<MAIN STAFF>
原作:カツヲ(「コミック電撃だいおうじ」連載)
監督:安齋剛文
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン・総作画監督:田中紀衣
アニメーション制作:C2C
製作:ひとりぼっちの製作委員会
<CAST>
一里ぼっち:森下千咲
砂尾なこ:田中美海
並行して連載している作品がどっちもアニメ化されたなんてツイてるな作者
花田先生はこういうのもやるんだ
電撃系のは優先的にオファー受けてるのかな
今年は新作きららアニメが少ない分、他社作品が代替っぽく
なってる…ような
このごろ日常系アニメずっと下火だから逆風だな
同作者の三ツ星カラーズも大して売れなかったし、そもそも明らかに低予算で売れる気はなかったように思えた
まあ今回は別の製作会社だけど期待できるんかね
>>8
もともと日常系は売れる作品が目立つだけで話題にもならない作品が多い
下火になったとかお前の勘違いだから >>9
いやその目立つ作品すら最近出てこなくなったことを言ってんだろ
大丈夫かお前 CAST
一里ぼっち:森下千咲
砂尾なこ:田中美海
本庄アル:鬼頭明里
ソトカ・ラキター:黒瀬ゆうこ
倉井佳子:市ノ瀬加那
八原かい:小原好美
STAFF
原作:カツヲ (「コミック電撃だいおうじ」連載)
監督:安齋剛文
シリーズ構成・脚本:花田十輝
キャラクターデザイン:田中紀衣
衣装デザイン:今田 茜
助監督:池下博紀
総作画監督:田中紀衣
小田武士
プロップデザイン:水村良男
美術設定:池田祐二 (スタジオワイエス)
美術ボード:一色美緒 (スタジオワイエス)
美術監督:長岡志織 (獏プロダクション)
一色美緒 (スタジオワイエス)
背景:獏プロダクション
スタジオワイエス
色彩設計:高木雅人
3Dディレクター:向 純平
撮影監督:板倉あゆみ
撮影:スタジオシアン
編集:山岸歩奈実 (REAL-T)
音響監督:藤田亜紀子
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:高田龍一 (MONACA)
田中秀和 (MONACA)
音楽プロデューサー:齋藤 滋 (ハートカンパニー)
音楽制作:KADOKAWA
アニメーション制作:C2C
製作:ひとりぼっちの製作委員会
競合しそうな日常系も来期はないしシーズン運には恵まれてるか
>>15
アニマはOPからして省エネ作画だったからなあ
チアガールの話なんだしもっとヌルヌル動くものかと期待してた 4chanのナード共が勝手に翻訳されたやつでも見て共感でもしてるのか
監督がぼっちみたいにひたすら折ってる鶴は
アニメの何かに使われるのかな
一番なさそうなアニメイズム枠とはな
TV放送は時間帯遅いし
配信はアマプラ独占だからそれ以外の配信サイトじゃ限定的にしか見れんしで
話題になりにくいのが辛い
アニメイズムはアマプラ独占なのか
好きなアニメはニコ生ニコ動のコメント付きで二度三度と楽しみたいのに残念すぎる
せめて金曜深夜じゃなく土曜深夜放送ならまだ見やすい時間だったんだろうけど
NHKやキー局で放送しているアニメだと配信サイトが限定されている場合が多いな
カラーズのような可愛いクソガキ成分を求めてる層にはちょっと合わんかもしれん
基本全員いい子だし
実際こんだけ遅い時間に放送というハンデ抱えたアニメでヒットした作品ってあるのかな
なんとか成功してほしいだけど
少し古すぎるが、けいおんは関東26時から、他の地域は1週間2週間遅れであれだけ売れてる
のんのんびよりもけいおんと同じような時間帯で二期と劇場版が作られるほどだし、同じ枠の結城友奈は勇者であるも二期あるんだしヒットしてるって言っていいと思う
と言ってもハンデではあるかも、時間帯もそうだが、ネット配信がアマプラ限定っていうのも
男キャラが全然出ないからカラーズよりもソッチの層に特化してると言える
いい話系もあるし青春もの方向でも合っているかもしれない
学校生活の中で友達をつくろうとコミュ障が奮闘するのはまさしく青春だと思う
トレーラーみたけど気合はいってねーな。カラーズ爆死で予算激減したか。
児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律
(平成十一年五月二十六日法律第五十二号)
最終改正:平成一六年六月一八日法律第一〇六号
(目的)
第一条 この法律は、児童に対する性的搾取及び性的虐待が児童の権利を著しく侵害することの重大性にかんがみ、あわせて児童の権利の擁護に関する国際的動向を踏まえ、
買春、児童ポルノに係る行為等を処罰するとともに、これらの行為等により心身に有害な影響を受けた児童の保護のための措置等を定めることにより、児童の権利を擁護することを目的とする。
他の日常系みたくJK設定かと思いきやJCだった
見た目的にはそっちのほうがらしいっちゃらしい
作者の前作カラーズや最近のイズムの片方がやってたように
ATXで声優が何かやる特番 やるんだろうなぁ
全員売出し中の若手だし顔出しできるチャンスあるなら積極的にするだろうね
花田先生が本領発揮できそうな題材だ
違和感ないオリジナルも作りやすそう
>>69
三ツ星カラーズみたいに既刊全消化してほしい >>74
百合要素は無いけど照れて照れられては多い 女の子と女の子が友だちになるのは友情百合ってジャンルだから
広義のソフト百合に含まれるはず
KADOKAWA百合系作品を集めた
「ゆりふぇす 女の子だらけのVD & WDフェア!」に出てた
なこは女子受けしそうなキャラ
>>79
周りがガチレズ作品ばかりのなか浮いててワロタ
実際作中の誰かはガチだったりするのかねえ >>79
タイトル見てKAOKAWA製作の芳文社きららアニメが出てるかと思いきや
KADOKAWA原作漫画のほうか >>22
イズムは美少女4〜6人の作品を毎クール送りこんできている
丸山の趣味かな
ゆゆゆ二期→Beatless→サイト→寄宿学校→あすか→川柳→ひとりぼっち >>83
多分、他に作品がなかったからでしょう
中一の春から始まる作品なんでガチな子はいない筈
原作では市民プール回とか遠足で動物園回あり
原作では男子が全く出て来ないがアニメでは共学
と言うことはぼっちのお友達は女子限定... >>84
ぼっちは「コミック電撃だいおうじ」作品
だいおうじは他に「ガヴリールドロップアウト」
カラーズは「月刊コミック電撃大王」作品
他に「やがて君になる」「エロマンガ先生」 ぼっち:ノンケ
なこ:ノンケ
アル:百合
ソトカ:ガチレズ
なイメージ
なこによってぼっちがかいちゃんから寝取られて欲しい
いや、27日発売のぼっちLINEスタンプの中に
ぼっちが「たぷたぷ」してる絵柄もあるって意味や
原作読んだけど、ぼっちがあまりにも痛い子なので
そっ閉じ 気分が紅潮してる時に読んでみるわ
PV見て良さそうかな?と思う原作未読なんですが、期待していいですかね?
優しいだけのアニメだからそれを素直に受け入れられるならオススメ
ただし偏屈な人間にはオススメ出来ない
>>115
ありがとうございます。そういうジャンルなら楽しめそうです。
1話が楽しみです。 大好きなあなたのこと……名前で呼びたいな♪
あなたの名前を呼んでくれるラブリーコールシステム搭載!
hibiki works 10周年を記念した限定パッケージ! ALL×CATION 4月26日発売
ぼっちはぱっと見だと可愛い女の子たちがたくさん出てくる萌え漫画
ファンに聞くと優しい世界とか あるいは主人公ぼっちの成長物語
だけど本当はヒーローものだよな
カラーズも可愛いロリコン漫画に見えるけどメインテーマは子供賛歌だし
この作者の漫画はテーマがわかりづらいのかいまいち核の部分が伝わってないんだよな
フィーリングでも伝わってれば十分かもしれないけど
優しい世界って言うよりぼっちは救われる世界 いろんな少女たちが小さい問題や大きい問題を抱えていて
本来はたくさんの問題は放置されたままで世界は続いていくはずだったのが
主人公のぼっちが親友との約束のためにクラス全員を友達にするために動き出したことで本来捨てられて放置されていたはずの問題が解決していくという
一見ぼっちの方がなこたちに救われている優しい漫画っぽく見えるけどぼっちが動いたことで世界が変化した並行世界物というか無自覚ヒーローものだよな
【自らを泉南最強の輩(笑)と名乗る元暴走族のハルシオン中毒で身の程知らず!wwwwwwwww
ただ単に悪知恵が働くだけの分際で自分は非常に頭がいいと豪語(笑)する
真性DQNのパワハラ、モラハラが生き甲斐(笑)の自己満足オナニード低悩クズデブホモキモ豚野郎(笑)
その人相はもはや麻原彰晃そのもの!!www『広岡雅史』(自称ゴンさん(笑))そのクソみてーな半生】
1983年 中学入学するも生意気だったので不良同級生に〆られる。以降3年間おとなしく過ごす
中学一年の時に2日間だけパンチパーマをかけたのが唯一の自慢
1986年 私立高校に入学するが、親分だった仲間が中退。自分も同級生からイジメに遭い中退、定時制高校に入りなおす
アイドルに憧れて劇団東俳に入れてもらうが芽がでない。ジャニーズの研修生になるも、2日で追い出される
1987年 同年代が丸くなり引退を考える17歳のとき、休眠暴走族のメンバーを名乗り活動をはじめる
1988年 18歳にて休眠暴走族の2代目総長を名乗り、年下に混じって30歳まで参加する
1989年 先輩に誘われ右翼活動を始めるも、1年経たずに逃げ出す
1990年 20歳で定時制高校の番長を気取り、更生してまじめに勉強したい生徒からひんしゅくを買う
地元暴力団に見習いで入るが、親と警察に泣きついてすぐに逃げ出す
1991年 21歳にしてヤンキー中学生が読むような雑誌に投稿。借りものの特攻服を着て現役暴走族を気取る
それ以降もメディアに出たくて仕方なく、昼の生放送番組の奇人変人コーナーに出演したりする
1992年 22歳にして6年かけて通った定時制高校を卒業
1993年 親に「もう23歳なんだから更生しろ」と怒られ横浜東口ポルタ宝石店「チャーミー田中」に就職。すぐにクビ
ホストクラブ「ナイトヨコハマ」入店。しかし1年もたない
女性二人と遊びに来ていた男に因縁をつけ監禁、脅迫で逮捕。雇われ店長をやっていたホストクラブも閉鎖
1994年 地元の有名先輩に頼み込んで、暴走族ビデオ「暴走列島94」に照明係として出演させてもらう
1995年 愚連隊会長を名乗るが1年もたない。その後も関西系暴力団の見習いになるが、親と警察に泣きつきまた逃げ出す
1996年 遂に才能がないのに気づき、芸能人になる夢をあきらめる
1997年 落ちこぼれを集めて政治結社(暴力団の下部組織)を結成。ヤクザを名乗り女性三人を監禁、強姦して逮捕
1999年 30歳にして暴走族の相談役を自称。タチワルを気取って地元の少年たちにちょっかいをかけるが返り討ちにあう
2002年 インターネット掲示板に目を付け、自作自演の売名活動を始めるが、誰にも興味をもたれず相手にされない
2004年 34歳のときに脅迫で新潟刑務所に入所する。「イビキがうるさい」と同居の受刑者にイジメられ独居房入り
2014年 44歳になっても未成年に手を出し淫行で逮捕される。罰金が払えず、身の回りの物を売りに出す