!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねてスレ立てして下さい!!
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは加速中は>>950、減速中は>>980が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行
・おいこら回避は???末尾に「おいこら回避」の行を追加するのもアリ
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
祝!ショートアニメ&2期&映画決定!
へやキャン△2020年1月放送予定
放送日: 令和元年6月22日(土)9:30〜10:30
※毎週土曜日放送、週2話ずつ放送
放送局:YBS(山梨放送)
本放送時の情報 2018年1月2日より順次放送開始
木曜 23:00- AT-X
木曜 23:30- TOKYO MX
木曜 24:30- サンテレビ
木曜 25:00- KBS京都
木曜 25:30- BS11
金曜 23:00- ニコニコ動画,dアニメストア(配信時間未定)
火曜 0:00- Amazonビデオ、AbemaTV他
アニメ公式:http://yurucamp.jp/
公式ツイッター:@yurucamp_anime
ゆるキャン△142泊目
http://2chb.net/r/anime2/1564666166/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured △▲スタッフ▲△
原作:あfろ(芳文社「まんがタイムきららフォワード」掲載)
監督:京極義昭
シリーズ構成:田中仁
キャラクターデザイン:佐々木睦美
色彩設計:水野多恵子
美術監督:海野よしみ
撮影監督:田中博章
音響監督:高寺たけし
音楽:立山秋航
アニメーション制作:C-Station
△▲キャスト▲△
各務原なでしこ:花守ゆみり
志摩リン:東山奈央
大垣千明:原紗友里
犬山あおい:豊崎愛生
斉藤恵那:高橋李依
各務原 桜:井上麻里奈
ナレーション:大塚明夫
△▲主題歌▲△
OPテーマ:『SHINY DAYS / 亜咲花』発売日:2018年1月24日
EDテーマ:『ふゆびより / 佐々木恵梨』発売日:2018年1月24日
なでしこちゃんかわいい
▲△FAQ△▲
Q01.ゆるキャン△の△って何?
A01.テント(原作タイトルロゴを文字化したものです)
Q02.キャンプの話したい、キャンプの事知りたい。
A02.登山キャンプ版池 !初心者歓迎のスレあるよ。 https://matsuri.5ch.net/out/
Q03.なでしこ自転車で体力ありすぎだろ?
A03.2期を待て。待てぬなら原作5巻を嫁。
Q04.xxの名前のネタ元って…
A04.岐阜周辺の県の地名。イヌイヌイヌ子さんのネタにもなってる。
Q05.松ぼっくりの声って誰?
A05.あおいちゃんの声。 \コンニチワ/ 無機物はだいたい豊崎さんw
Q06.チクワの声って誰?
A06.千明(部長)の声。
Q07.ふもとっぱらの熊、もとい犬wの声って誰?
A07.リンの声。自分(犬)で自分(リン)に突っ込んだw ぐふ!!
Q08.早太郎の声って誰?
A08.斉藤の声。犬の声はそれぞれオーディションをしたらしい(中の人談w)。
Q09.各務原ってかがみがはらじゃ?
A09.ニッポンとニホンみたいに地元でも混在しているとか。
Q10.千明やあおいって何年生?
A10.キービジュアルであおいが数学1を持っているのでなでしこと同じ一年生。
嘘やで〜 ぶちょー!夕食のボルシチに味噌ペーストとココアパウダーを入れても良いですかっ!
ぶちょー!次の野クルキャンプは四国八十八箇所徒歩めぐり(逆打ちも含む)にしませんかっ!
富士五湖で震度3だって
リンちゃんたちは大丈夫だったかな?
前スレ終了
大洗キャンプ場に行けば、ゆるキャン△欲とガルパン欲を同時に満たさそうだな…
>>24
大洗だとキャンプ飯よりも商店街飯のほうが旨いけどな >>26
あー、商店街飯は諦めることになるか
晩秋あたりに、キャンプからのアンコウ鍋を計画しようと思ったんだけどね 単なるBBQだったから途中で見るのやめたけど、
>>25見て録画したの見たらアルペンのちょっと面白かった
店舗前でキャンプ飯実演とかされたら寄ってっちゃうな 映画はどうなんだろう
アニオリで北海道キャンプとか?
山梨はもういいから赤字のキャンプ場とか紹介してあげたらどうだろう?
ゆるキャン経済効果
北海道でキャンプとかクマか極寒の恐怖しか感じない
りんちゃんと、ここは危険だ
ほらあのお城みたいな建物で僕と一晩愛のキャンプをしよう
赤字のキャンプ場を紹介したはいいがキャパオーバーで激務
そしてマナー悪化で閉鎖の可能性も出てくるという諸刃の剣
前につべライブかなんかでコラボみたいなのやりたいって言ってたからこういうのやったのね
北海道かぁ〜
コラボグッズ買いに行くにはちょっと遠いなぁ
どうでしょうのナレを大塚さんがやる可能性が出てきたなw
水曜どうでしょうを観たことがないんだが
ビデオ屋とかでDVDあるん?
つべのブツ切り動画では何する話かよう分からん
>>40
逆にゆるキャンのナレーションを藤村Dがやる可能性は これで堂々と「ここをキャンプ地とする!!」と言えるのかwww
>>41
ぶっちゃけフルで見たところで「こいつら何やってんの?w」
みたいな番組ではあるがなw
Netflixでは見た事あるけどツタヤとかにあるのかは知らんな >>44
へやキャンだけでいいから、実現してほしいわw 水どうDVDのレンタル流通は無いんじゃないかな。
配信もつべ、ニコ、アマでは無い、他は知らない。
首都圏だとMX、TVK、テレ玉で繰り返し放送してる
ハイウェイウォーカーになでりん載ってておおぅ!てなった。
あぁ…そっち方向に行ってしまったかぁ…
どうでしょうとか持ち上げるような番組じゃないのにねぇ
どうでしょうは進撃やエヴァともコラボするのか
まぁオマケみたいなもんかな
ある意味必然のコラボだもんなあ
ゆるキャンに触れたきっかけが水どうだから感慨深い、アニメならともかく漫画読んでればそりゃあるわなとw
この中に混ざるの凄いやん 肉空海の為に駐車場舗装をする身延町
気合はいりまくりだな
今年のどうでしょう祭りのライビュでもコラボグッズ売られるのかね
それにしてもエヴァや進撃と並ぶタイトルって凄まじい快挙では
>>59
身延って何もないわけでない所なのに力入れてるな ゆるキャンはまだまだファン層も老若男女伸びしろあるもんなー。NHKとかで放送できる内容だし。
バンジョー玉三郎と赤ずきんちゃんとか
選別マイナーすぎるw
シェフとお遍路以外分かんねー
赤ずきんはヨーロッパか?
>>71
シェフ大泉とバンジョー兄弟とサイコロの時の登山家 アニメ版のほう、
斉藤とあおいちゃんの間のうしろの草むらに隠れて、小さく桜さんが混ざりたそうにしているw
>>48
水どう、旧作ネット配信はネットフリックス独占だったかと
今後あるはずの新作はどうなるか判らないけど >>48
水どう、旧作ネット配信はネットフリックス独占だったかと
今後あるはずの新作はどうなるか判らないけど トヨタや水曜どうでしょうコラボだったり、はじめしゃちょーがゆるキャン見るって言ったりで、急に露出度が上がってるな
>>82
おまけにハチナイまで、無敵の布陣なのだ! >>84
ハチナイで「なのだ」だとアライさんじゃなくて阿佐田先輩の声で脳内再生されてしまうw ハチナイなんて言いたかないが、カネはあるけど
始まる前からオワコンが約束されてたコンテンツが
しがみついてきただけじゃん
そのうちコラボにゆるいエヴァやボカロともコラボして
發音ミクが野クルに仮入部する短編とか世に出るんだな
当然しまりんがダルマ積んでウィリーかますんだよな?
ゆるキャン2期がBlenderで制作される未来まで見えた
>>93
それ言ってる連中はオワコンだと思ってないんだろ 一瞬どうでしょうスレかと思った。
ちなみにどうでしょうスレ見たらゆるキャンスレと混同した。
イラスト詰め込み過ぎだよなw
キャンプじゃなくなるがいつかツインルームの4人使用も見たい
いろんな所から声かかるって
へやキャンと2期制作費集まってるんだろうなあ
>>99
トヨタとダイハツとヤマハ、ヤマハとホンダが提携してるとこにスズキが加わって
二輪業界と軽自動車業界がえらいことに
とりあえず大三河連合だな 次はビックサイトの車の展示会で
ゆるキャン△トークイベントやるで
今さらながら、今週Amazonプライムビデオで観てがっつりはまってしまった
次は漫画を読めばいいのかな?
>>101
最終的にはトヨタと日産の2つになるのかw >>104
俺は原作漫画大好きだけど、絵に癖があるから人を選ぶところがある Amazonレビューでもたて線縦線入ってるやついるけど
なんでそんなに気になるのかわからん
縦線て人によっては蓮模様みたいな不愉快さを感じるんだわ知らんけど
>>96
ワカサギシーンアニメ化なら本人登場不可避 >>101
ホンダとヤマハの提携は50cc以下限定でしょ
それより上はガチで敵、戦ってんだから >>116
だいぶ前だけどスズキとカワサキが中型で同一車種を互いのブランドで出したこと
あった気がする
バイクもひさびさの業界再編期がくるのかな >>116
ほぼスクーター限定だね
既に去年からのビーノは中身ホンダ製のはず 大泉「誰がHTBの新社屋建ててやったと思ってんだ?」
ゆるキャン何でもありだな
そんなことよりアニメをやってくれ
>>123
コラボでアニメ作る資金掻き集めてる最中だぞ
1期の円盤やグッズの売り上げだけじゃ制作費足らねンだわ
そのうちすき家とかサンリオとかユニクロとかすり寄って来るぞ >>124
コラボ先予想
アルペン、ヴィクトリア、ヨドバシ
モンベル、スノーピーク、ユニフレーム(あまりコラボしない?)
ワークマン(穴) なぜかコンビニのクリアファイルコラボはやらないんだよなあ
懐かしアニメを美化するアレよりも
そのままゆるキャン△新作15秒アニメ作れば良いな日清
>>116
電動バイクの規格化ではHYSと提携してたような気がするKもだったかな カップヌードルは銀魂・ガルパン・キズナアイ
カレーメシはデレマス・テイルズ・ゾンビ等
日清は結構コラボ商品出すから
今ならカップヌードルでコラボ出来そうな気がする
一応グッズであまり知名度の無いメーカーからカレーめん出したけど
無駄に高いしやっぱり違うんだよなぁ
ラーメン大好き小泉さんの時はセブンイレブンがカップヌードル買うとクリアファイルもらえるイベントやってたな
それやってるセブンでなでしこが食ってる画像使ったポップ見た覚えがある
日清はfreedomとかケムリクサとか輝夜月とか
今だと天気の子とかコウペンとか
これだけあってゆるキャンが合わない訳がない
あfろはあのカレー麺を日清カップヌードルのつもりで描いたのか
はたまたカップスターのつもりで描いたのか
これが最大のポイントだ
カップ麺食ってたのは初期だけで、新しめの話だとこったキャンプ飯派になってるからな。
>>140
劇場版ではカップ麺たべます
プロダクトプレースメント契約で
実名出る形で。
そこは日清になるんですかね。 >>131
たぶん1の様子で商業的に大きくなりそうだから
製作費以外にもいろいろ声かけてるんだと思うよ 特に商品が劇中に出たわけでもないのに聲の形で協賛してたエースコック
あいなまは道具自慢したい勢なのか、自分とは相容れないや
龍が如く7にリン爺とヤスケン出るってよ。これもある意味コラボだなw
チクワよチクワどーしてそんなに良い匂い
こんがり日焼けをしたからよしたからよ
これだけスポンサーが付いたら今後のアニメ化も安泰だな
水どうスレのイメージ
10〜20代「アニメ? うぜぇよ 寄ってくるなニワカが」
30〜50代「ゆるキャン好き コラボ歓迎 楽しみ〜」
>>158
やっぱこのスレにいるのもおっさんばっかりなのかな >>160
枕の臭いとシャツの襟のシミが気になるからおっさんだな どっちかと言ったら若年層のがアニメに抵抗無く受け入れるものかと思うがな
プライドが高い高齢層がアニヲタきもいと罵ってるイメージ(←実際は自分も見てるくせにw)
>>165
若い子のほうが経験浅い分個性付けしたがるから尖ったキャラ演じたい傾向ない?
アニメ=ガキの見るもの 故にアニメ見ない俺オトナみたいなw
おっさんは角も恥も取れちゃったから恥ずかしげもなくアニメたのしー言えちゃうのだ >>166
ギャラ高そうだし深夜アニメごときに出ないと思うんだが… >>163
PG12 , R15 , R18 とか あの子たちの財力でそう気軽に渡道できるだろうか・・・
>>167
アレ見て一瞬大泉ルパンもありなんじゃね?と思った自分
一瞬ね ここを人生のキャンプ地とする!
>>162
「キャンプの感想は違うほうに送ってくれ」って台本? 二期ではキャラが変わり犬子と斎藤さんが中二病魔法使いキャラになるらしい
2期は2クールらしいな、楽しみ
てかそろそろ日本でキャンプする場所は大体行ったんじゃないか海外キャンプとか見てみたい
あやちゃんの声優が誰なのか
1回2回の登場で終わるのか
あやちゃんなでしこリンの3人で風呂に入る場面が増えてくれるか
が木になる
>>177
キャンプがなんたるかをちゃんとわかってるのか精査しないとな 諏訪SA上り
隅に追いやられた感 テレ東グルメドラマの新作「ひとりキャンプ×食」
https://www.oricon.co.jp/news/2143385/
テレビ東京・金曜深夜の「ドラマ25」枠10月期のタイトルは『ひとりキャンプで食って寝る』(10月18日スタート、毎週金曜 深0:52〜1:23)に決定。
約25年ぶりにブームが到来していると言われるキャンプ。その中でも特に注目されているのがひとりキャンプ、通称「ソロキャン」。そんなひとりならではのキャンプと、
キャンプの醍醐味でもある食事をテーマに、男女それぞれが気の赴くまま独自のキャンプを満喫する物語。
三浦は、奇数話(1、3、5、7、9、11話)の主人公、缶詰と簡単な食材でアレンジ調理を楽しむ男・大木健人。
夏帆は、偶数話(2、4、6、8、10、12話)の主人公、海・山・川に分け入り、さまざまな方法で自ら食材を“獲って食べる”ことに心を奪われる女・七子を演じる。 >>179
座間とかいいんじゃなイカ
海外気分も味わえるし 25年前のキャンプブームって何なんだ
オタクは土曜日の夜に幽遊白書観てセーラームーン観てパプワくん観たいからキャンプ行かないだろ
>>185
パジェロとかRVカーブームのころじゃない? >>186
あったあったなそんなブーム
野外レイブ(出張クラブパーティ)も流行ってた時期だね >>172
先生とその妹に協力してもらって、車で行って
交通費頭割りにすれば案外行けるんじゃない >>186
プロシード、ミュー、サファリなどRV流行ったね
あとはバブル崩壊で金ないし車でキャンプって感じだろうか >>162
松ぼっくりにアツイ!とは言わせないwww 品川駅でキャンプみたいなカレー屋あった
正直言って二度と行かない
普通にしてくれたら良いのに
駅ナカ
京浜東北線のところ
フォークとスプーンがあったんだけど凄い汚れていた
ちゃんと洗ってない
二度と行かない
彼の知ってるキャンプと
俺らの知ってるキャンプは違うってだけだろ
ぱくりクソキャンプの作者がソロキャンドラマは
オレの手柄だと云わんばかりにツイで宣伝しまくってる
すげぇ面の皮だ…
>>191
ブシロードに空目した
プロシードとかミューとかマイナーすぎw
サーフとかテラノの名前を挙げようよ 現時点で水曜どうでしょうを見る方法ってDVD買うかレンタルだけ?
せっかくだから見てみたい
RV車、クロカンブームに乗じて変態車(x90)を出し敗北するスズキ
>>208
DVDレンタルは無いから、CSや独立UHF局の再放送、Netflixの配信、DVD購入の3パターンですね 最近の水曜どうでしょうは復活したシャム並みにつまらん
>>211
レンタルないのか・・・
CSも入ってないしDVDは買うつもりないしこのためにネトフリ入るのもな・・・ >>203
作ってる人がキャンプでよく見る帽子被ってた
スプーンとフォークもキャンプで使うやつ
コップも金属製のキャンプのやつ
店の名前もキャンプってついてたと思う >>213
あの辺のお手製総集編見ていれば
とりあえずネタは分かるなって
未視聴の人は思うだろうけど
リアタイで観てた人とゆるキャンコラボで見始めた人との温度差はどうするかが課題だな
何も知らん層からすれば
でかい声にでかい字幕ついて
何がどう面白いのか理解できんかもだ >>208
TOKYOMXで水曜20:27〜やってる
今はサイコロの旅4 >>218
あー解ったあそこか
入ろうかと思ったら席がいっぱいでやめたところだわ
怖いもの見たさで今度いってみようw 湖畔のキャンプ場に至る道路を散策してた折、視界に異様なものが飛び込んできた
近づいてみるとそれは女性用の靴下だった
そして、その下にはまだいくらも時間のたっていなさそうなうんこがあった\(^o^)/
斜面を登るか下るかすれば人目を避けられそうなものなのに、正に路側帯にそいつはあったのだ
靴下で尻を拭わねばならないほど切羽詰まってたんだろう
ネトフリで見られるんだな
と思って見てみたらいきなりベトナム編が始まった
1から見られるもんじゃないのね
>>222
DVDの第1弾が原付ベトナムだったらからでは? >>200>>218
>キャンプみたいなカレー屋
キャンプみたいな って何だよって思ったら、食べログ見てスゴい納得感
なんちゃってキャンプ臭なのね 都会には色んな店があるんだなあ
スキレットにご飯とかくっつかないの?
焚き火でキャンプ気分を味わう飲み屋が大阪にあったような
>>226
なんかあったなぁ冬は毛布やブランケット貸してくれるんだっけ
難民キャンプとか言われてて笑った へー、ホントの焚き火やる店があるのか
そっちはちょっと面白そう
たすけてリンちゃん!!
石化したり宇宙出たり孤島だったり筋肉だったりサバイバル多いな
>>233
海賊だったりママと一緒だったり魔王拾ったり魔王になったりのサバイバルもあるぞ >>241
てーきゅうは爆速で走り続けたのが祟って心筋梗塞を併発しました
へやキャンはそんな事はないでしょう アニメ本編二期はどうなってるん?
二期にはへやきゃん付かんの?
>>236
イベントは山梨でやるべきと思うけど二期の利害関係かね 最後の週末だから混んでるキャンプ場に入って、
写真で人がゴミのようだ!って晒してもええんやでー
>>246
406 底名無し沼さん (ワッチョイ c1f3-Y9sz)[sage] 2019/08/31(土) 02:15:49.70 ID:u0YKKU9f0
>>403
へやキャンが分離されたから、2期本編Cパートでは犬子と犬山家の人々が主人公の
イヌイヌイヌ子さんを放送します。
って、ずーっと妄想しているんだがw 水どう祭でコラボグッズ出るのか
限定とか書いてあるし後で通販とかしない感じなのかな
>>241
あの狂った主題歌好きだった
パンツ食うやつ、あの変態具合が花澤香菜のキャラで一番好き >>220
たぶん客が途切れることないから胡座かいてんだよ
品川駅、しかも中だから人の数が半端じゃない
前にも書いたように食器類をちゃんと洗ってないからそのうち食中毒とかやりそう
覚えている限り絶対行かない
何食べさせられるかわかったもんじゃない 部屋キャンなんて何でここまで引き伸ばしたんだろうってくらい伸びてるしな。
角川アニメだったらもう冷めてる展開だ・・・
校舎が微妙に伸び、野クル部室の壁が分厚く……不可思議だ
何かが隠されてるに違いない >>259
廊下の幅も狭くなってねえか…廊下の幅を対価に野クルの部屋を拡張したのか!? >>259
あきちゃんが毎日壁を押してたから
こうなったんやで >>259
いやコレはカメラの高さとレンズの画角による錯覚だろ
そうだよそーゆーことにしておこう(棒 野クルの部室はレオパレスよりも防音効いてるのは間違いない
音楽祭が今年も決定したか
もしかしてもう2期向けの新曲が書き下ろされたのかな?
新OP/EDとか2期のキャンプ場テーマとか
15分なんかでやったらネタも制作費も尽きてしまうように思う
へやキャン△のPVもう15万再生されてるのか、相場は知らないけど大きな数字に感じる
どうでしょうコラボ関連MVのやつで、「ぶちょー」「ぶちょー」「ぶちょー」「お前ちょっとだまってろや」の編集はクスってなった
>>274
恐らく黒板の裏いっぱいに札束が隠されている 金が落ちそうなコンテンツということで
角川が絡み出してきた感あるな
聖地巡礼とか推して来ている
>>283
関係というか角川はオタ系出版界牛耳ってるらしい 5分アニメ+ディフォルメ絵多めなら
通常絵はツヤツヤテカテカだろうな
芳文社はオッさん漫画出版社だからなー
つーか例えば一迅社はオタ系出版社といえるかもしれないが
講談社の子会社だからな
>>286
最初の廊下?は実写かと思ったw
リアル過ぎるのも違和感だわw >>235
中の人的には犬子がお遍路さんするべきだな。 へやキャン1月楽しみだな。
あの動画、なでしこが、あの活発ななでしこが床に倒れてしまう。。。。
妊娠しているのか、地球の重力に対応出来なくなってしまったのか
しまりんステッカー昨日買いに行った人いる?今日行っても買えそうかな?
ブレーキ付いてない自転車で始まるアニメだぞ
壁の分厚さがなんだ
原付バイクは完全に廃止にして
原付バイク搭載の50ccエンジン搭載したミニカーを主流にさせるべきだわ。
雨の日でも乗れて非常に便利だし
道の端を30キロで車が走るのか
やめてくれよ邪魔くさい
まぁ、ミニカーなら60qまで出せるから、一般道では確かに
制限速度まで出せるんだけどな。
ただ、自動車免許必要だから、原付の代わりにはならんねぇ・・
それより普通免許で125に乗れるようにしてほしいわ
原付2種免許取るのに苦労した身から言うと、間違いなく危険すぎる
免許制度は重要
原付免許なんて廃止して欲しいのに何の冗談
原付一種が出来た当初はそもそも免許不要だった、
当時の技術水準で実現可能だった現在の電動アシスト自転車と同じ性質の乗り物。
電動アシスト自転車が作れるようになったんだから原付免許廃止したって問題はないはず
原付免許がなくなれば50ccの積載量・パワー規制も無意味になるから緩和や撤廃できるはず
大麻枠キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
(=゚ω゚)ノ
一瞬、リンちゃんが太ももの上で焚き火をしてるように見えたΣ(゚∀゚ノ)ノ
かわええ
>>310
かわええ
だが二人いない
異世界転移でもしたか 沢庵の貫通力ばかり取りざたされるけどぶちょーの眼鏡のフリーダムさもなかなかだと思う
仮に眉毛を正しく?見えないようにすると一気にモブ度合いが増す気がする
おっさんが一人キャンプしながらお人形遊びとかそっちのほうがヤベえんだが
おじさんが一人で黙々と森の中で人形並べてはニヤニヤと写真を撮っている場面。
熊と同じくらい遭遇したくないな。
>>322
その様子を森の影から
クマが見てたらシュールだな 他作品の聖地で痛車とお人形遊びを子供が怖がるって苦情は実際耳にしたことがある
人目につく可能性が絶対的に排除できないところでのお人形遊びは本当にやめてもらいたい
>>307
禿同。昔は普通自動車免許を取ったら、バイクは全部OKだった。
で、バイクのハイパワー化が進んだのもあるだろうけど、バイクを「漕がなくてもスピードが得る自転車」な認識で乗り回し
事故を起こす奴がゴロゴロ出たから、今みたいに細分化された。逆行してどーすんだか。
だいたい普通免許持ってるってことは、学科なしの実技だけなんだから教習所で免許を買うだけだろうに。 >>325
この手の投書は嘘松なんだよなぁ・・・
子供ならお人形遊びなんかしていたら、興味津々できれば一緒に遊びたがる
親が、危ない人認定(実際危ないかもしれないし、そうでないかもしれない)
子供をダシに、子供も・・・・!ってヒステリー起こしてるだけ。
普通のキャンパーにとっては、ちょろちょろ動き回ったり、飽きて奇声あげたり
する餓鬼連れも同じように迷惑なんよ。
他者に迷惑かけるってんなら、後者の方がよっぽどね。 キャンプ場ならおっさんがどんな遊びしててもそんなに変じゃないし周りも気にしないだろ
キャンプ場じゃない街中とかの聖地だと普通にドン引かれるだろうけど
躾は大切と分かっているけど
大声で子供叱る母親は場所わきまえて欲しいわ
テントで音の遮断なんて出来るわけないんだから
せめて車の中で怒鳴るなりひっぱたくなりしてくれ
夏は暑いし冬は寒い
春秋が一番キャンプに良いと思う
>>310
マスターりんちゃんの魔道書が燃えている… 334名無しさん@お腹いっぱい。2019/09/01(日) 18:42:58.21
子供なら一緒に遊びたがるはず
野っ原で遊んでいる子どもを眺めてると凧を上げられる子どもといつまでたっても上げられない子どもっていう類型が見られる
凧が上がらない子は親が怒鳴る家族、凧が上がる子は笑い声は聞こえるけど奇声も親の怒声の印象もない
このスレ親を憎んだまま大人になったおっさん多すぎ問題
>>334
アニヲタな俺でもドン引きして通報するわw ねんどろいどは可愛い方だよな…
アニメ聖地だと等身大ドールの撮影してて慄く
>>334
これだとレンズ近すぎてお人形
写るかどうか、
写ったら今度は背景ぼけぼけでそこで撮ってる
意味ないような? オタク向けキャンプアニメがもっと増えて
キャンプ場がオタクだらけになって
アニサマやマジカルミライみたいなイベントや声優ライブがふもとっぱらで開催されて
そんな時代がいつか来るんだろうか
撮影後に放置されて泥まみれになったフィギュアがあちこちに転がっていて
今まで20代前半以下のソロの女性キャンパー
とか一度も見たこと無いな
JDぽい女性だけの10人くらいのグループは見たこと有るけど
若い女性ソロいるにはいる
やや失礼な話だけど美人はいない
ブサイク過ぎて休日一緒に過ごす相手がいないから
色々暇つぶしの方法模索してソロキャンに辿り着いたオッサンは全国腐るほどいるけど
ブサイクな女がやると生々しかった・・・
>>334
けいおんか
たのむから公の場所でやらないでほしい 今日のNHKラジオ「すっぴん」
サブカル用語の基礎知識のコーナー「アウトドアとアニメ」
キャンプなのかヤマなのかわからないけど。
場所によるんじゃないかな?例えば
大洗駅でガルパンキャラフィギアなら全然アリだと思う
身延駅でゆるキャンキャラフィギアは微妙、大洗ほどは駅も街も
ゆるキャン仕様ではないし 地元にもそこまで浸透してないから
あっ 撮影が通行の迷惑になるとか危険だとか
私有地がなんちゃらとかそういう一般的なのは論外の話でね
>>355
『サブカル用語の基礎知識』11:00〜11:25くらいだった(らじるらじるRadikoとかで聞く人用)
ヤマノススメからのゆるキャン△だった
内容は聞くほどのものじゃなかったw
コーナーはヤマ寄り、コーナー外のリスナーのお便りは圧倒的にキャンプ 静岡に住んでるけど2期始まる前に1期放送してくれないかなぁ。
2期はほとんど静岡が舞台?浜名湖+伊豆?
>>363
作品紹介くらいの話だった。
先週金曜日のリズと青い鳥の紹介みたいな熱は感じなかったな。
小倉唯のTinkling Smile聴けたのでよしとする。 >>365
あれ
うちユーフォアンチなのに見てみようと思わせる力があったね
結局見ないけどw >>348
3,4年前にパジェロミニに乗った30過ぎくらい?そこそこな女性が西湖でソロキャンプにしていた。
道具全部が新しくビギナーみたいだった >>241
9期の最終話っていつもの「9期おわりっ」ってやつだったっけ、Blu-ray見直してみるかな 20代前後の女性ソロキャンパーいたよ
りんちゃんヨロシク自転車&ムーンライトだったw
下手したら高校生だなありゃ
華奢でそこそこ可愛かった
自転車は本格的なロングツーリング用の奴
デイキャンプだと舐めてたらガチで夜超えしとった
周りに人が全然いない冬の女性のソロキャンは結構危ないと思うんだがなぁ
下手に流行って事件が多発、キャンプ場に対して防犯上の義務や規制が発生してお金かけれないところは次々と閉鎖、なんてコンボが起きても困る
しまりん???
NHK、ゆるキャン放送したくて仕方なさそうだな。いっそ売り込みに行けよ、win-winだろ。
どうでしょうの新作か
いいタイミングのコラボだったな
とりあえずどうでしょう祭には行ったほうがええんか?
ゆるキャンモードで行くならやめたほうがいいんじゃないか
どうでしょうは宗教だからねえ
飲み会とかで水どファンが出会うとアニヲタドルヲタ鉄ヲタも引くレベルのテンションで話し始めるしな
元ネタを知らずにここをキャンプ地とすると書かれたTシャツ着て
カードゲーム大会に参加したら
見た目アニヲタな参加者から水どの話されてきて
二度とよそ行きで着れなくなったわ
>>384
わかれよそのくらい?
え?コラボ発表されたときどうでしょうの新作が来ることに言及した奴らがいたか?
後出しじゃんけんはそりゃ無敵ですわw 水どファンか
想像するに、誰かが口を開けばすぐにそいつ以外の全員が誘い笑いを始めて
常に収拾のつかない場になってそうな
いうてもアフリカが信じられないくらいつまらなかったから今後の新作は期待してないがな
しまりんから原付の旅の話題振られた時の姉しこがまさにその状態だったよな
水どに限らず昔放送してた低予算の深夜番組や地方の番組の名前出されたら食いつく奴いるよな
名古屋出身だから5時サタと正解るんですとラジごめ2と富田和音の話振られたら2時間ぐらい会話できる
>>387
結構な割合でしぞーかが舞台なんだから放送してほしいよなぁ Youtubeで水どのハイライトみたいな動画見てみたけど身内で完結してるノリで途中から見るのはツライなぁ
>>398
ローカルバラエティの98%は身内ノリです アニメを放送する場合しぞーかでは放送枠が空いてたとしてもキテレツ最優先で入れてくるからな
ゆるキャンみたいな新作をぶち込む冒険はしないのが保守王国しぞーかクオリティ
キテレツはテレしずじゃね?
やるとしたらラブライブ!とかガヴドロと同じようにSBSだと思う
系列は違うとはいえYBSと提携してるし
毎期深夜アニメを地上波で2〜3本はやってる静岡って他の地域と比べてかなりマシな方だったりする
今期だって5本はやってる
全国ネット3本と半年以上遅れて放送してるのが2本って組み合わせだが…
今は配信とかあるし
地球のどこからでも最新アニメ観れるやん
漫画読んだけど志摩燐とメガネってあまり仲良くないんやな、あと斉藤さん元は志摩燐しか友達いないから友達の友達感が凄い
>>397
スマホで視られるから別にいいやではあるのだが
それだと一般人に対しての認知度はまったく上がらないんだよな。やっぱり地上波は重要。
山梨県民も知るようになったきっかけの大半はYBSテレビの放送だ。 >>414
本当に読んでるのか?
クリキャン後からリンと千明はお互い名前呼びに変わってるし
なでしこ以外の3人を「千明達」と言うほどでだいぶ仲良くなってるとしか思えないが。 志摩リンはにぎやかなというか押しの強い千明に若干の苦手感持ってた
現在も多少はそれがある。千明はあの性格がずーっとだから、自分の性格が
人に引かれることもあるってことを薄々認識していて、志摩リンも、そうかも
と思って気を付けているってところだろ。
ゆるキャン△の登場人物達のよそよそしさはかなり貴重
他漫画だと皆仲良しこよしにしちゃうもんな
うざいのはぶちょーって印象
なでしこはまめに突撃するが上手いところで退く
>>420
仲良していうか
野クルの部員がどんどん増えて
最初はギクシャクしながら常に固まってキャンプして
段々リンと斎藤が溶け込んでいくのが
きらら漫画のオーソドックスな構成だから
かなり変化球で進行してる
でも人間関係はこっちのがリアルだ >>375
「そんなに値段上がっているのか?」とリンク踏まずにヤマハのサイトに行った、ヤマハ党の俺(ただし、4スト・オフ車に限る)。 >>423
割引あるし、ポイント10%だし
値段は安いほうだと思う
(いつでもキャンセル可というのも良い) ヨドバシはポイント還元によりほとんどの商品が1割引きなのがいいよな(ダイマ)
>>422
リアルってクリキャンに行けたら行くわって皆が言って結果誰も来ない事ですか 今週末道の駅みのぶ寄れると楽しみにしてたけどリンちゃんビーノの展示期間過ぎてて悲しい
ヘヤキャン楽しみ
アニメオリジナルやってくれないかな?
漫画全部読んじゃった
>>429
直近の道の駅しもべにビーノ移動したみたいよ
寄ったついでに本栖高校と常光院と浩庵へ聖地巡りが捗るな アニメしか見てないけど
リンちゃん中学生の時から
ソロキャンしてるのか
親よく許すなぁ
爺さんから孫に 母親すっ飛ばしていってる風になってるけど
実は りん爺→りん母→りん へと趣味は受け継がれてると思うの
つまり りん母からすれば自分も通ってきた道 なわけさ
爺さんとりん母のTELで「誰に似たんだか…」みたいなのあったけど
あれ、母が自分のことも含めて言ってるのよ
>>433
誰に似たんだかは、初ビーノのときのセリフな
爺さんとの電話で、それを爺さんのせいにしているという図式
最新巻でこの伏線回収かー、って思ってたからこの話題嬉しい >>432
しまりんは頑固だから、母が止めても押し切ってやっていたんだろう
んで何回もやっているうちに、母もなし崩し的に認めたみたいな 身延町の歌を佐々木さんが新たに歌うみたいだな。町民限定のお披露目コンサートがあるらしい。
こういう広がり方はほっこりしていいなあ
町民限定コンサートだったらニコ生配信でもやったらどうなんだろう
身延町の宣伝にはかなり高コスパで役に立つと思うのだけど
>>432
志摩リンも基準決めてたろ。
携帯が通じる、行き先は事前に確認する。
最初はそういったところか初めて、親子の信頼築いてきたんだろ。
なでしこだって、家族みんなに反対されると思いきや、姉ちゃんが
見守りアプリ突っ込んで、さらにこっそりストーキングして初ソロ
やらせたろ。次からは、ホントのソロキャンも許すだろ。
ガキ持った親の心境なんざそんなもんだ。 >>442
なおストーキングしてた桜さん、同じくストーキングしてたリンとバッタリ遭遇する模様 既報なんだよなあ
ツイッター見てないと突然っぽいが
バイクはバカにしか乗れん
と言ってたばくおんは正しかったな
ゆみり何でそういうこと言うかな
今後イベントで見ても嫌々なんだろうなとしか思えなくなる
しまりんと斉藤がキャンプデートしてるのかと思ったら向こうのキャラか
原作未読なんだけどなんで犬子は関西弁なの?
山梨アピールしてるんだから山梨弁キャラでも良かったんじゃないかな
ゆるキャン△に影響されてキャンプ始めた連中って、今もやっているの?
それともにわか止まり?
>>453
塗りがエロゲっぽいというか
ゆるキャンっぽさが無く向こう側に取り込まれている感じ >>461
これから始めて来年夏には北海道キャンプツーの予定 >>461
どっちもいるな割合は知らん
聖地巡礼だけしたが他のアニメに鞍替えし、もうキャンプやらないミーハーがいれば続けてる人もいる >>461
毎年初夏にやってたが今年は秋もやる予定
冬はやらんな寒いから >>461
去年の今頃から道具揃えて
GWまでに1期のロケ地数箇所でキャンプした
夏はヤマノに浮気して登山してたけど
これからはロケ地以外でキャンプしたり
登山キャンプや雪山キャンプにも挑戦する予定だし
犬飼って一緒にキャンプする夢も出来た
飽きそうなどころか長続きしそうな趣味が増えて楽しい
ヲタク趣味卒業しても健康的で楽しい休日が過ごせそうだ 去年のゆるくないスタンプラリーから始めて
冬は薪ストーブ持ってやってる
今年の冬は石油ストーブいくか迷ったが
まあこのままでいいか
>>461
今、陣馬形山へキャンプ行く準備してるところだ 初めてのテントは5千円のワンタッチだったけど
次はキャンプ場で見てこれ欲しいって思ったのがあって
1日一回天幕のサイト見て
サーカスTCの予約が再開されるの待ってる
>>461
道具だけ揃えて
一度も使わずに
防災用品として
眠らせてる人が
60%くらい 本当に流行が変わるたびに流されてる奴は
今スポーツジムにいる
で年末には違う流行に流されてどっか行ってる
>>472
俺は娘を拾いに森に行ったら
なぜか無人島に着いてた 女子高生におっさん趣味をさせるアニメって
ネタ切れしそうでしないな
もう干物作りとか切手集めぐらいしか思いつかないぞ俺は
>>473
もちろん幼馴染と母親と一緒に行ってるよな? おっさんの趣味?鉄道とか競馬とかまだいくらでもある
>>474
鉄道って現実ではオタいっぱいいるけど
鉄道アニメって意外とない 鉄道はガチ勢が多いから、半端な知識や作画じゃできないからじゃね
ガルパンはその辺上手く超えたと思うけど
女子高生が魔法の無限定期券で日本中の鉄道乗るアニメのオーディションが開かれたら
佐倉綾音がぶっちぎりで合格するんだろうなあ
金かけるギャンブル全般は女子高生的にNGだし
洞窟探検ぐらいかな
主題歌は嘉門達夫
>>474
無線とか
何が面白いのかさっぱり分からんが ネタ切れとか言ってる奴は
自分の趣味の引き出しの少なさを暴露してるだけ
オタクは臭いから
女子高生が銭湯の番台やるアニメ作れって
どこかで見た事あるけど
オタクが何万人銭湯に殺到しようと
番台にいるのはお婆ちゃんだぞ
美少女(中身おっさん)が温泉巡りの方がいいな
もうありそうだけど
>>488
ヤマノススメは頻繁じゃないけど入浴シーンあるから
オタク以外に勧められない 成功しそうなラーメン屋巡りが失敗したのはもったいなかったな
>>487
それを巧妙に設定して見事商業的大成功を収めた
宮崎駿は偉大よのぅ(千と千尋) >>491
あれ異世界のソープランドの話なんだよなあ・・・ >>492
それ外野のつくったただの非公式設定じゃないの でもスーパー銭湯で男湯にたまに20代ぐらいの
若い女性スタッフ入ってくるトコあるよ
そこいら中で物騒なモノがプラプラしているがw
スーパー銭湯は場所によっては
幼女の美しい割れ目を拝む頻度が高いよな
>>477
RAILWARSがあったけど
ひどいものだったぞ スーパー銭湯が舞台でヲタが頻繁に行きたくなるアニメを作ったらいい
臭い奴が少なくなるかな
既存おっさんの趣味をJKにやらせてみたシリーズ
バンド、登山、キャンプ、麻雀、遭難、罠猟、バイク、筋トレ、ラーメン
他に何かあった?
自転車はJDなんだな
とてもそうは見えなかったけど
そろそろ女子高生が作ったプラモで殴り合いするアニメが現れそうだけどな
ガンプラと差別化する為に仮想フィールドや飛び道具ビーム兵器は無しで
そしておっさんJKものらしくバトルシーンは限界まで削ってタピオカ屋に並んだりする
>>507
釣り
>>508
あおいちゃん推薦ブッシュクラフト
モンキーターンってアニメ化されてたっけ?
J化はできるけどKが駄目か >>509
JKの自転車モノ無かったっけ?見てはいないから内容知らないけど
>>512
“ブラタモリで殴り合い”に空目したw
でもjkにブラタモリやらセルってのは成り立つかもね
聖地も作り放題 >>509
もともとJKの設定にするつもりだったが20過ぎないと出られないイベントとかあるからキャラそのままにJDにしたみたい jkとdsの日曜大工漫画はあるよ、すぐに終わったけどw
>>517
さばげぶっ!みたいに留年させてしまう手も >>512
エンジョリックレイヤー(2001年)。
あれの主人公って何歳だっけ? >>522訂正、
エンジェリックレイヤー(2001年)。 >>509
ろんぐらいだぁす!はJDだが、 南鎌倉高校女子自転車部はJKだ >>526
どうせならアストロ球団とコラボして欲しかった >>527
ろんぐらのブルベは未成年だと出られないからね >>525
盆栽なら南鎌倉と同じマッグガーデンで「雨天の盆栽」ってのがあった、もう終わっちゃったけど
終わってるからこそアニメ化しやすいんじゃないかな ゆるキャン△を見ても、全くキャンプをやりたくなる気は起こらなかったな
だけどその代わり、部屋の中でようつべの焚き火動画をよく再生するようにはなった
自分の場合、もともとキャンプに興味はあったんだと思う
ソロキャンという手段を知らなかっただけで
>>532
キャンプする勇気もやる気もない それでいいんだよ
変な奴が勘違いして無理してキャンプすることはない ゆるキャンを見て昔行ったキャンプのことを思い出して懐かしんでる
もう歳だから今から行ったりはしない
アニメで何かを始める奴って元々興味があったのを背中を押されたと思うんだよね
ゆるキャンがコラボして欲しいのはガルパンかヤマノススメだよねぇ
絵に描いたようなインドアおじさんだけど
ゆるキャン△でなんとなくやってみたいなあと思いつつ始める気になれないキャンプ始めたぞ
めちゃくちゃハードル高いイメージがあったけど安い装備でこじんまりな形でやるのも立派なキャンプだし楽しい
確かにおっさんになってからアウトドア趣味を始めるのに迷いはあったけど
青春に期限なんてない探究心に歳は関係ないと思うよ
と今は思ってるぞ
逆におっさん五人組が少女趣味にハマるアニメが観たいな
夜な夜な閉店前のイオンのゲーセンてアイカツやプリチャンみたいなのに夢中になるおっさん達のアレコレ
キャンプやってたら被災した時に役に立ちそうな気もする
>>541
ヴィジュアル的に無理だろw
極ドルズみたいに全身痩身整形させるならまだしもw >>539
we wanna make the dream come true
つまり >>543
なんでや
ごちうさのチノちゃんのお父さんや
ゆるキャン△のリンのお爺ちゃんみたいな
ダンディなおじ様が高級ホテルのラウンジのVIPルームで
ちゃお読んだりここたまハウスで遊んでたら
ときめくやろ そういえばその昔、ろぼっ子ビートンでガキオヤジが娘のためと偽って少女マンガ雑誌を買って
公園で隠れて読み耽っていた話があったなぁ
おばさんが男子中高生の趣味で遊ぶアニメ
男子中高生がおばさん趣味で遊ぶアニメ
おっさんが女子高生の趣味で遊ぶアニメ
やっぱり女子高生がおっさん趣味やるアニメが無難だな
>>537
両方ともゆるふわに見えて意外と厳しいぞ
ガルパンは徹甲弾が飛び交って戦車が平気で横転する、ギャグ補正がなければ命が危ない世界だし、
ヤマノススメは標高差1000m以上を重い荷物を背負ったままで平気で登り降りする世界だ
ゆるキャンメンバーがヤマノススメの5人に同行して登山するのは体力面でかなり厳しいだろう(なでしこを除く)
ならば逆にヤマノススメメンバーがキャンプをすればいいけど、それは作中でもう何回もやっている ヤマノススメもガルパンも見てないからさっぱりわからん
アニメ観る事なんて何も良い事ないから
一般人ぶってあなたの番どすでも観ていれば良いのだよ
>>554
ロックハート城回を勧めない所に悪意を感じる はい
桜が飯能に行って主役機乗り換えする回でコラボするんやで
>>537
ガルパン・ゆるキャン△・ヤマノススメ…最近アニメ見始めたオレがどハマりしてる3本じやねーか
真面目な話、ガルパンコラボはあり得るよね
戦車道の試合が長引けば野営せざるを得ないわけで、ゆるキャン△とは絡めやすいと思う
野営装備持ち歩いてる秋山殿なら、ゆるキャン△メンバーとも話が盛り上がるだろうし ふと思い出してみてみたら肉食う会の2回目余裕であいてた
何でだ?
山食私は初期の頃
意固地なオッサンキャラだったなぁ
>>559
俺はその3作品に「SHIROBAKO」がプラスだな >>561
1に会場の立地、2にキャスト(千明の中の人じゃ集客力低い……)
まぁしかし余裕というても俺が買ったときにはN列出て@30席程度だろうからガラガラにはならん 自分は肉空海屋外のみ参加予定
トークショーには興味ない
北海道やばすぎるな
ヒグマが牛を襲って食べるために穴に埋めてたって・・・
今から冬前は北海道はキャンプ最高の季節なのに
テントにヒグマが襲ってきたらひとたまりもないな・・・
>>564
デレPが観に行くんじゃない?
デレマス声優の中でどんぐらい人気あるか知らんけど >>570
それが一番の理由なんだよな
身延は街並みも自然も綺麗で風情があるけど
電車なり車なりで長時間かけてそこへ行くのがしんどい やっぱり快適な室内でのんびり過ごすのが一番いいよ
インドア派の俺はつくづくそう思う
元がアニメなだけに
インドア貫く派とアウトドアに向かう派の溝は
なかなか埋まらないな
海外版のDVD買ったらジャケ裏のイラストがファンアートみたいな絵だった
正規品のはずなのに…多分…
冬場に室内でテントは暖房費節約の常套手段とマジレス
>>577
そんな底辺生活家族がいたらとても…
あっ…独身こども部屋おじさんならそれが日常なのかな >>578
むしろお前が世間知らずのキッズに見える
ママンにカネ出してもらって生活出来るのは高校生までだからな? >>579
気に障っちゃったかなごめんね
親の金で食べる部屋キャン飯は美味しいかい? ケンカすんな
お前ら今すぐ裸で抱き合ってキスして仲直りしろ
テントインテントはクソ寒いキャンプ場で寝る時最強 こども部屋キャンおじさんはデリケートだからあまり刺激してはいけない
今日も薄暗いこども部屋に980円のテント張って焚火動画見てるんだよ
ゆうても室内で寝袋テント使うと冬に暖房要らないからね
2シーズンで元が取れる
部屋キャンの為にキャンプ道具買ってもいい
>>584
テントはまだしもシュラフは使うたびにヘタれるから元取れるとは思わんな
ホームセンターとかで売ってる安いシュラフならいいかもしれんが さすがに部屋の中でテントを張る気にはならん
ネタだとしても寒い
部屋で張るのは股間のテントだけにしろ
>>587
8000円の人型寝袋を4年使ってるけどまだ温かいよ。光熱費が1ヶ月に3000円減らせるからこれだけなら毎年買い換えても元が取れる テントと合わせて2万ぐらいだからやっぱり2年使わないと元が取れないか。今年で5年目だからうちはセーフ
自室は寝るだけの場所という認識なのか?
テントの中じゃパソコンとか使えないじゃないか
こども部屋キャンおじさんは自分のことだけ考えてればいいから楽だよね
子供部屋おじさんの近親憎悪と見た
煽る方と違ってインドア派でも円盤ボックスや遠征イベントと
金かける物が多いから
野営の暖房にまで手が回らないだけかも知れないのにな
この時間に固定回線で2chやってるとかはっきり言ってこどおじ以下だぞ
こども部屋キャンおじさんというパワーワードに草
そのこと自体に反論しないところみるとお察しなんだけどまぁこの辺でこの話は終わりにしよう
>>537
ヤマノススメは普通にあり。ガルパンはいらんでしょ
つかアウトドア系作品が増えればいい 掲示板荒らしなんて時代遅れな事してないで
キャンプ行けよ
>>601
そういう奴はキャンプ場に行ってもサイトを荒らすだけだぞ
しかもゆるキャンに影響を受けたオタクというオマケ付きで よし、こないだスノーピークのテント買ったから家で張ってニチャァしてる俺は勝ち組だな
明日は霧ヶ峰でゆるキャンとヤマノススメ聖地巡礼なのだ
>>603
お前何言ってんの?
スノーピークは見せびらかしてドヤァするのが勝ち組だぜ ハチナイのコラボガチャで爆死し奴wwwww
俺やで
「室内テント」
でググれば部屋でテント()とか
言ってる皆さんがいかに世間知らずか
よくわかるよ
人生初のテントを買ってリビングで広げたら
狭い狭い
次はもうちょいでかいの買うから部屋で干せなくなる >>608
ググッたけどインスタ映えする家族写真ばかりで
独身の俺には眩しかったよ・・・ >>612
男子中高生って授業中に何もエロい事考えてないのに
テント張って休み時間も椅子から立てなくなる事あるよな 2期になったら先生のボーイッシュ妹は出てくるの?大学生ぐらいかな
そういえば富士ガリバー王国の跡地って入れるの?
設備は全部撤去されたって話だけど
リンは食材をスーパーで買い付けるなでしこを素人だしな・・・くらいに
思ってるということか?
そこは缶詰でいいだろうとか慣れたキャンパーなら思いそう
要はセルバの買い出しシーン観て
俺なら缶詰多めにしてサバイバル感を演出する
なんたって俺様はベテランでゲイだからな
て言いたいんだろ
>>563
監督つながりで観ようと思ったけど、amazonプライムの見放題対象じゃなくて断念したわ… リンちゃんはトリシティ編で
調理が必要な食材をスーパーで買ってるぞ
リンちゃんは別にサバイバルやブッシュクラフトしたいわけではなくソロキャンプをしたいだけでしょ
ソウナンですか? のBGMをゆるキャンで使っても違和感ないはずっ
願わくば漫画みたいな金持ちをちんぽで従わせてセフレにして
そいつの家の庭にキャンプ場を作らせて
週末はそこでキャンプしたい
もし、しまりんがキャンプ中に悪い男に性的暴行をされたら、志摩家の人々はどうするつもりなんだろうか
身延町は良く通過するが、どこにでもある普通の•••
近くの飯田線とか御殿場線とか沿線の飯田や御殿場がそこそこの街なので身延も同じイメージ持つけど実態は…。
中部横断自動車道難航してるみたいだな。身延あたりどんだけ難所なんだよ。
>>463
北海道舐めたらあかんぜよ、管理されたキャンプ場ならいいけどその辺の山とかで野宿したら熊や鹿やキツネに襲われる 南アルプス走って高遠の看板目に入ると
不許可であーる!て叫びたくなる
面倒だけど飯盒には夢があるな。
寧ろおかずこそ出来合いのを食べればいい。
かまどみたいにしないと、ゆるキャン用地面につけない火力では無理だけど。
てかヤクルはキャンプも山とか湖しか行かんけど海でキャンプしないのかな
>>653
網の焚き火台は飯盒炊飯出来なさそうだけど、メタル賽銭箱の上に飯盒置けばご飯炊けそうだな、って
賽銭箱も飯盒も持ってないから想像だけど >>654
そーいうことか。てっきりメタル賽銭箱に米入れて炊き上げるつもりなのかと思ったわ。 >>652
海行ったじゃ、、、いやここアニメスレか 来週もう肉空海か
ベーコンは美味そうだったがやはり厚切りステーキは夢のようだな
>>649
風さえ防げばロウソク数本の火力で飯盒炊爨することも可能なのだ。
やったことないけど。
(戦時中に前線で敵に察知されないように無煙炊爨するのに使ってたそうな) 斎藤はアニメだとすごく影が薄いけど2期は出番増えるのかな
2期まで待ちきれなくて5〜7巻まで買っちった
アニメでどう描かれるかっていう楽しみができた
所詮は男が描いた女だからな
中身がおっさん臭くなるのはゆるキャン△に限ったことではない
ゆるキャンのキャラの関係性は中年男性たちの関係性だよね
そしてキャラ同士の大人の距離感があってこその読みやすさと飽きなささ
ゆるキャンのサントラくっそ癒しなんだけど、これと似たようなのない?
無印良品の店内がこんな感じなんだよな
立山秋航さんまじすげーわ
もし中身までJKだったとしたらきっと我々には
理解できない会話や展開になってしまうよ
>>667
少女終末旅行のサントラでも漁ってみたらどうよ >>667
ゆるキャンのアイリッシュやケルト音楽のアレンジええよな >>667
久し振りに聴いたら、見入って聖地巡りしてた頃の空気感まで思い出すよ。 作者男なのか
男はリンに自分を投影して観ることが出来そうだね
自分は女だけど、斎藤さんに投影しやすい。
野クルメンと少しずつ距離が近くなっていく感じが楽しかったよ
原作ではもう少し仲良くなってるのかな
女、特に女子高生によく見られる同調圧力がないのがゆるキャンの良さやな
中身おっさんだからな
女らしい所があるの犬子ぐらいだな
ギスギスした関係性のゆるキャンとか嫌すぎるw
リンが千明をいつまでも無視するとか犬子が嘘ついて斎藤さんとリンを険悪にしたり
>>678
なら早乙女乱馬はオタク男子の最高のズリネタだな ヤマノススメ3期であおいとひなたがギスギスして、めちゃくちゃ不評だったな
犬子だっておっさんの考える理想のJkなだけ。
一番リアルなのは、あねしこくらい。辛うじてグビ妹。
他はファンタジー
>>658
昔陣馬形山行った時現地調達した松ぼっくりで米炊いた事あるよ
使った道具はユニフレームのネイチャーストーブSとダイソーで買った金属製ボールとアルミホイル 新作のポケモンですら、飯を作ってポケモンとキャンプを楽しむ仕様にしてしまうゆるキャン△効果ハンパないと思う。
せやせや
FF15もDQ11もゆるキャン△の影響なんやでー
>>667
似てる訳でもないけど外人カントリー歌手の1970年前後のアルバムは
キャンプ場で(周りの迷惑にならんように)聴くと心に来るかも知れない
「greateful dead」「the byrds」「james taylor」「joni mitchelle」「Crosby, Stills & Nash」
あたり暇な時に検索してみ >>652
実は結構難易度高い海キャン
まずペグが打てないのでテントも設営ムズイ
砂地だと効かないし、岩場だと刺せない
風が強いから設置には強固さが求められる
食事には風で砂が入るし夜は波音で眠れない
ペグ代わりのウォーターバックや耳栓など
海専特殊装備が必要 >>652
ヤクルってなんだよノクルだろ ヤクルトかと思ったわ やがいかつどうさーくる、略してノクル
や「解せぬ」
海に行ったら無人島に付いちゃうからな。のくるのサバイバルが始まってしまう
なでしこの姉って、大学生なのに親の引越しについて来たのか
元々山梨に進学していて、実家が引っ越して来たパターンなのか
>>703
浜松と南部町の間ぐらいの、静岡市の大学とか? >>667だけど、レスくれた人ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
もうアニメのループ4週目に突入したんだが全然飽きん…
常に聴いていたいレベルのアニメってやばいな… BGMが決め手でゆるキャンにハマった人も多いだろう
NHKなんて隙あらばBGM流しまくってるしな
>>708
このすばヴァイオレットと見てきたからものすごくかわいそうな気がしてしまった 高速道路はスリップノットとかランプオブゴッドとか流してテンション上げてるけど
高速降りたらゆるキャン△のサントラ流してテンション上げてます
まぁ当然だが身延で肉食う会の販売物は肉がメインか
職場で配るお土産用に果物を買いたかったw
みのべまんじゅうってほんとに高校生が買い食いするぐらいカジュアルな饅頭なの?
>>718
最近に買ってきてもらったけどそんなかんじ
美味かった! へぇ、いいなぁ食べて見たい
高校生なのに渋い饅頭食べてんなぁって思ってたんだ
今川焼きとかあんまんとかそれぐらいの身近さなのかな
カリブーか無ければ(現実には無いw)身延駅は高校生がふらっと立ち寄る場所ではないと思う
>>710
見て無いから何でそうなるのかわかんない
空き缶を焚き火にかけて煮炊きはしてたぞ みのぶまんじゅうのお店行った時は
女子高生なんぞおらんかったな
おばあちゃん何人かがキャンプにいた
お前ら層すらいなかった
オタクも高齢化してるし
あと50年経てば女子高生がおっさん趣味するアニメで趣味増やす年寄りも沢山出てくるし
老人ホームの娯楽室でオタク向けアニメ流すのも普通になるし
アニサマやコミケの客も7割は年寄りで
キンブレゆっくり振ってたら力尽きて死んだり熱中症で死んだりするのが当たり前になるし
じーさんばーさんがアニメの聖地にいるのが何だ
おばあちゃん達がキャンプしてたの?
お元気で結構じゃないか
ベテランさんなのかもしれん
>>728
誤 キャンプにいた
正 みのぶまんじゅうのお店にいた
でもアニメの影響関係なく
お年寄りキャンパーさんいるよ
おばちゃん軍団のグルキャンとか
キャンプは1970年代から登山とピクニックの間の子みたいな感じで
当時の陽キャンの間で流行ってたそうだから
本当のベテランさんが身体動く間がやってるかもね 東京都・・・台風の強風でバイクがバーがテントの様に空を舞っている。
一瞬、銀色のテントに見えました
バイクがテントの様に空を舞っている
と書いてあるかと思った
日曜だからキャンプしたままで地獄を見たやつも居たのだろうな・・・
空飛ぶテントに変わる二期OP発案か?w
YAMAHAとゆるキャン△の共同開発で
空飛ぶビーノでも作れ
台風の後だとまつぼっくりいっぱい落ちてるね。成熟してないのかちょっと小さいけど
乾いたら着火剤になるかな?
初めてキャンプ用品が役にたった奴も多いはず
ジェントスのランタン初めて使ったよ
ろうそくって専用のがキャンプや外用あるの?
普通のろうそくでは調理なんて無理だなアレ。
不謹慎だがキャンプ趣味はこういう時は心強い
家が浸水しようが倒壊しようがキャンプ道具が無事なら普通に生活できるからな
水とガス缶の備えがあればなおよし
体育館で避難生活送るにしても
ガソリンランタンや薪ストーブなんか使えないなあ
校庭ならともかく
>>743 避難所なんて止めてテントを持って山の奥に入り込むんだ
サバイバルキャンプへの第一歩 サバイバルゆーても店で買った道具と食材買って車で運んでるし
何か事故があれば帰れるしサバイバルごっこだよなあ
東京で3畳の部屋借りて
バイトしたり借金取りに追われたり
仲良くなったイラン人が死体で発見されたり
そんな都会暮らしの方がサバイバル
ゆるキャンは物流は他人に依存するからね。特に食料
1、2泊はできるけど、完全サバイバルは対象外
千葉県民は今ゆるキャンの知識を活かしてサバイバルするんだ
16日の肉食う会、バス利用で新宿から会場まで2900円で行けそう
帰りは電車利用が無難かな
サバイバルしたい人は、今期アニメならそうだな
彼方のアストラを見るといいよ!
今期サバイバルモノ3つもあるんだよな
無人島 ソウナンですか
宇宙 彼方のアストラ
石器時代 DR.STONE
日没直前に停電が復旧して断水が回避された
ゆるキャン見てて楽だなって思うのはやっぱ断然水
普段の山篭りでも311でもまず腐心するのは水の確保だからね
>>762
3の法則というのがある
その1:人は適切な体温が維持できなければ3時間で死ぬ。
その2:人は水なしでは3日間しか生きられない。
その3:人はなでしこを見ないと3週間で憤死する。 3の法則というのがある
その1:グビ姉は酒なしでは3時間で死ぬ。
その2:グビ姉は水なしでは3日間しか生きられない。
その3:グビ姉は食料が無いと3週間で餓死する。
ダウンロード&関連動画>>
何言ってるのかわからんけど
キャンパーの動画で一番好きななこの人なんだけど
ゆるキャン△ハリウッド実写版やるなら
リンちゃんのおじいちゃん役この人に演じて欲しい 今更だけど今度の土曜日スタンプラリー行くんだ
千葉からだからちょっと遠い
>>770-771
CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY. >>773
千葉は今台風の被害で電車が死にまくってるのでご注意。 明日から16日まで東京和牛ショーオータムなんてあるのか
肉空海の対抗w
普段は嫌われるプロパンも、災害では唯一使えるというのが皮肉。
水道すら止まっても使えるか。
ガスが有ればとりあえず食うものは簡単に作れるか。
後は水と小麦粉、ごま。(´・ω・`)
ウチもプロパンだし
井戸も掘ってあるので災害時にはつおい
イワタニと言えばホンダの発電機も災害時にあれば便利だな
しまりん「サテライトシステム、同調!マイクロウェーブ、来るでぇす!!!」
>>787
あれちょっと欲しい
防災袋に入れとくだけになりそうだが ハチナイとゆるキャンのコラボは驚いたがわりとありかもしれんな
野球と言えばキャンプは欠かせない
>>782
ただしプロパンは、火災に弱い。
灯油バーナーとソーヤ浄水器があるといいぞ。 >>789
となると、ミリタリーとも相性いいな
笑ったり泣いたり出来なくなるキャンプ >>790
家は台所をIHしたとき、長期停電にそなえてガス栓は残したんだが、肝心の繋ぐコンロがない。
プロパンガスのボンベを繋げられるコンロを物色中 ヤマノススメがきららファンタジアに参加してゆるキャンとコラボなんて妄想はした
のくるレベルでもキャンプ知識は何かの役に立ちそうだな
>>796
ホムセンで売ってる一口コンロでいいでしょ。
緊急用だし。 肉空海の露払いに土曜は熱田のイオンで恵里さんの歌聴いてくる
千葉台風の断水中の被災者の事を考えると
本やネットで得たキャンプやサバイバルの知識なんて生きていくには無力に等しいな
アパートの庭掘って水が吹き出す訳でもないんだよな
昔は自力で水を確保できなければそもそも生活できなかったからな
水の確保は人任せで水道の蛇口ひねれば出てくるという状態がすごく不自然な状態ではある
千葉あたりなら鉄管を数m突き刺せば水出そうだけどね
うちの実家にも井戸はあるけどちょっと塩分が混じってるようであまりうまくない
ろ過して沸かせば飲めるんじゃないの?
水は張っておく準備くらいはしてるだろ。
なでしこやりんみたいな子が、それを飲むくらいのが取れるかどうかはしらないけど。
川の水や雨水よりは衛生的。
ガソリンストーブとガソリン備蓄してるけど水が無きゃチキンラーメンすら食えねぇぜぇ
>>803
鉄管はダメでしょ
サビが体に良くない
半永久的に使えるから肉厚なVPの塩ビ管がいい
VUタイプだと割れる りんちゃんはサバイバル能力は低そう
最強はなでしこ
停電になるとウキウキでキャンプグッズ出してくるのがここの住人
黒いビニール使って川から水を汲んで太陽光で蒸留水を作る方法もあるにはある
うちの隣の長屋が暴走族の溜まり場だから
災害で近所の小学校の校庭にテント張って良いとなっても
暴走族が水と食料を奪いに暴れるついでに
俺のテントも奪われそうで心配になる
DQNはバーベキューと祭りが大好きだから
キャンプ場へバーベキューやりに集まって来る
河原にも出没するぞ
んで増水して流されるのが毎年の風物詩
>>818
超時空騎団の方を連想して、「日曜日の真っ昼間に毎回シャワーシーン(B地区あり)っていーじゃねーか!」と思った奴はエロジジイ 柴犬2匹健在みたいだな。いっとき1匹の存在が確認できてなかったが。
何度かふもとっぱら言ったけど実物はまだ見たことない。
柴犬って基本的に警戒心強い番犬気質なんだけどな
ここの柴犬も、みのぶ饅頭買ってた道中にいた黒柴も野生を忘れたかのように人慣れしてるし
>>824富士山麓で犬といえば
ブロンズの、風の中、見つけたメモリー♪ 落花生とネズミの大将のアレぐらいしかイメージなかったけど
千葉ってヤバい県なんだな
なんだかんだいってもキャンプで遭遇するいちばん狂暴で要注意な生物は人間だもんな
ケモノはとりあえず火をたいてれば大丈夫だけど
>>828
シエスパの爆発忘れたか?
関東平野はどこでも天然ガスが出る
どこを掘ってもヨウ素塩類泉が出るのが間接証拠
江戸時代に街の井戸が爆発しなかったのは単に井戸型の水道で本当の地下水ではないから
キャンプではどーでもいい話かもしれないがどんな所でどんな水が出るってのはサバイバルでは知ってたほうが良い
インデアン井戸なんかは使える知識 キャンパーで発電機もってるからそれでしのいでる人がいるね。
灯油16Lが一日でなくなってしまうらしいけどw
燃費悪すぎ
>>831
実際ベンチで寝てる時は緊張するけど山の中は熟睡できるw
>>832
関東平野が海だった頃の堆積物だから間違いとも言えん >>835
一般人でディーゼル発電機所有とは珍しい 動噴につけられる発電ユニットとか有れば
マフラーショボいからうるさい
お前ら充電式ポータブル電源持ってる?
冬キャンプでホットカーペット使う予定だから
何か買おうか考えてるんだけど
何にしたら良いかわからん。
高すぎるのは手が届かないから2万円以内で何か買おうかなと
Ankerの5万円150000Ahのやつでも7時間程度しか持たない
買うならストーブ
2万以内のポータブル電源とか300wもないだろ
冬キャンでホットカーペットを何時間も維持とか無理じゃね?
コンパクトでコスパがいいのはやはり
ハクキンカイロだろう
キャンプでは部屋全体を温めるより
自分だけを温める事を考えた方が幸せになれる
じゃあもうホットカーペットいらんから
誰か貰ってくれ
死んだばあちゃんの部屋から持って来たけど
部屋に置くと縁起悪いから
ずっと車の中なんだわ
ふもとで渡すから貰ってくれよ
各務原家って、さくら姉さんによると、でかいテントがあるらしいから、それ持っていけば良いのに
>>845
結局それってサンシェードのことだったんじゃないの? そうなんだ。
アニメ放映分しか見てないんだけど、そういうこと言ってたっけ
簡易太陽パネルみたいの5000円であるけど、どうせ眉唾なんだろうな。
充電できればスマホくらい使えるから欲しくなるけど。
逆に原作じゃサンシェードのことは言及されてないような
中華パネルなら5千円で20W位は買えるよ
運がよければアウトレットで50Wくらいまである
>>847
ふもとっぱらの鍋キャンプ回のアバンで倉庫からサンシェード引っ張り出してた >>848
手回し式充電器をぐるぐるする手間の替わりくらいには使えるでしょ ふつうに小さな12Wパネルで自動車用バッテリーに充電して庭のLED照明を毎晩点灯してる
3.11以降のささやかな備えとして
スマホ充電するには車用の充電コードが必要だな
>>834
wikiによると、全てのミヤイリガイ(寄生虫の中間宿主)が絶滅したわけではなく、
現在でも千葉と山梨の一部では継続的に生息が確認されているらしい 風土病とはちょいと違うが千葉県北西部(東葛飾、今回辛うじて停電を免れた幸運な地域)では
土壌が破傷風菌まみれで昔はやたら感染症で傷口が膿んで仕方なかったんだぜ……
俺も小さい頃は「擦り傷=カサブタの下は膿」が普通だと思ってたぜ
そしてしょっちゅうアスファルトの道で転んで擦り傷作ってぜ
最近は宅地の土壌が他の土地から運んだ土で破傷風菌が少ないので
転んでもカサブタ膿まないようになったんだぜ……
>>849
アニメは上手く原作を補完してるよな。放送当初から言われてるけど
アニメだけor原作だけではなく両方見るとより楽しめる作品 原作は読みにくいって人もいるからそこはちょっと難しいかな
アニメ見て、原作読んでコレジャナイなんて漫画は多いな。
まず絵がかなり違うとか
>>854
今でもミヤイリガイは日本から根絶してないのか。。豚コレラも海外から来てると言うし、海外から宿主が来たら怖いなあ。。 結局先に触れたものの印象に引っ張られるよね
原作とは雰囲気違う、見たかった映像化とは違うなーなんてのもよくあるし
アニメも良いけど原作もってのがなんやかんやで多数派ではあるが
原作の方は縦線を消したリテイク版を電子書籍で出して欲しいな
フルカラー版とか出している作品みたいに複数のバージョンをあっても良いんだから
>>859
広東住血線虫もカタツムリやタニシを介して感染するし、原発性アメーバ脳症とか在郷軍人病とか、
寄生生物や媒介生物を根絶するのが困難なものもあるし、接触を回避する手段を講じるしか無いんじゃね? >>862
だからある程度想定して備えとくんやで
キャンプではないが、先週土曜日に渓流釣りで転倒して骨折したんだが、アスピリン携帯してたからなんとか川から脱出できたw >>840
その程度の予算なら、100Aの鉛バッテリーとインバータの組み合わせか?。 >>865
電気毛布かと思ったら、ホットカーペットか。
予算10倍必要だな せめてこたつテントにしとけ
600W程度ですむだろ
>>840
ホットカーペットは一般的に消費電力が多い
1畳用で定格300Wとか200Wとか…
電源サイトなどじゃないと現実的ではない
はやりのポータブルバッテリーは100Whあたり1万円くらいが相場なので2万円だと全開運転で1時間くらいだね
ポータブルバッテリーなら消費電力の少ない電気毛布のほうが向いてて30W前後 >>848
2泊や3泊キャンプにモバイルバッテリーとRAVpowerとsuaokiの折り畳めるソーラーパネル持ってってる
1日天気が良ければ10000mahのバッテリーを半分以上は充電できてる
日中陽のあたる場所にパネル置いてスマホも一緒に置いとくと使いにくいし熱がすごい
人にもスマホにもダメージ受けるからモバイルバッテリーにチャージして夜など使わないときに充電するのがいいよ そんな人たちにアウトランダーPHEV
AC100ボルト1500wまで供給可能
>>864
アスピリン(バファリン等)とロキソプロフェン(ロキソニン等)は入手しやすいので常備してるな
筋肉痛とかにも効くのでありがたい
キャンプ後の後片付け中って大体筋肉痛なのよね… >>870
そんな高価なポータブルバッテリー買えない… でもデリカにPHEVモデルが出てたら買うかもしれん
あと顔を元に戻せ
>>871
本当にただの筋肉痛?脱水起こしてないか?
自分は芍薬甘草湯と塩タブレット的なものを携帯している >>874
キャンプ場での片付け中は前の晩に酒も飲んでるし脱水気味かもね
でも筋肉痛になってるのは家でテント干したり食器類洗ったりして握力使い切って手が痺れるくらいになったり
立ったりしゃがんだりを繰り返すから腰から腿、膝、ふくらはぎあたりがヤバイ しかし、暇だから1巻から見直してるけどしまりんの顔が本当に今と変わってるな
昔の大人っぽい顔も今の中学生にしか見えない幼い顔もどっちもかわいいけどね
>>870
セレナe-powerもいいぞ。エンジンは100%ただの発電機 >>862
ソロでぎっくり腰になったら厳しいw
ナイフで指切ってツレを救急外来に連れて行ったことある。
ソロで体調不良は厄介 家族連れで体調不良も厳しいものがあるぜ
当日のどうするか、も問題だが…
その後、キャンプに消極的になる家族が…
路傍で倒れるのもキャンプ場で倒れるのもさほど変わらない気がする
ソロキャンの最中に通風が再発した時は地獄だった
まあせっかく来たし燻製作ってた俺も俺だけど
ロキソニン等の鎮痛薬と
浩庵の入り口にいち早く並ぶための深夜運転の為にメガシャキ等の眠気覚まし
早朝からエンジン全開で設営する為のちょっと高めの栄養ドリンク
これらは必須です
>>879
結構多いんだよね
アウトドアでの刃物によるケガ
日頃使い慣れてない刃物を使う場合多いんで
俺も持参したナタを鞘にしまう時に
指を深く切ってもたw
最低限の薬と救急セットは絶対必要
対応出来ない時点でキャンプがパァですわ >>883
アウトドアではもちろん、通勤カバンにも入れてるよ >>878
お陰で山道まともに走れないらしいじゃん >>890
正露丸と合わせて持ってたら大概の痛みはなんとかなるからな、結石系の痛みは無理だったがなw >>873
最近はどのメーカーもオラオラ系の顔だよね
ミラーに映ってるだけで煽られてる気分になるわ ヴァイオレットエヴァンゲリオンは見に行ってますか?
>>893
見に行きたい
募金もしたし応援もしたい
でも完全にスレチ 「爆音映画祭 in MOVIX京都」というのするみたいだけど、
ラインナップがばくおん?だった
ロキソニンじゃ弱いからボルタレン欲しい!!
最近、整形でもナパしかもらえない・・・・
>>898
強いクスリ常用してるとアレルギー出てくるよ
ロキソニンもモーラステープも腫れるようになって使えなくなってしまった
サロンパスはまだ大丈夫だな 頑張って最後まで見たけど、このアニメがなんで人気あるのか結局俺には理解できなかった
>>901
キャンプって何が楽しいの?って聞いてくる人と同じスルメ >>902
そうなのかも
アウトドアとか苦手で、あんな不便なことせんでもええやんって思うタイプだから
時間ができたんでアニメこの頃見るけど、個人的には合わなかったかなって感じの物語 俺もタピオカミルクティーの何か良いのがわからんから同じだね
普段こういう美少女アニメ?は観ないんだけど、アウトドアの資料のために、作業しながらDVD流し見してたけど、3話目ぐらいからだんだん好きになってきたよ
ただ最初の方のリンと斎藤のLINEのやり取りはなんか寒かったけど
全部見終わったら、2期が待ち遠しくなった
自然の風景も綺麗だからなんか落ち着く
誰しも皆んなスポーツアニメ観てスポーツ始めないし
ドラゴンボール観たからといって手からビームは出ないし
日常アニメ観ても友達は増えないし
ラブコメ観たからって恋人はできないから
観てるだけで幸せならそれで良いではないか
あおいちゃんの胸にはホラがつまってる
国語の教科書に載ってたエッセイを思い出す
プロ野球をテレビ観戦すると面白いと思うのに球場で見ても面白く感じないという人がいる(らしい)
(屁)理屈的には理解したけど共感できないので自分には未知の世界
野球は・・・「外野はだまってて!」みたいな言葉もあるくらいで
はるか遠くから眺めても何やってるかわからないもんな
自分でやってみれば参加できるんじゃないの
すぐできるのは自宅で停電シミュレーション
つまり部屋キャン
部屋の中、シュラフで寝てみたり。炭火で肉焼いたり。
放送時のスレの
キャンプに目覚めて予行演習で
七輪買ってベランダで肉焼いてた人思い出した
肉くうかいの時の肉がマトンだったら千明も拒否してたことだろう
キャンプじゃないけど本栖湖行ってくるわ
どこかいい観光スポットないかな
途中富士展望の湯に入るつもり
痺れ湖ってキャンプしなくても車停めて散策したりできるの?
キャンプ場に問い合わせた方が良いと思う
写真で見たけど四尾連湖いいよなー、紅葉の時期に超行きたい
まあたいした金額じゃないし場代払って散策だけするのも全然あり
以下テンプレ
コイツら自分ではおもしろいと思って書いてるのかね?
>>921
武州に入り浸ってる相模国人だが、
甲斐ほうとうはすいとんグループだと思う。
武州ほうとうはうどんグループで間違いない >>919
羊肉も調理次第だと思う
>>923
肉空海今の予報だと降水確率70%と出ている
身延町でゆるキャン関係のイベントやると必ず雨だな
豚コレラが笛吹市にまで飛び火しちゃったみたいで
アニメで聞いたような地名が出てくると気になってしまう 強制ゆるキャン生活を強いられた時の準備はしないとね。
送電元を切られたら発電するしかなくなるわけだな。
家レベルの規模では法外だし、自動車も高い。
非常時で使うとしてもガソリンなどがない時点で発電機は役に立たない。盲点すぎ
簡易太陽光発電で最低限のを考えるのがベストだなと
思って某通販を見たら安いのは見事に売れてなくなってた。
価格が落ちるまで暫く待つしかないね。
そもそも、アニメの一番最初のキャンプは、何時のものなんだろ??
>>940
太陽光はそれなりのスキルやノウハウが無いと運転できないんだよね
何も知識が無いと定格の15%で運転できればいいほうじゃないだろうか >>912
それ逆じゃなかったっけ?
TV中継はつまんないけど、球場で見るのは良いって話だったという記憶がある。 >>944
原文のタイトル知らないけど教科書に載ってたタイトルは「思考代行業」だったと思う
球場で見たら面白くなかったのは何でだろうって話
著者の言い分は“解説者が思考を代行してくれていて自分で考えていなかったから”
5ch界隈で言われてる流動食アニメと同じ構造だなと思った >>929
駐車場代400円なり。安いもんさ。秋はいいね、風がないと湖面が鏡のように美しさも2倍!
ホットチャイも400だったかな ダウンロード&関連動画>>
おかえりなさい少年たちよ 佐々木恵梨〜山梨県身延町〜
数日後、俺は身延に帰るぞ!
楽しみだが天気が悪そうなのは残念だなぁ誰が雨女だ 身延町歌、そのまま伊豆キャンのEDに使えそうな仕上がり。
「リンよ!私は帰ってきたぞ!」
とか言いながらおもちゃの核ミサイル打ちながら登場する明夫さんを信じろ
新スレ立てたけどおいこらでテンプレ貼れない
誰か頼む
>>948
今聴いて激しく感動した!
早太郎もいたなぁ >>940
焚火をできる環境であれば、発電できるネイチャーストーブというものがあるにはあるが、
それだってスマホやモバイルバッテリーへの充電が関の山だしなあ。 身延町 町の歌、覚えやすいよね
いろいろ、見覚えのある景気が流れてる
佐々木さんが歌ってるのは、身延高校か、役場の屋上かな?
ダウンロード&関連動画>>
>>958
東北生まれ北陸育ち関東在住だけど
名古屋はええよ!やっとかめ!
が心の一曲です 北陸って東日本なのか西日本なのか謎
特に金沢は109あったり東急ホテルあったりと東日本の文化圏ぽいと感じたわ
北陸でも富山は名古屋圏内
観光やタクシーなど名古屋のが多い
あと長野でも木曽や伊那地域は名古屋圏内
駒ヶ根ロープーウエイとか名鉄グループだし
……………ゴクリ。
>>950
毎回ガトーの台詞を叫びながら遊びに来るお爺さんいいな
ハッピードリンクショップの看板見ると叫びたくなるのはわかる じゃぁオイラはリンちゃんの脱ぎたてタイツ食べますね
どっかから米持ってきて山梨で米粉を作れば山梨さん米粉になるんやで
>>962
金沢は西じゃね?地理的にも言葉のイントネーションも >>958
俺も山梨県民じゃないけど、あんなハートフルな町なら、ただいまって言って帰りたくなるよ
こんなタープなんぞ、ゆるキャンパーの俺なら一人でも手際よくキレイに設営できるのになぁ
一人でも余裕(悲
とか思いながらグランベルを見ていた しまりん団子ってどこで買える?
談合坂サービスエリアとか?
>>959
身延支所と中富本庁の屋上から撮ってるのは確認できた
多分下部支所の屋上からも撮ってるはず。 ゆるキャンウォークってゲーム出ないかな。
リアル距離で聖地やキャンプ場目指す。
>>984
なるほど、合併15周年記念だもんな
佐々木さんのTwitterでは、ハシゴで高いところに登って、大変そうだったな 今、まさにテントの中で寝袋の中にいるよ
キャンプの資料としてちょっと前にゆるキャン△を見始めた
見てよかったわ
2期楽しみだね
夏キャンプとかするんだろうか
>>988
今宵は月が明るく輝いていていいグビ日和だな >>375
ヨドバシ安いけど
かなり高い確率で外箱が潰れてくる事を思い出した orz
ヨドバシ返品・交換をお断りする事例
・化粧箱の破損・傷・汚れといった理由
・商品化粧箱に伝票が貼られているという理由 肉空海の天気予報から雨マークが消えたけど信じていいもん?
教えて梨っ子!
>>991
月曜、関東雨予報があったから今回はキャンプ諦めて向かってるが予報変わったのかね。 今夜関東沿岸に熱帯低気圧が発生する予想なのか
なんかむちゃくちゃだ
和光市も雨、バスツアーも前半雨、音楽祭は曇りで極寒、利き酒は曇天、バスツアー2も曇り
ゆるキャンって…
参加してないけど本栖高校キャンプもいつも雨じゃなかったっけ
>>997
GWにふもとっぱらキャンプ場行ったけど土砂降りやったわー mmp
lud20190929233302ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime2/1566829595/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゆるキャン△143泊目 YouTube動画>7本 ->画像>65枚 」を見た人も見ています:
・ゆるキャン△12泊目
・ゆるキャン△131泊目
・ゆるキャン△116泊目
・ゆるキャン△138泊目
・ゆるキャン△119泊目
・ゆるキャン△140泊目
・ゆるキャン△102泊目
・ゆるキャン△104泊目
・ゆるキャン△123泊目
・ゆるキャン△103泊目
・ゆるキャン△102泊目
・ゆるキャン△122泊目
・ゆるキャン△117泊目
・ゆるキャン△142泊目
・ゆるキャン△107泊目
・ゆるキャン△109泊目
・ゆるキャン△134泊目
・ゆるキャン△110泊目
・ゆるキャン△105泊目
・ゆるキャン△121泊目
・ゆるキャン△149泊目(IPアリ)
・ゆるキャン△7泊目
・ゆるキャン△6泊目
・ゆるキャン△5泊目
・ゆるキャン126泊目
・ゆるキャン125泊目
・ゆるキャン△93泊目
・ゆるキャン△69泊目
・ゆるキャン△91泊目
・ゆるキャン△89泊目
・ゆるキャン△99泊目
・ゆるキャン△94泊目
・ゆるキャン△159泊目
・ゆるキャン△56泊目
・ゆるキャン△155泊目
・ゆるキャン△75泊目
・ゆるキャン△49泊目
・ゆるキャン△158泊目
・ゆるキャン△22泊目
・ゆるキャン△157泊目
・ゆるキャン△59泊目
・ゆるキャン△86泊目
・ゆるキャン△99泊目
・ゆるキャン△51泊目
・ゆるキャン△160泊目
・ゆるキャン△61泊目
・ゆるキャン△213泊目
・ゆるキャン△203泊目
・ゆるキャン△222泊目
・ゆるキャン△246泊目
・ゆるキャン△220泊目
・ゆるキャン△2179泊目
・【ゆるキャン△】犬山あおい【おっぱい揉む? ええで〜】12泊目
・【ゆるキャン△】犬山あおい【おっぱい揉む?ええで~】14泊目
・【ゆるキャン△】犬山あおい【おっぱい揉む?ええで~】13泊目
・【シーズン】バイクdeキャンプ172泊目【到来】
・【紅葉】バイクdeキャンプ 208泊目【冬支度】
・ゆるキャン復活記念
・ゆるキャン△ Part17.1
・【自転車】ゆるキャン△【ガチ勢】
・【ゆるキャン△】大垣千明は行動派かわいい
・【たまこ】AT‐X part31897【ゆるキャン】
・ゆるキャン△のOPってお前ら嫌いそうだけど実際どう思ってんの?
・【ゆるキャン】モンスターストライク総合2635【なでしこちゃん】
・ハチナイ、なぜか「ゆるキャン△」の5名を助っ人招聘へ。 キャンプ入りか
・スパイダーマンは面白いけどすぐ飽きると連呼するネガキャンについて物申す
07:36:23 up 39 days, 8:39, 0 users, load average: 8.74, 7.84, 7.82
in 1.7715349197388 sec
@1.7715349197388@0b7 on 022121
|