■スタッフ
原作:鴨志田 一(電撃文庫刊「『青春ブタ野郎』シリーズ」)
原作イラスト:溝口ケージ
監督:増井壮一
シリーズ構成:横谷昌宏
キャラクターデザイン:田村里美
総作画監督:田村里美・田 晃
助監督:いわたかずや
プロップデザイン:田 晃
美術監督:渋谷幸弘
美術設定:藤井一志
色彩設計:横田明日香
3D監督:野間裕介・唐澤祐人
撮影監督:関谷能弘
2Dワークス・特殊効果:内海紗耶
編集:三嶋章紀
音響監督:岩浪美和
音楽:fox capture plan
制作:CloverWorks
製作:青ブタ Project
■キャスト
梓川咲太:石川界人
桜島麻衣:瀬戸麻沙美
梓川かえで:久保ユリカ
古賀朋絵:東山奈央
双葉理央:種崎敦美
豊浜のどか:内田真礼
牧之原翔子:水瀬いのり
国見佑真:内田雄馬
上里沙希:茜屋日海夏
南条文香:佐藤聡美
>>1がいけないんじゃん
いっぱいスレ建てしたから その後、翔子さんの正体が“咲太の心臓を移植して延命した未来の翔子ちゃん”であることが発覚。
翔子さんは「12月24日、麻衣とのデート先に向かう咲太は、車のスリップ事故に巻き込まれて死ぬ運命にある」ことを明かした。
だが事故発生直前、自分を事故現場に近づけないよう翔子さんが話を作っていたことに気づいた咲太は、
事故現場になるはずの翔子さんのところへ駆け付ける。そこに黒のミニバンが咲太めがけてスリップしてきたが、
咲太を突き飛ばした麻衣が、身代わりになって死んでしまう。
ブタひでえw
ラノベ映画対決は冴えカノ・このすばの圧勝やなw
冴えカノ5億
このすば7億
ダンまち2億
青ブタ1億
と予想wwwwwwwwwww
ぎゃはは
俺ガイルみてえに原作刊行とまってやんの
ざまあ
次は再来年だろうなw
映画がものすごい儲かって、二期に繋がるといいな
お前らちゃんとリピート鑑賞しとけよ
俺は近場じゃ無いから一回しか見に行かないけど
>>20
残念ながら2期はない。原作ストックが今のところお出かけしスタートランドセルガールの
2巻しかないから。映画に合わせて新刊を出すにしても作れるとしたらOVAくらいかな 全国で32ヵ所だっけ
自分は、TOHOシネマズ上野まで40分で行けるけど、東北は仙台だけとかだし、地方は映画館行くこと自体難しいよな
かえで
青ブタは2クールで作っていればもっと良作になって売れたけど、たぶん原作者の都合でやらなかった。
アニメでそこそこ成功して劇場版も控えているのに、原作の動きがない。
原作者は鉄血2期の仕事に専念っぽい。
ちょっとガッカリ。
映画見にいきたいんだけど、髪の毛緑色・身体中にタトゥー有りのパンクスは浮きますか?
鉄血って2期やるんだ
ミカの息子世代の話になるのかな…
しかし鉄血みたいな暑苦しい世界観に
理屈屋で人間味の描けない鴨志田氏が
かかわっていることにオドロキ
作風的に正反対なんじゃないかねw
今東京MX2でやってる福岡ローカルの番組で、生「いっちょんわからん」頂いたw
いっちょんわからん、自分も最近何かの番組で出演者が言ってるの聴いてちょっと感動した
>>30
浮くといえば浮くかもしれないけど、映画館は大体暗めだし大丈夫じゃない? 古賀の名セリフ
・いっちょんわからん
・しけとー
・ばりむかー
・どげんしたとー
・この、ばかちんがー
咲太がバイトでやらかした時「先輩何しとーと!」って手前に出しながら駆け寄ってくの好き
古賀のせい、古賀のせい、古賀のせいで・・
福岡の女の子とお付き合いしてみたいなぁと思いました
ガンダム鉄血の最終話って黒幕の二人のうち一人がまだ生きてるまま終わったんだっけ?
てことは2期の最終話は鴨志田先生が止めを刺すことになるのか(思春期症候群ENDか無駄無駄ラッシュか
青ブタのヒロインで1人選べと言われたら古賀一択だよね
他ヒロイン達は全員ややこしい事情を抱えていて難しいわ
アニメ組みだから翔子さんの破壊力がよく判ってない気がする
みんな麻衣さんが最高だと承知した上での発言だと思っておこう
>>34
ラモーンズ・クラッシュ・エクスプロイテッド・ディスチャージ等々の海外勢。
スタークラブ・スターリン・ラフィン・コブラ等々日本勢。
あと、サイコビリーやUKハードコアも好き。
節操ないなw 8巻が思春期症候群すらなくくそつまらなかったんだが9巻は面白いのか?6,7巻読んだあとにこの内容はつらいわ
俺ガイル最新刊また延期したなw
あのアホ作者はドメスティックな彼女で脚本やってたな
つまり何が言いたいかもうおわかりいただけただろうか?
パンク聴くなら古いバンドしかないだろ
最近の若いパンクファンでも昔のバンドを
メインに聴いてるはず(想像)
バンド名だけでおっさん認定は理不尽
>>48が若者かおっさんかは知らん >>53
まだ30代前半だよ。確かに最近のバンドには興味がないな。
激しいのを探していった結果、古い物にたどり着いたんだな。
ところで、麻衣先輩が咲太に飲ました眠剤はレンドルミン(プロチゾラム)かな?
俺の飲んでる薬に包装紙の色がソックリなんだが。 10巻だと双葉もさくら荘の青山さんみたいに髪切っちゃうのかな
ポニテや普通にロングのほうが似合う気がするんだけど主人公たちと同じ大学かどうかも怪しいし
>>57
引き際は肝心だよなあ
ハルヒも俺ガイルも完全に引き際のタイミングを逸してしまった
だからといって最も輝いていた頃の思い出が褪せることはないけど
青ブタも順調に同じ轍をたどっているように見える
上に挙げた2作と違うのはメディアのシーンを変える程のインパクトを
残せていない段階で淡々と後日談モードに入ってしまったことだな やっと録画を見た
主人公が妬ましいが思ってたより良かった
今映画やってたらそのまま観に行きそうな気分なのだが
初夏にはすっかり忘れてるなあ
古賀がかわいいとここにに書かれていたので、dアニメストアで13話一気に観ました
なるほどです、古賀朋絵かわいいです、なんか心が洗われました
ニセコイやりながらどんどん仲が親密になっていき主人公がどうやって古賀に諦めさせるのかに注目して観ていましたが、江ノ島で縁結びの絵馬を書かせて最終の意思確認をした後、先に振ってから後で告らせて気持ちにけじめをつけさせるところなんかスゴいですよね
こんなストーリ考える作者いるんですね、原作小説あるみたいなんで、文字だとどう書かれているのか読んでみたいです
ラノベ的には振られたヒロインは負けヒロインとか言われますけど、古賀については全然負けた感じがしないですね
「よく頑張ったな、ホント頑張ったって言ってやりたいです」
「なんで朝起きるとお尻がおっきくなってるの、こんなのひどいよ!」
「食いすぎだろ」
放送当時、原作ではーって書き込み多くて不快だったけど、放送分の原作読み終わってみて納得した
アニメでは描ききれない所も丁寧に描写されていて刺さりまくった
6刊7刊読まずに映画を待つか、読んでから映画を見るか悩み所
番組公式ツイッターのブルーレイ・DVDカウントダウンの投稿画像が
アナログテレビ終了カウントダウンテロップを思い出す。
アナログテレビ放送が終わってからもう8年か。(一部地域除く)
今ではBSの1chから3chの画面左下になんかテロップが出てるけど、気にしてない。
>>65
とりあえず、6巻だけ読んでみたらいいと思うよ。
映画の尺ではやっぱり描写がちょっと足らないだろうからね >>69
6巻読み終えたら、7巻読まずにはいられないでしょ、フツー。
販促する側としては怒られる筋合いはないと思うwww まず数字の若い方を薦めるのは間違ってないね!
でもまあ、読むのは映画見るより前がいいと自分も思う
正直映画のCMだけでもせつない
劇場版のタイトルは6巻と同じ
つまり劇場版は60分弱で6巻ラストまでを描く作品だったりする可能性が
それはさておき円盤3巻の出荷メール来た
階段とか咲太の腕とかの作画修正されてるかな
2時間もらっても尺足りるとは思えないから原作の面白さしっといたほうがいいと思う
ほんと2クールしっかりやってくれてればなあ
2クールにする電撃作品間違えたよなあ絶対
>>70
取り合えず全巻購入済みですから安心して下さい
皆の意見を見ると映像だけだと完全に再現されない可能性有るから、先に読んで問題ない感じですかね メイト藤沢でサイン入り原作販売か・・・
優遇はしゃあないけどつれえなあ
通販抽選枠もあっていいと思うんだけど転売されるか
>>75
サイン本は真贋区別がつかないから転売で儲かるかな?
古本屋持ってくと汚れ扱いで逆に価値が落ちるくらいなのに サインは本人を前に書いてもらうから値打ちがあるのであって、本人が書いたのかも分からん物はいらない。
>>78
だな。たとえ市場価値はなくても書いてもらった人には宝物。 密林でマウスパッドないかな〜って探してたら
スリーブコレクションってのがあった
なんかノートっぽいけど9a×6aじゃ小さすぎるしなぁ〜
これナニ?
円盤届いた
さすがに8話の双葉の家での咲太の腕は修正されたなw
7話の階段はそのままだったが…
>>80
スリーブコレクションで検索してみれば?
取り敢えず、マウスパッドの類いではないよ 仕事を終わらせて佐川急便に受取に行って早く見たい
というか、もう帰りたい
>>84
いま受け取ったよ😭😭😭
佐川の集配所、遠いんだよ
アニプレプラスはお願いだからヤマトを使ってれ…… アニメ終わってからBS11でずっと劇場版のCM流してるな、この分だと夏までやりそうだが宣伝に力いれてるなー
やっぱどかちゃんと麻衣さんの見た目が戻る時の演出変だよなw
ただ戻るときお尻の大きさが前後でちゃんと変わるのは良いね
>>86
赤字だろうになぜそこまで金賭けてんだ?
売れて3億くらいだろ?
ペイはできるのか? 劇場版はグッズ販売と円盤もあるからな
それでそこそこ黒字になること見込んでるんじゃね
劇場版といっても作画クオリティはテレビ版レベルだろうし
>>88
3億も行くわけないだろ......... アニメ見て原作合本版を全部読み終わった
アニメの双葉とかかえでとかアタリからなんか内容が薄いな、失速のせいかなって思ってたけど、
翔子ちゃん翔子さんのくだりを大幅カットしてるんだな
映画版をどうするのかは知らないけど、アニメの続きで急に翔子さん掘り下げたらなんか突然すぎる気がする
どうすんのかな
撮りためてた妹回見たけどしんどいわ…けど最高かよあんなときにそばにいられなかった先輩そりゃキツいわな…
てかver2かえで良い子すぎだろあのタイミングで消えるなよ
オリジナルがヘイトを集めそうで、なんか不憫だと思ったw
でも実際にいる妹はオリジナルの方なんだよな。
お兄ちゃんの妹なのですぅみたいな妹はTVの中にしかいない。
再放送であらためて見たけどスイートパレットのおっぱい大きい子がかわいい
>>95
誰かは分からんけど、「BABY!」2番のAパート歌ってる子の声が好き。 >>95
「パレット」じゃなくて「バレット」!スイートバレット! 我慢出来ずに6、7巻読んだ
号泣の連続でした。製作側もここを劇場版にしたいの凄い判るけど、尺足りるのか?脚本家の腕が試されるね
>>98
見所の山というかパートごとのクライマックス(転)が多くて尺が足りなさそう
2部作にしてもいいくらい
これ以上削って欲しくないが… 咲太へのビンタが手加減ゼロでいつも吹く
「叩きやすい顔があったから」くらい言いそう
校庭告白のときは
抱き止めようとする咲太にカウンターで決めてたな
告白したらビンタされ
言い訳が遅れたらパンツ一丁で正座させられ
許して貰う為に頭付けて土下座させられ
それを主人公は喜んでるし
文章で書いたらとんでも無いなこりゃ
咲太は咲太でかえでちゃん用にあげた服にいきなり顔突っ込んで匂い嗅ぐ変態だしな
足を踏まれてとっさに光栄ですくらい言えないとモテないんだな
アニメじゃ削られたけどマスタードサンドを食わせる麻衣さんにワロタw
>>110
最終回のエンディングのところが相当シーンかな >>103
作者がオッサンだからか主人公に自分の性癖を投影してるのが気持ち悪いわ
高校生男子っていう枠組みでキャラクターを描けてないよね >>112
かえでのこと話した次の日の校舎の屋上での出来事 水瀬ボイス万能だな
お姉さんにもよし、ロリにもよし、同い年彼女にもよし
スイートバレットのライブで省略されてた歌ってBGMだけ?
原作でも歌自体は全部名前あったのかな
後ライブ中の太腿ドアップのシーンってずっきーか?
咲太さんさんがひっぱたかれるシーンは何度も見てもカワイソス( ノД`)シクシク…
毎度予告でブタ野郎と呼ばれるし国見にも「さすが咲太ブタ野郎だなw」って言われてた希ガス
猛烈に理不尽なビンタシーンにのに、何回見ても笑ってしまう
豚野郎の定めなのでしょうか……
麻衣さんが水着はダメでバニーガールがOKというのが今でもよくわからない
>>119
高3になった今は肌露出に対する抵抗感も薄れたってことでは? バニーガールも半ば"見えてない"前提があるからできた格好。仮に思春期現象関係なしに
衆人環視の中あの格好して外を出歩けって話になったら全力で拒否すると思うよ。
>>119
自分の意思で脱ぐのと、親に売られて脱ぐのではだいぶ違うと思うんだ >>126
理央っぱいは爆乳レベルだな。しかも小柄だから破壊力高い >>127
お前の言うことが一番納得できて腑に落ちたわ
ありがとう てゆーか
アホすぎだろ
アニオタの読解力欠如は深刻やな
久し振りに藤沢に行ったら北口工事してるのな
劇中のシーンのかけらもなかった
そういえば藤沢のアニメイトも前の地下B1Fじゃなくて駅近くのドン・キホーテ5Fに移転してたね
営業時間が20時までなのは相変わらずだったけど
アニメイト藤沢はイベとかほぼないから混雑に慣れてなさすぎてgmなんだよな
こないだのサイン本も並んだけど、2列に並ばせて外が先って言って並び直させたあげく
内側から引かせて俺の後だったはずの奴が先引いて当たり、俺はハズレ
まぁそれは運なんだけど、やっぱ当たりは減ってるわけだし後味悪いよね
開店前から並ぶ違反者も多かったし酷かったわ
おっと、つい愚痴ってしまったスマソ
同じく落選の上、ついでに申し込んだやつは当たると言う…。
すべてのステージを満員にしたいだろうから複数応募すると少ない方に回されたりするんだろうね…
多分だけど、1ステージに縦積みすれば当確になるシステム
6枚買って青ブタだけに応募で1席とれた
その理論でいうとユーフォは人気ないのか?
ユーフォ当たった
>>138
時間帯違うやつに申し込んでるのにそれはないだろ…と思いたい。 EDの不可思議のカルテ、って
ジャズかボサにめちゃくちゃ似てる曲あるよな?
高めの店でいきなり流れてきてびびったけど、
最初とサビ以外は微妙に違ったから別の曲か〜と
青ブタ5月新刊予定なし
案の定俺ガイル√たどっててわろた
わろた・・
鴨志田ェ・・
>>141
不可思議のカルテは典型的なボサ・ノヴァのアレンジだから、きっと似たようなものはあると思う。 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 【全5巻】
巻数 初動 累計 発売日
BD(DVD) BD(DVD)
01巻 *5,477(**,873) *6,947(*,*873) 18.12.19 ※合計 7,820枚
02巻 *4,931(**,596) *5,373(*,*596) 18.02.25 ※合計 5,969枚
03巻 *4,950(**,612) **,***(*,****) 18.03.06 ※合計 *,***枚
>>143
アホか、普通の16ビートの曲じゃねーか 転調があるだけ かえでが別個体のかえでとして復活して花楓と双子の姉妹になるお話
BS11で放送中の再放送を観終わる度に、あぁイベント行けば良かったな〜と大後悔している俺が居ます・・・
特に種崎さんが出演した夜の部に。自分名古屋在住なので遠征費もかかるし日帰りできそうになかったのでホテル代もかかる
で今冬にバーゲンでかなりの出費をしてしまったので躊躇したんだよね。それでも行くべきでした。
イベント初参加て夜の部はだったけど、夜の部の内容はだいたい記事になってたから昼の部がよかったかも…と思う自分はきっとレア
円盤買ったけどなにこれ
高いくせに小説以外中身すっかすっかじゃん
特典映像ノンクレだけだし後は安いカネで書かせたイラスト集や設定資料(笑)
10分足らずのドラマCD?うっすw
わたてんは新規アニメ付きだってねうらやましい
すまんこれ手抜きじゃね?w
ほかのアニメBDの特典もそんなもんだぞ
今までどんなアニメのBDを買っていたんだよ
オーディオコメンタリーが無いのは少し残念ではある
アニプレプラスの特典マグカップは良いものだ
出演者の中でも
>古賀朋絵:東山奈央
人一倍作品や役への理解を深めてから演じるタイプの方なんで
いろいろ話は聞きたかったなぁ
東山奈央に恨みはないが、高田優希にやって欲しかった
高田さん北九州出身なんだ
凄いいい声優さんだけど、東山さんで問題ない
あの甘ったるい感じが絵とマッチして、刺さりまくった
さんのーがはいとか北九州弁なの?
博多弁とはまた違うのかな
佐賀のやつとかも九州はどれもおんなじように聞こえるw
某動画で博多弁と北九弁の違いを語ってる地元の女の子達によれば、博多弁は可愛い、対して北九弁は激しい、もっと悪く言えば汚いとのこと・・
方言はようわからん
訛りがきついともう別の言語を喋っているんじゃないかとさえ思う
不可思議のカルテは東山が一番キャラの声で歌ってたから古賀ちゃんは東山でよかった
東山自身は東京出身だけど、古賀の博多弁は放送当時地元出身の方々にも定評があったような
ただ、本作品では博多の若い子達は先ず使わない言葉が多用されてたらしい・・
つまり、可愛いは正義ってことだな( ・`д・´)
尻は正義
思春期症候群になって誰からも見えなくなって下から覗き込みたい
東山奈央の福岡弁の指導?は大分出身の種崎敦美だって何かのときに明かされてましたよね
それは確かニコ生だっけかな
イベントパンフにも書いてあったかも
それにしても毎回咲太さんブタ野郎と呼ばれてなんかカワイソス( ノД`)シクシク…
ルックス的にも国見に負けてない準イケメンなのに
作中では死んだ魚のような目と言われてるからそこまでではないんじゃね
花楓も咲太に彼女できたこと驚いてたし
2人の牧之原翔子って絶対同一人物だよね
大方思春期症候群で幼くなってるとかだろう
>>187
幼くなっているというのは違うな
かといって大きくなってるというのは訳でもない
キタ――(゚∀゚)――!!
青ブタ逝ったあああああああああああああwwwwww >>189
同一人物なのは否定しないんだな
幼くなっているというか若返っているんじゃないか? キャラデザ担当の田村さんがTwitterで劇場公開で青ブタは終わりって呟いていたな。
もう2期は無いという事だね。
>>190
俺ガイルが3期やるのか
なら、1期2期再放送してくんねえかな
話、忘れちまったよ
あと他にも2期3期やって欲しいアニメはあるが
まぁ、ここで話し合う問題ではないな >>195
ニコニコとかで多分一挙やるでしょ。
てか最近映画前の再放送とかニコニコでがほとんどだったから、青ブタなんでここまで再放送しまくってるんだろうとちょっと違和感すらあるw >>191
原作見れば分かる
翔子ちゃんバージョンはJSJCJKJDx2があるw >>186
咲太と以外ほどんど他者の経験がないかえでにも「バカな!」って驚かれてたね
>>194
二期望みないのか…。 >>201
望みないというかストックが少なすぎる。新しい人物とか出てくるけどそれらに関してまだなにも語ってないし。
OVAで8巻の花楓の話くらいは見たかったけどな・・・。 >>195
Amazonプライム会員になれば一期、二期とも見られるぞ。 買い物するのに有料会員も抵抗があって尼プライムは入らなかったんだが、ネットワーク
オーディオ機能があるAVアンプに買い替えたのを機に入っちまったよ。
ただ通常のアマゾンミュージックだと曲のラインナップはそれなりだな。これ以上を
求めるならアンリミテッド版に課金してくれ。と。
サトウカエデの木は日本でも並木や公園に植えてるんだよな。樹液は取ってないけど
原作停止してwwwwwwww
円盤は右肩ンゴwwwwwwww
俺ガイルにぼこられwwwwwwwwww
映画もおおこけのwwwwwwwwwww
豚信ざまあああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>194
売れれば事情は変わってくるさ
最近だとゆるキャン△が想定超のヒットで続編制作の流れに鳴ったし >>190
これはブタ信発狂やなぁ
やらおんでも暴れとったし >>211
青ブタ信者は俺ガイルアンチだから、俺ガイル3期来ると発狂する
というか現に俺ガイル3期決定みたいなまとめの記事のコメ欄で発狂してる えーとなんだよく分からないけど東山奈央の取り合いなのか?
だからこっちは高田優希にしておけば良かったのに
むしろ青ブタとゆるキャンにどハマリした自分にとって2018年は至福の一年だったな
>>202
アニメと映画でほとんど映像化してるものね。
二期があったとして、まず原作が後どのくらい続くかによるか。 大学編は蛇足になりそうだしまとまった量が出るまであと3年はかかりそうだから大学入学までの8-9巻をOVAで出してくれればベストじゃないかな
かえでを、ハブ?っていた連中って、何事もなかったかのように
そのまま学校生活を楽しんでいたのかと思ったら、その子たちも
クラスで相手にされなくなってしまっていたんだな。
幕張のMBSだと鉄血のオルフェンズ劇場版の話がこぼれてたけどそれらが終わって落ち着いたら作者のストックが増えて2期かOVAやれそうかな?
といっても劇場版が総集編とかなら脚本で関わったとはいえそんな多忙じゃないだろうし過去作品みたいに早めに完結してきたら結構寂しいな
さくら荘のキャラ達も好きだけどこの作品のキャラも好きだし
アベマTVで2話3話を見てたら
麻衣さんの中に平野文さんがみえた
平野さんたまに出るけど声は健在だな
セリフが長くなるとわからんが
それかえで視点とあまり変わらないような
(また咲太が違う女を連れ込んだニャ。家ではしてニャいからきっと外でよろしくやってるんだニャ)
なすのがはやてに津田健次郎さんの声で優しく語りかけるのですね
わかります
かえでちゃんのフィギュアのキットになすのとはやても付属させるのと
なすのとはやてのぬいぐるみは欲しい
>>232
なすのとはやて視点から見た咲太と思春期症候群の女性たちの絡みを
妄想するというのでも十分に描けると思う
むしろねこ視点だからこそエッチな妄想を満載出来る気がする 召使いが今日連れてきた女はおっぱいが大きいニャ
抱っこして欲しいニャ
原作止まったところへ俺ガイル3期にとどめ刺されたな
俺ガイルと何も関係ないのにいつまでも言い続けるのは何でだろうw
これって同考えてもハルヒとかの系列ジャン
もう14巻はゆきのんエンド(普通)、いろはすエンド(ハッピーエンド)、由比ヶ浜エンド(トゥルーエンド)の3巻構成で好きなの選べるようにすればいいよ
>>238
俺がいる俺がいる俺俺俺俺・・・オレオレ詐欺だな。通報しなきゃ! >>247
まるでスカートが意思を持ったかのようにパンツを隠しているな >>246
俺は愛でるように撫でたいよ(スレ民の代表) >>247
この辺はこんなシーンでも作画丁寧だな
ようじょかわいい >>237
青ブタガイジtwitterで発狂しまくって俺ガイル公式に凸までしてて草だったわ
まとめや2chで暴れるくらいに留めておけなかったのかw >>248
意思を持ったスカートなんなんだよって思うよなw
しかしいまどきこんなヒラヒラしたの着る女子いるのかいな? >>247
ここまで尻が見えててパンツ見えないのは最低でもTバック確定
プレミア演出引くとノーパn、いや待ち合わせに遅れそうなので
あわてて家を出たので履き忘れここで気づくフラグが立つ
いずれにしても1ルート目クリア後のルートかな?w 私の人生のモットーを一つ教えよう。尻好きに悪い人間は、いない!
バニーガール姿で “男漁り”、自宅で不倫相手を刺殺した女の「奇行癖」 | 週刊女性PRIME [シュージョプライム] | YOUのココロ刺激する
https://www.jprime.jp/articles/-/14740
「夜中に近くのコンビニの駐車場で男漁(あさ)りをしていた、と聞きました。バニーガール姿で白いコートを羽織って、男の人に近づいてはコートをパッと広げて見せる。
お金が欲しいから私を買ってちょうだいってことですよ」 なんか問題抱えた少女の役やらせたらまれたそは天下第一の仕事するな
いのりファンは雰囲気クラッシャーやな
PV生アテレコでフーーって
フーーじゃないだろ
制作は順調なのかな良かった
>>263
皆が忘れないようにって信者がまとめやtwitterでキチガイじみた暴れ方してるのがウケるわ ちょいと遅いが円盤3巻が今日届いた
付録の設定資料集欲しくて買ったわ
ちょっとマイナーなキャラも入ってて満足
公式でもっと大きめのファンブックみたいなのが出てくれると嬉しい
アニメジャパンのニコ生イベント、タイムシフトで鑑賞したけど、つくづくイベントに行けば良かったと大後悔している。
そもそも地方民なので、あんな三郷市なんかでやられると日帰りで帰れないんで申し込むの止めたんだよね。
昼、夜あったけど、やっぱ見るなら夜の部やし。
ほんと、しまった事したわ。
アニメジャパンのアニプレブースで見た
後悔するくらいなら最初から行けばいいのに。
なんで地方民は頭まで悪いんだろう。
交通の便が悪いと知性も伝わらなくなるんだろうか。
>>278
なぜ、そんな煽るようなレスしなきゃならんの? ゆらぎ荘の幽奈さんやニセコイじゃないけど修学旅行編もやってほしかった
原作にそれが無いんじゃ仕方ないだろうけど
それよりやる気のないキービジュアルみたか?
あれじゃ誰もみにいかねえわw
糞アニメだと思って見始めたんだが、意外に面白いよな
何か不思議な雰囲気がある
今日の妹の意識が戻る話は切なかったな
期待しないで見たら意外に良かった、という類の作品ではあるな。
未見のひとはハードル下げて見たほうが楽しめるかもしれん。
妹の話は、我々はひらがなの方しか知らんしなあとか思ってたら、
やがて君になるの生徒会劇も似たようなところが問題になっていて、
となると視聴者たる我々の困惑はともかく、兄のあの動揺には
ちょっと違和感が出てきた。
しかし、よくアニメ放送前にもかかわらず劇場公開を決めたもんだ。
計画自体、無謀だと思わなかったのだろうか。
>>285
劇場版決めてるくらいには賭けてるくせに双葉編のどか編の話数が足りなかったり円盤特典しょぼかったりでちぐはぐな感じあるよな >>280
同い年のヒロインはフタフタだけなのに修学旅行ネタなんかやってどうする? >>282
いや普通にクソアニメだろ
主人公がキモすぎる OP歌ってるthe peggieがホンダのCMやってる。
このアニメまで全く知らなかったのに・・・。
>>290
主人公は俺もふかしていてあんま好きじゃないな
これ原作女性?
女が好きそうなタイプだよね
主人公
男からするとこの年頃にあんな美人ばっかに囲まれて絶対ニヒルにいられないと思う
オドオドしちゃうよね でも女は結構魅力的なキャラ多いんだよね
で、主人公はモテモテw
気まぐれオレンジロードを彷彿とさせるよ
鮎川まどかが当時タイプだったな
もう忘れられてねえか?
一応映画やるのにw
原作も止まっとるw
>>293
原作者40オーバーのブサメンガイジのおっさんだよ
つかお前もきまぐれオレンジロードみたいな古臭いゴミ読んでる時点でキモジジイじゃんw
同世代かもなw 作品はともかくスレが止まっているのは痛手だな。元気いっぱいなのは荒らししかいねぇ…
荒らしは頼まなくても映画公開まで保守してくれるんだろうな
>都合悪い相手
本放送が終わった作品の本スレに、何故か執着して作品(作者)叩きする輩を荒らしと言わず何と言うのかしら
何処がどう都合悪いのかも、いっちょんわからん(´・ω・`)?
取り敢えず原作全部買ってきた
これを映画所上までに読んで映画見に行くか決める
いい意味で原作を読みたくなるようなアニメの出来だったと思う
続きが気になるのと、アニメの補完をしたい、原作と違う部分も多々あるのだろうけど
因みにラノベというジャンルの本を買ったのはこれが初めて
ウェブの試し読みはしているので80頁前後まではすっ飛ばす
それでも読書は遅い方だけど 双葉ちゃんのお風呂の湯気が濃くなってる(´・ω・`)
このアニメのお色気成分は主人公に集約されているから仕方ないね
唯一乳首券も発行してるし
>>307
唯一喘ぎ声出してるセクシー担当だからな >>289
修学旅行の話をもし入れたとして修学旅行先の現地の女の子か同じクラスの女子で思春期症候群を発症した人を咲太が解決する所も見てみたいけど
頼れるのが双葉や国見(国見経由で利害が一致なら上里)で3泊4日程度のタイムリミットでミッションクリアするのも厳しいか >>309
咲太と上里が入れ替わりとかベタだけど面白そう それか上里がサトラレ状態になって咲太が色々罵倒されるがご褒美状態でノーダメージとか
ランドセル読んだ
もーこれ以上、麻衣さんにも咲太にも苦しんで欲しくない
コンテンツ終わっていいから早くハッピーエンドにしてくれ
>>312
もう終わったようなもんだから安心しろ
とっくに風化してる
原作も止まったようなものよ >普通薄くなるか無くなるんじゃないの?
それは俺の髪の毛のことか!?
>>316
もうすでに髪の毛って概念なんて無いだろ、見栄張るな 某所で披露した青ブタ信者の陰キャアピール思い出して爆笑した
青ブタ信者の陰キャアピールまとめ
・結婚式の二次会はLINEで誘わない!
・招待状送る前にもLINEでなんか聞かない!友人なら住所知ってて当然!
・なんでその場にいるのに二次会LINEで誘うんだよ!陰キャかよ!
・友人は日本中にいるから、結婚式呼べない!
・結婚式は100人以上呼ぶから、ご祝儀で半分も回収出来ない!
・LINEは少数でやるもの!多人数でやったらウザくなるからしない!
・LINEのトークは4日も経ったらログが消える!
・LINEはみんなやってないから、みんなやってるって言うのは妄想!
>>319
リアルで誰か触ってくれる娘いないのかい? 私はね、人生って(陰キャに)優しくなるためにあるんだと思っています
(陰キャへの)優しさにたどり着くために私は今日を生きています
昨日の私より今日の私が少しだけ(陰キャに)優しければいいなと思っています
>>310
咲太と上里が入れ替わったら国見と一緒にいるときカップルじゃなくてただのBLになっちゃうよね
そうなるとさすがに上里カワイソス >>322
アニメしか観てないんだけど、国見と上里って半分偽装交際じゃないかって思う時あるんだよな。
国見は本当は咲太が好きだけどそれを隠すためにも告白してきた上里に全てを打ち明けた上で付き合ってるとか。国見は文句言われようが喧嘩しようが咲太最優先だし、上里も異常なまでに咲太を排除しようとしてるしで
もしそうなると国見の女体化もあるなw 原作が止まるって致命的なことだけどお前らはアホだから理解してないのか?
>>321
陰キャには優しくありたいけど、>>319みたいなのは陰キャ以前にただの嘘つき、見栄っ張りだからね 凄くキリの良いところで止まってるのでさして気にならんというか
>>323
国見の女体化は面白そうだけど明るいさわやか系でも女性の魅力は皆無のようなw
ネト充のススメってアニメで小岩井が使用してた女キャラみたいな感じか BS11の再放送見終わった。やっぱ青ブタは面白かったな。
映画が待ち遠しいわ。
映画も大仰に奇行種泣きさせそうで不安なんだよね・・・
小説と違う映像では感情表現を抑え気味にしてほしいんだけど
13話とかの出来だと嫌な予感しかしない
表現より上映時間の方が気になる
90分だったら高確率で駄作になるから
アニメ、コミックときて
小説、5巻目(電子版)から読み始めた(かえでが花楓に戻る話し)
小説を読まなくなって久しいが、久々にハマってる。
個人的に仏教思想を連想させるものがあると思ってる
脱税やらかしたのアニプレックスかと思ったらウホウホテーブルか
あぶねーあぶねー
何度も考えたけど、やっぱり青ブタのヒロインで1人選ぶなら古賀だな
麻衣さんも良いんだがそもそも芸能人だから会えんし
他ヒロインも複雑すぎる事情を抱えていてアレだし
そう考えると自然に古賀一択
推すのはいいけどあなたは相手にされないのは理解してる?
牧之原さん、中に入るぞっ!!(SA)
そういえば新東名開通してから旧東名ぜんぜん走ってねえな・・・
あ、妙なニックネームがニククエになってるw
ちょうど今にくにくにくバーガー買ってきたんだが美味いな。カロリー爆弾だけど。
>>337
そんな事言ってたらうっかりデレシンやガルパーファンなんてやれないじゃん 俺は横浜高校なんだけど、金沢っていったら石川県じゃなくて横浜市内を連想するんだよね。
神奈川が舞台なのに、どうして紛らわしい撮影先を設定するかな?
>>341
そりゃお前さんが世間一般から外れた感性と常識の持ち主ってだけの話だ。横浜市民以外、
金沢って言ったら大半の人間は真っ先に石川県金沢市を連想すると思うぞ。 >>342
そんな常識持ってるなら、5ちゃんのニククエぐらい常識に加えておけよん >>343
それは5ちゃんでしか通用しないマイナールールw
ま、今日は知ってたからネタにしようと思って肉買ってきたんだけどな。 時間からすると大宮から金沢まで行った方がいいのかな?
運賃減らすにしても大差ないだろうし
結局の所、かえでは一体何だったんだ?
乖離性意識障害の一部の意識って事だけ?
>>297
そんなおっさんがこんな女好きの主人公作るとは意外だなw
もしかして作者の願望なのか?
でもヒロインは麻衣よりショウコさんのがやっぱいいな
こんな聖母マリアみたいな女いたら男はイチコロだw
でもショウコはサクタの幻影なんだろうな >>347
二重人格みたいなもんだよな
もう一つの人格も出てこられるといいんだろうが それとエンディングの感じがフライミートゥザムームを彷彿とさせるな
>>349
願望、だろうね。高校生当時に浮いた話が
なんにもなかったルサンチマン。
そう、あなたのことですm9(^Д^)プギャー >>352
だからこそ女に対して幻想を描けるんだろうけどね
不幸な人ほどいいものを描ける そして同類がそれに群がる。
あまり美しい絵図ではないよなあw
>>351
"ヱヴァンゲリヲン"のEDのフライミートゥザムームね しかしショウコさんは男の理想だよなぁ
お母さん彼女だよね
母親のような愛と癒やしで
彼女
ショウコさんの前には、麻衣さんも霞むね
こんな女に勝てる奴はいない
性欲だけでなくハートを鷲掴みされてるから
でもこんな彼女いて、死に別れたりしたらショックで生きていけなくなるな…
その意味はコカインみたいな存在だよなw
強依存しちまうからこんな女には出会わない方が幸せかも
>>357
知ってるよそれ位、最初は3/4拍子だったとか、元のタイトルがIn other wordsとか、ボサノバの定番だとか でもこのエンディングの雰囲気はエヴァのフライトゥザムームだよね
絵もさ
ちょっと哲学的な雰囲気は似てるし
しかしサクタの母親は糞だよね
この程度で病むとか
娘が弱ってる時に支えることもできない母親なんて
>>361
糞って酷いな。病気ってなりたくてなるもんじゃないだろうに。
発達障害を社会的に不要な人間と切り捨てる風潮がようやく
見直され始めてる時代だというのに。 >>362
だって娘が一番辛いときにそれを受け止められずに勝手に病む女だぜ?
そもそも娘が記憶喪失になったくらいで狼狽えることではないだろ
死んだのならともかく >>363
だから、病気ってなりたくてなるものではないだろ。
母親がわざと病気になって逃げ出したみたいに言ってるけど
なんかとらえ方がおかしいよ。 >>365
まぁそりゃそうなんだけど、母親としてはやっぱだめな親となるよね
ショウコのような母親が最高になるだろ
この母親で、サクタがいなかったら、妹は自殺してたぜ
>>364
麻衣もリアルな世界では最高な女クラスだが、ショウコが完璧過ぎる
まぁ、サクタが作り上げた幻想だから当たり前なんだろうがw >>365
人付き合いに乏しいから、他人の気持ちがわからない人間なんだろう
そっとしておけよもう このアニメに出てくる女は、母親以外、みんないい女ばかりだよな
麻衣の妹も、アルバイトの後輩も妹も
まさにハーレム状態w
男の理想だわ
そんな女達にモテモテで翻弄されるなんて
>>367
他人の気持ちを思いやっても、子供を虐待する母親ではだめだろうよ
虐待する親はガキの頃に虐待受けてる
だから可哀相なんだが、だからといって娘に同じことやって殺していいわけじゃない
それと同じことが言える
これが学校の女教師ならそれでも思いやれと言えた?
いじめを解決できずに自分で病んでたら?
弱いから仕方ないよねと言うの? この母親の弱さは、かえでだけでなくサクタも殺すところだった
牧之原翔子がいなかったらサクタは潰れてた
母親が担う重圧を背負わされたから
まぁそれはありますな
親が糞だと子供は成長するよねw
乖離性症候群って実際はあんな生易しいもんじゃないからなあ、10年間一緒に住んでたがこっちが手帳持ち一歩手前まで追い込まれたw
>>373
そりゃそうだろうな
精神疾患だからね
認知症にしても介護する方はきついよ
身体障害者もドラマとかアニメだとめちゃくちゃ可愛い子が、バカだけど純粋です!エヘッって感じに
グッドドクターやアルジャーノンによろしくばりにやるけど、
実際は池沼顔で可愛くないからな… 双葉の母親も双葉いわく母親になるのを拒んだ人って言ってたし実際子供や年下の面倒見るときはあえて親とは違うようになろうとしそう
麻衣さんのお父さんは後姿でしか確認できなかったけど優男な印象でも1年もしないうちにのどかを身篭らせた不倫文化男だったのね
春アニメのためにハードディスクを整理しててなんとかなく13話見直したら、やっぱり泣くわ
>>368
オマエ、上里もそう思えるか?
俺は、あいつだけはダメだ 上里は八方美人のイケメンが彼氏なもんだからいろいろやきもきしてるだけだろ
あとは便秘でイライラしているんだろう
まあそれでもあのツンツンはうれしくないが
>>363
まぁ普通に考えてありえんわな
単なるご都合主義だろうけど >>349
いやこれ見れば明らかに願望って分かるろ
なろう並のご都合展開だし >>380
上里さんは隠れ腐女子
咲太「実は僕と国見は掘った掘られた仲なんだ」
上里「・・・・・///」
↑いつもだったら赤面して文句ばっかなのにこのネタだけは素直 かぐや様の白銀会長ホントにちゃんと男子高校生かつ主人公してていいわ
鴨志田はラノベなんかパクるよりこっちパクればいいのに
今頃、咲太みたいなキモい主人公生み出して後悔してる気がする
ありけるわね・・
この言い回しが大嫌いだぁぁぁぁぁ
麻衣さーーーーーーん!
青ブタスレとやが君スレ同時に見てたけどついに追い越されてしまったな。
なにが違うのだろう?青ブタファンは冷め易いのか、作品の魅力の差か。
ミーハーは去って、原作組は原作スレに引きこもったんだろう
麻衣パイセンて安達祐実とかともるりとかあの辺のイメージなんかな?
普通子役でブレイクしてそのまま女優としてやっていける人なんか一握りだよな
麻衣さんも大人になったらおっぱいモロ出し映画に出てくれるってことか
断ってください
いいじゃない、もう何度も見てるんだから
こうですねわかります
相手役は彼氏持ちが明確な女優との濡れ場撮影は萎えるんだろうか?
逆に興奮……?
麻衣さんが仕事中毒やっていられるのは咲太がやたらでかい(というかブタやろう)だからで、本当に反対したら全部捨てちゃうしな
麻衣さんのマッパは見たいが
杉田かおるみたいな麻衣さんは見たくない
>>398
そもそもリアルなら麻衣の性格なら絶対芸能界なんて選ばないからなw
鮎川まどかも芸能界は断ったろ?
人から注目されるのが嫌いな人は絶対選ばないよ
アイドルとか女優目指す女は自己顕示欲が凄いから 別に麻衣さんが人に注目されるのがいやだっていう描写はないと思うが
まあ自分のせいで咲太の生活が乱されることを心配してるだけのような
1巻(バニーガール編)を見るに演技に魅入られているタイプなんだよな
そういう人間でありつつ咲太への配慮を優先して、咲太はそんな彼女の背中を押す
4巻のインタビュー読むと鴨志田もケージもかなりがっつり関わってるじゃん
さくら荘のときは違ったのか?
>>404
ガッツリ関わってたみたいやで、なのにサムゲタン… >>406
他人の脚本回までどもならんだろ
今回岡田と組まなかったのもそのあたりじゃね? 価値観や時間帯合わなくなって咲太と麻衣さんは確実に別れるよ
別れなかったらご都合主義過ぎてゴミ
フィクションと現実を区別できないゴミがなんかほざいてて草
フィクションでもいいけど、せめて読者が納得できる展開にしてくれないとな
なんの魅力もないゴミと高スペックヒロインがくっついてもそんなのご都合主義のキモオタの妄想でしかないし
逆にアニメの範囲じゃご都合主義じゃないと思ってるのが笑える
バカが1番使う単語、ご都合主義
>>412
読者が×
俺が○
確証バイアスでもしてみれば ラノベがモテないキモオタの妄想で何がいけないんだ?
言われなくても図書館でバニーガール姿の女優さんに会えるなんて本気で思ってる奴なんか信者にもおらんよ
麻衣さんは皆が思ってるよりも咲太の事大好きだよ
あの二人はどんな試練があっても別れない
と願ってます
そりゃこのアニメの中では命の恩人だからね
ある意味運命の人でただ一人自分を忘れなかった相手だろ
別れられるわけないわなw
そんな運命の相手に普通は出会えずみんな死んで行く
>>419
のどかは芸能人じゃなけりゃ充分ありだと思うよ俺は >>422
十分ってこのアニメに出てくる女ならどれもルックスレベルAだろw >>420
こういうのは恋愛経験ないキモオタの願望
彼女が俺を裏切るわけない!みたいな
大きなイベントや思い出を共有してれば、それが繋ぎ止める鎖になると勘違いしてる典型的ラノベオタク
夢見すぎ 2次元ならそんな夢見たっていいのでは?
3次はクソだからそーいうのは分かるが
3次元はクソだからって言ってる時点で退く
2次元なんて所詮2次元だろううに
もういい年なんだから、早く現実から目を背けなさいね
それ以前にフィクションについてリアルならどうとか言い出すことの方がよほど子供だし、キモイのでは
>>424
逆なんだよねー
恋愛経験は普通よりあるし結婚してる
ラノベはこのシリーズともう一個だけ読んだことある位に初心者
初心者だからこそこのラノベに嵌まった口かと
多分世間にはもっと面白いラノベが溢れかえってる んだろうけどね
創作物の中だけでもこんな素敵な女性がいてもいーじゃんと願うおっさんでした 4巻が発売されてるのに話題にもならない
まだ俺も開けてないけどさ
ジャケ絵は可愛い
円盤すっかすかで満足感全くない
もうちょい特典考えとけ、カス
4巻届いてるけど見られるの週末だけだからなあ
作画修正あんま期待してないけどされてたらいいな
今まではカルテソロバージョンのために開封したが
どかの中身は推しの声優じゃないから未開封でタンスの肥やしになるかも
4巻も右肩やばそうやなぁ
原作も止まって特典もすっかすかなのに律儀に買った俺が馬鹿みたいだな
こんなんで映画やんの?
もうOVAにしとけば?
>>429
青ブタ信者は結婚経験ないはずだけどw
青ブタ信者の陰キャアピールまとめ
・結婚式の二次会はLINEで誘わない!
・招待状送る前にもLINEでなんか聞かない!友人なら住所知ってて当然!
・なんでその場にいるのに二次会LINEで誘うんだよ!陰キャかよ!
・友人は日本中にいるから、結婚式呼べない!
・結婚式は100人以上呼ぶから、ご祝儀で半分も回収出来ない!
・LINEは少数でやるもの!多人数でやったらウザくなるからしない!
・LINEのトークは4日も経ったらログが消える!
・LINEはみんなやってないから、みんなやってるって言うのは妄想! >>341
亀レススマソ。
神奈川県民なら、4月からのtvkでの放送見るよな。
同じ原作イラストコンビの「さくら荘のペットな彼女」をリアルタイムで放送したのに、
ご当地アニメのこの作品を、リアルタイムで放送しないのは、理解に苦しむ。 >>442
質問文の意味は不明だが
"かえでと花楓って原作でも何も変わらないよ" 伊藤園の桃MIX SODAもう売ってないのか…
タイトルみてつまらないと思ってたけど
再放送しつこくしてるから人気あるのかな
って見てみたら面白かった
主人公はジェノスだよね?
ヒロインはシュタインズゲートの人?
最初の話でちゃんと付き合いだしたのがよかった
大抵こういうのってお互い好きなのに最後までくっつかないの多いじゃん
他人の人間関係には敏感なのにヒロインに好かれていることに気が付かない主人公多すぎ
>>446
バニーガールだからエロなのか?と思って見始めたら意外に面白いのなw
ループのシーンはハルヒのエンドレスレインを彷彿とさせたが >>448
多分どっちもビューティフルドリーマー由来だよ
元ネタが同じだから似たんだろ >エンドレスレイン
エンドレスエイトとサムデイインザレインが混ざっとるw
バニーガール要素はハルヒも青ブタもスコシタイガー。
しかしハルヒのやつはやり過ぎだよね
俺は再放送で見たからまだましたが、リアルタイムで見てたら8回くらい毎週同じもの放送されてたんだろ?
手抜きと言われても仕方ないだろ
>>452
やった意図は理解したが、もうちょっとなんとかならんかったものかって思うわ >>452
杉田は8回撮ったって言ってたぞ
意地でも同じこと言うもんかって毎週すげぇ考えてったって あれ8回毎回演出の人変えて異なるテイスト狙ったんだろうけど
あまりミーティングしなかったのかな、脚本は同じだから大きく
違いを出すまでには至らなかった。実験作としては面白いけど
見てる側からするとけっこうきつかったよな。脚本から変えて
全く別の切り口で見せるならともかく。まあ今となっては語り草。
>>456
日本語を教えてやろう
お前のそれは「語り草」ではなく「独り言」というのだよ アレ各ED見ると解るけど
脚本以外の原画は全話(ほぼ)別の人間が携わってる
要は同じ脚本で別のスタジオ組に同時に製作依頼ができるから
一回分ので2ヶ月の時間を稼げる利点に目が眩んで
更にウケるネタになるだろうと強行したのが発端で
都合が最優先されただけの話
青ブタ板でハルヒネタで盛り上がるのも何だがエンドレスエイトは元々79ページしかない
短編なのよ。真っ当に作りゃ1話、青ブタくらいの原作消化ペースだと1パートにも満たない話。
それを8話使うって、ほんと今から見ても神経わからん話だよな
>>448
タイトルで損してるよね
俺の青春ラブコメなんたらもずっと見てなくて
再放送見たら面白かった
あれもタイトルで損してるような気がする
でも主人公はバニーガールの方がすっきりしててよい 俺は何回も同じ日を繰り返すのは夏色キセキの方思い出したw
ダンまちも言うほど出逢い求めてるわけじゃ無い
でもタイトルが投稿時代のファミリアミィスのままだったら果たしてヒットしたかははなはだ疑問
古典SFファンから言わせるとタイトルに引かれて見始めた
>>466
何、「世界の中心で、愛をさけぶ」みたいに、何かに影響を受けたタイトル? >>457
失敗として語られてるけどな
あれのせいでハルヒは駄作と言われてるし >>468
古い映画の原作ですね?
ダウンロードしておきます。 >>470
たぶんそのタイトル作品エロゲかと思います
相当古い作品ですが >>469
まぁハルヒなんて所詮陰キャの妄想丸出しの駄作に過ぎないからなぁ >>476
だとしても、どう見積もっても青ブタとは桁違いの
エポックメイキングな作品ではあった。
その話題出しても青ブタは太刀打ちできないでしょ。
少しでも青ブタが好きなら出すべきじゃないと思うわ。 校舎に向かって大声で告白する男子が増えたらいいな
しまいには学校側も告白したい生徒を昼飯の時間とかに放送室に呼んで存分に叫べと
>>482
そして2話の流れでラプラスのプチデビル爆誕w 6月強豪揃いでとても太刀打ちできない
今からでもOVAにしねえか?
さすがにそれはヤマカンをなめすぎだろ
いい意味でも悪い意味でも目立つ人だけに注目は集めるだろうし
俺は青ブタも薄暮も観に行くつもりだが
悪い意味でしか目立ってないじゃん死人も出してるし、挙げ句の果てに債権者破産
円盤売れないのは特典が弱すぎたから
映画はあの内容なら予想以上に売れると思っている
映画はどう終わらせるのかも気になる。ハツコイ少女の巻末そのまんまだと尻切れ感があるから
おでかけシスターのラストにある後日談に手を加えて付け加えるんじゃないかと予想してるが
それもほしいが、時間が気になるな。上映時間の情報が早くほしい
1巻と2巻はテレビで3話構成で1話22分としたら66分くらいで消化したのを考えると
6巻7巻だから120分くらいは無いと困るな、それで最小限って感じ
まぁ金沢の分は既にテレビでやったけど
>>496
5等分
10分くらいのドラマCD
どうでもいいキャラソン1曲
ポストカードとか設定資料とかしょぼい水増し
ぶっちゃけ読まなくてもいい毒にも薬にもならぬ中編小説
うーん確かに(;'∀') 放映する映画館少な過ぎるんよ・・・・近くでやるなら絶対に行くしグッズも買うのに
6月も新刊なしでおめでとう
鉄血の方が金になるから仕方ないんだわw
オルガ「鴨志田・・・鉄血してても原作止まるんじゃねぇぞ・・・・・↑」
このシリーズはもう駄目だな
未来がないよ
想定外に売れたのは認めるがそこで慢心したのがいけなかった
原作停止、高額なのにすかすかの円盤特典、身の程知らずの映画化
作者、アニプレ、アニメスタッフ
みんな慢心してるよ
こうなるともう手遅れだよ
あとは映画が失敗してこの作品も終わっていくだけだろうね
アンチさんいつも独り言ごくろうさん!
などと皮肉ってはみたが、さすがになにも音沙汰ないのは
ちょっとファンを放ったらかし過ぎではないかと思ったり。。。
水無瀬いのりはまた選ばれない役をやる訳か
なんかすごく多い気がするわ
4巻ようやく見たけどやっぱり面白いな
作画も頑張ってる
スイートバレットのライブシーンはわかりやすく凄いけど
中身がのどかの麻衣とか中身が麻衣ののどかとか
微妙に表情変えてるのは凄いわ
ハッピーエンドに見えて実は春期症候群解決してないからな…
なにも解決してないからいきなりどん底に落ちるおそれがある
4巻まで集めたけど全部売っちゃったわ
よく考えたらいらない特典多すぎるし、いちいちディスク入れ替えるから使いにくい
売上には貢献してやったから別にいいよね
blu-rayboxが出たらその時買い直すわ
GWに合わせて上映してくれれば3回は見に行くんだけどなー。
まぁ、気長にまつか。
俺の最寄りの映画館はTOHOシネマズ海老名。
上映館だよね?
ん〜? アニプレックスだとハイフリと冴えカノ2が2年でbox化してるのよ
どちらも映画を公開するからなんだが
屑どもこの意味がわかるか?
要は続編さえ出れば展開が早いってこと
なのに鴨志田の屑が原作止めやがったんだわ
あいつマジで死なねえかな
今まで古賀一択だったんだけど、最近のどかの方が良く思えてきた
どかちゃんの恋愛も書いて欲しいな
アイドル捨てられずに失恋するところが見たい
tvkで放送が始まったのに、そのことは話題になってねえな。ご当地アニメなのに。
大体、同じ原作・イラストコンビの、「さくら荘のペットな彼女」をtvkではBSやCSと同時に
リアルタイムで放送したのに。
「サムゲタン」騒動で、腰が引けたのか。
ジャスビコは放送してたっけ?
サムゲ荘ジャスビコで失敗続きの作家の作品に枠は取れんと判断されたかね
「ジャスビコ」でググったら、同名企業のサイトがトップに出てきて面食らったが、
「Just Because!」かあ。これは確かにtvkで放送してた。
>>527
かえでの半分はお兄ちゃんへの想いでできているんです!
記憶がない以上、ネタでも何でもないからなぁ…… Q…下世話な話だけ.どさ、現実でさー、やっちゃった?どうだった?やっぱ色々違うもの?
A…ほんとに下世話ね。えーと、そうね……巧くやるのは仮想世界の十倍難しいわね。
Q…どう見てもセ、ク.ハラなんですが、
リアルで和人とキスより先に進みましたか?
A…えーと、まあ……一応。
Q…好きな体位はなんですか?A…ふつうが一番です。
Q…ゲームの中とはいえ初めて交わった時どうでした?
A………恥ずかしかったです
Q…好きな下.着の色は何色かな〜?
A…ピンク系。Q…キリトのアレはどんなでしたか?
A…比較対象が無いので……えーと、かわいかったです。
Q 〇内派ですか?クリ派ですか?
A………もう訊きたい放題だわね。キリト君のしてくれることなら何でもきもちいいです。
Q…〇首の色は何色ですか?
A…いくらなんでも、そんな こと言うわけないじゃない! ……え? 何、このリ、ンク
青ブタ4巻まで集めたけど全部売っちゃったわ
5等分
10分くらいのドラマCD
どうでもいいキャラソン1曲
ポストカードとか設定資料とかしょぼい水増し
ぶっちゃけ読まなくてもいい毒にも薬にもならぬ中編小説
よく考えたらいらない特典多すぎるし、いちいちディスク入れ替えるから使いにくい
売上には貢献してやったから別にいいよね
blu-rayboxが出たらその時買い直すわ
>>534
お前いつも円盤売ってるな。在庫はあと何セット? もう皆青ブタに興味無いんだな
まあ深夜アニメは3ヶ月ごとに数十作品が放送されるしな
洪水のごとく供給されて放送が終わったらポイ捨てだよ
流行っているうちに次をやらないといかんよな
と、響けの座席販売数の少なさを見て思った…
>>534
それよりおっぱいマウスパッド作ってくれよ 掴もうとすると手でガードするマウスパッドか
ワンクールで即映画化は厳しいよな
dvd/bdのリースもパッとしないし
BOX待つわ
アニプレックスは3〜4年くらいらしいな
早まるのを期待して原作だけにしておく
>>538
おっぱいミニマウスパッドのキーホルダーをアニメイトのグッズフロアで見たけど双葉のが売り切れてた
麻衣さんのが残りわずかな減り具合だったな恥ずかしくて買う気にはなれなかったけど 声優好き以外でイベチケ付きの1巻だけ買うのってなんでなんだろうと思ってたんだが、そうかBOX待ちの人もいるか。
BOX売り上げから2期決定とか前例あるんかね。原作の進捗的に3,4年先くらいのほうが話のストック溜まるし。
いや2期もなにも原作が止まりそうなんだが
年1出るか怪しい
>>548
アニメ化された人気シリーズを書いたラノベ作家は、次回作のタイトルを強烈にしがちだな。
「俺妹」の伏見つかさ、かんざきひろコンビの次回作も、「エロマンガ先生」だったし。 今年のテレビアニメの続編映画
・ユーフォニアム
・冴えカノ
・このすば!
・ガルパン
ひとつくらいには勝ちてえなぁ・・
(´Д`)ハァ…
「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」特報
ダウンロード&関連動画>>
翔子さん「来ちゃった♡」
エロマンガ先生の企画はSIG沢恵一の入れ知恵らしい。 59館 初登場5位 初動1.63億 最終5.7億 劣等生
61館 初登場7位 初動1.14億 最終7.0億 ノゲラ
60館 初登場5位 初動1.04億 最終5.6億 艦これ
40館 初登場4位 初動1.02億 最終3.8億 ごちうさ
73館 初登場圏外 初動0.54億最終3.3億 リズと青い鳥
どこまでいけるのか?
>>552
嫌な事言わんと、すいた席で楽々見ようぜ うわお上映館にムービックス三郷がない…
ガラガラだからアニメ映画見るのに最適なのに
三郷といえばSPイベントが懐かしいな
団地がいな住宅街じゃなくて藤沢江の島辺りでやれば効果大きかったろうに
PV観て翔子さんが咲太の家に来るところは分かったけど、中学生の翔子ちゃんが入院してることはどうやって分かるんだろうか
それにしても咲太がクルマに跳ねられる直前の翔子さんの顔が…心が締め付けられるくらいの悲壮感が…
未来が変わって自分が生きる未来が消えたとしても
咲太が事故に遭わないようしたのに何故こんなことにと言わんばかりに悲しい
>>552
ユーフォには勝てるんじゃないか?
キャラデザは良かったけど、それ以外は……ってのが放送時の印象
冴えカノも同じことが言えるな
つか、よく二期できたなぁってのが正直な印象だ >>551
よし、負けないように裏ビデオ先生あたりで行こう! >>559
正直言って勝てないと思う。ユーフォ人気を侮ってはいけない。
脚本、演出、そのほか多くの点で、原作をトレースしただけの青ブタは
到底及ばない。次元が違う。きつい言い方になってしまうが現実は…。
原作至上主義の弊害なのかも。青ブタアニメは原作ファンへのサービス
と思えば許容できるが、その半面、原作以上のものは何もない。 ユーフォ、氷菓、けいおん、中二病、京アニ作品はハルヒ二期を除けばおおむね原作の上位互換になってる。
良い原作は持ち味を生かしてさらに良く、良くない原作でも大幅改変・追加で「これがこの作品の完成形」
と言える形に仕上げてしまう。
対して青ブタのような作品は下位互換、あちこち削りつつの映像化。足して作るか引いて作るかの違いだな。
これは原作から追っている人間から見ても否定のしようがない。
公式ツイッターフォロワー数
201,572 このすば
174,408 冴えカノ
138,040 青豚
94,545 オバロ
94,513 転スラ
現時点の予告PV再生数
冴えカノ24万
このすば126万
青ブタ8万
現時点での上映予定館数
97館 冴えカノ
93館 このすば
33館 青ブタ
>>565
純粋無垢な少年におじさんだなんて!(〃ω〃)キャッ あの原作を映像化したら一発逆転あり得るかも
口コミで広がり異例のロングランとか
夢見すぎか
リピーターでロングラン。消失 見たいに、その後拡大。
・八幡→数日でバイトばっくれ、スカラシップで親の金くすねる
咲太→バイト先で頑張り親に迷惑かけないよう生活費学費を工面
・雪乃→親から仕送りもらって高級マンション在中
桜島麻衣ヒロイン→自分で稼いだ金でマンション購入
・東山ガハマ→ふられそうになると痛み分けを狙う
古賀東山→ふられたが友人になり身を引く
こんなコピペがあったけど、小町とかえでだけは小町のほうが上だよな
かえでは引きこもりだし。
雪ノ下雪乃が桜島麻衣を上回っているのは中の人の声優人気くらいだな
まあ俺ガイルのほうが声優陣豪華だからな
>>569
かえで→可愛い
小町→ブス
よってかえでの勝ち かえで押しの奴に言いたい
エロマンガ先生とかでも引き籠りを美化しすぎている
実際の引き籠ってる奴なんて、あんなモンじゃないぞ
うちの近くに中学から25年以上引き籠ってる奴がいたが
ビヤ樽みたいなデブで、近所で騒いでいると窓を開けて
『うるさい!』と怒鳴る凶悪な存在だった
家族との仲も悪かったみたいだ
とっくに40は過ぎ50になっているかもしれない
父親は既に他界、母親も高齢で親が死んだらどうなるんだろ?
かえではそうなる前に自立するように祈ってるよWw
花楓に戻ったし社会復帰するっしょ
原作読んでいないから知らんけど
>>564
pixivのファンアートの数もめちゃくちゃ少ないんだよな青ブタ それを25年以上続けるのはあまりないだろ
しかも原因がイジメだっていうから
当人を知ってる人間には『はぁ!?』なワケよ
冴えカノVSこのすばVS青ブタの三馬鹿対決の行方は?
公式ツイッターフォロワー数
201,572 このすば
174,408 冴えカノ
138,040 青豚
94,545 オバロ
94,513 転スラ
現時点の予告PV再生数
冴えカノ24万
このすば126万
青ブタ8万
現時点での上映予定館数
97館 冴えカノ
93館 このすば
33館 青ブタ
参考
59館 初登場5位 初動1.63億 最終5.7億 劣等生
77館 初登場2位 初動1.28億 最終25.0億 ガルパン
61館 初登場7位 初動1.14億 最終7.0億 ノゲラ
60館 初登場5位 初動1.04億 最終5.6億 艦これ
40館 初登場4位 初動1.02億 最終3.8億 ごちうさ
73館 初登場圏外 初動0.54億 最終3.3億 リズと青い鳥
>>563
逸脱レスでスマソ。
京アニは、人気テレビシリーズの劇場版を作ることで、更に作品を盛り上げてるよな。
「聲の形」なんて、「この世界の片隅に」と違って、「君の名は。」で巻き起こった、
劇場アニメブームにも乗れなかった、微妙な出来だったから。
ちなみに俺が「聲の形」を京アニ製作だと知ったのは、
BS11での「小林さんちのメイドラゴン」の放送で、CM見てだ。
それで、「いろんなテレビシリーズと同じキャラデザで、あんな重たい話やられてもなあ」
と思った。
中には、「お前等リア充が、キモイアニメばかり作ってるって馬鹿にしてた京アニが作った、
お前等を感動させるアニメだぞ」ってイキってる意見がネットであったが。
そこから、笑える作品でも、真面目な作品でも、人気テレビシリーズの劇場版を作るという、
路線転換をしたのは認めざるを得ない。 京アニに限らずTVシリーズの続編を劇場版にするのは数字が読みやすく確実に儲かるからね。
視聴者の多い人気作品はもちろん世間的な認知度が低くてもコアなファンが多く売れている
作品なら公開館数が少なくても多くのリピーターが期待できる。当然その後の円盤やグッズも。
ただし、これはTVシリーズの動向を見てから劇場版の企画を立ち上げるからこそのメリット。
双方の企画を同時に立ち上げた青ブタは特殊な例でかなりの大博打だと思うぞ。
>>581
その前例を聞いて一気に不安が増大したぞどうしてくれる >>581
劇場→TV→劇場か。それも変わった作り方だよな 妹が元に戻ったメデタシメデタシ!と思ったら、お兄ちゃんがうわあああって飛び出してって目が点になった。元祖妹かわいそう
元祖妹の話は8巻でたっぷりやってるけどOVAとかにならん限り映像化は無いな
ドラマCDでもいいから欲しいけど
>>584
あれはなあ・・・、原作でもそのシーンどう見ても二次人格が
消えてしまってズドーンてなかんじだからな。元祖妹の立場が
まったくない、というかほぼどうでもいいような描写になってる。
8巻までは読んでないが、そこでフォローしてるということは
あまりにも元祖妹の扱いがないがしろだったからじゃないか?
後から取って付けたようであまり感心しないが。 現実には、あんなお兄ちゃんお兄ちゃん懐いてくる妹はいないんだよ。
つまり一番可愛い盛りの娘ができたような状態。それを失ったのだから
ショックはでかいだろ。
はじめて見たときは、こんな妹いねえアニメかよアニメだよとイライラしたもんだが、
事情がわかるとそういう気持ちも薄れ、学校へ行く練習をがんばる姿は涙を誘った
この作品は野生のバニーガール≠ニいうアイデアの勝利が大部分だと思う
>>588
まぁあの歳で兄のベッドに潜り込んでくるとか軽くヤバいレベルだわなw
事情分かると評価が逆転するけど。 以前咲太と白銀御行を比べた馬鹿がいたが、なぜ比べようとした?
向こうは夜神月を超えるレベルの頭持ってるぞ。
共通点は妹がブラコンくらい。
映画観る前に原作読もうと思うんだけど、映画の話しはどの巻を買えばイイの?
1から5巻がテレビ
6巻7巻が映画の内容
原作は9巻まである
>>592
ラブコメ主人公の言動や性格という面で青ブタ主人公は他の主人公見習った方がいいと思うから
八幡とか白銀とか 読者視聴者の共感度で言えば八幡のほうが圧倒的だろうな。
咲太の中途半端なヤレヤレ感やスカした優男っぷり、なによりも
中身オヤジなネチネチしたいやらしさは、横から見てても男子の
支持は得られにくいと思う。ましてや女子の支持などなおさら。
>>600
そう言うこと
八幡に疑問持ってる奴は主人公としてのムーブと主人公のキャラクターの2つを切り離して考えて欲しいね
咲太のキャラクターはクソすぎるし、作者もぶっちゃけ思うところはあってジャスコの主人公はその反動と反省した結果だと思う
ちなみに主人公としてのムーブも主人公補正がなかったら、ただのアスペ野郎にしかならないんだよな 親近感のわくハーレム主人公と好感度高いハーレム主人公はまた別の物だな
前者が八幡で後者が咲太
まあ、異論は認めるよ
>>604
咲太のどこが好感度高いんだよw
女相手に生理発言するようなクズだぞ >>605
それは売られた喧嘩を買ってるだけだろうに >>>604 >>605
自分のためには本気になれなかったくせに、美人の先輩のためにならどんな恥もかけるなんて奴が
青春ブタ野郎じゃなくてなんなのよ? >>607
生理発言とかいちいち女記者に噛み付いたりする所見る限りプライド高いと思うけどな
どんな恥もかけるというか、典型的な自分の正しいと思った事が正しい、周りがどう思うが知ったこっちゃない系の行動して、それがご都合主義と主人公補正で守られてるタイプの主人公だと思う
洋画のアクション系の主人公にたまにいるようなの
だから主人公の言動や性格だけを評価したらただのアスペのクズに見える
逆に君みたいな信者だと主人公はヒロインのためにどんな恥もかけるカッコイイ奴みたいな評価になっちゃうんだろうね 公式ツイッターフォロワー数
201,572 このすば
174,408 冴えカノ
138,040 青豚 ←w
94,545 オバロ
94,513 転スラ
現時点の予告PV再生数
冴えカノ24万
このすば126万
青ブタ8万
現時点での上映予定館数
97館 冴えカノ
93館 このすば
33館 青ブタ
>>609
すっごい早口で言ってそう。改行し損ねてるしw あらあら
俺ガイルスレではヒロイン論争ばかりだからってわざわざどちらの主人公の方が薄っぺらいかの議論を他作のスレにまできて論じたいなんて
おかわいいこと
アニプレックス+(1/7)
フリーイング(1/4)
コトブキヤ(1/8)
ねんどろいど
アニプレックス+第二弾
>>615
反論できない。やわただかはちまんだかそんな奴は知らんし、
アンチに何を言っても暖簾に腕押し。
第一、青春ブタ野郎は作中の台詞だ。作品タイトルにもなってる
公式見解で、誰が何を言おうと否定できない以上は反論の必要もないもの。 のどかはよく見ると美少女だな
麻衣さんとかの影に隠れがちだがいぶし銀的な良さがある
>>619
作品の解釈は常に受け手側に委ねられるものだよ
作者が青春ブタ野郎というワードに込めたポジティブなイメージより、読者が作中の節々で受け取るネガティブイメージの方がデカい時点で作者側の実力不足だよ 青春ブタ野郎ってのはつまりアレだよな、杉ちゃんの「ワイルドだろう?」みたいな。
ブタ野郎と卑下して悪ぶってるわりには、内面は素直な良い子。それが年頃になって
イキってカッコつけたくなっちゃった、青臭い年代にありがちな世間に対するポーズ。
40代後半の作者としては生暖かい目と、若干のノスタルジーを込めて命名したのだろう。
若い読者がタイトルを真に受けて「青ブタスゲー」と持ち上げてるのは微笑ましいが、
何年後かには照れ笑いしてるのだろうなと思ったり。
楽天で"青春ブタ野郎は夢みる少女の夢を見ない"ってのを注文してみました。
映画観る前に読んだら映画がつまらなくなるでしょうか?
>>621
>読者が
「主語が大きい」というやつか >>623
内面が素直ないい子とはとてもじゃないが思えないな
普通に女相手に生理発言とかセクハラとか、イキってカッコつけるにしたって気持ち悪いしクズ人間にしか思えない。
どうしてこんなの主人公にしたのか作者の人間性疑うレベル 咲太は青春ブタ野郎、オレ中年ブタ野郎。飛べない豚はただの豚だ(*゚Д゚*)
>>628
「気持ち悪いしクズ人間にしか思えない」のが主人公で
「どうしてこんなのを主人公にしたのか作者の人間性疑うレベル」
と思う作品をなぜ見てるのだろう >>631
ブラウザ変えてコロコロ失敗してるような糞アンチに言葉が通じるハズもなく・・ >>632
批判とは言えないようなごく普通の感想レスに対しても
いちいち一行のヘイトレス付けてくるのもなんだかな。
全部が全部自演に見えてしまうのも病的な疑心暗鬼。
言っちゃ悪いが、こじらせ信者の成れの果てなのかと。
そんなつまらないことするより、自分自身が楽しむこと
考えればいいのに。見ててなんだかみじめだよ。 人は去って過疎り、残った人もくだらん言い争いばかり......
もうのどかを愛でているのは俺一人だけか
>>635
ワッチョイの仕組み知ってるか?
粘着7aくん >>637
ためしに俺が自演かどうか証明して見せてよw
それであなたの疑心暗鬼が証明できると思う。 >>638
随分、自演に拘るようだけど、俺がコロコロ君としてるのは
ワッチョイW 15cb-lY+H(ID:YuKwGzKU0)
ワッチョイW 15cb-jCT+(ID:YuKwGzKU0)
スップ Sd43-lY+H(ID:C3BNNCigd)
であって、お前が自演なんて一言も言ってないんだけど?
なんで? ↑以上ここまで全コメントが俺。
誰がやったかはどうでもいい。アンチは一人だろうが複数だろうが行為自体が迷惑だろ?
>>639
「粘着7aくん」と言ったからさw
俺もワッチョイの仕組みはそこそこ知っているので
強制コテをネタにしてくるならちょっとからかってやろうかと
気を悪くしたらスマンけどw
で、そんなことしてて楽しい?まあ余計なお世話だけどね。 >>643
お前が1番知ってるだろうけど、
アニメ本編の放送から既に2クール過ぎてるし、俺も含めこの作品好きだった連中は他の現在放送されてる作品スレがメインで、ここには劇場版の情報あるかなぁ的な感じでタマに覗き見るくらい
でも、毎回何故か同じ論調で作品叩きを繰り返してる粘着くんを目にしてしまう
これ>>507とかお前だろ
改行の仕方や口調が同じだから7aと呼んでるだけで、全ての7aが同じだとは思ってないけど、まぁスップも含めて同類だろ >>644
やっぱりね…、証明されました。
せっかく「全ての7aが同じだとは思ってないけど」と予防線を張ったのに
「お前だろ」と断定してしまっている。証拠も根拠も示さずに。
それ、疑心暗鬼以外のなにものでもないでしょ。もう少ししっかりしろよ。
何度も言うが、そんなことよりなぜこのスレに来るのか考えたほうがいい。
劇場版に期待してるならその思いを語れよ。きっと賛同者もいるだろうよ。 >>645
何か話すり替えてるみたいだけど、俺はお前が「自演」云々について横から?噛みついて事に対してレスしてるんだけど?
スップがWi-Fiとブラウザ変えてコロコロしてるのを俺は一言も「自演」なんて言ってないぜ
そもそも自演って意味解る? 俺も最近あなたに噛みつかれたぜw
ところで>>507が俺だという証明はできてないよね。
にもかかわらず断定していることを問題視している。
実際どうなのよ、自分が少し病んでるとは思わない?
あなたのレス、ちっとも楽しそうに見えないのだが。 >>647
へぇー
じゃあ、507はお前じゃないとしてさ、ワッチョイ 4b7a-KxX0のレスの何処にこの作品を好きな部分があんの?
お前を含め、他の7aとお前にレスしてるスップは、只々、主人公ガァー、鴨志田ガァー、他作品と比べてーとdisってるだけでしょ
俺も含め他の連中は大概本編や再放送の時にこの作品について語ってるのよ良いところも悪いところも
なのに未だに粘着して作品叩き繰り返してるヤツの方が病んでるじゃねぇの? >>648
そこまで7aにこだわるかね…やっぱり病的だよ。そう思わん?
俺は作品が好きなら語ればいいといったが、自分が好きとは言ってない。
言いたいのは、いい加減ふてくされてないで自分なりの楽しみ方で楽しめば
いいのじゃないか?ということだよ。
ちなみに、俺は青ブタの物語のプロットはなかなか面白いと思っているけど
キャラ造形に関しては軽いし浅いしステロタイプで面白味はないと思ってる。
だから全否定ではないし、かといって全肯定程でもないというスタンス。 >>649
7aに拘ってるわけではなく、作品叩きしかしてないのが7aってだけな
それと>>645でお前が自演云々と噛みついて来たのが先であって、もし、俺が先に噛みついたとか言うのならお前は、ワッチョイW 15cb-jCT+ってことになるぞ
あと、お前にとっては、対立煽りなこれ>>600とか、主人公や原作者ばかりでなく視聴者までdisするだけのこれ>>609と>>623と>>628も
批判とは言えないようなごく普通の感想レスなのな? >>624覚えてる?俺はスマホからは投稿しないが、こいつ病んでるな
と思ったのがなれ初めですよw どうしてスップと断定されるのかと。
>>600に関してはまったくブレてないよ。キャラ造形への批判だからね。
ただそれにレスしてきたのはまちがいなくアンチだな。レス内容も薄いし。
>>623に関してはまさに「普通の感想」として例に出したいくらいだよ。
これがdisってるように見えたのならあなたはそうとうな被害妄想だよ。
あとは>>609と>>628はオレじゃないし。 すまん訂正。>>600へのレス>>602を改めて読み返したが
言葉は汚いが、内容はわりと冷静に分析してモノを言ってるな。
これも「普通の感想」に含めていいかもしれん。的を射てる。 >>651
お前の方が被害妄想激しくね?
俺がしつこいスップとしたのはその前の>>621に対してだぞ
それが証拠に>>639のレスしてんじゃん
何見てんの
なのに横から噛みつくし、汚い言葉吐いても擁護するとか、やはり同類だとしか言えんわな せっかくのゴールデンウィークなのに、こんなところでつまらん言い争いをして情けなくないの?
>>654
すまんすまん
何か変なのが噛みついてくるから日曜で暇だったのでツイ相手してしまいましたわ
そろそろ自重します >>654
そうだね。もう完全に意固地になってこちらの言うことを聞く耳は
一切閉ざしてしまってるみたい。なんだかな〜と思うよ。
こうなるともう敵愾心と猜疑心しかないから何言っても無駄かな。 わかったからもうやめろよ
古賀の尻でも蹴って落ち着け
ゴールデンウィークだし図書館に行ったら野生のバニーガールに遭遇するかもしれんぞ
原作未読組のワイ、第二弾前売り特典のクリアファイルの絵柄に困惑
原作読んだ方がいいぞ。ハンカチ用意してな。着ぐるみの咲太。麻衣さん。恋人繋ぎ。
>>659
はよ読んだ方がええで
ワイはすでに10周以上読んでる
伏線の回収や、このセリフが過去の出来事に掛かってるとか分かるほどティッシュの量が増えてくるやで ティッシュの量と言うとYU-NOの最新話を思い出してしまってそういう意味にしか思えなくなるw
いずれ咲太と麻衣さんは結婚するんだろうけど絶対初夜というか初Hはバニーガール姿でヤるだろうな(確信
なんか範馬勇次郎がこっそり覗き見してそうな予感もするけど
>>なんか範馬勇次郎がこっそり覗き見してそうな
ありえないけどありそうで怖いw
咲太と麻衣さんの初夜想像つかんな
強がっといて麻衣さんが咲太よりビビりまくりだったら笑えるけど
続編は20年後の世界、二人の子供が主人公。思春期現象再び・・・。
この場合ヒロインは翔子の娘になるか?
■ 5/25劇場版「青春ブタ野郎」披露上映に石川界人、瀬戸麻沙美が
6月15日に公開される劇場アニメ「青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない」の完成披露上映会が5月25日に新宿バルト9にて開催される。
石川界人さん、瀬戸麻沙美さん、増井壮一監督による舞台挨拶が行われる。
http://www.ota-suke.jp/news/242247 ここの過疎り具合を見ればわかるだろう
上映館数を増やしても儲からないって判断されたんだろう
>>672
5ちゃんが判定基準とか、狭い世界だなぁ >>674
アニメ業界って元々狭い世界じゃん
何を今更 スピンオフってたまに鬱エンドあって嫌なんだけどこのアニメの映画は大丈夫なのかな?
アベマ見てたら
映画版、原作とどう変えてくるか気になる
ブキヤ桜島麻衣が尼で一瞬だけ7700円だったから注文した
普通に出来いいじゃねえかこれ
写真写り悪いかったのか実物は素晴らしい
お前ら買うなら今のうちだぞ
映画後は高騰するぞ
のどかはいいキャラだし
原作のアニメ以降の部分でも存在感あるけど
肝心の本人エピソードのときに「体も中身も本人」の期間がほぼなかったのが気の毒
中学生くらいで、「実はお前には腹違いの兄弟が…」なんて言われたら驚くだろうなあ
今ならどうでもいいけど
劇場版販促目的で原作小説のカバーがアニメのイラストになってるね(TV放送時のとは違うやつ)
>>691
監獄学園の理事長も同じセリフを言ってたような
そういえばあの作品の原作最終話は高橋留美子先生も絶賛してたくらいのBADエンドだったっけ 映画になるところの話はここでも結構高い評価されてるんだな
原作は読んでないけど楽しみ
最近のアニメ映画ではノゲノラゼロがダントツで良かったけどあれに対抗出来るくらいの良作になるんかな
あれもこれもと、いろいろエピソードを入れた総集編みたいなモノにせず
メインの話に注力すれば絶対に良作になる(断言
見えるぞ…上映時間90分と発表されて怒り狂うおまえらの姿がw
それはないだろうね。劇場数が少ないのは上映時間長めだからとみた。
言うても100分くらいの気がするけれど…いやもちろんしっかり省かずにやって欲しい
アニプレックスに期待すんなとだけ言っておく
ついでにアニプレックスの本命は冴えカノ
なんと99館だ
なんでそんなに?と疑問に思うかもしれんが、原作特典で無理矢理稼げるのよ
ゆるゆり
ゆは
金持ちが等身大フィギュアを買うくらいには人気がある
映画化する事に関してはどちらもパンチに欠ける気はするがな
冴えカノそんな面白いかな?
以前は見なかった
大人気みたいだしせっかく再放送してくれてるから今見てるけど………
先輩の黒ニーソくらいしか見所無い
この人もバニーガールになればいいのに
キャラの魅力だけで売ってる作品ですので
青ブタも同じ
電撃文庫のサイト見てきたが7月の新刊一覧に青ブタは無かったよ
>>712
等身大フィギアなんてあるのか?
股間にオナホールでもつけてダッチにするのかね?
>>715
>冴えカノそんな面白いかな?
俺もそう思う
だから0話で『初回から脱ぎ放題でエロしか見どころがない』
とかいう先輩の発言は自嘲なんだろWw
>>716
キャラの魅力というより、キャラ絵の魅力だろうな >>716
まぁ両方童貞陰キャのキモオタ向け作品だからな
それで正解 https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=10648382#1
>あとがき
>ひとまず、ここまで読んでくださった皆さん、本当にありがとうございました!
とりあえずは「青春皆無ぼっちはバニーガール先輩の夢を見ない」シリーズ、一区切りでございます。
まあ、大人になった八幡と麻衣さんとかも書く予定ですし、豊浜のどかさんとかも出したいので、しばらくは続きます。
自分で読み返してみると、ここはこうで良かったのかな?とか思ってしまいます…
あとがきを書いている今も、本編こんな感じでいいのかな?と不安ですし…
このシリーズでの麻衣さんは結構積極的ですね。
咲太くんと違って八幡は引っ張るタイプじゃないので、麻衣さんに引っ張ってもらおうかなと。
こんなの麻衣さんじゃない!という方も居るでしょうが、二次創作ということで…
俺ガイル×青ブタのクロスオーバー作品、増えるといいなあ。
クソワロタ 来週5巻来るな
映像特典が無いから特に語ることは無いけど……
>>723
クソワロタwww
で尻を蹴りあったのはどっちなんだろうか?
中の人は同じな訳だがwww たいしたドラマがないゆるキャンスレは盛り上がってるのに
>>728
特典小説下巻がつくから少しくらいは…
映像特典のしょぼさは劇場版の円盤で挽回して欲しいわ >>730
あっちは定期的にイベントとかキャンペーンやってるからな
今日も聖地でキャンプツアーやってるんだっけ?
身延と藤沢じゃ地元の熱のいれようも違うしなぁ 人気作品は放送が終わってもそこそこスレの勢いが保たれるはずなんだがねえ
ここはそうはならなかったな
というか映画が控えているのに、この過疎り具合はちょっとヤバイと思うぞ
熱狂していた頃には気づけなかった部分に、少し距離を置いたら
気づいてしまったのかも。作品の瑕疵と言ったら言い過ぎだけど。
少し前にこのスレで熱狂的信者さん(の成れの果て)とやりあったこと
があるのだが、アンチ攻撃するばかりで作品については一切語らない。
たぶんアンチの言う批判が自分でも納得できちゃって、それでも好き
だった頃の記憶を無かったことにできなくてアンチ攻撃するしかない
のだろうなと思って、なんか痛々しかった。
原作準拠にこだわって、アニメ作品としての魅力を醸し出せなかった
のが惜しかったな。この原作ならアニメで化けることもできただろうに。
我ながら酷いこと言ってる…。オレって酷いわw
映画はこの作品の大勢のファンへの贈り物だと思ってる。
だから肩ひじ張らずに、あまり構えずに、どうか楽しんでほしい。
やり合った相手の心情を勝手に斟酌して上から同情
酷いんじゃなくて、単に頭が弱い
上から言われてしまったわ。
自分を棚に上げてどの口で言えるんだか…
この手>>738のオナニー全開のレスって何かかわいそう……
寂しいのかしら これだけ過疎ってても覗きにだけは来るんだな。
そして数少ない書き込みに絡んでは汚い言葉だけ置いていく。
いじましいというかなんというか。
あれ?
お前ら危機感ないな?
ま、そこまでのタイトルでもないか・・
5ちゃんの書き込み数や内容で何かが変わるもんでもなし、自分が好きならそれでいい。
今どき漫画やらアニメの感想書くところは2ちゃん5ちゃんとは限らないんだよ
ガラケー厨の俺みたいなのや匿名にこだわる奴しか残って無いだろう
なんかアフロ田中が1日外出録ハンチョウに続いて同じネタやってるし…
ねんどろいどキタ――(゚∀゚)――!!
グッスマだとスケールほしいな
無駄にでかいフリーイングかあってないようなもののアニプレックスしかないんでね
ブキヤ桜島麻衣は出来良かったけど値段相応でもあるし
映画の先行上映が17:00と19:30ってことは、120とは言わないまでもそこそこ長尺ってことだよな。0分じゃなくて良かったわ…
90分じゃなくて良かったの間違いだわ。さすがに0分はねぇわw
理想はあえて2部作に分けてでもたっぷり尺とって作ってほしいがあまりに長編になるとダレるしなぁ。
>>749
17時開場17時20分上映開始18時50分終了19時30分までインターバルの線はないのか?w とりあえず確保
ローソンでクリアファイル見かけたんだけど、今回貰うのはやめといた。
絵柄は良いんだけど対象商品がなぁ…カップヌードルBIGと焼きそばなんて
買っても消費できねえよ。せめてチョコレートとかならまだマシだったんだが。
>>749
90分上映30分舞台挨拶、インターバル30分やろな 青ブタ人離れすぎじゃない?
のどかの魅力を知らないまま去るなんて
4 青ブタ4
8 青ブタ3
10 青ブタ2
13 青ブタ1
----------
6 わたてん
7 マナリア2
DVD
6 傾福
-------
6 グラブル7
9 青ブタ4
13 グラブル6
16 Bプロ
17 ヤマト
17 グラブル5
17 グラブル4
クリアファイル4種貰ってきた!
この時間に残ってるとは…
5巻と収納ボックス届いた
収納ボックスの絵柄めっちゃかわいいな
しかし主人公のイラストが描かれてないようだが…w
カップ麺2つで麻衣クリアファイル
getできたけど
クリアファイルセットはもー売り切れで
ロッピー予約になってしまった
>>763
腐向けでは無いと言うことだな(キリッ) 全巻収納BOXって映画のも含んで6巻分収納出来るようになっているのか
クリアファイル持っててもいつか捨てるのがいつものことやしクリアファイル以外にしてくれねーかな
全巻収納ボックス欲しかったんだ。注文もしたんだ。
だが3巻目が来た時に気付いてしまった。ボックス特典版を1・2巻しか注文していなかった事実に・・・
本予告見たらすごく悪い予感しかしないんだが
葉山のエピソード全部切られる気がする
個人的には予想通りなんだが、この予告アニメ組には結構エグいネタバレかましてないか?w
原作知らん奴は何がネタバレなのかすら分からないから無問題
原作組がネタバレ控えろよって言っちゃうこと自体がネタバレなんだが
>>778
あ、俺は原作組ぢゃないよ?上にあった公式予告見て「やっぱりそうだったかー」って思っただけ。それが予想通りだったって事
裏切ってくれることを今は願ってるだけだよ 咲太には私との未来を選んで欲しいのシーンって雨降ってないよなぁ
改変が凄そう
>>782
飛翔の翔子さんとか豪力の翔子さんとか残虐の翔子さんとかがいるのか? >>783
「翔子、病院に行こう。今ならまだ2・3発シバいてもらえば治るかもしれない」
「・・・子供はまだできてないと思う」
「行くのは精神科だ!…ん?ポケットにも何か隠してないか?」
「これは別に大したものじゃない」
「え〜、なになに?私と雄二の子供の名前リスト、か。ちょっと待てやコラ」
「お勧めは、最後に書いてある私たちの名前を組み合わせたやつ」
「 しょうこ と ゆうじ で しょうゆ か。なぜそこを組み合わせるんだ」
「きっと味のある子に育つと思う」
「俺には捻くれ者に育つ未来しか見えない」
「ちなみに、男の子だったら『こしょう』が良い」
「しょうゆって女の名前だったのか・・・」 からかい上手の翔子さん
ゆらぎ荘の翔子さん
となりの祥子さん
世話やき狐の翔子さん
みだらな翔子ちゃんは勉強ができ……
おっと、誰か来たようだ
翔子「はやて様のおしりのスメル大好き. はやて様自らかがせにきてくださったありがたやはやて様 今宵もグッド スメル」
通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃の翔子さんは好きですか?
翔子といえばファフナーで一番最初に死んだ奴を思い出すな
異世界魔王と翔子さんの召喚魔術
盾の翔子さん
一度も女の子扱いされたことの無い翔子さんを女の子扱いする漫画
翔子さんの孫
原作未読、アニメのみ見たんだけど
古賀朋絵はループ解消後、ループ中の記憶は残ってるの?
円盤、5巻購入して、これで全巻揃ったんだけど、スタンプカードを無くしたため、
全巻購入特典を諦めざるを得なかった。
日頃の行いが悪いのかな・・・・
>>799
失恋エピが欲しいな
アイドル続けるので好きなのに振っちゃう系の 何たらかんたらって枕詞が付くものの、スイートバレットってアイドルグループ、実在するんだな
>>807
づっきーやろ
推しのくせに間違えんなwww いつも行くコンビニで反射的にクリアファイル四枚入手
この大量のカップヌードルどうしょ
アニメからの途中参入
小説も5巻から、9巻目
寝る前に電子書籍で読んだら
スゴい寝付き良くて、ありがとう
映画化の辺りごちゃごちゃしてて
すっ飛ばす訳にもいかず、そりゃ長くなるやろ
>>810
映画の前売り券も発売されるぞ
通常の前売り券だけじゃなくプレミアム付前売り券もある
桜島麻衣バージョンと牧之原翔子バージョンの2種類 パッケージのかえでが素晴らしいからBD全部買い揃えることに決めたよ。ついでにやが君のBDも購入しよう。さらば諭吉。
>>810
せっかくだから外に持ち出してゆるキャン△ごっこでもすればいい ローソンとコラボしてる品が、今大量に密林で売られてるな
『桜島麻衣 白ワンピース アクリルスタンド』 5750円って、
元は何を買えばもらえたん?
クリアファイルも2枚で1300円で売られてた。
なんだかなぁ〜
>>817
アクリルスタンドって定価1,111円やんw >>773
初回限定で良いから1巻か最終巻にボックスつけて売って欲しかったな。 そのうち枠を広げて再販するよ
そういうやり方を前こち亀で紹介していたのを見たことがある
決済画面の直前まで行ったけどそこで接続エラーになった
エラー2〜3回続いて解除されたときにはXマークに
そのとき10時01分だった
一応6分後に再チャンスあるがまぁムリ野郎
ブタ野郎だけに
先行上映当たった人、とりあえず映画良かったか悪かっただけでもレポよろしくね
予約してた円盤最終巻取りに行ったら全巻購入特典の箱貰ったんだけどその中にゆめみる少女の夢を見ないのカバーが入ってたので
すげー焦った(;´Д`)重さからしてもう1枚円盤が入ってる痕跡を感じなかったので
(てっきり先行上映版かロケテスト版が入ってるのかと期待しちまったじゃねーか(; ・`д・´)
映画の円盤まで収納出来るようになってたのは嬉しい配慮だった
そりゃここまで揃えた人で映画だけ円盤買わないという人はそうそういないだろうしな
こういうBOXは良い
アニプレックスでもボックス化してないのはあるよな
君嘘のボックスとかまだ出てないし
>>838
むしろ二期がない
BOX化はするかもしれんが
映画まで含めて収納できるから買い直す理由もないな そりゃ原作ストックほぼ無いのに今の段階で二期なんか考慮するわけないだろ
収納ボックス届いたやつ
夢見る少女の空箱はおいとけよ
多分空箱の中に映画の円盤が入る仕様だからな
もう昨日だけど、ローソン行ってきた なんかクリアファイルほとんど残ってた 1週間経ったのにこれだけ残ってると不安しかない
クリアファイルの麻衣さん個人的にあんまり可愛くない
映画化に向けて敢えて一番から外した悪意を感じる
テレビ版では圧倒的に美しかったのに
絵師が安いギャラだったからやる気が出なかったんだろう
これに限らず麻衣さんの顔はアニメの時が一番だよね
なんか他のピンナップも目が変
気になってローソンのクリアファイルの絵柄見てきた。麻衣さんはこれ変か?
個人的には古賀ちゃんと翔子さんの方に違和感がある
優しい顔の翔子さんとの対比なんだろうけど、吊り眼は塩梅が大事だよね
意志の強い美人顔の麻衣さんが大好きだー
LAWSONにクリアファイル残ってたって?
これなくなったら補充されるシステムだから
限度はあるけども
俺のいきつけのローソンはもうクリアファイル売れ切れてたぞ
リゼロと冴えカノの一番くじはだいぶ余ってる
2期確定したとはいえリゼロは時期が悪いわな
そして週末からのウマ娘とか悲惨だろうなw
翔子と麻衣がローソンの制服着てるやつは購入したけどカップ麺とセットで貰える方は別にって感じだったからスルーしたわ
>>846
ピンナップっていうのはMEGAMIのことを言ってるんだと思うが
絵自体は良いんだが、確かにポージングがイマイチな気がする 藤沢から新幹線乗るのに大宮まで行くのが意味不すぎる
普通東京駅から乗るよね
金沢では新幹線ホームをナナメ走りなのが意味不すぎる
普通新規に作画するよね
勉強になった
乗換アプリには出なさそうだけど
なお最安は深夜バスで京都経由サンダーバードで11時間と出た
>>866
この件は俺も気になって前に調べたことがある
ナビタイムの乗換案内で藤沢-金沢の終電を検索すると大宮乗換で表示されるよ 原作には藤沢19:55発、宇都宮線直通に乗って大宮から新幹線で金沢23:35着とあるな
アニメだと0時前だったけど原作は0時過ぎて誕生日おめでとうだったよね確か
>>846
原作のイラストを100としたら30くらいかな。アニメだから動いてナンボなのでそこはまた別だけど
アニメのキャラデザインベースで描かれてるポスターなんかは好みじゃないわ >>869
誕生日おめでとうと言った直後に日付が変わった、ハズだよ。
で、言うのが遅い、って叱られてる 以前は古賀派だったけど、完全にのどか派に鞍替えした
いい子なんだよな
しかし肝心のメイン回で「外見も中身ものどか」な時間がなさすぎた
>>874
原作勢からも別になくてもいい話的な言われ方してたしな
キーイベントはフライデーされてからの流れだけだし 言うのが遅いと突っ込まれないうちに言っておく。古賀ちゃん誕生日おめ!
>>870
原作信者の多くは溝口ケージ信者でもあるのかもしれんが
アニメから入った勢としては溝口ケージの絵がそんなにいいと思えん >>880
そう思うんならそれでもいいんじゃない?
原作読者だけど俺だってさくら荘と青ブタ以外の仕事は知らんし信者でもないぞ。 100に対して30とまで言うなら
単なる好み以上の差があると言いたいんじゃないの
溝口は本当は鴨志田とコンビなんかやりたくないんだろうなってのがtwitter見てると分かる
キャラデザインはひと昔前のセンスだとは思う。髪型とかとくに。
あと、アニメに関して言えば頭身がマンガ的で(6頭身くらい?)
リアルなセリフ言われても戯画化されてるようでリアリティが
希薄だなという感想は持った。
今の若い視聴者にとっては、もともと二次元キャラに普通に
親しんでるからそういうギャップはないのかもしれんが。
コナンは超えてほしい
シン・ゴジ抜きやがって生意気
>>889
暑さで意識朦朧としてない?
大丈夫か? 近くのローソン麻衣さんラス1なんでゲット
翔子さん3枚、理央1枚、可愛い後輩が3枚残ってた
店頭で何度も翔子さんと見比べて、やっぱ翔子さんのが可愛いと思いながらも麻衣さんにしました
先行上映19:30の回行ってくるいよいよだあ
原作既読だけど映像でどう魅せてくれるのか…露骨なカットだけはやめて欲しいがどうなるか
原作うろ覚えだし読み直そうかと思ったけど、下手に覚えてるとカットとか気になって楽しめそうにないからやめておこ
麻衣さんフィギュア何種あるんだよ草生える
可愛いから許す
俺も女優さんとまではいかんでもバニーガール姿が様になる彼女がいたらなあ
カットはしょうがない
超絶クオリティーになってなくても良い
総集編にせず上手く一本の映画になっていれば良い
そろそろ試写会 俺は19時組だからこれから
17時組が出てきたとき
最高だった!
って叫んでたやつがいたから期待してる
17時の見てきた
悪くなかったけど尺が全然足りないわ
2冊分なんだから90分じゃなくて120分くれよ・・・
必要最低限描かれてるから破綻はしてないけど
原作でグッとくるシーンとかもあっという間に通り過ぎちゃってなぁ
まあ内容が破綻してなけりゃ上出来だよ
期待して公開日を待つとするか
ユーフォといい青ブタといい、全然尺が足りないんだよな。
これだったら、じっくりと3期or2期やった方がいいわ。
それならそれで前後編にわけるとか
後期はないかもだが
テレビ1話をてきとうに23分とすると90分は3.9話か
1巻2話構成の時並に窮屈だなぁ
まぁ金沢の所は消化してるけど
とりあえず特典が早く読みたい
最近のアニメ映画は短いのが多いよな
120分あるやつなんかほとんど無い
やはり金銭的な問題や製作スケジュールの問題で長い作品をやるのは難しいんだろうか
見終わった
駆け足だったのは確かだけどストーリーは丁寧に原作をなぞってた
原作知ってても何度も泣けた
特に後半はまわりもすすり泣く声が途切れなかった
スタッフキャスト全員にありがとうと言いたい
映画館的にも120分だと箱回す時に旨く無いんだと
ガルパンのオーコメ、この世界の片隅のインタビューで触れられてたな
増井監督は「『青ブタ』という作品はキャスト、スタッフ、制作の皆さんが
すごく大切に思いを込めて作ってくれていました」とまず感謝を口にする。
また劇場版の作業では「最後の最後まで粘ってもっとよくしたいと手間をかけました」と
この日の上映に間に合うギリギリまで作業が続けられていたことを話し、
「もっとよくしたいところがたくさんありすぎて、それをやったら
来年くらいの公開に……(笑)」と本作への思いの強さを冗談めかしながら語った。
https://gunosy.com/articles/RJNAx >>921
復活のルルーシュが110分くらいだったな
逆に言うとギアスでさえそれしか貰えてないってことだが スケジュール的にも映画館的にも色々見えない部分の都合があるってことか
まぁ仕方ないか
初見勢切り捨ててTVシリーズの14話目〜として作られていたの好印象
ハルヒの消失くらい時間を使った作品をやるのはもう今では難しいのかもしれないね
うちに帰って原作もう一回よんでまた見に行くぞ!
BDも買うぞ!
ちな新宿バルト9の13階は青ブタが占拠中
>>932
もちろん
TV局に連れて行くところとか美容室に行くところとか重要なシーンで 個人的には理央の「嫌だ」をきちんと入れてくれたので評価したい
年明けの場面、単純だけど1話から見続けてきてとても良い演出だった。
未読組としては話に違和感なかった
というか原作読まずに新鮮な驚きで見れたから待っててよかったし映画館で見るべき
よく分からない部分あるから公開したらまた観に行くわ
>>938
原作知らずに楽しめたのはホントうらやましいわ
未読の人で一般公開待ちの人は必ず初日に行くべし
じゃないとネタバレされるだろうから >>939
わかったつもりだがちゃんと分かってるかは自信ないからもう一度観る
ある意味原作も見たくなったし促販になってる思う 原作知ってると端折られて気になる部分も出てくるがまあ十分楽しめるレベル
未読組でも十分楽しめる
という感じで良いのかな?
19時組だが上映終了直後は拍手喝采だった
もちろん自然発生的にね
公式にいつのまにか色々情報追加されてたけど、豪華パンフレットって売り切れ必死のヤバイ奴やん…
初日は始発で映画館まで行かなきゃならんのか…
こんなパンフ出されたらもう買うしかないやんか
うーん
アニプレックス中心やなぁ・・ 挿絵もあったのにカットされたあのシーンは残念やった…ロリエロ規制か?
年齢層高かったみたいだな
若者全然いなかったらしい
>>948
これ以上咲太にご褒美あげてもまずいだろ? 原作未読のアニメ勢だが早く劇場版見に行きた過ぎて困る
聖地巡礼でもしてようかな
>>951
見なかった自分グッジョブってなるぞ
後もう少し頑張れ TOHOシネマズ上野も青ブタプッシュ
う〜ん、つくづく交通費+宿泊代で3万はかかったけどイベント夜の部、行くべきやった。
いまだに後悔。
しかし公開初日が土曜日で本当に良かった
金曜日だったら有休取ってでも行かなきゃならんとこだった
それにしても舞台挨拶少ないね
これだけ少ないとどこも倍率が高くなっちゃうな
>>954
当たったのに行かなかったってこと? あの日は関東に雪が降ったから地方民は帰宅難民のおそれがあったんだよなぁ
夕方にはやんでたけど
>>956
いや、最後の先着販売で最後の1クリックが出来なかった。もう一回し直そうと思ったら販売終了だった。
当時はどうしても出費の多さが頭をよぎっていたので。都内だったら日帰りできたので購入したのだが。 イベントの日はクッソ寒くて雪も降ってたけど結局そこまで交通に影響なかったんだよな幸運なことに
2/9のイベントの夜の部は双葉役の種ちゃんが出てくれたねシークレットゲストだったけど
昼の部の人たちはちょっと気の毒だったけど夜の部選んで当選したのは本当にラッキーだった
シークレットゲストってよく聞くけど、単に来れない可能性が高いけど行けたら行きますって人をそういう扱いにしておくのかな?
>>963
水瀬はそんな感じだったぞなんとか来れることになったみたいな
本人も自分のファンが悲しむパターンみたいな話してたから恨み言はあんま言ってやるなと本人ツイ見て思った 冬イベントの種さんは出演確定してた風だったな
メインキャストだしイベントパンフに載ってるのに何故シークレットにしてたのか謎すぎる
>>965
夜しか出れなかったからじゃない?
昼夜で応募の偏りがあんまり出ないようにしたかったとしか思えない そういえば今週末からアーキハーバラー\(^o^)/ で展示会があるな。
交通費含めると結構な散財になるけど楽しみだ
>>971
ハゲ多すぎて草w
いい歳したおっさんが見るような作品じゃねぇだろこれ >>972
ほんとだなw これほどとは思わなかった。
まあこれが現実なんだろうなぁ。 >>975
いや、現実を認めないと。この映像は否定しようがない。 バンドリ同様に
若いファン(学生)はテストで行けなかったんだろ
俺も校舎に向かって大声で告白されたい
でも男だったら……
否これおっさんホイホイな作品でしょ
自分がおっさんだから良く解る
多分若い人は、あの作品に似てる〜とかパクリとかで終わってしまうが、何故かおっさんには刺さりまくる
>>862
見識が広く濃く有ることで「パクり」としてではなくそのジャンルの作品として捉えることができるのだと思う
伊達にオッサンしてない証拠だと考えます 青豚は学生時代恵まれなかった陰キャおっさんの願望って感じが凄いからね
斜に構えて皆と違ってわかっている俺カッケーってか
アホらし
先行上映行ったやつは少ないのか?好意的な感想がほとんどない。
Twitterに転がってると思うけど
わざわざ5chに書き込んでくれる優しい人待ちなら仕方ないが
>>990
上に多数レスされてる好意的な感想無視して作品disるようなグズはお前くらいだよ 別にdisってないが、疑心暗鬼で他人を攻撃する奴ほんと多いな。
5ちゃん住人の本性が露呈するな。
何かよくわからんけど、そんなに5ちゃんの住人嫌いならTwitterとかに逝けばどうかしら?
そんな事よりおはようございます!!(`・ω・´)ゞ
>>993
このスレ見てるとマジで5ちゃん住人がどんどん嫌いになっていくよw
>>994
おはよう。埋めてさよなら。 >>995
固定ID制じゃないとクズを排除できないからな
ただ、そんな僅かなクズのために全体を嫌うのは愚かなことだ mmp
lud20190623072311ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1550992915/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないpart27 YouTube動画>3本 ->画像>56枚 」を見た人も見ています:
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないpart29
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないpart26
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ないpart24 ->動画>2本->画像>39枚
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない part.7
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない part.4
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない part.13
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない part.20
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない part.14
・青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない part.12
・【朗報】今期の派遣アニメ確定「青春ブタ野郎はバニーガールの夢を見ない」
・そういや最近坂道の馬鹿グロ画像貼り野郎 あんまり見ないよな?
・なんか先輩に連れられて初ガールズバー行ったけど
・二郎スレは立つけど野郎ラーメンのスレは立たないよな 深夜までやってるしブタックカードがあればコスパ最強なのに
・【芸能】2019東レキャンペーンガールは和歌山県出身の20歳、松田紗和 事務所の先輩・波瑠に憧れ
・カントリー・ガールズの新曲「待てないアフターファイブ/傘をさす先輩」が一位きたあああああああああああああ
・【漫画】 JKの下着姿たっぷりのコメディ「真面目ガールと青春ランジェリー」完結の第2巻
・ももち先輩へのサプライズパーティーを楽しそうに準備する新生カントリー・ガールの動画キタ━━━━。・゚・(ノД`)・゚・。━━━━!! [無断転載禁止]
・クワガタ野郎はしね
・先輩はおとこのこ ♂♀5
・【芸能】週末レースクイーン バラエティー進出を夢見てグラドルもこなすレースクイーン『南里』[06/29] ©bbspink.com
・ハル先輩の映像キタ━━ヽ(´ω`)ノ゙━━!!
・「両津と本田」 に勝る先輩と後輩の組み合わせマジでないよな 可愛い
・貴重な青春時代にゲームばっかやってたやつはバカ
・ゾンサガアンチとか言うカビ入りバイ菌糞野郎はさっさと消え失せろ
・【日テレ】絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時★8
・【日テレ】絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時★2
・【日テレ】絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時★17
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。 奉仕部63日目
・ガキの使い!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!★13
・ガキの使い!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時!★11
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 奉仕部160日
・【マターリ】ガキの使い!笑ってはいけない青春ハイスクール24時 ★8
・ガキの使い!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時! ★32
・ガキの使い!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時! ★33
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続は本物の糞アニメ8
・【日テレ】大晦日SP直前!絶対に笑ってはいけない青春ハイスクール24時 徹底解剖!!
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 奉仕部154日目 ©2ch.net
・ヒーリングっど♥プリキュア 第35話「手と手でトス!ボールつないで青春お手当て!」
・【終了しても】HuGっと!プリキュア アンチスレ38【悪夢は消えず】
・【桜井誠】日本人を痛烈批判「50年後にはアジア最貧国になり、ゴミ山漁りながら日本スゴーイ!に夢中でしょうね」「愚かな国ですよ」 [Stargazer★]
・頭文字Dのようなガンダム作品が見たい
・ケムリクサはたつき信者もまともに見ていない駄作糞アニメ250
・お前らが見た中でマジで意味分からなかったアニメあげてけ
・英雄王、武を極めるため転生す~そして、世界最強の見習い騎士♀~ #5
・【芸能】週末レースクイーン 癒やし系の笑顔でチームを温かく見守る『寺地みのり』[07/19] ©bbspink.com
・【野球】アメリカでも「野球離れ」!? 昨年から見るMLB観客動員数の変化 ア・リーグはトータルで1割近い観客減 ★2
・【芸能】週末レースクイーン Fカップ巨乳&お姉さんキャラで注目『吉見あや』&バイクに乗るのも見るのも大好き『佐藤ようか』[11/10] ©bbspink.com
・アホガール バナナ12ふさ目
・ガールズバンドクライ 63dB
・ガールズバンドクライ 55dB
・ガールズバンドクライ 58dB
・ハイスコアガールU 57CREDIT
・百花繚乱 サムライガールズ 19忠目
・映画ガールズ&パンツァーにまど豚完敗
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 592輌目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 973輌目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 861輌目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 777輌目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 853輌目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 1573輌目
・アイドルマスター シンデレラガールズ 390人目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 1882輌目
・アイドルマスター シンデレラガールズ 371人目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 1566輌目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 1693輌目
・ガールズ&パンツァー GIRLS und PANZER 1670輌目
03:47:34 up 27 days, 4:51, 0 users, load average: 38.99, 28.24, 25.47
in 0.080586910247803 sec
@0.080586910247803@0b7 on 020917
|