>>1乙!
秋アニメが豊作な年は盛り上がって、でも投票は分散しがち
今年はドングリ集団だけど、だからこそ面白い >>1乙
リケ恋を1位に推してくれた人が居て良かった。 今、気がついたけど
リストに「ヒーローアカデミア学園祭編」が無い・・・
不器用親父 エンデバーの勇姿は今年一番のバトルだったかも
『ポケモン金ネジキ絶対感動のクリア放送』
(19:32〜放送開始)
hps://
ブレイブウイッチーズは本当に勿体なかった
CGの使い方の悪ささえ改善できればもっと評価ましだっただろうに(今回のスト魔女でひかりちゃんチラッと出てたけど)
こっちの方で書くけど
本スレの466の方、教えてくれてありがとう
あだしまとゴルカムを一緒に投票してる人が結構いるのがジワる
対極にある作品だと思うんだけど
AT-Xで「ハルヒ消失」を観終わった
京アニファンとしては、スタッフロールシーンで胸が押し潰されそうになった
続いてアニマックスの斉木楠雄のΨ難へ。
深夜から早朝は時代劇チャンネルのゴールデンカムイ3期一挙
日本アニメ文化の広さと深さを考えると、ベスト5作品に絞るランキングが毎年本当に難しくて大混戦になるのは当然
安達としまむらも可愛いしゴールデンカムイも可愛いし似たようなもんでしょ
まったく関心なかったがガンダムビルドなんちゃらとノブレスとかいうの面白そうだな
見てみるか
遅ればせながら最近宇宙戦艦ティラミスを見た身としてはノブレスが気になるな
全くどんな話か知らないがシリアスギャグだったのか…
ノブレス見るなら0話(OVA)から見ないと置いてけぼり食らうから注意した方が良い
ジビエートに入れる奴ほんと多いな
いつぞやのダイナミックコード枠か
ノブレスはOPがモロ韓流のくどさがあるが、韓国でもあの曲なのだろうか
日本沈没2020がTV放映されたら、ジビエートの対抗枠だったうな
ノブレスTV放送前に特番でそのOVAを放送したのは親切だったな。
ただ、自分は、内容は評価に至らなかったな。何故かと言うと戦闘シーンが、
敵「お前らを俺の凄い力で倒してやる」
仲間「うわー敵の凄い力でやられたー」
ノブレス「お前に掛けていた封印を解除する、更に凄い力に目覚めよ」
仲間「封印を解かれた、更に凄い力で反撃だー」
敵「うわー更に凄い力にやられたー」
新しい敵「こっちは、更にもっと凄い力で倒してやる」
仲間「うわー更にもっと凄い力にやられたー」
ノブレス「お前にもう一つ掛けていた、更にもっとべらぼうに凄い力の封印を解除する」
仲間「更にもっとべらぼうに凄い力で反撃だー」
新しい敵「うわー更にもっとべらぼうに凄い力にやられたー」
新しい敵おかわり「こちらは、更にもっとべらぼうにとてつもなく凄い力で倒してやる」
仲間「うわー…………(以下略)」
だいたいこの繰り返しで、戦闘技で魅せるわけでもないし、戦術が凝っているわけでもないし、「やっつけた」「やられた」しか無いからな。
見どころは人間関係の妙を楽しむのと、ED後のCパートに差し挿まれるコントくらいか、と。
>>36
見てなかったけど「令和のGUN道」と言われると見たくなってしまう不思議w ノブレスの会話シーンは意図してないが、結果的にクロマティ高校のボケツッコミ。
バトルシーンとかは、2000年代の低予算バトルアニメ。
って感じがした。
>>36
けっこう真面目にアニメのダイナミックコードにはハマったよ
何というか観てたら元気になるし、繰り返し観てもやたらテンション上がるから中毒性高い
気が付いたら心の中で締める割合が大きくなってる作品なんだよ なんか投票スレに、エロいひとがいるw
他に自分が思い出せるのは
グレイトプリテンダー 金髪男 ベッドの毛布でテントを張ってるシーンは生々しくて笑った
炎炎の消防隊のモミモミ
モンスター娘のお医者さんの色々+排卵のお手伝い
バビロンの大統領の奥さん
ケンガンアシュラの正義執行の人
ノーガンズライフの元同僚とその妻
明日で投票最終日
例年と同じなら明日で普段の倍近く駆け込み投票増えるはず
ARPもダイコー味溢れてたのに一票も入ってないな
マスコットキャラが自我を持つ回とか狂ってて面白かった
A3!やアイドリッシュやツキウタも1票も入ってないな
誰か入れる民は現れんのかね
そういえば今年はいつものセックス描写に異様にこだわるランキングの人来てないな
ARPか
かなり楽しかったのに、なんかタイトルのせいか忘れてしまっていた。不思議なアニメだな
投票開始から見てたけど、ようやくまとまったしそろそろ投票するか
なんか年々文章が長くなっていく気がする
土下座最終回みてきたけど笑ったわ
5位に入れたかったかもしれん 投票早々に済ませて後悔
投票スレの446は上から順に1位〜5位だと思って
有効票でいいよな?
ザッと見た感じ放課後ていぼう日誌に投票してる人あまりいなさそうだな…
今年一番好きだったので悲しみ。
そうか?
好きだけど1位を争うタイトルじゃないなって思ってたから
予想以上に票入ってる感じだわ>ていぼう
今はさすがにもっと下がってるとは思うけど、投票1日目2日目あたりだと首位レベルで争ってたからあんまそういうイメージはなかったな
2レスに分けて6位以降書くのはこっちに書くべきなんではないかな
基本的にみんな5位までに絞って書いてるんだから
ていぼうはおれの場合流し見してたレベルだからこんなに評価されてるのみるともっかい見直したくなってくるな
ていぼうは気を張らずに見れたから俺はランクに入れたけど、何分不作気味の今年の中でも
一番薄いクールだったから、秋アニメで上書きされたかも。
地方民だからおちフル最終話をさっき見たけど、見てから投票だったらどこかに入れたかったな。
きららの鬼っ子w
ていぼういっぱい感想あって正直羨ましい
俺が原作買った恋アスなんて…
同じ動画工房×自然×JKなのに
恋アス嫌いじゃなかったよ
でも地学分野は一般的にはなじみ薄いかもなあ
なんか異種族レビュアーズとミュークルドリーミーが同じくらいの位置にいるのクソ笑えるw
正反対もいいとこだろw
呪術とジビエが同じくらいの位置にいるのも笑える
逆だったかもしれねェ… みたいで
ジビエは80点より−200点のほうが価値があるを地で行ってんだろうな
>>68
いくらあのMAPPAでも、ジビエの素材じゃ良いものは作れないと思う 恋アスは物語に起伏がないところが(俺は好きだったが)こういうランキングでは不利に働くかも
自分の感想にも似たようなこと書いたけど、恋アスは天文というでかい題材をやるにしては高校生の部活っていう制約がキツすぎた気がする
もっとそこら辺を派手で自由にやれるような設定作ってればもっと面白くなったのかなー
って思ったけどそうしたらこの雰囲気もなくなっちゃうのかなあ?うーん難しいところ
ジビエート4位でクソワロタ
大のアニメ好きたちが選ぶ“もっと評価されるべき2020年アニメ”発表 「放課後ていぼう日誌」「宝石商リチャード氏の謎鑑定」を抑えた1位は? (2/3)
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2012/30/news032_2.html
4位:ジビエート(7〜9月放送)
画家の天野喜孝さんによるキャラクター、書家の紫舟さんによる題字、刀鍛冶の石田國壽さんによる刀など、日本のクリエイターが“和”をテーマに世界に向けて発信する「GIBIATE PROJECT」。「ジビエート」はその集大成として制作されたアニメで、劇伴を古代祐三さん、SUGIZOさんがサウンドプロデュースした主題歌は吉田兄弟や大黒摩季さんが担当するなど、やはり多くの有名クリエイターが関わっています。
物語の舞台は怪物“ジビエ”に変貌してしまうウイルスがまん延し荒廃してしまった2030年の日本。江戸時代からタイムスリップしてきた侍や忍者が、ワクチンの研究をしている博士たちと協力しながら旅をします。
額になぜか「凶」の字が刻まれたこわもての僧兵や、どんな料理をしても必ずカツカレーになってしまう爆弾魔といった個性的過ぎるキャラクター、そしてひたすら新潟県にある研究所を目指し続けていたら最終的には宇宙規模の話になってしまった奇抜なストーリーがアニメファンを魅了したようで、「クールさとギャグ要素を兼ね備えた、2020年代のとっておきアニメ」「すしで言うとカリフォルニアロール」との評も。その視聴体験を「ライブ感がすごかった」「アニメの話で他人とこんなに盛り上がれたのは記憶にない」「笑いすぎて過呼吸になったのは久しぶり」と振り返る声が多く、「コアなアニメファンの中では十分に話題になったが、より多くの人に視聴されてしっかりと評価されてほしい」というコメントも寄せられました。 >>21
あ、忘れてたわごめんごめん
投票し直す必要ある? 恋アス、俺は好きだけどここ的には評価されにくいかもなあ
タイトルも主役二人も天文なのに地学全般扱う上、
主要キャラにパン屋までいるので見る側が焦点を定めにくい
その点、ていぼうの方がシンプルでわかりやすいのは事実
イドってそんなに面白かったのか
真剣に見てなかったからよく意味が分からなかったわ
>>68
そんなこと書くから3連続で呪術じゃん
最終日に経過漏らすのシラケるから止めよう IDとpetは、これ1話切りされそうって思って見てたけど、意外と切られなかった感じかね
petは頑張って最後まで見たけどきつかったなあ
好きな人には済まんけど、原作者が金のために無理して描いてた漫画って感じ(原作が漫画か知らんけど)
>>75
その投票にレスつけて順位だけ追加しとけばいいと思う
開票人じゃないから詳しいことは分からんが http://2chb.net/r/anime4vip/1608683012/495
>今回2期は1週1話づつ見て、改めてアニメは毎週1話づつ見るのがいいなと思った(一気見でも充分面白かったけれども)。
>ネトフリは、そういう毎週1話づつのアニメ視聴習慣を壊したいのかなと思うが、良くないと思う。
昔からいわゆる深夜アニメを見ていたオタク層はそうでもないけど、
アメリカのライト層は毎週1話ずつアニメを見る習慣がない(まとめて見たい)と
聞いたことがある。
>>56
今回の投票に限らないけど、改行が下手な書き込み増えたよね。
>>78
集中して見ないと意味が分からないと思う。
なので、私も普通のアニメレベルの評価です。 昨日のアクダマドライブ全話に続いて体操ザムライも全話見終わった
この二つを入れるかは別にこれでランキング書けるわ
後はネトフリとアマプラのドラマ見て今年は終わり
とりあえずおやすみ…
毎週楽しみに観れるアニメと
一気観だからのめり込めるアニメと両方あるからなあ
確かに作品によると思う
放送から数年経ってから見たんだけど、カイジ1期を見たとき、続きが気になりすぎてつい一日で見終わった
あんなの毎週1話ずつ見させられたら神経がもたないわ
ついでに
ネトフリやアマプラ等のストリーミング配信会社製作番組はアニメに限らず基本全話を一気に公開するよ
一括納品の方がトラブル回避やクオリティの安定化に繋がるからだと思う
グレプリもコロナの前にアフレコ終わってたから大人数でやれて台詞の掛け合いとかできて良かったって声優さんが言ってたね
ギャグアニメだとしても適当に選んで何話か見れないと嫌だからある程度(5、6話)溜まるまで見とらんわ
ストーリーものでも初見のアニメは1話から見るとは限らない
面白そうな話から見て見るか決めてる
>>73
恋アスは萌えキャラの部活アニメだけど、サクセスストーリーでも緩い日常でもなく、将来に真剣に悩む等身大の高校生を描いてたからな
部活がくっついたことが3年生や2年生の先輩が自分の道に一歩踏み出すことにつながるという内容だし、真面目な知識解説とあわさって地味というか暗い感じがしたのは仕方ないと思う
描きたいテーマはしっかり表現できてたし、好きなひとは好きだと思う IDのアマプラでの配信は12日までだった
これを機に見る人は早めに
>>66
自分は地学が好きだったのだが、微妙に知りすぎているのが祟って、逆にのめり込めなかった口だ
まあ共通試験時代から点稼ぎ科目扱いだったしなあ(遠い目) >>83
アメリカでは、Netflixみたいな月額制で最新話を1週ごとに解禁するのは、不当だと批判を浴びると聞いたことがあるなぁ
たしか、配信はNetflix限定だったリトルウィッチアカデミアも日本では1週ごと公開だったが、
アメリカでは日本での最終話公開を待ってからの全話一挙公開だったはず >>74
今年見た中で宝石商リチャードはワーストクラス何だがw
映像は綺麗だが、登場人物全員人間とは違うナニかで
全く感情移入出来なかった。
登場人物全部がホモを当たり前に考えてるというのも。
いつぞやの「妖怪アパート」のような そんなアニメ。 一気に見るのだったら1話毎に区切られるの無駄だもんなぁ
一挙はOPEDや各回の繋ぎを省いて再編集版でやって欲しいね
見なかったけど鬼滅はそうしたそうだし
パッと見めちゃくちゃ接戦な気がするけど結構差があったりするのかな
去年のここのランキング動画1年ぶりに見てきた
上位は基本的に絶賛コメばっかなんだけど鬼滅のとこだけコメント大荒れでハイスコで一気に治安改善してマチカドでカオスになる流れになってるなw
>>78
イドは一見、難解で面倒臭そうだけど意外に頭に入りやすいぞい
むしろ真剣に観ようとすると訳わからんプレッシャーに負けてしまうかも
ザックリ観ているほうが「おお!何となくわかって面白い!」ってなるかも ハメフラは円盤も売れたし、他ではランキング上位に来てるのに
ここではたいして上がってないのが意外
>>98
でもどこの結果よりも一番しっくり来ると思う
結果なんかただのお遊び、皆さんの感想という名のプレゼンが本体だと解らない輩が燥いでいるのでしょうw オタクは主流を嫌う傾向があるからな
自分は去年鬼滅1位に入れたけど
まちカドは明らかに持ち上げられすぎなとこあったから仕方ない
今年はミュークルがその枠になりそうだな
5ちゃんだから「俺はメジャーなのよりマイナーな作品を選ぶぜ」って層が一定数いるから多様性が出て面白い。
個人的にも、作品全体の完成度の高さより、作品に問題があっても一部分でも尖って光っている部分がある作品の方が個人的評価が高いってのもあるけど
>>97
見た感じ上位は2位〜4位と、6位〜12位がかなりの激戦区って感じだな
最終的にポイント差はあまり付かないだろう >>103
> 作品に問題があっても一部分でも尖って光っている部分がある作品
ジビエートか dアニメストアの会員の人は作品ごとの『気になる』を押してる人数を見ると、皆に支持されてる作品ってのが割と客観的に分かる
あれ、全部有料会員の評価だし、日本最大を謳ってるわけだし
ちなみに、鬼滅TV版の『気になる』は28万人くらいだから、それと比較すれば大体の実力は測れる
見てると単にどれが面白かったというだけでなく、これを勧めたいという要素もかなり大きく感じる
今年は異種族レビュアーズとか、コロナのご時世でかえってあの内容が馬鹿馬鹿しくて癒されたみたいな投票があるので、時代の雰囲気で押し上げられる作品もあると思う
ミュークルドリーミーは全板の実況スレ観測した結果、なんJ民に最も人気があることがわかった
実況スレを4分で1スレ消化するレベルの勢いでスレが伸びてた
>>105
ジビエ見てなかったけど見たら好きになるタイプかなw 去年でいうと魔王様リトライのような作品がランクインするのは5chらしい
ジビエートに投票するような糞アニメマイスターが多いのも特徴やな
ジビエートは毎週5chなどのネットでツッコミ入れながら見ていて
それが笑いに昇華した部分も大きいと思う。
今、初めて見ようと思っている人は楽しめないのではないだろうか。
ミュークルは未視聴者からは疑問や非難が上がるけど、見てた奴からは「わかってんじゃねぇか…」ってなる枠な気がする
>>107
メジャーな作品投票だと「だいたい多くの人も見てるだろう」って前提で感想書けるけど、マイナーな物に投票だと「見てる人多くないかも?」って中で感想書かないといけないから、作品紹介的な感想になってしまいがち あ、書いてる事は全て個人的な事なんで私の価値観を皆様に押し付ける気は毛頭ありません
>>95
まあ男性向け萌えアニメの方も、「登場人物全員が、レズを当たり前に考えている」わけだし、
そこはまあお互い様というか、住み分け大事というかだと思う。
「宝石商リチャードの謎鑑定」、自分は、ストーリー自体は普通に楽しめたのだけど、
ダブル主人公の一人、リチャードのワトソン役の男キャラが、
自分の母親のことを「ひろみさん」と名前で呼んでるところが、無茶ひっかかった。
数年前の「スーパーラヴァーズ」って作品でもそうだったんだけど、
これは、女性の原作者が、母子相姦願望があるためじゃないかなと思う。
男性向けエロゲにも、父娘相姦モノなんて山ほどあるから、これもまあお互い様ではあるんだけど…… dアニメストアの『気になる』が客観的だと思うのは、駄作はどんなに有名声優が演じていても全く評価されていない
例えば『絶対防衛レヴィアタン』って作品があるんだけど、主人公の声は早見沙織、他のメインは花澤香菜・竹達彩奈・喜多村英梨
早見沙織と花澤香菜がメインで共演してる作品なんてほとんど無いのに 『気になる』 は4千人台
イドが結構評判いいところみると舞城はアニメ原作でもやっていけそうだね
>>118
レヴィアタンは熱狂的なファン多いから… >>122
ジビエはお祭りアニメだから人によっては苦痛かも
自分は毎回終わるごとにネットの反応探しで楽しかった ジビエートはクソすぎて視聴困難だった
作画も酷いしよく最後まで見れたな
ジビエートはニコニコで配信してたらダイナミックコードみたくカルト的人気になってたかもしれなかったのに
配信しなかったからクソ
>>117
自分としてはタメ口の方が気になったよ
バイトのくせに偉そうなんじゃ! >>117
リチャードが感情移入できなかったのは
「何でこういう思考になるの?」ってのが大きかった
男ヒロイン ナチュラルホモ。報連相が出来ないため簡単な話が面倒くさいことに。
女性ヒロイン いきなりお見合い話。理由が恋愛が面倒くさいから。理解できないから。って何?
最強先輩 自分が悪いのに逆恨み、そして捨て台詞で去る。
京都ホームズのライバルみたいに悪いのは自分のくせに上から目線で反省なし。
「ごめんなさい」の一言が無い。
リチャードが小さいころの家庭教師と母親の話。
普通に話して退職させてもらえばいいのに、何でわざわざ宝石泥棒をでっちあげる必要があった?
などなど。 猫の話とかも何で親子で会話しないの?って。 >>120-121
私はもちろんレヴィアタン何周も観てますよ
はやみんやざーさんのファンの多くも観てると思うんですよ、あの作品
それであの評価ってのはやっぱり、っていつも思います ミュークルドリーミーめっちゃおもろいのはわかるけどまだ途中なのにな
今年投票したひとは来年どうするんだろ
>>130
どうするも何も、来年も投票するだけだろ >>96
NetflixはOP/EDは初回だけ流して後はスキップ可能になってるぞ
特にEDはオートスキップがデフォになっていて、時々スキップできない回があると、ああCパートあるのねとわかってしまうというw >>132
dアニメにもOPスキップのオプションはあるけど、機能したためしがない。 >>108
コロナで持ち上げられてるのはジビエだな
あんな破滅的な世界であんなに笑えるのもすごい いまにして思うとジビエの世界はコロナで文明が大打撃を受けた世界なのかもしれないな
人が化け物化して世界は崩壊
これだけ書くとジビエと禍つは同じだw
もっと芸スポなど一般的な板に宣伝に出ても良いかもね
今年は荒らしが少ないから、余所板にも胸を張って紹介できる
サンプル数はもっと多い方が良い
投票スレ見ててガンダムビルドダイバーズリライズが気になったんだけどこれってどれから見ればいいの?
>>140
一般的な板に宣伝したら一般的なアニメが上位にきそう。
サンプル数は多いほどいいのは同感だけど。 普段アニメ板に来ない人では感想付投票までは難しいだろね
単純なタイトル投票なら面白がってやるかもしれんけど
>>141
ダイバーズのあらすじをネタバレサイトやらなんやらで抑えておけばリライズからで問題ない 一般的な板の住人はジビエートみたいなネタアニメに投票する連中が多いと思うんだけどな
毎年500人ぐらいしかいない投票でこうした冷やかし系を中和できないリスクをどう見積もるかだと思う
>>144
それは流石にきついw 多分そっちの方が楽しめるんだろうけどな すまん
>>145
ありがとう。こっちでいくわ >>143
そういえば感想必須だから、冷やかしや一般人は投票しにくいシステムにはなってんだね。 ワードで5位までの感想文だらーっと書いてたら無事2000文字を超えていた模様
大丈夫かな?さすがに添削…削減した方がいいか
あとこのスレに6位以下もだらーっと書いていい?
高評価作品がまだ22もあるんだけどなんで全部ポイント与えられないのおおお
選外の分割レスも向こうに連投しちゃえばいいんじゃないの?
スレ容量の縛りも今はなくなったみたいだし誰が書いたか一目でわかる方が評価の方向性も見える
去年の動画を見てきたけど、やっぱりああいう1年を振り返ることが出来る動画は楽しいわ
ニコニコと5chで年齢層が違うのか反応のギャップも面白いし
集計する側からすると、5位までは1レスにまとめてくれてた方が楽
言われてみればFGO半分は今年か
あれも最後の何話かだけは良かったんだけどなあ
魔王城の感想の
「まさかのダークフォース」に笑った。 確かにw
>>152
見守る方の前スレでなんか6位以下の感想文に対して
集計人の労力考えろ的なレス見かけたと思い込んでたけど
見直したら加点システム変更に対してだったので勘違いでしたスマソ
じゃあ向こうに書き込もうかな
5位まで書き込もうとしたらCheck:4909/4096(byte数?)が出てダメでしたw あー減らさんと >>141
リライズだけでも見れないことは無いが、後半以降の展開も考えると前作である無印のビルドダイバーズも見ておいてほしい。
無印とリライズで光と影みたいな関係なので。 本スレ536
他の人の投票にレスつけて修正してるせいでカオスなことになってないか?
感想じゃなくてあらすじを書くやつが多いが冷やかし防止目的ならまぁいいか
ジビエートって
・一度見ればいいアニメ?
・クソだけどもう一度繰り返して見直したいアニメ?
1クール6時間の作品に、推した理由というか感想を一行も書けないのはどうかと思う。
まあちゃんと観るには録画機必要かもだからやっぱり敷居は高いか。
ライフイズビューティフルって今年のアニメランキングだっけ?
>>166
そういえば最終回の放送1月だったな 入ってないのか >>100
だってはめふらって4話くらいまでしか面白くないんだもの >>164
録画機が必須とは思わないが、メモ取る習慣がないと長文感想はきついと思う >>167
作品リストみたら年跨ぎアニメ扱いだったわ >>96
テレビアニメとして放送する予定が全くないのは放送時間にも縛られないし、OP、EDつける縛りもないぞ >>163
私は0話切りしたのであくまでも評判からの判断になるが
あれは多分そのクソさを誰かと共有してボロクソ言いまくってこそ面白いアニメ
つまり後から追いかけてもその真価は発揮できない レス数はそんなでもないのにスレ読むの大変だな
面白かった
>>172
ある程度アニメの見方が分かっている人間にとって
たくさんツッコミしたくなるアニメ >>176
ジビエは時々紙芝居になって一部しか映ってない絵で声優たちがトリャーとかウォーとか必死に言ってるシーンがあったり、脚本も一本道なのにナビで追いかけてくるとか突っ込みどころ満載だったしな 2019の集計見たが知らないのばかり。感想無くてもアニソンの方が敷居が高いな。
禍つヴァールハイトは6位だから投票しなかったけどダークホースアニメだったな。
昔のAVGをプレイしているような雰囲気が懐かしく感じた。
ID:INVADEDもだけど低予算アニメでも良作はある。
どうしても宣伝にお金をかけられないから一部の人にしか注目されないのが残念。
年末恒例の5chアニメランキングはそういう埋もれた作品を掘り出してくれる貴重な場所だよね。
アニソンの方はなあ
おれの場合好きな曲は1つ2つならすぐ思い浮かぶのに5つもはむりやり思い出さないと思い浮かばんわ アニメ本編なら本当に悩むくらいポンポン浮かぶんだけど
音楽に対する知識がないから論評出来ない、投票し辛いと感じる
いかん体操ザムライ最終回だけ見忘れた
連休はなんか油断してしまうな
>>181
OPとEDなら書く事はできるんだけどな…
あと曲はいいけど世界観が作品とあってないとかは+なのか-なのか… 音楽は全く素人だけど好きだった曲書いてきた
ベストアニメ去年より投票数少ない?
この後どれくらい伸びるかわからないけど票数は去年と同じくらいかやや少ないくらいになりそう
日程短縮してこれなら十分だろう
ほぼ確定なので情報提供として書いとくけど同じIDで書いてる568、575は多分464とも同じ人だな
575と464のワッチョイが同じなので
ワイ今年から投票始めた新参者なんやけど、去年と一昨年は票数いくつくらいやったんや?
虹が咲自演か。作品は完璧なだけに頂けないし勿体ない。
○○一位は納得だが難しいし人選びそうだからちょっと意外
工作するにしてもお粗末すぎて笑えるな
こいつむしろラブライブのアンチなんじゃねえか?
>>191
工作だったら言わないだろw 虹は普段ラブライブちゃんと見ない俺ですら見てたわ
愛さん家がわりと近いってのはあるけど
>>187
確かに最後に一言付けるクセが同じだね
やっぱり同じ人なんかね 異種族レビュアーズは女から見ても面白いんだがなあ
スケベは男女関係なく好きな人は大好きですよ
工作してる場合はどう反映されるの?
てかわざわざそんな意味わからんことしなくてもいいのに
IDやワッチョイでバレバレなやつは最終票以外無効にすればいいだけだから扱いとしては楽ではある
真面目に投票してくれる他のファンの品位を下げるようなことはしないで欲しいけどね
>>198
最後の投票が反映されるんじゃなかったっけ? 最終日盛り上がってきて結局いつもと同じくらい投票ありそうだな
あと、今日のFATE特番に票が入るか興味津々
最近でも女子高生が東京都主催の美術画コンテストでパンツ見せてるオタク絵だして奨励賞とって炎上したが
ツイキャスで女の性欲を抑制したがるツイフェミに絡まれたの面白がってたし「エロいの好きです!」って言ってたよ
グレートプリテンダーはイッキ見した方がいいな
Netfkixで見たが1エピソード5話くらいで完結するが2話3話の終わりで次回への引きが無かったり弱かったりするのでフジテレビで毎週見てた人は物足りなかったかも
でも5話連続で見たらちゃんと起承転結あって面白い
エロいの好きでもキモオタ系エロはゴミを見る目で見るだろう
知名度も人気も高そうなソードアートオンラインとおそ松さんがほとんど挙がってないのが意外な感じ
こういうランキングでの続編ってこんな扱いが多いのかな?
いや、自分も入れてないし前者に至っては見てもいないけど
>>188
前スレより転載
最終有効票はこうらしい
15年 660(ワッチョイなし)
16年 471
17年 471
18年 632
19年 536 お粗末さんはまあネットイナゴ御用達みたいなもんなんでファンは呪術と鬼滅に流れて見向きもしてないと思う
各所アニメ系板やスレではおそ松制作に同情してる声結構見るね
ことしは去年のまちカドのような不正はなさそうでよかった
連綿とやってるのは今年のってなると案外入れづらい人もいる、のかもな
作品によっては愛着で入れる人も多いだろうけど
saoはもう原作ファンくらいしか票入れないんじゃないか
俺はコメント付きで毎週大爆笑しながら見てたけど、そっち系の枠としては今回もっと強い奴らがいるしなあ
>>213
おそ松さん3期って何気に出来がいいよな どっちも閉じコンでしょ
おそ松も3期まで続いてるってことはそれなりに人残ってるんじゃないの
イナゴが去っただけで
ランキングおもしろいな
エロとバイオレンス作品同時にランクインするとか親和性を感じる
>>212
ありがとう!
ワッチョイあるとないでは全然違うんだな。今年はまあまあ多めなんだ。 おそ松2期は「前期よりも、もっとぶっ飛んでみよう!」って感じで奇をてらいすぎて滑った感あるけど
3期は笑いに真摯に向き合ってみて尚且つオチも綺麗に着地するコメディって感じですごく出来が良いと感じた
イヤミのシェーをあそこまで検討して掘り下げてみた作品を他には知らない
おそ松さんの最初のパチは映像何一つ使ってないけどな
>>213
>各所アニメ系板やスレではおそ松制作に同情してる声結構見るね
どういうこと? 2期の時点で、1期が皮肉っていたまさにそちら側に自分が落ちてしまい、しかもその自覚があるぶん尚更苦しかったのではないか
的な批評を読んだことはあるな
まあ俺は見てないから何も言う資格はないけどw
映画はそこそこだったはずなんだけど大して間も空いてない3期でここまで落ちてしまうのはやるせないな
>>225
1期11万・2期1万ちょい・3期3千 だったっけ?円盤売り上げ
女心と秋の空がこれほど刺さったブームは他にあるか?って意味では? まあ明らかに1期で売れすぎた
2期で悪ふざけしすぎて完全に醒められたんじゃね
ジビエート見てないから全く知らんけど
「こういう結末もアリってことだ」ってやつ、サム8語録と似た味わい深さがある
ジビエート5位とかならともかく1位にしてる人もいるし上位いくだろこれw
その手の語録なら八男の「それもありでしょう」にも注目してほしい
今年は最初の出足がゆっくりでちょっと心配したけど
例年並みの総投票数にはなりそうかな?
そして感想を楽しみにしている者からすると、
長文組が最終日にたくさん投稿してくれて楽しい。
ジビエートはBGMも秀逸なんで、機会があればぜひ視聴してもらいたい
聴いてて妙に元気が出る三味線ロックOP、ここぞという時で外さない脱力系決めBGM、池田秀一の怪演、心に染みるEDながら声優デビューで棒読み魅せる大黒摩季
ジビエートの魅力は聴いてみないと分からない
最近の5chは不可解な規制が多いからそれに引っかかって投票できない人も相当数出てるんじゃなかろうか
この板は大丈夫なのかな?
このスレを、NHK紅白関連スレに宣伝に行った方が良いな
今年の紅白、例年にも増してクソつまらんわ!
かぐや様のOPを、鈴木雅之に歌わせなかった時点で怒髪天に来た
LiSAの「炎」も含めて、スローテンポな駄曲多すぎ
1年の納めに、紅白のオ●ニー演歌を聴いてると陰鬱で元気が全く出ないよ
ランキングスレを眺めてる方がよほど楽しい
>>237
分かる
俺正直演歌とかクソほど興味ないからYOASOBIぐらいしか見どころない >>234
一昨年までが休日スタートで多かったけど
去年から平日スタートになってこんなもんだったよ
25日スタートに短縮してもそれほど投票数には影響なさそうだし
来年も同じ期間でよさそうね >>236
俺も長文打った後規制ではじかれないかドキドキしたよ
書き込めてホッとしたわ 見れば必ず損をするにはクソワロタw
>>237
スローテンポでもひぐらし解OPの奈落の花みたいな曲があればいいんだけどな 各期ごとに光る作品のピックアップと感想を書いているので、スタートが23日だろうが25日だろうが
余り関係ない。
ただ、今年はフルーツタルトの最終回を見る前に投票してしまい、ちょっと後悔している
ハ男にもポイント入ったので一安心。
流石に0はやるせない
『2020最後の雑談』(酒雑/ワイプあり)
(19:32〜放送開始)
hp://
俺はどっちでもいいけど
秋に集中して見えるのは単に秋アニメが5ch民にとって豊作だったからじゃないですかね
先ほど投票を済ませてきました。
今年も色々な感想があったりと、とても楽しませてもらってます😊
ケンガンアシュラを1位にした自分は変わり者なのかなって少し思ったが、それでも自分の意のゆくまま投票しました。
来年も投票に参加しますので、その時はまたよろしくお願いします❗
>>247
スレの流れ醸成ってのが毎年大きいんだけど、23日スタートだと、冬・春・夏作品に集まって、これが良いバランス調整機関になってたんだよ
特に24日の夜は、聖夜特有の特殊な伸びをしていたw
だけど今年は、早期に糞ソムリエさんが大きな役割を果たしちゃって、年間通じての良作探しより、ウケ狙いに流れやすくなってしまった
ワッチョイ切り替えによる実質2回投票可だって、半公的に黙認しちまえば良いじゃないかと思う
こんな5chにあるまじきw練度の高い伝統スレ、早々には荒れやしないよ
1回目投票で冬春夏。2回目投票でオールシーズン
自らの理性を上手く働かせて、実質10作品までの投票ができるようになれば、もっとバランスが取れて助かる作品は多い 毎年言い出す奴いるけど冬春で票入りそうなものは入ってると思うけどね
波よ聞いてくれなんて放映中は評価されてなくてこんなのに入れるのは俺くらい
と思っていたら意外と票が入ってる
でも割と良作は浮上してるしジビエも精々ダイコー位だし特段問題なくない?
>>235
吉田兄弟の無駄使い感あるなw
ましろの音のアニメ化の秘密兵器かと思っていたのに 波よは道民票がかなり入ってると思われる
俺も一時期2年だけ札幌住んでて
懐かしくなって入れちゃったわ
本スレ651、『彼女、お借りします』の「、」の抜けは訂正するのに、『ほうかご堤防日誌』はスルーかいw
>>252
原作でも色々言われたクマ対峙実況ネタをよりにもよって初っ端に持ってきた時はどうなるかと思ったが、かえってそれでよかったのかも >>251
そこそこ入ってるよね
俺も5本中3本が春だし
むしろ少ないのは夏だな、時期的に仕方ないが 自分以外にもグレイプニル評価している(選外だとしても言及がある)のがそこそこいるのがなんか嬉しい
>>252
単純に春クールでは「波よ聞いてくれ」が1番良かったと思うぞ ラブライブ人気だなぁ
アイドルアニメだと去年のRe:ステージドリームデイズが一番好きなんだけど
ラブライブ好きな人にはどんな評価なのか気になる
最近の傾向で出来の悪いわりに低い奴は配信環境がクソパターンだろ
駆け込み投票入ってきたね
去年は投票した5作品中4作品トップ10入りしたけど今年はどうなるか
波よ聞いてくれはキャラデザ(具体的には目の影)が違ったら最後まで見てたかな…
虹ヶ咲もキャラデザが過去のラブライブよりスッキリして見やすくなってたから取っ付きやすかったのはある
こう考えるとキャラデザも俺にとってはかなり重要な要素なんだな
ブラウザ切り替えで無制限に投票できるって本当ですか?
>>244
まえせつ、モンスター娘のお医者さんあたりぱっと見1票も入ってない気が…まあまあ面白かったし誰か入れてあげてくれ 今のところ投票した人はいないが、リストに今NHK Eテレで放送中の
「ヒックとドラゴン: 新たな世界へ!」が、抜けてた
短編の「ヒックとドラゴン 受け継ぐ者たち」 もやってたようだ
これ1作目の映画を観たんだが、すごく面白かったんだよ
>>270
モン医は一人入れてた人見ましたよ
あれはそこそこ楽しめるけど上位5位には難しいと思います >>262
誰もレスくれないの寂しいなw
やはり知名度の差か
キャラデが悪かったのかな? リステは去年の10位台だしここでの評価は普通に高い
ここ以外でもちゃんと見てるオタクはだいたい評価してるし安心していいよ
5chの行数制限的にベスト30に入るか入らないかで、実質の勝ち組負け組が決まるんだが
アニメ雑誌的に無闇に押されていたスーパービッグタイトルが、ベスト30から次々撃沈しそう
というかベスト10中に半分も入らないだろw
今年は業界ノーマーク勢が特に強い
面白い現象だ
>>276
ブラウザ切り替えで無制限に投票できるって本当ですか? >>275
レスありがとう
個人的に面白いと思う点が多数派の方々とはずれてるという自覚があるから
アイドルものとして受けているラブライブがリステよりどういう方向で勝っていたか
が知りたかったんだ
リステがラブライブに比べてここが駄目!って意見があると有難い
けどそういう意見してくれる人少ないだろうから貴方の意見で満足します >>277
怪しいなっていうのはあるけど
面倒だからスルーさ ラブライブが他比べて違ったところはチームや大会を否定したところ
過去作で評価割れたポイントだったからね
だから良いといわけでもないが話づくりとして目を引くポイントではあった
昨年のまぞく不正もブラウザ変えて怪しいやついたなスルーされてたけど
でも下4桁変えずに似た投票してたまぞく信者いて指摘されてたけどそれも集計されちゃってたな
お陰で不正丸わかりランキングになって笑っちゃった
いうてまぞくいなかったらハイスコアガール2期が1位ってそれもおかしいよな
23時30分時点で、1065KB!
容量落ちリスクは、一応1024KBが目安となるからやべーけど、もう間に合わないな
実質には1300~1400KBで落ちるコトが多いんだけどね
最悪、この見守るスレの方に時間内に書き込めば対応されると思う
例年だとたぶん上位はこの作品で
トップはこの作品だろうなって自分の中で予想できるけど
今年は投票鹿子前から全く予想出来なかったからな
世間では鬼滅一色だったけど
5chって意味ならハイスコが首位争いでもおかしくはないけどな
5chに一番多い世代がちょうどあの時代を過ごした世代だし
>>278
レスありがとうございます
OPEDでいえば虹も大好きです、当然リステも
ただ、私の評価基準は物語の出来の良さが第一なので
虹のオムニバス形式も嫌いじゃないけどリステには及ばないよな?
って思いがあったので疑問符を投げかけてみました
虹に投票してた方々へ
よろしければRe:STAGE ドリームデイズをご鑑賞ください
今年の投票には関係ないステマでした! 全体的に納得の行くランキングであればいいよ
1位に無条件で同意できることってあまり多くないし
虹が咲やっと最終回見たけど最初からチームでやって目標があった方が面白かったわ
個別回でキャラが好きになったって絶賛されてるけど俺には退屈しか感じなかったな
>>285
ブラウザ切り替えで無制限に投票できるって本当ですか?
都合が悪いことは無視ですか?自治厨さんの皆さん。 神様になった日、真面目に50位以内に入るか怪しいな
作画は良かったのに…
ネタになる分ジビエートはマシだったってことか
>>285
うちのビュアだと今次点で771kbだね。 >>279
別に特に劣っていた部分があるわけではないと思うしそんな悲観的にならないで
単純に後発の方はどうしても既視感が残るため先発より評価が下がってしまっただけだと思う
もちろんリステにも個性があるわけでどっちが面白いかなんて人次第やね
ちなみに自分は結構好き 今年も豊作揃いだったなあ
また来年も語り合いたい!
良いお年を!
>>293
それよりマスゴミが一斉に不自然ageを始めた、某TBS系スーパービッグタイトルがベスト30に入るかどうかですね。。
もう残り10分だから話題に上げちゃうけどさ ワッチョイは違ってるのにIDがかぶってるの初めて見た
本編の573と697
もうじき締め切りか
今年は少数派が少なかった印象かな
自分もそうだがこれ!という作品がなくて80点くらいの作品が多数あって
順位つけるの悩んだんじゃない?
かくいう私も4〜5位は
面白いけど他人が入れないだろう作品に投票したしな
それらに高順位で投票してくれた数人へ
ありがとう!その作品が上がるたびに嬉しかったよ
感謝しかない
知名度もあるしね
リステなんて普通に好評だったし。方向は違うけど今年のミュークルくらいのポジション
知ってる人が強く推したがるやつ
>>248
ケンガンアシュラは充分良作の基準をクリアしてるので
大丈夫です >>296
ちょっとアイドルアニメとして評価が残念なリステの不満を言いたかっただけなんだ
許してくれ >>252
波よ聞いてくれは、アニメじゃなくて実写ドラマでよくない?
という、よくある感想の最右翼かもしれない >>273
モンスター娘のお医者さんは、今年はエロ枠が割と多かったからなぁ
エロ系が少ない年なら、もうちょっと票取れただろうに 勢いありすぎて締め切り時間過ぎてから投票する人出そう。
これ、去年一昨年の投票数超えたか?
滑り込み多すぎだろ
あけおめです
投票終了
今年もいいアニメに出会えますように
しゅ〜りょ〜!
みんな乙。
そして集計人の方々は特に乙です!
新年おめでとう
今年の年末もアニメ投票できるといいね
今年は色々やることあって投票ギリギリになっちゃったな〜
って思ってたけどそれ以上にギリギリの滑り込みさん多すぎだろw
>>284
いきなり正直に言うと広瀬ゆうきファンなのでちょっとうれしい あけおめ。非常識な滑り込み多すぎ
集計人頑張って…
あっちでレスはじかれたから集計終わったらまた無効票で投下するわ
年越しそばが年明けそばになったけどなんとか滑り込めたですわ
ラブライブが一位かと思っていたらまさかの三位。
二位にIDが入っているのも驚いた。
2020年 5chベストアニメランキング投票スレ
http://2chb.net/r/anime4vip/1608683012/723
723 メロンさんex@ご利用は紳士的に (ワッチョイ 892b-lxBK) sage 2021/01/01(金) 00:02:42.71 ID:IINmw9BS0
お疲れさまでした
1位 アクダマドライブ 421
2位 ID:INVADED イド:インヴェイデッド 410
3位 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 386
4位 かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(2期) 370
5位 放課後ていぼう日誌 310
6位 ミュークルドリーミー 299
7位 異種族レビュアーズ 295
8位 デカダンス 291
9位 魔王城でおやすみ 290
10位 無能なナナ 273
11位 安達としまむら 265
11位 映像研には手を出すな! 265
11位 かくしごと 265
14位 とある科学の超電磁砲T 261
15位 ゴールデンカムイ(第3期) 223
16位 推しが武道館いってくれたら死ぬ 202
17位 ドロヘドロ 189
18位 魔女の旅々 183
19位 おちこぼれフルーツタルト 181
20位 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE 2nd Season 149
21位 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった… 143
22位 第501統合戦闘航空団 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN 138
23位 プリンセスコネクト!Re:Dive 128
24位 波よ聞いてくれ 127
25位 体操ザムライ 112
26位 イエスタデイをうたって 107
27位 邪神ちゃんドロップキック’ 103
28位 呪術廻戦(1クール目) 102
29位 進撃の巨人 The Final Season(4話まで) 98
30位 恋する小惑星 96
31位 魔王学院の不適合者 〜史上最強の魔王の始祖、転生して子孫たちの学校へ通う〜 92
32位 ご注文はうさぎですか? BLOOM 87
33位 アサルトリリィ BOUQUET 82
34位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完 76
35位 本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません(第2部) 74
36位 Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season (前半クール) 72
36位 ジビエート 72
38位 球詠 71
39位 GREAT PRETENDER 70
40位 SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!! 67
41位 ひぐらしのなく頃に業 61
42位 メジャーセカンド 第2シリーズ 53
43位 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。 51
44位 DRAGON QUEST -ダイの大冒険-(1クール目) 50
44位 群れなせ!シートン学園 50
46位 理系が恋に落ちたので証明してみた。 45
46位 禍つヴァールハイト -ZUERST- 45
48位 キラッとプリ☆チャン 43
49位 トニカクカワイイ 42
49位 いわかける! -Sport Climbing Girls- 42 50位以降も知りたい。
そしてジビエートがまさかの36位。嬉しいw
マジか?アクダマ1位?
トップ10に入ったら嬉しい、と投票開始前は思っていたのに。
集計速報乙です。
アクダマ1位かぁ
自分が投票した作品ではていぼうがトップ10入り
トップ30までには全部入ってるな
集計人おつかれ
23:59:57ギリギリだったな722
アクダマでIDがいいんじゃない
自分が投票した中では10位以内に二本(アクダマドライブとデカダンス)。
二本も入ったのは初めて。
あけおめ集計乙
そんなもんかなって感じだな
ていぼうが存外頑張ったな
アクダマ、イドが1-2か
なかなか渋いランキングになったな
5chらしくていいね
>>328
集計乙です。
きらら勢トップは意外にもおちフルなんか。
そしてその上をいったのがていぼう部というw 集計乙
SF系のオリジナル作品ワンツーとはなかなか珍しい結果になりましたね
あとはニコニコのまとめ動画待ちやな
また年末会いましょう
実は最後の1時間まで虹とイドとアグタマはずっと一票差とかだったんだぜ
1〜3位は最後までわからなかった
今回は、集計人さんによって順位や票数に微妙な違いがありそう
接近した投票数の中、○○○がかわいい、だけのような短文の感想を採るか採らないかで
集計乙です!
投票した内3つランクインしてた
禍つ入ってて嬉しい
1位〜3位の作品見てないや
検索してPV見たら面白そうだったので
時間と機会が有れば1位と2位は見てみたいかなと思いましたマル
かぐや様は4位か
去年は5位だったけど2期のほうが出来がいいと言われた通り順位上げてきたな
集計乙
アクダマ1位か面白かったし自分も投票したけどここまで評価されるとは思ってなかったからびっくり
5chらしい独自性のある良いランキングだと思う
集計乙です
今年もなんやかんや無事に終わってよかった
アクダマ←一話切り
ID←一話切り
ラブライブ←二話切り
orz
細かいデータです
投票したの50位内だとスト魔女とSB69ましゅまいれっしゅだけだが全く悔いはない
>>328
上位49位すべて見てる人間だけど、順位に納得できないアニメの一番手は
23位 プリンセスコネクト!Re:Dive かな
投票したアニメの上位4位は16位までに入ってたのであまり齟齬はないけど
一位と二位はあまり納得できない
両方完走してるけど、トップ一位、二位というのは違和感がある >>357
個人的にはこれまでで一番納得感があるかなあ。 >>360
乙です
かぐや様が票数多いのは前回と同じ傾向だね 集計乙
上位4作品めちゃ拮抗してんな、かぐや様以外未視聴だから新年早々楽しみが増えた
イド虹ヶ咲は分かるがアクダマはまあ謎。まあランキングでやいのいうのも一興ってことで
>>362
>両方完走してるけど、トップ一位、二位というのは違和感がある
意外性はあるけど、じゃあ他に相応しいのがあるかと言ったらね。 >>342
俺も毎年楽しみにしてる。
動画作成者の方、毎年ありがとうございます。 ブラウザ切り替えで無制限に投票できるって本当ですか?
都合が悪いことは無視ですか?自治厨さんの皆さん。
>>359
俺も例年の1位を途中で切ってた作品あったし
まぁあるあるだ >>360
2位票はかぐや様が、5位票は無能なナナがかき集めてるな しょうがないけど
この良い出来でこの順位??ってのが70位以下に多くて悲しい。
10位は無理としても20位には絶対入れた!って作品が密集しててやるせない
集計お疲れ様です
自分が入れたのは5、14、36後は欄外か
正直4〜5位に入れたのが50位以内になってくれたらいいな?
と思ってたけど無理だったか
恐らくアラフィフが多数を占めるランキングだけど
納得できるね
ジビエート以下のアニメwwwwwwwwwwwwwww
上位は最後までかなりの接戦、1位票の多さでアクダマに
超ダークホース、ミュークルドリーミー
ガンダムビルドダイバーズの投票が1〜3に集中してるのも特徴的だった
>>369
ラブライブ、かぐや様の方が腑に落ちる
両方投票してないけど >>375
51位 Lapis Re:LiGHTs 40
惜しい順位だった 投票したうち10位以内に3つ入ってるわ
虹には投票しなかったけど、最後自然と泣いてしまったアニメだったし納得だわ
3から5位だけ集計すれば
本当の人気ランキングになる気がするわw
やっぱり印象が残ってる秋作品が上位だな
半年ぐらい時間を置いたら、あの作品とあの作品は5位ぐらい落ちそう
>>328
しみじみと。
渋くて5chらしくて、好感持てるランキングだなあ
これだから5chは、侮れるようで本当に侮れない!
不思議なくらいに、収まる処に収まるもんだ
今回は特に畏れ入った!
そして、きららアンチの不正連呼厨へ
「うるせぇバーカ」(かぐや様の石上優風)
2019年1位「まちカドまぞく」が如何に正当性に溢れていたか、骨に染みただろー!
(2021年ランキングにも期待)
ともあれ2021年、迎春! 投票スレの方にとりあえず自分の集計分は全部貼っときました
参加した皆さんお疲れさまでした
去年はオリジナル弱かったけど、今年は上位4/10。巻き返したな
1位率が一番高いのはビルドダイバーズかな?どんだけ凄かったんだろうか…
去年20位に大躍進したプリチャンが48位まで下がったのは残念だけど
この結果自体、5ch女児も脳死で女児アニメに票入れてる訳じゃないことの証明のようで少し嬉しい
そしてミュークルドリーミーに拍手を送りたい
プリコネ意外と低いな
3話まではぶっちぎりで面白かったけどそこから終盤までのキャラ紹介回みたいのが長くてちょっとダレたから投票しなかったんだけど
アクダマ1位になったか
とりあえず気になるんでまた今度見よう
イド2位は大健闘だな
正直投票始まるまでこんなに票入ると思わなかったんで嬉しい
にしてもあんまし知名度なかった作品がワンツーフィニッシュ決めるとはなかなか面白いな
75位 へやキャン△ 15
本編は2018年で3位だったけど、ショートだとやはりサッパリだったか。
言うの忘れてたけど総投票数は608票
去年より大幅増です
アクダマIDって5chじゃなくて外人が選びそうなランキングで意外だわ
>>389
お疲れ様でした。
この時期のランキングが楽しいのは皆さんの感想と
集計人様のご奉仕によるものです。ありがとうございます。 レールガンT10位以内には入ると思ってたからちょっと悲しい
>>394
ストーリー重視派にはそんなに響かないと思う(釘宮ファン除く)
ギャグ系が好きなら大丈夫だけど うん、FODに入ってるからアクダマドライブは見たけど
上位入ることすら予想外だったな まさか1位とは
ガンダムビルドダイバーズRe:RISE、得票の分布が極端だなぁ
票数自体はそこまで多くないけど、そのほとんどが1位・2位票で順位を押し上げてる
>>398
それでもショートでは今年1かな
例年は30位内に一本は入るイメージあるけど今年は弱かったな 色々問題があった「異種族レビュアーズ」がランクインw
同じ下ネタのピーターグリルは100位以下か・・・。
残念な気持ちもあるが、これ以上順位が上がると色々ヤバいことになりそうで
このままで良いという気持ちもあったりw
投票数が増えたのは、まとめ動画の影響が大きいのでしょうね。
今年はゆるキャン△、まちカド、邪神ちゃんの続編があるし、
それを上回るような伏兵の登場にも期待してる。
皆様に幸福が訪れますように。
あけおめ&集計乙
映像研とレールガンがトップ10入らなかったのは意外だったな
あとは地味にいわかけるがギリギリ50位以内滑り込んだのが嬉しい
>>400
外人はジャンプ系、ヤンジャン系大好きよ。
深夜アニメならGREAT PRETENDERとか。 >>406
ガンダム好きの高齢者による投票
とかなのかな?? >>402
出足はよくて途中までトップ10に入ってたけど失速した感じ ごちうさとかプリキュアとかの虚無系が無理なんだけどミュークルも楽しめないかな?
SAO関係者やFate関係者はこの順位を観て、投じた巨額製作費を想って、愕然としているんだろうなー
ちまたのランキングとは、相っ当違うね♪
さすが5chの矜持を観た
東京アニメアワード2021
https://best100.animefestival.jp/
01 映像研には手を出すな!
02 かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
03 Dr.STONE
04 ハイキュー!! TO THE TOP[第4期]
05 富豪刑事 Balance:UNLIMITED
06 地縛少年花子くん
07 文豪とアルケミスト〜審判の歯車〜
08 アイドリッシュセブン Second BEAT!
09 邪神ちゃんドロップキック’
10 Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-
11 Re:ゼロから始める異世界生活 第2期
12 かくしごと
13 僕のヒーローアカデミア[第4期]
14 デカダンス
15 ソードアート・オンライン・アリシゼーション War of Underworld
16 ID: INVADED イド:インヴェイデッド
17 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
18 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
19 PSYCHO-PASS サイコパス3
20 炎炎ノ消防隊 2日間短縮したけど中弛みしなかったしそれで投票数増えてるから今後もこの日程で問題なさそうね
今年はオリジナルアニメが評価されたのは去年の反動もあるのかなぁ?
集計乙です
ミュークルドリーミー6位なのが嬉しい
動画の人、斜陽のニコニコだけどよろしくお願いします
>>400
外人はアクダマはバイオレンス枠でかつ映像面でよかったから選ぶとしても、イドは選ばないと思う
なにせ作画がめっちゃ悪かったし >>415
まず言えるのはミュークルは虚無系ではないな
むしろそれとは正反対だろう >>411
確かに映像研は一位でも不思議ではないね まあ10〜14位はほぼ団子なのでそこら辺あんまり細かい順位を気にする必要はないと思う
序盤はていぼうが延びてて
中盤はミュークルドリーミー、ラブライブ
終盤はアクダマドライブが延びた印象
今年は細胞ブラック、チェンソー、花嫁2期、進撃辺りは楽しみ
>>420
アクダマドライブよりはイドの方が評価高いですね。MALのランキングですけど。 エロバカ系はレビュアーズが異次元で食われた感じがするな
エグゼロス、ピーターグリル、モン娘お医者とかもう少し拾えた気がするわ
>>416
別に愕然とはしないと思うけどな
こういうのステータスではあるけどその2つにはそんなに必要なさそうだし 集計結果見るとレールガンは1位票は上のと比べても多いんだよな
2位以下の票が稼げなかったのが敗因だったか
流石に前作が前すぎてそもそも見てない人も多かったのかな
>>409
少なからず同情票で、メイドラゴンは押し上げられるだろうね
Reゼロも本番だし、今度は自分も呪術を堂々と評価する
まちカドの二期は万全すぎる態勢で楽しみすぎ
なにせ原作が超盛り上がるし、2021年には明るい材料が多い 海外のアニメ評価サイト見るとアクダマもイドもそれなりに評価高いけどやっぽり人気シリーズの続編には勝てないな
ハイキュー、リゼロ、俺ガイルとか
>>423
映像研は1位にはしないが2位や3位あたりして投票したい系だったんじゃないかと思う マギレコが思ってたよりも伸びなかったな
クォリティは悪くなかったし知名度的にもトップ50には入ると思ってた
>>402
自分もちょいショック かなりデキ良かったからなあ
秋アニメの上位強かった トップ50で完走してないの3本だけで我ながらドン引き
唯一続編じゃないリケ恋見よう
ちはやふるも下のほうだし間が空いた3期つうのはかなりのハンデだよね
それ考えたらレールガンやストパンは健闘してる
>>437
おそらく長いシリーズ特有の現象だろうね >>420
え?作画は好きだった。
キャラも良かった。
でも馬鹿な自分には話が理解できなかったorz
あと、幻想世界で何でもありという空間に何故か拒否反応が起きてしまう。 モリアーティと宇崎ちゃんはもう少し行くと思った
まあ来年から本番かな
同点の作品は無理やり順位づけするとしたら高得点投票が多い方が上とかかな
確かに思ったより伸びなかった枠はマギレコだね
好きなやつは好きなタイプの話だったと思うけど前作とテイスト違いすぎたか
ミュークルドリーミー、ネトフリで見てるんだけど24話までしかなくて神回と言われてる28話は当分見れないらしい
いつ更新されるのかな
>>438
リケ恋はコメディとして充分楽しめる
ラブコメかと言われると、なんだかちょっと違うような気がするけど
>>439
レールガンとストパンと比較するならちはやふるが圧倒的に上だと思うよ
みっつ全て投票してないけど
できれば運昇さんでやって欲しかった 安達としまむらがぎりぎりトップ10入らなかったのがちょっと残念
>>428
アクダマの最終回から6日しか経っていないし、MALのアクダマ採点は今週で爆伸びするに決まってるでしょ
いや、香港民主化運動にビクつく中国共産党が、壮絶なsage工作を始める公算も極めて高いけどね イド推しだったので満足
それより最下位クラスに俺のポイントしか入ってない作品あって恥ずかしい///
面白いのになあー
まぁランキング自体は納得
非常に5chらしいランキングになったと思う
俺は大満足
最下位って0が大量に潜んでるから1でも入ってりゃ半分より上くらいだからね
今までで一番、ランキングと自分の好みが乖離した結果になったなあ
今年はやっぱりアクダマイドが頭一つ抜けてると思ってたけどさすが5ch。この2本を見逃さなかったか
にしても4話で30位の進撃ちょっと化け物すぎるな
来年はどうなってしまうことやら
>>445
自分は得票数の多い方が上だと思ってる
それだけ多くの人に支持されてるって事で
1位〜5位の作品で大きく差がある人も居るだろうけけど
ほとんど順位による差が無い人も居るだろうし 納得するかしないかとか考えると毎回納得しないだろうから
そういうことは考えるのやめてる
恋アスは最終日にここで話してたのが原因か知らんけど、そっから結構票入って最終的にギリ30位入りまでしたんだな
今年完走したの50位以内に36個ある
結構あたり作品を見てた
>>460
年間で200本以上だよね
そう考えるとベスト5に入るだけで充分価値があるかな イドの評価高いんだな
アクダマと時期が逆だったら1位になってたか
見てたのだとうちタマ、白猫、リスナーズ、新サクラ、ULTRAMAN、GOHあたり一票も入ってなくてちょっと悲しい
>>465
これw
女児に安心して見せられるアニメと絶対に女児に見せられないアニメが並んでるの面白い 完走36/50だった
51〜100間だと15/50、さすがTOP50は強い
>>468
ミュークルは安心して見せられるのか
と一瞬躊躇するけどね 一般人気一番ある作品が1位にならないのは5年ぐらいずっとそうだし2chらしくていいと思うんだけど、今年はちょっと行き過ぎかな
自分は、何回もリピート視聴した作品を中心に投票した
クオリティでいえばもっと高かったのもいっぱいあったけど
ハートが震えた度や斬新さなど、選定は人それぞれだな
>>467
ウルトラマンってネトフリで去年視聴済みだったから今年って感じしないんだよね 上位3つが1位得票率高くて
他の上位が2位得票率高いってのが面白いな
アクダマイドがここまで健闘できたのは
俺としてはコロナで家にいる時間が増えて
必然的にここに投票してる人たちのアニメ視聴時間が増えて普段は見落とされてしまうアニメにも手が届いた結果だと思うわ
完走39/50
かわいいキャラ大好きなんだけど
女児アニメだけはどう頑張っても挫折してしまう
キングスレイド一票しか入ってないの悲しいな
10位くらいまで入れられるなら票入れたんだが
>>328
完走したの23作品だな
球詠が作画とかでぼろ糞言われてたけど38位に入ってるのは
原作結構好きなので地味に嬉しい
自分は投票しなかったけど… 完走は32/50だったわ
特にベスト10のうち未視聴が3つもあった
35/50 ベスト10ではIDだけ見てなかったから見るわ
>>478
熊はさすがに入ってるよ
81位 くまクマ熊ベアー 12
原作組からそっぽ向かれたインフィニットデンドログラムなんかも0 にしても600票もあって1位でも400ちょいってことは大分ばらけたんやな
というか1000超えた一昨年のよりもいがやばすぎただけかw
東京アニメアワード2021
https://best100.animefestival.jp/
(5chランキングでの★1〜10位、○11〜30位、△30〜50位、_枠外)
○01 映像研には手を出すな!
★02 かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
_03 Dr.STONE
_04 ハイキュー!! TO THE TOP[第4期]
_05 富豪刑事 Balance:UNLIMITED
_06 地縛少年花子くん
_07 文豪とアルケミスト〜審判の歯車〜
_08 アイドリッシュセブン Second BEAT!
○09 邪神ちゃんドロップキック’
_10 Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-
△11 Re:ゼロから始める異世界生活 第2期
○12 かくしごと
_13 僕のヒーローアカデミア[第4期]
★14 デカダンス
_15 ソードアート・オンライン・アリシゼーション War of Underworld
★16 ID: INVADED イド:インヴェイデッド
○17 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
△18 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
_20 炎炎ノ消防隊
_21とある科学の超電磁砲T
○22推しが武道館いってくれたら死ぬ
○23ドロヘドロ
_24魔入りました!入間くん
★25異種族レビュアーズ
_26へんたつ(TV版)
★27放課後ていぼう日誌
△28SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!
_29遊☆戯☆王SEVENS
_30銀河英雄伝説 Die Neue These
※03虹ヶ咲、06ミュークル、07レビュアーズは完全着外
01クダマ、09魔王城、10無能なナナは期間外 アクダマは確かに出来が良かったからな
個人的にはアニオリではよりもい以来の良作だった
>>471
>>491の東京アニメアワード2021とは、相当重要なズレがあるね
ノミネート期間は違うけど 集計おつかれさまでしたー。
アクダマ1位はまた意外な結果というか。最終回は本当に良かったけどそこまではだいぶ粗も目立ったと思うんだけどな。
やっぱ投票日が近いアニメほど高評価出やすいってのはあるか。しかしミュークルドリーミーってのはタイトルすら聞いたことないからこれはびっくり。
アニメアワードは腐票抜いても継続タイトルが異様に強いよな
リライズはロボアニメ需要が集中した結果の1位推し率なのかもしれない
ミュークルは女児アニメ民とまぞく難民の層の票をすべてかっさらっていったな
あとは新規参入の敷居の低さも勝因か
プリキュアやプリチャンとかは長く続きすぎて気になった人が見るタイミングを逃がしたりして新規参入の敷居が高いけど、ミュークルは今年スタート&シリーズ最初?だから見る人が多かったってことかな
しかし11位同率3作品ってすげぇな
しかもその3作品全部良作も良作というのがまた
>>497
進撃は2013年の1位から始まり、2019年の実質4期目で4位とか取ってるからな
今年しっかり完結出来たらまた上位行けるかもしれない 自分の1~2位がランキングの1~2位なのでなんか嬉しい
取り敢えず投票した5作品は50位以内に入ったぜ
そういえば1話だけ配信されたぶらどらぶをたった今思い出した。
ノミネートされても誰も入れんだろうけど
5chランキングは、世界的な信ぴょう性と伝播力が結構あるからなー
「鬼滅の刃」の超絶ヒットで、有象無象の国内外投資家が鬼滅の後継作品を探しているけど、
アクダマはとんでもないダークホースにのし上がっただろうね
映画館向きだよ。アクダマ
俺は映画館で黒沢ともよのラストセリフの絶叫を聴きたい!
>>500
かくしごとはEDに言及してる投票がかなり多かった印象がある
見たことがなくて時間に余裕がある人には強く推奨できる作品 過去20年の5chアニメランキング30位
黒沢ともよと、鬼頭明里と、富田美憂率が高い…かな
MAOと日笠陽子のハズレ率は高い気がする
レビュアーズでの富田美憂の蛮勇には快哉したいw ERROR: 当分お断りしております。
さっきから投票レスを貼ろうとして↑の表示で弾かれてるんだが何なんだろう
短文レスならずっと書きこめてるんだけど
18年(632票)
1位 宇宙よりも遠い場所 1156
2位 ゾンビランドサガ 692
3位 ゆるキャン△ 638
4位 やがて君になる 330
5位 ハイスコアガール 315
6位 あそびあそばせ 271
6位 SSSS.GRIDMAN 271
8位 ヒナまつり 233
9位 青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない 208
10位 ウマ娘 プリティーダービー 200
19年(536票)
1位 まちカドまぞく 488
2位 ハイスコアガール II 368
3位 鬼滅の刃 344
4位 進撃の巨人 Season 3 Part.2 341
5位 かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜 334
6位 Dr.STONE 327
7位 彼方のアストラ 298
8位 私に天使が舞い降りた! 287
9位 ヴィンランド・サガ 282
10位 モブサイコ100 II 261
20年(608票)
1位 アクダマドライブ 421
2位 ID:INVADED イド:インヴェイデッド 410
3位 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 386
4位 かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(2期) 370
5位 放課後ていぼう日誌 310
6位 ミュークルドリーミー 299
7位 異種族レビュアーズ 295
8位 デカダンス 291
9位 魔王城でおやすみ 290
10位 無能なナナ 273
自分の投票した5作品がトップ11に全部入っててやはり嗜好が合うなと実感している
ミュークルドリーミー見るしか無いなこれは。一体どんなアニメなんだ
正月はアクダマ見てみようかな
あと2期決まったゾンサガも
アクダマドライブFOD無料期間教えてくれてありがとう
楽しみができたよ
>>506
一昨年までのランキング見るとトップ3に入るような作品はほとんど完走してた
去年(2020)トップ3どれも全く見てないなんてのは初めての事だった
それだけ去年はぶっちぎりトップってのが無かったって事なのかな〜 >>509
曰く、女児向けてーきゅう
曰く、女児向けまぞく
曰く、いつもの狂気のサンリオアニメ
変身バンクが脳の休憩時間と言われる高密度ハイテンションアニメ >>509
考察系が好きな人はハマらないかもな
まちカドまぞくが好きならミュークルも好きになるはず ミュークルの本放送時の玩具販促CMを見るにメインターゲットは未就学児なのだが
大人でも気を抜くと置いていかれそうになるというのに
少なくとも10歳くらいはないと話のスピードについていけないんじゃないかと思ってしまう
518メロンさんex@ご利用は紳士的に2021/01/01(金) 02:01:04.82
この不名誉なランキング意味があるの?
>>508
過去二年に比べると
今年のトップふたつはやはり違和感がある
ベスト10くらいなら納得だけど
ただ、ベスト10の面子をみると全体的に弱いかなとも思うけど 自分が投票した作品がベスト50には3つ入ったがこんなもんかな
円盤売上が悪くて色々言われたナナが10位に来たのは嬉しい
投票した中ではおちこぼれフルーツタルトが一番上に来ると思ったが逆だったけど今どきはこういうゆるふわコメディ系はそこまで上位に来ないものなのかな
まあおちフルはコメディというより変態ギャグだけどw
>>517
ジュエペで1番売上良かったのがサンシャインらしいし幼女先輩を舐めてはいけない アクダマ・イド・ラブライブ・ミュークル・デカダンスでトップ10にオリジナルが5本?去年なんか0だったわけでその揺り戻しが来たのかな
今までのランキング見返したけど5本は史上初だと思う。4本の年は結構あるけど
AT-X 2020年 年間ランキング
第1位:鬼滅の刃
第2位:乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
第3位:痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。
第4位:ご注文はうさぎですか? シリーズ
第5位:異種族レビュアーズ
第6位:とある科学の超電磁砲T
第7位:ソードアート・オンライン アリシゼーション War of Underworld
第8位:放課後ていぼう日誌
第9位:かぐや様は告らせたい シリーズ
第10位:宇崎ちゃんは遊びたい!
第11位:魔法科高校の劣等生 シリーズ
第12位:Re:ゼロから始める異世界生活 シリーズ
第13位:くまクマ熊ベアー
第14位:かくしごと
第15位:恋する小惑星
第16位:ARIA シリーズ
第17位:魔王城でおやすみ
第18位:推しが武道館いってくれたら死ぬ
第19位:プリンセスコネクト!Re:Dive
第20位:彼女、お借りします
http://www.at-x.com/whats_new/detail/5543 >>520
「ゆるふわコメディ」層は、ジェネリックきららとも称されるていぼうや、魔王城でおやすみあたりに票が行ってると思われる
おちフルはへんたい要素強めなので、やや見る人を選ぶ感じだったのでは >>509
多作な桜井弘明監督作品の系譜
斉木楠雄のΨ難→まちカドまぞく→ミュークルドリーマー
斉木楠雄の超早口セリフと暴走を、サンリオ女児向け朝アニメに持ち込んだのがミュークル >>525
AT-X加入者ってなろう好きそうだなとは思っていたけど予想以上だな ミュークルはこのブログが解説してるのが面白い
開始60秒のセリフ量がプリキュアの1.6倍で、1話あたりのセリフ量で比較したらプリキュアの1.8倍らしい
どんだけセリフ詰めこんでんだよ
プリキュアの1.6倍のセリフ量!?ミュークルドリーミーの”脳を刺激する”テンポの良さについて。
https://prehyou2015.hate○nablog.com/entry/2020/09/07/170523
NGURLなので○を外して >>508
よりもいの1156はやばいなw過去最高じゃないか?
さすが覇権アニメ >>526
あ、なるほど
ゆるふわ系は可愛いを追求したいわゆる王道派が支持されて、そういう点ではおちフルはやや異色だったか
それでもごちうさには勝てたのは意外
やっぱり3期にもなるとどうしても閉じちゃうのかねぇ >>531
2011年という伝説の1年がありましてね 2016年はSHIROBAKOが1位だったが
2015年、もし投票ルールが今と同じで
放送途中でも投票出来たなら、SHIROBAKOが何処まで伸びていたか気になる。
(SHIROBAKOは12話まで放送されていたが、
当時は完結した作品で無いと投票できず、2016年に持ち越しになった)
>>506
富田美憂はレビュアーズで初めて知ったけど、そっから後も重要な役回りでたくさん見たし、今年は大躍進の年だったな
時期的には違うんだろうけど、どうしてもクリムくんのおかげで増えたように見えてしまう >>525
AT-Xは10年世話になっているけど、3年ほど前から不自然なKADOKAWA操作を感じるなー
かぐや様が低すぎて、SAOが高い
そんな投票操作するなら、けものフレンズの再放送でもすりゃあ良いのに。(2は暗黒歴史)
今年も5chランキングの方が優秀だったな >>535
富田美憂はこのランキングで2017年1位のメイドインアビスの主人公やってるね
内容は伏せるが一部凄まじい演技だったよ 富田美憂は去年の女子高生の無駄使いにもいたね
ヤマイが一番好きなキャラだった
>>535
富田美憂は業界を震撼させた伝説の”メイドインアビス10話”の演技力がもの凄いんだよ
今日1月1日にAT−Xで映画版が放映される
当時は17才のセーラー服だったんだけど
つか、レビュアーズの収録時点でも富田は19か20才だろw
かぐや様でもこれから実質の主役になるミコ役だし羨ましい
学業でも東大受験も噂されたんだが、さすがに落ちたんだろうな
でなきゃレビュアーズには出ないww 集計お疲れ様でした。延期続きであまり意味無いけど一応。
各クール別ベスト10 ※中断作品
冬
1位 ID:INVADED イド:インヴェイデッド(2)
2位 異種族レビュアーズ(7)
3位 映像研には手を出すな!(11)
4位 とある科学の超電磁砲T(14)※
5位 推しが武道館いってくれたら死ぬ(16)
6位 ドロヘドロ(17)
7位 恋する小惑星(30)
8位 SHOW BY ROCK!!ましゅまいれっしゅ!!(40)
9位 痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。(43)
10位 群れなせ!シートン学園(44)
春
1位 かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜(4)
2位 放課後ていぼう日誌(5)※
3位 ミュークルドリーミー(6)※
4位 かくしごと(11)
5位 ガンダムビルドダイバーズRe:RISE(20)※
6位 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…(21)
7位 プリンセスコネクト!Re:Dive(23)
8位 波よ聞いてくれ(24)
9位 イエスタデイをうたって(26)
10位 邪神ちゃんドロップキック’(27)
夏
1位 デカダンス(8)
2位 魔王学院の不適合者(31)
3位 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完(34)
4位 Re:ゼロから始める異世界生活(36)
4位 ジビエート(36)
5位 GREAT PRETENDER(39)
6位 Lapis Re:LiGHTs(51)
7位 彼女、お借りします(63)
8位 宇崎ちゃんは遊びたい!(69)
9位 日本沈没2020(74)
10位 うまよん(98)
秋
1位 アクダマドライブ(1)
2位 ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(3)
3位 魔王城でおやすみ(9)
4位 無能なナナ(10)
5位 安達としまむら(11)
6位 ゴールデンカムイ(15)
7位 魔女の旅々(18)
8位 おちこぼれフルーツタルト(19)
9位 第501統合戦闘航空団 ストライクウィッチーズ ROAD to BERLIN(22)
10位 呪術廻戦(28)
>>537
>>539
今調べたけどリコってこの人だったんか
メイドインアビスの時は声優ちゃんと見てなかったから知らなかったわ >>540
乙!
これ、結構見やすい
イロイロ振り返っている
波よ聞いてくれとリゼロが低いかな
呪術はイロイロと可哀想だった >>542
富田は土下座で頼んでみたでも、(役柄上で)おっぱい放り出してたw
まだ若くて美人で歌上手くてイラスト描ける天才声優なのにねえww 放課後ていぼう日誌が延期してなかったら夏はミュークル以外何も見るものなかったな
>>532
ごちうさは2期の段階で票は入らなくなったからね。
つかきらら系でガチのゆるふわな作品ってここ1〜2年はそんなになかった気もする。 完走20/50
ここ2年ほどノリの合わない作品が増えてきたような気がするのは
自分が歳を取ったせいなんだろうなと思う
>>514
自分は去年からそれを感じた >>526
ゆるふわコメディは主人公の技にハ○ミ○○チンは無いんじゃないかという疑問ががが >>489
教えてくれてありがとう。さっそく観るわ。 >>540
お疲れっす
シーズン別だとこうなるのか面白い >>540
ずっと秋アニメが豊作だって言われてるのがピンときてなかったけど、これ見たら秋上位6作品全部見てなかったわw
そりゃあ世間と感覚がズレるわけだ
まあ無ナナとあだしまは肌に合わんくて切ったんだが ランキングはあんまりあてにならない。
各所バラバラだし。
うわっ43/50も完走してて引くわ〜(ながら見も多いが)
女児アニメ・スポ根・シリーズもののアイドルグループ系はタイトル切りしてたから虹ヶ咲はノーチェックだった
集計おつ
個人的には堤防がちょっと意外なくらいでまあ順当って感じ
イドは中国とかでも人気らしいな
アクダマドライブって、アマゾンのBlu-ray(初回購入特典つき)の販売でも、キャラソンミニアルバムの販売でも、アマプラの有料配信でもレビューが全然無いんだけど、どゆこと?
そんな人気作品なら初回購入特典のBlu-rayなんて予約だけで売り切れてるのでは?
ここで投票した人は購入してレビュー書かないの?
売上=面白さじゃない
例えば3位の虹ヶ咲や23位のプリコネはリアイベ抽選券やソシャゲ特典など豪華特典で売上を伸ばしている(この2つが面白くないと言っているのではない)
ここのいい所はそういうバイアスが入らずに純粋に面白さのみで、結果的に順位が定まっていくところ
反面ここでウケたから売れるって保証も全くない
あくまで感想を語るところ
順位にこだわり過ぎないように
やっぱ一昨年のまちカド不正はやべえな
昨年がわりと落ち着いてるからさらに悪目立ちしてる
やっぱり近年では2018年が突出してるね
今年の作品は2018年だったらどれもベスト5に入れそうにない
そういえばゾンビランドサガの2期が2021年4月〜に決まったね
集計人の方、お疲れ様でした&有り難うございました
順位はともかくやはり落ち着く位置にしっかり落ち着くここのランキング結果が一番
しっくりくるな
いわかけるがギリギリ49位かー。
一番好きだったけど世間的にはこんなもんか。
>>391
プリチャンはシーズン2のだいや編は大傑作だった
バーチャルアイドルと友達作りたいけど勇気が出ない陰キャ少女の組み合わせで、ヒカルの碁の佐為が消えていく展開を彷彿させるストーリーが突き刺さった
ただ、シーズン3のイルミナージュランド編が後半の為の前置き段階がずっと続いてるような感じして、シーズン2と比較するといまいちに思えて票が少なくなったんじゃないかなあみたいな 禍つヴァールハイト
ランクになんとか残ったか
投票しといてよかた
投票した作品が全て50位以内に入って良かった。
一般受けより個人の嗜好を優先させただけに尚のこと。
>>543
呪術は一年後にきちんと評価されると思う 集計おっつ乙、すげー予想外だけどこれもまた結果だわな
なぜかトランプ教徒とたつ信が怒り狂ってるらしいけどいい加減に現実と向き合えよ
自分の思い通りにならない事は全て悪の秘密結社が操作したと言い張られても知らんがな
正義軍()で逆に操作して修正したらええんちゃう?妄想で現実は変わらんけどな
>>402
うーん、TOP争い出来ると思ったら全然だったなorz アクダマ、イドがワンツーとか地味だなぁ
ぶっちゃけ逆張り臭い
思い通りの結果じゃないからってグダグダうるさいのがいるな
トランプ教徒って、アクダマには親和性高いと思うんだが
ムカつく独裁政府が居たら、革命の為に市民が武器を持って立ち上がれ!
ってのが、最期の詐欺師ちゃんの激文だったんじゃないの?
マスゴミに対する決定的な不信感とか、少なくともCNNベタベタのバイデン米民主党とは対極だと思うんだが
複数端末持ちがブラウザ切り替えで多重投票して
仕様上仕方がないとか言い出すインチキランキングだもんねw
2020年はFODの宣伝に有効活用ですかそーですか。
集計の人、集計に使ったexcelの公表はまだなの?
2018年までは結果と一緒に公表してたけど、2019年から結果だけになってるよね。
伝統云々でフシアナ使わないなら、データの公表くらいちゃんとやれ。
アクダマとかイドとかデカダンスとか
力入れてるオリアニメで評価も高いのが、
ちょい昔の年代を感じるSF作品が多いのがおもろい
制作側も視聴者側もそういう年齢層だからこそなのかもしれん
1〜3位は好みじゃなかったので完走してないが、
感想をひと通り読めばこの位置なのもなんとなくわかる
そういう意味でも感想必須なここは、余所のランキングに比べて有益
なんなら感想が本体といっても過言ではない
投票した皆、お疲れ様&ありがとう
次回(今年)は大物の年またぎや続編がたくさん控えているので、
ランキングも賑やかになりそうだね
>>577、>>578
お前らにとってたかが5chのたかがアニメのランキング如き、たった600人程度の投票結果がどれほど力持ってるんだよw
気に入らないなら自分で数えろw自分でスレ建てして自分で宣伝してやればよかろうw >>531
売上ではゾンゆるに負けてるけど…
ぶっちゃけこれも逆張りだろ アクダマ、イド、デカダンス、映像兼とか入れてる層被ってそう
意識高い系の俺わかってるオタクが好んでそうだし
海外からの視聴者は、コロナ禍のこの1年だけでも猛烈に増えてるけど
日本国内のアニメ人気のSNSアンケートで、20年の歴史を経てもっとも信ぴょう性を得ているのは、哀しいかな5chアニメランキングww
その他の日本国内での投票ゴトが余りに腐っているから、海外からの視聴者は便所の落書きに頼るしかない
他に海外視聴者に奨められそうな適切なアニメ投票企画ってあるかい?
ニコ動アンケートじゃ杜撰すぎ
>>583
どれも面白かったけど5chランキングとしてはなんかしっくりこないわ >>583
個人的にアクダマ、魔女旅とかは内容の薄さに対して高すぎじゃねとは思うが他は総合クオリティでは順当じゃない? オリジナルアニメが綺麗に締まるのは快感
特にアクダマはスピードにのった最終回を迎えたばかりだから勢いのままに一位に入れたくなる人は多いと思う
今年もオリアニに期待してます
このランキングが意味のあるものかどうかを判断するのはあなた次第です。
あなたが良いと思えばそれで良い、違うと思えば違うのです。
投票人が最低年5作品以上見ている事が担保されていてかつ全てに一行以上の感想必須という手間をかけたアンケ方式とってるのがここしか無いから他所のランキングより実感に近いわ
熱い感想が本編で順位はオマケくらいに考えてあんまり熱くならない方がいいんじゃない
個人的にはアクダマもイドもかなり楽しんで見たので納得
知名度やSNSの人気度合いを考えると放課後ていぼう日誌は20位以内に入れば万々歳だと思っていたので5位は嬉しいな!
ランキングにも投票した人にもケチはつけないけど個人的にアクダマ最終回は白けた
やはり最後まで双子の面倒見るのは詐欺師でしょと
あれだけ絡ませたのだから
それを装備だけご立派でキャラ立ちの弱い運び屋に託すのは話の展開として盛り上がらない
あけおめ、ことよろ
グレイプニル、50位内は逃したけれど、35ポイント投票した同志にはありがとうだ
あとはデカダンスの大善戦は良かったねえ
>>586
アクダマは作品中でも今時こんなオチとか言ってたような
今期だと他のアニメでも出てきたが量子コンピュータに夢見すぎ
魔女旅はキノの旅フォーマットの一話完結オムニバスで
内容が薄いというのはあまりしっくりこないかな
>>592
あんなに見事に新幹線爆発してるのに人的被害がゼロというのが
一番無理だったかも >>579
>アクダマとかイドとかデカダンスとか力入れてるオリアニメで評価も高いのが、
>ちょい昔の年代を感じるSF作品が多いのがおもろい
この三つはわりと仲が良くて、この三つのうちに二つは入れている人が比較的多いように思う。
ラブライブやかぐやはこれら三つとあまり仲が良くないようだ。
その辺りが順位にも現れていると思う。
>>592
あれは意外性があってよかったよ。 安達としまむらを あだしまとかくと
アクダマと間違える
エンデヴァーvsハイエンドで昨年一番のバトルだった
「僕のヒーローアカデミア」に一票も入ってないのが残念
>>594
量子コンピュータより夢を持てるのはシンギュラリティなのよね。
片方が実現したらもう片方も実現しそうだけど。 尺不足で大幅に未完成品だったアクダマは、”完全版”で処刑課弟子ちゃんへの2段ブースト掛かるのが判ってるから
期待値も含めて良かったと思う
自分が票を投じた5作品が全て20位以内。こんなの初めてだな
>>598
黒田洋介脚本はもっと評価されるべきだと思う
ヒロアカ、良いよねえ
中盤で中だるみはしているんだけどさ トップ50に22作品入っていた(完走42のうち)
個人的には6000文字になってしまった文章を書き込めたのが驚き
規制に阻まれた人もいるということで,そこはラッキーだったのか.大した事書けてないけど
端的に文章を書くって難しい.できるだけ多く伝えたくなってしまう
今年は自宅勤務もあって、例年以上に完走したアニメ多かったが、それでも上位50位までで29作品だった
完走アニメが季ごとに綺麗に割れればそれほどでもないんだが、今年の秋みたいに完走が多かったりすると、生活リズム厳しいかったよw
”アクダマ完全版”は映画館でぜったい小規模公開するだろ
その上映館を増やす説得営業に、5chアニメランキング1位は強烈なセールストークになる
フジテレビがゴールデンタイムで再放送するやもしれんw
(いやグロ表現で無理だろうが)
>>508
かぐや様2期のがギャグの勢いもシリアスもパワーアップしてて面白かったと思うけど
このランキングでも票数が微増してて結果に現れてるのはすげーな 今年はセックス描写に異様にこだわる人の書き込みなかったな
>>592
詐欺師はあの終わり方が重要なんだよ
小銭詐欺の嫌疑を掛けられ追いかけまわされているうちに
役所や市民を欺き市民に革命を起こさせる本物の詐欺師になったんだから 虹ヶ咲が1位に入ってなかったのは少し残念だけど、地味に悪く言う人が多い中で3位なってくれただけでも嬉しい
>>608
>役所や市民を欺き市民に革命を起こさせる本物の詐欺師になった
リアルに実現される可能性があるのが、怖ろしいのか楽しみなのかw
処刑課の描写なんて中国治安当局そのもの! >>540
これ年跨ぎ2クールはめっちゃ不利なんだなと思った 萌え系が持ち上がりやすい5chでIDが上位にきたのは興味深い
最初短編連作構成だと思ってたら繋がってて途中で1話から見直した
元々SFジャンルは好きだからこういう需要がまだあるとわかってほっとした
>>533
化け物アニメだらけのとんでもない年だったよね。
東日本大震災のあった2011年になぜあれだけの歴史に残る名作が連発されたのか謎。 統計分析の題材にできそうだよなあ
今年も良作に会えますように
アニメ本格的に沢山追うようになったの2011年からだわそういえば
FOD独占のアニメ多いけど放映権利を買い占めているのかな?
推しが〜はTBSで放映してたのの何故フジ系のFODなのかなと思って。
もし鬼滅二期が決まったら配信はFODのみとかになるのかな。
>>618
日本社会に哀しいコトが起きるとアニメ企画屋さんが「アニメの魅力で社会を救わなきゃ!」で気合いが入って、3年後に名作アニメが揃うんだよ
2009年8月の衆院選で自民党が大敗して以来、当時は小沢一郎支配の暗黒政権時代だったか政権
だから「まどマギ」のまどか神が産まれた >>621
集英社はアニメ化に関してテレビ局に主導権を握らせないのが課題とか言ってから
多分独占配信はさせないと思うよ >>535
かぐや様のミコちゃんしか知らないから愛されポンコツのイメージしかない 2019年7月に京アニ青葉36人焼殺事件が起きた
だから、この3年後たる2022年あたりから、アニメ界に名作ラッシュがまた訪れるだろうね
>>622
なんかそういうアホみたいなストーリー作って自分の政治思想と結びつけるの、痛いからやめて欲しい >>626
でもアクダマは、明らかに香港民主化運動争乱への焦燥が、発想の原点でしょ
全世界のマスゴミよ、しっかり機能しろ!と 一人でこの投票過剰に上げるのとかキモいんだよ
わざとネガキャンしてるにしか見えねえ
こいつずっと電波垂れ流してるキチガイだし
黙ってNG入れとけ
>>627
俺はアクダマ見てないからそっちは何も言えないけど
「民主党政権の悪夢で数年後に神アニメが生まれる」とかいい歳した大人が真面目に言うことではないので そして「まちカドまぞく」はどう見たって、米国社会のポリコレ政策の下手糞さに対する批判だわな
「誰よりも優しく強くなるんだ」って、世界平和論者にとって、すっごく深すぎるセリフだと思うよ
特に”強く”の指し示す処=○○力
ちょっと幼稚すぎて流石に聞いてられねえな
これを50代とかのオッサンが書いてると思うと悲しい
NGしました
>>631
とりあえずアクダマを見ていれば、どっからどう見ても香港争乱を連想せざるを得ないと思うが
描写からしてモロじゃん アラフィフネトウヨガノタジジイはマジでうっとうしいから死んでくれ
まちカド信者やべえなw
一昨年の不正したのこいつだろw
>>637
全世界の有志が只今懸命に作っている最中w
案外、海外からの方が早いかもしれないね 以下、アラフィフネトウヨジジイとまちカド不正連呼ガイジのダブルキチガイが延々と独り言垂れ流すスレになるので用が無い人は退散しましょ
>>638
「誰よりも優しく強くなるんだ」って、世界平和論者に向けて、”強く”=片手ダンプも必要ってメッセージだと、自分は思ってるww 正直このランキングやると1番思い出に残った作品が上位に来るから必然的に秋アニメが上に来ることだけ気になるなあ
本当に面白い作品はよりもいとかアビスみたいにそんなこと関係なく上位に来るのわかってるんだけどね
>>643
1/3開始ながら圧倒的な投票数で1位になったよりもいのようなものもある ID:aeOshLUC0もおそらくID:dP1Xp7VA0なのでワッチョイをNGしておくように
オスカーも狙いにいく映画は秋に公開するし後出し有利はしょうがないよ
>>590
一言「何々がかわいい」だけでもいいけど、ここの人はやはりその作品の良い所を色々挙げてくるからなぁ。
ただ個人的には毎年「感想書くの、難しいなぁ」と思いながら書いてる
理由はネタバレどうするか?なんだよねぇ
戦闘描写が凄い!アニメとかならいいけど、ストーリー重視派の自分としては、どうしてもストーリーに言及して感想書く事が多いんだけど、その時どこまで感想で書けばいいか悩む(特に終わったばかりの秋アニメ投票する時は)
一応未視聴の人の為にややぼかして感想書いてるけど、それだと作品の魅力を伝えにくい。(特に最終回が良かったなぁ、と思うアニメはネタバレ直結なんで)
上手い方法があればいいんだけどムズい 毎年この投票で自分の文才の無さを思いしるw
全然自分の思っていることを表現できない
考え方は色々だけど感想は言葉通り感じたことを書くのであって、それは作品の中になく無く自分の中にあると思っている
だから作品の内容に触れる必要はない
恐らく内容に触れたい人は感想というより書評を書こうとしているのだろう
そちらの方が他人にとって有意義な物だとも思う
651メロンさんex@ご利用は紳士的に2021/01/01(金) 11:18:22.76
こんな多重投票可能なゴミランキングより円盤売り上げのがよほど信頼できるな
>>651
ワッチョイもIDも消すビビりが言うと急に説得力無くなるな >>646
前半は「スゲエなこれ!今年のトップじゃね?」と思っていたけど後半で印象が極端に薄くなった気が。
秋だったら興奮度を維持できたかもね >>648
感想なんだからストーリーに触れずに書くことはできるでしょう。
あれが伏線とは恐れ入った!とか緻密な構成は見事だった、とか。
それで十分伝わると思うし、さらに推したいならストレートに
「ストーリー重視の人は是非視聴してみて!」って書けばいい。
実際俺はそんな風に書いてあるアニメが未視聴なら改めて観るよ。 そしてまた、ランキングで見逃した作品を拾いつつ
新作を探り観るという過酷な戦いが始まるのであった
>>432
レールガン、コロナの影響で中断してなかったっけ。
復活したのに気づかずに後半見損ねた人もいたかも。 >>658
進撃の巨人が始まったの気が付かなくて一話見逃しました。 レールガンは10位内のポテンシャルは十分すぎるぐらいあったけど秋のラインナップ見ると延期もあったし負けてもしょうがないともなる。今年の3期じゃ一番だし十分健闘してる。
というか3期の過去最高順位の作品何だろう
>>636
アグレッシブ烈子…
いやほんと面白いんだって!
アニメってよりドラマ枠なのかなー >>652
ごめん2015年だったね。
2014年で、今と同じルールだったら、2014 と2015で
SHIROBAKOが連覇してたかもしれない、と「もし」を思っている モン医は異種族レビュアーズの次のクールだったのが不幸だった。
すぐ前のクールでやりつくされたネタを浅く掘ってしまったんだから。
スタッフは前クールのレビュアーズを見て頭抱えたんじゃないかな。
>>660
3期最高は去年の進撃かな
ていうかあれ分割3期だから実質4期みたいなもんで余計凄いけど >>663
SHIROBAKO1クール目はいでぽんだの原画売りの少女だの、名作目白押し。
後半もテコ入れが効いているけど、前半の方が好きかも。 進撃4話だけでこの順位だと
来年まじでやばいかもな
史上初の2連覇なるか
イドは設定や雰囲気は好みだったのに配信音量レベルがガバでスマホ音量最大でも台詞ボソボソで何言ってるか判らなくて切ったんだよなぁ…もったいない事した
ラブライブは初代スキーとしてはずっとメンバーバラバラだったりラブライブ関係無かったり話数の割に人数多過ぎで掘り下げ甘かったりでとってもいまいちだったので3位くらいが順当かな
逆に電磁砲Tは出来が神がかってただけにTOP10にさえ入れなかったのは意外
俺も入れたけど異種族がしっかり評価されてて笑ったメディアのランキングじゃ絶対に上がってこないだろう
>>665
ちはやふるとか進撃とかレールガンとか、安定して面白い3期が増えてきてる。
3月のライオン3期もやるんだろうな。鬼滅は2期3期やるんかな。
化物語は断続的にやってるうえ、シーズン表記しないんでどれが第何期なのか判らない。
見てないから知らんけど、夏目友人帳の陸って第6期? >>661
ありがとう。
一時間半一気にやるんだ。 何気にカムイも3期のほうが順位は落ちてるけどポイントは上がってるんだよね
明らかにアニメの方もクオリティ上がってたし妥当だわ
イドはあえてアニメっぽくない演技をしてるように感じたな
イヤホンだったから聞き取れたけど確かに聞きにくいかも
カムイ3期はここの評判を見ていま楽しく視聴中
1期と比べて演出も動きも段違いに良い
原作の面白さにアニメが追いついてくれた感がある
>>664
レヴュアーズ…風俗店レビュー
モンスター娘…医療行為
全然違うはずなのになぁw >>621
委員会方式に放送局の縛りなんてほとんど関係ないでしょ
単にFODが独占を条件にいい額を提示しているだけで カムイは一期からこのクオリティだったら…って思うくらい出来が良かったな
北海道が応援してくれたおかげか
>>596
致命的に仲が悪いのがイドと虹ヶ咲なだけでそれ以外は悪くないよ
アクダマかぐや様は幅広い層から支持受け、イドは仲のいい相手が固定気味で、虹ヶ咲はイド系以外は付き合い広い感じ >>665
ギャラクシーエンジェルが
24 → 11 → 3 →12
>>675
製作委員会に放送局が入ってればそこで放送でしょ
鬼滅は入ってないので関係ないけど 感想読んでビビッときたので早速未チェックだったメジャーセカンド2見た
なんという俺得えちアニメ、ありがとう漫動画レビュアーズ!
とりあえずメイドインアビスの10話とよりもい12話を見た。
SHIROBAKO見るなら1クール目ラス前の原画売りの少女。
最終回って予定調和な部分があって、話的なクライマックスはラス前とかが多いのかな。
投票スレ684
「ラピスリライツ」は集計されているのかな?
50位に入るかどうかの瀬戸際
ミュークルドリーミーで最も評価の高い28話を解説しているブログ
ネタバレありな人はよければどうぞ
ミュークル28話「まいらマイラブ♡」が2020マイベスト。ただ日常を描くだけでオトナをボロボロ泣かす。
https://prehyou2015.hate○nablog.com/entry/2020/12/28/162218 >>680
NHKのせいでキャラデザと着替えシーンがトレードオフになってるのが勿体ないんだよな 凄い予想外だけど、ベスト10のアニメ半分しか見てない自分は文句言う権利ないわ
ベストかはわからんがアクダマとイドが面白いらしいので、機会があるなら見てみよう
こんだけ評判いいのに円盤売れなかったのは悲しいな
自分はひぐらしと時間被ってたから見てなかったけど、同じ人多いのかも
>>685
人によるけど、視聴するにも投票するにもオリジナルアニメ優先という層は比較的多いと思う。 >>649
とりあえず自分の好きな作品の好きな部分を箇条書きしてみる
・音楽や作画が良い
・シナリオが泣ける
・登場人物のこのセリフに共感できる
・このシーンが素晴らしい
とか等々。そこからそれらの箇条書きした要素を組み入れていって文章にしていくと自分の作品の好きな部分を盛り込めて文章にできる。
まぁこのやり方の欠点は、文章が長文になりがちで短くまとめるのにかなり苦労する点だが >>683
これって28話だけ見ても面白い?最初から見るのはさすがにキツい まじめに語ってる奴が気の毒だな。
ブラウザ切り替えで多重投票したごみランキングなんだから。
>>688
少しずつの伏線的なものとキャラ設定の積み重ねがあっての回だから、その回だけだと難しいかも 自分はライト層なんだけど、トップ10の完走率が
2018年が7/10、2019年も7/10だったのに
今回は4/10だったわ
出来が悪いというより好みの違いなので、アニメも多様化が進んでると感じたな
(異世界レビュアーズとかね)
>>690
ありがとうございます。とりあえず1話見て、受け付けそうならちょっとずつ見ていきます >>688
試しに一話だけ観るなら17話のプチトマト回を勧める
ハイテンポで畳み掛ける狂気のノリとお子様置いてけぼりの濃厚パロディで
ミュークルの真骨頂を体験できる ゾンサガリベンジが4月放映だが
果たして来年の投票時期まで記憶に残る仕上がりになるのかどうか
>>693
そういや、20年くらい前のポケモンで忍者の里の話があって、仮面の忍者赤影のパロディをやってた。
腹を抱えて笑ったけど、当事者(?)の子供はポカン状態だったな。 >>684
そのぶん下半身の作画に全力を投入してる
間違いなく尻フェチアニメの金字塔として未来永劫語り継がれる作品 >>692
とりあえず1話を見始めたけど、見ていて恥ずかしくなってきた。見続けると面白くなってくるのか?しかし、これだけ上位ってことは5chの皆さんはけっこう見てるってことだよね 44位 群れなせ!シートン学園 50
アマプラでの配信は、1月9日まで
まだ歴代のランキングと今回のランキングを合体させた一覧画像出来てないんか
>>699
一話観てピンとこなければ向いてないかも
恥ずかしいと感じるのは共感性羞恥というやつなので、結構若い人なのかな
監督は60代でギャグのセンスも40代以上をターゲットにした作りなので
20代や30代ではちょっとついて来られないかも知れない >>704
動画制作者様ご苦労様です。やはり動画だとどういうアニメか見て判断できるのでありがたいです。 アクダマは5話まで見て切ったがあれから面白くなったのか
動画作成お疲れ様です
はやくミュークルドリーミーに困惑するコメ欄見たいな
>>688
ワイは最初の5話くらい見て28話しみたけど理解出来たわ、流石にマイラちゃんってキャラ出るまでは見てないと理解でないと思う 動画作成早すぎwさすがっすわ
この動画で一年のアニメ振り返れるから大好き
ミュークルドリーミー28話のまいらちゃん回って評価高かったのか まあたしかに感動系の話ではあるが
11/08 0:00-0:30 #5 大魔法の日
伊座並杏子は、幼い頃に母親を亡くしていた。母の命日が近づき、父を墓参りへ誘うが、仕事を理由に毎年断られてしまっていた。
そんな伊座並家を心配したひなは、陽太と伊座並家に向かい、何とかして伊座並の父を外出させようと画策する。
11/08 10:30-11:00 #28 まいらマイラブ
もうすぐまいらちゃんのお誕生日。ゆめちゃん達はパーティーをしようと盛り上がるのですが、まいらちゃんはその日、大事な用事があるみたい……。
神様になった日の5話そういやそんなんだったな あの回は感動したわ
在宅勤務パパっていいよね
>>711
神様、ミュークルドリーミーとも被ってたのか 神様になった日は5話が週刊ストーリーランドとほぼ同じで逆に評価が落ちた
>>706
最初から最後まで面白かったよ(カントウ回以外)。 投票の12345と
結果の12345が
完全一位の人いるのかな?
自分は投稿二番乗りで
1位:アクダマドライブ
2位:かぐや様は告らせたい?〜天才たちの恋愛頭脳戦〜
3位:波よ聞いてくれ
4位:Re:ゼロから始める異世界生活 2nd season (前半クール)
5位:放課後ていぼう日誌
アクダマの最終回だけを見た直後だったので、他の秋アニメの最終回は観れずに載せられなかった
ホントならReゼロは外れて、ナナがランクインしていたと思う
トップ10の中ではダークホースというかおそらく一番健闘したのがナナだと思う
終盤が秀逸で最終話の時期がほぼベストだったこともあるが
視聴せず円盤の売上だけを見て貶す人もいるけど売上を目安にしてはいけないと再認識できたな
>>718
無能なナナって面白いの?
上位に入るくらいだから面白いのだろうけど、ベスト50で無能なナナと
ミュークルドリーミーだけ名前すら知らなかった。 >>719
だいたいは金田一少年の事件簿スピンオフ「犯人たちの事件簿」のような面白さ、無理が多少あってもエンタメ性優先は正義
終盤は主人公の心情の揺れに重点あてて、うまく印象に残る作品になったなと DVDの売り上げなんかあんま気にしてないわ あれで貶してる人もまあいるんだろうが大半は慣習というかネタだと思ってる
売上枚数少なくても面白いと思える作品はごまんとあったしね ただの消費者のアニオタならそこらへんはわかってるはず
業界人なら売上枚数少ないと貶したりする気持ちは湧くんだろうが
別に悪意があるわけじゃないんだけど、去年は鬼滅、今年はかぐや様が取れないとなると少しだけランキングとしての格が落ちて見えちゃうなあ。
面白い面白くないはもちろんあるけど、やっぱり話題作や知名度の高いものが1位になってほしい気持ちもある。
>>720
ありがとう。
でも金田一少年の事件簿スピンオフ「犯人たちの事件簿」が分からなかったw かぐや様は二年連続5位以内って脅威の高評価安定度だよ
話題作だの知名度だので見てるわけじゃないからその気持ちはさっぱり理解できないわ
かぐやも鬼滅もそこまでずば抜けて面白いとも思わんけど
アニプレだから予算はかかってるけど、特に鬼滅の宣伝費w
それにしたってアクダマ、イドは地味すぎて信者頑張ったねって感じ
おれらみたいなガチなアニオタはまず放送される全アニメ一覧の絵を見て選抜
全て1話をみて面白かったら継続という品評方式だからな
評判で選ばんよアニメは
話題度や知名度が低いのになぜ1位2位なんだ!っていうより、1位や2位なのに話題度や知名度があまり高くないってところが1番の問題
話題作を評価するなんてここじゃなくてもできるだろ
そんな出来レースやる価値がない
去年の鬼滅の感想見たか?
「19話が凄かった。作画が凄かった。」
投票者の大半の感想がこれでなんの面白みもなかったぞ
「話題作や知名度が高いのが1位かどうか」で格が決まる、という理屈がなかなか理解しづらいな
世間の話題=格が高い、という精神構造なのかな
そういうのはマスコミが発表するランキングを見てればいいと思うのだけど
>>731
同じ奴が何回も投票してるからだろアホ。偉そうに語るなゴミ 感想が本体のこのランキングのたかがお遊び結果に何故そこまで執着するのか
自分が参考にするために長文の感想を重視して
順位そのものは二の次だと考える人と
とにかく順位が重要で他は目に入らない人がいるね。
後者は自分の思った通りの順位じゃないと気に入らないらしい。
>>733
評価軸が自分の中じゃなくて外部にある人は非常に多い
みんなが見て盛り上がってるから自分も見てみる、みんなが評価してるからこれはいいものだ
そういう発想の人は珍しくない 本来めちゃくちゃ面白いはずなのに話題にならないから1位になってもランキングとしての格が薄れるだけで、ここで1位になって後から格がついてくる場合も普通にある?
まどマギ、ガルパン、進撃が1位になった時が異質だっただけか。申し訳ない。
>>719
個人的な感想だが正直1話は驚かされたけどそれ以降はそんなに惹かれずちょっと惰性で見てたところはある
だけど終盤で主人公の葛藤の描写が上手く、それに関係する2人の演技が絶妙だった
ラストは賛否両論だけど終盤2話がああでなければトップ30すら危うかったかも 知名度が高いアニメが1位になってほしいなら独自でそういうランキング開催して投票募れば良いと思います
ここは1〜5Ptをそれぞれ5つ挙げるだけの各々の価値観に任せたちゃんぽん投票なのでまあこういう結果になるわなという反面、へえそれが入るんだと思うようなのもあるし
あと個人的に趣味で同人活動もしてるから勉強になるところもあるわ
ちょっと堅いこというと「自分が気に入らないからこういうルールを追加すべき」って考え方は地方育ちや独裁者のそれなので民主主義には合わない考え方だと思いますね
友達減るやつ
海外視聴者からの信頼度は、たぶんここが一番高いと思う
メジャーサイトのランキングは広告代理店のご都合で作られてるやつだから売りたい物が順位上になるというねw
2021の今、2019アニメの投票したら鬼滅1位になるかもね
ただここの投票は生徒会長選挙というより学園祭のミスコンに近い気がするので顔がよくて育ちが良くて仕事できそう以外の魅力も大事かなと
あと公募ランキングってのは面白いもんで
例えばあるレンタル彼氏サイトではジャニーズ系の顔の男が人気なんだけど1位はジャニーズじゃなくてヒゲ生やした渋い男になったりして話題になってたことあるんだよ
なんでかってーと登録コンパニオンが同じ顔のジャニ系男が多くてユーザーが分散するから、ほかに同じ顔がいないヒゲには髭好みの客が集中して1位取れたって解説されてた
同様に萌えアニメが多い年はひとつの女向けアニメがめちゃ上位に来たりする
ランキング読む時はそういう読み手側のリテラシーも要る 特に公募ランキングはね
”知名度”なら、元来は規模が最も大きくて業界が総力を挙げている↓が最も尊重されるべきなんだよねww
東京アニメアワード2021
https://best100.animefestival.jp/
(5chランキング:★1〜10位、○11〜30位、△30〜50位、_枠外)
○01 映像研には手を出すな!
★02 かぐや様は告らせたい??天才たちの恋愛頭脳戦?
_03 Dr.STONE
_04 ハイキュー!! TO THE TOP[第4期]
_05 富豪刑事 Balance:UNLIMITED
_06 地縛少年花子くん
_07 文豪とアルケミスト?審判の歯車?
_08 アイドリッシュセブン Second BEAT!
○09 邪神ちゃんドロップキック’
_10 Fate/Grand Order-絶対魔獣戦線バビロニア-
△11 Re:ゼロから始める異世界生活 第2期
○12 かくしごと
_13 僕のヒーローアカデミア[第4期]
★14 デカダンス
_15 ソードアート・オンライン・アリシゼーション War of Underworld
★16 ID: INVADED イド:インヴェイデッド
○17 乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…
△18 やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。完
_20 炎炎ノ消防隊
_21とある科学の超電磁砲T
○22推しが武道館いってくれたら死ぬ
○23ドロヘドロ
_24魔入りました!入間くん
★25異種族レビュアーズ
_26へんたつ(TV版)
★27放課後ていぼう日誌
△28SHOW BY ROCK!! ましゅまいれっしゅ!!
_29遊☆戯☆王SEVENS
_30銀河英雄伝説 Die Neue These だいたい個々の投票から自分の志向に近い人の内容を重視して見てるな
それで拾い物があったりするし
>>723
犯人たちの事件簿は犯人視点でトリックや推理の粗をネタにしたギャグ漫画でめっちゃ笑える
金田一に限らずこんなトリック実際には無理だろってのが多いからね
無能なナナも推理やトリックそれに関連した行動に結構粗が有るので
本格推理を期待してみると文句ばっかりになるかも
>>739
異論は認めるけど分厚い原作コミックの一番の盛り上がりポイントまで
無理してでもちゃんと1クールに収めたのが一番の勝因
詰め込んでるはずなのに自然に見れる作りなのも素晴らしい
まああの終わりでも原作読んでるともう1話欲しかったと思ってしまうけど >>746
同じく。自分と好みが合うかどうか、ランキングを見て感想を確認し
その人がまだ自分が見ていないアニメを推してると見てみたくなる。
実際それで当たりを引く確率はかなり高い。 >>746
だよね
特にマイナーなのを選んでるわけでもないのに意外と自分が投票したのと3つ以上一致する人っていないよね
2つはよくあるんだが >>737
自分が詳しくない分野なら、そうなるのは普通ではあるね
アニメを作品としてというより、誰かと一緒に楽しむための媒介物として選ぶ、という楽しみ方もあるだろうし
ただ、これだけたくさんの人の感想の結果を「世間の話題作と違う」という理由で
「格が落ちる」と言っちゃうのは、やっぱり理解できないなあ 鬼滅は19話じゃなくて小説家の話が好きだった
あとは細かい関係性の描き方とか
だから19話作画一色の感想にはびびった
ここに来るほどアニメにあまり詳しくない人が、近年のランキングを見たときに「え?こんなのが1位?」ってなるのは普通に多そうやな
>>753
こんなのが一位とも思えないんじゃないか?多分「一位の作品なにこれ知らん」だぞ lud20210104131801ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/anime4vip/1609312665/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2020年5chベストアニメランキング投票を見守るスレ ★2 YouTube動画>3本 ニコニコ動画>1本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・2020年5chベストアニメランキング投票を見守るスレ
・2022年5chベストアニメランキング投票を見守るスレ ★2
・2024年5chベストアニメランキング投票を見守るスレ2
・2018年2chベストアニメランキング投票を見守るスレ
・2017年2chベストアニメランキング投票を見守るスレ
・2017年 2chベストアニメランキング投票を見守るスレ 2
・2016年2chアニメランキング投票を見守るスレ
・2018年 5chベストアニメランキング投票スレ
・2019年 5chベストアニメランキング投票スレ
・2023年 5chベストアニメキャラランキング投票スレ
・2018年 5chベストアニメランキング投票スレ4
・2018年 5chベストアニメランキング投票スレ3
・2015年 2chベストアニメランキング投票スレ
・2019年 5chベストアニメランキング投票スレ3
・5ch平成ベストアニメランキング投票準備スレ
・2017年 2chベストアニメランキング投票スレ
・2016年 2chベストアニメランキング投票スレ 2
・2016年 2chベストアニメランキング投票スレ [無断転載禁止]
・お前ら2022年5chベストアニメランキングで虹に投票して1位にしようぜ
・『2021年 5chベストアニメランキング投票』結果が発表される 納得の結果だと話題に
・2023年5chベストアニソンランキング投票スレ
・【朗報】今年も「2020年 5chベストアニメランキング」投票が始まる アニオタは集まれ
・【話題】5chアニメ板2018年 ベストアニメランキング投票結果、1位は「宇宙よりも遠い場所」に決定
・5ch平成ベストアニメランキング準備スレ
・5ch平成ベストアニメランキング(準備)スレ 3
・【アニメ】5ちゃんねらーが選ぶ!『2021年 5chベストアニメランキング』の結果が発表される [Anonymous★]
・☆110604 アニメランキングメーカー投票依頼マルチ報告
・NHKベストアニソンランキングでゆるゆりの楽曲に投票しよう!!
・【国】UEFAランキングを見守るスレ part2【クラブ】 [無断転載禁止]
・5chベストアニメランキング2018が決定、1位よりもい、2位ゾンサガ、3位ゆるキャン
・ランキング絶対王者アイギス様が下々の戦いを見守るスレpart77 [無断転載禁止]©bbspink.com
・5chのベストアニメランキングのアニメは何故、消えるのか
・今「ベストソング投票」したらランキング1位はまだ「サヨナラの意味」か
・るーみっくアニメ大投票開票 作品キャラ歌等のランキングが発表される ケンモ爺、如何か?🤔
・『アニメ化してほしいマンガランキング』投票受付中。ノミネート作に「よつばと」「乙嫁語り」「ポケットモンスターSPECIAL」など
・2013年2chベストアニメランキング
・2017年 2chベストアニメランキング決定
・【速報】2016年 2chベストアニメランキングが決定!気になるサンシャインの順位は!?
・ゆいゆいが東京都知事選の投票に行くか見守るスレ
・2011年夏のアニソン好きな曲ランキング投票所
・NHKアニソン投票ランキングの101位から300位が発表される イデオンバイファムからキルミーゆゆ式まで多彩なメンツが揃う
・令和女子が選ぶ!「気持ち悪いオトコの趣味」ランキングベスト5! 5位「女装」4位「アニメ・声優」そして栄えあるベスト3は…!
・【ハロプロ】「なりたい顔のメンバー」ランキングTOP35! 第1位は「山ア夢羽(BEYOOOOONDS・雨ノ森 川海)」【2024年最新投票結果】
・ガンダム関連の人気投票を見守るスレ1
・投票数2万超えの5期生の完璧な人気ランキングがこちら
・【参院埼玉補選の投票率を見守るスレ】上田氏一当確 19時投票率14.3%(前回30%) 前回確定投票率は46.27% ★4
・【音楽】「BOØWY」シングル曲人気ランキング! <2022年最新投票結果> [湛然★]
・【音楽】「BLANKEY JET CITY」で一番好きなシングル曲ランキング! <2022年最新投票結果> [湛然★]
・【音楽】「浜田省吾」シングル曲人気ランキングTOP32! 第1位は…!<2022年最新投票結果> [湛然★]
・【音楽】「尾崎豊の曲」人気ランキング! 第1位は「FORGET-ME-NOT」に決定!<2023年最新投票結果> [湛然★]
・【回転寿司チェーン】<人気ランキング>「スシロー」を抑えて1位になったのは?【2021年最新投票結果】 [Egg★]
・【薄皮ミニパンシリーズ】人気ランキングTOP9! 第1位は「薄皮クリームパン」に決定!【2021年最新投票結果】 [ひよこ★]
・【音楽】「THE YELLOW MONKEY」のシングル曲人気ランキング! 1位は…<2023年最新投票結果> [湛然★]
・【音楽】「中島みゆき」さんのシングル人気ランキングNo.1が決定! 3位は「誕生」<2022年最新投票結果> [湛然★]
・【水曜どうでしょう】「現地ガイド」人気ランキングTOP9! 第1位は「熊谷さん」に決定!2022年最新投票結果 [征夷大将軍★]
・【ガンダム】シャアが搭乗したMS人気ランキングNo.1が決定! 「百式」を抑えて1位になったのは?【2021年最新投票結果】 [首都圏の虎★]
・【音楽】「とんねるず」の好きなシングル曲ランキング! 2位は「一番偉い人へ」、1位は? <2024年最新投票結果> [湛然★]
・【芸能】「ちいかわ」のキャラクター人気ランキング! 2位は「ハチワレ」、1位は? <2024年最新投票結> [湛然★]
・【テレ朝】15万人が投票『漫画総選挙』 ランキング結果 1位「ONE PIECE」 2位「鬼滅の刃」3位「SLAM DUNK」★4 [muffin★]
・【テレ朝】15万人が投票『漫画総選挙』 ランキング結果 1位「ONE PIECE」 2位「鬼滅の刃」3位「SLAM DUNK」★3 [muffin★]
・【FFBE】FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS Lv2702【祝投票ランキング選外 元FF 自称FF FF(仮) FF? FFもどき FFになりきれませんでした】
・【テレ朝】15万人が投票『漫画総選挙』 ランキング結果 1位「ONE PIECE」 2位「鬼滅の刃」3位「SLAM DUNK」★5 [muffin★]
・【山下達郎】シングル曲人気ランキング! 「クリスマス・イブ」「さよなら夏の日」を抑えて1位になったのは?<2021年最新投票結果> [湛然★]
・【音楽】「LINDBERG(リンドバーグ)」シングル曲人気ランキングTOP39! 3位は「今すぐ Kiss Me」<2022年最新投票結果> [湛然★]
・ゲオが「2020年上半期新品ゲーム販売数ランキング・ベスト30」を公開!内訳はSwitchが20本、PS4が10本
18:43:27 up 21 days, 19:46, 0 users, load average: 10.28, 10.21, 9.73
in 2.9207019805908 sec
@2.9207019805908@0b7 on 020408
|