◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

三国志大戦3 象さんメインで征覇王を目指すスレ7ニコニコ動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1308836778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
ゲームセンター名無し
2011/06/23(木) 22:46:18.55 ID:XLUe0Xks0
三国志大戦に象さん達が帰ってきた!
ここは超復活のごとく戦場に舞い戻ってきた象兵を使って上を目指していくスレです
次スレは>>970あたりでお願いします

【前スレ】
三国志大戦3 象さんメインで丞相を目指すスレ6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1259503850/
2 :
ゲームセンター名無し
2011/06/23(木) 22:48:02.52 ID:XLUe0Xks0
【関連スレ】
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART37
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1306289053/
三国志大戦3 蜀単で征覇王を目指すスレ 136
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/arc/1308757909/

【象Wiki】
http://www.wikihouse.com/elephant/
【スレチーム】
・チーム名『(・も・)象』PASS『zousan』
・チーム名『象さんくらぶ』PASS『zousan』
3 :
ゲームセンター名無し
2011/06/23(木) 23:00:09.99 ID:uGqqkxNf0
>>1-2
関連スレ+αまで完璧に乙です
4 :
ゲームセンター名無し
2011/06/23(木) 23:08:48.15 ID:5BdlFB7p0
>>1-2
スレ立て感謝!
しかし、そんなに過疎ってたっけ?
5 :
ゲームセンター名無し
2011/06/23(木) 23:10:10.02 ID:KaDivLO10
スレ立ておつおつ。
蜀単大会も象さんで出るぜ!
6 :
ゲームセンター名無し
2011/06/24(金) 15:35:14.05 ID:JBDpd96n0
ずっと象極意使ってたから、蜀象触るの久しぶりだなー
象メインでも桃園用に落雷は詰んだ方がいいかねぇ@大会
7 :
ゲームセンター名無し
2011/06/24(金) 23:56:13.87 ID:b6RroyktO
落雷徐庶は必須だと思う
しかし象メインにすると剛槍が厳しそうだな
鬼槍二枚とか剛槍伝授とか
8 :
忍法帖【Lv=1,xxxP】
2011/06/27(月) 09:10:54.50 ID:6gfigEb2O
思ったよりもバリエーション豊かだったね、蜀大会。象デッキにも一度あたったけどスレ住人かな?
9 :
ゲームセンター名無し
2011/06/27(月) 15:14:51.81 ID:3FrHFheVO
大会は象鮑でやってきた
槍兵のサポートがあれば今でも使える気がする
10 :
ゲームセンター名無し
2011/06/28(火) 09:20:23.61 ID:uSBJlxd40
蜀象デッキなんてスレ住人だけだろwと思いつつ象4で出たらけっこう象入りを見た。
足並み崩してグダグダにするのが強いね。
あと捕獲と花鬘の端攻城。
11 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/06/30(木) 12:41:17.50 ID:sHE2p54TO
今回の大会で蜀象が見直されるなら、使い手としては嬉しいかぎりだ
ODB減るのは悲しいがw
12 :
ゲームセンター名無し
2011/07/04(月) 22:41:55.86 ID:5gas68Jo0
ミ孟゚д゚ミ{にくもってこーい!
13 :
ゲームセンター名無し
2011/07/05(火) 01:59:42.02 ID:H0tADlMB0
またスレ落ちないように書き込み
現verは象極意+人馬なデッキが安定すぐる
5枚型が極めたら一番強いんだろうけど、兀入りの4枚でも全然やれるな
14 :
ゲームセンター名無し
2011/07/08(金) 07:59:18.91 ID:ZcS2unsGO
このスレ住民にいる極意孟獲忙牙長人馬活槍って形が試してみたら使いやすかった
俺もこれで頑張ってみよう
15 :
ゲームセンター名無し
2011/07/08(金) 18:26:37.33 ID:yFAOVrMeO
極意忙牙長人馬で6コスだよな
2コスの活槍なんていたっけ?
T&C+1コス?
16 :
ゲームセンター名無し
2011/07/09(土) 15:13:21.80 ID:let1oKfMO
>>15
T&C+1コス。確定が4枚ってことだね
残った1コスに何を入れるかはその人のセンス?
17 :
ゲームセンター名無し
2011/07/09(土) 18:09:11.24 ID:dKZense+O
>>16
ありがと
忙牙長を帯来にして1コス活にしたら全員活になるのなw
素武力があれだがウザそうだ
18 :
ゲームセンター名無し
2011/07/10(日) 03:11:30.81 ID:HjhvvIrp0
そういえば、3.593の時に象極意1枚掛けの巨大化時のはじき距離って何か修正入ったのかな
以前までよりはじいた時相手のとんで行く距離が伸びた気がするんだが
19 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】
2011/07/11(月) 03:19:03.53 ID:BRq97jbA0
巨大化したぶん大きく弾くのは確かだけど、距離自体は変わってないと思う
細かく検証しないと何ともいえないけれどね
20 :
ゲームセンター名無し
2011/07/11(月) 22:26:28.07 ID:B1ZHehSz0
3.593になって以降なんか象が硬くなったような気がする
特にごっつんとか木鹿とか使ってるこっちがびっくりするほど落ちない

ちなみに高武力象と色んな勢力組んだデッキでやってる
21 :
ゲームセンター名無し
2011/07/18(月) 12:00:00.82 ID:2YV2TABaO
象癒壊で22連勝と美味しい思いをさせて頂いたので暫く象デッキで遊んでみる。
22 :
ゲームセンター名無し
2011/07/21(木) 17:09:48.26 ID:d1krEFW90
兀 極意 ボウガチョ タイライの4枚強いな。

象征覇王の人が使ってたから真似したら、覇王余裕だった。

23 :
ゲームセンター名無し
2011/07/27(水) 15:35:04.07 ID:vgNnIlLNO
殲滅力のない象デッキにとって、城内連環はかなりきつい。もぐりはじきに失敗すると戻ってこられなくなるしw
24 :
ゲームセンター名無し
2011/07/27(水) 23:26:42.09 ID:Ft+a3s/N0
>>23
低コスト象入りならまだマシだけど、象単とか何気に厳しいよな
殲滅力・攻城力無いのも大きいけど、日ごろ兵力のやりくりでどうにかしている部分が大きいのを実感する
射撃されながら、馬オーラ纏われながらの状態で帰城しないとか無茶に感じる
押し込もうにも落城まで持っていけないし
25 :
ゲームセンター名無し
2011/08/02(火) 07:46:59.29 ID:UHFD7ZIjO
常に押し込む必要があるなら回復計略と組み合わせるのが1番かな?
鮑か、最近噂のシクジッタカーか
26 :
ゲームセンター名無し
2011/08/12(金) 11:52:23.77 ID:ciHGfVkeO
士気7溜まる前に落城させないと、ダメ計で乙ってことになるけどね
27 :
ゲームセンター名無し
2011/08/13(土) 08:47:53.22 ID:ZzTyc00iO
賢弱→癒遅ってコンボだと、知力も上がって回復し続けるから、これとゴツを合わせた形をよく見る
ダメ計にもつよく、回復し続けるゴツはやばいって
28 :
ゲームセンター名無し
2011/08/13(土) 19:56:48.57 ID:rXL/BppEO
パオーン
29 :
ゲームセンター名無し
2011/08/14(日) 00:43:35.52 ID:W+q1DuBsO
>>27
賢弱 癒遅 英知謀略 閻行 兀突骨
最近よく見かけるな
30 :
ゲームセンター名無し
2011/08/14(日) 00:58:35.12 ID:Z9T6ChKv0
>>29
極意入り象単だと割と楽な相手な印象しかないな
瞬発力が無いデッキだから端攻めしながら攻城ゲージ解除し続けるだけで終わる
31 :
ゲームセンター名無し
2011/08/14(日) 10:48:36.51 ID:ge1yVJNlO
>>29のデッキを試してみたけど、回復してもあんまり強い印象がなかった
やっぱり移動速度低下が厳しい
素直に謀略連打のほうが強かったのは秘密
32 :
ゲームセンター名無し
2011/08/18(木) 10:30:18.92 ID:uTUwMcyQO
南蛮極意とハンシが意外にかみ合ってびっくり
33 :
ゲームセンター名無し
2011/08/26(金) 11:02:04.19 ID:uZGoHWkfO
今回の大会は突撃、槍撃、走射強化&復活時間短縮大会
復活時間は−7らしいので、要するに強奪さん以外の全員に活が追加されるかんじかな

で、肝心のアクション強化は、それほど強烈なものではないとの報告が

ならば象単だ。そうは思わないかね諸君!
34 :
ゲームセンター名無し
2011/08/26(金) 15:06:56.33 ID:pjjDon1IO
もちろんデスとも!!
しかし兵種アクション強化なら弾きを強化・・・
流石に鉄壁すぎるか
35 :
ゲームセンター名無し
2011/08/30(火) 07:01:02.50 ID:XH02Njq6O
癒遅 π ボウガチョウ タイライ 程銀強いっすよ
36 :
ゲームセンター名無し
2011/09/16(金) 01:55:57.87 ID:OcWms9nkO
知勇一転大会とか象さんの出る幕がないよん…
37 :
ゲームセンター名無し
2011/09/16(金) 03:15:03.41 ID:BiE3DFwsO
2.5倍長持ちする強奪の出番ですよ!



どう考えてもダメっぽいw
38 :
ゲームセンター名無し
2011/09/16(金) 07:32:39.36 ID:WnoipTd2O
象単で組んでみた
総武力16が限界だった
俺はそっとデッキケースに直した・・・
知力8の1体掛けなら・・・ないか・・・
39 :
ゲームセンター名無し
2011/09/16(金) 07:53:34.90 ID:BMTmc70EO
象単覇王余裕って人は、騎馬単相手はどうしてる?
自分は南蛮極み出て半年後に証25で引退、当時単色象単使ってたのだが騎馬単号令がエラく辛かった記憶が。開幕とれないと負け確だったような…。
象単環境が変わってるなら教えて欲しい。大分時間が経ってるから、もしかしたら覇王自体の価値も変わってるかもしれないけど。
40 :
ゲームセンター名無し
2011/09/19(月) 16:04:32.57 ID:y2P3LHndO
神速でなければわりと頑張れる
が、対策を講じなければいけないほど出てこないw
41 :
ゲームセンター名無し
2011/09/19(月) 19:00:19.67 ID:Tcek+AOsO
回答ありがと。
環境的には大分よくなってるようで。
これからも象単使いの方頑張れ。
42 :
ゲームセンター名無し
2011/10/03(月) 02:45:03.02 ID:BgIb30XrO
ペコさんが皇帝に昇格されました
全南蛮民が泣いた
43 :
ゲームセンター名無し
2011/10/03(月) 12:48:41.57 ID:+ybW7Iss0
とうとう南蛮帝の誕生ですか

ペコさんおめでとうございます
44 :
ゲームセンター名無し
2011/10/03(月) 19:51:26.41 ID:ku+7iv730
おめでてえおめでてえ!
45 :
ゲームセンター名無し
2011/10/04(火) 09:25:18.01 ID:/jmhJwM90
南蛮帝めでたいのうめでたいのう。
南蛮に乾杯!
46 :
ゲームセンター名無し
2011/10/06(木) 19:30:14.93 ID:qVuEKLO/0
ところで象さんチームは2つあるけどどっちが盛んなんでしょうか…
今(・も・)象にいるけどリーダーが息してないのが気にかかるw
47 :
ゲームセンター名無し
2011/10/08(土) 00:17:10.23 ID:llazIZZNO
>>46
サブリーダーって何していいか分からない
とりあえず居るだけって感じ
48 :
ゲームセンター名無し
2011/10/08(土) 00:50:40.51 ID:L76Jb0zZ0
スレチームって、確か合併したような・・・してなかったっけ?

象さんチームはスレチームの他にもいくつかあるから、
そっちの方が盛んかもしれないですね〜


49 :
ゲームセンター名無し
2011/10/11(火) 23:44:44.42 ID:ZCIk6oGX0
そうなんですかー
特にアテも知り合いも無いのでしばらく(・も・)象にいると思います
情報ありがとうございました
50 :
ゲームセンター名無し
2011/10/16(日) 09:44:16.62 ID:5sYg4nZMO
今度の大会 象単は無理だけどどんな構成にしようかな
51 :
ゲームセンター名無し
2011/10/17(月) 14:53:52.57 ID:8jxCxWGlO
群単にするか多色にするかで迷うな。群雄3コスて御大将しかいないし
3コスのバリエーション考えると、呉と組むのが面白いかもね
52 :
ゲームセンター名無し
2011/10/17(月) 20:50:46.43 ID:I0YX8M6Y0
蜀単があるじゃにか
53 :
ゲームセンター名無し
2011/10/17(月) 23:06:43.93 ID:mZPeVHEEO
今思い付いたが象入れた天意で参加するかな
デッキはこれから考える
54 :
ゲームセンター名無し
2011/10/25(火) 19:04:02.57 ID:eAGOT6U3O
結局群象4+呂布という脳筋デッキでいってボコボコにされてきました
55 :
ゲームセンター名無し
2011/10/25(火) 20:10:52.44 ID:VylpWUMC0
最近の大会は象にとって微妙なのばっかだねえ…
56 :
ゲームセンター名無し
2011/10/25(火) 21:25:46.50 ID:Pr+o0RN2O
象が輝く大会ってのも、それはそれでアレっぽいようなw
57 :
ゲームセンター名無し
2011/11/01(火) 11:45:22.47 ID:GA0FZbpVO
群単9コス大会かー
いつもよりはやれそうだけど無双が怖い
58 :
ゲームセンター名無し
2011/11/01(火) 12:34:26.48 ID:ldWq7C/TO
呂布or暴虐大会になりそうだからな
象8コス+妨害計略1コスで組むか
出汁大王もいるけど
59 :
ゲームセンター名無し
2011/11/01(火) 13:04:22.72 ID:MGFGRCn1O
懐かしの象ウキツか!
60 :
ゲームセンター名無し
2011/11/03(木) 10:18:25.01 ID:qLU/t+jBO
極意 木鹿 召喚 忙牙長 朶思
61 :
ゲームセンター名無し
2011/11/04(金) 12:52:31.46 ID:3SAVf3FiO
勝ち筋がまるで見えん
62 :
ゲームセンター名無し
2011/11/05(土) 02:03:00.53 ID:zN5oQOQQO
象で呂布を囲んでくちゃくちゃにするのが目に浮かぶな…
63 :
ゲームセンター名無し
2011/11/05(土) 18:41:03.01 ID:5eK9l7pMO
象でチャンスあるとすれば強奪か
64 :
ゲームセンター名無し
2011/11/08(火) 23:37:18.94 ID:uIhB5o4A0
5枚象極意使ってたら5枚馬極意に遭遇
双方5体掛けとか初めての体験だったぜ・・・

ていうか初めて4体掛けを実戦で使ったな
どんな相手に使うのが正解なんだろうか
65 :
ゲームセンター名無し
2011/11/09(水) 21:56:40.83 ID:UUa0hfMpO
象単丞相昇格記念パピコ
うれしいぞう
66 :
ゲームセンター名無し
2011/11/10(木) 13:46:17.14 ID:GuMhE+360
おめでとうだぞう
67 :
ゲームセンター名無し
2011/11/11(金) 21:20:08.72 ID:jJA6dSO30
>>65
めでたいぞう
68 :
ゲームセンター名無し
2011/11/13(日) 22:31:40.80 ID:sSqxHF89O
>>65
ぱおーめでとん
69 :
ゲームセンター名無し
2011/11/14(月) 19:07:05.80 ID:uh/9KtB2O
大会は二色象単でいくかね
70 :
ゲームセンター名無し
2011/11/14(月) 22:32:08.45 ID:DgaOeKhz0
無双呂布ばっかマッチ→呂布入れたらダメ計とマッチ→開幕乙にしたら丞相に丞相した。

気づいたら象がいなくなっていたが後悔はしている
71 :
ゲームセンター名無し
2011/11/15(火) 19:49:31.77 ID:n8dNK63pO
どなたか新バージョンの検証しました?
やってないなら検証してきますが、極意と捕獲と花鬘ぐらいでよいですか?
72 :
ゲームセンター名無し
2011/11/15(火) 21:43:51.80 ID:e/LeEQfa0
お願いするお
73 :
ゲームセンター名無し
2011/11/15(火) 23:53:17.21 ID:lwP3SmBr0
本スレから
捕獲…7c
花鬘…6.5c
だそうで。

はじきと強奪と猛進号令お願いします><
74 :
ゲームセンター名無し
2011/11/17(木) 08:21:08.41 ID:efWEydEQO
全種類調べたけど、据え置きでした
75 :
ゲームセンター名無し
2011/11/18(金) 13:32:44.96 ID:bHokt/CA0
>74
検証(・ω・`)乙
周りの環境次第ですな
76 :
ゲームセンター名無し
2011/11/18(金) 21:15:48.67 ID:DT67HK3sO
極意の範囲が縮小してるよ
正確には孟獲がすっぽり入るように、円が手前に移動しただけだが(半径自体は変更なし、なはず)
77 :
ゲームセンター名無し
2011/11/19(土) 15:32:25.30 ID:pLuWEg5B0
前と今の動画比較したけど極意の範囲は変わってないよ
78 :
ゲームセンター名無し
2011/11/22(火) 20:01:48.82 ID:Qk7OTMOkO
話しをはじくけど…
巨象猛進って前からあんなもんだっけ?
士気3で武力19でプチ赤兎の
79 :
ゲームセンター名無し
2011/11/22(火) 21:19:11.61 ID:PJfsH4+YO
バージョン4つぐらい前からあんなもんだね
80 :
ゲームセンター名無し
2011/11/24(木) 12:51:47.71 ID:fZT5rwdF0
武力19だと
前17じゃなかったっけ
81 :
ゲームセンター名無し
2011/11/24(木) 12:52:23.17 ID:SAKXXmksO
最近象極意に復帰した者です
象使い猛者の方々に質問です
Wikiに極意4体掛けは迎撃されないと書いてありましたが、本当?騒乱の時は刺さった記憶があるのですが…(勘違い?)
4体掛けは魏武戦でしか使っ事がないので、教えて頂けたら助かります
82 :
ゲームセンター名無し
2011/11/24(木) 14:27:44.59 ID:bSNP+9/Z0
修正されてなければ刺さるはずですよ
wikiの刺さらないってのはかつて象と歩兵の移動速度が同じと勘違いされてた頃の記述のはず
83 :
ゲームセンター名無し
2011/11/24(木) 15:05:04.60 ID:EwCituRs0
>>82
有難うございました
やはり4体掛けはコンボ前提のゴリ押し時
しか使えないですね。。。
84 :
ゲームセンター名無し
2011/11/25(金) 17:08:55.46 ID:GbH0MDoK0
ぱおーん
85 :
ゲームセンター名無し
2011/11/25(金) 17:26:07.76 ID:PaW3WJok0
セレクションktkr
86 :
ゲームセンター名無し
2011/11/25(金) 17:53:09.68 ID:pHQGHxLcO
像足のホワイト豚ゴラス(笑)
87 :
ゲームセンター名無し
2011/11/25(金) 20:24:13.94 ID:coFtutyN0
セレクションキマシタワー
象デッキの星やー
88 :
ゲームセンター名無し
2011/11/26(土) 01:34:17.86 ID:nPdz297l0
セレクション象単記念かきこ
皇帝までいけるんだな覇者昇格戦頑張るきになってきた
89 :
ゲームセンター名無し
2011/11/27(日) 00:25:40.05 ID:OjN/vqR1O
いいないいな〜
パソコン持ってない私は見れないパオーン…
90 :
ゲームセンター名無し
2011/11/27(日) 16:31:04.24 ID:zwtdr1DRO
>>86
三国志スレになぜこんなに執着してるんだ?ハクトン(笑)
91 :
ゲームセンター名無し
2011/11/28(月) 12:24:55.63 ID:3uNSYV5ZO
>>88
皇帝使用象単なら、無理ゲー来ない限り覇者昇格できますよ
覇者クラスでもかなり勝てます
92 :
ゲームセンター名無し
2011/11/28(月) 14:22:02.75 ID:kIkFTU0IO
>>86
便所の落書きサイトでいくら吼えてもムダだぞ、ハクトン(笑)
93 :
ゲームセンター名無し
2011/11/29(火) 21:38:53.65 ID:U6Dbg0PPO
>>92
象足のシロブタ(笑)
94 :
ゲームセンター名無し
2011/11/30(水) 16:14:12.74 ID:Na2eHwOJO
>>93
ホモチョン=ほわいとで………(イカドウブン)
95 :
ゲームセンター名無し
2011/12/01(木) 12:55:41.19 ID:Skbe36MM0
極意抜きで限界を感じてきたから象単で猛進号令を極めたいぜ。

おすすめデッキありませんか?
96 :
ゲームセンター名無し
2011/12/01(木) 13:08:35.16 ID:uu9Z7U8h0
>>95
兀突骨を甘く見てたら許さんぞ!猛進の「大」号令だ!
象単で猛進打つ時って負け試合のイメージしか沸かないのは何故だろう…
97 :
ゲームセンター名無し
2011/12/01(木) 13:45:41.02 ID:RwNCiV49O
>>92
仕事が無くゲセンなんて行く金がない、シロブタ(笑)
98 :
ゲームセンター名無し
2011/12/01(木) 22:40:21.22 ID:Q0kjtaOT0
>>96
槍が居なければ騎馬単ですら潰せるぞ。
槍が・・・
99 :
ゲームセンター名無し
2011/12/02(金) 13:49:36.26 ID:hIRg3BvPO
>>97
唯今のコノ次官もいみふなホモチョン(笑)
100 :
ゲームセンター名無し
2011/12/03(土) 19:24:59.53 ID:Vj54Q75XO
>>90
ほわいと
にちゃんでも禿爺漁り復活か?
101 :
ゲームセンター名無し
2011/12/05(月) 12:44:40.56 ID:vM/9qbqZ0
現在、象皇帝以外で象単征覇王以上の人はいるのだろうか?
102 :
ゲームセンター名無し
2011/12/06(火) 13:34:39.09 ID:RoDSTzX5O
>>92
無論、示談金なさそうなのでハクトンは公開処刑だな?(笑)
103 :
ゲームセンター名無し
2011/12/07(水) 18:20:58.84 ID:xHwkl2A7O
>>102
吐くとんがカネハラエバイイ
ババアが表れてるのはサラシイタ
104 :
ゲームセンター名無し
2011/12/08(木) 19:03:02.40 ID:MWcMAmDW0
象単征覇王に昇格できたので記念カキコ

極意孟獲、捕獲祝融、忙牙長、金環三結、カマン

肝心なところで頑張ってくれる忙牙長様々です
105 :
ゲームセンター名無し
2011/12/08(木) 20:38:07.94 ID:PlEbGoQ3O
>>103
今日もやっぱ歯とパンツが黄色いほわ糸ばばw
106 :
ゲームセンター名無し
2011/12/08(木) 22:02:53.34 ID:ZUREAfmP0
めでたやめでたや
107 :
ゲームセンター名無し
2011/12/08(木) 23:50:29.91 ID:Iz7OCktN0
>104
二色象単かー。おめでとうぱお〜ん
よろしければ軍師もお伺いしたい
108 :
ゲームセンター名無し
2011/12/09(金) 00:38:24.32 ID:p6tkQoFm0
>>107
李儒と糜竺
増援(同盟+武昇)か知勇兼陣(同盟+増援)が基本
知勇兼陣敷くと張姫落雷で忙牙長が即死しなくなるのが大きい
109 :
ゲームセンター名無し
2011/12/09(金) 07:01:21.35 ID:L67psnP10
俺は鉄鎖と再起が安定。
110 :
ゲームセンター名無し
2011/12/09(金) 08:29:42.74 ID:p6tkQoFm0
>>109
騎馬単相手の時の連環採用だから現状鉄鎖仕込めないんだけど
鉄鎖はどんな相手に使ってる?
111 :
ゲームセンター名無し
2011/12/09(金) 09:42:23.14 ID:eB6uAepy0
>>107
知勇の知力上昇分もバカにならないってことですねはありがとうございます。

衝軍も楽しいんだけど連環も積みたいけど再起ないとしんどいジレンマ。
112 :
ゲームセンター名無し
2011/12/09(金) 22:15:39.23 ID:yyosObMAO
>>92
あーん、前期は二行程だったけど、ハイエナ先でアオられて、土竜たたきにされてた、ハクトン
113 :
ゲームセンター名無し
2011/12/10(土) 07:13:11.49 ID:DmkUOBkn0
極意久々に使ったが丞相で証減ったわ・・・大王様じゃないと勝てない私にアドバイスください。
114 :
ゲームセンター名無し
2011/12/10(土) 22:12:47.16 ID:U8WdgnQH0
>>113
大王様って肉もってこーい?

極意を使って何が悪かったか分からんとアドバイスどころじゃないよ
あ、3体掛けとか負けフラグね、アレは原則使っちゃダメだ
115 :
ゲームセンター名無し
2011/12/10(土) 23:43:40.28 ID:zLYYQCeS0
基本的に2枚掛けで自城を守る間、端攻めでリードを奪う感じ
リード奪えなかったら、奥義連環で取りに行く
相手のデッキと動き次第で1枚掛けもいけるけど、9割方2枚掛けを使うデッキになるはず
そして、ワンミスで攻城とられてその分取り返せず負けたりするから、結構神経使うデッキだと思う
116 :
ゲームセンター名無し
2011/12/11(日) 19:41:32.91 ID:UQQPWIsbO
>>112
2ちゃんねるで暴露されて、あせってるんだな…whiteバアサン(笑)
117 :
ゲームセンター名無し
2011/12/12(月) 20:32:26.49 ID:4s6wzoFY0
>>114、115
1枚は連凸で溶けた。
2枚は弾いたら味方に命中したり刺さるorz
普段は象兵召喚で相手を揺さぶったり、強奪で相手の号令を食うかんじです。
118 :
114
2011/12/12(月) 21:50:06.18 ID:wW5X5nLG0
>>117
個人的な基準として、
1体掛けは高武力馬、もしくは複数騎馬がいる時は使わないかな
天人共鳴とかでコス2馬+αを乱戦状態で削れそうなポジションを取れれば使うことも
士気+城ゲージリードがふんだんにある時は相手の兵力を纏めて削るために使い捨てることもある
兵力≒戦闘続行能力なので、残り部隊で捌きやすくなる
守りの時の2体掛けについて、
乱戦状態で打つ、城に戻りながらはじく、そのまま帰城
再び攻城部隊に重ねて出城、戻りながらはじく、そのまま帰城
このような動きでも結構な守城能力を発揮できるからお試しを
できることなら帰城しないでもぐりはじきを続けるのがベストなんだけど槍相手の時だけは無茶は厳禁
相手のマウント部隊がいないor弱い場合、かつ武力負けもしていないなら城壁隅にはじきながら閉じ込めると槍も出ないしカウンターチャンスにもなる

とはいえ、極意やはじきを使ってると使用カード情報の被迎撃数の項目に象兵がどんどんランキングに入ってくる
勲章だと思って刺さり慣れしましょう
119 :
ゲームセンター名無し
2011/12/14(水) 13:33:26.92 ID:X+lwfaGGO
>>116
ぞうさんみたいな足したほも糸
120 :
ゲームセンター名無し
2011/12/14(水) 21:49:12.08 ID:zlh4Bdip0
>>118
城内潜り苦手なのでまずはそこから練習します。
使っていかないとレスを完全に理解できなそうなので身体で覚えます。

もう1つ質問ですが、推挙無双はどうすればいいのでしょうか?
奥義に知略を使われ2コス弓もいたためボロボロでした。
121 :
118
2011/12/14(水) 22:51:39.42 ID:Jr3mGty/0
>>120
お互い守りは堅いので対無双は先制取った方が有利
南蛮入り群象単であれば主力2体掛けで落ち着いて乱戦からのはじきで大丈夫
交互に呂布を対応すれば撤退させられる心配は無いはず
あとは速度上昇を生かしたずらし攻城に注意すればOK、突撃しようとしてきたら城に入ってすぐ乱戦出城できるように
こちらは士気12溜められる、相手は無双連打出来ない

マウント部隊(特に弓)と攻城部隊を引き剥がす、が守備の基本方針
なので、2コス弓ははじき飛ばしてしまうのが吉
極意2人掛けorはじき戦法で弓をはじき、ケースバイケースでそのまま攻城に向かうか帰城する

ある意味城内ローテ、城内はじきの練習にはもってこいの相手なので丁寧にプレイしよう
122 :
ゲームセンター名無し
2011/12/19(月) 23:17:49.30 ID:BB7682Nh0
>>121
レス遅くなりすいません。
無双と当たった特は極意なしなのでボロボロにされました。
普段守らないので、守る弾きの練習しないとダメですね。

11コス戦は皆さんどうしますか?
123 :
ゲームセンター名無し
2011/12/20(火) 14:26:42.89 ID:KLXlxB9BO
>>122
極意・兀・ポチ(忙牙長)・強遅に気炎か無双を予定しています
124 :
ゲームセンター名無し
2011/12/20(火) 18:24:33.93 ID:bPFtKXS4O
>>122
極意、兀、捕獲、孟優、忙牙長、花鬘の2色象単で逝きます
125 :
ゲームセンター名無し
2011/12/21(水) 01:34:01.45 ID:bp6akn2d0
>>122
木鹿・捕獲・強奪・孟優・忙牙長・キンカン・花鬘の
2色象7を楽しんじゃおうかと思います。

もしかして、捕獲→召喚で8頭にできるかな?
126 :
ゲームセンター名無し
2011/12/21(水) 20:04:20.07 ID:MOtQZa7vO
召喚含めて8枚象単はアツいなー
手が追い付かないけどw
127 :
ゲームセンター名無し
2011/12/21(水) 22:15:01.81 ID:+1PF9GDG0
皆さんのレスを参考に、普段のデッキに無双にしようと思いましたが、5枚デッキは大変です。。
128 :
ゲームセンター名無し
2011/12/22(木) 20:43:32.58 ID:exlmpynq0
俺は>>124と同じか、群雄象4にカグエンジャク足して遊ぶかなー
129 :
ゲームセンター名無し
2011/12/22(木) 21:54:02.61 ID:g473rXtP0
強奪猛獲 象召喚 兀 無双 @1.5コス

英魂舞 至高 究極 魔道がいっぱいと予想してます
130 :
ゲームセンター名無し
2011/12/23(金) 20:33:09.74 ID:sAcB5FNzO
>>123です
気炎→赤兎に変更して、極意赤兎でやってきました
赤兎が強くて赤兎バラになりました(笑)
>>129が書いていた通り、
英魂舞・至高・究極・魔道多かったけど極意と赤兎使い分ければ英魂舞以外は戦えます
131 :
ゲームセンター名無し
2011/12/23(金) 23:21:30.50 ID:rmdl1Bc40
最近覇王になりました。
極意・兀・忙牙長・強遅・捕獲・花鬘で1セット
極意・兀・忙牙長・強遅・赤兎で1セットやってきました。

○覇者 魔道
○聖帝 呂布ワラ
●征覇 落日騎馬単
○皇帝 英魂舞
○覇者 象単6枚
●聖帝 速毒強遅快延の人

象単対決逃したのが悔やまれる…。赤兎ェ…。
132 :
ゲームセンター名無し
2011/12/23(金) 23:50:52.76 ID:llwcB4xe0
よく騎馬単に勝てたねえ…
133 :
ゲームセンター名無し
2011/12/24(土) 09:30:55.93 ID:8dAo/0Os0
騎馬単には負けたんじゃないのか?
134 :
ゲームセンター名無し
2011/12/24(土) 09:55:15.18 ID:IxK7ozRW0
逃したって負けたってことだと解釈してたけど単純に赤兎いれてて残念だったってことか
理解した
135 :
ゲームセンター名無し
2011/12/25(日) 04:36:30.34 ID:dB5Pqfh10
兀 祝融 強奪猛獲 完殺の計 無双で業炎と英魂舞と8枚開幕暴虐は勝ち越せましたが、五虎将に全敗でしたorz

象をデッキに組み込む方がちらほら見れましたね。
136 :
ゲームセンター名無し
2011/12/25(日) 18:35:26.13 ID:2d9nYY7zO
しむらー、孟獲孟獲!
普段は優先順位的に入らないだけで、セカンドチョイス群にはいたりすることが多い印象だなあ、象って
137 :
ゲームセンター名無し
2011/12/25(日) 20:29:59.72 ID:bnkkMBla0
硬いし ほっといても勝手に歩いて行くし そんなに遅くないし それでいて迎撃食らわないいい子たちだよね
お馬鹿だけど
138 :
ゲームセンター名無し
2011/12/25(日) 21:07:36.88 ID:dB5Pqfh10
変換間違えてたかorz
猛進以外で全体号令あればまた違ったんだろうがな。
139 :
ゲームセンター名無し
2011/12/25(日) 22:44:22.54 ID:2d9nYY7zO
ある意味全体号令の強遅があるよ!
140 :
ゲームセンター名無し
2011/12/26(月) 12:41:01.82 ID:Pau+QvL9O
象初心者です
お供におすすめな武将はいますでしょうか?
ダメ計対策はほぼ諦めて長所を伸ばそうと思ってます
ゴリ押しにも使えつつ、援護にも回れたらよいのですが
今まで試したのは3人です
落雷ジョショ→士気重のわりに多数の武将を落としにくい、落雷以外戦力に欠ける
左慈→超絶強化対策専用にはよいが、汎用性がいまいち、槍撃や突撃に抗えない
人馬ホウトク→槍複数だとつらい

群雄、蜀で探しているのですが…
141 :
ゲームセンター名無し
2011/12/26(月) 14:09:29.30 ID:WClx+e9Q0
>>140
長所を伸ばすなら全て象が一番!
兵種が揃っていると突撃や槍撃やらを意識しなくて良いから扱いやすいし、それだけ安定します

他の兵種を採用するなら挑発槍を推します
慣れてくれば相手騎馬を挑発迎撃して象ではじいてもう一度迎撃みたいな芸当も
他には槍連環、伏兵持ちで相手の危険武将(無双呂布など)をけん制できるのが大きい
鮑三娘の戦女の息吹も硬い象をさらに硬く出来るので有力かと
復活持ち馬なので雑用もこなせて結構良いかも
142 :
ゲームセンター名無し
2011/12/26(月) 18:10:10.93 ID:0UPsx1qyO
象が初心者というだけで、三国志大戦はそれなりにやってるんだよね?

蜀の号令なら大徳、八卦、天人、侠者あたりがいいかな
号令以外だと関索の嫁連中と、あとは車輪持ち。象は騎馬に弱いのでフォローさせる

群雄だとエンホあたりか、乱持ちがそこそこいるので暴乱計略持ちをチョイスしてもいい
完殺カクや成公英も象にはマッチするよ

まあでも、一度は象単でやってみることをオススメする
それで自分に足りないものを補填するようなカードを選べばいいんじゃないかな
143 :
ゲームセンター名無し
2011/12/26(月) 20:51:57.44 ID:yuFt+7pX0
流れはじき戦法しちゃいますけど、このスレの住民でmaxiやってらっしゃる方っていますか?
良ければどなたか招待していただけると嬉しいです
zoutan_paon★mail.goo.ne.jp

>>140
メインにしたい象にもよると思いますけど個人的には馬謖さんですかねー 上にも出てますけどw
144 :
ゲームセンター名無し
2011/12/27(火) 08:26:36.63 ID:kjrmOnCiO
>>143にメール送ってみたり

象と相性いいのは
・苦手な騎兵に対抗できる槍兵
・速度上昇に対抗できる騎兵
・白兵戦に強くなる回復系
かな?
ワラになると八つ裂き車輪も相性いいかと
145 :
ゲームセンター名無し
2011/12/27(火) 19:59:21.11 ID:HVj116Oy0
>>144
招待ありがとうございます!
146 :
ゲームセンター名無し
2011/12/28(水) 16:43:26.52 ID:+FPM6F+fO
今日も馬姫にフルボッコにされました
やつを止める手立てはないのか…
147 :
ゲームセンター名無し
2011/12/28(水) 16:52:42.46 ID:/GNKSAlc0
逃げる潜るはじく
148 :
ゲームセンター名無し
2011/12/29(木) 11:32:30.37 ID:jctwj1YhO
突撃させなきゃいい
角にはじいてイチャラブタイムだ!
149 :
ゲームセンター名無し
2011/12/29(木) 11:38:00.19 ID:UakHkCaZ0
計略効果が切れて逃げ遅れた所で自城までお持ち帰りしてくる爽快感は格別だよね
150 :
ゲームセンター名無し
2011/12/29(木) 13:25:51.28 ID:WBjxal8R0
海外の騎馬単にマッチしたが、象2体左右端攻城をスルーしても勝てると思われて泣いた。
結果相手が格上だが圧勝だった。
151 :
ゲームセンター名無し
2011/12/29(木) 13:52:48.29 ID:KA5p+B7E0
初めてやられる時はわからん殺しされたような気分なんだろうな
もちろんわからん殺しではなく普通に戦えるから象単は成立してるんだけど
152 :
ゲームセンター名無し
2011/12/30(金) 20:40:46.70 ID:qVWlGvt+0
象デッキにシユウいれたら強くなったきがする

象で槍相手に無理やり乱戦に持ち込んで、突撃しまくってたらいつのまにか相手がいなくなってたよ
153 :
ゲームセンター名無し
2011/12/30(金) 21:14:39.99 ID:V05RECcN0
腕がないと難しいね
兀突骨マスターだけど象ははじかなければいいのにいつも思う
154 :
ゲームセンター名無し
2011/12/31(土) 00:01:19.16 ID:SJgIWHvZO
勘違いしてはいけない。それはシユウが強いのであって、象が強くなったわけではないのだ
象が強くなったわけではないのだ
155 :
ゲームセンター名無し
2011/12/31(土) 04:03:14.70 ID:kF7ACAF70
6枚強進強毒強遅で撤退しない天啓をするのが楽しいです
オーバーキルだから滅多にやらんけど
156 :
ゲームセンター名無し
2011/12/31(土) 09:21:09.40 ID:GwRtgSdq0
象は弾いてなんぼじゃないか?
弾かないなら他の兵種に優秀なのがいるわけで。
157 :
ゲームセンター名無し
2011/12/31(土) 12:15:57.75 ID:SJgIWHvZO
弾かない象って、それ歩兵と言わないか?
158 :
ゲームセンター名無し
2011/12/31(土) 23:52:42.32 ID:FEWkGwlA0
象鮑デッキって廃れたと思ったけど、ちょっと思いつきで使ってみたらけっこういけるじゃん
ゴツや孟獲+槍サポで開幕落城出来たよ
159 :
【大吉】 【1225円】
2012/01/01(日) 03:29:20.50 ID:WQQcCGBb0
早く花鬘MASTERになりたい
160 :
ゲームセンター名無し
2012/01/01(日) 17:21:58.36 ID:eEG7ywlo0
流星デッキと当たってボロ負けしてきました象落雷の五品の初心者です。

攻める→柵壊す間に谷利の乱れ打ちで蜂の巣、もしくは火計で丸焼き
守る→流星喰らう

こんな感じでどうしようもありませんでした…
皆さんはどんな立ち回りをされてますか?
161 :
ゲームセンター名無し
2012/01/01(日) 17:30:04.39 ID:hdO1dhJm0
流星を倒しにいかず城を落としにいく
162 :
ゲームセンター名無し
2012/01/01(日) 18:51:33.76 ID:VgOGqWMhO
>>160
象落雷のデッキ内容がわからないので何ともいえないが、極意がいれば流星・谷利には有利じゃないかな?流星も谷利も極意で対処出来ると思います
火計は上手く焼かれるかはじきで対処して下さい
163 :
ゲームセンター名無し
2012/01/01(日) 19:32:47.85 ID:zhLvhKi1O
>>162
いや、普通に考えて蜀単じゃなイカ?>象落雷

>>160
ということで、突っ込んだアドバイスが欲しいならデッキを晒すヨロシ
164 :
160
2012/01/02(月) 00:29:57.83 ID:sfpeB1E10
すいません、情報不足でした。

こちら→孟獲・ゴツ突骨・王悦・徐ショ
相手→小喬・谷利・虞翻(火計)・董襲他

柵でガチガチに城門前が固められ、ひたすら待ちの作戦のようだったので、
じれて象で突っ込むと集中攻撃されるか、火計か旋風竜巻の弓術で狙い撃ちにされました。

守っても流星で城ゲージが削られるので攻めるしかない→象を突っ込ませる→撤退…といった感じです。

ここまで何もできなかったのは初めてです…
165 :
ゲームセンター名無し
2012/01/02(月) 02:21:16.52 ID:oa5+YL9n0
>>164
一応確認しておきたいんだけど
孟獲は極意孟獲で小喬は流星(最終兵器ではなく)小喬だよね?
極意孟獲に王悦はミスマッチ過ぎるから確認

まずは徐庶の伏兵を早急に解除して、弓さらいをしよう
その上で象2体を前進させれば開幕で柵半壊状態まではいける筈
象2体が撤退しない程度で帰城し回復したら出なおす
槍は柵割りに参加せず端攻め専門でも良い位
極端な話、槍の端攻めだけで相手流星を上回るつもりで荒らす
左右から挟み込むようにして進軍すれば火計はピン焼きにしかならないから致命的では無いし
竜巻には象馬は引き返せば士気差がつくし、乱戦できればただの強化戦法
相手単色こちら2色なので士気溢れしないペースで極意を打ち続けられる(そして相手に士気を使わせる)よう象を撤退させないことが大切
最終盤に相手士気12、こちら士気9以下でまだ自城内なんてシチュエーションが一番絶望的
166 :
160
2012/01/02(月) 03:33:05.45 ID:sfpeB1E10
>>165

ありがとうございます、小喬は流星小喬です。
左右からの進軍は、戦力が分散される気がしてできず、
おっしゃるとおり、まさに最終局面で士気が無くなって城内で悶々、という感じでした。
王悦使っているのは、終盤相手が消耗したところで極意2体がけ→ゴツ突骨(属性天)の武力上昇→王悦大車輪で馬から象を守りつつ攻城→落城、
というのが自分の勝ちパターンだったので…
馬はそれほど苦では無かったのですが、このデッキだと弓とダメ計が含まれる相手に弱いことがわかりました。
デッキ変更も考慮してみます。
(今回は水禍の計など、面で攻撃できる計略持ちがいれば、もう少しよい勝負ができたようにも思います)
167 :
ゲームセンター名無し
2012/01/02(月) 06:36:50.96 ID:qSpOlqzK0
3部隊以上焼かれないように攻める。
柵は接近から巨大化で一気に破壊できた気がする。
小流星なら門無視して壁殴る。
がいいかと。
王悦を天意の号令の人にするのはどうかね?
168 :
ゲームセンター名無し
2012/01/02(月) 11:06:29.70 ID:eWIM41kNO
自分がそのデッキを使うと仮定したら
孟獲→柵破壊&殲滅要員、計略を使ってとにかく敵を倒す事に専念
ゴツ→柵破壊&端攻め要員、孟獲が暴れてる隙に攻城、素武力の高さが光る
王悦→端攻め要員、素武力的に勝てないので端攻めで誘う
徐庶→弓さらい&防衛役、サポート専門で、相手の端攻めは騎兵の早さで追い付こう

槍に刺さらないよう、2体掛けを駆使してガンガン端攻め
流星ダメを超える城ダメを狙っていきましょう
火計をためてきたらゴツを犠牲にして1体掛けで殲滅を狙うのも手

次は勝利報告待ってます
169 :
ゲームセンター名無し
2012/01/02(月) 21:14:11.92 ID:kCzqiIDG0
2日連続で出てるが狩りと超絶騎馬と覇者ばかりマッチするわorz
スキル差を感じる・・・
170 :
ゲームセンター名無し
2012/01/02(月) 21:44:24.96 ID:Ktg5TMFE0
こんな時期にやってるやつぁみんなやり込み勢だ!気をつけて行くんだぞ!

でも超絶騎馬は普通に無理だ
171 :
ゲームセンター名無し
2012/01/03(火) 10:42:37.82 ID:YPNsez/EO
超絶騎馬は不利だけど何とかなるレベル
頑張って下さい
最近の覇者は大したことないよ
遮断入り全突・がもちょ型は両替です(笑)
今から腹一杯楽しんできます
172 :
ゲームセンター名無し
2012/01/03(火) 11:31:38.91 ID:Gan+SitF0
>>171
丞相からすると覇者とか見て絶望するわ。
そういいつつ今日も出陣する。
173 :
ゲームセンター名無し
2012/01/03(火) 11:46:49.14 ID:35h1yyCg0
>>172
戦闘中相手の武将名や弓がどこへ飛んでるか見えない私でも覇者維持できているので大丈夫

174 :
ゲームセンター名無し
2012/01/03(火) 23:40:08.63 ID:jVwAjKlo0
昔象メインでやってて、久しぶりに大戦やってみた。
めちゃくちゃ弱体化してるね。
特に弓ですぐ溶けちゃう。
矢の号令持ちとかいたらとても勝てそうにない…。
175 :
ゲームセンター名無し
2012/01/03(火) 23:54:30.98 ID:8n/d0ESf0
>>174
猛進号令打つと簡単には溶けないよ!
あ、迎撃されない様に打ってな

今は象極意入って無いとなかなか太刀打ちできないね
176 :
ゲームセンター名無し
2012/01/04(水) 07:56:23.55 ID:C1oe2Q2QO
>>174
弓号令に対してはこちらも号令(極意・猛進号令)
暴乱で組んでいるなら強毒以外の武力上昇系を重ねれば刺さらない限り弓側は引いて行きます
対麻痺矢に対しては、上記+兵力増援で大抵攻城タイムです
177 :
ゲームセンター名無し
2012/01/06(金) 12:38:04.91 ID:G295yBUz0
大会は12コスの計略1回縛りらしい。
開幕魅力暴虐を象でガン守り大会だな。
178 :
ゲームセンター名無し
2012/01/06(金) 18:10:34.14 ID:rB1yCGwiO
馬の号令対策に1コストさいて干吉を入れてみた


途端に怒涛の6連敗…
水計ってあんなに弱かったっけ?
179 :
ゲームセンター名無し
2012/01/06(金) 21:19:43.61 ID:HR6iWaPgO
象を使っているとダメ系はすべからく脅威だけど、実はほぼ全て弱体化されてるんだよね
直近で強化されたのは赤壁だけど、代わりに根元が消えたし
180 :
ゲームセンター名無し
2012/01/06(金) 22:30:57.92 ID:jCtRd//F0
水計は脳筋対策にしか考えない方がいいぞ。
181 :
ゲームセンター名無し
2012/01/07(土) 18:16:02.40 ID:39UpvfGUO
馬にフルボッコ、弓には溶かされ、ダメ計で焼かれ、伏兵でご退場
唯一いけそうな槍単には速度上昇で刺される
もうくじけそうだ…
1.5コスぐらいの軍師を誰か迎えようかな
182 :
ゲームセンター名無し
2012/01/07(土) 20:45:42.66 ID:a8PZZ7BkO
何を今更w
183 :
ゲームセンター名無し
2012/01/08(日) 16:39:05.41 ID:W5D9dQHDO
1.5コス軍師枠
傀儡カク
完殺カク
エンホ
騒乱陳宮
破滅陳宮
キョユウ李儒
洛陽李儒
ぐらいか?
安定して使えるのエンホぐらいか
184 :
ゲームセンター名無し
2012/01/08(日) 19:43:35.73 ID:BE4tE2e/O
覇王に昇格しました
デッキは極意・兀・忙牙長・強遅
軍師:李儒・陳宮
皇帝様型象単にしたら、証が20増えました(笑)
降格しないよう頑張りますスレ違いの質問ですが、群の宿星ポイントが18万弱あるのですが、群マスターになれません
マスター昇格基準をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さいm(__)m
185 :
ゲームセンター名無し
2012/01/08(日) 20:22:11.77 ID:Wk6mxnLYO
>>184おめでとう
マスターは450勝〜500勝くらいで単色なら22万くらいらしいんでもうちょっと頑張れば取れるんじゃないかな?
月末に宿星2倍もあるし
186 :
ゲームセンター名無し
2012/01/08(日) 20:23:55.04 ID:mrAo3SN60
>>184
群単で全国対戦だけやっていて勝率5割程度であれば20万point前後でマスターになると思う

全国対戦で450勝(500勝?)分の勝利pointが必要だと言われてるので
187 :
ゲームセンター名無し
2012/01/08(日) 20:27:20.26 ID:ceUYUy8n0
偶然だとは思うので当てにはしないでほしいのですが
私の場合は↑条件+軍師三枚マスターになったと同時に取れました
188 :
ゲームセンター名無し
2012/01/08(日) 22:19:35.14 ID:BE4tE2e/O
>>185->>187
有り難うございます
勝率5割は夢なので(トータル4割5分以下)、宿星22万を目指します
勝利は極意を使っていればそのうちノルマ達成できそうです
189 :
ゲームセンター名無し
2012/01/09(月) 00:45:17.23 ID:YejgvN4U0
>>184
昇格おめでとう!
ところで、覇王は証いくつですか?
未だに極意で証割るのが怖い丞相ですorz
190 :
ゲームセンター名無し
2012/01/09(月) 09:56:39.72 ID:PURDUsM4O
>>189
覇王は証50です
極意はある程度の象スキルと簡単に刺さりさえしなければ強いです
象と極意の修練と経験(騎兵単・ダメ計対策)積めば、証は増えて行くと思います
191 :
ゲームセンター名無し
2012/01/09(月) 10:10:14.98 ID:PURDUsM4O
>>181->>182
1.5軍師のうち、騒乱と傀儡は使っていた事ありますがどちらもイマイチ…
騒乱だと天属性象刺さるし傀儡だと生贄にした部隊(大抵象)の復活伸びるし…陰陽も象とあまりマッチしていない…
刺さる心配はありますが、同じ1.5なら白馬とかいかがでしょう?
個人的には赤兎オススメです(笑)
192 :
ゲームセンター名無し
2012/01/09(月) 13:58:07.33 ID:8fY+Oy2rO
トルコソ―プで働いてたの?ホワイトブター?
193 :
ゲームセンター名無し
2012/01/09(月) 19:15:10.11 ID:sVGzlF7PO
1.5文官なら完殺カクがおすすめ。高知力伏兵の騎兵で計略範囲も広いし
逃がさない立ち回りのできる象にはマッチしているよ
194 :
ゲームセンター名無し
2012/01/10(火) 02:42:17.95 ID:hfXvedF60
完殺カクはちょっとまて、象と合わせると自城前でしか使えないぞ
195 :
ゲームセンター名無し
2012/01/10(火) 08:25:12.35 ID:lTrHi0yX0
1.5コス軍師+象のデッキにすると、しっくりくる組み合わせが存在しないのが現実
象の殲滅力の低さゆえにどの軍師も限定的な成果しか期待できないし、それだったら象単の方がっていう
196 :
ゲームセンター名無し
2012/01/10(火) 09:13:03.45 ID:lcHGACakO
真面目な話をすると1.5なら槍呂姫安定だと思う。軍師じゃないけど
197 :
ゲームセンター名無し
2012/01/10(火) 12:47:42.69 ID:Vcdsh6CHO
呂姫は中途半端じゃね?
できるのはザコ蹴散らしまでで、超絶相手だとあっさりやられる…
198 :
ゲームセンター名無し
2012/01/11(水) 13:36:46.94 ID:bTRB5xUIO
超絶は弾け
199 :
ゲームセンター名無し
2012/01/11(水) 15:32:20.53 ID:KuZf0dTMO
呂姫も超絶持ちなんだが。。。
200 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 01:04:34.22 ID:tG08czyi0
快進撃にフルボッコにされてきました。
こちらが消耗した段階だと、弾けてもダメージが馬鹿にならん
落城しない限りはワンスルー一択なのかなあ…
201 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 07:52:44.82 ID:kZq9p+5y0
>>200
転進系奥義を搭載してると多少楽になるよ
できるだけ士気を使わずにプレッシャー掛けて、相手が守り快進撃を打ったら帰宅
後は6or8分の士気差をどう活かすか
202 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 12:26:58.06 ID:SF87gvzuO
快進撃ってこっちが象単だと刺さる心配ないからかやたら強気だよな
士気ほとんどを快進撃に使われたらさすがにきつい
203 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 17:53:38.56 ID:RDZPKDeuO
>>200
赤壁快進撃と仮定
総力戦しないで素武力活かしてグダグダにするのがいいよ。ゴツ捕獲型で軍師王異入りだけど、流行った時から相手してかなり勝ち越してる

開幕取れれば8:2、取れなければ6:4、伏兵踏みミスってリードされても4:6くらいの勝ち星取れてる
204 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 20:20:54.81 ID:y/Iuq65tO
>>200
>>203の言っている通り基本グダグダ推奨です
守り快進撃には敵城連環か転進系
最悪はじき戦法で時間稼いで撃破被害を少なくするしかないです
205 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 21:15:26.43 ID:SF87gvzuO
皆さんは象単(もしくはほぼ象単)で2.5コスを1枚しか入れられないとしたら、ゴツと極意どちらを選びますか?
私は戦術の幅を広げるために後者を選びますが…
206 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 21:35:12.00 ID:a9WWKa1CO
象単で2.5が一枚って何でそんな縛りをしてるの?
デッキ晒してアドバイスを求めるならともかく制約の根拠が全く分からない
207 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 22:09:24.60 ID:kZq9p+5y0
>>205
>>206の意見はもっともだが俺もそれで悩んだことはある
5枚デッキにしたい、と考えからスタートすると2.5コス枠は1枚にせざるを得ないんだよな
今回の質問の意図は知らんけど

現状は極意1択じゃないか?
ゴツの堅さは魅力だけど超絶強化・号令が増えすぎて極意で張り合わないとどうにもならないし
ダメ計が多い環境だと極意無しゴツはちょっとムリ
208 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 22:18:29.80 ID:7HK70lRNO
確かに何が聞きたいかわからないな。2.5を入れるなら極意一択だろ。柵いっぱい槍なしデッキならゴッツンのが柵割るけど…
てかさぁ、象単って相手に馬2体いると詰まないか?もしくは速度上昇馬が1体でも詰む。
バランスにはとことん強いけどね。たまにいるバランスを食えるが今のバージョンは大抵強い馬が入ってるよな。
快進撃とかはじく以外どうしようもない。はじくにも体力ないと餌になるだけだし
僅かな時間しか稼げない悲しい運命
209 :
ゲームセンター名無し
2012/01/12(木) 22:46:23.06 ID:zNdT9LEJ0
兀突骨一択でしょう
絵のかわいさと声とカットインの力強さ
証増やしたいなら象を抜けばいい
210 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 03:48:53.18 ID:+mJHoXUO0
群単なら極意、2色なら兀
211 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 09:09:40.23 ID:tNVViwvRO
強奪を入れるのでなければノータイムで極意だろう
今の象単で極意なしはかなり茨の道じゃないか?
212 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 09:45:20.05 ID:YEqjb+XAO
象メインなら極意
他計略メインでスペック重視なら兀
213 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 12:19:07.34 ID:kWYfUFxhO
武力10と8の差は大きいですね
硬さが全然違う
214 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 12:29:44.52 ID:nluB6Qr20
>>205
兀祝融孟獲弾きだから兀だな。
強奪がないとやってられん。
215 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 12:42:12.80 ID:YEqjb+XAO
>>208
馬2体って超絶+号令or神速系?
馬の内容次第ですね
大抵は詰まないです
極意使っていますが、快進撃は呂布に比べれば普通に戦えます
216 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 18:31:14.13 ID:kWYfUFxhO
せめて馬だけに弱いなら許せるが弓にも弱いもんな
攻城力も乱戦力いつのまにか弱くなってるし
とりえがはじきしかない
217 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 18:35:13.44 ID:C0XUkhxw0
せめて一騎打ちを象対武将にしてくれれば…
218 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 19:48:07.87 ID:PyBFqaBGO
>>215
とりあえず馬2体だと敗北感まるだし。神速系入ってたら完全に詰み。だと思ってた。是非あんたに指導してもらいたい。
弓相手はごっつん居たら詰まないんじゃない?
弾けば相手は定位置に戻ろうとするから、まだ楽だと思う。弓打てない弓は歩兵
219 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 20:29:56.56 ID:hzCD+4OB0
>>217
せめて一騎打ちの時の兀をカードイラスト準拠サイズにしてくれれば……
220 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 20:35:09.62 ID:LAVWw4YX0
>>218
ニコニコ動画見れる人ならお勧め!
象単動画は割と多いのでいろいろ参考になる
最近は桃園聖帝が対象帝を上げてた

速度上昇無し馬しかいないなら象単はそれほど致命的な相性にはならないよ
奥義込みでいろいろ工夫するとワンチャンス以上は作れるし
神速号令でも相手が象に慣れてなければ十分勝ち目はある
極意使ってると的確な槍マウント(+挑発)の方がよほど怖い
221 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 21:59:58.73 ID:MX6PKSOi0
大会に人が行く隙に昇格戦行ったらサブカに狩られたぜ・・・
最新10勝でマッチとかやめてくれ
222 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 22:08:42.58 ID:C0XUkhxw0
負けたらサブカだの相性だのはいい加減やめませんか?
223 :
ゲームセンター名無し
2012/01/13(金) 22:45:07.51 ID:BOIK5pFbi
サブカに勝つとスカッとして何もいわない。酷いやつだとサブカの癖に弱いなどとわめき散らす

サブカに負けるとウダウダとわめき散らす

みっともない
224 :
ゲームセンター名無し
2012/01/14(土) 01:36:43.51 ID:8QhmlxKm0
普段からランカーに当たるクラスならサブカとか気にならないんだろうな。
225 :
ゲームセンター名無し
2012/01/14(土) 10:22:28.70 ID:6EyKLin+O
>>220
有り難うございます
>>218
ここで説明するのは難しいので、ニコニコ動画見れるなら、ニコニコ動画の極意動画を見て下さい
象皇帝動画等数は豊富なので、非常に参考になります(自分も参考にしています)
226 :
ゲームセンター名無し
2012/01/14(土) 10:27:09.25 ID:6EyKLin+O
連投すみません
超絶騎兵は城内はじきで守りながら、カウンター2体掛け・はじき戦法で相手のキーカード(象にとって嫌なカード)を「お持ち帰り」や「隅ハメ※」で潰すor孤立させていき、奥義絡めて攻城を取りにいくのが基本戦略です
※特定用語がないので勝手につけました
無双・赤兎等一部通用しないカード以外は何とかなります
書くのは簡単ですが、実践は難しいのでニコニコ動画等極意動画を参照されて下さい。
あとは修練あるのみです(笑)
227 :
ゲームセンター名無し
2012/01/18(水) 12:25:34.82 ID:N5RrEX3fO
快進撃がきついので捕獲を入れようと思うのですが、もしかして捕まえた孫策を振り回して敵を撃破したら孫策の武力上昇になりますか?
228 :
ゲームセンター名無し
2012/01/18(水) 14:14:56.00 ID:2MON0WvwO
捕獲した武将の計略効果は適応されたまま(完殺戦法とか)だから
質問の状況で敵部隊倒したら孫策の武力が上がると思う
229 :
ゲームセンター名無し
2012/01/18(水) 17:59:24.50 ID:N5RrEX3fO
うわっ、じゃあ捕獲したら逆に危険ですね…
はじいても数回で溶けるのでいい対策かと思ったのですが残念です
230 :
ゲームセンター名無し
2012/01/18(水) 18:17:28.16 ID:VTvJZZJH0
>>229
捕獲入ってるなら積極的に捕まえたほうが良い

捕獲すれば突撃受けない、乱戦ダメージ低減、他武将を複数倒せれば攻城チャンス広がる、
孫策の撤退時間を相当遅らせる事だって可能、などほとんど良い事ずくめじゃないか?
倒す倒さないの程度は自分で決められるし、捕獲終了後に突撃されない場所まで運ぶ事だってできるのに何が危険なのかいまいち分からない

祝融の兵力が半分以下で無い限り問題ないよ
相手がわざわざ大量に食べさせにくるなら、避けて自陣にお持ち帰りすれば良いんだし
もっとも相手からすれば普通は孫策からの逃げの一手だろうけど
231 :
ゲームセンター名無し
2012/01/19(木) 14:01:46.49 ID:3tuaYnaJO
そもそも捕獲戦法見たら孫策は祝融から逃げるからそれほど有効ではない
快進撃は突撃さえ受けなければ脅威じゃないから基本に忠実にもぐりはじきすれば勝てるよ
計略切れても撤退しなくて乱戦でも溶かしてくる無双より100倍楽だ
232 :
ゲームセンター名無し
2012/01/19(木) 18:08:21.64 ID:XTTw/QojO
ふと象単に小虎入れたら強いんじゃないかと思った
まとまって進軍してくる相手を象で囲んでもみくちゃに
233 :
ゲームセンター名無し
2012/01/19(木) 18:29:13.40 ID:bQa9sn7g0
象が持つ計略で快進撃にガンメタになる計略なんか無い
その中で捕獲戦法が比較的有用なのは確か
捕獲使うならどうやって捕まえられる環境を整えるか、けん制用に生かせるかが大切だし
もぐりはじきするにもそれができる環境をどのように整えるか、という意味では大差無い
そもそももぐりはじきされる状況で快進撃打つのはどうかと思う
結局はどこまでいっても立ち回りの問題

要は対快進撃は先制攻城取るのが勝つための最短距離
234 :
ゲームセンター名無し
2012/01/19(木) 19:36:40.80 ID:xK1Z1EGh0
ダッシー使って即死させたい
235 :
ゲームセンター名無し
2012/01/20(金) 12:29:35.14 ID:rzxIY2dvO
ダッシーで孫策は止まらないと思うの
236 :
ゲームセンター名無し
2012/01/20(金) 19:43:23.11 ID:zSesWon80
流れを弾いて覇者昇格記念カキコ

デッキは無双呂布・ごっつん・極意孟獲

巨大化中にダメ計で落ちなかったのは気のせいかと思ったがたまたまだと思いたい。
237 :
ゲームセンター名無し
2012/01/21(土) 00:03:02.90 ID:/Wj6q5Z00
>>236
おめでとー

総知力6か、孟穫頭良すぎ
238 :
ゲームセンター名無し
2012/01/21(土) 07:10:37.70 ID:h2tWuL5pO
>>235
小華しようとする少し前に毒泉で落としてどや顔したことならある
239 :
ゲームセンター名無し
2012/01/21(土) 10:01:51.31 ID:bITrNZXUO
>>236
おめでとうございます
240 :
ゲームセンター名無し
2012/01/21(土) 11:50:55.38 ID:3ZvAK/8HO
>>236
おめでとー
巨大化中にダメ計入らなかった経験は俺にもある。ひょっとしたら当たり判定はカード1枚ぶんのままなのかもね。ってどこの弾幕ゲーかとw
241 :
ゲームセンター名無し
2012/01/21(土) 15:16:23.92 ID:YCg0LDle0
巨大化中の相手の計略の当たり判定ってカード一枚分の巨大化中央部分じゃないのかな
たまに雲散dと当たったとき巨大化すると必死に雲散範囲に入れようとして空振りするか
乱戦で沈んでいく・・・
ダメージ地形の場合は巨大化部分全体が範囲になってるみたいでみるみる孟獲が減っていく
242 :
ゲームセンター名無し
2012/01/21(土) 15:27:00.58 ID:b0Vu5wnQ0
みんなありがとー。
書き方が悪かったが、受け継ぎし落雷が落ちたんだが2割しか減らなかったんだ。
知力4だからか巨大化だからかわからなくて書いた。すまん。
243 :
ゲームセンター名無し
2012/01/22(日) 13:14:31.88 ID:RneH5pg/0
巨大化強すぎw
244 :
ゲームセンター名無し
2012/01/22(日) 15:45:56.86 ID:9XfPNm550
連突であっというまに溶けましたが何か
245 :
ゲームセンター名無し
2012/01/22(日) 15:52:26.85 ID:AIUQtbPWO
>>242
張姫の落雷で知力1(兀)は完全退場、2(忙牙長)はほぼ退場なのでライバルしかし、2割はいい乱数引きましたね
巨大化は強いけど、使い方次第
246 :
ゲームセンター名無し
2012/01/22(日) 16:37:02.80 ID:1kXCurEt0
象甘皇后ってもう勝てないデッキかな?
247 :
ゲームセンター名無し
2012/01/22(日) 17:01:37.29 ID:fV2Eoj3Yi
>>246
象ばっかり入れる型はむりじゃね?
蜀の寡兵系が優秀すぎて
248 :
ゲームセンター名無し
2012/01/22(日) 21:23:31.81 ID:1kXCurEt0
>>247
ですよね・・・
前にSTOが大会で使ってたデッキやってみようかなって思ったけどきついかな
249 :
ゲームセンター名無し
2012/01/22(日) 22:16:18.30 ID:+XChUD2y0
>>245
知力4は乱数で耐えたのですね。

騎馬が強くないorいない号令なら巨大化で止まる感じです。
知勇一転の飛翔やら無双は弾くにしても無理でしたが。
250 :
ゲームセンター名無し
2012/01/23(月) 07:39:37.65 ID:reG/5MM7O
戦騎ケニア(大喝・鬼神)に負けてきた
2部隊掛けがきつすぎる
攻城は最低限であとはガン守りでひたすら城内はじきするしかないのかな
251 :
ゲームセンター名無し
2012/01/23(月) 08:23:11.18 ID:mnqbtXf4O
>>246
優秀な槍兵と組み合わせるとまだ行けるイメージ
槍と象のコンビは最強だぜ
252 :
ゲームセンター名無し
2012/01/24(火) 01:43:49.05 ID:jbWMcjc20
極意孟獲 ボウガチョウ 息吹鮑 挑発馬謖 周ソウ 転身増援
象鮑が結構やれた。回復速度が遅い代わりに量が多め。
1コスが象でも良かったけどこっちの方が強かった。ゴツ鮑から始まったのにゴツが消えていた。
デッキ相性が結構でるけどね。挑発が短いので注意。
253 :
ゲームセンター名無し
2012/01/26(木) 21:13:11.93 ID:jRpVdAT40
がっちり象ためしてきた

結論→相手が超絶馬なら寿命が多少伸びるだけ。

まだ象単のほうが強いと思った
254 :
ゲームセンター名無し
2012/01/26(木) 21:35:12.35 ID:Z20zkMW+0
>>253


呉には象と合いそうな武将あまりいないよな
255 :
ゲームセンター名無し
2012/01/26(木) 21:49:09.50 ID:/QByqM+yO
むしろ管理人のほうが噛み合う気がする
あとは流星?www
256 :
ゲームセンター名無し
2012/01/27(金) 12:27:56.04 ID:+vfLJ0ReO
落日象はスカ勝ちかボロ負けで、まったく安定感がない…
結局象単の他デッキとの相性に左右される形です
257 :
ゲームセンター名無し
2012/01/29(日) 20:21:39.85 ID:Hlym8Nk20
捕獲戦法って弱体化されてる?
超絶捕まえてもなんか耐え切れなくなってる気がするんだが
258 :
ゲームセンター名無し
2012/01/29(日) 20:34:32.91 ID:ijMOKHzDO
3.50から変更ないよ
259 :
ゲームセンター名無し
2012/01/30(月) 08:18:19.48 ID:S3aekSuPO
>>257
3・59.2で弱体化されています
祝融の防御力が落ちています
260 :
ゲームセンター名無し
2012/01/30(月) 10:36:08.21 ID:+mKKxlkEO
そうですか…
超絶対策として城はまかせっきりだったのですが、そうもいかなくなりそうですね
261 :
ゲームセンター名無し
2012/01/30(月) 21:03:11.78 ID:S3aekSuPO
テスト
262 :
ゲームセンター名無し
2012/01/30(月) 21:03:42.99 ID:S3aekSuPO
テスト
263 :
ゲームセンター名無し
2012/01/30(月) 22:23:00.11 ID:S3aekSuPO
>>260
最近は極意で捕獲使っていないから確かな事はいえないけど、昔みたいに体力あまり気にしないでで捕獲使うと祝融が溶ける程度だったかな?
まだまだ門番はいけると思います。
264 :
ゲームセンター名無し
2012/01/30(月) 22:37:36.43 ID:S3aekSuPO
連投すみません
捕獲で質問ですが、赤兎・飛翔・勅命・強奪・暴欲・無双状態の朱霊等武力30オーバーを捕獲した場合、逆に祝融溶けちゃいますか?
祝融の武力は素の7
体力フル
の仮定で構いません
上記の条件で捕獲したことある方がいらっしゃれば教えて頂ければと思います(基本捕獲出来ませんが(笑))
ちなみに、弱体化前に無双捕獲は試した事があり、効果終了まで無事でした
265 :
ゲームセンター名無し
2012/01/30(月) 23:16:32.17 ID:iniM9nkB0
>>264
兵力ほぼ満タンで赤兎呂布を捕獲してから赤兎打たれた状態なら生き残ったはず
でも超武力を兵力十分で捕まえられる事自体が少ないし、撤退させたくないなら捕獲しないほうが賢明
だから基本的には対超武力は2コス+士気5を払って時間稼ぎする様な使い方になってる
危なくないところまで爆弾を遠ざける的な
266 :
ゲームセンター名無し
2012/01/31(火) 12:34:02.90 ID:EpR1heZlO
最後の勅命で99になった武将を捕獲しようとしたら、祝融が一瞬で溶けました
1週間前ぐらいのことです
体力満タンではなかったと思いますが
雄飛程度であれば、それなりに体力があれば十分時間稼ぎできますね
267 :
ゲームセンター名無し
2012/01/31(火) 12:42:59.21 ID:W7zYiAt60
>>266
武力99は別格ですからw
無双呂布が突撃して返り討ちにあうレベル
268 :
ゲームセンター名無し
2012/01/31(火) 22:06:08.87 ID:s3o0F3Mm0
>>259
3.59.2で弱体化されて、3.59_A_2で強化されてる
結果的には3.59から変わってないよ
269 :
ゲームセンター名無し
2012/02/01(水) 16:24:55.22 ID:6tzOmRC20
えっ?釣りだよな?
メチャクチャ弱体化した後に、ほんの僅かに強化されただけで同じとか言ってるの?
脳内か釣りか動画勢だろ。
270 :
ゲームセンター名無し
2012/02/02(木) 21:22:07.48 ID:3kX2o4UrO
性能の変移を詳しく知ってるとかどうでもいいわ
今の性能で何が出来るかさえ判れば充分すぎる

あと最近使い始めたんだけど強奪孟獲強いな
メインには物足りないがサブ要員と考えると頼もしいわ
271 :
ゲームセンター名無し
2012/02/02(木) 23:01:42.16 ID:N0zhnOeCO
強奪さんは漢軍ファイナルアタックを一瞬で溶かしてくれる最強のカードやで!

あ、やめて封印縛陣はやめて
272 :
ゲームセンター名無し
2012/02/04(土) 09:20:56.73 ID:PktKKUCfO
強奪孟獲の利点は、超復活による永遠の前出しと忘れられる計略にあり
273 :
ゲームセンター名無し
2012/02/04(土) 15:38:10.51 ID:bS+T/iRZO
強奪孟獲持っていないけどニコ動で悪霊・騒乱と組ませた試合ありましたね
見てて面白そうでした
強奪買おうかな…
274 :
ゲームセンター名無し
2012/02/04(土) 15:44:21.94 ID:bS+T/iRZO
>>265->>269
情報有り難うございましたやっぱ勅命は無理ですね
打たれる方が悪いか(笑)以前と比べてどうなったかは、今度捕獲使ってきます
275 :
ゲームセンター名無し
2012/02/14(火) 00:52:47.72 ID:AXluPi6V0
太尉に昇格できました〜。
連勝できなくてgdgdでしたがやっとです。
馬単とか苦手デッキに当たらなかったのも助かりました。
デッキ
C孟優 R花鬘 R孟獲 R馬謖 SR祝融 奥義は再起メインで
今後2色にしたりして象ライフを楽しみたいと思います。
276 :
ゲームセンター名無し
2012/02/14(火) 21:57:42.15 ID:thNrx70B0
おめでとうだぞうー
277 :
ゲームセンター名無し
2012/02/15(水) 17:47:16.83 ID:O431BHr/0
verUPではじき戦法が自城門から
相手城門まで吹き飛ぶようなことになっては
ないですよね、、 面白いのに
278 :
ゲームセンター名無し
2012/02/15(水) 20:51:26.96 ID:8Q4fA5wfO
そういえば前かその前で距離減衰されてたよね。あれはどうなったんだろうか
279 :
ゲームセンター名無し
2012/02/15(水) 21:57:55.19 ID:3PTdOkUu0
どうせなら刺さらないスピードにしといてほしいです><;;
280 :
ゲームセンター名無し
2012/02/15(水) 23:43:39.93 ID:LFJwt0ubO
>>278
ここ最近は変化無し
281 :
ゲームセンター名無し
2012/02/19(日) 11:31:39.03 ID:e/jDdHKi0
再起の秘伝書とかの「速軍」で
城から出た瞬間、象が刺さるのにはビビったぞう。
282 :
ゲームセンター名無し
2012/02/19(日) 12:04:34.90 ID:2wcycjw1O
象は走り始めの騎馬と同じ移動速度だから、少しでも速くなると刺さるのよねー
283 :
ゲームセンター名無し
2012/02/20(月) 00:15:08.29 ID:+5GAVN5u0
二重の極みのように刺さると同時にはじいてまた刺さってるのよね
284 :
ゲームセンター名無し
2012/02/22(水) 00:31:06.17 ID:AqSk/hdn0
回復舞ワラに象入れるなら
やっぱ二色?
1コスなら金柑か
285 :
ゲームセンター名無し
2012/02/22(水) 06:19:12.08 ID:F2IGU0u5O
花鬘以外に入れるならそうなるね
286 :
ゲームセンター名無し
2012/02/22(水) 12:22:25.47 ID:2NVoBX2yO
伏兵持ちのだっしーがいると開幕の守りがかなり安定する
287 :
ゲームセンター名無し
2012/02/24(金) 21:18:33.86 ID:adI3BHgYO
攻城兵における大量生産のように象さんを全て復活させる
「大量増産」って計略があるといいのに…
288 :
ゲームセンター名無し
2012/02/24(金) 22:27:42.40 ID:hUnTV4JcO
お前ただ「象さんを増産」って言いたいだけちゃうんかとw
289 :
ゲームセンター名無し
2012/02/25(土) 12:55:02.43 ID:1OrgpfLy0
象しか使ってなくて軍師リジュ以外ローテーションしてたら兵糧がカンスト
しそうで連環の秘伝書買い換えようか悩んでるのだが何使ってる?
知減・拡大を今使ってるんだがやっぱり武減・知減とか増援・延長のほうがいいのかな
290 :
ゲームセンター名無し
2012/02/25(土) 23:33:30.66 ID:YBL2+O2+O
>>289
象帝動画の武減知減からの巨大化連続乱戦の相手の兵力減りハンパない
291 :
ゲームセンター名無し
2012/02/26(日) 00:58:22.04 ID:R+ibAbkL0
最近象の魅力に目覚めて群雄象単をやりたいんですが軍師はリジュと誰を使えばいいでしょうか?
292 :
ゲームセンター名無し
2012/02/26(日) 07:38:28.30 ID:120wLOcQO
陳宮か張角。王異も悪くない
293 :
ゲームセンター名無し
2012/02/26(日) 13:29:42.22 ID:R+ibAbkL0
ありがとうございます!
294 :
ゲームセンター名無し
2012/02/26(日) 15:36:27.24 ID:px21aqJx0
兀 極意孟獲 タイライ 程銀で覇者にあがれまんた
これから覇者維持できるようがんばります
295 :
ゲームセンター名無し
2012/02/28(火) 20:26:35.83 ID:pB+e00IjO
おめでとー
296 :
ゲームセンター名無し
2012/03/10(土) 00:49:46.96 ID:kzOjIKyH0
今度の大会は俺達の象の時代がやってくると見たね
297 :
ゲームセンター名無し
2012/03/10(土) 23:02:42.81 ID:9JiOy8z90
騎馬って突撃強化かね?
298 :
ゲームセンター名無し
2012/03/10(土) 23:55:03.11 ID:Jtq8ob7sO
>>297
だね
白銀と剛弓と剛槍とはじきがデフォで付いてる感じ
しかも多分前回同様計略で重複出来ると思う
299 :
ゲームセンター名無し
2012/03/11(日) 02:05:41.43 ID:mgNxYI5O0
天敵の馬がいやだなあ
1コスで槍をお供に付けるか
300 :
ゲームセンター名無し
2012/03/16(金) 22:44:22.83 ID:ib4Ur0We0
大会ルール変更だと・・・

×■突撃・槍撃・走射・はじきの効果が上昇する。
○■突撃・槍撃・走射の効果が上昇する
  ※象兵のはじき効果は上昇しません。
301 :
ゲームセンター名無し
2012/03/17(土) 01:41:08.44 ID:kpjTNeaG0
('A`)ひどいひどすぎる
302 :
ゲームセンター名無し
2012/03/17(土) 03:03:49.53 ID:QnrP3UAw0
出る意味なくなったな。
不利な要素が増えるだけとか。
303 :
ゲームセンター名無し
2012/03/17(土) 08:35:48.58 ID:38s4x6thO
昨日やってきた
象は肉団子状態(泣)
ひでぇ釣りだった
304 :
ゲームセンター名無し
2012/03/17(土) 20:22:34.15 ID:mfmcOqXm0
今日店舗大会あったから行ったら局地戦に象単で出てる人いたぞ。
悲しいことに本人はネタのつもりでやってたみたいだがな・・・
305 :
ゲームセンター名無し
2012/03/17(土) 20:38:48.36 ID:mHD5IHNtO
楽しい動画発見♪
モウカク強いなぁww

http://nicomoba.jp/watch/sm17263260
306 :
ゲームセンター名無し
2012/03/18(日) 13:40:33.89 ID:L+vekfaMO
モウカク持ってない(;_;)
ホント強そうだ
307 :
ゲームセンター名無し
2012/03/18(日) 15:31:35.74 ID:J3yUNF8vO
あまり弾かないなと思いつつ留賛を城門にシュートしようとしてました(ToT)
308 :
ゲームセンター名無し
2012/03/18(日) 18:07:44.35 ID:UU3u2Yyt0
>>306
どっちのモウカクだ?多分余ってるし関東ならやるぞ。
カード処分しようとしてるから。
309 :
ゲームセンター名無し
2012/03/18(日) 23:51:39.84 ID:L+vekfaMO
>>308さん気持ちだけ受け取っておきます

北海道なのよね
大戦始めて2代目な新米です
やっと五十勝できた程度なので強カードに頼らず地道に楽しんで行きたいと思います。
310 :
ゲームセンター名無し
2012/03/19(月) 02:41:14.23 ID:M0e6cp1v0
2代目で象とはいいねえ
311 :
ゲームセンター名無し
2012/03/21(水) 20:32:40.79 ID:9PxE+MrZO
懐かしいなぁ…
三国志大戦を初めてやった時は

木鹿大王
忙牙長
朶思大王
帯来洞主
孟優

のノンレア象単で頑張ってた
しかも意外にもこれで勝ててたんだよなぁ
312 :
ゲームセンター名無し
2012/03/22(木) 20:58:12.02 ID:h760gnoSO
初代から象ですまんかった。まあ2の話だが
313 :
ゲームセンター名無し
2012/03/22(木) 21:35:55.75 ID:JqGsyMtg0
むかしの象は硬すぎたからな
いまじゃ柔らか過ぎるぐらいだが
314 :
312
2012/03/25(日) 20:46:11.29 ID:WU7GOYf3O
いや、それが柔らかくなってからなんだ。上級戦器実装後から始めてるので
最終的に超兀突アーマーだけ手に入らず。。。他の上級戦器は持ってたんだけどね。象兵のは
315 :
ゲームセンター名無し
2012/04/23(月) 20:55:34.16 ID:8uqEZ0Wa0
ぱおーんsage
316 :
ゲームセンター名無し
2012/05/05(土) 16:14:12.73 ID:nMGmK9O10
象単で大会でてきたけど大練兵が多かった
強奪&極意南蛮王が大練兵にわりと効果的だったよ
317 :
ゲームセンター名無し
2012/05/06(日) 00:58:26.28 ID:9vgczHFq0
強奪結構多いみたいだな
同じデッキなのに昨日より明らかにODB減ってたし
318 :
ゲームセンター名無し
2012/05/13(日) 18:39:07.90 ID:6HyXK8WX0
初心者で他蜀のRシュクユウメインの甘皇后デッキを使いたいんですが
Rシュクユウ、リカクシ、疾風チョウウン、UCシュウソウ、ちょろ、姫 軍師ショカツリョウ・トウタク
っていうデッキを考えたのですが何かアドバイスはありませんか?
319 :
ゲームセンター名無し
2012/05/13(日) 19:13:11.74 ID:rQlb4CMjO
>>318
先ずは使ってみよう
出来れば5〜10セット位は使うのが望ましい
そして使用感を踏まえた上で問題点を挙げれば誰かしらアドバイスしてくれるかも知れない
思いつきでカード並べただけでアドバイスくれって言われても困る
320 :
ゲームセンター名無し
2012/05/13(日) 20:00:04.52 ID:6HyXK8WX0
>>319
そうですね
デッキ編成で変えたほうがいいと思う点は無いですか?
321 :
ゲームセンター名無し
2012/05/13(日) 21:05:37.06 ID:C9W3NIUJO
まあ、そのデッキが象メインかと言われるとなあ・・・・
322 :
ゲームセンター名無し
2012/05/13(日) 22:25:00.90 ID:rQlb4CMjO
>>320
319を読んだ上でその質問が出るのか?
それならもう何も言わないから好きにしろ
323 :
ゲームセンター名無し
2012/05/14(月) 00:16:53.81 ID:iZifVXO70
語り屋が多いゲームだけどかじってもいないうちからプレイせずに語る人なんて初めて見た
324 :
ゲームセンター名無し
2012/05/15(火) 02:33:07.29 ID:fiPVmkdEO
まさかのバージョンアップ3.594
しかも新カードが追加されるかも〜
新しい象さん来い!
325 :
ゲームセンター名無し
2012/05/15(火) 11:51:16.26 ID:7He5Y8Fm0
SR兀突骨ですね!
326 :
ゲームセンター名無し
2012/05/15(火) 20:08:51.94 ID:nZTpi2stO
R孟優とUC孟節だな
327 :
ゲームセンター名無し
2012/05/16(水) 00:45:28.16 ID:XnNF6GYIO
C朱褒とLE雍ガイで
328 :
ゲームセンター名無し
2012/05/20(日) 01:20:28.65 ID:x0KtA9to0
兀突骨の両翼たる土安と奚泥を忘れてもらっては困りますね。
はじき/休息とか猛進/防護とか持ってる象出ないかなー?
329 :
ゲームセンター名無し
2012/05/20(日) 11:43:43.89 ID:TgMGOgcKO
旋略が使えるような知恵を持っているのはだっしーぐらいだと思うんです
330 :
ゲームセンター名無し
2012/05/30(水) 21:49:11.89 ID:RqFfc3UlO
強奪以外は調べてきたが変化なし
安心して象ライフ送ってくれw
331 :
ゲームセンター名無し
2012/05/31(木) 03:52:26.36 ID:lOnmdtPaO
>>330
最初捕獲戦法が全盛期に戻ったという話が出てたけどそんな事なかった
332 :
ゲームセンター名無し
2012/05/31(木) 07:45:15.66 ID:nn5XxsBv0
計略の修正は無くていいから、こっそり少しだけ象の堅さをアップしていてくれたら良かった
333 :
ゲームセンター名無し
2012/05/31(木) 12:13:20.91 ID:05ia4f6NO
強奪も安心の3cだよ
超復活もカウント変更なし
334 :
ゲームセンター名無し
2012/06/01(金) 18:42:22.56 ID:+besvbr4O
>>330だが、花鬘の効果時間ダウンらしい
スマソm(__)m
システム面変更だけど、乱戦時の武力依存あがっているので、比較的武力高い象さん達は硬くなっているように思われ
実際、中武力以上の象さんがいい粘りを見せてくれているよ
335 :
ゲームセンター名無し
2012/06/03(日) 00:58:16.18 ID:HKaszn5w0
発動から二回壁殴れるだけの長さならいいんだがな血筋
出来ないなら苦しい
336 :
ゲームセンター名無し
2012/06/05(火) 12:32:39.40 ID:QyY+2YoEO
花鬘の効果時間は6.5cで変更無し、動画でチェックしたので間違いないです
城門1発で25%くらい取れるんで相変わらず端攻めで大活躍です
それもあって、巨象、捕獲、孟優、鮑、花鬘で征覇王昇格できました
337 :
ゲームセンター名無し
2012/06/05(火) 17:38:16.71 ID:EKcrP3YnO
英傑伝3位もあわせておめでとー!
338 :
ゲームセンター名無し
2012/06/05(火) 22:03:27.07 ID:WlrbvoUb0
>>336
結局変更無しなの?
wikiは何なんだろ
339 :
ゲームセンター名無し
2012/06/06(水) 00:47:55.68 ID:2qkzBBGpO
>>336
征覇王おめでとうございます!
私は未だに覇者昇格戦ループを抜けない…
340 :
ゲームセンター名無し
2012/06/08(金) 09:26:43.75 ID:fq1t19Vp0
昨日趣味で象単組んでみたら何気に強かった
そのまま全国で使ってみたけど勝ち越した
弾き強いっす
341 :
ゲームセンター名無し
2012/06/11(月) 12:27:52.96 ID:3mvN/BxcO
騎馬単に当たって悶絶する日も近いな
342 :
ゲームセンター名無し
2012/06/12(火) 01:11:32.70 ID:+ZRPoZpA0
まさにその通りに悶絶してきたお…
でも騎馬単なら攻城力ないから上手く回せばトータルでイケそうな気がした

ごめんなさいときめかないで下さい
象さんが凌辱されてしまいます
343 :
ゲームセンター名無し
2012/06/15(金) 23:04:47.58 ID:0tbL6TSW0
象鮑ってどうやって勝つんだろう
バラで攻めるの?
344 :
ゲームセンター名無し
2012/06/17(日) 23:07:38.18 ID:Rr+xP7vfO
騎馬単はどうにかなっても臥龍がどうにもならん。
345 :
ゲームセンター名無し
2012/06/18(月) 12:25:10.10 ID:ydEah10sO
>>343
士気4回復を活かして士気差を作りながらカウンターを狙い、相手の隙をついて巨象・捕獲・血筋等でこじ開けリードを取る
基本は固まって攻めるけど、ダメ計とかいたら二手に分かれます
象鮑はいい感じなんですが、最近騎兵単が多いので環境に恵まれてない・・・
346 :
ゲームセンター名無し
2012/06/18(月) 17:58:59.55 ID:MAW2mcXQ0
始めたばかりのものなのですが象兵って他の兵種より乱戦ダメージが少ないんですか?
347 :
ゲームセンター名無し
2012/06/18(月) 20:24:13.78 ID:c3DujlVJ0
>>344
必死に逃げようとする象さんに申し訳なく思いながら連突してる人馬臥龍使いです…
348 :
ゲームセンター名無し
2012/06/18(月) 21:01:40.95 ID:/XwZe098O
>>346
始めたばかりなら三国志大戦wikiを一通り読んだ方が良さそうだね
>>2のwikiも読んでみて
349 :
ゲームセンター名無し
2012/06/18(月) 22:53:57.34 ID:MAW2mcXQ0
>>348
一通り見たのですが各兵種についての説明が見当たりませんでした
古い情報だと攻城兵に次いで二番目に防御が固いとあったのですが、現在もその仕様は変更されてませんか?
350 :
ゲームセンター名無し
2012/06/19(火) 12:29:00.30 ID:Um/V0FbD0
攻略情報→基本用兵術→兵種にあります
乱戦力が強いじゃなくて防御力が強いため撤退しにくい、という感じ
351 :
ゲームセンター名無し
2012/06/19(火) 18:40:40.69 ID:5OZeIQgp0
>>350
おお、ほんとだ見落としてました
情報ありでした
352 :
ゲームセンター名無し
2012/06/22(金) 16:55:13.80 ID:uqbl47LrO
>>351
防御力が高いため、乱戦「だけ」なら優遇されてるよ。同武力には負けない
はじきオーラ出てるときには与える接触ダメージも高いが喰らうダメージも高いので注意
353 :
ゲームセンター名無し
2012/06/30(土) 07:53:48.97 ID:LKrPLaU7O
征覇王昇格報告
極意・兀・忙牙張・強遅
軍師:陳宮・李儒
使用デッキの称号も全てMasterになりました
(南蛮・兀突骨・はじき・暴乱)
以上です
354 :
ゲームセンター名無し
2012/07/01(日) 21:40:57.25 ID:HibBBO0C0
おめでとうおめでとう
355 :
ゲームセンター名無し
2012/07/02(月) 06:01:32.58 ID:tLjzG8tn0
象極意の命も明日までか
356 :
ゲームセンター名無し
2012/07/02(月) 22:49:33.70 ID:AwZShkuTO
>>355
え?何かあったの?
357 :
ゲームセンター名無し
2012/07/03(火) 04:28:51.07 ID:w0XKHMnu0
Masterおめ

俺も報告しとく
強奪孟獲 兀 朶思 魏続 程銀で大尉昇格
週一プレイなんで1年以上1品でふらふらしてやっとです。
358 :
ゲームセンター名無し
2012/07/03(火) 22:11:42.03 ID:P40Qgoe90
おめでとうお
めでとう
でと
359 :
ゲームセンター名無し
2012/07/03(火) 22:54:29.93 ID:6dDRcSjc0
昇格オメ!
いまの環境で大尉上がるの苦労しただろうな
360 :
ゲームセンター名無し
2012/07/03(火) 23:05:00.69 ID:iEmYkhUz0
覇者くらいまでは環境や相性よりもデッキ熟練度が物を言うんじゃないかなー

>>357
おめでとさん!
361 :
ゲームセンター名無し
2012/07/11(水) 15:29:45.29 ID:38EpMbIc0
象単使ってると、馬単や神速メインのデッキが辛いですが
皆さんの戦術はどんな感じですか?

あと、最近馬メインの相手によく
空打ちされるけど、象単って嫌われてるの?
362 :
ゲームセンター名無し
2012/07/11(水) 15:45:08.37 ID:zv4EadCkO
全突董白入りはよほどの腕の差が無い限り諦めてる。戦騎、神速、決起神速は連環系奥義でワンチャン。

空打ちはあまりされた記憶が無い。相性的に馬単相手の負けが他デッキが多い=他デッキより空打ちされた事が多い→騎馬=空打ちな気がするってだけじゃないかな。
363 :
ゲームセンター名無し
2012/07/11(水) 16:06:42.43 ID:r//fWsWcO
全突董白入りは一応転身系奥義選択、基本的に勝てない
戦騎、神速、決起神速は連環系でワンチャン
基本は城内はじきとライン押し上げタイミングの勝負

空打ちされたことはあまりないね
相手に余裕が無ければ無駄打ちはしないんだし、タイムアウトまでゲームを壊さないことによって空打ちされる事を減らせると思ってる

退路遮断×8回や刹那神速×6回の方が空打ちじゃない分心は折れるな
364 :
ゲームセンター名無し
2012/07/11(水) 16:59:14.59 ID:zv4EadCkO
>>363
二回書き込んだかと思ったじゃねーかwwww
365 :
ゲームセンター名無し
2012/07/11(水) 18:10:47.07 ID:r//fWsWcO
>>364
自分なりに書き込もうとしたら結局同じくなったw
366 :
ゲームセンター名無し
2012/07/11(水) 23:21:07.71 ID:3TcAiJbV0
大会も象で行くかーと思ったけど
二色しかない上にキーカードが軒並みSRじゃねーかw
367 :
ゲームセンター名無し
2012/07/11(水) 23:31:28.58 ID:r//fWsWcO
>>366
俺たちにははじき戦法と猛進号令があるじゃないか!
368 :
ゲームセンター名無し
2012/07/11(水) 23:39:17.07 ID:b0h4a/YR0
兀突骨入れるなら相棒は決まりだな
369 :
ゲームセンター名無し
2012/07/12(木) 12:18:18.79 ID:6xzLYETtO
象単で騎兵単相手なら巨象ゲーで荒らす
相性的に負け戦なんでやるだけやってみようって感じで何故か安心してプレイしてる


R以下で象単組めるよやったね!
370 :
ゲームセンター名無し
2012/07/19(木) 07:55:45.18 ID:IS7Qqt6z0
象たんでやっと征群覇王に成れました
記念カキコ♪
371 :
ゲームセンター名無し
2012/07/19(木) 13:08:41.04 ID:54vUJfIKO
>>370
おめでとうパオーン
372 :
ゲームセンター名無し
2012/07/19(木) 14:09:24.74 ID:NijfhwkV0
自城、敵城前で巨象使う時、横にまっすぐ走れないで
斜めにすっ飛んで行ってしまいます…
上手く連続弾きできるコツとか有りますか?
373 :
ゲームセンター名無し
2012/07/19(木) 20:01:17.12 ID:T09ogGeZO
移動させながらではなく、カードを横向きにして打てばいい
深挿し城門は真横だと弾けないこともあるので、その場合はごく浅いV字になるように調整
374 :
ゲームセンター名無し
2012/07/20(金) 04:02:31.78 ID:bgeCyV6y0
走る速度にも個体差があるから走るのが苦手な象さんはでっかくなればよいかと
375 :
ゲームセンター名無し
2012/07/30(月) 16:29:36.15 ID:M4NNHqS/0
象単大会来るんですかやったー!
376 :
ゲームセンター名無し
2012/07/30(月) 17:33:35.67 ID:pLd6J4QIO
忘れたのか、兵種アクション強化大会を・・・
騎馬単、槍単、弓単で終了に決まっているだろうが!
377 :
ゲームセンター名無し
2012/07/31(火) 01:05:03.25 ID:xGfqcfCN0
確かに…
象単大会やってほしいけど
それならば、攻城兵単とか歩兵 単とかもやるのかよっ、と
378 :
ゲームセンター名無し
2012/07/31(火) 02:39:43.62 ID:XqiZzmyd0
両軍オーラ出しながら自城にもぐり続けてカウント0
379 :
ゲームセンター名無し
2012/08/02(木) 02:42:25.62 ID:uvmfSeHS0
敵と見方のはじきオーラ同士がぶつかるとどうなるのだろう
380 :
ゲームセンター名無し
2012/08/02(木) 06:29:00.76 ID:To93dqRWO
どっちも弾かれる
381 :
ゲームセンター名無し
2012/08/08(水) 17:02:55.75 ID:5txUwoEkO
象使いは象ではじき合うのには慣れていない。ソースは俺
382 :
ゲームセンター名無し
2012/08/08(水) 22:43:35.65 ID:VtMGy+GH0
わかるわw
はじくのは慣れてるけど
はじかれて非常に戸惑う
383 :
ゲームセンター名無し
2012/08/08(水) 22:53:04.93 ID:4/8N12fs0
互いに象さんは傷つけあわずすれ違って城壁へ向うのが紳士のマナー
384 :
ゲームセンター名無し
2012/08/22(水) 00:43:14.70 ID:27Cp0yq60
1年半前ぐらいに覇者に上がったのに満足してやめてたけど最近復帰した
なんか最近証上がりやすくなったのか覇王まですぐだった

ところで質問なんだけどみんなどんなデッキ使ってる?
自分は群の象さんをよその国と属性合わせて使ってるんだけど
ごっつんと忙牙長を魏の天属性と組ませて精兵・混元とか大王とキンカンを呉の地属性と合わせて精兵とか
385 :
ゲームセンター名無し
2012/08/22(水) 11:26:35.71 ID:YlF9vdRNO
>>384
私は象単にこだわり過ぎて属性無視してますね(笑)
根元や精兵使うなら兎も角、李需と陳宮を使ってるので気にしなくても直ぐ溜まるというのもある
386 :
ゲームセンター名無し
2012/08/26(日) 05:49:12.09 ID:KDksqe9c0
象メインで武力30大会行って来たけど
馬メインが多くて昇天して来た
やっぱ槍は必要かな…
387 :
ゲームセンター名無し
2012/08/26(日) 19:11:30.69 ID:UiG1f48SO
大会そっちのけで象単征覇王昇格記念カキコ
騎馬にも勝てて調子良かった!
まだまだイケる気がするので、頑張るよ〜
388 :
ゲームセンター名無し
2012/08/27(月) 00:30:34.11 ID:A7mPIuYbO
>>386
頑張って知力低い頭捻って考えだしたら

ごっつん
強奪孟獲
捕獲祝融
帯来洞主
朶思大王
花蔓

しか思いつかなかった…
結果はorz

>>387
おめでとうぱおーん!
389 :
ゲームセンター名無し
2012/08/28(火) 00:53:01.30 ID:80L+RYE40
>>387
おめでとうぱお〜ん

>>388
私も似てるけど象単は無理だった
ごっつん
強奪孟獲
捕獲祝融
忙牙長
花蔓
ハン氏

メガ周瑜砲に策略かけて知力1にしてたけど
知力1の火計でゴッツン半分減るのね
390 :
ゲームセンター名無し
2012/08/29(水) 12:22:39.28 ID:IE4wxbr4O
全突や決起神速号令が出てきても
とりあえず巨象打って捕獲で守って花鬘で殴れば勝てる
刺さらないって偉大だわ

>>387
おめでとぱおーん
391 :
ゲームセンター名無し
2012/08/31(金) 21:19:42.64 ID:DjpAKZWfO
>>387
おめでとぱお〜ん

>>390
突ダメボーナスつき相手に猛進とか、避けられて連突されて蒸発以外の未来が見えないんだがw
392 :
ゲームセンター名無し
2012/08/31(金) 23:18:17.67 ID:3DimaQOyO
387だす
たくさんのぱお〜んありがとう!
象単強いお!

>>390
さすが決起神速は無理だったがときめき闘陣なら何とかなる時はある
相手は弾かれると身動き取りにくいみたいで速度上昇なければ…

巨象よりはじきで相手の足並み崩すのもありだと思う
393 :
ゲームセンター名無し
2012/09/20(木) 22:20:27.94 ID:B87RwftO0
バージョンアップ無修正で良かったぞう
394 :
ゲームセンター名無し
2012/09/20(木) 22:27:00.46 ID:d00Gb9Hy0
偽帝の拡大率が修正されたみたいだから南蛮王も心配だったけど無修正で安心
395 :
ゲームセンター名無し
2012/09/21(金) 16:15:39.97 ID:rQN49wuEO
気になって調べてみたけど
孟獲も偽帝も同じサイズ(3倍くらい)だった
前からこれくらいだよね?
396 :
ゲームセンター名無し
2012/09/21(金) 17:03:26.53 ID:9z1D8et80
偽帝の下方も誤情報ってことか
397 :
ゲームセンター名無し
2012/10/22(月) 12:26:17.84 ID:AtEEZayEO
今verも象兵全て無修正でした
398 :
ゲームセンター名無し
2012/10/22(月) 21:59:29.55 ID:KiMLQHbd0
可愛さもそのままだったしな
399 :
ゲームセンター名無し
2012/10/28(日) 21:09:02.86 ID:pWLBx94Y0
戦国行ってたけど、微妙に復帰しますた。
強奪MASTER取らねばやめられぬ。
400 :
ゲームセンター名無し
2012/11/13(火) 13:49:38.12 ID:wU054sRVO
捕獲花鬘入りの蜀単でもうすぐ皇帝昇格戦だ
こっから10戦8勝の壁が大変なんだろうなぁ・・・
401 :
ゲームセンター名無し
2012/11/13(火) 15:31:03.00 ID:WmKb7XisO
参考にどんなデッキか教えてくれまいか?
南蛮母子入れたデッキ考えてると象単になってしまう
402 :
ゲームセンター名無し
2012/11/13(火) 23:18:33.41 ID:9gXFek94O
話豚切ってすまないが、先ほど蜀単象八卦で征覇王になってきました

>>401
蜀単で親娘ってーと、救護交響曲が一番メジャーなんじゃないかなと思ってみたり
403 :
ゲームセンター名無し
2012/11/13(火) 23:22:57.02 ID:trrvj8Rh0
>>402
もしやニコニコにうpしてる人?
404 :
ゲームセンター名無し
2012/11/13(火) 23:50:03.41 ID:Zu1Rrtaq0
>>402
おめでとうだぞう
405 :
402
2012/11/14(水) 09:03:40.45 ID:p6h/p1sCO
帰宅して書き込もうとしたら規制くらってた

>>403
最近戦国のカード引くのが楽しくて、動画はご無沙汰ですが

>>404
ありがとうだぞう
406 :
ゲームセンター名無し
2012/11/14(水) 12:20:47.57 ID:0lUBQYgSO
>>401
SR祝融、R花鬘、SR張飛、R馬謖、R司馬キ
蜀単で象を入れた形で強いデッキを考えたら教えぐんぐんに至った
教えぐんぐんがメインじゃねぇか!って言われそうだけど、攻めの血筋・守りの捕獲と象兵の強さはそのまま活かせる
ver.UPしても全く修正がない個人的最良デッキ

救護交響曲、回復舞は騒乱が流行りすぎて気炎呂姫がどうにもならなかったため断念
407 :
ゲームセンター名無し
2012/11/14(水) 12:42:09.66 ID:Xymr8J2BO
>>406
さんくす

救護交響曲より使いやすそうだね
今度試してみる
408 :
ゲームセンター名無し
2012/11/14(水) 21:37:39.94 ID:B1s+FgmT0
祝融と花鬘はセットで見るが
蜀の孟獲は全然見ないな
409 :
ゲームセンター名無し
2012/11/15(木) 10:14:18.30 ID:CzyI1kRFO
>>406
軍師は誰だろ?
転身増援と再起かな
410 :
ゲームセンター名無し
2012/11/15(木) 12:24:55.59 ID:yKE7DfnPO
>>409
教えぐんぐんと転進増援の相性もバッチリですか、不慮の事故を考えたら再起で安定です、法正の秘伝書がつええんだ
もう1つは増援系がよさ気?待ちデッキ相手の押し込み用で入れてます
411 :
ゲームセンター名無し
2012/11/17(土) 01:24:25.39 ID:577hy0hh0
覇王昇格記念カキコ

猛獲、祝融、花鬘、王悦、王桃

大王猛進様々だったぜ…
412 :
ゲームセンター名無し
2012/11/18(日) 17:36:36.27 ID:i6ACJ8VJ0
>>411
おめでとうだぞう〜(^も^)
413 :
ゲームセンター名無し
2012/11/19(月) 21:13:50.09 ID:wa9CHtUc0
>>412

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| ・ U      |   ありがとうだぞう〜
| |ι        |つ
U||  ̄ ̄ ||
   ̄      ̄
414 :
ゲームセンター名無し
2012/11/30(金) 14:04:05.51 ID:7fwbzaAkO
昨日象対決ができたのに、対戦終わったあと回線が切れて、動画の予約ができなかった。。。鬱朶思脳
415 :
ゲームセンター名無し
2012/12/23(日) 14:44:43.65 ID:+79A7Rmr0
某所で12コス完全象単VS群雄象(+呂布)な動画が上がってた
416 :
ゲームセンター名無し
2012/12/26(水) 20:32:11.18 ID:i3wJ+svzO
406です
苦戦しながらもやっと皇帝昇格できたぱおーん
後は花鬘Masterを目指してまったりやります
417 :
ゲームセンター名無し
2013/01/04(金) 15:29:47.05 ID:WgTZMwXtO
まさか象聖帝が誕生するとは…恐るべし象のポテンシャル!!!
418 :
ゲームセンター名無し
2013/01/04(金) 17:31:17.29 ID:66NrWE50O
しかも2人で、両方とも象単で昇格
419 :
ゲームセンター名無し
2013/01/05(土) 02:48:26.47 ID:vVO15H0Y0
象聖帝誕生は
ほぼ同時期?
420 :
ゲームセンター名無し
2013/01/07(月) 12:19:57.85 ID:aLMRwSHpO
確か1人目が12月後半で2人目が12月末だったような・・・
421 :
ゲームセンター名無し
2013/02/02(土) 17:05:13.84 ID:nhBEfJ0W0
今の象単全一って誰?
422 :
ゲームセンター名無し
2013/02/06(水) 08:09:52.38 ID:u5ZfW14PO
今verも象兵達は無修正でした、と報告
423 :
ゲームセンター名無し
2013/02/06(水) 23:39:10.54 ID:1YcBPFKr0
兀突骨たそも無修正でしたか…
424 :
ゲームセンター名無し
2013/02/07(木) 23:14:30.87 ID:+DcOA2nb0
無修正って相対的に確実に弱くなってるよね
この武力インフレ時代についていけない…
425 :
ゲームセンター名無し
2013/02/08(金) 23:17:59.96 ID:1wnZSedjO
そうかな、士気が減ったから白兵戦の機会が増えて、その意味ではやや上方じゃない?
426 :
ゲームセンター名無し
2013/02/11(月) 23:07:01.38 ID:QWLfbeHg0
井の頭自然文化園(西園)の熱帯鳥温室が、50年の月日を経て
この3月をもって老朽化により取り壊されることになって、
50年ありがとう展示をやってるから暇なら見に来て
すぐ東隣に、象の花子もいるから
完成当時東洋最新最大級の温室も、50年の歳月が流れ、つるとかがダクトに絡みつき
ラピュタさながらのうっそうとした世界が待ってます。
427 :
ゲームセンター名無し
2013/02/11(月) 23:51:06.07 ID:FrBQ1+5e0
はなこ戦法
428 :
ゲームセンター名無し
2013/02/11(月) 23:56:27.91 ID:YJCkwTp30
効果中、はなこにダメージを与えるとため息や子供が泣き喚くボイスが流れる
429 :
ゲームセンター名無し
2013/03/18(月) 20:00:41.02 ID:R/x7v/4cO
ぱおーんであげ
430 :
ゲームセンター名無し
2013/03/18(月) 20:42:45.55 ID:M3e6Qhc+0
(´・も・`)ageんなカス
431 :
ゲームセンター名無し
2013/03/19(火) 22:24:22.49 ID:I8Q7qaSo0
安定の大会象単
兀、巨象、嫁、木鹿、キャヒーン
432 :
ゲームセンター名無し
2013/03/21(木) 13:05:58.81 ID:hdTrAHq30
象単聖帝対決の動画来たやでー
2016/02/24(水) 03:19:18.33 ID:LuaoX/8B0
新作発表記念
象兵がいると嬉しいがはてさて・・・・・・
117KB

lud20160528173107
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1308836778/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「三国志大戦3 象さんメインで征覇王を目指すスレ7ニコニコ動画>1本 」を見た人も見ています:
三国志大戦 流星デッキで征覇王を目指すスレ19発目
三国志大戦 猛進強進で覇王を目指すスレ
三国志大戦 SR大喬入りデッキで覇王を目指すスレ5
三国志大戦 四枚デッキで○○を目指すスレ3
三国志大戦3 孫呉で呉皇帝を目指すスレ 166
三国志大戦3 蜀単で蜀皇帝を目指すスレ 140
三国志大戦3 士気12計略で勝利を目指すスレ
三国志大戦3 漢軍で漢皇帝を目指すスレ part22
三国志大戦勝率25%以上を目指すpart2
三国志大戦3 群雄単で頂上を目指すスレ PART43
開幕落城で征覇王を目指すスレ9連勝目
三国志マンガの名ゼリフで1000を目指すスレ
三国志大戦に登場する○○が愚痴をこぼすスレ17言目
三国志大戦3 mixi関連スレ6
三国志大戦 解任スレ36
三国志大戦 解任スレ38
三国志大戦 解任スレ34
三国志大戦 解任スレ42
三国志大戦 解任スレ35
三国志大戦 解任スレ33
三国志大戦4 解任スレ8
三国志大戦4 解任スレ1
三国志大戦4 解任スレ9
三国志大戦 解任スレ28
三国志大戦4 解任スレ7
三国志大戦 解任スレ30
三国志大戦 解任スレ29
三国志大戦 解任スレ24
三国志大戦4 質問スレ5
三国志大戦 解任スレ23
三国志大戦晒しスレ2
三国志大戦 解任スレ31
三国志大戦4 解任スレ2
三国志大戦3548スレ目
三国志大戦4 解任スレ18
三国志大戦4 解任スレ11
三国志大戦4 解任スレ16
三国志大戦4 解任スレ10
三国志大戦4 解任スレ12
三国志大戦4 解任スレ14
三国志大戦4 解任スレ13
三国志大戦晒しスレ150
三国志大戦晒しスレ149
三国志大戦4 質問スレ11
三国志大戦晒しスレ165
三国志大戦晒しスレ161
三国志大戦晒しスレ152
三国志大戦晒しスレ158
三国志大戦晒しスレ142
三国志大戦晒しスレ146
三国志大戦晒しスレ143
三国志大戦晒しスレ152
三国志大戦晒しスレ139
三国志大戦晒しスレ167
三国志大戦4 質問スレ12
三国志大戦晒しスレ140
三国志大戦晒しスレ147
三国志大戦晒しスレ121
三国志大戦晒しスレ124
三国志大戦晒しスレ133
三国志大戦晒しスレ122
三国志大戦晒しスレ108
三国志大戦晒しスレ135
三国志大戦晒しスレ118
三国志大戦晒しスレ123
三国志大戦晒しスレ113
18:44:19 up 34 days, 19:47, 1 user, load average: 6.20, 12.50, 17.86

in 1.6814179420471 sec @1.6814179420471@0b7 on 021708