!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に !extend:checked:vvvvv:1000:512 を2行重ねてスレ立てして下さい!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行
・おいこら回避は△▲〇●などの記号部分を変更または増減してみましょう。末尾に「おいこら回避」の行を追加するのもアリ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
※再放送
BS11にて2018年4月5日(木)より毎週木曜日深夜0時30分〜
△〇▲〇放送情報 2018年1月2日より順次放送開始〇▲〇△
木曜 23:00- AT-X
木曜 23:30- TOKYO MX
木曜 24:30- サンテレビ
木曜 25:00- KBS京都
木曜 25:30- BS11
金曜 23:00- ニコニコ動画,dアニメストア(配信時間未定)
火曜 0:00- Amazonビデオ、AbemaTV他
△〇公式サイト〇△
アニメ公式:http://yurucamp.jp/
公式Twitter:https://twitter.com/yurucamp_anime
前スレ
ゆるキャン△92泊目
http://2chb.net/r/anime2/1523110975/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured △スタッフ△
原作:あfろ(芳文社「まんがタイムきららフォワード」掲載)
監督:京極義昭
シリーズ構成:田中仁
キャラクターデザイン:佐々木睦美
色彩設計:水野多恵子
美術監督:海野よしみ
撮影監督:田中博章
音響監督:高寺たけし
音楽:立山秋航
アニメーション制作:C-Station
△キャスト△
各務原なでしこ:花守ゆみり
志摩リン:東山奈央
大垣千明:原紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
斉藤恵那:高橋李依
各務原 桜:井上麻里奈
ナレーション:大塚明夫
△主題歌
OPテーマ:『SHINY DAYS / 亜咲花』発売日:2018年1月24日
EDテーマ:『ふゆびより / 佐々木恵梨』発売日:2018年1月24日
おいこら回避/←おいこらされたらこの台詞を変えましょう
△▲△▲△FAQ△▲△▲△
Q01.キャンプの話したい、キャンプの事知りたい。
A01.登山キャンプ版池 !初心者歓迎のスレあるよ。 https://matsuri.5ch.net/out/
Q02.りんちゃん持ってる道具って高校生のくせに高くない?
A02.お爺ちゃんから譲り受けた。
Q03.なでしこ自転車で体力ありすぎだろ?
A03.2期を待て。待てぬなら原作5巻を嫁。
Q04.xxの名前のネタ元って…
A04.岐阜周辺の県の地名。イヌイヌイヌ子さんのネタにもなってる。
Q05.松ぼっくりの声って誰?
A05.あおいちゃんの声。 \コンニチワ/ 無機物はだいたい豊崎さんw
Q06.チクワの声って誰?
A06.千明(部長)の声。
Q07.ふもとっぱらの熊、もとい犬wの声って誰?
A07.リンの声。自分(犬)で自分(リン)に突っ込んだw ぐふ!!
Q08.早太郎の声って誰?
A08.斉藤の声。犬の声はそれぞれオーディションをしたらしい(中の人談w)。
Q09.各務原ってかがみがはらじゃ?
A09.ニッポンとニホンみたいに地元でも混在しているとか。
Q10.キャンプしてみたい
A10.寒さ舐めるな。まずはデイキャンプ、車中泊、ベランダで寝袋、春まで待つ、グランピングなど推奨。
Q.11ゆるキャン△の△って何?
A11.テント(原作タイトルロゴを文字化したものです)
Q12.第一話で言ってたビバークってガチキャン△?
A12.第二話で言ってたようにビバークはアウトドア雑誌の名前。
Q.13千明やあおいって何年生?
A13.キービジュアルであおいが数学1を持っているのでなでしこと同じ一年生。
おいこら回避 いろいろ見てみたが(https://iiidx2ch.net/subject/anime2/pastdat/)、はっきり決まってないのかな…
DAT落ち時のレス数 最終レスから落ちまでの時間
・8レス、14日
・6レス、3時間
・39レス、14日
・6レス、2時間57分
・6レス、2時間22分
・7レス、2時間59分
・4レス、29分 ←これは厳しい!
・5レス、2時間44分
・11レス、14日
・6レス、2時間28分
・2レス、2時間38分
・1レス、3時間
・3レス、1時間51分
・7レス、10分
とりあえず8レスあれば14日間持つのかな… 思ったよりぜんぜんレスがつかん。でも自作自演はなぁ。すぐばれるし、書き込み禁止になるし
ワッチョイありか。このスレは自演がばれやすいんだよ。PCとスマホ用意して・・・これで大丈夫だよ
うへへ…二週目始めちゃった
ま、本放送期間でも7回以上は見てた気がするがw 5chとニコ生はリアタイ、ニコ動配信も勿論、録画は何度も
今回は全くチェックして無かったニコニコ実況のログで見てるわw それでも飽きないの怖いわなんだこれ
とりあえず10レスまではなんか言っとけ
あ でも い でもおけやし△でもええでー
この影響でうちらの仲間はGWにキャンプを予定
登山の玄人がいるけど大丈夫だろうか?
3話まで見終わってふと思った
麓の寝起きはそうでもなかったのに、どうして朝霧高原ではあんなボサボサ髪にw
そのおかげでめっちゃイケメン彼氏のリンさんになってたけどw
いかん、このままだと全話普通に見れちゃうから区切りながらゆっくり味わおう
うちさぁ・・・キャンプ用品がたくさんあるんだけど寄ってかない?
キャンプの趣味はないけど昔から車中泊を度々やってた。最近は軽自動車の
キャンカーも出てるくらいで外寝ブームが更にキてるような印象です。
だが少し前から車中泊組がSA/PAを占拠したりゴミ散らかしたり問題行動も
目立ち始めましたが、キャンパーが増えて同じ様なゆるすぎなキャンパーが
増えないか心配です。GW中にソイツらが目立ち始めるとそう言うのが大好物な
マスゴミが喜々として報道しアニヲタガーと騒ぐでしょうから気をつけましょう。
寝袋で車中泊は楽で金かからないし良いよね
でもテントの中で寝るのもやってみたいなぁ
春夏は虫が多くてなぁ
トンボが出始めると一気に消えるけど
虫は四方に蚊取り線香を置いて結界にしたらなんとかならないか
じつはりんちゃんくらい厚木して自転車に乗ってたら汗だくになるよなぁ
で手と顔耳だけ冷たくて泣きそうになるのが冬場のチャリンカー
>>4
ちくわ(部長)、麓の熊犬(リン)、早太郎(斎藤)、その他(あおい)
なでしこだけ声当ててないけど6巻の生き霊犬がなでしこ確定かな 前スレ999〜1000の質問阻止の流れクソワロタw
>>28
虫は気圧が違うと入ってこないから、
テント内だけ気圧調整できればいいだろうな。
気密維持で無理ゲだろうが。 >>28
プシッって一発吹いとくと蟲が寄ってこないスプレーあるだろ。
あれ、結構効くで。
嘘やないで。
クリスマスのキャンプで気密性のないテント?タープ?で寝てたのはなんで?
>>38
りんちゃんがどんなのなら大丈夫かを斉藤さんが熟知してるんだろうな りんちゃんは毎回キャンプ場のトイレ行くが中の描写も必要ではないか
臭いとか不便とか
>>42
キャンプ場のトイレが汚いってイメージはもう古いよ
管理されてるキャンプ場ならトイレはかなり綺麗だし虫が入らないよう対策されてるし
てか冬キャンだから虫の心配はほぼないしな、 >>41
境目を見極めてる斉藤有能だな さすが中学からの愛人だ >>30
あれその都度オーディションやってるとか見た覚えが これからキャンプには良い気節だよな
今なら虫も少ないし暑過ぎず少し寒い
富士急に来るのOPEDの二人となでしこ、ちあきか
全員そろうのは10月のイベントしかないね
>>25
トイレだけあれば、テントより禁止区域が少ない、撤収無い、雨風に強い、鍵がかかる、等々機動力の点では最強 車中は気密性高いから酸欠に気をつけよう
あと中で煮炊きなんてもっての外だ
流石に閉め切って煮炊きはしないだろ
5ドア車なら後部開けて調理場がわりとかは便利そうだけど
>>51
あれ、しまりんの人28日はリズ鳥の舞台挨拶に参加してないのは
こっちじゃなかったの? >>49
テント張ったり「キャンプやってるぞー」感を自分に刻み込んでく姿勢が大事 >>58
へー結構豪華やないの
てかゆるキャン△マークが富士急に改変されとるw >>20
慣れない人間同士でやるのも楽しいだろうが、プロがいるなら全部やらせとけ 権利者のフットワークも軽い物件だろうし、便乗し放題って感じやな
五人の野クルメンバー……
なでしことイヌ子と千秋と先生と……誰だ?
りんちゃんの髪型みてたら、なんとなく青島幸男の意地悪ばあさん思い出した
富士急なんてオタクが一人で行くようなところじゃないのに
>>66
スタンプラリーは、「アトラクションの前に設置された」ではなく
乗ること前提にすればいいのに。
5つだと、FUJIYAMA、ド・ドドンパ、高飛車、ええじゃないか、
あとはテンテコマイ? ニコ動で何度も1話見返してしまう
そして見返す度に思う
なぜ管理人は明らかに不審ななでしこに声かけずに帰ったのかと
>>70
管理人はあっちの世界が見える人だからね
間違えちゃったんだね 自分で言った事だが明らかに不審って矛盾した日本語だな
言いたい事は伝わるかもしれないけど
暗いけど管理人が帰る前かもしれんし
ちっこいから見逃してたかもしれないだろ?
FUJIYAMAってまだ有るのか。
かなり年季入った代物だったような。
>>70
リンがトイレに行った時はいなくなってたはず 真っ暗の中を自転車で帰ろうとした
管理人はそのタイミングで管理棟を閉めた
ムリムリムリ超怖いので泣きながら帰ってきた
りんにゃんが来たので背後を取った
こうかな
>>70
あそこ確か民宿やってるから帰ってないんじゃない? 寝てるの管理人に見つかってたらなでしこ本当に消されてたよ
>>69
GWにその5つに乗ろうと思ったらイベントも見られないまま、あきちゃん、あおいちゃん、もう4時過ぎてるよ!
となってまうで。 >>45
中学からって描写あったっけ?一応、原作も全話見たはずなのだけど、記憶にない
それはともかく、斎藤はりんが不快にならないようにうまく言い方とか選んでると感じる
クリキャン説得のときとかも、「別ジャンルの楽しさ」という言い回しはすげえ
うまいなあと思った >>79
なでしこ「そこで絶叫優先券ですよ、奥さん」 >>77 そういやなでしこがコケた所のすぐ上付近に客室ありそうな感じ。
泊まってる人居たら怖かっただろうな。いきなり外から、
「ハッハッハッハッ」「まってよー」 キャンプイベントは西湖なんだな...
西湖は釣りでしかいったことないわ
再放送で見始めたけどいいねこのアニメ
なんかよく分からないけど癒される
>>77
ああいう所の宿って高いイメージあったけど素泊まり5500円って結構良心的な価格だった
嵐とか来てもうテント泊無理ーってなったら金で安全を買うわ BDとコミックの1巻届いたー!
コミックはB6なんだな、よくある4コマかと思ってたからA5だと思ってた
多分書店で探してたら迷子で店員コールだったわ
BDも初回仕様だったし良かった
コミックス読み始めたんだけどアニメは結構削ってるね
そのぶん景色とか会話の間とかゆったりしてて
やっぱりアニメ化大成功やわ
>>88
アニメ化一番の成功は原作の絵ではいまいち伝わってこなかった景色や夜景のシーンの迫力だと思ってる
ビジュアルブック早く出ないかな 犬子もしまりんの名字を聞かれたときだけは、普通に答えてるな
西湖イベントって何だと思ったら、富士急のイベントの一つなのか。ちゃんとしたキャンプフェス来ないかな?
スタンプラリーのツアーのコースも良くわからないな。
四尾レ湖行ってから甲府泊まって、身延と内船駅行ってから本栖湖って。
新清水ICから帰れば楽なのに、意地でも静岡県避ける感。
>>54
エンジンルーム内でのオーブン料理というのは昔アメリカでレシピ本が出ていた
単位表記がminutesでなくmilesらしい なでしこと部長ってあまり絡んでなかった気がしたがなぜこの人選?
部長と犬子でええやん
>>54
それ、スズキ車乗りに言ってみそ
ジムニーなんか穴だらけで換気がいいからw >>96
今期は二つだけでどっちもショタ役、元より売れっ子じゃないしね
だからリアルイベント転々としてるんかね 斉藤「千明ちゃんとなでしこちゃんのことは名前で呼ぶのに私のことは呼んでくれないんだね」
これにたいするリンのベストアンサーとは
「うるさいおまえなんかサイトーでじゅうぶんだ」
「‥///ハイ」
昨年の瑞雲祭りに続き
今年も行くことになろうとはw
> 富士五湖の1つ・西湖湖畔のキャンプ場“PICA富士西湖”で、初心者でも手ぶらで気軽に
> キャンプを楽しめる“ゆるキャン△体験宿泊プラン”が設定されます。
> 作中に登場するキャンプ用品とキャンプ飯“餃子鍋”の食材がセットになっています。
坦坦餃子鍋は味付けが面倒と思ってたんだけど、全部セットだと少しありがたいかも
>>94 ちょっと面白そう。
個人的にはエンジンの熱でお湯わかせるだけでも嬉しいだろうな。
車中泊が捗りそう。 今気づいたけど、原作者ってまどマギの漫画描いていた人じゃん
どおりで絵に既視感があったわけだ
劇中のキウイに触発されて朝晩食ってる
安もんばかり選んでたけど、ゼスプリがデケェ、ちょい高いけど大きさ考えるとコスパ悪くない
そして甘い!おいしい!
でも、俺の知ってるキウイの味とは、少し距離があるような、うまいけど
何故リンちゃーんはカレーメンを選んだか
シーフードに貝が入ってる可能性を考慮したんだね
危機管理能力の高さはさすがといったところか
>>113
俺はキウイ食うと口の中が痛くなるから食えない >>104
なぜ土日じゃないんだ、祝日だっけって確認したら普通に平日だし
あくまでスタンプ周り切りたいけど足がない人用だなぁ >>116
多分、土日ではこの過密は組めないと思うなぁ。
まず土曜の午前中に中央道を新宿から四尾連湖まで3時間では行けないと思われるし、
しかもシーズン入りした観光地、とりわけほったらかし温泉とかの混雑とか考えたら
平日じゃないと厳しいんじゃないかねぇ… あくまでオイラの過去の経験だけど。 >>115
同志発見。ひょっとしてトマト(特にプチトマト)でもならないかい? >>104
このスケジュールは無理っぽいなあ
たぶんどこかの散策時間が削られるだろうね
32000円はむちゃくちゃ高いって設定じゃないけど >>104
楽しそう、、4月に全部回る予定だがこう言うのも参加したいなぁ 観光推進機構が聖地巡礼ツアーのあっせんか……と思ったら主催なのかwww
どんだけやる気なんだw
>>104
ついに激ウマバーベキューの謎が明かされるのか…! >>116
土日じゃ回り切れないゆるくないスタンプラリーだからだろ?
土日祝日と平日じゃ道路の混み空が違うんだよ
宿泊先がホテルなのも雨天強風でも災害簿じゃなきゃ問題ないからだし これはガチですわ、山梨が本気で馬鹿(褒め言葉)なのはよく分かったw
山梨在住の友人によると昨日も2局ある民放の片方でゆるキャン特集やってたらしいぞ、富士急のイベントも昨日言ってたw
>>118
トマトは平気だな
パイナップルでも舌が痛くなる 第二の大洗になりたくてどこも頑張ってるんだよ
ここまで売れてるようならそりゃ飛び乗るでしょう
もちろん開始当初から山梨観光とかやってたのは知ってるけど
>>127
ゆるキャンで同姓同士の熱い絆が描かれてるんだ
ゆるキャンおじ同士の暑い絆が生まれたって良いんじゃないか? 呑みながら見返してる
これさ、20年くらい前にやってたらコールマンとかがスポンサーになって「冬は人気出ないから春とか秋をテーマにして下さい」なんてゴリ押し改変あったかもねw
ところでEDでしまリンとナデシコのいるテントと云うかタープと云うかのアレは何て言うの?
>>129
あれはテントじゃね?
はねあげたらタープになるやつ
小川のじゃないかとか推定があったような 11月にお泊まり(テン泊可)イベントまで見えてきたな
>>130
早速のレスありがとう
そんな変形するのもあるのねw焚き火囲んで呑んで車で仮眠って云うBBQの延長キャンプくらいしかやった事がないもので道具とかには疎いんですわw スポンサーじゃなくてもカップめんとか勝手に売れてくれるのはお得だなw
>>20
玄人がおおらかで失敗もまた楽しいという人ならいいが、シビアな体育会系のノリだとつまんなくなってしまうかも 現実にグビイケメン妹のMSRが改変されちゃってるしな
当然の忖度とはいえ‥
近所の本屋に原作本が大量入荷してたのでちょろっと立ち読みしてきたが
犬子以外の娘も大口開けてるシーンが結構多いね
投げ売りしてるけどエーライトって代理店なくなったの?
>>134
「シーズンオフ最高」が「キャンプシーズン最高」と云う何とも味気ない作品になってたのは間違いないね >>139
\1,380で野クルのテントの色違い(赤)が3個残ってんじゃん・・・ >>131
ここにでも書いてあったら別だけど普段からNNSまではチェックしきれんわww >>140
ごめん完売してるね
18時からやってて20時半くらいまではまで3色あったのよ >>144
俺神ともこれ安いって商品はすでに品切れだなー
安い商品は確かに安いが・・・ほかの商品でアマより高いのもあるなー 146名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/13(金) 21:12:58.09
ソロキャン車
一話のしまりんが自転車漕いでるところ
目をつむって声だけ聞くとめっちゃオナニー捗るんだが
>>146
右側にチャリンコまで積んでる・・・
前輪外して中央でビニールを被っている丸いのは前ホイールだな >>147
なでしこがメンチカツ食ってる時の声も、声だけ聞いてたらあれかなりエロいよな 樹海の中の湖サイコでもイベントやるのか
森の中でソロキャンいいな
>>144
いやおかげでセール品じゃないけど
SOTOストームブレイカーと小物セットを買っちった 突然ですが各キャラ一番好きなセリフ!
リンちゃん 『なんだあれ』
なでしこ 『リーンちゃーん』
千明 『リーンちゃーん』
斉藤 『クリティカル こわいなぁ』
犬子 『うそやでー』
三浦友和と山口百恵の息子がゆるキャンの影響でキャンプ始めるらしい
三浦一家は20年くらい前はよく家族でキャンプに行ってたらしく、その頃親父さんが使ってた結構高いシュラフ譲ってもらったとか言ってた
20年前のシュラフって今のより重かったりしないのかしら
ダウンのなら、そんなには変わらんのでは?
最近のは洗いやすくなってたりするけど
なんか、良い作品だけど爆死でも大ヒットでもなく、でも語り継がれる名作にはなるだろうなー
雰囲気もふらんぐうぃっちみたいなゆるやかさと時間の速さだし、なんて思って焚火のようにゆるやかに楽しんでたら
いつの間にかキャンプファイヤーの如く話題が燃え上がってたのが驚きだわ
>>144
これ何回か更新かけてると、色がバラバラで在庫がある時があるな
品切れでも油断できないぞw >>165
千明は千明でも、壊し屋レッド・バグの方か? 名探偵なコナンくんって秋になったらキャンプを始めて週末になったら行くストロングスタイルでないと最早理屈に合わない数をこなしてるけど
その度に殺人事件を提供して連れに飽きを超させないおもてなしの心は評価できるんだけど
移動の足がスバルのてんとうむしに子供5人と道具一式を詰め込むとか
作者はキャンプをわかってるのかわかってないのか判断に困る
なでしこちゃんほんと可愛すぎる
なでしこちゃんの側にいられるならサボテンに転生してもいい
>>164
俺が見た.時はブラック、スプレックルズレッド、スートログリーンの3色あったよ
サウスウエストの在庫があればなでしこカラーで買いたいのになーw なでしこは別世界だと腕が千切れて死ぬから、こっちでは平和に暮らせていてよかった
この作品、アニメ2板に移ってもここまで
スレが伸びているなら充分成功したアニメといえるな。
8話は全体的な作画の改善は絶対として何気にこのホームの場面も修正されないかね
学校の最寄り駅で遅い帰りでもないのに他の生徒が電車待ちしてないのに違和感あるからモブ追加してほしい >>176 なるほどなぁ。そういう違和感見つけるのって凄いな。
どうでもいいけど、その絵だと線路のクビれで脱線しそう。 >>180
売り切れとるがな‼‼ 関西からしたら山梨なんて異空間だから冒険しがいもあるけど、関東だと八王子あたりからしたら近所だし花見感覚で富士山見ながら酒池肉林って感じかね
>>181
これ定期的に更新しているとなぜか在庫有りで表示されてカートにも入るから
2時間周期くらいで地味に更新かけてみそ・・・
サウスウエストだけは復活を確認していないが
サウスウエストの画像のわきにブラック、スプレックルズレッド、スートログリーンが復活して
残念ながら1注文1個だけカートに入れられる、
送料が5000円以上は無料なので3回個別に注文するか3色の中からこれだって色を瞬時に選べ >>181
サウスウエストん汚在庫が復活しないので黒をポチッた
ご注文ありがとうございましたメールの後にご注文内容のご確認メールまでは進んでいる
教の営業時間に発送のお知らせメールが来れば注文確定だと思う。
欲を書けば・・・サウスウエストも在庫が復活しないかなーw
-----ナチュラムでのご注文商品-----
【商品番号】2721258
【メーカー】ALITE(エーライト)
【商品名】MAYFLY CHAIR 2.0
【カラー】K(ブラック)
【サイズ】
【数量】1
【価格】7,980円
【在庫】納期:即納
【小計】7,980円 グリーンとレッドだとデコ部長と被りそうで怖いでっせー
白黒ページだから色が不明で別な意味で厄介だ。
>>180
作品に関係なくてあれだが、欲しかったマンティスチェア2.0が安く買えた。ありがとう。 >>175
程度とは失礼な!ぶちょー最高の彼女だろ!
犬子や斉藤さんは何を考えてるか分からなくて気を遣う
なでしこみたいなのは娘なら可愛いけど彼女にはムリ
しまりんは友達ならいいけど彼女にはならんな
し、しまりーん! おはよう犬子 今日も可愛いよ
うわなにをするくぁwせdrftgyふじこlp
・・・イっちまったじゃねーかこのやろう
スキレットで焼くのとテフロン加工されたフライパンで焼くのは味の違いは出るの?
>>182
東京からだと山梨は格好の行楽地であるが帰りの高速の渋滞を考えると決して近くは無い、いつだか岐阜から帰った時に山梨の大月まで順調だったが
大月から高井戸までの渋滞に掛かった時間が岐阜から大月に掛かった時間より長かった時がある、 >>181
いまなら赤と緑の在庫有りだけど・・・間に合うかな?
>>185
2個買ってなんちゃってハンモックにしてもいい値段だぜ・・・ 工エエェェ(´д`)ェェエエ工
MAYFLY CHAIR 2.0も緑在庫なし
赤は11個カートに入るから残り10個と思え・・・
>>196
黒だよ
って、もう全色完売してるじゃん >>198
たぶんそれ俺が赤の在庫を確認したから在庫を全部カートに入れたからだ
赤の10個は戻してあるから赤の在庫は今なら有るよ iyhーレッドを2個買っちった。
贅沢ハンモック堪能してみる。
Amazonのぼったくり業者から買わないでよかったよなーw
今本栖湖に行ったら、多分人だらけで落ち着かないんだろうな
>>200
贅沢?メイフライチェアは前足は外せるし、前足を外してモナークチェアになるぞ?
何色の組み合わせなのか現在は不明だけど千明の気分は味わえるぞ >>192
並べて試したことはないが、素材への熱の伝わり方が違うから出るはず
いちばん違うのは表面のコゲ方じゃないかな >>192 熱が安定しやすいので
テフロンだと鉄板自体薄いものが殆どでしょ
火力が安定してるガスとかなら適してる
スキレットは厚いと薪など不安定な火力でも熱が落ちにくい
厚い肉とか屋外で焼くときは じっくり熱を入れるオーブン焼きの代わりにもなり おいしく焼ける ゆるキャンの夢見た
ただし舞台は野クルではない
何故か俺がなでしこになってた
鉄スキレットは熱の伝わり方が違うので焼き加減に違いが出る
今は岩盤プレートとか遠赤外線効果でお肉の中まで熱が伝わりやすい
アイテムもあり、肉を焼くのに手入れが大変な鉄スキレットを使うのは
拘りがある人になってきている
お肉を美味しくいただくアイテム的に今の流行は岩盤プレートだよ。
現時刻でMAYFLY CHAIR 2.0の赤は在庫5個
スキレットじゃなくて普通の鉄のフライパンをキャンプに持っていくのはダメなのか?
2話のりんの椅子だけど、あれって家の中(特に畳)だと
やっぱり相当底のフレーム足の跡が付くタイプかな?
畳は特に凹むと戻らないのでしんどい。(´・ω・`)
>>208
クッカーのフタがフライパンとか、ティファールでも無名でも
それは使いたい人の自由だよ。
俺は、ゆるキャン△でキャンプで土鍋の自由を知ったけど・・・
ソロだと6号でも持っていかないからなー(重い、特に割れるとかで) >>210
土鍋にヒビをいれてしまった私惨状!
意外と繊細だから雑な料理こそ格好いい男キャンプには向いていなかったよ。
今ではもっぱらダッチオーブンで鍋料理やってる >>213
主人公の松ぼっくりさんは1話でリンに焼き殺されたよ。 >>210
土鍋風のセラミックがいいんじゃないかな
保温力は落ちるけど >>139
カリブー身延店でも投げ売りしててなでしこはこれを買ったんだな なでしこが勝ったガラスの奴運ぶ途中で割れそうで怖いな ケースでもあるのかな
プラスチックのケース付き
交換用パーツが売ってるので
わりと割れるんだと思う
土鍋とカセットコンロを背負ってキャンプに行くのは女の子はおろか男でもいないだろうなぁ
家用りんの椅子ほしいわ。引っ越したばかりで床に座ってケツが痛い(´・ω・`
>>225
サイクルジャージは再販されなかったら二度と買えなくなるので一部の層はこぞって買う
ただしイメージ的には背中に推しキャラがでっかくプリントされてるやつが定番の気がする
これは売れるんだろうか >>218
見つからない‥
見つからないんで普通のswをポチ
つーかどこにあるの2.0 >>225
ゆるキャン終わって観るアニメ無くて今まで興味無かった弱虫ペダルを観てハマってしまった俺には最高のグッズだな、まあ恥ずかしくて着れないが >>222 >>227
やはりケース付きか安心した
まぁ割れても翌日斎藤の手の中から出てきそうだけど イベント抽選とりあえず申し込んだけど、これキャンセル出来んのか…
まあ当たらないよな…
>>232
まぁ買った瞬間に割りかけて交換部品もそれはそれでいい値段するけどな >>232
治安悪い地域って車のミラーとか外して盗まれるんだってね
それで最寄りの修理業者行くと偶然にもちょうど同じ車の同じ色のスペアパーツがあるの 4/28富士急イベントで着席観覧券付きのフリーパス買う予定の人おる?
席ありは魅力だが、乗り物多分乗らないから悩むわw
>>238
昔の上野のバイク屋街はそんな感じだったなw >>237
スリルライドの世界的聖地の一つである富士急HLに行って
なにも乗らないとか、世界のスリルライドマニアの皆様に
怒られますよ。
せめてFUJIYAMAだけでも乗りましょう バイクにはまったり
自転車にはまったり
キャンプにはまったり
大変だなw
本栖湖の芝桜祭りの季節になったね
観光客たくさん来るのかな
>>231
冬アニメは例年まれに見る豊作言われたけど今はそうか・・・? 見ること以外興味はないけどな やらなきゃダメとかw
>>237
富士急でやるのか〜
立見だと無料ってあるから行ってみようかな… >>242
>>244
GW初日のカップルや親子連れだらけの中でキツイなw
まあせっかくだし知らん顔して乗ってこよう 撮り溜めた全話見たけど面白かった
最後の終わり方もいいなあ
単行本もそのうち届くだろうから楽しみだよ
アニメの影響でロードバイクに乗って山登りに行って、そこでソロキャンしている猛者っているのかな
単行本6巻まで買ったけどまだ全部は読んでないや
アニメ放送中はアニメの進行に合わせて読み進めてたんだよな
二期開始までとっておくか、もう読んじゃうか悩む
その前に映画化だ!!
>>251
ようこそようこそ >>252
ロードバイヌにキャンプ装備は搭載きつかろう ゲマズのイベント面白かったわー
監督が出てくるイベントはレアだな
人間も動力だからキャンプ道具と相性の悪い乗り物はないってことやね
チャリなでしこはオレが後ろに乗っても気付かないくらいの出力持ってるけどカロリーという燃料が馬鹿にならんのがね
ジムニーやパジェロミニやちょっと最低地上高が高い軽(俺のKei4駆とか)って
ソロキャン向きだなぁって思ってたんだけどいざという時の避難寝床になれる
1BOXが最強だな…荷台に布団敷いて足伸ばして寝られるしw
>>260 おれ明日雨の中行くわ。期待してしまりん。 糞HDDの故障で録り溜めてた全話が吹っ飛んだ
ンリンちゃーん慰めて!
部長が月額400円でアニメ見放題契約したタブレット持ってきてるって
斎藤 お父さんのポケットWi-Fi持ってきてるのよ
キャンプ場って対費用的な問題から電波届かないとこ多そう
上高地行った時も人多いのに届かないとこあったし
厚着ファッションや冬の景色が良かったと思うんだけど
夏キャンプやったらついてきてくれるんだろうか?やって欲しい
>>283
ビーパル(ビバーク)のあfろインタによると
原作は季節が変わるらしいぞ
春キャンの2期、夏キャンの3期嘉門〜 アニメの影響でロードバイクの最高峰 ピナレロ ドグマ買った俺には キャンプ道具を揃える金が無い
ゆるキャン評判が良かったのでBS11で見始めたら面白いねー
このまま見続けようと思います(・∀・)ノシ
原作クリキャンのなでパイライン見えてる温泉シーンこそ志向
>>285
なでしこも原チャリ免許取るんじゃない? ソロ用のドーム型テントって実際に寝てみるとクソ狭いな
リンちゃんのお爺ちゃんスタイルを真似するわ
>>292
しまりんもロードバイクとスズキカタナ売ってキャンプ用具買っちったもんな ふと思ったんだけど…
アウトドア用の椅子って見た目からすると結構な耐荷重持ってるけど
何かしらのうっかりでメキっといったりする事無いのかな
身延行ったら例の犬いなかったわ
お前らがなでくりまわすから避難させられたんじゃないか
ヘリノックスならグランドチェアは120kg、チェアワンなら145kgまで大丈夫だから静かに座れば力士でもない限り大丈夫
>>299
だれもなでくり回さないから安心していい 100kgぐらいで壊れてたらアメリカで売るの難しいよね
>>296
夏にはカメラにつぎ込んむ予定だぞ
キャンプ道具は続投しそうだけど ダメだ。
カリーニン少佐が「お高いですが…」とか「おすすめです」とか
言いそうな気がしてフルメタに入り込めないw
味噌ペーストとココアパウダーのボルシチ1,300円です
>>208
問題ない。
慣れてきて、不便なところ、必要な機能が分かってきてから買えば良い 今キャンプに行けばアニオタ女子と出会えるんだろうな
>>208
米のキャンプ系通販サイトだと鉄板プレスのパンもスキレットだぞ
鋳鉄だけがスキレットみたいな言い方をしてるの日本だけ
いつもの事だけどな 焚き火で調理とか楽しいの最初だけだな
煤だらけなってリンちゃんが1話で言ってた意味が分かったよ後片付けが大変だわ
ゆるきゃん見ててもカセットコンロ最強だな車なら
>>312
焚き火専用のスキレット、ダッチオーブン、焚き火ケトルの3つを常備するようにすれば、煤問題は解決だZE! >>303
結城友奈シリーズでの唯一の死者の役だな リンちゃん30歳くらいになったらキャンピングカー買ってそう
ロードバイクでもソロキャンプいけるぞ
>>320
これロードバイクじゃねーよ
こんな自転車今買えるの? >>321
立派なロードバイクだわw
すごく古いものだから今のものとは形が結構ちがうけど
今も似たクロモリロードはたくさん売ってるけど…? >>320
そのチャリ室内管理でめっちゃ綺麗なんですが
なでしこに譲ってやれ >>320
俺ならなでしこにやる代わりに
愛人・・・ 見直してみて思ったけど、2話でなでしこが初めてサークルにやってきたシーン、大垣の反応って妙に冷めすぎじゃない?
二人しかいないサークルなんだからもうちょっと驚きとかあっても良さそうな気がするが、あまりに関心がない感じ。
犬子との二人だけの場に邪魔がはいると嫌だったのか邪推してしまう。
単に他人に関してはドライな性格なだけだよ
邪魔が入ると嫌とかそんなんじゃない
本当に進入部員が不要だったからああいう態度だったんだよ
>>322
すまん見慣れないので間違えたがロードバイクだったわ
ランドナーかと思った
これ変速機のメーカーはどこなの >>320
ブラックエンジェルスの雪籐洋士が乗ってそうな自転車だな >>329
今は無きサンツアーのシュパーブプロの中期モデルです… >>320
フロントのクランクの歯数で
どうなんだろうと思う時あるけど
旅用のロード自転車だからこうなのかなと思ってしまう
マウンテンバイクみたいなギア比 >>334
フロントは42T-52Tだから普通にロードのギア比だと思うけどなぁ
リアはたしか12〜23のギア比 >>320
おれもバイクパッキング装備でキャンプツーリングしてるわ
ダウンチューブ下へのボトルケージの固定は
エリートのボトルケージクリップより
固定力が強く耐荷重の高いキングケージUSBのがおすすめ このアニメ、なでしこが「りんちゃ〜ん」と叫びながら、食材を抱えて息を切らしながら
走り寄っていくアニメじゃなかったんだ。
>>330
走りながらスポーク抜いて
焼き鳥の串にするんやでー
しかーし、B6君には長すぎた 見直してたら6話のニコニコ実況で「悲報もう半分」の流れの中に
「1話に戻るから永久に続くよ」ってコメがあったw
見事に当たってて怖いわw関係者疑いたくなるレベルw
JKはあんなLINEしないってJKからは不評らしいけど
リアルJKのLINEの方がくだらない、面白くもない内容じゃないのかと思う
あれだけの時間、全力ダッシュできるなでしこの体力
普通の自転車で高標高の山に登る登坂能力
体育会系の部活に入ればいいのに
>>346
しぞーかっ子だけど、サッカーはしないなでしこ
体力の秘密は、背中に土鍋背負ったミュータントタートルだから
(そのうち出てくる) キャンプにおける最大の障害が天候かも
雨風が凄いと一気にテンション下がる
フライシートとテント本体がくっついてたのか、雨漏りがひどくて風邪ひいた苦い記憶が
雷とか大雨→河川増水みたいに命に関わる場合もあるしなぁ
ようやく仕事が一段落したからゆるキャン△4巻を買いにTSUTAYAに行ったら全滅していた・・・
何でだ?
アニメ放送中は全巻平積みであったのに。
アニメ進行に合わせて買っていたのが仇になった・・・
そもそも最初の設計の時点であんな細いスペースが生まれるなんてありえない
部室の中と廊下を見比べると、写真を貼ってる方の壁の向こう側がどうなってるのか気になる
ミステリーだと不自然な構造の場所には過去の犯罪の痕跡が
そんな奥深いモンじゃねぇよw
…と思ったのに鰻の寝床だったわ
番外編で肝試しとかやってくれ
りんちゃんの全力ダッシュがまた見たい
これがハルチカだとヴァナキュラー・モダニズムとか言って壁の向こうからお金がザクザクでてきたりする
>>361
真偽のほどは知らんけど
あのときの赤ん坊が無事DQNに成長したとか
どっかで見たな 今週末にほったらかし行こうと思ってるが、鉄道かレンタカーか悩む。どうせ行くなら他にも見て回りたいがそれだと鉄道は厳しい。かといって土日は渋滞しそう
ほったらかしだけなら駅から歩いて千秋と犬子に気分を味わうのも巡礼のうちだから電車進めるんだが欲張りさんめ
甲府盆地で渋滞ってーと国母あたりを避ければなんとかなる印象。
昨日霧ヶ峰と高ボッチ高原行ったが空いててよかったわ
ガラ空きの霧ヶ峰でも巡礼マンに遭遇して笑った。どこにでもいるな
高ボッチ高原はそもそも人がほぼいなかったがTwitter見た感じ昨日行った人がちらほら
来週はゆるキャンスタンプラリーと伊那方面いくわ
初めて聖地巡礼やってるけどバイクは聖地巡礼に持って来いだな
山道も車ほど対向車に気を使わなくていいし細い所も気軽に入っていける
何よりリンちゃんの追体験が出来るのが良い
道中走ってて思うのがこれは原付き無理だろと
BE-PALを図書館で見てきた
あfろ氏のテント サラエボじゃん・・・
>>372
3速じゃ失速してしまうくらい勾配がキツイところもあるからねぇ
原付きじゃ登れ…ないこともないだろうけどオーバーヒートしそう ここのスレはめっちゃ参考になるわ。ほったらかしだけなら鉄道やけど、 他もみるなら車かな。鉄道で身延往復すると結構交通費かかる
身延方面も行くなら車一択。1時間1本の電車で聖地巡礼とか無理ゲー。
車ならR52から本栖や朝霧も回れる。ただし芝桜祭りの渋滞に注意。
>>376
見延線が東海だからな…
東の範囲ならJR の週末パスでカバーできるんだが
あれ富士急も乗れるしね メイフライチェアの赤2個が無事に届いた。
色は違うがリンちゃん装備で残すはムーンライト3型とビーノだけだ
スタンプラリーと富士急ハイランドを1日でコンプするのは無理かな
be-pal今読んだ。
一般人向けだとこうなっちゃうね。そ〜ゆー漫画が有るんだーって程度でただ紹介しただけ。残念。
>>374
メスナーっていや、ニッピンもアキバ店無くてやってけてるのかな。残1店舗… >>379
いいね
他に何買ったの?
キャンプは今のところするつもりないんだけどリンちゃんチェアは休憩時にいいなぁって思ってる JKのソロキャンパーって、いくら日本でも無用心だろ。
爺さんはスペツナズナイフ1本あれば、暴力団の組一つぐらい潰せるだろうけど。
本栖湖まで平気で自転車で行くような人だからリンちゃんは常人とは違う
389名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 13:18:11.72
空荷でも登り坂はつらいのに、荷物満載のチャリで登りとか考えただけで無理
>>326
>見直してみて思ったけど、2話でなでしこが初めてサークルにやってきたシーン、大垣の反応って妙に冷めすぎじゃない?
>二人しかいないサークルなんだからもうちょっと驚きとかあっても良さそうな気がするが、あまりに関心がない感じ。
あれまだ本当に空き巣と疑ってたんじゃないか
誰もいないのに勝手に入り込んで棚あさってるとか怪しすぎ
なではかなり常識に欠ける >>382
チェア以外だと
鹿番長のアレ
ウインドマスター
ソロクッカー
エクスプローラーSOL036C
b-6君(ノーマルと限定YAKINIKU版)
ドイターの青い寝袋 原作の漫画は、言われるほどきらら独特の萌え絵という感じではないし、
表紙がオサレ風線画とかにしたら一般人も買うんじゃないかね。
読みやすいし楽しめる。きららの萌4コマみたいに人を選ばない。
ああいう表紙だけだと手に取りにくいだろうな。
色々見て回るのは楽しそうなんだが、いかんせん見れば見るほどスタンプラリーがな。景品も当選少ないし聖地巡礼が景品なのか
>>326
部員募集していないんだからウェルカムにならないのは当然じゃないかい 犬子のおっぱいは入浴シーンからえらく騒がれ出したように
記憶してるが初登場の制服ジャージの時点で明らかに他よりでかいじゃないか
pixivとか見ると犬子大人気でびっくりしたわ
僕はリンちゃんとなでしこがいればいいので野クルはさほど
髪下ろしたリンちゃんきゃわ…
1度でいいから湯船に浮かぶおっぱいが見たい人生でした
>>394
もともと千明が犬子を独り占めするために作った部だしな うひひ…
花守の演技にはこの頃から目を着けていましたよ
何か家でステーキ焼いても旨くねーんだよな
安い肉ではあるけどもうちょい旨くてもよかろうに
やはり炭火で焼いて外で食わないとダメか?
>>403
スキレットで焼きな
しっかり予熱せてからね 横浜1巻組イベ、至福の時間が終わった。5話の内容。
なんとビーノの2スト換装は原作者の意向。4ストだと山登らせるのキツイから。
>>397
犬子の温泉シーンは女性アニメーターが書いた。ほっとくと大きくなっちゃうので小さくしてもらうようお願いした。
だって。
昨日のアキバも行ったって人がかなり居た。アキバは1話だったのかな。かなり盛り上がったって。
内容被らないので、2巻の部も申し込むべきだったなぁ。 気のせいだよ プラシーボ効果はあるかもしれないがまずい肉を買うからだよ
坦々餃子鍋作ったが室内で食うと冷房入れたくなるくらい体がポカポカと・・・アツイ
>>411
中古屋行けばたくさんあるで
俺なんか数年前まで2ストの車乗ってたでw >>381
メスナーのソロ用テント、再販を待ってるんだけど...出るんかね? >>413
あの陽気な排気音は小学生の頃さんざん笑わせてもらった
そんなおれも今は4stジムニーを20年乗り継いでる ところで胸の大きさって 犬子>>>>>>千明>なでしこ=しまりん でいいのかな?
>>414
新型が発売予定未定で開発中
ニッビンは軽量化したいんだろうなあ >>375
??「さぁチームフォーティがインから攻めるぅ!」 >>320
これもう泥除け付いたらスポルティーフだなw >>398
3万円くらい払うと入れるお風呂に行くと見られるかも
この手のお風呂はあまり経験はないのだが全て楽しい時間だったよ >>408
しまりんのビーノは
ダウンヒルでエンジンが逝ってしまい、2ストに換装した二週目のビーノ >>424
泡の国か
リンちゃんは浮かぶものさえついてないが 温泉リンちゃんは漫画の方がエッチな感じだった
来週晴れたらこまくさの湯行くぜ
それでソースカツ丼食べるんだ…
>>425 うおっ。そんな裏設定あるのかっ。
じいちゃんが攻めてたのかっ。 これな
来週温泉入りに本栖湖から順に巡礼することにした。キャンプ用品も一式揃えたからキャンプ場の下見もかねて。宿は甲府駅徒歩圏内のホテルにした。ビビりでいきなりソロキャンは無理
437名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/15(日) 18:43:44.50
原付の重量オーバー分はリンちゃんの胸で補っていたのか
ソロキャンにびびってる人結構いるんだな。
とりえず一回やってみると、どうってことないぞ。俺の初ソロキャンはキャンプ場にたどり着けなく道の駅だったぞ。
ソロキャンどうってことない。
まあ、経験がないと予想外の忘れ物があったりするけど、
キャンプ場の売店で手に入るものが大半。
>>418
\HAHAHAHA☆ チームゆるキャン△よ覚悟するがよい! これからが本当の勝負!/(AA略 ソロキャン経験なんて地震で帰れなくなった時
漫画喫茶に泊まった時くらいだぜ
ソロが厳しそうならデイキャンプという手もある。
青空の元コンパクトグリルで肉焼くの最高だぞ!
ディキャンプでも1人でやるならソロなんじゃないのか?
MAYFLY CHAIRきた
でもキャンプ行く時間がない
寝るってとこがキャンプらしいかな?
家じゃない場所で無防備な状態になっちゃうとこ
>>447
ソロキャンプで一番ハードルが高いのって夜に独りでいる事かなと思って言ってみたが、確かにデイでも一人ならソロだったな そういや野クルって部に昇格したら名前どうなるんだ?野活部?
…なんか卒業まで野クルのままな気がしてきたな
人数は増えるかもしれんけど
千明「しまりん、部に昇格するために名前だけ貸してよ」
しまりん「しょうがないな」
千明「斉藤が入ってくれるらしいからやっぱいいわ」
しまりん「えっ」
>>454
やはりシマリンと大垣が分かり合える日はこないか しかしシマリンは一人のキャンプが好き、と聞かされていたのに鍋を持ってアポ無しで突撃するなでしこは相当自信家なのか無神経なのか?
>>452
新年度編になれば新入生勧誘、新生徒会長による予算改革の波に飲まれる
などの展開があるね
もしアニメガタリズの生徒会だったら野クルは「顧問の確保」は満たされているが
「部員数不足「と「活動実績の無さ」を口実に廃部に追い込もうとするでしょうね
それにグビ姉が赴任する前の野クルの事実上の責任者だった大町が顧問を務める
登山部との対立が先鋭化し始めるって事も >>454
千明「しまりんって、何て名前だっけ?」 なでしこはああ見えて空気読める方だからな
本人が人たらしでもあるけど
相手の腹具合見ずに鍋平らげたり餅食ってしまうのは流石に不味いとは思うけど犬やしな
なでしこが空気読まなかったら学校で初対面のときに「野クルやろうよ」x10くらい言って
しまりんに永遠に距離置かれてそう
>>458
これと比較してみるといいぞ
このすばのゆんゆん >>458
あの嫌そうな顔をまた見たかったんだろうな >>458
しまりん「斉藤に偽情報送ってやったぜ」
とかやったら面白そう >>464
そういうところチクチクつついて泣かせたい >>464
不味くなくて美味しいから平らげるんだよ >>460の補足
リンと恵那は成り行きで野クルに加わるだろうし(実際はサークルとしての体面を維持するだけの名義貸し&幽霊部員)、
2人と新入生以外で新メンバーが加わるとすれば
・登山部のギスギスした雰囲気に嫌気が差して退部した「元登山部の生徒」
・都会から移住しなでしこのクラスに転入してきた転校生
とかがある >>460
廃部の危機で他校とキャンプ道対決
最終決戦はドイツシュバルツシュルト高校のとの一騎打ちだろ
なでしこ姉がそこの主将だった過去があったりしても良し シマリンの嫌な顔といえばテントのポールが折れて困ってる奴を前にちょっと教えるぐらいはしてあげてもいいのにと思った
買っちった(知人から頼まれた分を含む)
散在散財・・・
>>476
”キャンプ道対決”って何を対決するんだ?
「テント設置の速さ」対決とか?「キャンプ料理対決」とか?「薪割り対決」とか?
あるいは”グレートレース”の様な数箇所のチェックポイントを経由しながら
目的地を目指す長距離レースでもするのか? アニメに出て来ないキャンプ用品や車の話に逸れたらガンガン突っ込んでくれ
犬山さんってなんかロケット団にいそうな特徴ある口してるよね
あれはなにを表現しえるんだろう 八重歯?
>>480
高校の山岳部インターハイが大体そんな感じじゃないかな。
設営の手際の良さとか、米の炊き方で焦げがないかを審査される
規定の重量の荷物を背負ってのコースタイムの判定もある。
運動部の括りなのに山知識の筆記試験まである >>486
イヌ子はロケット団でニャースの役をしているね 犬子の歯とか眉毛とか
あと息止めてるような口とか独特の表現あるよね
テント買ったけど、都内マンション住みで試しに設営するところもなくいきなりキャンプ場に行く勇気がない。設営できんかったらどうしよ。テーブルや椅子は家で組み立ての練習した
超モブ役 山ガールのお姉さんの友達という
みんなが全く興味を示さなかった女友達担当声優
沼倉ぬーさん 本日誕生日でございます
おめでとうございます
>>492
直ぐ畳むならその辺の公園や河川敷でやればいいじゃん
それもむりなら市営の体育館とかならお金払えば貸してくれるでしょ >>490
シュラフだ!馬鹿野郎!
もちろんテントでもない 都市部の公園じゃギャラリーが多いだろうから
初心者が独りモタモタ設営練習ってハードル高いだろうなぁ
>>496
自称ユーチューバー(笑)の格好の的になるよね >>492
いきなり現地行って設営出来ずに泣いたり周りの人に助けて貰うもの経験だよ(適当) >>458
なでしこの行動からうかがえる基本スタンスとして、行動で相手に不快感与えたと思ったら
素直に引き下がるところはあるけど、とりあえずアタックはしてみるというタイプなんだと思う
まあ、2話での突然のキャンプ場突撃はちょっと強引かなと思ったけど、それで本気で嫌がられたら
引き下がるつもりではあったんじゃないかな
なでしこは割と空気読める方ってレスがあるけど、個人的にはなでしこは空気はむしろあえて読んでないところがあるものの
行動してから相手の反応見て出方変えるってタイプだと思う。行動する前にはむしろ空気読まない 段ボールの家も野営とみなされるんですね ゆるキャンですね?
>>502
キャンプ爺「段ボールハウス・・・。なんだろう?この郷愁にも似た安心感は。」 芝生なんかがある広い公園や河原とかで
テント設営の練習したらやっぱりいかんのかな?
何度も設営して畳んでを繰り返してたら
変な目で見られそうだけどw
まあ、1話でちゃんとしたキャンプやろうねと約束した後だからね。
一緒に野クルに入るのは断られても、キャンプする約束は生きてるだろうし。
そういや、あの980円テントのポールは何がまずくて折れたのだろう。
ポールを通す順序を間違えてたとか?
お姉ちゃんがなでしこには妙に甘いのは何故なの?
二話からの車中泊までして妹に付き合うとことか優しすぎでしょ?
キャンプ場お金いるんだって、のところとかの甘えっぷりとか
なでしこをじっと無言で見る時の表情とか、親のこととかでなでしこは辛い思いをしてるから黙って言うことを聞いてあげちゃうみたいな裏ストーリーを想像してしまう
原作では言及あるのかもしれんが
>>478 緑羨ましい。でも自分は買おうと決めたのが11:50だったので、赤買えただけでもラッキー。今日無事届いた。
このスレで教えてくれた方にはほんと感謝です。 >>506
単純にポール天頂部に過度な力が加えられた結果でしょうよ >>380
車かバイクで?
ライブショーのある4/28だったら止めた方がいいかな。
GWは富士五湖周辺の道は激混み。特に車だと富士急〜本栖湖のR139は全然動けなくなる可能性があるよ。
GW翌週とか平日だったら富士急+野クルコース、富士急+富士山コースでいけると思うけど。 まだじゃない?
バイクの機動性活かしてたくさん周るゾー!
>>507
深読みし過ぎw 原作でも、(アニメと同じように)各務原家は良好な家庭環境の
家という風に描写されてるよ。原作5巻のちょっとネタバレになるけど、りんがなでしこと一緒に
浜松の実家に泊まるエピソードでも、親父さん、気前のいいところ見せてるし 俺は21日に回るからお前らはGW中にゆっくり回ってくれ
>>512
車だけど、さすがに1日は無理そうなので、スタンプラリーと富士急ハイランドは別の日にする
富士急ハイランドは電車にしておく >>519
キャスティングの人が「酒飲みならこの人」みたいに決め打ちしてくる
状態なら、それは願ったりでは。
ヘンタイお姉さんならキタエリ、みたいな感じか。 今季全然アニメ見る気がしなくてチェックしてないわ
んで今久々に1話見たらなんか泣きそうやわ
ほんと24クールやれや
>>522
嘘だろソーマペルソナ辺りは鉄板だしヒナまつりゴールデンカムイ鬼太郎は原作からして外せないしオリジナル枠のパンドーラは期待値高いしヒロインがシマリンだし
なにより待望のフルメタ続編観ないとかお前本当にアニヲタかよ
こみっくがーるず?キララ枠?んなもん知らんな >>520
あまんちゅ二期
>>521
別にこのキャラは大酒呑みじゃないし、普通にかっこいい先生なんだけどねw でもやっぱりグビ姉言われてるわなw
顧問(CV:伊藤静)が夏休みに部員の祖母が営む海の家で、昼間からビール1杯ぷはーっとしながら部員に枝豆注文してるだけなんだがね フルメタは原作読んでるとこっからつまらんくなる一方なのわかってるからモチベ上がらんな
>>527
横レスだけど、>>523で並べた中だと自分の場合ヒナとカムイは好印象
パンドーラは期待しすぎるとバスカッシュみたいな事になるかもなんでそこそこな感じで見てる
ペルソナは個人的にP4>>>P3>P5なんであんまり
ソーマは叡山出てきた辺りから見てない
フルメタは色々あって1本も見てない
鬼太郎は…目玉の親父は田の中さんでないとねぇ…あと無駄にかわいい猫娘は要らない こいつらなでしこ達の倍以上歳喰ってて、この程度の分別もついてないんだろ?救いようがないなw
しまった…そういや鬼太郎始まってたんだわ見忘れてたw
ゆるキャン見てキャンプや野外料理の動画を見まくって
最近は自分がキャンプをし始める予行演習とばかりに
肉や魚やパスタなんかを料理することが楽しくて仕方ない
車は軽SUVがある、カセットコンロは買った…先は長いwww
春アニメは今のところ魔法少女サイトぐらいだな楽しみは
>>539
姉しこ好きだけど
さすがに主要キャラよりは順位が下になるか その昔、アマゾネスは弓を射るのに邪魔だからと
乳房を切り落としたそうだ
胸が大きいと、薪束を抱えるのに邪魔なんやでー
部長人気ないなー、発想力も行動力もあって気も使える子なのに、まあ俺はしまりん好きだけど
オタクは黒髪ロングが好きだからリンちゃん2位だと思ってたがなでしこの方が上なんだな
そして大垣ワロタw
>>544
メガネの時点で不人気確定だから仕方ない >>545
犬子「魔…乳……楓…⁉うぅ、頭が…」 似たような順位に眼鏡の子が多いね
これは投票者が区別できなかった可能性に配慮し、眼鏡族全員の票を犬子ちゃんに捧げるべきだと思うよ
なんか今期はやたらとリン爺の声を聞いてる気がする
宇宙キャンプアニメやガチキャンアニメや妖怪メシアニメやらで多田くんにも出るらしいし
身延は新宿から高速バスで行くのが速いと思う
電車だと甲府からが遠い
>>512
パノラマラインが本気で動かなくなるよねー あの辺は電車で行くと不便だしかといって車で行くと渋滞怖いし
何より富士山が見えるかどうかが気まぐれすぎる
>>527
ストレスの溜まる展開を「つまらない」と表現するならそうかもね。俺は好きだけど。 リンちゃんは貧乳ではありません
適乳です
>>553
キャンプにこたつを持っていくとは……やるなお主 アニメツーリズムに限らないけどアクセスの良さって重要だよねと昨日某アニメの謎解きにしに沼津へ行って改めて思った
正直山梨は甲府ですら特急使ってもアクセスが悪いのがネックすぎる
EDの夜明けのシーンでタープ?の下でリンとなでしこが座ってたけど、あのキャンプは本編や原作と繋がりあるのかな?
>>542
嘘やでー
麻酔も消毒も抗生物質も無いのに
縫合材料も植皮技術も無いのに
そんなこと出来るわけないわ >>542
嘘やでー
切ると治りが悪いから
ヤスリで削ってたんやでー これの原作は電車で46歳のおっさんが読んでても許されますか?
けいおんだとムギは不人気なのに、それと見た目が良く似ている犬子が人気投票1位ってなんか変じゃない?
>>524
ラム酒=カリブの海賊、イギリス海軍が飲んだ「海の酒」
グビ姉「海にはラム酒があう"のに〜」 >>571
けいおんキチに反論すると絡まれるぞ
というかアニメ終わったのにこのスレに居座るなんて余程のキチだね >>570
投票してる層が偏ってて当てにならんだろ
どう考えてもあおいが一番人気ではない GWにソロキャンデビューしようととりあえず富士宮市内検索したら料金が4〜5千円と高いな
ふもとっぱらの2000円て良心的価格だったのね
田貫湖もまあまあ安い。
成長力じゃないけど富士山スポットでもあるしね。
イベントなんていっつも東京だしもっと地方でやってもいいくらい
>>544
ただ存在するだけでしまりんに嫌がらせする部長を許すことができない 今期アニメは
ゆるキャン△
宇宙よりも遠い場所
ガンゲイルオンライン
この3つしか見てない
>>576
だよなあ
普通に考えてリンが一位じゃないとおかしい >>583
名前は原作でも出てきてたな、アニメでもあったかな >>584
パチカスは断じてお断り
作品が穢れるわ セリフの選択が好き
くぁwせdrftgyふじこlp
スタンプラリーどうすっかなー
土日で2日使うとして初日になでしこ、斉藤さん
本栖湖をキャンプ地にして犬山さん
2日目にリンちゃんと部長かな
時間どれくらいかかるかわからないし車中泊もありだよな
てか部長がネックすぎる…
りんちゃんのおっぱいに釣られて原作全巻買ってきたが1巻だけ残り一冊だったわ
>>595
多分 フラクタルが覇権取ってて今冬3期放映予定の世界線だな >>507
放っておいたらもっと面倒くさい事になるからだろう >>595
※ヒント:放映されてはいるが新作とは書いてない なでしこのテントって部のテント?
1000円だかの
>>605
俺は今から今夜の仕事の準備だ(´・ω・`)
天気よくなったからこのまま通勤用バイクでふらっとキャンプ場へ…行かないけど >>604
千明が「もう1こテント買ったしな」みたいなこと言ってたから部のだろうな 内海から浩庵キャンプ場まで一回もスマホで道確認しないで辿り着くって割と凄くね?
最近買ったスマホスマホって言ってるから下調べで覚えた道行くのに慣れてたんかな
内船から本栖湖って県道9号で行ったら
波高島で突き当たり右に曲がるだけじゃん…。
>>603
火曜深夜 よりもい
木曜深夜 ゆるキャン
土曜深夜 GGO
だよ
間違ってない! >>553
それって暖気がイスの下から漏れてかないの?まさかノクルのこたつテントの中か… >>594
部長ってほったらかし温泉コース?
なら暗いうちに家出て、温泉で夜明け見るのは?で、野クルみたく休憩所で仮眠してから動き出す。
温玉揚げは朝からやってないかもだけど。 なでしこはコミュ力おばけだから、道端で富士山の方向をたずねながら進んだのかも
リンちゃんと結婚したら大変だね
定期的にソロキャン行っちゃうから
リンはむしろ結婚相手としては楽な方だ
あんましベタベタした付き合い求めてこないもの
俺は夫婦でもそれぞれの時間割と持ちたい方だから、ソロキャン
行ってくれても全然大丈夫。ただ、子ども持ちたいならリンみたいな
子はめんどそうだなーと思う
いますっごい量のウンコ出た
油っこいネットリしたウンコで、トイレの水に油が浮いている
そんか油っこいウンコがとにかく大量に出た
すごいスッキリした
メガネは安上がりだから
一万以上の金を使えない体質だし
去年オープンしたほったらかし温泉先のキャンプ場
今年はもう7月まで祝休前日は満員だとよ。
ゆるキャンがどれくらい影響したかわからいが、どっちにしても凄えな。
趣味のある嫁さんはいいよね
「あなたなんでいつも帰り遅いの!キィーー!」って言われなくて良さそう(経験談)
>>620
温泉スタートいいかもね、夜出て日の出見て休憩してか
温玉揚げの店は9:30頃OPENとなってるからそこまでいられれば ニコニコで課金して一気に視たけどすごく良かった
漫画も面白いなコレ
ローリングガールズの時も思ったけどバイクに乗りたくなった
どうでもいいけど本田△と同じノリで
ゆるキャンさんかっけーと読んでいた
これもゆるキャン効果なのかも
純粋にキャンプやる人増えてるよ
会社でも去年くらいから始める人が増えてる
グランピングとかには目もくれず、普通に子供とキャンプとバーベキューって感じ
>>640
>購入前に実際にテントを張って試すスペースも設ける
実際その現場に野クルメンバー居たら大はしゃぎだろうな 今頃メルカリやヤフオクに新古品のキャンプ道具が大量出品されているんじゃないか?
再放送が無かったら重版かかった原作が全国的に売れ続けることはなかったのかもしれんな
>>640
おおう、近所だわw
開店したら行ってみる なになにこのスレでりんちゃんとなでしこが誕生しちゃったの?
>>644
心配しなくても、アニメ放送開始前から何度も重版できしとるでー >>640
つか、アルペンはやってなかったんだな
ライバルのビクトリアはゼビオでキャンプ登山も扱ってる
スーパースポーツゼビオ展開してるのに そういえばなでしこは野クル入ってすぐに大垣たちとキャンプ行ったけど
知り合って間もない相手と泊まりで出かけるとかよくできるな
コミュ力高すぎだろ
>>652
スポーツデポで取り扱ってるけど規模っつーか枠は小さい感じね 今日ヒマラヤでリュック買いに来たついでに椅子見てたけど、ハイラックス大きさも値段も高いな
あれをミニベロに積んで走れる豪脚が凄いよ
>>652
アルペンに進化したんだよ 久々に来たけどアニメスレとは思えないレスばっかりだな
2話の終わりで一人キャンプしている志摩リンのところにやってくるのが
餃子鍋のなでしこではなくて、ほうとうを持ってきた大垣で、険悪になってしまった
二人が見たい
やっぱりテントで寝るっていうのが非日常感を高めるから楽しいんだろうな
メイフライとマンティスかっちった
両方合わせて13000
在庫処分だよなぁこれw
スタンプラリーは目的じゃなくてバイクに乗る動機に過ぎないから
スタンプラリー自体は数時間で終わりそうだわ
本栖みち往復がいいアクセントになりそう
キャンツー装備して自転車で行く予定
身軽さならバイク以上だぜ
671名無しさん@お腹いっぱい。2018/04/16(月) 21:15:05.07
ハイケイデンスで登るのだ
普段から鍛えてないと、いきなり600mも峠を登ったりしたら足がつってそこで終わりになっちゃうだろうね
>>654
スポーツデポで取り扱ってる奴は靴や服以外は安かろうばかりだしな。
ファミリーユースメインでソロ用に乏しい。 >>669
身延山ロープウェイとフルーツパークも地味にキツそう >>675
フルーツ公園とほったらかしはほぼ登山だった、アスファルト道だから高尾山よりもダメージあるかも ヘルメットにゆるキャンステッカー着けてるんで見かけたらよろしくね
10年後の部長、おそらく美人なんだろうけど微妙に残念臭がする
ちょっと髪型変えたらそのままなでしこ姉だし落ち着いたら美人そう
四尾連湖のことを分かってない人が多そうだけど標高880mだからね
10年後はなでしことリンがおそろいのショートとか
久しぶりに会うみたい感じだったけどお前等頻繁に会ってるだろ感がすごい
遅れながらアマプラで全話視聴。
良かった。
なんもベタな泣かせ所ないのに、なんか尊くて泣いてる俺はおかしいのか。
いいなぁ。道具も何もないけど、秋冬のソロキャンに憧れる。寒いだろうけど。
>>681
あそこいら富士山の麓だから、低そうな場所でも標高7~800mあるけどな >>686
眼鏡さんがぺったんこか最上位かという違いがある >>685
四尾連湖が富士山の麓というのはちょっと違うと思う
甲府盆地から登る山って感じ バイクで聖地巡礼してみたいけど9月末って富士山周辺はもう寒いのかしら?
>>653
自分が所属している学会だと、2泊ま他の参加者(顔見知りの人の場合もあるけど、初対面の人が多い)と
相部屋になるイベントもあって、そういう経験あるのでさほど違和感感じないな。
部活とか研究者とか、何らかのコンテキスト共有している人の集まりだったら、一緒に泊まりでもまあ普通ではという感じ
さすがに、どこの誰とも知れない他人と一緒に泊まりとかは嫌だけどね ユースホテルはいいぞ
ソロの女の子けっこいいるし、しかもスレてない。25以下ならおぬぬめ。
>>692
カプセルホテルも、実質的に相部屋だから似たような面がありそう。個人的には、どっちもストレスたまりそうなので
避けたいけど、都内のカプセルホテルは割と繁盛してるから、気にしない人も多いのだろう いや、取り合えずキャンプしようや…
屋久島みたいにホテルとキャンプ場併設のユースもあるけどさ
>>690
静岡側なら雪あまり降らないし正月でも行ける
山梨側でも雪の無い昼間なら >>691
うちの学会もそうだわ。
あえて初対面の人を何名か入れて、横のつながりを作るのに役立てようとしてる、と聞いたこともある
実際、それがきっかけでお仕事もらったりしてるので、最初気まずいけど助かってるかもね。スレチスマソ >>689
そう、御坂山地の西の端っこ。
実際に三方分山につながってるし、女坂峠を経て三ツ峠までいけるし。 >>690
9月末はまだ残暑厳しい。
富士五湖(山中湖以外は標高900m)は結構涼しいと思うけど。 コールマンとかロゴスなんかは登山界隈では鼻で笑われるんだがキャンプ界では有能なのか
>>700
キャンパーと山屋の境界線はスノーピーク。
キャンパーとしてコールマンやロゴスは大衆向けのボリュームゾーン。 >>694
都内のカプセルホテルは場所によってはハッテン場の可能性が… >>694
都心はホテルの値段が上がり過ぎて、カプセルホテルで節約したい人も多いのかも
特に週末は
(そのカプセルホテルも高いと6千円くらい取るところがあるから困る) >>701
いや、スノピは境界線ではなくオートキャンパーの最右翼じゃないか?
重くて頑丈、快適で長持ちが信条だけど、大型車じゃないと持ち運びたくないアイテムのオンパレードだし 劇場版が無理なら物語シリーズみたいな出し方で5巻をやってほしいな
5巻は単巻で起承転結ができていて全員に見せ場があって
なでしことリンの交流もありオチもしっかりつくから手頃だとは思うが
>>706
スノピはバーナーやテントで登山用品つくってるよ。山屋の使用者はかなり少ないけど。
まー、山屋はバーナーならEPI、プリムス、SOTOを、テントならアライ、モンベル、MSRあたりをつかうけどな。 【衝撃】ヤマノススメ、富士山を前人未到の西の大沢崩れルートから踏破
ゆるキャンΔ劇場版観てきた
野クルレッド
野クルブルー
野クルイエロー
まさか富士山を守る為、カイジューと戦うなんて・・・ムチャシヤガッテ
グビ物語(黒)泥酔
グビ物語(白)シラフ
鬼(四尾連湖)物語
BY あfろ維新
BDのジャケットのリンちゃんの読んでる本がちょっと伏線なことに今気づいた。
ゴールデンカムイ2話視聴
アシリパちゃんのキャンプめし毎回ぶっこんで行こう
>>713
ピンチの時にはきのこレンジャーが助けに来るんだろ きららでピンク髪で小さくて転校生で実質なでしこ
今期はいいアニメがないからゆるキャンとよりもいの再放送でしのごっと
>>723
それもいいけどさ。円盤買おうぜ
円盤で何週も見直してる俺。そして何周しても面白いゆるキャン△ >>724
銃持ったむさいおっさんのFPSやってる最中、BGM代わりにゆるキャンかけてたら凄い牧歌的なゲームに早変わりする 録画してるから好きなときに何度でも見れるんだけど、
何となく再放送で見たい気分
てか円盤も1巻しか出てないから4話までしか見れんじゃん
脳内に4k7.1chサラウンドシステムで録画してあるオレに隙はない
アマプラとか配信サイトって定期的に古いの切ってくよね
契約なんだろうけど
>>730
らきすたとかがいまだに見られるし心配無いわ
円盤の三巻出て後少し見られればそれで良いし >>730
マジで!?早くみないとプラネタリアンの映画とか見てないんだよなぁ、あもお兄様の映画も
うーん…ちゃうねん…ゆるキャンのブランケットはこういうアニメ絵ばーんじゃなくて、
こっちのアニメに出てきたやつと同じ柄にするだけでいいねん
こういう所あと一歩足りてない
志摩リンの締まりはいい
もうやだ あさって電車で中央線乗るんだけど、
軽くゆるきゃんの聖地見るならどこがいい?
途中下車なんで、そんなに時間取れないんだけど・・・
>>736
聖地は富士山の西〜北西だからな
大月から河口湖に行って富士五湖回るか
身延線に乗り換えるしかないぞw あまりにもリピートしすぎて 今や8話のAパートが一番見てて飽きなくなってしまった
俺のテントイカ臭すぎて入りずらいから
匂いを消す方法が知りたい
BDでは大丈夫じゃね
少なくとも靴下のミスくらいは直るだろう
再放送はほぼ間違いなく未修正
ゴールデンカムイはゆるキャン観た後だとナレーションが物足りなくて駄目だな
スネークに対抗するにはもう千葉繁辺りじゃないと駄目だろ
キャストのインパクトはずば抜けてる
ブランケットの破壊力はすさまじい、あんなの我慢できるか!
あまんちゅみてたらまた伊藤静が飲んだくれキャラやってた
一度でいいから勇者部(勇者たち)のキャンプを楽しむ姿を
見てみたかった。
>>577
ソロで4〜5千円でも、大人2人に子供2人で6千円くらいだったりするけどね
ソロは割高ですわ >>743
機会を改めて車で行きます
てか、こんなに広かったっけ? >>710
スノーピークは、最初期は山よりで、すぐにオートキャンプ向けに切り替わったイメージがある 本栖湖行った時は帰りに身延寄って土産に饅頭買ったけど
今度ほっとけ温泉とパインキャンプ場行くが土産は何がいいかな
そろそろビーノが中古に並ぶ頃か?
2期発表前に購入して2期発表と共に転売するでぇ
>>736
山梨市駅下車でバス乗って笛吹き公園が一番簡単そう >>733
こういうのどうしたらいいんだろうな
とりあえずアニメの女の子バーンと鴨川みたいの
大洗は良くやった 飯能もそれなりに頑張った
キャラクター商品手がける人間の頭が古いままなのか >>764
大洗は各校のエンブレムという商品化に絶妙なデザインがあったからやりやすいけど、ゆるキャンはそういうのないからねえ >>758
俺がよく行くキャンプ場はバイクだと1100円で車だと3800円だからソロが割高感は全く無いな >>733
なでしことリンの同じ柄のがほしいのにわかってねえな >>732
>プラネタリアン
浜松だったよなアレw 小田原に住んでるけど山梨って
車持ってないと東京行くより
時間と金がかかる
アニメグッズ持ってるの人に知られたくないから
キャラ絵バーン!みたいなやつばかり出さないで欲しいのになあ
モバイルバッテリーみたいに普通に可愛くてアニメグッズに見えないやつがいい
グッズは買っても使わないから他人の目には触れないなあ
特にシャツとかなんか洗濯したら縮んだりしそうで絶対使えないわ
それじゃあシャツを買った意味ないじゃん
イラストが欲しいならポスターでいいじゃん
諸刃の刃だよね
ちゃんとしたやつ作ったらお値段高くなるし
安っぽいの作れば売れないし
ただのコレクションだからアニメグッズは使わないでしょ。
もうそろそろそのコレクションの放出も始まるんだろうけど。
ゆるくないスタンプラリー申し込んだ
5月25日金曜日に休めるかが問題なのだが
らしいグッズもあるしそういうの買えばいいと思う
木のキーホルダーとかいいじゃん
田舎まで行って集団行動でスタンプラリーってリンちゃん属性の俺からしたらよくわからん
野クル専用一徳ナイフが欲しいっ
あれならキーホルダーとして使える
レンちゃんはピンクの悪魔か
ピンクの悪魔=カービィ
カービィ=なでしこ
つまりレンちゃんはなでしこ…?
ちょっと本題とはずれるけど、リンちゃんって2話で野クルの誘いに嫌そうな顔した事とか除けば
一人の時間が好きな程度で、普通のコミュ力ある子だと思うんだけど
なんでこのスレではそんなとっつきづらいように思われてるんだろ。山ガールのお姉さんとかグビ姉妹との
会話とかみても、初対面の人と、礼儀正しく普通の会話できてるし、そんなめんどくさいキャラだとは思わない
んだけどなあ
どこで改行してんのお前
ソロが好きっていう一点から自分らと重ね合わせてるだけやろう
図書室の受付や本屋の店員はコミュ障じゃできないからな
部長に助けられた後に誘いを断ったのは笑えたけど
ベタベタしないのが良い所
セット扱いなのは部長と犬子ぐらいだ
>>795
リンが千明に苦手意識持ってる(10話とクリキャン前後で若干変わったが)程度で
別に仲良くないってこともなくね?フィクションにおける「仲良し」の類型とずれてるだけで しまりんはOPで最初はなでしこからのキャンプの誘いにやだって言ってけど、
なでしこがキャンプに誘って断ったことないよね
野クルと一緒だったら別だけど
常に一緒じゃないと仲良くないって思い込んでいるだけでしょ
リンは性格と口が悪いぼっちなんだよ
むしろコミュ障のが優しい言い方だぞ
>>798
OPでの返事が変化する演出、ネットでは褒められてることが多いんだけど
リンが誘い断るとき、基本的には「遠慮しとく」とかちゃんと言葉選んでるので
「やだ」って返すの個人的には違和感あった リンはコミュニケーション力がないというより単にマイペースなだけ
好きなものは好きだし嫌い(苦手)な物は嫌いって割とはっきりしてる
テンプレの仲の良さを外しているから逆に距離感がはっきりわかるしその動きも分かる
主軸がぶれないように原作から作られてる
ミカ『人との繋がりも大事だけど孤独も同じくらい大事なんだよ』
スナフキン「それはいいテントだが、人間は、ものに執着せぬようにしなきゃな。すててしまえよ。」
リンちゃんよく本屋のバイトだけでキャンプ代稼げるな
あの辺だと賃金も安いだろ
それとも他の手段でも稼いでいるのだろうか
ふゆびよりほんといい曲だなあ
ゆるキャン△はOPEDは最近ありがちな声優のキャラソンねじ込まないとこに好感持てた
>>751
@年度末で忙しい
A担当の熱が冷めた
B県を跨いで協力が得られない しまりんの家の裏山って志摩家の土地なのかな
家も結構古いし、あのあたりの地主っぽい
学校終わりの3時間やったとして
時給780円でも週3日で一ヶ月3万近くは稼げるだろう
>>806
月二回程度のキャンプ生活なら、一回に諭吉一人分としても二万貰えてりゃ十分でしょ 時給700円として三時間で2100円
月10日出れば21000円
長期の休みはもっと出てるんだろうしこんなもんだろう
ふゆびよりはアニメにあわせて作詞したんだっけ?
全体的にリンの心境減らされるの変化ぽいのが感じられていいわ
アニソンぽくないけどちゃんとゆるキャンの歌してる
>>805
カードを出す際に「ここをキャンプ地とする!」と宣言するのだな 山梨って時給700円が相場なの?
神奈川県の最低賃金200円以上少ないな
>>690
9月末ならまだ日中は暑いぐらいじゃない? 高校生なら週3で3〜4時間が基本
毎週キャンプって訳でもないだろうしたまーに土日にフルタイム
とかなら4万くらいは目指せるかな
まぁでもキャンプ用品の値段考えたらな
>>822
中隊長殿! 自分は本当に戦死したのでありますか?
自分は、自分が戦死したとは思えません。除隊になって家へ帰ってお袋に
ボタ餅をつくってもらって食べました。それを自分は、はっきりと憶えて
おります! 山梨にはおじさんと散歩したりするだけの簡単なアルバイトはないのかな
>>764
何でもテキトー、バーン!で解決
By 千明 身延まんじゅう食ってきたけど店のおばちゃんにスゲー親切にしてもらったわ
アニメ終わってそこそこ経った上に平日なのに巡礼者がチラホラいて草
そんなに売れてるのか
原作ストックがあれば二期確定の数字やな
千明がいらないのなら俺がもらいたいな
話してて絶対楽しいだろう
でもキャラソンやらグッズ展開してないから総売上は低そう
キャラソンとかないからいいんだよ
田舎の女子高生がバイトとキャンプしてるのが自然体で素敵なんだから
>>752
諏訪部「ただし、なでしこは獣人でも何でも無い!」 >>807
それどころか萌えアニメならキャラクターソングシリーズ01とか各キャラ1枚ずつCD出しそうなもんなのに一切しない男気に惚れるわ。
(出したとしたら誰が一番売れないんだろうな…) >>842
アイドルアニメの不人気役の人のことは言うな ゆるキャンはアイマス4人、けいおん1人だからな
キャラソンもそれなりに売れそう
リンちゃんがキャンプ代のために援助交際する薄い本はないの?
>>842
キャラソン全然売れなくて「私もうゆるキャン辞める!」とか言いそうな子が *90 *97 ***,322 *10,053 12 SHINY DAYS 亜咲花
OPも12週連続ランクインのジワ売れで1万突破したね
>>849
久しぶりに公式みたら結構な数に更新されてるな
(ビクトリノックスのマルチツール他 twitter では発信いてたのも掲載されて ビクトリノックスはヤマノススメのも出してたし意外とフットワーク軽いのか
ナイフはそれ自体がコレクターズアイテムでもあるしね
>>764
アニメキャラつければいいのだろう、という発想。
キャラと同じ世界観を共有できるようにするという考えがない。
大洗はそのあたり上手いと思う。アルバイトの名刺とか優勝おめでとうタオルとか学園のスリッパとか >>832
ごちうさ越えはスゲエ 正直3番手だろうなと思ったらレジェンドの次か! >>766
車で行ったらソロでも3800円じゃないですか。
まあバイクだと割安のキャンプ場も結構あるのは分かる >>856
言われてチェックしたら、
キャラ絵乗っけました、みたいなグッズ連を順々に見てスクロールしてって
いきなりのガチメーカー登場で笑ったわ アカシア木皿で作った状態を再現した梨っ子あきちゃん印のコーンスープ
(臭い控えめ・我慢すれば食べられます)とか出さないだろうか
りん爺のファイアースターターとか斜め上のグッズなら買ってたかもしれん
カラビナは入手した
リングがSUSならなお良かった
>>860
自分の旅館に戦車突っ込ませてくれって
お願いするほど頭おかしいからな
(ほめ言葉) 聖地3県にまたがってるから一概に大洗の後追いって訳にもいかないと思う
むしろその広大さを活かしてイベントをやればいいと思う、幸い地元は歓迎してるし
>>857
>ビクトリノックス
はもともとご贈答用に名入れとかできるから
オピネルの方が良かった サントラもじわじわ売れてるみたいだし
キャラソン出してもそれなりには売れると思うよ
…ただ、キャラソンって版権フリューに付かないんじゃない?
ソロキャンに目覚めたら現地でBGM流したいしな
しかし音量は控え目で
>>874
ステンの#9に慎ましく焼き印 ぽちってしまいそう このアニメをBGM代わりに流しているのって俺だけ?
>>724
三巻とも発注していま〜す。
しかし!プレイヤーを持っていないと言う現実が・・・
既に1巻とオススメに有った少女終末旅行も届いてしまっている・・・
現在、ポータブルBLプレイヤーを物色中デス。 >>822
この手の警察人形すげー田舎に行ったらあるある。 野クル+αたちで、思慮深そうなのはしまりんだけなのが痛いな。
みんな抜けてる・・・・
斉藤さんって、他のキャラと比べてエロくないんだよなぁ
池袋のゆるキャンカフェ食べに行って来た
店内の内装も良いし、メニューもそんなに高くないし(揚げ玉は除く)、
野クルカレーとイヌ子のカルピスメロンソーダ頼んだけど、どれも味は悪くなかった
アニメ3話流れてるディスプレイもあって、コースターはなでリンの2枚が来て、
初めてプリンセスカフェ来たけど、食べに行って来て良かったわ
また行きたいけど、GWしか都合が取れないから、GW前に終了するのは残念だな
>>885
有り難うございます。SONYで探して見ます。
DVDプレイヤーは、沢山見つけたのですがBLプレイヤーで、困っておりました。 >>863
それを言ったら、初っぱなのグッズとして去年の冬コミからいきなりDINEX製が。
改めてあの時に買っときゃ良かったなぁ。 >>896 ヨドバシでSONY BDP-S1500 ってのが10890円であった
今見た値段 BDPぐらいいくらでもあるだろ
LDPならともかく
>>854
演歌みたいに1年中ランク入りしてれば紅白いけるかもしれんなw >>735
なんでわざわざソロキャンで使うんだよwww
家で使え リンちゃん長野行った時暗い暗いって言ってたけど
リンちゃんの家の近くも大概だよね
>>896
もうちょっと足してレコーダー買った方がいいと思う >>802
コミュ障とかワガママな奴の自己紹介は決まって「マイペース」だけどな そのうち、TMAがゆるキャン△パロのAV作りそうだな(野外物で)
どっちかと言うとスロウスタートの方を作って欲しいな
(ディープ)スロートスタートとか?
ゆるきゃん難民アニメゴールデンカムイかと思いきや
まさかのひなまつりだった
>>911
自己紹介じゃなくて他人の評価だけどな。劇中に限れば斎藤さん。あと犬子? >>915
俺もNHK来たらそう言う
アニメは何で見てるんだって話だけどな この作品はYURIプレイヤーでないと再生できません
>>917
2020年東京オリンピックに向けてNHKはテレビ放送のネットサイマル配信を
初めるから、ネット環境持ってる人は全員NHK受信契約義務が有ると言い出すよ。 >>919
というか受信機のあるなしに関わらず
視聴料を "平等" に取るとか会長が言っちゃったしw
実質NHK税をがっぽりいただく気満々だからな 集金来たって帰れでドア閉めればいいじゃん
へたに契約すると裁判される恐れあるけど
原作って今後志摩リンと大垣の関係性を描く展開とかあるの?
なんかの間違いで同じテントで二人きりとか?
リンちゃんと大垣の2人キャンプとかめっちゃ面白そうwww
待ち合わせ場所に原付で現れて大垣は後から付いてきて!と言って走り去るりんちゃん
肉空海じいちゃんと凜ちゃんのキャンプも見てみたいよなあ
昔は創世記のバイク便やりつつ事故で凹んで
30代半ばに車に転向したが…何故か今は原付に憧れてるw
新たにカブを買ってキャンプしたい熱が沸いている
今日だけで一巻三周してもた…何回聞いても「起きなよ、…なでしこ」はたまらん
水飛ばすなよ
と真顔で注意するしまりんに対し
へっへっへっー
とだけ返す部長は有能
>>930
まぁ東京−富士山をカブでトコトコ走るのも悪くないと思えてきてるw
けど道志みちは飛ばすバカがいるんでちと怖いんだよなぁ…
車乗ってても煽られて怖い思いすることあるしねぇ リンちゃんって実は出川哲朗なみのリアクション芸人だから斎藤さんも弄りたくて仕方ない
>>922
公益性が高い放送限定で流すのに特化するくらいやれば、税として徴収してもいいと思うんだけど
今のNHKのありようで、視聴料を平等に徴収するってのがいかんと思うんだよな
それはスレチとして、見返しても飽きないなあ 結構面白かったけど戦闘シーンがないのは物足りない
銭湯はあったが
しかし非現実的なアニメだ
強姦されたり殺されたりしないのは幸運だったな
>>937
丑三つ時の牛鬼としっぺい太郎の対決とか
リンちゃんのピンチに、思わずトランスフォームして
正体をバラしてしまうビーノとか胸熱だろ 1話の段階でオーラがあったな
同日放送のラーメンアニメより美味しそうにラーメンを食べる女子
しかもこっちはカップ麺
>>939
後者はなでしこか恵那の妄想か
リンの夢で出そう アル中が気の毒だったな
あれ治んないだろう
酒を手放すのは不可能と思う
この後酒で人生狂うが目に見える
>>940
もちろん近所のコンビニにカレーヌードル買に走りましたw >>942
普段はいい先生なんだぞ…
酒が入ったらアレだけど >>944
ほんとだよな
残念だわ
私生活ではいつも泥酔状態になってるし、食事中も酒が無くてぎゃんぎゃん泣いてた
あれ本人も何とかやめようとしてると思うけど、覚せい剤並に依存してる状態まで堕ちてる 1.アルコール依存症者は、意志が弱いので酒がやめられない?
ちがいます。飲酒をコントロールできないのは、意志が弱いからで
はなく病気の症状なのです。一口のアルコールが体内に入ると、
これが呼び水になり、いくら節酒をしようとしても止まらなくなり
ます。結果、以前の様になるまで飲んでしまうのです。
また、酒が切れると離脱症状(禁断症状)が出てくるので、それが
つらくて飲んでしまうのです。
ギャグの過剰表現程度のものにずいぶん食らいつくんだな
>>749
一話からリピート視聴してたら言うほど他の話が作画良いわけじゃないよな? >>944
ちゃんと学校ではアルコール抜けてるから無問題
ちなみに俺の中学時代の体育教師なんだが
教員室の机の上にワンカップの空きビンが並んでたでw
字を書こうにも手がブルブル震えて書けない始末…
こんなのが大手を振って竹刀片手に暴力教師をしていた
70〜80年代って凄いよなwww >>806
野クルの連中と違って物はだいたい揃ってるし足もあるから旅費ぐらい稼げたら十分なんじゃない? >>926
見たいわそれ
お互い気まずくて話題がなかったり >>940
あのシーンが気に入って視聴継続決めた
全話見て幸せになった 「アルコール王とその宰相」1820年。
横に「貧困、悲惨、犯罪、死」とあり「宰相」は死神。
>>952
あの二人案外仲いいぞ
気まずくはならんだろ
多分共通の嫁の話題になりそう 最新話まであと一週間か…
がっこうぐらし目当てでフォワード読んでたけど
今は完全にゆるキャン目当てになってる
>>963
どうだろう
あんハピ目当てにはなってないし
夏過ぎてもゆるキャン追ってそう >>962
あらへあいむひおっにほんまへほひあんはうぇア _、_
.∩( ,_>`) >>962GJ !!
(ヨ )
_、_
( ,_ノ` ) グビ
{ ̄]'E
_、_
( ,_>`)<肉、食うかい? >>763
>>779
どうもです。電車が遅延してバスには乗れませんでした。
駅前にはそれっぽいものはなにもなく、駅舎は建て替えの為壁で囲まれてました。
聖地巡り?は初めてなのでなかなか難しいもんなんですね ゆるキャンファンタジー創作要素
なでしこの妄想
部長の改変
犬子のホラ吹き
リンの夢ネタ
斉藤さんの神(髪)いじり
喋る無機物
なでしこの体力 リンのメンタル
割とあって困るw
山梨市駅前のコンビニは
朝から夜が時給780 深夜 1180 でした
お姉ちゃん、>>962おつしないと、いけないんだって >>974
何かあったかなあ? YAKINIKU談義はリンとコンビ妄想だったし
犬子はしまりん団子と鍋しこで妄想もネタに入る >>976
ちくわネタは分かった
きゃんぷむかしばなしがあったか! オチ飛びすぎ それにしても最新のへやキャンはネタ度が過熱してる
△△とか野宿とか へやキャンじゃないけど重除雪車に乗るWヒロインとかいう公式ネタ絵とか
本編とは違った魅力あるわ〜
せっかくのおやすみなので 買い物行きたいのだが
雨なので行けない
ちくわ食べたいのに
リンちゃんはカップ麺ばかり食っているから、将来病気になりそう
もはやNHKから逃げるなんて不可能。
やつらはゆるくはない・・・
うう
聖地のキャンプ場まで原付きだと推定6時間
キツイかな?
行くやつなら質問する前に行ってるぞ
つまりやめとけ
mmp
lud20180825033527ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1523560093/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゆるキャン△93泊目 YouTube動画>1本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・ゆるキャン△214泊目
・ゆるキャン△201泊目
・ゆるキャン△217泊目
・ゆるキャン△221泊目
・ゆるキャン△143泊目
・ゆるキャン△5泊目
・ゆるキャン△239泊目
・ゆるキャン△89泊目
・ゆるキャン△205泊目
・ゆるキャン△167泊目
・ゆるキャン△76泊目
・ゆるキャン△86泊目
・ゆるキャン△91泊目
・ゆるキャン△99泊目
・ゆるキャン△136泊目
・ゆるキャン△109泊目
・ゆるキャン△63泊目
・ゆるキャン△229泊目
・ゆるキャン△216泊目
・ゆるキャン△95泊目
・ゆるキャン△145泊目
・ゆるキャン△119泊目
・ゆるキャン△121泊目
・ゆるキャン△220泊目
・ゆるキャン△223泊目
・ゆるキャン△255泊目
・ゆるキャン△226泊目
・ゆるキャン△156泊目
・ゆるキャン△116泊目
・ゆるキャン△130泊目
・ゆるキャン△ Part6
・映画 ゆるキャン△ 9
・ゆるキャンの聖地行ってきた
・ゆるキャン△ Part17.1
・キャロル&チューズデイ 15曲目
・【ワッチョイ】バイクdeキャンプ178泊目【なし】 [無断転載禁止]
・【新時代】バイクdeキャンプ 215泊目【新天地】
・☆ファミキャン総合1泊目【ワッチョイ】 [無断転載禁止]
・であいもん 7代目
・かんなぎ 138柱目
・たまゆら 98枚目
・たまゆら 94枚目
・ たまゆら 93枚目
・であいもん 12代目
・ばくおん!!57台目
・たまゆら 96枚目
・あまんちゅ! 7本目
・BEATLESS n体目
・たまゆら 91枚目
・たまゆら 99枚目
・ゆるゆり 総合\461アッカリーン/
・暗殺教室 15限目
・ひなこのーと 15冊目
・魔女の旅々 35泊目
・にゃんこい! 28匹目
・DOG DAYS 102匹目
・けものフレンズ 2193匹目
・SHIROBAKO 467箱目
・ラーメン赤猫 7杯目
・スーパーカブ 72台目
・江戸前エルフ 24本目
・ケムリクサ 291枚目
・異世界のんびり農家 嫁15人目
・スーパーカブ 69台目
・江戸前エルフ 22本目
21:30:43 up 37 days, 22:34, 0 users, load average: 53.72, 63.15, 69.25
in 0.26131510734558 sec
@0.26131510734558@0b7 on 022011
|