1 :
ゲームセンター名無し 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ f53c-zK5y)
2016/12/04(日) 00:39:12.53 ID:t8y6aANu0
2 :
ゲームセンター名無し (アウアウウー Sad1-gqht)
2016/12/04(日) 02:10:43.74 ID:DTds0F6ra
三式爆雷、ソナーを開発する際の旗艦はどれが良いですか?
ウィキでは島風なのですが両方共全く出ずに銃砲ばかり出ます
3 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sdef-E4Hw)
2016/12/04(日) 10:57:17.94 ID:9tL2Mz5xd
試行回数は?
数十回で出ないとかほざいてんじゃねーだろーな
wiki信用できないならここも信用できない
4 :
ゲームセンター名無し (アークセー Sxb9-wK09)
2016/12/04(日) 11:30:55.58 ID:/igN4eYox
レシピ間違えてないか確認
燃料/弾薬/鋼材/ボーキの並び順だぞ
あと、出る確率は5%も無いので、ひたすら開発を繰り返して試行回数を増やすしかない
俺が三式ソナーが出たのは、複合レシピ200回弱回した時だったぞ
5 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 012c-yaSi)
2016/12/04(日) 18:16:26.20 ID:SxwYtYut0
自分も最初は間違えてましたね。Z型じゃなくてN(の左右反転)型ですよね。
取り敢えず、wikiを見てるのであれば出るか出ないかの回数基準はわかってるでしょう。流石に。
6 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:15:56.75 ID:SW4i7GEd0
Q.事前に用意する物は有りますか?
A.Aimeかバナパスポート1枚、持ってなければ店舗にて購入、1枚300円。おサイフケータイでもおk
Q.建造レシピはブラウザ版と同じ?
A.同じで出る事も有るし出ない事も有るので参考程度にはなるが確率は不明
Q.カードダブったんだけど使えないの?
A.公式読め 同一カードを読み込ませる事で能力値に補正がかかります。
改とノーマルで別々にかかります。
Q.このゲーム並んでまでやる価値は有りますか?
A.おまえの価値観なんか知らんがな
Q.○○引いたんだけど幾らぐらいで売れる?
A.ヤフオクで調べてください、本スレでは売買とトレードの話は禁止
Q.○○放出でXXか△△希望です!何か付けてくれると嬉しいです!
A.該当スレ(
>>1 トレードスレ)がありますので探して下さい。
Q.無制限とか制限台とかって何ですか?
A.店舗によってルールが異なるので店に行って聞いて下さい。無制限台は交代不要で無制限にプレイ出来ます。
Q.100円で何回遊べますか?
A.100円だと300GP購入できるので初回プレイなら出撃2回は可能ですが100円で帰る人はいません
Q.1回で何枚カード貰えますか?
A.出撃回数分+建造1枚です。200円交代で600GP有れば最大で出撃4回+建造1回で5枚。印刷の度に100円かかります
7 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:16:19.83 ID:SW4i7GEd0
Q.○人待ちで凄い混んでるんですけど待ち時間はどれぐらい?
A.(待ってる人数)÷(サテの数)x(1回の平均プレイ時間)。
200円制限で2筐体で10人待ちなら1プレイ20分から40分なので100分〜200分
300円制限で2筐体で10人待ちなら1プレイ30分から50分なので150分〜250分
Q.轟沈させるとどうなるの?もう使えないの?
A.@600GPで復活、A司令部レベル−1と艦娘レベルを1にして復活、B保留。
いずれかを選ばないとカードを読み込むたびに選択肢が出る。クレ制限の店で復活させるとプレイ終了
Q.同じ艦娘は何枚まで登録できるか教えてください、何でもしますから
A.最大36枚まで重ねられます、重ねる事で能力が向上します。嫁艦押しなら31枚重ねて残り5枚は1枚ずつで6隻編成可能
Q.使い続けていると改や改二に進化するんですか?
A.改は別のカードです、使い続けていると印刷されやすくなるらしいです。
Q.嫁が初期艦なんですが無限回収できますか?
A.毎回新しいAimeを使えば可能ですけど、Aimeは1枚300円しますので買った方が早くね?
Q.他の人が引いた艦娘カードは使えますか?
A.使えます。
Q.1回引いたら艦娘カード持ち歩かなくてもゲームできる?
A.毎回カードを読み込ませないとゲームで使えません
8 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:16:42.67 ID:SW4i7GEd0
Q.ヘッドホン使える?
A.使える。筐体手前、真ん中付近の当たりに差込口がある
Q.何時までゲームできる?
A.公式嫁、深夜2時から朝7時まではAime使えない上にゲストモードもプレイ不可能
Q.カードの種類って普通のと光ってるのだけ?
A.ノーマル<ノーマルホロ<ノーマル中破<改<改ホロ<改中破の6種類
Q.200円交代制なんですけど最初に200円入れればいいんですか
A.最初に200円入れて300GP(100円)購入ボタンを押して始まったらスグに画面右上の「GP追加購入ボタン」を押せばOK
Q.300円交代制なんですけど100円ずつお金入れても良いんですか?
A.最初に300円投入しないと900GP購入ボタンが押せない、100円だと資材ボーナスは100/100/100/50、300円だと資材ボーナスは400/400/400/225なのでオトク
Q.300円交代制の店で100円投入+出撃1回+建造1回を3回繰り返すのはセーフですか?
A.交代制の店はゲームオーバーになったら交代なので1回終わった時点でプレイ権利が消失するのが普通
Q.サテライトってこれ以上増えないんですか?
9月に増台がありました。11月にも増台有との噂。
Q.俺の目の前でこんな事をやってる奴がいるんだけど良いの?
A.その店のルールや他のプレイヤーの行動に対する疑問はその店のスタッフに確認してください
9 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:16:58.64 ID:SW4i7GEd0
10 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:17:15.58 ID:SW4i7GEd0
新規登録の流れ
0.Aimeカードを入手します。店内の自動販売機に売っています。分からなければ店員に聞いて下さい
またあらかじめ両替して100円玉を用意しておくと自分の番が来た時にモタつかなくて済みます
1.新規登録の場合、画面の指示に従ってAimeを読み込むと画面に300GP購入ボタンが出ます。100円入れて300GPボタンを押して下さい
2.提督名を入力します。漢字変換も可能です。あとから変えられないので慎重に
3.初期艦娘を選ぶ。心に来た子を選びましょう。
こだわりがなければ初期艦では吹雪が最速で初期装備で魚雷を持ってくるのでそういう選び方も有りです。
また、この初期艦娘に限り建造の100円は不要です。ただし、五月雨のみ移動速度が極端に遅いので注意しましょう。
4.チュートリアルはきちんと読みましょう。GP減少は止まるので焦らなくてもいいです。
5.艦隊編成後、チュートリアルでは「出撃しろ」と言われますが、その前に建造しておきます。建造ボタンは画面左、艦隊ボタンの真下です
100円入っていないと「建造」のボタンが押せないので焦らないように。建造が完了したら(カードが排出されたら)再びカード読み込みを行って艦隊に組み込みましょう
6.いよいよ初出撃です。またチュートリアルが出るのでしっかり読みましょう。やはり戦闘時間減少は止まるので安心して下さい
特に主砲の照準については知っておかないと1-1ですら敗北を喫する可能性があります
慣れないうちは主砲から練習するといいでしょう
主砲を選択していると自分の射程以内に近づいた時に照準が出ます
二重円と縮む円があり、縮む円が二重円の外周より小さくなった時に発令ボタンを撃つと敵に向かって撃ちます
外周より大きいときに押しても当たりません。→夾叉弾発生の可能性有り
もちろん敵も攻撃してきます。敵の攻撃地点は海面に赤い円で表示されます。
攻撃地点に差し掛かると赤い円が徐々に赤く塗りつぶされ、完全に塗りつぶされると攻撃を喰らいます。舵を切る、加速するなどで円から脱出しましょう
余裕があれば魚雷の練習をするといいです。魚雷を選択、攻撃したい「方向」をタッチ、発令ボタンで発射という流れです。
主砲と違い即時当たるわけではないので、相手の進行方向を読んで撃つ必要があります。早いうちに慣れておいたほうがいいです
11 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:17:37.57 ID:SW4i7GEd0
艦載機について
艦載機:空母・軽空母に載せられる飛行機。離着陸に滑走路が必要なので空母にしか載せられない
役割によって戦闘機・攻撃機・爆撃機・偵察機に分けられる
装備アイコンは濃緑の飛行機マークに戦・攻・爆・偵とそれぞれ書いてある
水上機:軽巡・重巡・戦艦・水上機母艦に載せられる飛行機。下にフロート(浮舟)が付いているので海面で離着陸できる。カタパルトで飛ばすことも出来る
偵察機と爆撃機に分かられる。というか爆撃機は「爆撃もできる偵察機」
水上爆撃機は現在は水上機母艦と航空戦艦にしか載せられない
装備アイコンは薄緑のフロート付き飛行機マーク
◯◯機についての艦これ的な説明
戦闘機:敵の戦闘機と戦ったり、攻撃機や爆撃機を叩き落とす。敵艦には攻撃できないが攻撃機や爆撃機の護衛をするため、ボーキの消費を抑えることが出来る
現在実装されてるのは九六式艦戦・零式艦戦21型・零式艦戦52型・紫電改二・烈風
攻撃機:海面スレスレを飛んで魚雷を水面下に叩き込む、クリティカルorカス当たりなのでちょっと不安定だがハマれば強い。砲撃戦時も航空攻撃が出来る
現在実装されてるのは九七式艦攻・天山・流星・流星改
爆撃機:敵艦直上から急降下して爆弾を叩きつける。ダメージは安定するが装甲の高い敵にはちょっと不利。砲撃戦時も航空攻撃が出来る
現在実装されてるのは九九式艦爆・彗星・彗星一二型甲
偵察機:索敵が出来る。戦闘には参加しない。現在実装されてるのは彩雲のみ
水上偵察機:索敵が出来る。戦闘には参加しない。現在実装されてるのは零式艦上偵察機のみ。水上機母艦と軽巡〜戦艦に装備できる
水上爆撃機:索敵が出来る。爆撃も出来る。砲撃戦時も航空攻撃が出来る。現在実装されてるのは瑞雲のみ。水上機母艦と航空戦艦に装備できる(普通の戦艦は無理)
12 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:17:52.27 ID:SW4i7GEd0
・速度と疲労度、遅れ艦について
艦隊速度は原速〜一杯まで7段階に分かれています
速度を上げるほど疲労度が溜まり、速度を下げると疲労度が回復します。特に原速にすると回復します。
索敵MAPでは艦船ごとに最大速度が違います。
Rev2以降、各艦ごとに固有の速度が設定されています。
速度を上げ過ぎると低速艦は徐々に置いて行かれ、ある程度遅れると陣形変更が不可になります
さらに遅れると(緑の円から出てしまうと)戦闘に参加できなくなります。また索敵機も飛ばせなくなります。
ただし、戦闘・航空攻撃の実施・喰らうなどした後は遅れていた艦が追いつき、陣形は元に戻ります。
砲雷撃戦中は艦隊全員の平均値に統一されます。
操作に慣れないうちは高速な艦を旗艦に据えるのがいいでしょう
疲労度が溜まり過ぎると命中率ダウンのペナルティがあります。敵の攻撃に警戒しつつ速度を落として疲労回復を図りましょう
その状態で速度を出し続けて限界まで疲労度が溜まると一定時間強制的に原速で固定されます。敵の的になってしまうので避けましょう
13 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:18:09.24 ID:SW4i7GEd0
索敵フェイズの航空攻撃の対処法指南
・偵察機はこまめに飛ばそう!
敵艦隊の位置、敵偵察機の飛行ルートがわかるととても有利
敵偵察機の向きを見てしっかり航行ルートを考えよう
tips…索敵フェイズでの味方偵察機の飛行数
艦娘に索敵機を載せた装備欄横の数字の合計が
〜10=1機
11〜20=2機
21〜=3機
・敵索敵機がこちらに近づいて来たぞ!
まずは落ち着いて位置関係を考えよう
偵察機は艦隊から一定距離しか離れられないので
敵艦隊 敵偵察機 味方艦隊の位置を確認しよう
敵偵察機が敵艦隊から遠い場合、敵偵察機はUターンして戻っていくぞ
その後は少しの間敵偵察機は飛んでこないと考え、疲労回復の為に原速に落としておこう
敵偵察機が敵艦隊に近い場合、こちらに気付いて爆撃をしてくるかもしれない
空爆を仕掛けてくる場合は敵偵察機は敵艦隊まで戻るのでその間に判断しよう
・敵索敵機に見つかる!
索敵フェイズでの空爆は厄介だが対処法を知っていれば全く怖くないので覚えておこう
1.先手必勝型
こちらに航空攻撃可能な戦力がある場合可能
索敵フェイズで航空攻撃を発動するとマップ上の偵察機は全てリセットされる
これを利用して敵の空爆をキャンセルすることができるぞ
2.回避型
空爆は旗艦さえ逃げていれば発動しないぞ
敵偵察機が近づいて来た時、慌てずに原速に落として待つ
敵索敵機がこちらを発見した(!)マークが出た瞬間に速度を一杯に入れ、空爆サークルから抜け出そう
14 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:18:25.69 ID:SW4i7GEd0
3-2(北方海域・キス島撤退作戦)攻略について
このステージは出撃制限がかかっています。軽巡旗艦で残り駆逐か、6隻全員駆逐でないと出撃できません
どちらの構成でも攻略は出来ますが、それぞれにメリット・デメリットがあります
◆軽巡旗艦の場合
メリット:ステータスが駆逐より高い 副砲・偵察機を装備できるため道中の偵察や戦闘時の至近弾による足止めを狙える
デメリット:駆逐旗艦の時より若干速度が遅くなる 砲撃リロードが駆逐より遅いため、一斉砲撃の足並みを揃えにくい
◆駆逐のみの場合
メリット・デメリットともに軽巡の逆
装備について
筆者は駆逐のみ編成派です。装備は全員に積めるだけの魚雷を積みます
理由としては夜戦の攻撃力は(火力+雷装)と言われているためです(主砲の火力より魚雷の雷装の方が上昇値は高い)
軽巡を入れるならば副砲+魚雷です。偵察機を積まない理由はルート取りによって途中の戦闘をほぼ回避出来るため偵察不要だからです
まずはルート取り
出撃を開始したらまずは速度を一杯にして左下へ逃げましょう。偵察機が北から飛んで来るため一撃大破撤退もありえます
スタート地点の真下にある島の左側へ回り込み、それから陣形を複縦陣に変えましょう。
MAPの南端に到達したら、そのまま南端を東に向かって進みます。途中で島にぶつかる地点がありますが、そこは島に沿って進んで下さい
ボスが北側に居るパターンも有りますが、その場合は同じルートで一番東まで進み、そこから北へ移動、ボスの東側から回りこみましょう
このルートならば途中の戦闘は0〜1回で済みます
戦闘について
ボス以外の戦闘は無視します。戦闘に入ってしまったら遠距離より更に外を円に沿って逃げ続けます。夜戦はしなくてもいいです
ボスに辿り着いたらあとは腕次第、駆逐や軽巡の速度であればそうそう着弾点に引っかかることはないと思います
魚雷は可能ならば昼に2発とも撃ってしまって良いです(夜戦でも魚雷の攻撃力は殆ど変わらない&中破してしまったら魚雷そのものが撃てなくなるため)
駆逐の主砲リロード時間は7秒ほどなので、とにかく撃てるだけ撃って敵を減らしていきましょう
夜戦は駆逐のみであれば至近距離からのスタートになります。20秒間のうちに3発の砲撃を叩きこむことが出来るので頑張りましょう
15 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:18:50.80 ID:SW4i7GEd0
艦娘速度表 ※艦隊平均30ノット以上推奨
※特に記載がない限りは、改装前と改装後の両方を表します。
ex) 島風と表記があった場合は、島風と島風改の両方を表します。
島風 S 40.5
吹雪 A+ 38.5
吹雪型、綾波型、暁型 A 38
睦月型 A 37
陽炎型、球磨型(球磨改、多摩改除く)、朝潮改、大潮、長良型(改装前)、最上(改装前)、三隈(改装前) B+ 35.5
朝潮型(朝潮改、大潮除く)、川内型、高雄型(改装前)、妙高型(改装前)、利根型、鈴谷(改装前)、熊野(改装前)、最上型(改装後) B 34.5
白露型、古鷹型(改装前)、高雄型(改装後)、長良型(改装後、長良改除く)蒼龍、飛龍、球磨改、多摩改 B 34
天龍型、妙高型(改装後)、古鷹型(改装後)、秋月、長良改 C 33
赤城 C- 31
千歳、千代田、龍驤 D 29
比叡改、加賀改、金剛型(改装前) D 28
加賀 D 27.5
長門型(改装前)、金剛改 E+ 26.5
金剛型(改装後、ただし金剛改・比叡改除く)、陸奥改、伊勢型(改装後)、扶桑型(改装後)、鳳翔、飛鷹型 E 25
長門改 E- 24.5
伊勢型(改装前)、扶桑型(改装前) F 23
16 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 373c-NTgB)
2016/12/04(日) 23:19:14.44 ID:eae862PJ0
あー、店にもよるのかもしらんが建造増えたしテンプレ変えんとなぁ
もうどこも根本からの設定が変わって1ログインで3回なん?
それともやっぱ店各自の設定項目になってて1回の所もあるんだろうか?
17 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:19:19.40 ID:SW4i7GEd0
・ステージ開始直後に直ちに陣形を複縦陣にしましょう。
・副砲
重巡の場合は主砲(火力+8)と副砲(+7)の火力が1しか変わらず、副砲での攻撃の際に
一定確率で至近弾が発生し、敵の攻撃リセット・一定時間硬直するため主砲を積むより優位性があります。
ただし、基本は艦隊で4隻に装備し、5スロを埋めるのが最も効率的なためそれ以上は積まないようにしましょう。
・4面(南方海域)
編成制限有りですので条件を満たさないと出撃出来ません。
敵として潜水艦が出現します。潜水艦へは重巡・戦艦では一切攻撃は出来ません。
または、ソナー・爆雷が無い場合もまとめに攻撃出来ず、ダメージも入りませんので逃げましょう。
航空攻撃は爆雷攻撃よりはダメージは下がりますが通りますがメイン攻撃して運用するには空母3隻以上で艦攻・艦爆ガン積みの必要有です。
あくまで補助と思っておきましょう。
潜水艦を倒す前提の場合は、三式ソナー・爆雷2セットは最低でも編成キャラに装備させましょう。
4−1
ボス配置が北2パターンと南1パターンの計3パターンです。
南側の場合は南側ルートだと敵は潜水艦のみです。
北側はスタート地点から直進して左下に潜水艦が見えたら北側にタ級(戦艦)がいるパターン
左下にアイテムが見えたら北側に潜水艦がいるパターンです。
タ級も攻撃範囲が広く、厄介ですがガン逃げも可能です。 潜水艦は開幕の雷撃さえ回避すればガン逃げは簡単ですので
好きな方を選択しましょう。
4面からは砲撃戦の航空攻撃が追跡してきますので、航空攻撃を避ける又は空母を中破するまでは
4速以上にしましょう。ただし、4面から全速にしていても航空攻撃を避けられない事も多々ありますので
その際は事前に制空権を取る又は後続の2隻は戦艦にするなどして対処しましょう。
18 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 373c-NTgB)
2016/12/04(日) 23:23:29.31 ID:eae862PJ0
テンプレ貼り作業途中に割って入っちまった、すまん
19 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d5a1-/mAi)
2016/12/04(日) 23:26:55.12 ID:SW4i7GEd0
俺の地元の店はみんな建造3回になってるな
20 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f5b-/mAi)
2016/12/04(日) 23:57:02.99 ID:J0aUih950
建造回数は公式に店舗任意の設定って書いてあるやん
どこもだいぶ人減ってきてるし増やしてないとこはさすがに少数と思うけど
21 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sdef-F2U0)
2016/12/05(月) 09:52:58.74 ID:2gJyBZ+jd
速度表改定版
島風 S 42
吹雪 A+ 39
吹雪型、綾波型、暁型 A 38
睦月型 A 37
陽炎型、球磨型(球磨改、多摩改除く)、朝潮改、大潮、長良型(改装前)、由良改、最上(改装前)、三隈(改装前) B+ 36
朝潮型(朝潮改、大潮除く)、川内型、高雄型(改装前)、妙高型(改装前)、利根型、鈴谷(改装前)、熊野(改装前)、最上型(改装後)、 五十鈴改、名取改 B 35
白露型、古鷹型(改装前)、高雄型(改装後)、蒼龍、飛龍、球磨改、多摩改、翔鶴型(改装前)、長良改 B 34
天龍型、妙高型(改装後)、古鷹型(改装後)、秋月 C 33
赤城 C- 30
千歳、千代田、龍驤 D 29
比叡改、加賀改、金剛型(改装前)祥鳳型(改装前) D 28
加賀 D 27
長門型(改装前)、金剛改 E+ 26
榛名改・霧島改、陸奥改、伊勢型(改装後)、扶桑型(改装後)、鳳翔、飛鷹型 E 25
長門改 E- 24
伊勢型(改装前)、扶桑型(改装前) F 23
新艦追加
翔鶴型(改装前)B 34 祥鳳型(改装前)D 28 長良型変更
22 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sdef-F2U0)
2016/12/05(月) 09:56:07.38 ID:2gJyBZ+jd
前スレに修正版あったから一応貼っとく
次スレ立てる人は注意な
多分その頃には新艦追加で更に修正されてるだろうが
23 :
ゲームセンター名無し (ワイモマー MMd1-kBhe)
2016/12/05(月) 10:12:00.42 ID:jTUJQ92EM
>>21 鳥海改も改造後は速度下がらないから35kt
24 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/05(月) 10:25:38.09 ID:FqB3TJGfa
航巡に主砲、副砲、瑞雲と積んで、もう1スロには何を積むのがいいのだろう?
25 :
ゲームセンター名無し (ペラペラ SDdd-yaSi)
2016/12/05(月) 11:14:22.32 ID:IWZwsbbYD
>>24 俺は4646に副砲か徹甲、瑞雲にしてる
徹甲弾に効果があまり無いようにも思えるので副砲で良いのかなぁ
26 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Spb9-wK09)
2016/12/05(月) 11:15:36.63 ID:2Iiyd9TLp
主砲、主砲、副砲、瑞雲を1隻
残りは主砲、主砲、主砲、副砲
瑞雲は1人で十分でしょ
27 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f9fe-pL+R)
2016/12/05(月) 11:26:01.63 ID:UQVNpj+N0
航巡:最上型改
航戦:伊勢型改・扶桑型改
じゃないのかね
>>24-26はそれぞれ何のつもりで書いてる?
28 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK23-yU6X)
2016/12/05(月) 11:40:54.90 ID:bW2/kXdHK
スレ立てありがとうございます。
皆さんのように優雅でエレファントな戦いが出来るまでご指導お願いします
29 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Spb9-wK09)
2016/12/05(月) 11:44:31.21 ID:2Iiyd9TLp
>>27 航巡の時点で最上型以外に居ないから、普通は最上型の装備でしょ
30 :
ゲームセンター名無し (ペラペラ SDdd-/9ZL)
2016/12/05(月) 11:57:44.91 ID:IWZwsbbYD
>>27 読み違えてたわ…
航巡は副砲x3瑞雲か、主砲副砲副砲瑞雲だわ
31 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f9fe-pL+R)
2016/12/05(月) 12:00:56.70 ID:UQVNpj+N0
>>29 最上型のつもりで書いてくれてるならいいんだけど
>>25が46だの徹甲弾だの書いてるからあれ?と思ったんだ
航巡でも艦隊で副砲5門にするのが一般的かなとも感じたものでね
32 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spb9-kBhe)
2016/12/05(月) 13:02:13.40 ID:lBg7iT/Sp
艦隊内で
15.5cm副砲×5 (副砲のリロ速確保)
瑞雲×1 (偵察と航空キャンセルが可能に)
これだけ用意できてりゃ
巡洋艦系はあとは攻撃高い順に砲塔乗っけてけばいいだけっしょ
副砲も瑞雲も必要最低限より多く積む必要はないのだから
33 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/05(月) 14:42:31.83 ID:Awvxhtaxa
24ですが、瑞雲を2スロ積んでいたけど、航空キャンセル用と割り切って、代わりに主砲なり、副砲なりを積んだ方が良さそうですね。
34 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/05(月) 17:11:44.72 ID:smPn0gqya
35 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKd5-TNX3)
2016/12/05(月) 17:50:26.56 ID:2sxhxqUcK
36 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0345-fiY4)
2016/12/05(月) 18:51:56.61 ID:Mt27DGZi0
甲板が平らな空母が少ないと思うんですが
正規空母でまな板な子いませんか
37 :
ゲームセンター名無し (アークセー Sxb9-wK09)
2016/12/05(月) 18:56:27.02 ID:UFJvKI/tx
>>36 いるけど未実装
現時点での実装予定は無し
38 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b52-ciBY)
2016/12/05(月) 18:58:06.01 ID:Jb5E7jdc0
アケには今はいないな
この追加の遅さだと来年も怪しいが
39 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0345-fiY4)
2016/12/05(月) 18:58:45.28 ID:Mt27DGZi0
ありがとうございます気長に待ちます
ちなみにブラウザの方はやってないのでどんな子か教えてください
40 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 038c-NTgB)
2016/12/05(月) 18:59:10.87 ID:AU3g94ym0
瑞鶴は盛られたしな
41 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW d5a1-yaSi)
2016/12/05(月) 19:04:46.27 ID:9mhiKavr0
そもそも空母の甲板って平らなものでは…
42 :
ゲームセンター名無し (スププ Sdef-gqht)
2016/12/05(月) 19:25:52.25 ID:0SPX51zwd
今よく使ってる戦艦の金剛改と比叡改には、主砲、主砲、主砲、徹甲弾と積んでますが、通常海域で徹甲弾て効果あるのですか?
43 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b52-ciBY)
2016/12/05(月) 19:28:42.21 ID:Jb5E7jdc0
>>39 気が強い、素直になれないが認めてはくれているタイプ
ネタばれ気にしないならブラ版ウィキで正規空母見てくれば良いよ、すぐわかるから
44 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Spb9-wK09)
2016/12/05(月) 19:46:14.15 ID:2Iiyd9TLp
>>39 絵師はストライクウィッチーズなどを描いてる人
45 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b52-ciBY)
2016/12/05(月) 19:57:18.88 ID:Jb5E7jdc0
フミカネの正規空母は巨なんだよなぁ
装甲空母のほうは確かに無だが
46 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7b52-ciBY)
2016/12/05(月) 20:00:26.08 ID:Jb5E7jdc0
フミカネじゃないしずまだった
47 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa9-yaSi)
2016/12/05(月) 20:16:29.15 ID:UNUkHcf8a
葛城ではないのか
48 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0f5b-kBhe)
2016/12/05(月) 20:40:13.62 ID:jcY7ja8V0
>>42 誰も検証してないからどちらとも言えない
前にここでアウトレンジ戦法する上で超長じゃない主砲積むなら徹甲弾のがいいって言ってた人もいたけど変わらないんじゃないかと思ってる
榛名改98に46464141って積んで1戦目のエリヲを長距離射程外から複縦有利で106ダメだしてるし残り1だけどエリルも
49 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0f5b-kBhe)
2016/12/05(月) 20:41:08.36 ID:jcY7ja8V0
エリじゃないフラだ
長々と申し訳ないです
50 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 899f-yaSi)
2016/12/05(月) 21:55:53.74 ID:Ev95CJZc0
速度遅いだけで能力値は普通なだけましじゃないか
速度遅い 艦載機少ない 少ない艦載機確保しても落とされる 夜戦不可 正規空母でも対潜出来る
軽空母で唯一づほ育てようと思ったけど戦力にならなすぎて33で止まってるよ
とりあえずはよ改きてくれ
51 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 899f-yaSi)
2016/12/05(月) 21:57:10.71 ID:Ev95CJZc0
スレ間違えました…
52 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 373c-NTgB)
2016/12/05(月) 23:27:52.85 ID:PAXfj0rR0
53 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sdef-ESoI)
2016/12/06(火) 21:00:38.08 ID:b0O1Qqsud
何!?
54 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f5b-/mAi)
2016/12/07(水) 00:53:31.38 ID:rn6L7Bmp0
搭載数が正義の空母において3スロはキツイ
づほと祥鳳だけでも改解禁してくれって話だな
55 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f53c-zK5y)
2016/12/07(水) 01:46:10.76 ID:4EHdwJRJ0
もちろん翔鶴、瑞鶴もね
そして改が出たらレベル上げ再開する予定なんだ‥
56 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spb9-kBhe)
2016/12/07(水) 08:38:24.07 ID:OvHVejfUp
加賀クラスの収容数でないと、単機じゃ存在感薄いからな…
あくまでメインは砲撃で、雷撃航空はサブウエポンなゲームなんですよってことなんだろうけど
57 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK23-yU6X)
2016/12/07(水) 09:35:16.41 ID:wsPqjnvgK
皆さんのおかげで2-4ならSランク安定して取れるようになりました。レベリングも楽になりお礼を申し上げます
早く島風那珂ダンスが見たいです
58 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa9-ZWAE)
2016/12/07(水) 10:59:21.91 ID:2luL+409a
>>56 サブウエポンなら超威力とかであってほしい(ZOE並感)
59 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Spb9-wK09)
2016/12/07(水) 11:29:47.07 ID:yx1kDnMlp
航空攻撃は威力上がったでしょ
先制攻撃としては上々
あれ以上強いと砲撃戦が必要なくなってしまう
60 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd8f-X+Le)
2016/12/07(水) 12:30:37.01 ID:HUtAA2+/d
>>57 島風那珂ダンス出ても改は来ないぞ
来ないんだぞ……
61 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 896d-IkL0)
2016/12/07(水) 13:53:31.00 ID:qb53cdod0
指令レベル70と旗艦島風改レベル80(他もレベル55〜70位)行ってれば
上級者の仲間入りは出来ますか?
主な装備はほぼ揃い、冬限定の家具も大方コンプリート
イベントでみっちり鍛えられて余程の不意討ちでない限り
敵の攻撃は9割方避けられるようになりました
この10日間でかなりレベル上げしてリアルの資源が少なくなってきたので
しばらく休もうと思います…
62 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spb9-wK09)
2016/12/07(水) 14:20:55.11 ID:mXrGzwsQp
プレイヤーズサイトの提督情報にログインできないんだが何がいけないんだろう
IDパスが間違ってるとかじゃなくてそもそも画面の「ログイン」ボタンがグレーアウトしてて押せない
わかる先輩方いたらご教授願いたい
63 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f9fe-tyok)
2016/12/07(水) 15:25:07.23 ID:ee2Jz9C30
>>62 試しに今やってみたけど入れたぞ
IDとパスワードを入力しないとログインボタンが有効にならない仕様だが両方ともちゃんと入力したか?
64 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srb9-QizN)
2016/12/07(水) 17:23:40.90 ID:N4xfWFjir
>>61 今の時期でそのレベルが上級者自称してたら鼻で笑われる
むしろ島風旗艦は下手の証と言われかねない
元々対人じゃない自分のペースでやるゲームだが上級者自称したいなら最低限提督レベルと嫁艦はカンストしてなきゃ
65 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spb9-wK09)
2016/12/07(水) 17:39:15.37 ID:mXrGzwsQp
>>63 iPhoneのChromeなんだがIDパス記憶させてて
タップしただけで入力できるようになってるんだ
ただどちらも入力できた状態になってもボタンが押せない…
手打ちし直してもできないんだよなあ
66 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f53c-zK5y)
2016/12/07(水) 17:57:45.90 ID:4EHdwJRJ0
>>64 自分の中の大きな目標が指令レベル70と主要艦娘レベル80だったので
大きな達成感があったと共に脱力感、虚しさを感じたりもしてました
ちなみに地元では指令レベルカンスト(Lv99)してる人はまだ1人しかいません
リアル資源の補充をしたらいずれまた再開したいと思っています
67 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa9-wK09)
2016/12/07(水) 18:19:54.65 ID:4RnMQNLRa
>>65 それ自動バス設定外さないと動かないよ
毎回IDとバスを入れるのです
めんどいけど
68 :
ゲームセンター名無し (ワイモマー MMd1-kBhe)
2016/12/07(水) 18:39:42.41 ID:YDEvzIACM
艦娘レベルで初心者だの上級者だのは個人的にはあまり関係ないと思うよ
金使えば誰でも99にできるんだから
プレイヤースキルが全て
69 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Saa9-F2U0)
2016/12/07(水) 19:10:18.02 ID:2rU5pA2ua
>>61 レベルは課金の程度を表すもので上級者関係ない
70 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK23-yU6X)
2016/12/07(水) 19:56:33.80 ID:wsPqjnvgK
よく副砲は5個でいいと聞きますが理由は何でしょうか? 重巡2隻に計5個持たせればいいのですか?
71 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 0387-qDRz)
2016/12/07(水) 20:42:00.02 ID:3zdHBBUQ0
>>65 今日公式サイトのメンテあったらしいけど
その時間にログインしようとしてたとかはないか?
72 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 39da-yQe2)
2016/12/07(水) 21:28:43.19 ID:LeXIFr4b0
>>70 副砲をたくさん入れると副砲での攻撃のリロード速度が上がる
ただし無制限に上がるわけではなく艦隊で5つ持っていればリロード最大になるのでそれ以上入れる必要がなくなる
重巡の場合副砲と主砲で上がる攻撃力にあまり差がないので副砲を持たせるならこの艦種になる
(戦艦は主砲を乗せた方が火力が大幅に上がるため)
73 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spb9-wK09)
2016/12/07(水) 21:30:42.21 ID:mXrGzwsQp
>>67 まじか!設定弄らないといけないんだなありがとう
74 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK23-yU6X)
2016/12/07(水) 21:35:03.05 ID:wsPqjnvgK
75 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK23-yU6X)
2016/12/07(水) 21:54:59.53 ID:wsPqjnvgK
嫁艦(予定)が瑞鶴なんですが空母不遇のシステムみたいなので彩雲1副砲3って装備もアリですか?
76 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 89c7-BRVC)
2016/12/07(水) 22:01:40.67 ID:W528sGgQ0
さすがにそれはない
烈風流星改×3でいい 嫁艦を信じろ
77 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f5b-/mAi)
2016/12/07(水) 23:32:47.25 ID:rn6L7Bmp0
あくまで俺の主観と割り切って聞いて欲しいが
今俺が使っているレベル25くらいの瑞鶴は
前リビジョンで俺が使っていたレベル80くらいの加賀さんと比べて
強い
いや、ほんとに冗談でもなんでもなく
……まあ以前のリビジョンの仕様があまりにおかしすぎたってだけなんだけどね
現状の空母はちゃんと装備整えてやれば火力もある程度出してくれるよ
五航戦は速いし発艦も迅速だから育てとくに越したことはない
78 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e93c-oReh)
2016/12/08(木) 00:47:41.83 ID:E1PTFEHq0
空母は再発艦までの時間が重巡並に早ければ実用性あるだろうけど
攻撃した時のダメージにムラがあるし艦種限定でない限り使いどころが難しい
79 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 81b5-Z/ht)
2016/12/08(木) 00:57:13.66 ID:7s8CUgkV0
航空攻撃だとタゲバラけるけど、砲雷撃戦時は集中するから使いにくい
30秒に一回駆逐1隻に400とか与えて倒すのは無駄過ぎる
80 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ b56c-kCD0)
2016/12/08(木) 01:31:22.81 ID:+WlCOvbG0
空母は現状でも十分強いんだがな
接敵前に敵の数を減らせる上に流星改を2スロ以上積んでいれば
砲撃戦でも超長距離から戦艦すら落とせるかもしれない火力があるんだぜ?
艦攻は80%か150%だからどちらが選ばれるかは運だが
81 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spfd-4QSh)
2016/12/08(木) 07:44:29.19 ID:e+FINd2Ip
気軽に連射できないのがな
威力はあるものの取り回しが悪い
一隻いると色々便利だけど何隻も入れちゃうと脆さが目立つ
82 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8fce-XZqt)
2016/12/08(木) 07:59:45.01 ID:0UpjUIWm0
敵艦隊の対空砲火がもうちょっと弱体化するといいんだけどな
制空権確保してても対空砲火で20機ぐらい撃墜されたりするから迂闊に撃てん
83 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 193a-xm+r)
2016/12/08(木) 08:13:20.10 ID:kO969hu90
俺は制空取らないと落ち着かない病なので攻撃力はお察しだぜ
84 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-4Ud7)
2016/12/08(木) 08:19:44.84 ID:JC/H8GKMa
搭載数がおなじ翔鶴瑞鶴は
烈風2艦攻2で運用してるけど
烈風1艦攻3の方がいいのかな?
85 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/08(木) 08:49:04.03 ID:M5EffXAEK
>>76 了解です!嫁を信じて輪形陣で突撃します。
86 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-l58V)
2016/12/08(木) 10:12:02.03 ID:r+Ucuaz2a
87 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-l58V)
2016/12/08(木) 10:15:38.13 ID:r+Ucuaz2a
>>84 前者でおk
空母全般に2スロ合計が他の1スロより多くなる配分でやってる
88 :
ゲームセンター名無し (エーイモ SE5b-4QSh)
2016/12/08(木) 12:37:54.68 ID:3iCIoHqjE
>>84 2艦編成で合計4スロ分を烈風にしてるのか?
それだと4面の空母艦隊相手に制空確保取りに行くって構成だな
戦艦に攻撃通したいならもっと艦攻厚めに
想定する敵に合わせて積む
89 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd07-YI+q)
2016/12/08(木) 14:09:54.89 ID:5IDCnngVd
どこ行くかもどのスロットに積むかも書いてないのに艦載機の数だけでいいかな?とか池沼すぎワロタ
90 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ a7b7-3ExY)
2016/12/08(木) 14:44:44.26 ID:j4b0oJ4n0
初心者提督なんですが航空攻撃について教えて下さい
1.あらかじめマップ上で制空戦を発生させて制空権を確保しておくと
砲撃戦で相手空母の航空攻撃のマーキングが小さくなると聞いたんですが
そうなんでしょうか?
2.航空戦ですが、こちらが艦上戦闘機と艦上攻撃機をつんでいたとして、
自分から航空攻撃を仕掛けた場合制空戦を行うのは艦戦のみ、艦攻のみ、その両方、
相手から航空攻撃を仕掛けられた場合制空戦を行うのは艦戦のみ、艦攻のみ、その両方の
どれになるのでしょうか?
91 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8f17-w4ID)
2016/12/08(木) 15:02:18.39 ID:B969XYV80
歩道にタクシー、4人重軽傷
車線変更で別の車と衝突か 東京・港区
アマちゃん
運転手が心筋梗塞を起こして追突だった
私は、この種の事故が激増すると予告してきた
認知症の過程は放射能汚染によって加速します。
注意欠陥障害(ADD)多動性障害(ADHD)、
若年性アルツハイマー病の原因となっており、
人々は肺炎やインフルエンザ、慢性疲労、癌、
HIV/エイズなどに抵抗できなくなっています。
免疫システムの崩壊の結果がアレルギーです。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
河川の汚染は犯罪と見られなければなりません。
問題は、日本政府が何も認めないことです。
多くの人々が放射能の影響で死んでいるのに、
彼らは幻想の中に生きています。
日本の近海の食料は安全ではありません。
健康上のリスクは福島に近づくほど高まります。
福島の子供達は癌をもたらす被爆をしています。
福島県民は廃炉後1、2年で戻れるでしょう。
マィトレーャは原発の閉鎖を助言されます。
マィトレーャによれば、飛行機など
原子のパターンが妨害されると墜落します。
彼はいかなる人間よりも危険をよくご存じです。
マィトレーャの唇からますます厳しい
警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
92 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-l58V)
2016/12/08(木) 16:26:33.92 ID:W5CCW1TWa
93 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spfd-4QSh)
2016/12/08(木) 17:14:09.23 ID:e+FINd2Ip
>>90 1.サークルが小さくなるんじゃなくて、
サークル発生〜攻撃開始までの間隔が長くなる。らしい
あんまり検証されてなくて眉唾感あり
2.仕掛けた場合も仕掛けられた場合も、
制空権の判定に使われるのは「対空値を持っている艦載機」のみ
現状では対空値を持つ艦攻は無いので、これらが制空戦に影響を及ぼすことは全く無い
94 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW d75b-4QSh)
2016/12/08(木) 19:21:03.70 ID:vVCMJqCL0
>>90 1.制空権によって敵航空サークルの侵食速度に変化が起こるかはわからない
体感では変わってるようには見えない
2.制空権の判定は
>>93が書いている通りだけど、航空戦を仕掛けられた側は艦戦しか発艦しないから注意
つまり仕掛けられた側の艦攻や艦爆は航空戦では出てこないから、艦戦で撃墜させることができない
95 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ a7b7-3ExY)
2016/12/08(木) 20:43:02.16 ID:j4b0oJ4n0
>>92-94 なるほど、制空権を奪っても砲撃戦の有利は疑わしいものであり、
制空戦を行うのは艦戦のみ、仕掛けられた場合は艦戦のみ発艦するんですね。
丁寧にありがとうございました!
96 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/09(金) 05:22:38.65 ID:M61oLqvhK
初めての那珂ダンスは足柄中破でした…
97 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ db52-Ryej)
2016/12/09(金) 05:37:31.15 ID:5pl/2tEi0
那珂島風より漣ktkr無しのほうがアツイ
98 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-3hhr)
2016/12/09(金) 06:03:42.85 ID:WxawF5BUK
電探で命中の効果はアップするでしょうか?
駆逐改には、対空防御に 13号電探+10p高角砲を装備させているのですが
99 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-vFH9)
2016/12/09(金) 07:47:52.68 ID:bEzmrAC8K
駆逐艦は酸素魚雷2か10cm砲と酸素魚雷でいい
電探はいらん
潜水艦相手なら爆雷とソナー装備するけど
100 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd07-l+1T)
2016/12/09(金) 08:27:40.20 ID:2hrEEXc9d
>>97 本コレ!
昨日の俺が、漣 ktkr ! → 那珂ちゃんダンス → (まさかの)北上ホロ …
俺は(雷巡)北上改ホロ持っているんだが
…
101 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK95-jqXJ)
2016/12/09(金) 08:39:49.23 ID:SnUkYveqK
>>100 でも北上ホロを持ってなかったら新しく図鑑に載るじゃない
102 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-YmwQ)
2016/12/09(金) 08:46:40.53 ID:EwlDfjj9a
漣那珂踊りは落胆コース
103 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/09(金) 09:09:32.77 ID:M61oLqvhK
我が艦隊初の改は何になるのか…
最初の1枚は自分で引きたい
104 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd07-ys8Q)
2016/12/09(金) 10:20:52.34 ID:XPwd5Qcqd
建造3回になってからホロ、中破率上がってないですか?
この4日間は建造で5〜6回に1回くらいホロで、改と同じくらいの数のホロ+中破が出てる。
105 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-qXaE)
2016/12/09(金) 10:28:39.37 ID:Yv44Gixya
>>104 うちの実績でも建造の改・ホロ排出率が良いな
たまたまか確率変えたのかまだ判断出来ないけど
3連続改とか来てびびった
106 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-vFH9)
2016/12/09(金) 10:33:41.01 ID:bEzmrAC8K
ホロは約10%で変わってない
建造なら泥より改率高いのは編成外も含むから当たり前
ホロや中破が多くなっては無い、たまたま当たりを引いただけ
107 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd07-ys8Q)
2016/12/09(金) 10:40:20.56 ID:XPwd5Qcqd
>>105 11月まで改中破0、改ホロ3枚、中破4枚だったのが、12月に入ってからの4日間で改中破2枚、改ホロ4枚、中破5枚出ました。
建造で5連続改も経験してます。
でも建造で出る改はかぶりが多い…
108 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd07-l+1T)
2016/12/09(金) 10:52:03.00 ID:2hrEEXc9d
>>101 実はそのホロ2枚持っていて、今回ので3枚目なんだわ…
持っていない人からすると、贅沢な悩みなんだが…
109 :
ゲームセンター名無し (JPW 0H25-4QSh)
2016/12/09(金) 11:15:50.31 ID:mzrF9jk7H
何枚中の何枚って書いてないあたりなあ
110 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd07-ys8Q)
2016/12/09(金) 11:37:37.06 ID:XPwd5Qcqd
1日60枚くらいカード排出して、1日ホロ10枚前後、改も同じくらいかな。
4日間でだいたい240枚くらいです。
ほとんどリサボに置いてくるから正確な枚数はわからない。
111 :
729 (スッップ Sd07-KUI6)
2016/12/09(金) 11:52:34.14 ID:RyOr8+oJd
112 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-93Uo)
2016/12/09(金) 12:22:55.09 ID:DtCwdOtHK
…無言漣の後に那珂ちゃんダンスが来ないかとドキドキしてる人って結構多いみたいね…
…始めたての頃はホロへの期待でドキドキしてたんだが…
113 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/09(金) 12:26:49.14 ID:M61oLqvhK
券種の質問です
ノーマル
ホロ
中破
改ノーマル
改ホロ
改中破
の6種ですよね?
最近ワクワクしてオクを眺めてるのですが中破(ホロ)みたいな出品されてるので中破ノーマルとかあるのかな?と思いまして
114 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spfd-YmwQ)
2016/12/09(金) 12:29:06.10 ID:2EJ/A9K5p
>>113 中破は全てホロだけど、あえてホロだと表示した方がレアリティが高いと錯覚するため
何も書いてない中破カード販売と中破ホロカード販売では、同じ金額での販売でも後者を心理的に選びやすい
115 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b40-mK2l)
2016/12/09(金) 12:39:06.51 ID:AK/rre4U0
単純にGP制限台は建造1回→3回になったから
2回連続でやったら大抵1枚は改が出てる感じだな。
ドロップも以前に比べると偏る感じがあるので改になりやすい気もする。
116 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/09(金) 13:20:34.22 ID:M61oLqvhK
117 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8fdb-F/vF)
2016/12/09(金) 13:53:40.92 ID:QS8/TJyo0
エラーカードだが、中破ノーマルが極稀に存在する。
ホロリボンが貼られず印刷エラー出て、プリンター開けて取り出し。
中破でホロなしノーマル。要サポート案件のカード。基本ないものと思っていい。
118 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-3hhr)
2016/12/09(金) 18:25:41.16 ID:WxawF5BUK
119 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/09(金) 19:00:58.14 ID:M61oLqvhK
>>111 先程初の改を引きました! 比叡改でし。
120 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8102-VKy5)
2016/12/09(金) 19:04:35.21 ID:OGsgoZ5D0
攻撃力:戦艦(航戦)>空母>重巡>軽巡(雷巡)>駆逐
速度:金剛型を除く戦艦・軽空母(水母)<それ以外
射程:空母(艦載機による攻撃)>戦艦>重巡>軽巡・駆逐
レアリティ:虹>金>銀>水色>青
カードの種類:改中破>改ホロ>改ノーマル>中破>ホロ>ノーマル
121 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b5d4-8RvK)
2016/12/09(金) 20:53:13.99 ID:9Xsa5zH10
友人からカードを貰ったので明日デビューしようと思うのですが、
瑞鶴、島風改、鈴谷、長門、加賀、秋月、時雨、磯波、麻耶、文月、愛宕、伊勢、榛名、霧島、比叡、蒼龍、大井
だとどんな編成がベストですか?
122 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/09(金) 21:09:49.78 ID:M61oLqvhK
今日初めて建造したんですけど廊下歩く演出はないんですかね? いきなりドア開いて妙高さんが立ってましたけど
123 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-vFH9)
2016/12/09(金) 21:16:30.36 ID:bEzmrAC8K
>>121 豪勢な友人やな
瑞鶴島風鈴谷重巡1戦艦2でおk
慣れたら軽巡と駆逐艦を育てよう
124 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-vFH9)
2016/12/09(金) 21:19:28.55 ID:bEzmrAC8K
>>122 建造は廊下演出無し
建造タブが虹になればホロ確定
125 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW d75b-4QSh)
2016/12/09(金) 21:19:32.86 ID:XnTVBWZQ0
>>122 前のバージョンでは廊下演出だったけど確かrev2から今の仕様になった
126 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-9mgB)
2016/12/09(金) 21:23:58.51 ID:QZvKucyka
イベント艦が建造可能になったら…
加賀「みんな優秀な子達ですから」
↓
ズイ
↓
加賀「前言撤回」
って展開を妄想できるな
127 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-gW+B)
2016/12/09(金) 21:33:48.85 ID:1uGUxqDTa
128 :
729 (スッップ Sd07-KUI6)
2016/12/09(金) 21:43:12.74 ID:RyOr8+oJd
>>121 レベルはともかく、うちの戦力より上の気が・・・
艦は他の人の言うとおりで良いけど、早いうちに空母艦載機は上位に換装していった方が良い。
落とされれば落とされるだけボーキが溶ける。
艦載機開発の際は空母系の秘書にするのを忘れずに。
129 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/09(金) 21:56:57.75 ID:M61oLqvhK
>>124 125
ありがとうございました。コーヒー買いに行って建造ボタンが虹色になってる事を願います
130 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW b57b-l58V)
2016/12/09(金) 22:08:50.96 ID:l+Mse+G60
>>129 虹色にならなくてもホロの時はあるからな
廊下と同じで何パターンかあるっぽい
いずれにせよ排出に時間がかかったらホロ
131 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b5d4-8RvK)
2016/12/09(金) 22:09:07.14 ID:9Xsa5zH10
>>123 >>128 ありがとうございます
リッチな友人です…
改のカードにノーマルを重ねても能力はアップしますか?
132 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e719-62rJ)
2016/12/09(金) 23:28:42.81 ID:J++ycbTn0
2‐4追撃ひたすら掘って島風狙うのってやっぱり効率悪いかね?
133 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW b57b-l58V)
2016/12/10(土) 00:14:29.17 ID:hGUlmg4k0
>>131 アップするけどとりあえずwikiあたりを読んでみることをおすすめするよ
ある程度遊んでわからないことがあったらまた質問するといい
134 :
ゲームセンター名無し (アウアウウー Sae5-ys8Q)
2016/12/10(土) 02:11:29.55 ID:nqwK4+Pra
>>132 自分は3ー4追撃で島風出たよ
2ー4追撃と交互にやってみたら
135 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-vFH9)
2016/12/10(土) 02:29:31.63 ID:+ysc1qkyK
2-3追撃でもレア駆逐でるぞ
テーブルが広いからアレだけど任務消化ならオリョールもアリ
136 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd07-62rJ)
2016/12/10(土) 07:55:36.71 ID:ZZczc6A0d
>>134‐135
サンクス
制限怖くて3-1より先に進めないんだよね(´・ω・`)
137 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-YmwQ)
2016/12/10(土) 10:32:56.68 ID:EGXJ6pzwa
>>123 始めたばかりで戦艦2もいれたら資源厳しくない?
138 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1b24-WYua)
2016/12/10(土) 11:23:16.05 ID:o7Zgs/sH0
>>132 デイリーウィークリー任務で南海掃討や輸送艦掃討があるから
2−3表裏回すのはあり。
体感的には2−3裏も2−4裏3−3裏3−4裏も
レア駆逐艦(島風・秋月・雪風)排出は変わらないと思う
裏のみ50回回して1枚出るかどうかといわれてるし。
2−3・4裏だと駆逐艦多め、3−3・4裏だと軽巡多めな感じ。
139 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd07-62rJ)
2016/12/10(土) 12:36:07.45 ID:ZZczc6A0d
>>135,138
サンクス
今まで2-4ばかり掘ってたけど2-3に移行するか
140 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd67-2716)
2016/12/10(土) 15:35:18.55 ID:bVxTH4hdd
そろそろ最後に改カードがでてから5万円になるな……
141 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd67-2716)
2016/12/10(土) 15:37:45.38 ID:bVxTH4hdd
あっ本スレと間違えた
すまん
142 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/10(土) 19:04:59.59 ID:G1so05FOK
利根筑摩 大井北上 キタコレ 響不在 金剛比叡 那珂ダンス
勝ち誇ってコーヒー飲んでたら高雄ホロ…
143 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 193a-xm+r)
2016/12/10(土) 19:08:26.42 ID:jqiY75980
提督が飲むゲーセンのコーヒーは苦い
144 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1d-vRvZ)
2016/12/10(土) 19:12:51.86 ID:IYpjp390d
145 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/10(土) 19:31:34.96 ID:G1so05FOK
>>144 そうなんですか? 那珂ダンス2度目だったので…
146 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8bed-drn7)
2016/12/10(土) 19:55:38.96 ID:QX7zY9JG0
晴嵐持ってない雑魚は晴嵐持ちの俺が来たら席を空けろよ
147 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd1d-vRvZ)
2016/12/10(土) 19:57:24.62 ID:IYpjp390d
>>145 漣は無言のほうが期待できる
キタコレから那珂ダンスはだいたいノーマルホロだし
148 :
ゲームセンター名無し (ペラペラT SD67-bB/5)
2016/12/10(土) 20:23:30.36 ID:fFpggjDZD
建造しかやってないけど最初から星大量ってレアか改が多いね
最初から最後まで大量星続いてたらホロ確定でいいんだよね
149 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spfd-j1Yw)
2016/12/10(土) 20:42:25.42 ID:+mD8FaNCp
ホロ印刷はノーマルより時間が掛るのか扉開くの少し遅いよね
150 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW e93c-YmwQ)
2016/12/10(土) 20:48:36.55 ID:cMq0s/VU0
ホロだと背景がぼんやり虹色に光ってるから一目で分かるよ。星とかどうでもいい
151 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srfd-sq1L)
2016/12/10(土) 21:01:52.51 ID:fs/cD1uRr
ホロは通常印刷の上にホロ加工してるからその分時間かかる
152 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ cf3c-drn7)
2016/12/10(土) 21:05:35.45 ID:/R0Ra+i10
ホロは
>>150の通りだけど虹オーラが無くてもホロは出る
新しい艦娘が着任しましたのメッセージ欄が金枠+妖精さん付→ホロ確定
♪出てたらホロ以上確定中破濃厚
☆については建造中最初から最後までずっと☆2つ出てたら改かホロは出るイメージ
途中だけ☆2個とかは廊下の大北だけ出てきたくらい無意味
※☆に関しての記述は個人の感想です
>>149 建造直後から開発して普段は3回しかできない開発がホロの時は余裕で4回まわせるよ
153 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/10(土) 21:21:35.21 ID:G1so05FOK
虹オーラとか☆とか初めて知りましたm(_ _)m これは建造ボタンの所を見てればいいって事ですね
暇つぶしで始めたのにドンドンとハマっていきますねw
154 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd67-hTeA)
2016/12/10(土) 21:52:21.72 ID:YsV76iNcd
インチキ詐欺セガのアーケードゲームは全て補正がかかった詐欺ゲーム
155 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd67-hTeA)
2016/12/10(土) 21:59:08.68 ID:YsV76iNcd
このゲーム会社の作るゲームは全て補正がかかった詐欺ゲーム
排出調整当たり前
景品法に違反する詐欺会社
156 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd07-YI+q)
2016/12/10(土) 23:37:10.46 ID:EUzHKgcvd
157 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd67-hTeA)
2016/12/11(日) 00:05:20.71 ID:xizQFt8od
違法ゲーム会社
セガ〜
158 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 994a-qXaE)
2016/12/11(日) 06:15:15.43 ID:+vU0gh/+0
159 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 5b14-dpej)
2016/12/11(日) 07:36:55.54 ID:KaIBFbk60
むしろ補正が掛かってないゲームなんて今時無いぞ
アナログ風のクレーン(景品)ゲームですら補正がかかってるくらいだからな
160 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK95-jqXJ)
2016/12/11(日) 09:30:40.42 ID:nIj9A3UEK
>>158 触っちゃダメです東京でこんなことしかできない人なんだから
161 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spfd-caEn)
2016/12/11(日) 10:32:00.41 ID:Exfl3ny3p
クリスマスイブは彼女にいいとこ見せようとしてる彼氏のために
アームの設定最弱にしてニヤニヤ眺めてるって聞いて驚愕した
わかってて踊らされなくても…
162 :
ゲームセンター名無し (ワンミングク MMb7-h85u)
2016/12/11(日) 17:35:35.84 ID:Uz8kd1fNM
副砲ってどんな効果があるのでしょうか?
カスダメ与える以外に有効な使い道はありますか?
163 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 89a1-WerT)
2016/12/11(日) 18:14:19.86 ID:chflte9M0
初めて潜水艦を相手にしたのですが、なかなか上手くできず2隻倒すのがやっとという感じでした
コツみたいのはあるのでしょうか
164 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK25-jqXJ)
2016/12/11(日) 18:28:47.98 ID:nIj9A3UEK
>>163 まずソナーは連打してはダメです連打すると近くしかサーチしない内に次のサーチが開始されて効率が悪い
装備はソナーを積むとサーチ範囲で爆雷を積むと攻撃範囲が広がります
アケ版では爆雷を多く積んだ方が二艦巻き込みがやり易いのでお薦め
165 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 193a-xm+r)
2016/12/11(日) 18:35:34.34 ID:pFw/lAQS0
操艦技術に関してなんだけど、砲撃戦時の急旋回って3速で舵輪クルクル回すより3速で回した後一杯にして加速したほうが曲がりやすい?
車でいうスローインファーストアウト的な
166 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f5da-mK2l)
2016/12/11(日) 18:47:45.30 ID:PP94oO0e0
>>162 副砲攻撃で至近弾ってのが発生するのは知ってるか?
至近弾が発生すると敵の砲撃サークル・航空攻撃サークルのチャージ(赤くなるやつ)をリセットできる
これをうまく使うと通常では避けられない位置に発生したサークルをかわすことができるわけだ
あと至近弾発生すると敵艦隊の動きが一瞬止まるので魚雷を当てやすくなるってのがある
167 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd07-8ocn)
2016/12/11(日) 18:49:09.19 ID:zk5g2/gwd
>>165 そのとおり
なおそれを連続でやると180°ターンもできる
ただ知らない人からレバガチャと勘違いされる時があるけど
168 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 193a-xm+r)
2016/12/11(日) 18:53:37.03 ID:pFw/lAQS0
169 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)
2016/12/11(日) 19:00:56.03 ID:Pa04A481p
昨日から始めたぜ!よろしくな
操作自体にはだいぶ慣れてきたけど空母の扱いが難しい…
2-1クリアした辺りだけど、RJと飛鷹に烈風2と52型2乗せて、残りスロを艦攻でうめてるけど艦爆混ぜた方がいいの?
つか正規空母でないorz
170 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 1b3c-h85u)
2016/12/11(日) 19:02:50.69 ID:9KY/Q0zu0
>>166 な、なんだ副砲そんなに万能だったのか
ブラ版は副砲より三式弾/徹甲弾積んでたからそのノリでほとんど使ってなかったわ
サンクス
171 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/11(日) 19:08:27.45 ID:R2wpl2R7K
空母って改になると搭載機数が増えたりしますか? 加賀の改が500円で売ってるんですよ
172 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-mK2l)
2016/12/11(日) 19:37:34.16 ID:kuLMXj640
>>171 加賀は18/18/45/12 → 20/20/46/12と搭載数が増える
他の空母も搭載数は増える(はず)
水母のようにスロット数増えるが総数変わらんのもいるけど
173 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f38c-drn7)
2016/12/11(日) 19:38:33.68 ID:CKTRmIHi0
>>171 増えるが加賀はちょっとしか増えない
でも500円は安い
174 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 81b5-Z/ht)
2016/12/11(日) 19:39:55.14 ID:X5NbhSKC0
加賀改
・メリット
速度微増
ステータス全般上昇
搭載数微増
・デメリット
消費微増
改にするべき
175 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/11(日) 19:57:19.74 ID:R2wpl2R7K
嫁艦が瑞鶴なので加賀は艦攻しか積んでませんから機数増は嬉しいです。加賀改 飛龍改 羽黒改 足柄改を買ってきました
176 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd67-KUI6)
2016/12/11(日) 21:08:52.73 ID:uDxdwurqd
>>166 しかも地味にガリガリ削ってくよね。
艦隊に複数副砲があればリロード速いし。
177 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd67-hTeA)
2016/12/11(日) 21:15:21.23 ID:xizQFt8od
排出調整された違法ゲームだから店で買ったら?
178 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd67-KUI6)
2016/12/11(日) 21:26:06.86 ID:uDxdwurqd
>>169 安定の艦爆、爆発力の艦攻。
艦爆は1.0倍、艦攻は1.5倍or0.8倍。
ただ機体の性能値から流星改なら0.8倍でも彗星十二方と同等じゃ無かったかなあ(虚淵玄
179 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e15b-Nq8c)
2016/12/11(日) 21:56:36.07 ID:Vp+zvWlz0
装備の総合計は500までだけど
個別の装備所持数に上限はあるのだろうか。
4連酸素魚雷が99個まで到達したが
それっきりぱったりと見なくなってしまった。
180 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e75e-WrC4)
2016/12/11(日) 23:26:19.38 ID:3a8Ty4XW0
知らない間に装備の所持数が凄いことになってるんですが
もしかしなくても使わない子は片っ端から身包み剥いでポイポイしないと駄目っぽいですか
181 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW e59f-6LJV)
2016/12/11(日) 23:30:09.83 ID:v2lCWsOD0
装備から外したい子選べるよ
182 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK95-tY6b)
2016/12/11(日) 23:31:12.09 ID:3IqcJYnwK
うん。ダメ
183 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-mK2l)
2016/12/11(日) 23:31:16.57 ID:kuLMXj640
>>180 定期的にいらない装備廃棄していけば使わない艦娘の装備はがさなくても所持数制限にはひっかからない
ただし改の登録数が増えてきていたら未改造の方の装備ははがして捨てておいた方がいい
金剛型のように使い分けできる奴は装備つけたままでもいいけど
184 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e75e-WrC4)
2016/12/11(日) 23:50:48.86 ID:3a8Ty4XW0
>>181 読み込んでない子からも装備から逆引きで外せるってことでしょうか
いろいろ試してみますありがとうございました
185 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8fdb-dxUs)
2016/12/12(月) 00:33:47.29 ID:u4QSQjsJ0
>>179 100以上の所持はできる。
偶然かもしれないが酸素魚雷99→100はかなりかかった。
186 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 07:25:19.56 ID:cKaCCMH+p
>>178 ありがとう、そこへんはブラゲと変わらないか
ついでに理想装備について教えてくだされ
綾波LV13 10cm連装x2
鈴谷LV9 20.3x2 零偵
飛鷹 天山 彗星 烈風 52型
RJ(ホロ) 九九艦爆 烈風 52型
霧島LV3 35.6 15.5単副 零偵
陸奥LV14 41砲 20.3 15.5単副 零偵
控え
古鷹(ホロ)LV9
高雄LV10
北上(ホロ)LV6
妙高(ホロ)LV1
加古(ホロ)LV1
千代田
あと瑞雲が1つだけできた
零偵の数が11に満たなくてなんか微妙だし、副砲も中途半端な気がしてならない
つかベテランっぽい人が霧島をリサイクルボックスに入れてたからコジキした…ありがてえ。。
187 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e15b-Nq8c)
2016/12/12(月) 07:36:14.54 ID:F/wCeC840
>>185 ありがとうございます。
ブラウザ版だと母港の所持上限達成でドロップしない仕様ですので
改ドロップ時の艦娘持参の酸素魚雷がひっかかり
改ドロップもはじかれてしまうのではと思いました。
188 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd67-KUI6)
2016/12/12(月) 07:47:49.76 ID:wlJTbuNId
>>186 そこまでベテランじゃないからなあ・・・
自分だったら、九九を換装して、副砲を艦隊内5まで増やして、駆逐の艦砲を思い切って魚雷に換装かな。
近距離まで近づかないから駆逐の艦砲が死に装備になっちゃう。
189 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW e59f-6LJV)
2016/12/12(月) 08:12:07.33 ID:QkheEyaa0
>>186 個人的には速度が遅すぎるから戦艦は陸奥だけにするNでも4スロだしね
空母はいれない
いれるなら加賀蒼龍飛龍あたり手にいれてから(買った方が圧倒的に安い)
空いたところに高雄妙高古鷹あたり入れるかな
装備は駆逐は魚雷だけ
重巡は副砲優先して装備して足りなきゃ主砲
戦艦は主砲ガン積み
190 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ cf3c-drn7)
2016/12/12(月) 08:13:17.46 ID:A/W0t/dK0
>>186 どこに出撃するかにもよるけど面子いじらず汎用って感じで行くなら
綾波LV13 四連装酸素魚雷×2
鈴谷LV9 15.5三連副砲×3
飛鷹 流星改 流星改 烈風 烈風
RJ(ホロ) 流星改 烈風 烈風
霧島LV3 46砲×2 15.5三連副砲
陸奥LV14 46砲×2 15.5三連副砲 零偵
重巡戦艦入れるなら副砲は5入れたい派なので戦艦にもちょっと積んでもらった
火力主義なら主砲とか徹甲弾でも
軽空母2は出来れば正規空母2にしたい
鈴谷が航巡になって瑞雲装備出来るようになったら空母2を重巡2と交換してもいいかもしれない
戦艦がリサボに入る環境なら建造はお目当ての子全てに星が付くまで控えめがいいよ
霧島しか増えないかもしれんが
191 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-mK2l)
2016/12/12(月) 08:17:02.36 ID:wEhNWWq20
>>186 まず持ってる装備書いてくれないと52型や九九入れてるなんて論外って話になる
まず戦艦の偵察機は全部はずすのが最低条件で鈴谷とあわせて副砲5にするかもっている限りの主砲をつむ
駆逐艦は魚雷×2
鈴谷の20,3を外して両方とも副砲
192 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 08:53:04.79 ID:cKaCCMH+p
>>188-
>>191 ありがとう!何となく道筋見えてきたよ
昨日の昼に垢作って始めて、ほぼ連コ出来る環境だったからGP削ってまで建造してたorz
進行度は2-1クリアまで、司令レベル9
艦載機や砲は書いているものが最強装備と思ってもらっていい感じ、46砲が出ない…
・空母のエアカバーは必須じゃない、当たらなければ(ry 欲しければ買った方が早い
・駆逐に防空装備より魚雷積んで雷装値上げろ
・戦艦は46論者積み、重巡に15.5副→10/250/250/10で開発連打
・戦艦1にして砲撃戦の速度上げる手もある(むっちゃん改で高速戦艦並に速度上がると聞いた)
こんな感じ?
2卓しかない店だけど、夕方から秋月持ちの提督が2人きて90台の駆逐艦6で3-4回してた
雪風か島風ほしい(´・ω・`)
193 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-/yjB)
2016/12/12(月) 09:05:24.82 ID:kHFahHHm0
>>186 理想のなんて言っちゃうと軽空母2なんてありえないって話になっちゃう
どこらへんの海域に行ってるか知らないけど空母系は1人で十分だし空爆をあまり使わない戦闘スタイルなら瑞雲と副砲積んだ千代田1人の方がいいくらい
あいた枠に重巡
でもって他の人も書いてるけど駆逐単でもない限りその手の編成のときは駆逐艦の装備は魚雷×2でいい
近距離までいかないと砲撃できない=昼戦時の火力として期待できない(近づいたところで大してダメージ出せない)
ならば夜戦火力に期待して魚雷をつんだ方がいいってこと(そして魚雷しかつんでなくても砲撃自体はできる)
194 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ cf3c-drn7)
2016/12/12(月) 09:07:16.65 ID:A/W0t/dK0
>>192 プレイ頻度にもよるけどいきなり46砲レシピぶっぱだと資源が枯渇するから注意してね
その辺は実際プレイしながら管理できるようにがんば
あと10/250/250/30にするとたまーに三式弾も出るみたいだからボーキちょっと盛ると良いよ
取りあえず2-xを全て難なくクリア出来るくらいのスキルがあればさっさと司令部Lv上げるのがお勧め
自然回復上限値1000くらいになれば開発にも余裕が出るよ、司令部Lvでいうと大体50くらい
195 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-4QSh)
2016/12/12(月) 09:10:56.23 ID:DyBCQY3Ua
>>192 >・空母のエアカバーは必須じゃない、当たらなければ(ry 欲しければ買った方が早い
>・駆逐に防空装備より魚雷積んで雷装値上げろ
空母が荷物とされてるのは空母が火力にならないということとこのゲームは基本敵の攻撃を避けることが前提だから
>・戦艦は46論者積み、重巡に15.5副→10/250/250/10で開発連打
榛名改98に46をガン積みしたら6回攻撃中2回ミスしたから多分フィットの概念が少なからずあると思う
疲労もオレンジまでいってなかったし
だから46は2までにした方がいいかもしれない
>・戦艦1にして砲撃戦の速度上げる手もある(むっちゃん改で高速戦艦並に速度上がると聞いた)
逆逆、長門型は改になると速度が落ちるし火力上限やスロットも変わらないから未改装のままで使って構わない
196 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ cf3c-drn7)
2016/12/12(月) 09:16:56.13 ID:A/W0t/dK0
>>194 追記と修正!
レシピはブラウザが10/251/250/10じゃないと46砲出ないからアーケードも弾薬は251!っていう方もいらっしゃる
実際私も251にしてるけど250でも出るみたい、確率どうこうはまだよく分かってない
自然回復上限は1000じゃなくて10000でした!
ごめんね、桁間違えてた
197 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/12(月) 09:32:01.62 ID:NpJFSeeXK
司令レベル18のヘッポコ提督だけど星付け完了まで建造するなって理屈は理解してますが…
やはり建造しちゃいますね〜w
198 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-9mgB)
2016/12/12(月) 09:35:04.64 ID:ZTrak/jza
俺もだなぁ
まだ来てない非レア駆逐いるんだよー
199 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 81b5-Z/ht)
2016/12/12(月) 09:36:57.32 ID:Eh1XRE4Z0
使わない駆逐や軽巡まで星つけメンドイよな
睦月型とか弱すぎるし
200 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 09:41:56.70 ID:h4FLjojBp
睦月型は弱いけど、操作の練習とかに丁度いいんだよな
すぐ大破するし、戦艦とかの装甲抜けないからカットイン頼みになるけど、操作が上手くなってる&レベル上がると強くなってると実感できてくる
何よりも、3隻大破とかになっても修理に必要な資源が少ないのがありがたい
皐月文月長月菊月三日月望月で丁度6隻だし、速度も早くて統制出来るのは大きい
201 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 09:48:52.67 ID:cKaCCMH+p
(避けるスキルあれば)空母は微妙なのか…
確かにマップでの航空戦でヲ級中破で黙らせたりいいとこもあるけど、リロの長さで砲撃戦はお荷物気味でやり辛かった気がした
江草友永村田殿辺りやリロ短縮の艦載機整備員がくればまた変わるんかもやが、空爆プレイはまだワイには難しい(正規空母も無いし)
敵に副砲使って来るやつが来ないことを祈るw
操艦や砲雷撃自体は無難にこなせる(1-4ノーダメクリア程度)と思うから戦艦重巡主体のスタイルで
10/20/50/10の15.5副レシピと10/251/250/10の46レシピ交互にやってみますわ
つかいっそ2-3ぐらいまでなら空母要らないかんじ?
202 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-/yjB)
2016/12/12(月) 10:02:09.19 ID:kHFahHHm0
>>201 敵の配置おぼえて索敵マップの空爆を一切食らわない自信があるなら空母いらない(空母必須海域除く)
でも経験の浅い提督なら空母艦隊が出てくる海域なら空母は入れておくべきだと思うがね
ただしその場合でも軽空母よりは正規空母入れたほうがいいのと装備がそろってないなら火力に期待してはいかん
203 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/12(月) 10:10:14.53 ID:NpJFSeeXK
正直私がベテランになる頃には改中破も価値が落ちてると思うし好きな子以外は星付けしないかな…
1-1周回するほど席空いてないし時間もお金もないよ(笑)
204 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 10:16:22.97 ID:cKaCCMH+p
>>202 なるほど
索敵マップの空爆回避はあまり自信がない…となると制空確保まで艦戦積んで残りスロに流星改積んだ正規空母1を入れときたいなあ
となると、駆1+重2戦2(重3戦1)+正空1辺りが初心者向け南西海域編成になりそう
いっそ正規空母とレア駆逐のカード1枚だけ買うかな…今は建造より開発に回した方が良さそうだ
205 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd07-YI+q)
2016/12/12(月) 10:28:36.04 ID:xUxJoWFTd
空母弱いとか言ってるのは積み方知らない初心者だからあてにしないほうがいい
206 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6517-IVaD)
2016/12/12(月) 11:13:51.91 ID:q/lSdJUk0
このシステムだと扱いづらいが正しい
無駄にオーバーキルするしリロードが遅いからな
207 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK25-tY6b)
2016/12/12(月) 11:43:24.72 ID:7X0f4sZnK
空母はパンツ見るための瑞鶴で充分
208 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sa0d-9mgB)
2016/12/12(月) 12:01:49.70 ID:ZTrak/jza1212
ホロや中破カードの運とかの上昇については、重ねることで反映されるのか、元々のステータスに変化が加わっているのか、どっちでしょうか
209 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sd07-8ocn)
2016/12/12(月) 12:26:55.82 ID:WzsiIHHNd1212
空母は敵に戦艦空母がいてもそれを放っておいてイ級を200オーバーダメージで絶対殺すマンだから
210 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sd07-/WKS)
2016/12/12(月) 12:50:51.66 ID:M92UvdhKd1212
空母はmap爆撃で雑魚さんを複数沈めてくれればいいです。
いわゆる漸減作戦というやつですな。
たまに駆逐ちゃんに集中攻撃しちゃうのは、まあご愛敬ということで…
211 :
ゲームセンター名無し (プレステP 1b3f-xm+r)
2016/12/12(月) 13:06:23.53 ID:4EjiLskT01212
>>208 質問が良く解からないけど
ホロカードを1枚もっていて登録すれば、元々のステータスに運+2
ホロカードを2枚もっていて重ねて登録すれば、元々のステータスに運+2×2と艦種毎のプラス補正
だよ
212 :
ゲームセンター名無し (プレステP KK53-eI8E)
2016/12/12(月) 13:40:26.12 ID:NpJFSeeXK1212
さて今日こそは雪風改を建造しよう!
213 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sa0d-9mgB)
2016/12/12(月) 13:43:25.05 ID:1h6zDfb9a1212
例えば、元の運が10あったとしたら、
ホロを重ねることで+2になるのか、
ホロ単体だけで運10+2になるのか、
といったものです
214 :
ゲームセンター名無し (プレステP Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 14:07:49.97 ID:cKaCCMH+p1212
とりあえず金剛型全部と一航戦二航戦と島風買ってきた!建造より圧倒的に安くついた模様w
とりあえずこれでマップ進めて司令部レベル上げつつ装備揃えるよ
色々教えてくれてありがとう
オススメレベリング海域とかある?
215 :
ゲームセンター名無し (プレステP 35fe-/yjB)
2016/12/12(月) 14:08:22.15 ID:kHFahHHm01212
>>213 それは後者だけど同じ艦のホロ1枚とノーマル1枚持ってればすぐ確かめられることだと思うけど
ノーマル1枚だけ読み取り口に入れて読み込ませ運のパラメータ控える
ホロ1枚だけ読み取り口に入れて読み込ませ運のパラメータ控える
でもって運の値に変化があったら重ねなくてもホロの分のボーナス適用されてるってことになるでしょ
216 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sd07-/WKS)
2016/12/12(月) 14:09:02.50 ID:M92UvdhKd1212
>>213 >>211さんも書いているけど、その例なら
ノーマル一枚…運10
ホロ一枚…運12
ノーマル一枚+ホロ一枚…運12
(以降ホロ一枚増える度に運+2)
217 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sa0d-9mgB)
2016/12/12(月) 15:12:25.25 ID:1h6zDfb9a1212
とりあえず見てみます、ありがとうございました
218 :
ゲームセンター名無し (プレステP Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 16:49:47.71 ID:n5TLZB5ip1212
レア駆逐が手に入らないからもう買おうと思ってるんだけど
島風→速い、それ以外の性能は並
雪風→カットイン出しやすい
秋月→可愛い、速くはない
の認識で合ってる?
駆逐艦で好きなのはコモンだから旗艦にして育ててはいるんだけど
後々上の3人がいないと詰むことになるんだろうか
219 :
ゲームセンター名無し (プレステP f38c-drn7)
2016/12/12(月) 16:59:00.76 ID:nmb/nzKw01212
>>218 島風は性能も現在駆逐艦トップ駆逐カテゴリで言うならまさにチート性能
だがレア駆逐居なくても詰むことは無い
220 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sd67-XgZf)
2016/12/12(月) 17:15:36.69 ID:ciO4RUs8d1212
そういや建造3回に急になったのってもしかして大型建造の布石か
大型一回300円ガチャの暗黒の時代がきそう
221 :
ゲームセンター名無し (プレステP 35fe-/yjB)
2016/12/12(月) 17:34:51.36 ID:kHFahHHm01212
建造3回になったのはセガのカード供給の体制が整ったからってだけだと思うけどな
222 :
ゲームセンター名無し (プレステP Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 17:44:05.19 ID:h4FLjojBp1212
カード生産量を上げたはいいけど、イベント終了後の排出数が低下してるから出荷量調整のためだろ
他のゲームでも同じカードを転用できるようにしないと、刷れば刷るほど赤字になることになる
223 :
ゲームセンター名無し (プレステP KK53-f/tK)
2016/12/12(月) 17:57:05.81 ID:EFAZHptLK1212
>>218 島風は運以外全てのステータスが
駆逐艦の中でトップのチート駆逐艦
簡単に言うと
島風→ガンダム
雪風→ガンタンク
秋月→ボール
224 :
ゲームセンター名無し (プレステP 0fb5-drn7)
2016/12/12(月) 18:02:13.11 ID:yWOGai1I01212
秋月ひでえ
225 :
ゲームセンター名無し (プレステP Spfd-caEn)
2016/12/12(月) 18:02:59.29 ID:uim3NzWUp1212
226 :
ゲームセンター名無し (プレステP KK95-jqXJ)
2016/12/12(月) 18:05:42.28 ID:RP0+lVmCK1212
227 :
ゲームセンター名無し (プレステP e93c-oReh)
2016/12/12(月) 18:05:46.79 ID:9wzWQ5Cu01212
秋月の対空ステータスが生きれば活躍の場も増えてきそうだけどね‥
228 :
ゲームセンター名無し (KIM Sa0d-9mgB)
2016/12/12(月) 18:22:09.23 ID:zjoKt4Lna1212
雪風はコーラサワーでは(異能生存体的な意味で)
229 :
ゲームセンター名無し (プレステPW 1b3c-h85u)
2016/12/12(月) 18:28:16.68 ID:7BWYjld301212
初めたばっかりだから重巡とか軽空を何かしら乞食したいんですけど、再利用BOXが置いてあるのって都内じゃ珍しいですかね?
池袋でよくやるけど、東口の思いつく二店舗(店名挙げてもよし?)は置いてなかったような気がするので
230 :
ゲームセンター名無し (プレステP Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 18:35:36.72 ID:n5TLZB5ip1212
レア駆逐についての回答thx
島風そんなにチートだったんだな
全員持ってないと詰むとかじゃないなら取り敢えず島風だけ買ってみるわ
秋月は今後仕様が変わればもっと活躍するかもって感じなんかな
ちなコモン駆逐の嫁はぬいぬい
231 :
ゲームセンター名無し (プレステP KK53-eI8E)
2016/12/12(月) 18:37:20.96 ID:NpJFSeeXK1212
今日昼間に星付けなんか無理と言ったヘッポコ提督ですが前言撤回!星付けは大事(笑)
星付けが終わったばかりの熊野改中破出た。レベリングの前に星付け終わらせる
232 :
ゲームセンター名無し (プレステP cf3c-drn7)
2016/12/12(月) 18:38:48.87 ID:A/W0t/dK01212
>>229 近くに無いならカード売ってるところで買うといいよ
リサボに入ってるような子なら安くで揃う
233 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sa0d-ys8Q)
2016/12/12(月) 18:40:41.32 ID:L3cawUXAa1212
ボールは酷いな。
島風→ガンダム
雪風→ガンキャノン
秋月→ガンタンク
くらいだよ。
但し攻撃時のアニメは秋月は別格。
234 :
ゲームセンター名無し (プレステP cf3c-drn7)
2016/12/12(月) 18:41:03.89 ID:A/W0t/dK01212
>>231 お気に入りだけでも付けておくといいぞ
重巡軽巡駆逐全部やればレア駆逐レシピでも全員改中破チャンスあるからちょっとわくわくできるぞい
なお経費
235 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sd67-KUI6)
2016/12/12(月) 18:59:15.62 ID:wlJTbuNId1212
236 :
ゲームセンター名無し (プレステP Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 19:00:21.67 ID:cKaCCMH+p1212
>>229 わいも始めたばかりで大型艦揃ってないからGP削ってまで建造してたけど、どう考えても買った方がよさげ
金剛型ノーマルなら50円とかで売ってるw
改で掘り楽しめばいいかなと思った、レベルも引き継がれるしさ
さっさと司令部レベル上げて自然回復上限を上げて資源を開発やマップ攻略に当てたがいいpoi
237 :
ゲームセンター名無し (プレステPT SD67-bB/5)
2016/12/12(月) 19:11:35.10 ID:r2PouQdgD1212
でもよぉ秋月は改になると第二開発で秋月砲開発できる様になるんだぜ?
238 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sa0d-YmwQ)
2016/12/12(月) 19:15:16.61 ID:djDwvrEWa1212
>>236 ちなみにわい、自引き提督
最初に手に入れた戦艦は榛名
最後に改になった戦艦も榛名
齢93
ノーマル買うなら
改も買ったほうがいい
239 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sd07-/WKS)
2016/12/12(月) 19:29:25.18 ID:M92UvdhKd1212
>>229 自分がよく行くXXxXとXXX"Xにはリサボあるよ
240 :
ゲームセンター名無し (プレステP e93c-oReh)
2016/12/12(月) 19:47:42.60 ID:9wzWQ5Cu01212
改も星付けしておけば改二がいつか出るかもしれないw
241 :
ゲームセンター名無し (KIM Sa0d-9mgB)
2016/12/12(月) 20:09:47.83 ID:zjoKt4Lna1212
3-2が駆逐育成に適してるとか、ホントかなぁ…夜戦頼りになるのは仕方ないけどさ…
242 :
ゲームセンター名無し (プレステPWW 994a-qXaE)
2016/12/12(月) 20:34:54.10 ID:yxXuwnLX01212
243 :
ゲームセンター名無し (プレステPW 197b-ys8Q)
2016/12/12(月) 20:37:45.75 ID:Yxypu0/H01212
星付けしてからの建造改掘り楽しすぎる。
今日は空母レシピ回して飛鷹改と赤城改ホロ
ボーキ無くなってからは、戦艦レシピ回して榛名改ホロと筑摩改ホロでたわ。
建造3回になってから改カード増えまくりで、今のところ改ノーマル自引き42種です。
改ノーマル自引きコンプもイケるかも…
でも改増えてくるとかぶりも増えるな
自引きで改ノーマルコンプした方はやっぱりドロップも併用?
秋月狙いで改の星付けついでに2-3.2-4回してますがまったくレア駆逐ドロップしないわ…
244 :
ゲームセンター名無し (プレステP cf3c-drn7)
2016/12/12(月) 20:39:03.03 ID:A/W0t/dK01212
>>241 駆逐纏めて育成できるのはいいと思うよ
慣れればどこでも駆逐6で行けるけどやっぱ敵主力がル級もりもりとかだと面倒
Lv50くらいになれば運も絡むが単縦魚雷で昼で終わらせることも可能
245 :
ゲームセンター名無し (プレステP Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 20:42:49.98 ID:cKaCCMH+p1212
>>238 oh....
ま、まるでラノベみたいな展開だし!羨ましいし!(ブラゲ版の初指輪は榛名)
ド初心者だからベテラン提督のプレイを晒し台や離れた後方で見たりしてるけど、同じゲームしてんだしと思って待ち時間とかに話しかけたいけどウザがられたらアレだし…と思って声掛けられず
ぶっちゃけ声掛けられたらウザい?
246 :
ゲームセンター名無し (プレステP cf3c-drn7)
2016/12/12(月) 20:47:59.20 ID:A/W0t/dK01212
>>245 自分の場合待ち時間なら全然ウェルカム
基本的に同じように筐体画面や晒しモニター見てる人とは話合うと思うよ
携帯弄ったり読書してる勢はちょっとうざいと思う人も居るかもしれん
247 :
ゲームセンター名無し (プレステP Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 20:48:15.22 ID:h4FLjojBp1212
>>245 別に気にならないな
こういったゲームは新規層を歓迎しないと廃れるのは目に見えてるし、雑談するだけでもモチベ維持に繋がるし
何より、お互い嫁が被らなければトレードとかやり易くなるとおもうしな
248 :
ゲームセンター名無し (プレステP Srfd-sq1L)
2016/12/12(月) 21:02:15.40 ID:zYHJmIPpr1212
>>245 乞食目的とかじゃなきゃ気にしない、つかむしろ歓迎
ただゲーム以前の問題(最低限の身だしなみとか)で嫌悪感示すことはあるがよほどひどくなきゃ気にしない
249 :
ゲームセンター名無し (プレステP 35da-drn7)
2016/12/12(月) 21:02:40.31 ID:TwhI6fd401212
>>14 3-2はブラゲ版で苦戦したので気になっていたけど、この説明を参考にしたらクリアできた。
他の艦種を入れた編成に慣れていたので、駆逐だけで行ったら速い速い。
250 :
ゲームセンター名無し (プレステPW 1b3c-h85u)
2016/12/12(月) 21:07:14.89 ID:7BWYjld301212
遅レスすまん回答ありがとうございます
やっぱり買った方が早いかー、もっかいカード屋行ってきます!
251 :
ゲームセンター名無し (プレステP Sa0d-YmwQ)
2016/12/12(月) 21:14:12.32 ID:3ZpZvd6ja1212
>>243 レア駆逐なら3-4裏だろうね
今日無言漣からの雪風改来たよ
252 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spfd-4QSh)
2016/12/12(月) 22:12:51.44 ID:H4bfbU0qp
雷撃戦について質問
「魚雷は着弾時の陣形および交戦形態を参照してダメージ算出される」でOK?
弾着直前に単縦にチェンジするといい感じなのかな
253 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 994a-qXaE)
2016/12/12(月) 22:18:57.22 ID:yxXuwnLX0
254 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e742-WYua)
2016/12/12(月) 22:27:02.68 ID:3szxBRcX0
秋葉で昨日晒台があるところで見てたけど
みんな、秋月とか島風とか持ってて、スゲーなと思った
やっぱりみんな、カードショップで購入なのか?
俺基本的に自引き派なんでそんなの引かないからねそれとも
最近始めた俺には、4月当初からの生き残り提督なんかとは比較にならないけど
255 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e5f8-DCyg)
2016/12/12(月) 22:28:24.65 ID:vLOai8iK0
普通に泥する上にイベでは特に拾いやすかった(体感)
まあ急ぎなら買えばいいんじゃね
256 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 994a-qXaE)
2016/12/12(月) 22:35:53.13 ID:yxXuwnLX0
>>254 しれぇLvカンストする頃には全部揃ってるよ
257 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spfd-YmwQ)
2016/12/12(月) 22:40:13.81 ID:h4FLjojBp
>>254 カードショップでノーマルを買って、改中破が出たらいいなと使ってるやつもいる
俺はもう使ってないわ
258 :
254 (ワッチョイ e742-WYua)
2016/12/12(月) 22:43:22.53 ID:3szxBRcX0
マジかよ、みんな揃うのかよ(w
俺なんか、3-3で正規空母が来ないから、昨日赤城さんが来たんで
今日の帰り、ついに加賀さん(ノーマル50円)買ってしまった(w
まあ、これで一航戦がそろったから、欲しい艦娘ほぼなくなった。
でも、みんなすごいねつうか、通常海域全部クリアして次のイベントに備えたい。
絶対に、映画連動企画やると思ったけど。
259 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 994a-qXaE)
2016/12/12(月) 22:56:32.30 ID:yxXuwnLX0
>>258 SEGAの稼働中機種の維持下手はわざとやってるんじゃないかって思うよ
DIVAもmaimaiもすっかり人が居なくなった
CHUNITHMも結構ヤバイ
260 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ b56c-kCD0)
2016/12/12(月) 23:00:20.37 ID:ng80lMBO0
>>233 おいおい、ガンキャノンは他に居るだろ
時雨が
秋月はきっと対空カットインが実装されたら役に立つよ
空母おばさんをカカシにしたのはこいつだけだ
261 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1970-MBij)
2016/12/12(月) 23:53:46.39 ID:Bjvq9/k40
六駆はさしずめザクキャノンかしら
>>237 秋月は改じゃなくても10cm高角砲+高射装置は開発できるんやで
262 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d75b-WrC4)
2016/12/13(火) 01:30:50.15 ID:GekYwuv70
くまりんこでくまりんこ砲量産、これだ
全然話聞かないけどぽいぽい改でぽいぽい砲生産できたりするの?
263 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spfd-4QSh)
2016/12/13(火) 02:26:12.23 ID:mgKytDnzp
264 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srfd-OW1M)
2016/12/13(火) 06:27:12.97 ID:f0Wl9Gi5r
>>260 つーかガンダムネタとかわかんねぇから
池沼かな?
265 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW a954-caEn)
2016/12/13(火) 06:33:53.14 ID:iNpSKBRB0
>>258 ノーマルカードならしれぇ60位で揃ってたと思う
今しれぇ97でコモン駆逐艦3艦以外の改が揃ってる状態
5月アタマからやってるけどね
266 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/13(火) 06:42:55.18 ID:mnajnlKrK
対空カットイン実装されたら索敵空爆なんか屁になるしバランス崩れないか?
267 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/13(火) 07:04:31.83 ID:mnajnlKrK
週末に秋葉原に行くんですけどオススメのカードショップとゲーセン教えてもらえますか?
オッサン秋葉原なんて1回しか行った事ないのよ
268 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srfd-URe2)
2016/12/13(火) 07:33:29.21 ID:hPM9EPB2r
3-1、3-3、3-4周回のレベル上げをしていますが
3-3の表で敵の索敵が多くてよく引っ掛かってしまいます
最悪黒の円から旗艦が抜けられず敵の攻撃を喰らって大破撤退する事もあります
主力艦隊が右上または右下の場合の上手い対処の仕方が分かる方がいましたら
アドバイスをお願いします
269 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa0d-4QSh)
2016/12/13(火) 08:23:20.75 ID:ccrfpAe6a
270 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spfd-caEn)
2016/12/13(火) 09:08:40.37 ID:fmmASsLEp
やる前にやる、これだ。
そこに居る空母2人は置き物かい?
道中MAPでは常に航空攻撃仕掛けられる状態にしておくこと。
索敵機飛ばしてるあいだは攻撃ゲージも溜まらないことに留意。
271 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW e56d-URe2)
2016/12/13(火) 09:29:02.06 ID:lSTVfDrd0
>>270 今はレベル上げも兼ねて最上型航巡を2艦入れて
マップ内は索敵と航空キャンセルの用途に使っています
この場合(3-3)はやはり正規空母を使った方がいいのでしょうね
272 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b40-mK2l)
2016/12/13(火) 12:32:28.86 ID:Ortrd3T00
>>267 グーグルで調べるのが1番だとおもうケドね。
JR秋葉原から電気街方面の改札から出ると正面はルミネなので
・左に出る→目の前がSEGA駅前店・裏がGIGO、2軒右隣のラヂオ会館
1階3階7階にカードショップがある。どこも品揃えはいい。
・右に出る→左手の大通りの向こう正面がSEGA秋葉原右3件隣が
クラブセガ・SEGA秋葉原の後ろ側にレジャラン
SEGA秋葉原の周囲にもカードショップが数件有る。
それ以外にもあるけどわかりにくい。・小さくて品揃えが悪い。
まあメイドさんと外国人がおもってる以上に多くてびっくりするなよ。
273 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fb5-drn7)
2016/12/13(火) 12:49:38.72 ID:T373IgAQ0
いままでの追加艦でこの海域にでますよって言われてその海域の●-1に出なかったことってありますか
ないですよね 15日から4-1追撃でも夕張阿武隈出るって信じていいんですよね
274 :
ゲームセンター名無し (ペラペラ SD59-7QVJ)
2016/12/13(火) 13:26:40.20 ID:BZHsPypLD
>>272 ラジ館は1F2F6Fじゃね? 確かにこの3軒でだいたい揃う
あとはトレカ侍とトレーダー3号店か
275 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/13(火) 13:57:22.20 ID:mnajnlKrK
>>272 274
ありがとうございます。単身赴任で田舎住まいなので都会は怖いですね
瑞鶴改二の隣に並べるフィギュアもついでに買ってきます
276 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e93c-oReh)
2016/12/13(火) 14:13:23.71 ID:BsPZOpbC0
今はわざわざ都会に出掛けなくてもネットショップで探すという手もあるから
田舎かどうかはあまり関係なくなりつつあるね
277 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd07-l58V)
2016/12/13(火) 14:18:22.36 ID:TQ5mWAK8d
16台完備、全モニタ晒しがgigoでいいんだっけ?
あと妙高中破を拝めるのはラジオ館ってとこであってる?
278 :
ゲームセンター名無し (ペラペラ SD59-7QVJ)
2016/12/13(火) 14:25:06.09 ID:BZHsPypLD
279 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spfd-YmwQ)
2016/12/13(火) 14:45:19.57 ID:4jUOEJkyp
>>277 晒し台のモニターは20インチくらいのちっこいやつだから、過剰な期待して行かない方がいいぞ
そもそも並び過ぎてて誰がどの画面かとかも分からんし
秋葉原はトレカの洞窟とかもあるが、正直物によって高い店と安い店の差があり過ぎる
280 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spfd-YmwQ)
2016/12/13(火) 14:47:16.30 ID:4jUOEJkyp
秋葉原GIGOはリサボ(トレード方式)もあるけど、戦艦空母はほぼ無し、よく見るノーマルコモンが多少ある程度
地方のリサボでよく見かける、鈴熊三隈や赤城加賀飛龍といったイベント産のカードは基本的に入ってない
281 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK53-eI8E)
2016/12/13(火) 16:25:01.97 ID:mnajnlKrK
>>276 榛名と赤城と利根の周辺なのでカードショップは品揃え悪いし台も2台で順番待ちばかりなので…
熊野改中破売って改を大人買いしてきます
282 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-3hhr)
2016/12/13(火) 18:36:03.41 ID:REluu4uNK
くまりんこ砲と秋月砲を第二開発で開発したいのですが、開発できた方、三隈と秋月のレベルと、資源(?)をどれだけ入れたらいいのか教えてください
283 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 8fde-4QSh)
2016/12/13(火) 21:16:08.23 ID:IjfjUiic0
カードの艦娘の字体わかる方いらっしゃいますか?
明朝等
284 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 994a-qXaE)
2016/12/13(火) 21:19:45.01 ID:vycWh6vU0
285 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ cf3c-drn7)
2016/12/14(水) 04:27:04.38 ID:vFwSO1AP0
別にスレチではないと思うが字体はわからん
286 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spfd-YmwQ)
2016/12/14(水) 10:50:15.55 ID:4kDQNGmKp
秋頃からチマチマやっててなんとか2-4を抜けられたんだけど
3面、4面に挑戦するにあたって育成すべき艦種ってある?(3-2が駆逐なのは知ってる)
航巡って重巡より優先して育成したほうがいいのかな
今のスタメン
陽炎改30
大井改18
高雄24
摩耶改25
加賀改20
比叡改22
ありがたいことに改は自引きできてる
こいつ入れた方がいいぜってのがいたらアドバイスいただけると嬉しい
マップ上での航空戦を回避するのがあまり得意じゃない
287 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-/yjB)
2016/12/14(水) 11:05:05.04 ID:6OVEZ+4E0
>>286 そのメンツに加えて空母もう一人育成しとけば3-xだろうが4-xだろうが攻略は可能
航巡については優先度は重巡より高いのは確かだがいなくてもどうとでもなる
それよりも装備がきちんと開発できているかの方が重要
航空機・46砲・対潜装備などはそろっている?
288 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srfd-URe2)
2016/12/14(水) 11:20:59.46 ID:+p8DL/1Ur
オススメ装備は戦艦用の46砲はもちろん
空母用に流星改、烈風、紫電改二、彩雲、彗星一二型甲
駆逐用に四連酸素魚雷、対潜用は爆雷、ソナー、電探を用意しておくと良い
あとは砲撃の合間に撃つ15.5三連副砲の使い方もポイントとなってくる
至近弾が出せれば敵の攻撃の合間を縫って
反撃する事が可能となるので覚えておこう
289 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-/yjB)
2016/12/14(水) 11:27:25.84 ID:6OVEZ+4E0
追記
4-xでは編成制限として駆逐2・軽巡1・重巡1・空母2が必要
ある程度育成+装備そろっていた方がいいので空母1と駆逐1は育成しといた方がいい
軽巡については大井改(雷巡)で大丈夫かどうかわからんので別に軽巡1人育成するか大井Nでいくか検討のこと
290 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spfd-YmwQ)
2016/12/14(水) 12:00:00.55 ID:4kDQNGmKp
おお、先輩方ありがとう
取り敢えず空母がもうひとりいるのか
飛鷹がいるけど正規空母粘って出すべきかな
大北と天龍田しか軽巡育ててないんだがたくさんいるんだから色々育てたいんだ
オススメいたら教えて欲しい
駆逐は3-2もあることだしたくさん育ててみるよ、島風以外はそんなに差がないと思っていいのかな
装備は毎回出撃のたびに開発してるんだが
46砲は2つしか開発できてない…
副産物で15.5副砲はぼちぼち出来てる
艦載機は上げてもらったやつのひとつランク下くらいのしかないから加賀さんに頑張ってもらうぜ
爆雷ソナーは九四しか出せてない
電探は狙って作ったことなかった
291 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spfd-YmwQ)
2016/12/14(水) 12:03:44.51 ID:4kDQNGmKp
あと姉妹艦って同じ編成に入れてると会話する?んだっけ
せっかく陽炎がいるんで不知火を育ててみようかと考えてる、黒潮はまだ着任してない
292 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd67-KUI6)
2016/12/14(水) 12:07:34.67 ID:M52axUuod
>>260 滅び行く聯合艦隊を見届けたさまは寧ろザクキャノン・・・
でもキャノンが2本だからなあw
293 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW a74a-jFGe)
2016/12/14(水) 12:32:09.86 ID:MsJB6+jq0
294 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd67-WerT)
2016/12/14(水) 12:37:08.60 ID:Bimkf/ZZd
>>291 会話っぽいものをするのもいるがやはりそれらしくなるような既存の台詞の切り貼りだ
295 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b40-mK2l)
2016/12/14(水) 12:49:57.84 ID:73sjg1Rn0
>>290 正直ソナー爆雷は潜水艦と今すぐ戦いたいわけでもないなら後でいいけど
酸素魚雷は何本でも欲しいから20302031で地道に回してればできる
艦載機は20601090あたりで祈るしかないがボーキがやばい
電探とかタービンは提督Lv46(資材10000)超えてからでいいよ
2-3・4で赤城と金剛型揃うまではのんびり周回するの勧めるが
そのレベルでも4-3までいけるよ。
296 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spfd-YmwQ)
2016/12/14(水) 14:11:53.04 ID:4kDQNGmKp
>>295 酸素魚雷は結構あるけど3-2には心許ないから地道に増やすよありがとう
資材上限増えたら開発もぶっ込みやすいな確かに
金剛型は全員いるんだもうひとりぐらい育てておくかな
まだまだレア駆逐とかいないからのんびり2-3.4回って育成に励むよ
ってやべぇ、赤城うちにいたわ頭から抜けてた
加賀さんごめんなさいなんでもするから許してください一緒に育てるから許して…
一航戦二航戦五航戦の性能差がわからないんだが
一航戦2人入れてたらボーキがマッハとかになるんかな?二も五も誰もいないから選択肢ないけど
297 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd07-/WKS)
2016/12/14(水) 14:32:43.94 ID:w9lGg8DYd
一航戦…第二スロットの搭載数が一番なので艦攻艦爆の威力が一番強い。足は遅め。攻撃型
二航戦…一航戦ほど尖っていないが一航戦より足が速い。バランス型
五航戦…第一〜第三スロットが均一なので尖っていないが足は速い。オールランダー型
こんなイメージなんだが如何だろうか?
298 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-/yjB)
2016/12/14(水) 14:43:38.54 ID:6OVEZ+4E0
>>296 今後のイベントなどのことを考えると伊勢型・扶桑型の育成をしておいてもいいかも知れない
(この前のイベントの難易度乙では伊勢型・扶桑型の改である航空戦艦が2人必要だった)
ブラ版の出撃制限にどんなのがあるが知らないけど特定艦種(雷巡・航巡・水母)が要求されるかもだからな
その場合でもイベント開始の少し前から予告として必要艦種は告知されるだろうから発表されてからでも間に合うとは思うが
299 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-vFH9)
2016/12/14(水) 15:25:19.62 ID:Z2vdl5woK
>>297 攻撃力
加賀>赤城>二航戦改=五航戦>二航戦
速力
五航戦=二航戦>赤城>加賀
改排出アプデしたら空母は五航戦ゲーになる
300 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spfd-YmwQ)
2016/12/14(水) 16:31:50.17 ID:4kDQNGmKp
>>298 航空戦艦とか航巡ってどっちつかずの器用貧乏なイメージの思い込みがあって使ってなかったんだが
イベント必須艦種とかになるなら育てなきゃなぁ
(乙に挑戦できるかは置いといて)
伊勢がいるから育ててみる
航巡は鈴熊勢ばっかり見るが最上でも大丈夫だよな?
>>297 >>299 加賀って意外と脳筋だったんだな…
五航戦の子なんか…って言うから全部の能力上回ってるのかと思ってた
殴り込みイベントには参加できなかったから必要に迫られたら五航戦を買うことも視野に入れるわ
301 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srfd-sq1L)
2016/12/14(水) 16:52:47.04 ID:NwfvEVeRr
航空戦艦、航空巡洋艦、重雷装巡洋艦は改じゃないと手に入らないから余裕があるうちに確保しといた方がいいかも
後ブラウザ版と違って艦の個別速力が大事だし発艦速度も無視出来ないからアケだとそれらが高水準な五航戦が強い
302 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK25-Rraq)
2016/12/14(水) 18:18:56.26 ID:GSTkOAHJK
最上型はむしろ最上が一番強い
鈴熊ばかり見るのは単純にキャラ人気が高いから
実用上は改で重巡最強の主砲3号砲を持ってくる三隈の価値が高い
鈴熊は育てるうまみという点ではあまり見どころがない
303 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e742-WYua)
2016/12/14(水) 19:12:44.52 ID:ZaYyqTcw0
まだ、新米提督と思っているけど、3-3-、3-4をやっと攻略
もう、3-3は何度も敗退、失敗したよ、5回目のボス到着でようやくS勝利
マジで、へたくそだな、軽空母2隻じゃダメだったのでショップで正規空母
2隻増援して、やっと勝てた、攻略するのに相当な時間かかったな
初めて一か月ぐらいだけど、2週間ぐらいは敗退重ねた
現在、司令部レベル26、中将、赤城さんと加賀さんはショップで増援(w
後は、旗艦吹雪、霧島、比叡、長門 これでようやく勝てました
後は、4-3のみか、とりあえず通常海域クリアで新米提督卒業て感じですか?
304 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srfd-pp/z)
2016/12/14(水) 19:45:56.72 ID:Ihylkmz3r
酸素魚雷と普通の魚雷の軌跡が変わらないように見えるんだが仕様?
305 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f314-dpej)
2016/12/14(水) 19:58:41.84 ID:yMTyU0is0
>>303 今は4-3突破でチュートリアル完了って感じだね
明日は新娘追加で久々に荒れるからその波に揉まれれば一人前
306 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW d75b-4QSh)
2016/12/14(水) 20:59:52.78 ID:9C3HAtWC0
>>304 今の戦艦に46砲持たせても見た目に何も変わらないだろ?
それと同じ
307 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK61-Rraq)
2016/12/14(水) 21:33:41.88 ID:GSTkOAHJK
お前ら明日は新艦追加だ
4面の追撃戦は可能な限り今日のうちに出しておくんだぞ
特にメロンちゃんこと夕張は改で幻の最終兵器と讃えられる
伝説の装備を持ってくるから頑張って育てるんだぞ
308 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e58f-xm+r)
2016/12/14(水) 22:05:55.06 ID:gaJH3xvM0
1週間くらい前からちょこちょこやり始めた新人です
まだ2面行ったくらいのとこなんですが戦闘での動き方がよく分かりません
T字取りづらい位置の時ってどう動くのがいいんでしょう?
あと基本複縦陣でやってるんですけどどのタイミングでどの陣形を使うようにするといいんでしょう?
309 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 994a-qXaE)
2016/12/14(水) 22:33:12.72 ID:34/TLL3S0
310 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 994a-qXaE)
2016/12/14(水) 22:38:16.75 ID:34/TLL3S0
>>308 T字取りたかったら距離円に並行に横向きに移動する
陣形は副縦陣のままで問題ないよ
潜水艦戦では単横陣のほうが与ダメが高いけど、無理して戦わなくて良い
311 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e93c-oReh)
2016/12/14(水) 22:49:46.76 ID:2+5YgpCG0
>>308 戦闘時自分の艦隊が前(上)を向いてる場合
敵艦隊がこちら側に向かってる時(反航)、または反対側を向いてる時(同航)は
真横にに舵を切るとT時有利が取りやすい
T字有利の時は敵の攻撃サークル(円)が小さくなり避けやすくなる上に
こちらの攻撃のダメージ数が増加するメリットがある
なので、戦闘時は常にT字有利を意識して出来る限りその状態に持って良くのが理想
あと、陣形に関しては通常時は敵の攻撃を避けやすい副縦陣で行き
夜戦突入直前(約5秒位前)に単縦陣に切り替えておけば攻撃のダメージが増加して
残った敵を倒しやすくなる
こればかりは数をこなして慣れるしかないと思うので頑張って欲しい
312 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e5b5-wNzm)
2016/12/14(水) 23:27:13.15 ID:kmgoSLpa0
>>307 高角砲なのに対空0だった幻の産廃兵器こと12.7cm単装高角砲w
313 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKfd-Od7C)
2016/12/15(木) 01:30:14.29 ID:BbeEVb4wK
>>303 編成見ると火力ゴリ押しスタイルぽいけど
速力で回避を覚えないとタ級と4-2はツラいぞ
314 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1cce-O4y/)
2016/12/15(木) 01:59:34.96 ID:OjDzSlG60
>>304 酸素魚雷だけ積んだ艦と普通の魚雷だけ積んだ艦で艦隊組んで撃ってみ
ちゃんと航跡が変わってるのがわかるよ
315 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ bd8f-W4F2)
2016/12/15(木) 06:03:57.12 ID:xU3lPEOD0
>>310>>311
ありがとうございます
そのへん意識して頑張ってみます
316 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca7e-W4F2)
2016/12/15(木) 08:23:04.44 ID:Rk9mMxzm0
有給もらったので10時から突入だぜヒャッハー!
1週間資材貯めてたので各資材2600(司令レベル9)もあるけど、開発どこから手を付けたらいいか悩ましい
46砲か15.5cm3連か酸素魚雷か艦載機か、はたまた250/20/200/20でブラゲ版での嫁の阿武隈を迎えるか
それとも海域進めたほうがいいのか・・・(現在2-1クリア)
317 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ ce52-pRMU)
2016/12/15(木) 08:40:34.91 ID:DC0gyX4U0
さすがに建造特攻は無謀すぎるぞ
万単位金ジャブするなら止めん画
318 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ ca7e-W4F2)
2016/12/15(木) 09:02:08.15 ID:Rk9mMxzm0
>>317 やっぱそんなに出ませんか・・・おとなしく西方海域で進めてドロするまで我慢しますorz
酸素魚雷も46砲も15.5副も持ってないんですがどこから手を付けていいか。。
319 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ ce52-pRMU)
2016/12/15(木) 09:27:41.48 ID:DC0gyX4U0
まぁ100回引けば夕張阿武隈どっちかは出るかもだが・・・
島風最上型改ホロ狙ってトレードの玉に狙いがてらが精神的に楽かと
320 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-KFEH)
2016/12/15(木) 11:12:59.79 ID:R5X8D2Fe0
>>316 資材がその程度なら20/30/20/31で魚雷・ソナー作りつつ2-4クリア目標で進めるしかないな
艦載機を作るのもありだとは思うがその資材量で46レシピなんてまわしたらGP相当消費するはめになるぞ
321 :
316 (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/15(木) 12:18:10.00 ID:ETs4a6hSp
>>320 第二開発で41砲が来てくれたのでようやく陸奥が41砲二本に!
少し46レシピ回して見ましたがやはり出ずorz
ようやく2-3クリアして2-4に着手ですが戦2重2駆1軽空1でいけるかどうか…
322 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp33-mdqm)
2016/12/15(木) 12:36:51.90 ID:NKKSr8N1p
>>316 せめて資材5000くらいたまるようになってからでないとカツカツすぎるぞ…
2-3あたりで戦艦重巡のドロップ狙って頭数揃えて、
めぼしい艦のLV上げと星付けしていく段階よ
開発考えるのはさすがにまだ早い
323 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/15(木) 12:36:54.66 ID:yqryCy0hK
気のせいかもしれないが開発も建造も提督レベル上がってからのが成功率高い
まずは提督レベル30くらいを目指してからのがいいと思う
324 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-KFEH)
2016/12/15(木) 13:59:49.16 ID:R5X8D2Fe0
>>321 その構成でも2-4クリアするくらいはできると思うよ
自分も最初いったときはその構成の軽空が正空に変わっただけの編成だったし
ただ初見でSクリアはまず無理だろうけどな
提督レベルがもう少し上がるまでは2-3・2-4・3-1+追撃戦くらいでいいと思うがな
4-1で痛い目見に行ってもいいけど
325 :
316 (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/15(木) 14:18:44.74 ID:ETs4a6hSp
何度か補給艦狩り任務がてらオリョクルしてみましたがめぼしい艦はまだ来ず…
現実味のある所で酸素魚雷と15.5ミリ三連が欲しいです、あと贅沢言えば正規空母。。
しばらく2-3でドロップと最低限の開発しつつ司令部レベル上げやってみます!
326 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-JvIx)
2016/12/15(木) 15:57:37.11 ID:nc5BfTy9a
S勝利しなくていいなら駆逐6道中ガン逃げ
ボス艦隊に夜戦でカットイン三回出せれば悪くともB勝利は出来るべ
327 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 833c-eWpb)
2016/12/15(木) 16:06:49.11 ID:dJ4jraKB0
早速質問ですが、正規空母の装備枠はどの航空機を搭載すれば理想的でしょうか?
ちなみに現在使用している正規空母は蒼龍改(Lv60)、飛龍改(Lv55)、瑞鶴(Lv42)です
所持している主な航空機はほぼ全てあります
328 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/15(木) 16:14:41.14 ID:yqryCy0hK
そこまでレベル上がってたら新任提督じゃないような…
私の倍のレベルだよ
329 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-l/gs)
2016/12/15(木) 16:39:32.68 ID:XH3arce+r
>>327 自分は最小スロに烈風、残り全て流星改で運用してる
現状航空優勢、制空権確保の恩恵が少ないから制空権喪失しない程度にさえ確保しとけば大体解決する
330 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 87e7-AUQK)
2016/12/15(木) 16:53:06.46 ID:xmXLHpYw0
331 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-fzZw)
2016/12/15(木) 17:18:49.90 ID:E/g4sFAVd
>>327 いつも行く海域に烈風いっこ乗せて出撃
↓
航空戦で優勢以上取れなかったら、もういっこ乗せる
↓
繰り返し
残りは流星改か流星を乗せればいいんじゃない?
どこメインで回しているか書いていないので、こんくらいしかアドバイスできん
332 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 833c-eWpb)
2016/12/15(木) 17:35:21.72 ID:dJ4jraKB0
>>329 >>330 >>331 アドバイスありがとうございます
現在所持してる主な航空機は流星改8烈風7彗星一二型甲3
紫電改二5彩雲4といった感じです
各航空機ごとに特色があってどれを搭載しようか迷ってました(^^;
ちなみに、主に周回している海域はレベル上げ用に3-1、3-3、3-4メインです
333 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2042-f0Z7)
2016/12/15(木) 18:19:32.22 ID:9cuYsB6T0
もしかして北上さんってレア?
これまで370枚くらい自引きでやってきたんだけど、一枚も出てないんだわ
北上さんがくればノーマル艦コンプリできるのに……
334 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2042-hLkw)
2016/12/15(木) 18:23:42.01 ID:TRonxCAq0
初心者なんでちょっと疑問なんですが。
隣の人が司令部レベル98なのに少将なんですよ。
で、自分司令部レベル28なのに中将なんですよこれっておかしいのかな?
見間違え?レベルと官位て関係ないの?
335 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/15(木) 18:31:26.95 ID:Ti3QMVkhp
>>334 階級はその月どれだけ遊んだかという目安
今月一切遊んでない人が遊ぶと少将や大佐から始まることになる
階級はその月の取得提督経験値上位○%がこの階級という具合に割り振られている
336 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 833c-eWpb)
2016/12/15(木) 18:32:14.07 ID:dJ4jraKB0
>>334 全然おかしくないですよ〜
確か一定期間内にどれだけ戦果を挙げたかでランク(官位)が上下するんじゃなかったかな
言うまでもなく期間内にあまりやってないとランクは下がる
ちなみに自分は指令Lv73で元帥(大将の上)‥まだまだです
337 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2042-hLkw)
2016/12/15(木) 18:58:06.82 ID:TRonxCAq0
>>335,336
そうなんですか、ああ、階級はその月の成果なんですね、今月は結構やったので
中将という事か、なるほど。
今日で通常海域クリアしました。ようやく艦これアーケードの区切りがついた
今日は4-3クリアでできれば新艦娘が出ればと思ったけど新艦娘出ず(w
その代わり、一抗戦、二抗戦が出てびっくり、なかなかでなかった
赤城、加賀、蒼龍、飛龍が今日一日で出てマジかよ(wと思った。
4-3だけ周回(表、裏)を3回ほどやって終了したけど。自分にとっては
まあ、まあの戦果。
感想
これまで総括は3-3に手こずり過ぎ、4-3が攻略可能な状態だったけど、3-3に
こだわった野がダメだったのか?MVPは二回撃沈しながら、改になった比叡だな
熊野が改になって嬉しかったが、ノーマル含めて3枚になってできれば鈴谷が
出てほしかった。 司令部レベル28、通常海域4-3までクリア
今後、とりあえず落ち着いてプレーしたい、プレー回数は減るけど艦これアーケード
はまだまだやりたい。今度は第六駆逐隊出撃、アニメの第五遊撃部隊(瑞鶴がないけど)
後は、どうせ出ないかから、島風と秋月はノーマル買って改とか改ホロ狙いたいね
以上です。
338 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 833c-CuE3)
2016/12/15(木) 19:12:59.43 ID:Fq4wdsxk0
空爆は旗艦さえ逃げてれば食らわないってテンプレにあるけど本当?
3番目までは完全に出てて4番目以降が円内に残ってても空爆されたんだが
339 :
316 (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/15(木) 20:00:40.82 ID:ETs4a6hSp
スレのおかげさまで2-3週間してたら日向ドロップ!
戦3重1駆1軽空1で2-4突破できましたー!
3-1も突破できたのですが(また日向師匠ドロップ…)砲撃戦の空母の攻撃が避けれないけどどうしたらいいのやら…
今までは3戦速から一般に上げたら抜けられたんですが追尾が早くなってる気が。。
これって制空権の状態で追尾が早くなるんですか?
340 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 085b-mdqm)
2016/12/15(木) 21:08:23.36 ID:dXLmnlc20
>>339 制空権の状態によって航空サークルの侵食速度が変わるってのは多分嘘
単純に後の海域になってくると侵食速度が早くなる
341 :
316 (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/15(木) 21:18:26.68 ID:ETs4a6hSp
>>340 なるほどありがとう
って事は島風を入れるか、重量編成諦めるか、接敵前に航空戦仕掛けてヲ級の艦載機残機を漸減して被ダメ減らすの3択ですかね
味方の空母艦載機も砲撃戦でみるみる与ダメ落ちて来るし、使い所難しいなあ…
基本艦戦キャリアで防空担当かなあ
342 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-BM5A)
2016/12/15(木) 21:32:26.31 ID:51tswDL7d
>>340 制空権取れば空襲緩やかになるのは本当
3-4を低速戦艦3隻空母1隻入れても制空権とればギリギリ逃げられるようになる
まあこれが制空権の効果なのか航空戦で敵艦載機を多量に落とした効果なのかははっきりしてないが
343 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2e3c-f0Z7)
2016/12/15(木) 22:42:23.61 ID:m9NDiX7t0
専ブラ変更後なのでなんかミスってたらすんません
凄く初歩的な質問なんだけど、「星付け」って何ですか?
キラ付けとはまた違うの?
344 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-l/gs)
2016/12/15(木) 22:50:26.79 ID:XH3arce+r
まぁ日向含んで低速戦艦三人じゃあ追いつかれるわな、自分も昔戦艦三人はやってたがその時は特型駆逐艦三人で補佐してたし
>>343 アーケードだと艦娘の使用回数に応じて星がついていく(最大5つ)、んでこの星がある程改が出やすいと言われてる
星付けはこの使用回数を稼ぐためにわざと安い海域を周回すること
345 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/15(木) 22:53:17.17 ID:Ti3QMVkhp
>>343 アーケードにはキラ(疲労度)は存在しません
星付けは5回出撃させるごとに名前の隣にある星の数が1つから最大5個まで増えます
星が3個以上になると、出撃なら編成に入れている場合、建造なら建造時に該当キャラが排出される際、一定確率で改で排出されます
なので、目当ての艦娘の改を手に入れるために、星付けが必要になります
346 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2e3c-f0Z7)
2016/12/15(木) 23:03:04.66 ID:m9NDiX7t0
>>344 >>345 なるほど納得、回数なのね
ちなみに星のランクが上がる回数とかは解明されてたり?
347 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/15(木) 23:05:59.78 ID:Ti3QMVkhp
>>346 初期1個→5回出撃→星2個→5回出撃→星3個
という具合に増えるので、星を5個にするには20出撃必要
なので、1-1などのGPが安いところを回すのが一般的
348 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2e3c-f0Z7)
2016/12/15(木) 23:08:10.58 ID:m9NDiX7t0
あ、ごめんなさい
>>345に回数書いてありました、失読失礼しました
お礼も忘れてたました、御二方ありがとうございます
349 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 205e-8I6M)
2016/12/15(木) 23:18:37.22 ID:B4x8P1gn0
やっと特別任務を消化し終えたんで3-2の準備にかかりたいんですが
駆逐艦育成向きのマップってどこになるんでしょうか
手持ちは三日月改Lv40と酸素魚雷3本、あとは普通の魚雷ならギリ全員分ってとこです
350 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd94-AUQK)
2016/12/15(木) 23:32:51.29 ID:dowSHCVPd
>>349 育成も3-2でいい
敗北でも経験値が入るからザコ戦は邂逅しても逃げ回れ
ボスだけ戦えば問題ない
開幕右上から偵察機が飛んでくるから陣形変更前に下に逃げるように
351 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 205e-8I6M)
2016/12/15(木) 23:43:10.80 ID:B4x8P1gn0
基本的にはクリア狙いと同じでいいんですね
ありがとうございます
352 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-jFiT)
2016/12/15(木) 23:49:49.85 ID:rwM1cGB3p
自分もこれから3-2に向けて育成を始めようとしてるんだけど
☆付け終わった程度のレベルの駆逐も連れて行って大丈夫なのかな?
ずっと旗艦にしてたひとりがレベル30行ったくらいで
あとは10以下がゴロゴロしてるような状態なんだが
353 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2e3f-W4F2)
2016/12/15(木) 23:59:01.84 ID:6HrAVmtb0
>>352 sm29854940
ルートなどはこのへんを参考にしてみると良いかも
低レベル、コメあり
他にも3−2で検索すれば割とある
354 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 757b-AUQK)
2016/12/15(木) 23:59:45.37 ID:Jk2D/ndi0
>>352 参考になるかわからんが酸素魚雷を全艦に装備させた状態で
レベル30の暁改響改とあと全部一桁レベルの駆逐艦で完S勝利は取れた
ボスを夜戦込みで倒せるなら後は腕の問題
どれだけ早く近距離まで安全に近づいてT字有利で砲撃や魚雷を当てられるかによる
355 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW d502-aTVI)
2016/12/16(金) 00:10:54.40 ID:fjTpA4I20
>>352 平均レベル15位でも勝利するだけならなんとかなります
S勝利したいなら運が絡みますが
ちなみに私は初見の時、水偵無いと不安だったので軽巡旗艦駆逐5でいきました
運良く夜戦雪風カットインのおかげでSとれましたけど安定させるにはレベリングが必要でしょうね
356 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd84-WKCd)
2016/12/16(金) 08:06:07.05 ID:H9XXDnSdd
3−2に挑みたいんだけど同僚が結構轟沈出してるの聞くとなあ・・・
大破残り耐久1で攻撃くらうと沈むって言ってるんだけど、会敵→大破→進軍→再会敵で被弾じゃなきゃ沈まないんじゃないの?
同僚が何か勘違いしてる?
357 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7c3c-0G5/)
2016/12/16(金) 08:10:15.71 ID:kvVuPgEz0
開幕時に大破してる子はダメージ入ると轟沈する
358 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ dcb5-0G5/)
2016/12/16(金) 08:12:31.71 ID:UZxbRdMT0
大破進軍ダメやめてお願い
359 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7c3c-0G5/)
2016/12/16(金) 08:12:41.18 ID:kvVuPgEz0
途中で送っちゃったゴメン
砲雷撃戦で大破した戦闘では轟沈しない
昼で大破→夜戦突入も大丈夫
アーケードでは大破艦が居ると進退判断の時に著しく損傷した子が居るけど行くの?まじで?的な事を言ってくる
360 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW e7c9-jFiT)
2016/12/16(金) 08:14:50.74 ID:IJ6wweAJ0
352ですアドバイスありがとう
基本はボス以外ガン逃げでいいんだよな?
ブラ版でも3-2は相当苦労したから尻込みしてるんだが
動画とかでルート確認しながら挑んでみるよ
魚雷当てる練習しないとなぁ…
ブラウザだと大破しては入れ替え疲労しては入れ替えだったから
このメンバーで突破した!ってのがなかったんだよなぁ
メンバー選抜に迷うぜ
361 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-KFEH)
2016/12/16(金) 09:07:41.43 ID:RIFo1gP50
3-2は駆逐艦のみの編成で行く場合には副砲使えないが近距離での戦闘になるので魚雷はけっこう当てやすいよ
昼間のうちに敵の数減らしつつ味方は大破艦出さないようにする
でもって夜戦で勝負をかけるって戦い方になるね
362 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 10:09:22.15 ID:HSO/B9ebp
ワイも今日から3-2チャレンジ開始やけど4酸が全く足りない(任務で貰った1このみ)
20/30/20/31で対潜セット+4酸レシピで回してるんだけどなあ…
363 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 10:20:56.19 ID:X4pqrT6lp
大概の駆逐艦の改が酸素魚雷を持ってくるから、駆逐艦の改を読み込ませてもらうだけ読み込ませてもらって、かき集めて挑戦するのも手
だけど普通にレベル10もあれば、四連魚雷や三連魚雷ガン積みでも勝てることは勝てる
慣れてないうちは昼戦では、敵を倒すことより被弾しない事を最優先にすること
夜戦前までに可能であれば、敵の体力を75以下まで減らしておく
そうすればカットインが出た場合にボタン連打で倒せるからね
364 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 10:32:08.78 ID:HSO/B9ebp
>>363 どうしよう、改でもってくるなら1-1で星つけて待つ手もあるかなあ
今こんな感じで
3-2で敗北レベリングも考えてますが…
あと自引きできそうもないので島風N買ったんで本日からレベリング予定です
365 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-NX/j)
2016/12/16(金) 10:42:04.40 ID:RIFo1gP50
>>364 酸素魚雷集めるつもりなら駆逐艦の改を「買って」こないと
☆つけ→改狙いなら全部の艦(レシピにもよるが駆逐・軽巡・重巡)に☆ついてないと非効率きわまりない
3-2はレベリングするなら装備ととのってから
そうでないなら追撃戦にこだわらずに3-3や3-4に移行したほうがいい
366 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 10:53:21.33 ID:X4pqrT6lp
>>365 最悪、同じホームの常連に声をかけて借りるって手もある
自引きに拘らなければ、購入を検討かな
3-2の表をS勝利できないなら、2-2とか安定してS勝利できるところを周回する方がいいよ
駆逐艦の戦闘について
1.敵に空母がいる?
→開幕全速前進突撃一直線。全速なら振り切れるし、近距離まで近づくのは簡単。近距離に入る頃に2回目の航空攻撃か、砲撃が飛んでくるので近距離が近くなったら回避に備えよう
あとは丁字有利を維持出来るように動き回りつつ攻撃
2.敵に戦艦がいる?
→遠距離に入る前に丁字有利にしておこう。無理にこちらから近づくのではなく、相手に近づいてきてもらうと丁字有利を維持しやすい
遠距離に入る段階で砲撃が飛んでくるけど、大体が艦隊の前方に飛んでくるので90度回頭して突撃一直線
近距離に入る頃に2発目がくるから回避に備えよう
3.敵に巡洋艦がいる?
→中距離に入る前に丁字有利にしておこう。後は戦艦の時と同じ。魚雷が飛んでくる時もあるので、速度の変更は慎重に。
367 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 11:00:18.41 ID:X4pqrT6lp
4.目の前が砲撃サークルだらけに!
→中距離遠距離なら諦めよう。全速で回避率を上げて祈るしかない。丁字有利にしておくと、被弾時のダメージが減るよ、丁字有利大事だね。
近距離の場合、わざと円の外で砲撃をすると夾叉弾が出る事が多いので、夾叉弾発生で敵の砲撃サークルを初期化して全速で突っ切ろう
でも、攻撃から夾叉弾発生の判定まで2秒近く時間差があるから、ある程度先読みが必要だよ
駆逐艦の艦隊での戦闘は概ねこんな感じ。
夾叉弾発生と丁字有利、魚雷の必中が重要だけど慣れると上手くなったと実感出来るのが駆逐艦編成
368 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 11:19:01.79 ID:HSO/B9ebp
>>365 アドバイスありがとう
悩んだんですが改だけは自引きしてヒャッホゥして楽しもうかと考えてるので購入はナシの方向でいきます
現有戦力は
陸奥30霧島20日向15
重巡多数LV1〜20(鈴谷22星5)
軽巡LV1〜7
軽空飛鷹LV25 RJ3
これに
島風、金剛型3、長門、赤城、加賀、蒼龍、飛龍のNが入る予定です
駆逐艦旗艦か2で2-4か3-1でレベリングもありですかね…3-3の空母マップがいけるかどうか…
>>366 おー、詳しくありがとうございます
2-2で練習になりそうならば星付けがてらやってみようかな
369 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f640-VX9/)
2016/12/16(金) 12:56:02.00 ID:YGGgupq30
>>368 46砲が2本有る→長門・陸奥に46・41・36(15副)・偵察機
駆逐艦*4または駆逐艦*2+空母*2
で大丈夫
最初は46砲ゲーの方がらく。
飽きたら好みの重巡4隻+駆逐艦か空母で副砲ゲー
金剛4隻に46・41・41に島風+加賀が俺のタイムアタック仕様。
370 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 13:28:30.21 ID:HSO/B9ebp
>>369 ぐぬぬ…46砲はまだ1つもないとですorz
チャレンジしてはいるんですが、いかんせん資源がようやくmax5200になった所なんで。。
41が2本、長門がもってくるの合わせて3
35.6は予定も合わせて6
15.5副に至ってはまだ3つしか…
371 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Sp33-mdqm)
2016/12/16(金) 13:40:23.01 ID:Wwc7Lm8pp
初心者なんだけど、2-3までは来たけど火力的にもキツいし色々分からないことあるので聞かせてください
・スピードの仕様(パーティ全体での足した早さ?なのか旗艦で決まるのか)
・装備関連の仕様(何か色々あってデフォルトから弄ってない。主砲以外の使い方が分からない)
372 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-xpaK)
2016/12/16(金) 13:56:42.50 ID:CeGOcF67a
マップ上ではそれぞれの速度、砲撃戦では平均の速度になる(各艦の速度は
>>15)
マップでの航空攻撃は旗艦がサークルから抜けてる必要があるので速い艦である方がいい(駆逐とか)
副砲:砲撃戦で使うと至近弾が発生することがあり、発生すると敵の砲撃サークルの溜まりが短時間停止し、敵艦隊の動きも止まる
魚雷:たくさん積んでも雷撃回数は増えないが、駆逐艦の夜戦時の攻撃力は雷撃値もプラスされる(らしい)
373 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-xpaK)
2016/12/16(金) 13:57:47.96 ID:CeGOcF67a
おっと言葉足らんかった
マップ上の航空攻撃を回避するには、だ
374 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 13:59:16.62 ID:HSO/B9ebp
>>371 ワイも初心者やけど2-3抜けたばかりだからアドバイス出来るぜ
・索敵マップの速度は艦それぞれ(だから遅い艦は置いてかれる)、戦闘に入ると艦隊平均値で決定(早い駆逐を艦隊に混ぜて平均速度あげる)
初期は旗艦速度で戦闘速度が決まってたらしいがrev2.1から変更になったそう
・装備は戦艦なら理想は46砲x2+α、ブラゲ版のフィットの概念があるのか金剛型に46砲ガン積みしたら外す事があるそう
・重巡は15.5センチ3連装が基本、艦隊で副砲カテゴリーが5本あると副砲のリロードが最速になる(副砲は敵射撃サークルリセット+足止め効果)、偵察機は1スロだけ欲しい
・駆逐は4連酸素魚雷ガン積み
・空母は色々あるみたいだけど、俺はマップの制空優勢まで艦戦積んであとは手持ち最上位の艦攻艦爆
375 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Sp33-mdqm)
2016/12/16(金) 14:01:40.90 ID:Wwc7Lm8pp
>>372 サンクス。これ見ると主砲以外はそんな重要じゃ無い感じ?かな。
弾切れとかもなったこと無いから
376 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-xpaK)
2016/12/16(金) 14:06:38.38 ID:CeGOcF67a
攻撃全部避けられればまぁ副砲いらないかもしれないけど、そこまでは無茶だから副砲は積んでおく方がいい
重巡が積める主砲と比べても、火力大幅マイナスでもないし
377 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-NX/j)
2016/12/16(金) 14:07:25.27 ID:RIFo1gP50
>>375 >>374がきれいにまとめてくれたのでそこ見てもらえばいいけど
主砲が重要なのは「戦艦だけ」
巡洋艦は搭載できる主砲と副砲の火力にあまり差がないので副砲の優先度が高い
駆逐艦の主砲なんて火力誤差なので魚雷ガン積が基本(駆逐単の場合は必ずしもそうではないが)
空母は艦載機の性能がモロに出る
378 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-WKCd)
2016/12/16(金) 14:10:50.73 ID:kU6Zr/YUd
>>375 副砲で相手の装甲がりがり削れるよ。
中距離まで寄って主砲→副砲→主砲・・・といけば相手は蜂の巣さぁ!
379 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW c6a6-DjTw)
2016/12/16(金) 14:21:16.91 ID:vozGLqU20
実は副砲が主砲だからなこのゲーム
380 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 14:27:39.10 ID:HSO/B9ebp
…とはいっても、ワイも15.5三連副はなかなか出来ずまだ3こしかない
さすがに15.5単副は火力なさすぎるから最初は20.3積んでた
10/20/50/10で日々回すしかないンゴ
381 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロル Sp33-mdqm)
2016/12/16(金) 16:48:36.59 ID:lKxtyEYgp
15.5三連副は
10/251/250/10の46砲レシピの副産物でも出てくるから
いっそそっちで回しちゃうのも手だ
382 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Sp33-mdqm)
2016/12/16(金) 17:33:12.64 ID:Wwc7Lm8pp
>>377 ヘェ〜。なるほど。
副砲とか覚えないと駄目そうだな…アレ切り替えたり考えたら戦闘中は割と忙しいな
383 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-Xeip)
2016/12/16(金) 17:41:57.60 ID:g1vcGw6vr
46砲か三式弾作ってれば嫌でも出てくるよ
384 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-NX/j)
2016/12/16(金) 17:48:28.36 ID:RIFo1gP50
>>382 主砲:未装備でも砲撃できる
副砲:戦艦と重巡洋艦はデフォルト(未装備でも使用可)で、他の艦種も副砲を搭載することで副砲による砲撃が可能
雷撃(魚雷):未装備でも使用可能(駆逐艦・軽巡・雷巡・重巡・水上機母艦改)
ここらへん理解してるかな?
全スロットに副砲積んだ重巡でも砲撃できるし魚雷のみ積んだ駆逐艦でも砲撃はできるんだよ
385 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Sp33-mdqm)
2016/12/16(金) 18:01:58.40 ID:Wwc7Lm8pp
>>384 未装備でも良いのか!ヤバイ全然勉強不足でした…
ついでに教えてもらいたいんだけど、あの一体ずつの装備スロット4つまでは何の意味あるんですか?単にステータスの底上げの意味?
次はどれ使う、みたいな切り替え無いからよく分からん
386 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 18:14:41.49 ID:HSO/B9ebp
>>385 例えば元々の射程:長の戦艦が46砲を乗せると射程:超長になってアウトレンジで開幕から砲撃ぶちかませたりする…らしい
空母に副砲積むと撃ってくれるようになるし、艦載機次第で性能や扱い方がガラッと変わる
まあ基本的には火力や命中の底上げぽい?
ブラゲでは火力が相手の装甲抜けないと割合ダメになったりするからアケもそうじゃないかと思ってる
対潜装備は特に変わる…らしいけどまだ未体験w
387 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-atdX)
2016/12/16(金) 20:44:41.95 ID:rVEjI0wpr
デカい艦からしたら副砲でも、小さい艦からしたら立派な主砲だからなぁ
15.5みたいな色分けはただの大人とシステムの事情だから仕方ない
って前にここで見た
388 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-VX9/)
2016/12/16(金) 21:53:43.33 ID:hzvwgHBD0
>>385 スロット数が多いとたくさんの武器や強化パーツ積めて能力の底上げできて便利だねってこと
このとき戦艦に46cm砲を装備させると超遠距離から砲撃できるようになったり
水母に副砲を積むと中距離から砲撃できるようになったりという副次効果がつくものもある
スロットで注意しないといけないのは艦載機を積める艦種
空母の加賀を例にとると各スロットに18/18/45/12という数字がついている
これは艦載機を載せたときに何機つめるかって数字
加賀の場合第3スロットに艦爆をつむと対艦攻撃力がより上がるし戦闘機をつむと航空優勢がとりやすくなる
偵察機を数字の大きいスロットに積めば偵察が最大3wayになったりとかする
389 :
349 (ワッチョイ 205e-8I6M)
2016/12/16(金) 23:00:03.95 ID:H7OYmU4/0
とりあえず現状のまま3-2突貫してきました
頼みの酸素ガン積み三日月改が夜戦前に大破した時点でこれは無理だなと思いましたが
カットインに次ぐカットインで夜戦は完勝でした
今更ながら駆逐艦隊の移動の快適さと夜戦の爆発力はちょっとクセになりそうです
390 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/16(金) 23:49:36.68 ID:HSO/B9ebp
本日の戦果
川内中破ホロ
加賀Nx2
未着任だった睦月と叢雲
となりでベテラン提督が鈴谷と高雄の改掘り当ててて凄いなと思いつつ、リサボみたらヒエーと蒼龍があったので捕獲w
391 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ bdf8-xWtD)
2016/12/16(金) 23:55:16.06 ID:DFHx9N960
ここは しつもん すれ
392 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 085b-8I6M)
2016/12/17(土) 01:37:32.27 ID:lud21uUZ0
あんま駆逐に傾倒しすぎるのも良くないけどね
以前は鍛え上げた駆逐は6秒に1回砲撃できる戦艦だなんて言ってるやつがいた
どんな相手だろうと駆逐6隻で余裕だと
それがこないだのイベントでどうなったか言わんでもわかるだろう
あらゆる艦種をまんべんなく育ててこそ完全勝利が約束されるのだ
393 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-f0Z7)
2016/12/17(土) 02:10:11.12 ID:9J5cJTaSp
魚雷の当て方にコツとかありますか?
副砲で足止めする以外なら近寄るしかない?
394 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-mdqm)
2016/12/17(土) 02:18:33.22 ID:v246bsEba
>>393 上手い人でも中距離ギリギリで撃たないと思うから近づくしかない
後は慣れ
395 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7c3c-0G5/)
2016/12/17(土) 04:09:32.46 ID:s6Hr8nHz0
>>393 近づくのが一番だよ
あとは副砲使えるくらいだから大丈夫だと思うけど、先読みして魚雷が到達する頃に敵が居ると思われるコースを狙う事
たまに起こるのが魚雷発射後主砲で攻撃→単縦陣の敵の後ろ(主に駆逐)がごっぞり消し飛んで魚雷がはずれる事件
魚雷と主砲の使用は計画的に
俺個人の感想だが
深海→
←艦娘
これくらいの位置関係で撃つのが好き、当てやすいと思う
魚雷到着までにT字有利取れればいいなぁくらいで
駆逐提督なんでル級なんかが山盛りだとT字有利優先するけど
396 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/17(土) 06:53:55.13 ID:7mmqMxvqK
偵察機の質問なんですけど零式水偵、瑞雲、彩雲、二式艦偵とありますがアケにおいて航続距離や索敵範囲の違いは機種によってあるんですか? 単に機数で索敵線が増えるだけ?
397 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW bd9f-JvIx)
2016/12/17(土) 07:12:27.04 ID:/4UZIMrx0
彩雲は超スピードで索敵してくれるとかあったらまだ使い道あるんだけどね
索敵機が11機で2way21機で3way以外はいまのところ差がないよ
398 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b3a-W4F2)
2016/12/17(土) 07:19:31.77 ID:Em0DbQv80
瑞雲と晴嵐は爆撃もしてくれる、ってだけか
399 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/17(土) 07:26:16.24 ID:7mmqMxvqK
>>397 ありがとうございます。最上型改がいたら空母の偵察機は無駄になるだけですね
400 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8ec1-lbCS)
2016/12/17(土) 07:26:18.99 ID:Cnteig600
>>372>>374
マップ移動は旗艦基準な、勘違いすんなよ
401 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:27:35.52 ID:QRRuroBw0
仮免で0点で落ちても、根性で路上教習頑張っています@ 'ェ9 @
みんな大好きひろっち大先生まとめ (20161125更新)
・はぎわらゆきほ@アロエ 紅玉賢者・天(笑)@ 'ェ' @
学籍番号J0137379 所属:キャッツアイ栄通、キャッツアイ新札幌、ディノスパークノルベサ 、ラウンドワン白石@ 'ェ' @
・サブカはけんさくきんし@アロエ(トナメ用)、こしみずさちこ@ミュー 他1枚@ 'ェ' @
・トナメではフェニ組で恥ずかしい解答を披露してる模様、そしてたまにミノ組に落ちるゴミっぷり@ 'ェ' @
・ひろっち大先生の門限(この時間内にプレーすれば憧れのひろっち大先生とマッチできるかもよ@ 'ェ' @)
月〜木 20:00
金 23:00
土日 16:30
ホーム
月曜 → ノルベザ
金曜 → 私立リリアン(ディスノ白石)
MAXIM HERO
準ホーム
東苗穂猫 、栄通猫、新札幌猫、清田猫、麻生猫
ラウワン白石、ラウワン北21条、アドアーズ狸小路、ディノス中央
・1997年1月28日生まれの19歳 AB型のロリコン(ツイッターより)@ 'ェ' @
・安っぽい服装にいかにもキモ・オタクという顔(目撃者談) @ 'ェ' @
・千歳科学技術大学理工学部(偏差値37.5)の2年生(?)、なおAO入試の模様(ツイッターより) ←留年した可能性のあるのでもしかしたら1年かも@ 'ェ' @
・自己愛性パーソナリティ障害の可能性あり@ 'ェ' @
・☆1〜2のエフェクトをことごとく間違えることから在日韓国人との噂もある。
・QMAプレイヤー最年少で晒しwiki入りを果たす逸材@ 'ェ' @
・ほとんどのQMAプレイヤーは検索プレーをしていると思い込んでいる頭の弱い理系大学生@ 'ェ' @
・ツイフィールにはスタンドありでプレーしていると自らスタンドを公言している先生@ 'ェ' @
https://twitter.com/Kto_qma_ano/status/766005401481383937 ・最近では親の金で運転免許の仮免試験に0点で落ちるほどのさらなる池沼っぷりを発揮している@ 'ェ' @
402 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:27:52.63 ID:QRRuroBw0
@ 'ェ' @ 罪 状 @ 'ェ9 @
・早朝同突反復横飛びで宝石ベルを獲得@ 'ェ' @
・武器は理タイ、アニスロ(カンペ&検索有) @ 'ェ' @
・理タイは検索・カンペなしだと200を切る程度のエア武器@ 'ェ' @
・サークル対戦でも堂々とカンペ&検索プレイ@ 'ェ' @
・グリバスは基本very hardに寄生するスタイル@ 'ェ' @
・ツイッターのグリバス募集にももれなく寄生@ 'ェ' @
(現在の主な寄生先は、おうみクレア@クララ、ねちガエル@リエル 他)
・グリバスではアイテムは持っているが、メガホンはほぼ飛んでくることはなくみんなの足を引っ張っている(マッチしたメンバーを選んでいる可能性あり)
・グリバスで初心者に対して暴言@ 'ェ' @
・グリバスで勝てないと分かると捨てゲ@ 'ェ' @
・気に食わないことがあると故意に回線を切断する@ 'ェ' @
またそのせいでディノスパークノルベザの筐体一台を故障させた疑いあり(ほぼ黒) @ 'ェ' @
・また近頃では台パンも目撃されている@ 'ェ' @
・旧マジコロで自分がメガホンをして、文字パネルを打ち間違えたプレーヤーに対して「しぇや」(死ね?)、「きえろ」と暴言@ 'ェ' @
・旧マジコロでメガホンを使って名指しで暴言@ 'ェ' @
・暁のトナメの決勝でスポーツ投げてきた相手に暴言@ 'ェ' @
・悪行を重ね最悪板に単独スレが立ち、晒しwikiの本項目入りした現在も反省は皆無。それどころが時間が経てば忘れて貰えると思っている模様@ 'ェ' @
403 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:28:09.06 ID:QRRuroBw0
@ 'ェ' @ 罪 状 続 き @ 'ェ9 @
・開幕○×問題で即捨てゲ&○×問題で嘘メガを飛ばしてくる@ 'ェ' @
・いつも持っている大きなかばんにはいつオチられてもいいように刃物が入っている@ 'ェ' @
・ツイプロに謝罪文を掲載するも、許してもらえないと分かった途端即削除@ 'ェ' @
全く反省していない模様@ 'ェ' @
・上記の謝罪文で「捨てゲをしたら即引退」と書くも、グリバスにてさっそく開幕捨てゲをする(←まるで反省していない模様@ 'ェ' @
・混雑時はとなりの台に荷物(刃物入り)を置き2台分占領、混んでいても全くおかまいなし@ 'ェ' @
・全国大会青龍戦では初日から杉下軍団たちとスタカン全開で称号を狙うも、実力が足りずに失敗@ 'ェ' @
・ひなびた検定ではカンペ駆使し、600クレ以上を費やし6000点以上を記録@ 'ェ' @
ひろっちスレ2では
「ひなビタ検定の成績は評価すべき」「検定で8位以上取れない奴に発言権なし」「ひなびた検定6000越えは偉大」
などの自作自演の痛い発言を繰り返している@ 'ェ' @
↓↓↓詳しくはこちら↓↓↓
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1460818210/ ・11/12,13のラウンドワンカップで対戦相手に嫌がらせをされたとツイッターで愚痴る。
(スタカンなしで総合正解率50%を切っていて嫌がらせされる実力すらない、自意識過剰な発言)
・11/12,13のラウンドワンカップで立て続けに惨敗し、東京のラウンドワンカップなら自分でも緑枠(G3入賞)をつけられるとツイッターで豪語
https://twitter.com/Yukiho_aloe_/status/797724318641721344 404 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:28:26.30 ID:QRRuroBw0
ひろっち大先生の信じられないような伝説@ 'ェ9 @
・北海道在住で、国道12号、コンスタンチン君、トウキョウトガリネズミを間違える@ 'ェ' @
・北海道在住で「羅臼岳」を「らはくだけ」と読む@ 'ェ' @
・モチベーション を 「チモベーション」と並べ替える@ 'ェ' @
・暁の鐘のジャンルスター(理系)で紫宝賢者にも関わらずSSの3000点を取るのが精いっぱいだった@ 'ェ' @
・理多の衛星が十個以上発見されている惑星を選ぶ問題で「地球」を選ぶ@ 'ェ' @
・理〇×の「1は素数である」で即○に飛ぶ(←素数を知らない模様) @ 'ェ' @
・社会○×(正解率97%)の「お酒を飲んで自転車に乗ると飲酒運転になる」で教習所に通っているにも関わらず×を選ぶ(もはやギャグレベル)@ 'ェ' @
・理スロの「九九で最も約数が多い数」で「60」と答える(←九九を知らない) @ 'ェ' @
これだと算数、分数の理解すら怪しい@ 'ェ' @
・「御御御付け」を「おおおんづけ」と読む(←もはや伝説レベル)@ 'ェ' @
・「長尾靖」を「ながおまさし」と読む@ 'ェ' @
・「日比谷」を「ひひたに」と読む@ 'ェ' @
・「栃東」を「とちひがし」と読む@ 'ェ' @
・「猪口才」を「いのこざい」と読む@ 'ェ' @
・「越前」を「えちまえ」と読む@ 'ェ' @
・理並の「アンリ・ベクレル」が分からず検索プレー@ 'ェ' @
・ライ並の「ふなんこぐい」を「ふなこいんぐ」と並べ替える@ 'ェ' @
・キューブで「キョンシー」を「ションキー」と答える@ 'ェ' @
・連想で「有森裕子の名言」で「日本は天皇を中心とした国」と答える@ 'ェ' @
・スロットの日本「電電」公社を「雷電」と答える@ 'ェ' @
ひろっち大先生の珍解答まだまだ募集中@ 'ェ' @
405 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:28:42.22 ID:QRRuroBw0
ひろっち大先生の輝かしい大会実績(暁時代)@ 'ェ9 @
2015年7月19日 キャッツアイ清田QMAシリーズ12周年記念大会(参加者26人)
1回戦 第2試合
ログ スポ・その他 308.20 2位
ちえら 理系・タイ 206.85 3位
19メメ スポ・野球 360.21 1位
ひろっち 理系・タイ 179.91 4位
2015年10月12日 賢竜杯X予選 キャッツアイ清田(参加者24人)
本戦 1回戦 Aコート 第2試合
ログ 芸能・エフ 251.16 2位
シャルロットD ノン・四択 111.15 4位
ぺてのかじもーど 文系・タイ 289.50 1位
ひろっち アニ・スロ 124.68 3位
敗者復活戦
SOUTHポー 芸能・多答 244.72 2位
よこやりメンゴ ライ・タイ 288.03 1位
ひろっち ライ・タイ 32.58 3位
☆ダミー ノン・ラン 000.00 4位
@ 'ェ' @@ 'ェ' @@ 'ェ' @@ 'ェ' @
406 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:28:58.12 ID:QRRuroBw0
ひろっち大先生の今作での素晴らしい大会成績@ 'ェ9 @
●2016年6月19日 第1回海猫杯(公認大会 参加者30人)
1回戦第1回目2試合
3れんたん スポ・連想 188.92 1位
シャフリヤール 文系・一多 157.87 2位
はぎわらゆきほ 理系・タイ 101.02 3位(自選1問しか取れず)
☆ダミー ノン・ラン
1回戦2回目第2試合
じょん11さい スポ・野球 252.16 1位
マーヤ 理系・線結 249.46 2位
NACK アニ・エフ 88.42 3位
はぎわらゆきほ アニ・スロ 83.67 4位(自選1問も取れず)
●2016年7月23日 第一回ノルベザ店舗大海(公認大会 参加者25人)
1回戦第5試合
NAO 文系・タイ 260.87 1位
TWOISM 芸能・音楽 232.06 2位
はぎわらゆきほ アニ・スロ 115.01 3位(2位にダブルスコア)
☆ダミー ノン・ラン
敗者復活戦第2試合
うぃるふぉすとれ 文系・一多 266.32 1位
くろねっこ スポ・R2 201.24 2位
おかゆ 芸能・グ分 144.04 3位
はぎわらゆきほ アニ・スロ 136.78 4位
(この回はサッカー以外Normal出題にも関わらずこの点数)
@ 'ェ' @@ 'ェ' @@ 'ェ' @@ 'ェ'
407 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:29:14.43 ID:QRRuroBw0
●2016年11月3日 PSS-the rock-新札幌予選(公認大会 参加者39人) @ 'ェ9 @
1回戦前半第1試合
ぎみー アニ・漫ノ 268.16 1位
シンシアリー スポ・並べ 259.29 2位
でがらし スポ・エフ 215.71 3位
はぎわらゆきほ アニ・スロ 65.93 4位
(自選以外はすべて0点、かつ自選でも2ミスするというキチガイぶり。余裕のトリプルスコア。文字通り、桁が違います)
https://twitter.com/Yukiho_aloe_/status/794100157524496384 ●2016年11月12日 ラウンドワンカップ札幌北21条(公認大会 参加者10人)
1回戦
とょん 芸能・エフ 340.35 1位
うぃるふぉすとれ 文系・タイ 334.45 2位
はぎわらゆきほ アニ・スロ 149.15 3位
☆ダミー ノン・ラン
(もはやお家芸のダブルスコアw)
●2016年11月13日 ラウンドワンカップ札幌白石本通(公認大会 参加者9人)
1回戦
サトウ 文系・エフ 271.35 1位
Y 社会・スロ 209.78 2位
はぎわらゆきほ アニ・スロ 84.94 3位
☆ダミー ノン・ラン
(多選で0点、自選で唯一のアニスロでも3ミスというゴミっぷりw)
@ 'ェ' @@ 'ェ' @@ 'ェ' @@ 'ェ' @
408 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:29:31.48 ID:QRRuroBw0
409 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:29:47.63 ID:QRRuroBw0
410 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:30:03.70 ID:QRRuroBw0
411 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:30:21.51 ID:QRRuroBw0
412 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:30:37.96 ID:QRRuroBw0
413 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:30:56.91 ID:QRRuroBw0
414 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:31:14.79 ID:QRRuroBw0
415 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:31:32.63 ID:QRRuroBw0
416 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b49-hLkw)
2016/12/17(土) 07:35:01.00 ID:QRRuroBw0
@ 'ェ' @ 罪 状 @ 9ェ' @
・早朝同突反復横飛びで宝石ベルを獲得@ 'ェ' @
・武器は理タイ、アニスロ(カンペ&検索有) @ 'ェ' @
・理タイは検索・カンペなしだと200を切る程度のエア武器@ 'ェ' @
・サークル対戦でも堂々とカンペ&検索プレイ@ 'ェ' @
・グリバスは基本very hardに寄生するスタイル@ 'ェ' @
・ツイッターのグリバス募集にももれなく寄生@ 'ェ' @
(現在の主な寄生先は、おうみクレア@クララ、ねちガエル@リエル 他)
・グリバスではアイテムは持っているが、メガホンはほぼ飛んでくることはなくみんなの足を引っ張っている(マッチしたメンバーを選んでいる可能性あり)
・グリバスで初心者に対して暴言@ 'ェ' @
・グリバスで勝てないと分かると捨てゲ@ 'ェ' @
・気に食わないことがあると故意に回線を切断する@ 'ェ' @
またそのせいでディノスパークノルベザの筐体一台を故障させた疑いあり(ほぼ黒) @ 'ェ' @
・また近頃では台パンも目撃されている@ 'ェ' @
・旧マジコロで自分がメガホンをして、文字パネルを打ち間違えたプレーヤーに対して「しぇや」(死ね?)、「きえろ」と暴言@ 'ェ' @
・旧マジコロでメガホンを使って名指しで暴言@ 'ェ' @
・暁のトナメの決勝でスポーツ投げてきた相手に暴言@ 'ェ' @
・悪行を重ね最悪板に単独スレが立ち、晒しwikiの本項目入りした現在も反省は皆無。それどころが時間が経てば忘れて貰えると思っている模様@ 'ェ'
417 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0b4a-vLmt)
2016/12/17(土) 07:51:57.67 ID:GOvoMBp+0
>>400 航空攻撃キャンセル使わなかったら遅い艦はその分遅れて行くから
「マップ上ではそれぞれの速度」でも間違ってないよ
418 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8ec1-lbCS)
2016/12/17(土) 08:00:15.16 ID:Cnteig600
419 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/17(土) 08:04:52.38 ID:sPd9kfxda
420 :
ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa17-1ayg)
2016/12/17(土) 08:06:01.75 ID:3HL97biva
誰が勘違いしてる訳でもないのに言葉尻だけ取ってドヤ顔されても困るよね
421 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8ec1-lbCS)
2016/12/17(土) 08:09:16.14 ID:Cnteig600
>>420 池沼かよ
戦艦旗艦ならマップ移動で島風も戦艦と速度一緒になるんだが
422 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2e24-hLkw)
2016/12/17(土) 08:17:08.19 ID:+E+AeaeT0
>>417 旗艦の速度が「艦隊の速度になる」だよ。
だから島風旗艦提督が多い
ちなみによくやるのが開発後そのまま戦艦秘書官で出港すると
全速にしても恐ろしく遅くなる。
駆逐艦旗艦なら敵の動きにかかわらず会敵できるが
長門旗艦とかだとにげる空母旗艦の敵に追いつけないし
重巡旗艦だと離されるよ。
敵が方向転換してくれないと会敵できないって事になる。
423 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/17(土) 08:19:47.30 ID:sPd9kfxda
424 :
ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa17-1ayg)
2016/12/17(土) 08:28:34.06 ID:3HL97biva
しまった真性だったわ
425 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-xpaK)
2016/12/17(土) 08:43:32.15 ID:H6fCzSdNa
エアプってレベルじゃねーぞ
426 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8ec1-lbCS)
2016/12/17(土) 08:52:34.35 ID:Cnteig600
>>422 もちろん知ってるよ
勘違い野郎が間違った情報教えてたから、確認しただけ
427 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8ec1-lbCS)
2016/12/17(土) 08:53:56.05 ID:Cnteig600
428 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-Xeip)
2016/12/17(土) 09:49:48.97 ID:C/RGKFQ1r
朝から元気やな
429 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/17(土) 10:12:21.00 ID:yc+195uOa
>>426 「マップ移動は旗艦基準な!」ドヤ顔でボクはこう言ったw
430 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e7b5-sTns)
2016/12/17(土) 10:23:20.28 ID:ib2TMIxg0
最大速度は旗艦って最初から言えば良いのに
431 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-mdqm)
2016/12/17(土) 10:57:46.63 ID:dOGjP5g9a
あいたたな人がわいたからのびてるのか‥
432 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/17(土) 11:39:15.91 ID:7mmqMxvqK
魚雷が当たると思ったら単縦陣に切り替えて、当たった後に残った敵のサークルは単縦陣のまま回避するの?
それとも自軍砲撃を温存した状態で雷撃単縦陣→ヒット→複縦陣即砲撃?
433 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-mdqm)
2016/12/17(土) 12:13:58.93 ID:tBQRp6Upa
434 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-mdqm)
2016/12/17(土) 12:15:18.58 ID:tBQRp6Upa
言葉たらずだった、前者のほうね
複縦にもどしたいならまたカットが入る行動を起こさないとだめ
435 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/17(土) 12:39:48.63 ID:7mmqMxvqK
>>434 ありがとう。オッサンには単縦陣で逃げる技量はないよから夜戦前だけにしとこ
436 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd84-UbrL)
2016/12/17(土) 14:14:01.45 ID:m+6b0Dftd
開発建造で何作ればいいか分からんのですが何から作ればいいんでしよう?
437 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-fzZw)
2016/12/17(土) 14:23:05.29 ID:427C1PrGd
レベリングのため霰を旗艦、ブーストのため島風を二番艦にした場合、
島風は霰を抜かすことはなかったな。
もちろん霰より遅い子はおいてけぼりだったが。
それを勘違いしてマップ移動は旗艦基準っていってるんじゃないの?
戦艦より遅い子はそういないだろうし。
横一列はやらなかったから、そのときは抜かすのかもしれんが。
438 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/17(土) 14:38:15.26 ID:+2+Hg/xYp
>>436 建造
海域攻略の為の火力要員が必要だと思ったら、戦艦あるいは空母レシピ
資源が少なく回数を回したいと思ったら重巡レシピ
単純に頭数を揃えたいと考えているなら、レア駆逐や初期値などの低コストレシピ
開発
どの艦種のどんな装備が必要なのかによってレシピは変わる
戦艦の主砲なら10/251/250/10
空母の艦載機なら20/60/10/110
重巡の主砲なら10/20/50/10
駆逐艦の主砲、魚雷、爆雷、ソナーなら20/30/30/31
資源の保有上限と出撃で消費する資源量、何回遊ぶかを加味してレシピを選ぶのが一番
ホームにリサボがあるなら、主要な艦娘を1枚ずつ借りて読み込み→読み込んだ艦娘の装備を回収して使う艦娘に集めるというのが一番資源がかからない
439 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8ec1-lbCS)
2016/12/17(土) 14:42:16.00 ID:Cnteig600
>>429 池沼キチガイアスペ糖質ガイジマンちーっす(笑)
440 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-fzZw)
2016/12/17(土) 14:42:26.39 ID:427C1PrGd
>>436 えらいザックリすぎて答えるのが難しいが、始めたばかりなら資源の都合上
建造よりドロップのほうがいいんじゃない?
開発も資源上限が低いから、消費は少ないがなかなか出ない対潜装備を
コツコツ作って、余裕が出たら航空機、さらに余裕が出たら46砲でいいと思う
441 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-WKCd)
2016/12/17(土) 15:16:06.30 ID:Og7mCpWGd
マップ移動は旗艦の速度を上限とし、それより遅い艦は落伍していく。
これで良い?
442 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/17(土) 16:55:27.91 ID:Rb0exHnia
>>439 あーリアルでいつも言われ慣れてるんだなー(棒)
443 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-f0Z7)
2016/12/17(土) 18:10:14.88 ID:I3WqBfAXa
なんでこんな下らない事で荒れてるんだ?
加古と夕張の鼠径部見て落ち着け
444 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW f2d4-WTZK)
2016/12/17(土) 18:28:48.29 ID:Ir9k2M1u0
Aの店舗が900GP制限でゲームを終了して、もう1度バナパスを読み込ませたらゲーム出来ますか?
それとも他の店舗に行かないといけないですか?
445 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-f0Z7)
2016/12/17(土) 18:33:52.66 ID:I3WqBfAXa
>>444 むろん、金さえ入れれば同じ店で何度でも出来る
今は店によって順番待ちが発生してるかもなので
筐体近くの張り紙や店員にルールを確認しておいた方が無難
446 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-mdqm)
2016/12/17(土) 18:43:26.78 ID:0qBBtqy5a
>>444 GP制限っていうのはその店(筐体)の1プレイの上限ってだけ
金とゲーム内資源と時間が許す限り何度もプレイできるよ
447 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW f2d4-WTZK)
2016/12/17(土) 18:55:51.22 ID:Ir9k2M1u0
448 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd94-Cu5J)
2016/12/17(土) 19:10:01.73 ID:CW0Z/BaId
いや初心者は何度もプレイしなくていい
完全過疎で一人もいないとき以外は邪魔だからやめてくれ
449 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/17(土) 19:22:58.10 ID:+2+Hg/xYp
むしろ初心者はガンガンやってほしいわ
900GP以外にも600GP制限だったり、1200GP制限だったり1500GP制限だったり、無制限とかの種類がある
基本は建造3回までが一般的だけど、稀に1回までだったりする店舗もあるから注意
詳しくは店の常連にでも聞けば、よっぽど変な奴でない限りは詳しく教えてくれるだろ
450 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-mdqm)
2016/12/17(土) 19:53:11.38 ID:tRlJB4Bza
451 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKfd-KuxW)
2016/12/17(土) 20:04:30.22 ID:AJtLPp90K
>>448 お前、ウンコビルダーの開発(安田)だろ?
452 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2e2a-0G5/)
2016/12/17(土) 20:48:14.47 ID:Viv+p8DK0
>>448 こういうバカが増えるとそのゲームは過疎る法則
453 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f245-W4F2)
2016/12/17(土) 21:04:42.02 ID:0eTKi4KX0
沖ノ島海域がきつすぎて泣けるんですが
どんな編成だと楽なんでしょ
454 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/17(土) 21:06:33.13 ID:+2+Hg/xYp
今の編成と装備、どこで詰まってしまうのかを簡単に書くといいよ
あと、編成を変更するならこの艦娘を使いたいって希望とか
455 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f245-W4F2)
2016/12/17(土) 21:44:07.59 ID:0eTKi4KX0
>>454 ゲーセン以外で装備見れるのか分からないので何装備してるか詳しくは分かりませんが
46cmとかはないです。副砲は5個積んでたと思います。
編成は秋月23 神通21 愛宕19 加賀14 利根18 金剛27
マップの索敵→爆撃が避けられずに始まる前に終わったりします
戦闘でも戦艦相手だとほとんどダメージが通らずに判定勝ち
うっかりミスって被弾すると判定もぎりぎりに
456 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/17(土) 21:54:56.23 ID:+2+Hg/xYp
>>455 マップでの航空攻撃でやられるなら、発見された時点で先に航空攻撃をこちらからかければ無効化できます
15.5cm三連副砲があるなら利根、愛宕に積みましょう
金剛には35.6cm以上の主砲をあるだけ積んで、足りなければ15.5cm三連副砲が余ってるなら副砲で、なければ20.3cm連装砲などでもOK
神通は火力が足りないと思われるので、副砲2つに水上偵察機かな?
加賀には艦戦1残り艦攻で火力を上げるといいかと
秋月はお好みでどうぞ
基本的に戦艦は昼戦時では金剛が、夜戦時では金剛、利根、愛宕が倒せるはずです
航空攻撃は敵の偵察機に発見された場合に取っておいて、開幕から下に向かい、マップ下側を通ってボスの近くから北上すると、敵との遭遇回数を抑えられます
ボスとの戦闘では、昼の段階で回避を重視して攻撃しても、金剛、利根、愛宕の砲撃でかなり削れると思います
夜戦時には神通や秋月も火力になれるので、ボスのみ夜戦して戦果拡大を狙うといいですよ
457 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-VX9/)
2016/12/17(土) 21:57:38.32 ID:F+9uFHhb0
>>455 どーしても秋月でないとイヤっていう理由がないならまず秋月を他の駆逐艦にする(秋月は駆逐艦失格レベルで足が遅い)
でもって開幕まっしぐらに真下に向かってそこからギリギリのところから右へ進むようにする
このルートでいけばボスまでに会敵するのがせいぜい2艦隊におさえられるはず
マップ空爆はボスいる海域あたりにきたらうかつに偵察機飛ばさないこと
敵偵察機に見つかった(!が出た)らすぐにどの敵艦隊でもいいからこっちから空爆しかけろ
ボスは戦艦4で固いのでSはきついかも知れないがレベルと装備が整ってきたらどうとでもなる
458 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-RJUZ)
2016/12/17(土) 21:59:35.97 ID:6fWk7Ad3p
艦これはWeb版を初期に触ったくらいしか知らないんだが形から入ろうとカードだけ揃えたけどこんな編成でしばらくは大丈夫?
不備があったら教えてくれ
島風1
愛宕6
高雄6
比叡6
金剛5
赤城6
459 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-VX9/)
2016/12/17(土) 22:01:42.17 ID:F+9uFHhb0
>>458 編成制限にひっかかる3-2(4-1)まではその編成で余裕
460 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-RJUZ)
2016/12/17(土) 22:06:06.35 ID:6fWk7Ad3p
サンクス
さっそく明日から始めるわ
461 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ dcb5-0G5/)
2016/12/17(土) 22:06:20.11 ID:lL54g/GI0
すごくいいとおもいます
そのうち違うのもほしくなることでしょう
462 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-f0Z7)
2016/12/17(土) 22:45:22.56 ID:WCdenMzba
その編成で始めると資源が厳しいと思うけど
今は900GPメインだから大丈夫なんだろうか
463 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd83-VMJS)
2016/12/17(土) 23:04:12.46 ID:eYb8g7nWd
レベル低いうちは建造は最低値、開発は魚雷レシピでやってれば大丈夫
司令レベル上がるまでは46砲開発は自重したほうがいい
主砲が欲しければ使わない戦艦や重巡から装備を剥がして使うので充分
464 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2ecd-qvaQ)
2016/12/17(土) 23:21:19.18 ID:+ZgJphtn0
本日、新艦狙いで4-1周回しましたが、潜水艦の開幕雷撃がかわせずに
一発は貰ってしまう・・・・。
どうやれば全段かわせるのでせうか (´・ω;)
465 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 87e9-uX3G)
2016/12/17(土) 23:30:20.89 ID:a50ksSzh0
1.潜航される前に会敵すれば先行雷撃はない
2.側面で接敵するなどして先行雷撃から逃げやすくする
3.祈る
466 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b70-2pu/)
2016/12/17(土) 23:32:02.73 ID:9Ai4OoyY0
>>464 まず接触する際にT字有利を取ることと接触する瞬間は(ヤマカンで)速度一杯
開幕「ドーン!」の音とともに原速にすると明後日の方向へ雷撃が飛ぶ(はず)
467 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7c3c-0G5/)
2016/12/18(日) 00:20:15.72 ID:EeMwqi0o0
>>464 >>466の言うとおり!
潜った潜水艦の動きを脳内で動かしながらT字有利で取るのよ、頑張って
もう駄目だと思っても一杯で当たってみると奴ら割と変な方向に飛ばしてるから落ち着いてかわしてみて
468 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW c6a6-DjTw)
2016/12/18(日) 02:42:37.93 ID:1ldUfxaU0
>>466とは逆に減速で会敵して、戦闘が始まると同時に一杯にすることでも避けられる
その後潜水艦の群れに近づくのは面倒になるけど、初撃を避けることだけが目的ならこっちのほうが簡単かもね
あとは離れて時間切れ待つだけだから
469 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 757b-AUQK)
2016/12/18(日) 09:05:43.81 ID:tHt9swUs0
>>464 偵察機あるなら見つけた潜水艦に重ねるように飛ばすと
偵察機戻るまではゲージ無くなっても消えないまま接触できる
(開幕魚雷を撃ってこない)
あと陣形は避けるだけなら単横陣より復縦陣がいい
470 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/18(日) 09:54:55.14 ID:fCuF6dYuK
大和砲が一つもないヘッポコ提督ですが弾薬が585しかないです。自然回復で6000まで何日放置すればいいのですか?
艦娘レベル30前後なので2-3以降は厳しいので
471 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2019-1Zgn)
2016/12/18(日) 09:55:07.71 ID:3t88tZpH0
ゲーム自体とは関係無いけどカードって艦種だけでざっくり整理してる?それとも型まで揃えてる?
472 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b70-2pu/)
2016/12/18(日) 10:17:27.13 ID:2dhkOUtS0
>>470 燃料鋼材弾薬は1日2,880回復するから6,000なら約2日だね
ちなみにボーキだけは1日1,440回復する
>>471 自分は編成も極力型を合わせてるな
速度計算しやすいし
473 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/18(日) 10:30:07.81 ID:hQy1Ox7U0
このスレ初めて見たんだがテンプレの航空攻撃は旗艦だけ逃げてれば回避って嘘やん
落伍しそうな黄色はセーフで緑矢印がかすってればアウトでしょ
>>463 アケは開発にしれぇレベル関係ないぽい
昔レベル一桁で流星改でた
474 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/18(日) 10:34:04.84 ID:EXgklw70p
駆逐艦の改がそろそろ欲しいんで星付けがてら艦娘経験値貰いながら、さらに司令部レベル上げを考えてますが1-2+追撃戦はどうでしょうか?
GP的に勿体無いのかなあ
475 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ ce6c-W4F2)
2016/12/18(日) 10:42:50.36 ID:8QafZ6uf0
装備とか編成いじってるとゲームする時間がなくなっちゃうんですけど、
時間減らないで装備いじれるモードとか無いですか?
476 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2019-1Zgn)
2016/12/18(日) 10:45:22.62 ID:3t88tZpH0
>>472 余ってるカードね
駆逐型多くて中々骨が折れる
477 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Sp33-mdqm)
2016/12/18(日) 10:52:59.84 ID:5QpI6FPFp
燃料とか鋼材って回復するのか
あんま気にして数字見てなかったけど、1ヶ月ぐらいプレイせずに置いとけば結構ポイント溜まるかな
478 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-Xeip)
2016/12/18(日) 10:54:22.93 ID:HMcJ4/1Wr
>>473 そういう意味じゃなくて資源的な意味だろ
479 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/18(日) 10:59:32.09 ID:EXgklw70p
>>476 ワイは筐体に入れる分の小箱と入れ替え用の敷居のあるカードケースを使い出したよ
区分は
・ダブりなし(駆逐艦)
・ダブりなし(駆逐艦以外)
・本日分のダブり
・星付け済み
ダブり分は必要に応じて家から持ち出す感じ
480 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b70-2pu/)
2016/12/18(日) 11:02:03.23 ID:2dhkOUtS0
>>473 陣形によって違う疑惑
複縦だと確かに旗艦が抜けてればいいんだけど単縦だと3つ目が抜けてても喰らったり
>>474 勿体ないと思う
星付けと経験値は別で考えたほうがいいよ
>>475 建造中と帰還後18秒はGPが減らない
編成の装備はあらかじめ頭の中で整理しときなさい
>>476 勘違いスマソ
型も含めて整理してる
>>477 指令レベルで保有量に限界があるから
99レベルで約2万よ
481 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/18(日) 11:05:56.01 ID:EXgklw70p
482 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-q/jK)
2016/12/18(日) 11:08:45.15 ID:Ih3ZnHVtp
>>480 艦隊の半数が完全に円から出てる説を唱えてみる
483 :
ゲームセンター名無し (ファミマWW FF8c-vLmt)
2016/12/18(日) 11:17:14.58 ID:KAc8bB+vF
>>471 型とは?
たとえば吹雪型(特型)をまとめてるかという意味ならYES
484 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-mdqm)
2016/12/18(日) 11:39:00.36 ID:OpP4sQiDa
索敵フェイズ時の航空攻撃判定については昨日やってみてわかったけど
6艦全て緑の円に入ってる状態で旗艦だけ赤い円から完全に抜けてても航空攻撃が来たよ
陣形は単縦、島風旗艦、霞、残り4隻重巡で重巡すべて黄色だった
485 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/18(日) 11:45:02.43 ID:fCuF6dYuK
>>474 改や星付けより最初は気に入った艦娘だけを使ってレベル30程度まで上げてからのがいいと思うよ
開発も建造も提督レベル上がれば楽になるし。駆逐より戦艦の改のが先かな
自分も11月後半から始めたヘッポコだけど駆逐改レベル15くらいじゃ敵戦艦に1桁ダメしか与えられないし、何よりここの先輩のような繰艦技術がないからね
486 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/18(日) 11:58:57.64 ID:EXgklw70p
>>485 なるほどなー
現状、2-3と3-1をうろちょろしてるぐらいだけど、とりあえず金剛型と長陸奥と一航戦、重巡と駆逐艦の星付けが4人ぐらい終わった感じ
レベル的には陸奥30、金剛型20、駆逐艦トップの綾波島風が25、昨日着任の雪風が5
3-2突破用に駆逐艦改を考えてたんだけど、先に戦艦の改がいいのか
487 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-VX9/)
2016/12/18(日) 12:05:47.28 ID:UEFNlB6p0
改に関しては戦艦は劇的に強くなるってわけじゃないからむしろ後回しでいいと思うがな
金剛型のように改になることによってスロット数増えるが足遅くなるのもいるし
それ以外の戦艦は最初からスロット数4で増えるわけでもないからな
自引きにこだわるのでなければ駆逐の改も500円以下になってきてるのが多いから買った方が早い
488 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/18(日) 12:07:39.23 ID:fCuF6dYuK
>>486 自分も同じ感じだよ 榛名改32 比叡改30 島風32 最上改25 羽黒20 瑞鶴28 で後は10前後かな(笑) 昨日ヘッポコ駆逐6隻でボロボロになりながら3-2戦術勝利
友達に瑞鶴をもらったのがきっかけでアケ始めた。
お互いに頑張ろうね
489 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-l/gs)
2016/12/18(日) 12:11:38.55 ID:r+UCoB6Vr
キス島は何回も言われてるがやり方わかってれば未改装レベル一桁の駆逐艦だけでも攻略出来るから
個人的な話建造、開発祭りするとかじゃなきゃ意識して星付けだけに走る必要は無いかと。主力艦隊なら無意識のうちに星が最大までついてるし
490 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/18(日) 12:13:39.15 ID:fCuF6dYuK
という事で空いてる事を祈ってゲセン行ってきます
491 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/18(日) 12:25:05.42 ID:EXgklw70p
>>487 ある程度は自引きして、揃わない分だけ買おうかなと思ってまする
さすがに改買っちゃうと味気ないと思って
(まあ正規空母4と戦艦4と島風のNは買ったんですがねw)
高速艦隊についていける金剛型Nと4スロで火力UPした改の使い分けとか面白いですね
>>488 ワイも始めて2週間ぐらいで追いつくのに必死ですわ
互いの武運を祈る!
>>489 3-2キス島のボス直戦法ですね、やってみようかなあ
駆逐艦6で行けば経験値ウマーと聞きましたし
492 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW bd6d-/ryl)
2016/12/18(日) 16:28:30.13 ID:qRewFCuH0
900GP制限台で4-x海域での最も効率良く経験値を稼げる周回ルートは
どのように回るのがオススメでしょうか?
今現在は3-1、3-3、3-4の3セット周回コースでレベル上げしています
ちなみに対潜水艦は練習中です
493 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 757b-KVQa)
2016/12/18(日) 17:07:44.71 ID:tHt9swUs0
>>492 ・GP効率重視→600GPだけ購入で4-1表裏
・時間・経験値重視→4-3表裏で残りGPは資材変換
・バランス→4-2表,4-3表>4-3裏表裏>4-2裏,4-3表裏
好きなのを選べ
494 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-fzZw)
2016/12/18(日) 17:53:17.79 ID:t/avNOfzd
>>492 とりあえず4-x裏表三セットやってみて、事故らないマップから選んだほうがいいよ?
おすすめ選んだら開幕パカーンして大破撤退が続くことになるかもしれんし。
495 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 872a-0G5/)
2016/12/18(日) 18:03:21.69 ID:u+sEWKat0
仕事帰りに200円ずつ毎日プレイしてようやく3-4
吹雪改、足柄改、鳥海改、伊勢改、飛龍改、蒼龍といった編成だけど西方からは艦制限あるようだしこの面子で進めるのもここまでか
496 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-VX9/)
2016/12/18(日) 18:09:20.73 ID:UEFNlB6p0
>>495 その編成に駆逐艦1と軽巡1たせば4-3までいけます
497 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/18(日) 18:30:44.13 ID:hQy1Ox7U0
>>17 このテンプレ南方てなってるけど4面て西方だよね
南方はブラゲの5面
498 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 833c-eWpb)
2016/12/18(日) 18:35:04.96 ID:AH4S6PYt0
>>493 >>494 アドバイスありがとうございます
まずは道中は大破撤退しないようさらに主力艦隊Sクリアを安定出来るよう
つべ等のの攻略動画を観ながら安全ルートの研究と対潜の練習を頑張ります(苦笑)
499 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-RJUZ)
2016/12/18(日) 18:38:40.27 ID:DBZjLYEpp
始めたばかりのうちは建造を控えるべき?
適当なレシピ見て建造してたら一瞬で資材尽きた
装備開発は資材ないから全部10でやってる
500 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-fzZw)
2016/12/18(日) 18:46:07.84 ID:t/avNOfzd
建造で資源なくなるなら、戦艦空母いれたら補給修復で
大変なことになるから、自引きにこだわるならドロップ
しかも2-x辺りのほうがいいよ。
1-xは駆逐6でもなんとかなるし
501 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/18(日) 18:47:49.87 ID:hQy1Ox7U0
>>499 自引きでやりたいならドロップである程度集めて星付けしてからした方がいいと思う
というか建造は編成外でも改になるというのがメリットなので星無し種類も揃ってない状態で建造しまくってもあんまり・・・
どうしても戦艦とか空母ほしいなら別かも
502 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/18(日) 18:49:13.00 ID:fCuF6dYuK
リサボがあるのなら建造もドロップも不要。建造はワクワク楽しみだけどね
503 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/18(日) 18:59:10.66 ID:EXgklw70p
みなさまの4-1テンプレ攻略法をご教示くださいませ
4回中2回も大破撤退食らいまして…
編成→駆逐3重巡2金剛型1(46砲搭載)
・開幕原速にて索敵機を左上に飛ばす
・アイテム発見したら島を南回り、アイテム無かったら北回り
ここまではいいんですが、北に行ったらタ級艦隊がいてミッキー踏まされたり、南に行ったら先制雷撃で旗艦大破撤退とか酷い有様でして…
504 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-VX9/)
2016/12/18(日) 19:07:26.82 ID:UEFNlB6p0
505 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-fzZw)
2016/12/18(日) 19:14:20.39 ID:t/avNOfzd
>>503 自己流だが、旗艦霞で島風赤城(流星改)加賀改(烈風)
金剛改比叡改(共に46砲)でやってる。
複縦陣ならボスの航空かわせるし、流星で数を減らして46砲で
ドーンってするだけだからミッキーに泣かされないよ。
育成改狙いなら重巡は外せないだろうけど、駆逐一人はずして
打撃力あげたほうがいいような。
ちなみに自分の編成だと裏は5、6番艦はサークル
抜けられないのであしからず
506 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/18(日) 19:48:50.99 ID:hQy1Ox7U0
タ級にボコられるなら回避ルート覚えれば早くね
507 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/18(日) 20:03:23.03 ID:EXgklw70p
>>504 あ、上の方にありましたか…失礼しました
基本的に逃げていいのですね、駆逐1人に唯一の三式ソナー積んで必死にぬっころそうとしてました
タ級艦隊も逃げの一手でもいいのか。。
>>505 4-1裏は島風・雪風・金剛型2・赤城・鈴谷で砲撃戦空爆サークルを複縦で、4戦速→一杯でギリギリ抜けられてました
裏はこの編成で行くとして、表の編成ですが
・46砲が1本、流星改0/彗星一二甲2/烈風2
・赤城LV10加賀LV20金剛LV23榛名LV22
なので「力こそパワー」戦法はまだ使えなさげです…
>>506 つべ辺りで動画漁って回避ルート研究してみます!
508 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW bdff-dg8k)
2016/12/18(日) 21:26:01.83 ID:mNYqk6vJ0
阿武隈って4面の追撃ならどこでも出ますか?4-3を回したいけど、改狙いで夕張と阿武隈を編成に入れると火力がかなり下がるので出来れば4-1か4-2で回したいところなんです
509 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd94-BM5A)
2016/12/18(日) 21:36:25.01 ID:zEXNQFFVd
ふと疑問に思ったのだが大破状態で敵からマップ航空食らったら轟沈するの?
510 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 756c-BO5Q)
2016/12/18(日) 21:54:38.49 ID:qPgXcz8g0
>>508 4-1裏で出たことはあるけど他は知らない
何にしても出なさ過ぎてな
>>509 やったことないけど
轟沈条件が大破状態で進軍してダメージ喰らうことだから
運が悪ければ当然、轟沈するだろう
511 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/18(日) 22:04:13.56 ID:fCuF6dYuK
今日始めたリーマン提督が単縦陣のままで毎回大破してた
しかも毎回排出していた。
気の毒に思って『良かったらコレ使って下さい』と金剛榛名を見せたら何も言わずにカードを取ってそのまま登録していた。その後も一切の会話も会釈もなかった。
もう他人にカードをあげるのはやめようと誓った
512 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0b4a-vLmt)
2016/12/18(日) 22:13:27.26 ID:yyi1aXWZ0
>>503 どうしても4-1じゃなきゃならない理由がないなら4-3が近くていいよ
513 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7c3c-0G5/)
2016/12/18(日) 22:31:20.29 ID:EeMwqi0o0
>>508 排出率の違いまでは分からないけど4-1裏であぶぅ出ましたよ
私的にはとってもオッケーです
514 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/18(日) 22:45:22.99 ID:hQy1Ox7U0
>>511 物もらっといて何も言わないとかコミュ障すぎてやばいな・・・
515 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7c3c-0G5/)
2016/12/18(日) 22:49:45.26 ID:EeMwqi0o0
ちょっと艦これ自体の話じゃないんだがJaneでIPであぼーんするのって設定のどこをどういじるんだっけ
最近ここや艦アケ本スレに変なの湧いてるからリストに入れようと思うんだけど
516 :
495 (ワッチョイ 1c2a-0G5/)
2016/12/18(日) 23:09:00.83 ID:hauMMVZa0
>>496 アドバイスありがとうございます
とりあえず2軍として五十鈴が6枚、睦月改がいますのでそちらを起用してみようと思います
517 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2e3f-W4F2)
2016/12/18(日) 23:15:44.42 ID:C3yLdW9Z0
>>511 ドンマイ
俺も3回あげたことがあるが一人が全く何もなかったな
2人は素直に喜んでくれて感謝されたけど
割と年配の人っぽかったが、失礼だったかのう
518 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4b7b-dg8k)
2016/12/18(日) 23:24:28.21 ID:bDgxH8zF0
>>510 >>513 ID変わっちゃったけど
>>508です。ありがとうシレェ、島風と秋月の改も狙いながら気長に頑張る
しかし新艦はノーマルすら海域では見かけてないわ。夕張も阿武隈も鬼怒も全部建造でした...
519 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ bd8f-W4F2)
2016/12/19(月) 00:27:09.09 ID:qhBOA9uL0
3−2に向けて駆逐軽巡を育てようと思うんですけどオススメはあるでしょうか?
島風とかレア物はないです
手持ちは駆逐が村雨・叢雲・如月・睦月・文月・長月・皐月敷波・綾波・満潮・黒潮・荒塩・曙・五月雨・暁・不知火・時雨
軽巡が多摩・天龍・長良・龍田・川内です
520 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 23bd-O4y/)
2016/12/19(月) 00:30:44.50 ID:lovGJTKw0
>>515 IDじゃだめ?
IDだったら「ID:」を右クリックして選択するだけで簡単なんだが・・・
まあ毎日実施する必要あるから、多少は面倒かもだけど
521 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 757b-AUQK)
2016/12/19(月) 00:34:35.13 ID:FKgRoeKh0
>>519 どれも大差ないからイラストやセリフで気に入った艦を使うといいぞ
強いて言うなら
>>21の中で速い艦を使うと楽
522 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 23bd-O4y/)
2016/12/19(月) 00:35:57.66 ID:lovGJTKw0
>>519 性能だけでいうなら睦月型(秋月を除く○月ってやつ)なんだが
ぶっちゃけ魚雷満載で雷撃2回+夜戦でなんとかなるからなぁ
「あ、この子タイプだわ」
って思った娘を育てるのが一番だよ。
ちなみに、その中でブラウザ版で改二実装済みなのは
叢雲・如月・睦月・皐月・綾波・暁・時雨、軽巡で川内だから、いつ来るかわからない
改二に備えて育てるのもアリっちゃアリ
523 :
522 (ワッチョイ 23bd-O4y/)
2016/12/19(月) 00:36:51.70 ID:lovGJTKw0
訂正
× 性能だけでいうなら睦月型(秋月を除く○月ってやつ)なんだが
○ 性能だけでいうなら睦月型(秋月を除く○月ってやつ)以外なんだが
524 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ bd8f-W4F2)
2016/12/19(月) 00:39:02.37 ID:qhBOA9uL0
>>521>>522
ありがとうございます
好みの娘を育てることにします
525 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2e3f-W4F2)
2016/12/19(月) 00:50:06.49 ID:iSFabzpp0
>>519 初期艦に叢雲を選んでる所からのオススメは
敷波、満潮、曙、不知火かな
あと、その中の軽巡だと、龍田さんが良さそう
526 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35da-0G5/)
2016/12/19(月) 01:00:40.52 ID:xqNFEXwr0
3-2は軽巡旗艦より駆逐オンリーが好きかな。
そもそもここまで辿り着ける技量のある人なら昼戦で砲撃は余り喰らわないだろうし、夜戦勝負で何とかなる。
527 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 20b5-txhS)
2016/12/19(月) 01:09:44.68 ID:ggsqe2av0
軽巡入れると副砲と偵察が使えるから便利ではある
射撃が一隻だけばらつくのが難点だけど
528 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/19(月) 01:13:47.62 ID:nhEBBByb0
>>519 クリアだけならメンバーはなんでもいいから作戦練るのと操作慣れしておくといい
529 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 085b-8I6M)
2016/12/19(月) 01:36:48.57 ID:YHNxkVrM0
現状の軽巡なら大井北上は育てておいた方がいい
ただ改で艦種変わっちゃうから純粋軽巡ということなら五十鈴や川内型がベネ
まあ改二を睨んだ育成ということなら阿武隈が筆頭候補になるんだが
引けてる人間どんだけいるのよって話だしな……
530 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7c3c-0G5/)
2016/12/19(月) 01:55:33.78 ID:UQHs7nue0
>>520 ありがと
でもなんか定期的に湧いてるしIPは同じだからできればIPで弾きたいんだよね
一応ワッチョイで弾くのは分かるんだけどワッチョイも週1で変わるしなぁ
もうちょっと自分でも調べてみますわ
531 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKfd-zU0Z)
2016/12/19(月) 05:42:14.23 ID:u/caRYZoK
利根改の4スロ目に何を装備しようか迷ってるのだけど、何がいいかな?
とりあえず、三式弾を装備してるのだけど…
三隈砲:1スロ
14号対空電探:2スロ目
三式弾:3スロ目
20.3p連装砲:4スロ目
532 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-lbCS)
2016/12/19(月) 07:13:58.24 ID:6owq+bUXr
533 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 085b-mdqm)
2016/12/19(月) 07:54:07.91 ID:3jXdnbc30
>>531 副砲5個なかったら副砲
対空意識してるようだけど、索敵機に見つからないようにしたり航空キャンセルできるようにした方がいいよ
その分対艦攻撃力を上げられるし
534 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKfd-zU0Z)
2016/12/19(月) 08:05:57.00 ID:u/caRYZoK
>>533 ありがとうございます
仰る通り、対空意識してます
出撃時には、艦隊の中に航巡や航戦、空母などを意識していれるようにします
アドバイスありがとうございました
535 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/19(月) 09:10:49.07 ID:nhEBBByb0
>>534 現状装備による対空は効いてるのか効いてないのかよくわからんレベルなので航巡でキャンセル推奨
536 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b6d-Lb6q)
2016/12/19(月) 09:19:02.86 ID:0srb9eKU0
だよね、どうせ駆逐軽巡即死だし。
避けるか、割り込むかが早い。
537 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/19(月) 11:12:08.47 ID:RU5q0vkDp
航空キャンセルって
・敵索敵機に発見される
・敵索敵機が帰艦する前に、味方攻撃機を発艦させて敵艦隊を攻撃する
・こちらの仕掛けた航空戦が終わった後は、こちらを未発見の状態に戻る
って事は
・味方攻撃機で攻撃出来る敵艦隊を未発見の状態で敵索敵機に見つかった場合、(こちらが仕掛けた)航空戦に入らないのでキャンセル出来ない
・味方艦隊が敵索敵機に発見された時に、味方索敵機が敵を発見する為に遠方に飛行中の場合、味方攻撃機の発艦が敵より遅くなるためキャンセル出来ない
という認識であってますか?
538 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-NX/j)
2016/12/19(月) 11:20:34.44 ID:6GQpyOuE0
>>537 後者に関してはその通りなので敵索敵機が飛び回っているあたりにきたらうかつに遠距離に索敵機とばさないほうがいい
前者に関しては大体そのとおりではあるが敵艦隊AとBがいてAは発見済み・Bは未発見でBからの偵察機に発見されたとする
その場合には発見済みの敵艦隊Aに航空攻撃しかければいい(Bから発見されたという状態もリセットされるので)
539 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-xpaK)
2016/12/19(月) 11:21:03.43 ID:mbF9W/Nma
それでいい
だから無闇矢鱈と偵察機を遠くまで飛ばすのはあまりオススメできない
近辺を偵察し終えて敵偵察機が来てもある程度対処できるならまぁいいかなってとこか
あるいは、よっぽど近いんじゃなきゃ十分避けられるくらいの高速艦隊なら大丈夫そう
540 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp33-SCJH)
2016/12/19(月) 11:21:33.83 ID:mG+MIwWRp
あってる
とにかく自分の航空隊が先に敵艦隊に攻撃できたら航空キャンセル成功
541 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd84-fzZw)
2016/12/19(月) 11:22:39.61 ID:ddgej92/d
>>537 敵索敵機が帰還じゃなく、敵攻撃隊がこっちを攻撃する前に航空攻撃
仕掛ければキャンセルになるよ。
それ以外はあってる
542 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/19(月) 11:26:46.58 ID:QM10IR9Ua
>>537 発艦は遅くなるけど、攻撃機の移動速度がこっちのほうがかなり早いので
タイミングによっては空爆キャンセルできる場合もあるよ
543 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-f0Z7)
2016/12/19(月) 11:42:43.92 ID:RU5q0vkDp
>>538-
>>542 ありがとう!あやふやだった部分がようやくハッキリしました
無闇に遠くに索敵機飛ばしてましたわ…
こうなると自艦隊の目も重要だなぁ…32号欲しい。。
544 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/19(月) 12:13:07.69 ID:QM10IR9Ua
>>543 進路がクリアーになるまでは、索敵機飛ばしてる間は原速にしておいたほうがいいかもね
545 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ bd8f-W4F2)
2016/12/19(月) 12:29:30.50 ID:qhBOA9uL0
>>525>>528
ありがとうございます
そのへんも考えてみますね
546 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f640-VX9/)
2016/12/19(月) 12:31:52.67 ID:otiCfA8T0
>>543 マップ赤い部分にBOSSがいるわけだけど
その近くには2-3以降は必ず空母入りの護衛艦隊が1〜2隊いるので
遠距離から偵察を1回入れたら、敵が飛ばしてる間は良く見るのが肝心。
作敵値の高い利根筑摩改を入れるだけでも見える広さがぜんぜん違うよ。
547 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b6d-Lb6q)
2016/12/19(月) 12:38:11.07 ID:1CBK1nWM0
火力のある艦で突撃、とにかく撃って空母が中破するのを祈る、以外に対空母で有効な手ってあるかな?
駆逐艦とか速いのでかわす手もあるけどボス戦が大変。
548 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-NX/j)
2016/12/19(月) 13:14:33.79 ID:6GQpyOuE0
>>547 極端に遅い編成でもない限り普通は砲雷撃戦時の空爆サークルはかわせる
サークルが大きくてチャージ早くてかわせそうになかったとしても挟叉弾・至近弾で空爆サークルのチャージリセットが可能
549 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/19(月) 13:29:23.65 ID:nhEBBByb0
砲撃戦は敵は空母入りの方が接近できて楽だよ
サークル発生までに全速になってればとどのつまり相手は無防備
550 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b6d-Lb6q)
2016/12/19(月) 14:06:16.57 ID:hJOm5ma/0
>>548 戦艦入りなので、超長距離スタートなので副砲は間に合わない。
挟叉もありだけど第2波がかわせないな。
551 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-NX/j)
2016/12/19(月) 14:26:55.63 ID:6GQpyOuE0
>>550 駆逐艦のみの編成でいくと昼間の砲雷撃戦が中距離〜近距離で始まるとでも?
戦艦入りの編成だってほとんどの海域の空爆は3〜4速から一杯に入れて舵きらずにいれば抜けられるぞ
もしそれで抜けられないっていうんなら艦隊構成書いてみなよ
552 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/19(月) 14:41:46.60 ID:6peQztuta
>>551 楽しそうなところお邪魔しますよ
夕張 白露 村雨 長門改 鈴谷改 熊野改 で
4-1表裏両方とも最後尾捕まったわ
同じ編成で4-2表裏はぎり抜けられた
4-2,4-3回ししてて気まぐれに4-1行っただけなんで文句はない
553 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b6d-Lb6q)
2016/12/19(月) 14:57:14.24 ID:hJOm5ma/0
なにこれ、初心者に厳しい。
駆駆水軽戦戦だよ。
554 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-NX/j)
2016/12/19(月) 15:06:35.92 ID:6GQpyOuE0
>>553 駆逐艦と戦艦の中身は?
駆逐艦が秋月・白露(型)で戦艦が伊勢型・扶桑型だったりしたら遅い編成になるのでかわせなくなる海域も多いだろうね
その場合は海域に合わせてもっと速い編成にすりゃいいだけです
555 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b5e-Lb6q)
2016/12/19(月) 17:16:55.96 ID:Zps5pehc0
駆は大丈夫みたい。
戦艦なー、艦これは一部愛も入ってるからなあ。
556 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-NX/j)
2016/12/19(月) 18:08:18.28 ID:6GQpyOuE0
艦これは性能云々よりも艦娘への愛で成り立っている部分もあるから常にベスト編成で行けとは言わないよ
でも極端な話をすると戦艦好きだから伊勢・日向・扶桑・山城・長門・陸奥で組んでます空爆や砲撃かわせませんてな話をされたらいくらなんでも遅いからかわしたかったら戦艦減らせってアドバイスするよ
そして開幕の空爆をどうしても食らうけどどうしたらいいかって質問に関しては
・陣形を複縦陣にする(戦闘開始前に)
・速度一杯にして空爆さけられるくらいまで艦隊の速度上げる
というのが解決策であるわけでこれを素直に聞けないなら質問するだけ無駄だと思うんだよな
開幕の空爆かわせないっていうならどれだけ遅い編成なのかって聞きたくもなるじゃないか
557 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4bbd-Lb6q)
2016/12/19(月) 18:39:00.21 ID:UqWhy6TM0
長文ありがとな。
速度上げるしかないか。
558 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-WKCd)
2016/12/19(月) 20:30:53.61 ID:jZmd6jUrd
月面宙返(ムーンサルト)りしながら、エレクトリックサンダーでもぶちかましゃ、全て戦艦でも航空攻撃かわせるんじゃね(本気
559 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK62-4iXn)
2016/12/19(月) 21:05:32.52 ID:Z3qjv91JK
駆駆水軽戦戦を駆駆駆軽戦戦か駆駆駆水戦戦で
戦艦の速度フォローが足りてない状況ヨ
水軽だと水が戦と速度が変わらないからネ
軽は問題無いネ
560 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd84-UbrL)
2016/12/19(月) 21:21:40.21 ID:a4+kgn0Ld
正規空母1、軽空母1、戦艦3、他多数で艦種はそこそこ揃ってきたように思うんですが
ここまできたら建造控えて開発に集中した方がいいですかね?
なんとなく島風とかのレア艦欲しさにレア駆逐レシピ回してるんですが
561 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ c2c5-8I6M)
2016/12/19(月) 21:32:22.32 ID:0ggw7s6z0
>>560 カードは買えばどうにでもなるから開発で装備整える事をオススメする
こっちは買えないので自分で開発して用意しないとならないからね
562 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/19(月) 21:36:28.89 ID:3Xl1LuEtK
俺のように爆雷も46砲もゼロで4面に進めなくなっちゃうよ
開発は大事(キリッ
563 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e78a-W4F2)
2016/12/19(月) 21:43:09.89 ID:WcCK71Sv0
>>560 開発重視オススメ
あと建造を結構やるつもりなら早めに星付けやったほうがいいかも。
564 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1c2a-0G5/)
2016/12/19(月) 22:35:57.51 ID:0jJNZAg20
ようやく西方海域にたどり着いたので4-xの攻略系のサイト見たところ
出撃条件の艦娘以外は戦艦4がお勧めとか書かれてたんだけどそれって航空攻撃避けれなくない?
やっぱ実際にやってみて自分で考えるか・・・
565 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd84-UbrL)
2016/12/19(月) 22:49:18.32 ID:a4+kgn0Ld
566 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr33-nlta)
2016/12/19(月) 22:49:32.72 ID:YmMZz8H2r
今日初めて4-1.2やったけども軽駆駆と重戰空で余裕だった
あと思ってたよりは対潜面白かった
567 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0b4a-vLmt)
2016/12/19(月) 23:37:30.04 ID:rflvjk1f0
>>564 戦艦1で充分よ
4-1,4-2は駆駆軽航巡航巡戦とか
駆駆軽重戦空母とか
4-3は駆軽重戦空母空母とか
軽軽重重空母空母とか
568 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW e7b5-sTns)
2016/12/20(火) 00:01:45.50 ID:N1youRoR0
4ー3は空母2戦2重駆でよくね
569 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/20(火) 00:13:54.16 ID:cA5UcF3l0
汎用性的に重巡を改にしてレベリングするのじゃ
570 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-3RId)
2016/12/20(火) 00:41:06.70 ID:5S1rfnHld
>>558 それやるには、150/100/150/200で出っ歯開発しないとな
本気にすんなよ
571 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 085b-8I6M)
2016/12/20(火) 01:21:41.84 ID:wamezUla0
今日250/130/200/300でホロビーバー引いたけど何か?
というかこのレシピボーキ溶けすぎんよ
木曜には満タンだったボーキがもう4桁になった
ボーキ減らさず阿武隈狙えるレシピ誰か教えてくれ
572 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 757b-AUQK)
2016/12/20(火) 01:29:12.76 ID:cORLB6GW0
>>571 ボーキ盛らないレア駆逐レシピで阿武隈引いたぞ
確率が高いか低いかは知らん
573 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-mdqm)
2016/12/20(火) 01:35:28.70 ID:snvf8t3Ia
鬼怒阿武隈がレア駆逐テーブルなら重巡弾いた分確率が上がるのはコモン駆逐軽巡って考えてしまう
574 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 085b-8I6M)
2016/12/20(火) 01:41:17.96 ID:wamezUla0
重巡はもう全艦改持ってるからなぁ……
まあ改ホロ狙うと思って明日からはレア駆逐レシピに回帰するわ
575 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b02-Y70+)
2016/12/20(火) 08:17:50.44 ID:S4JmEb120
576 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4b3a-W4F2)
2016/12/20(火) 08:20:13.97 ID:6ZjAOOIu0
577 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/20(火) 08:26:03.61 ID:prq3N3qNK
飛龍加賀最上がいる状況で航空戦を仕掛けるとたまに瑞雲が爆撃するシーンがあるんですが飛龍加賀の航空機の分も加算されてますよね?
578 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1c2a-0G5/)
2016/12/20(火) 08:45:32.08 ID:+0RJpAIH0
そろそろ開発を本格的に始めましたが装備変更と装備破棄でゴリゴリGP食われますな…
579 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b6d-Lb6q)
2016/12/20(火) 08:46:32.30 ID:+MkX4g0g0
建造中にやるな、最近は。
580 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp33-mdqm)
2016/12/20(火) 10:15:49.72 ID:AqCAWVqFp
>>577 ちゃんと発艦してる
攻撃できる艦載機を装備してるスロット数=攻撃回数
581 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-3RId)
2016/12/20(火) 10:19:28.45 ID:5S1rfnHld
新艦娘狙いながらだと、600GP購入→艦隊編成→レア駆逐艦レシピで建造→その間に開発&廃棄&装備&嫁艦つつき→4-1出撃かな
表裏で1セット500円が最近の流れ
582 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd94-k4hZ)
2016/12/20(火) 10:30:00.38 ID:i0lLI9Zsd
装備や廃棄はサイト上で弄れるようにしてほしい
これだけは本当に頼む
583 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 4b98-Lb6q)
2016/12/20(火) 10:46:36.85 ID:+uZ3yaPN0
儲からねえだろ!
実装は斜陽になってからだろうねえ。
584 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/20(火) 11:12:19.36 ID:prq3N3qNK
>>580 ありがとう。なんか瑞雲だと残念な気分になるのよ 嫁艦瑞鶴だし
585 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロリ Sp33-mdqm)
2016/12/20(火) 12:12:59.82 ID:Scg2HVqvp
586 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd84-JvIx)
2016/12/20(火) 12:15:47.85 ID:kkxXcNu2d
装備変更と廃棄は今のままで良いと思うけど、装備状況は見れたら嬉しいかな
587 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd94-m95X)
2016/12/20(火) 12:23:51.48 ID:1mKhbWykd
>>583 儲からないも何もこっちは逆に大戦.netみたいに月額払ってでもいいんだがなあ…
588 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-y8WF)
2016/12/20(火) 12:28:50.25 ID:B1PI6czWa
有料サイトでいいから、装備変更や遠征をそっちで実装してほしいわ。
589 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/20(火) 12:38:44.64 ID:prq3N3qNK
590 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd94-BM5A)
2016/12/20(火) 13:45:04.82 ID:o861mgVhd
ていうか艦娘100人近くになったんだから装備の所持最大数増やせよ
各艦の装備分だけで枠ほとんど埋まっる上に新艦でもっと圧迫されてる
591 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 35fe-NX/j)
2016/12/20(火) 14:04:52.64 ID:NFOAIZzr0
ここ初心者用質問スレなんで愚痴や雑談はほどほどにな
592 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-X9Fs)
2016/12/20(火) 16:52:58.96 ID:n4nykKNJp
カードの重ねの仕様が今ひとつわからないので教えてください
N4枚と改N2枚を同時に読み込んだ場合
改NをベースとしてN4枚と改N1枚の5枚分のステが
プラスされるという考え方で合っていますか?
駆逐でカードを重ねた場合装甲→雷装→対空→対潜→回避→火力→索敵の順にステが上がるようですが
N4枚で装甲〜対潜まで上がったとして
改N1枚で上がるのは回避ですか?装甲ですか?
593 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 87e7-AUQK)
2016/12/20(火) 17:39:38.46 ID:uFQ0sX530
594 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/20(火) 19:57:44.38 ID:prq3N3qNK
最近毎日リサボから6枚取り出して星付けしてます。
すでに誰に星付けしたか訳わからない状態なんですが図鑑か何か見れるボタンありますか?
595 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-Q0p/)
2016/12/20(火) 20:01:12.17 ID:KrEOlxEBp
>>594 AimeカードをAimeサイトにて登録
艦これアーケードの公式サイトから提督情報を紐つけ
提督情報の中の艦娘一覧で星の数をチェック
これでスマホやPCから確認できる
596 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2e3f-W4F2)
2016/12/20(火) 20:15:46.28 ID:5RX7ExKV0
>>592 >改NをベースとしてN4枚と改N1枚の5枚分のステが
>プラスされるという考え方で合っていますか?
あってます。
597 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/20(火) 20:25:11.23 ID:prq3N3qNK
598 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKfd-zU0Z)
2016/12/20(火) 21:10:41.62 ID:T5nx331VK
千歳 千代田改の装備を教えてくまりんこ
599 :
ゲームセンター名無し (ペラペラT SD84-cnOc)
2016/12/20(火) 21:33:25.26 ID:my483/5UD
600 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKfd-zU0Z)
2016/12/20(火) 21:39:30.28 ID:T5nx331VK
>>599 ありがとうございました
噴進砲ではないのですね
601 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ bd8f-W4F2)
2016/12/20(火) 22:18:13.98 ID:xarJWqvE0
ここでのアドバイスやテンプレ参考にして3−2突破できました感謝
あんまり使ってなかったけど駆逐って夜戦だとめっちゃ火力出るのね
ついでに開発やレベリングしてる時に中破島風引けました
3−2突破にも役立ったし初めての自引きレア艦でめっちゃ嬉しい
602 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp33-X9Fs)
2016/12/20(火) 23:49:19.77 ID:n4nykKNJp
603 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7c3c-0G5/)
2016/12/21(水) 05:15:38.67 ID:ZGkEq2aF0
>>601 祝ってやる!
ええのう、新艦掘りついでにぜかまし連れて行ってるけどうんともすんとも
駆逐もそうだけど今後の海域&イベ見据えて各艦種偏りなく育てていくと吉
とりあえず全部は無理だから戦艦ならこの子、空母ならこの子、重巡なら・・・って感じでいいと思うよ
604 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK42-BtNO)
2016/12/21(水) 06:28:00.57 ID:3ky8ug0LK
昨日建造で星付け完了してる雪風のNが2枚出たよ
そろそろ改になろうよ
605 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd94-X9Fs)
2016/12/21(水) 08:46:30.52 ID:DtjDatDXd
レア軽巡レシピ回してたらポロポロと駆逐や軽巡の改が出来てきてる。無理して1-1回しまくった苦労が報われた感じ。
606 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/21(水) 09:05:08.34 ID:X+AM/KFVa
>>605 全艦星付け終わってたら建造の改排出率15〜20%くらいよね
607 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3559-/ryl)
2016/12/21(水) 10:29:49.30 ID:4E8dW8nW0
装備の開発をしているうちにタービンや缶などが出てきましたが
これらの有効な使い方ってあるのでしょうか?
608 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 2042-fcvu)
2016/12/21(水) 11:02:16.17 ID:GGWWk8Jf0
>>607 今のところ無し
本家でもよほどのことがなければ無し
今後速力上がる効果が付与されるかもしれないと思いながら倉庫においておくくらい
609 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 3559-/ryl)
2016/12/21(水) 12:05:33.72 ID:4E8dW8nW0
>>608 今の所装備上限を圧迫する程ではないので(約4割)
もしもの時のために取っておきます
610 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW bdff-dg8k)
2016/12/21(水) 20:21:24.91 ID:mwf/ueVs0
阿武隈って表でも出る?
611 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 756c-BO5Q)
2016/12/21(水) 21:01:21.92 ID:zFxA8nzR0
出ない
612 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/21(水) 21:31:13.20 ID:37uqG4pJa
裏でも出ないぞ
613 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ bd8f-W4F2)
2016/12/21(水) 21:54:38.04 ID:EBGkDaWg0
>>603 ありがとうー
そのまま4−3クリアまでいけました
潜水艦がどんなもんかビクビクしながら4面いったけど潜水艦相手はガン逃げしてたらけっこうあっさりクリアできました
無理して倒さなくても逃げてればいいのね
とりあえずステージ全クリはできたんでこっからは色々育ててこうと思います
614 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW bdff-dg8k)
2016/12/21(水) 22:04:11.61 ID:mwf/ueVs0
615 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1b-vLmt)
2016/12/21(水) 22:05:15.50 ID:37uqG4pJa
616 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ ba02-Y70+)
2016/12/21(水) 22:25:53.40 ID:/5AyTI5p0
裏=追撃戦
617 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW bdff-dg8k)
2016/12/21(水) 22:31:51.26 ID:mwf/ueVs0
618 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 8ec1-lbCS)
2016/12/21(水) 22:50:02.92 ID:JnbHL4Gs0
>>615 流石アウアウキチガイ糖質ガイジマンだわ(笑)
619 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 0b4a-vLmt)
2016/12/21(水) 23:19:02.47 ID:jICNGbMt0
620 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4b7b-dg8k)
2016/12/21(水) 23:24:10.60 ID:9GX/pwK40
みなさん、ここスルー検定に出ますよ
621 :
ゲームセンター名無し (アウアウウー Sabf-gWpm)
2016/12/22(木) 04:52:09.98 ID:yXwA1EhOa
1ー1追撃後の連続2回目建造でN夕張出ました
622 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp5a-l2oE)
2016/12/22(木) 07:49:59.75 ID:lPe+PojPp
本日ようやく体制が整ったので3-2へ出撃予定なんですが、以下の編成でボス直S勝利が可能でしょうか
島風32
綾波改28
雪風24
吹雪16
暁14
漣改11
手持ちの4連装酸素魚雷x3を綾波にガン積み
その他は全て4連装魚雷です
夜戦直前に単縦に変更、魚雷は夜戦に1本残す予定です
623 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr22-/GLV)
2016/12/22(木) 07:59:17.88 ID:MDEXq9z5r
秋イベントの追加艦(翔鶴、瑞鶴、祥鳳、瑞鳳)は
現時点で通常海域や建造で出て来ないのでしょうか?
そして星付けが終わっても改は出ないのでしょうか?
これからに向けてさらに育成しようか迷っています
624 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp4c-l2oE)
2016/12/22(木) 07:59:36.83 ID:6NbPb/Mwp
>>622 夜戦まで魚雷を残す必要性は無いから、昼のうちに輸送と軽巡雷巡は落としておきたい
夜戦では最大3回攻撃できるから、陣形の有利不利は気にせず砲撃してダメージを与えるといいよ
丁字不利でも十分倒せるし、攻撃2回と3回では超えられないくらいの壁がある
改の子には最低でもノーマルを2枚重ねて強化する
枚数に余裕があるならさらに追加で
625 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp4c-l2oE)
2016/12/22(木) 08:01:56.31 ID:6NbPb/Mwp
>>623 現時点では建造もドロップもなし
星付けするとしたら、本実装直後にすぐ改を狙えるようにというくらい
4-4や5-1、5-2実装と同時に本実装の可能性が高いから、もう少し時間はかかるだろうね
626 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa83-DLF2)
2016/12/22(木) 08:10:28.15 ID:CJNzG7mNa
627 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp5a-l2oE)
2016/12/22(木) 08:15:02.98 ID:lPe+PojPp
>>624 手数が重要なんですねー、了解です!
夜戦開幕で駆逐のみなら近距離にいる(はず)なので開幕早々ぶっぱでやってみます
綾波と漣のNカードの持ち出し忘れた…リサボ漁ってみます
そして追撃戦でル級が2人になるのか…きっついなあ
628 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr22-/GLV)
2016/12/22(木) 08:29:01.07 ID:MDEXq9z5r
>>625 ありがとうございます
星付けは終わってるので改が解禁になるまで他の艦を育成します
629 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp4c-l2oE)
2016/12/22(木) 08:52:54.33 ID:6NbPb/Mwp
>>627 もうちょい詳しく書くと、ノーマルを2枚重ねるのは改を読み込んでる場合はノーマル1枚目は装甲、2枚目で雷装が上がるから
一番の理想は改3枚ノーマル2枚だけど、改1枚ノーマル2枚でも改1枚だけの時に比べて装甲と雷装が+4される
それ以降は対空、対潜、回避、火力、索敵と上がるので、火力も上げたいなら改1枚ノーマル6枚という読み込みになるが、そうなると36枚制限に引っかかってしまうので、準備が容易なノーマルを2枚重ねるのが良い
630 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW a85b-DLF2)
2016/12/22(木) 11:37:55.90 ID:JuDoh8T20
>>622 他の人が大体のアドバイス書いてるから補足だけど、夜戦時に単縦にしても威力が上がるっていう明確な証拠はないからサークル避ける自信ないなら複縦のままでいいよ
631 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp4c-l2oE)
2016/12/22(木) 12:14:37.63 ID:6NbPb/Mwp
ブラウザ版では開幕夜戦でなければ陣形の補正を受けないってのは常識だけど、アーケードではそこら辺のダメージ計算式がどうなってるのか分からないからな〜
632 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/22(木) 12:38:57.55 ID:lHkcDXzTK
艦これのテレビと劇場版を見て、GCB以来、ひさしぶりにゲームをしようと思ったのですが、このゲームは初心者でも気楽にプレイ出来ますか?
ゲーセンで見ていたら、なんだか難しそうだったんですよね。
本当に初歩的な質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします
633 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW f442-jCJb)
2016/12/22(木) 13:05:15.29 ID:Xs83CSfY0
>>632 はまると月に万単位で飛ぶのを気楽と思えるなら気楽
ゲームとしてはあまり難しい方ではない
本家ブラゲは母港増やす金は多少かかるがほぼ無料で遊べて気楽
634 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Sp4c-l2oE)
2016/12/22(木) 13:08:34.57 ID:6NbPb/Mwp
>>632 戦闘時を含めた移動に関してはフライトシミュレータ
砲撃方法はリズムゲーム
雷撃方法はWOWsやWarThunderの未来予測射撃みたいなもんだから、GCBやってたなら比較的簡単に覚えられるはず
なお、金がかかる
635 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp5a-l2oE)
2016/12/22(木) 13:15:54.39 ID:lPe+PojPp
>>629 詳しくありがとう!
重ねたら補正が掛かると聞いてましたがそんな順序があったんですね…知らなかった
>>630 >>631 あー、ブラゲ版は確かにそうだからそうなのかも知れない
単縦でかわしきるか怪しいんで複縦のままやってみます
>>632 わいも始めて2週間程度の初心者だけど、誰でも簡単!ポチるだけ!って程簡単じゃないけど、誰でも出来るレベルの操作だと思うよ
好きな艦娘を育てて愛でて、敵なぎ倒してヒャッホーウ!最高だぜー!する感じ
で、好きな艦娘の史実を調べてちゃんとキャラに反映されてるネタとか分かるとますますハマるとかあるw
少し仕様は違うけどブラゲ版も並行してやるとよりよいかも知れない
636 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-HI4l)
2016/12/22(木) 13:19:31.82 ID:G53UsfuJK
>>622 俺も同じようなレベルだけど戦術勝利を狙うくらいでいいと思う。ドロップもたいしたの出ないからね。
637 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1372-YQ1g)
2016/12/22(木) 15:43:28.49 ID:ZpIvaIzZ0
排出されたカードに機械によるキズや印刷ミスができていたんですが、
セガサポートに問い合わせたら交換はしてもらえるんですか?
638 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 4e8c-i5Qz)
2016/12/22(木) 16:31:45.68 ID:/Au1nH4Y0
>>637 傷はわからんけど印刷はげは交換してもらえた
639 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 1372-YQ1g)
2016/12/22(木) 17:02:37.26 ID:ZpIvaIzZ0
640 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sdce-lG7u)
2016/12/22(木) 19:06:19.23 ID:kXJMr488d
>>147 漣無言からの、五月雨ノーマル、
あると思います。
641 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sdce-lG7u)
2016/12/22(木) 19:26:34.83 ID:kXJMr488d
642 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/22(木) 19:52:46.83 ID:lHkcDXzTK
>>633-635 残業でお礼が遅くなり申し訳ありません。
レスありがとうございます。
予算はかかりそうですね。
まあ、ボーナスあとなので、その辺は大丈夫です。
子供の頃から軍艦が好きでしたから、ちょっとズルして、ひさしぶりにカードをかって揃えてからプレイしてみますね。
とりあえず、もうずっと好きな最上(航空)と雪風に、伊勢や扶桑の航空に愛宕や金剛などを用意したいですね。
特殊潜航艇母艦の千歳とか千代田もあるのかな?
ちなみにPCが無いので、そちらはプレイ出来ないです(苦笑)
643 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa02-ePX2)
2016/12/22(木) 20:07:40.41 ID:yGwge7jja
>>637 「現物を拝見させていただいた上で判断します」
とかなんとか言われる
644 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa02-ePX2)
2016/12/22(木) 20:08:57.08 ID:yGwge7jja
>>642 今はPC無くてもスマホで出来るよ
ちょっと前まで着任にPCが必要だったけど今はスマホだけでできる
645 :
ゲームセンター名無し (スップ Sddc-+0Nq)
2016/12/22(木) 20:12:32.37 ID:/ghJDqthd
>>642 その仕様のちとちよは、まだ実装されてないです。
水上機母艦どまり。
646 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/22(木) 20:20:39.87 ID:lHkcDXzTK
>>644 アドバイスありがとうございます。
しかし、見ての通りの普通携帯ですから、ちょっと難しい話ですね(苦笑)。
>>645 それならOKですよ。
特殊潜航艇は秘密だったから、水上機母艦と名乗っていたはずですから。
がぜんやる気が出てきたので、次の休みにはカードを用意してプレイしてみますね。
みなさん、ご親切にしていただいて、ありがとうございました。
647 :
ゲームセンター名無し (スップ Sddc-+0Nq)
2016/12/22(木) 20:50:58.73 ID:/ghJDqthd
>>646 あー、えっと、補足。
元祖艦これのちとちよは改造して千歳甲、千代田甲ってのにすると潜航艇をスロットに積めるのですが。
艦これアーケードには甲が実装されてないので、本当に水上機しか積めません。
システム上、潜航艇がどう表現されるかも不明ですし、今のところ期待しない方が・・・
あ、潜水艦も未実装です。(敵の潜水艦は実装済み)
648 :
ゲームセンター名無し (アークセー Sx0d-l2oE)
2016/12/22(木) 21:20:37.35 ID:0SvoLFX3x
>>642 軽巡最上の三連装主砲のシンメトリーに魅力を感じる私としては、最初から重巡として実装されてるのが不満ですが、最上は改になると航空巡洋艦になります
自分で改を排出したいという場合には、詳しい条件があるので購入前に確認することをオススメします
649 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp5a-DLF2)
2016/12/22(木) 22:00:19.16 ID:KwJjdsk5p
千歳千代田実装しといて、甲標的やらないとは思えないけどな
既に改で魚雷が撃てるという謎の機能持ってるから
魚雷の進化型みたいな形で特殊潜航艇も実装されると思う
650 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/22(木) 22:01:16.68 ID:lHkcDXzTK
>>647 そうなんですか。少し残念です。
まあ、本命は最上と雪風なので大丈夫ですよ。
個人的には二等輸送艦とか、、、、無理ですね(苦笑)。
度々のアドバイス、ありがとうございます。
>>648 軽巡最上とは、かなり詳しい方とみます。
私の本命は航空巡洋艦の最上です。
先ほど、奮発して買ってしまいました。
あとは、会社が休みをくれるのを待つだけです。
651 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Sp5a-l2oE)
2016/12/22(木) 22:09:27.50 ID:lPe+PojPp
>>622です
夜戦でル級小破・雷巡1補給艦2生存の状態から雪風の三連カットインでS勝利もぎ取りました!
アドバイスホントにありがとうございました!
ついでに3-3もあっさり攻略の後に建造で夕張、そして4-1裏でまさかの阿武隈着任で本日完全S勝利!
652 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6e6c-MZ3H)
2016/12/23(金) 00:51:50.14 ID:bHgFDiF60
>>651 おめでとう
4-xはいろいろ出るから
なかなかいいな
653 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa83-6FRj)
2016/12/23(金) 14:05:24.25 ID:qOV96dlia
654 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f03c-MZ3H)
2016/12/23(金) 18:25:18.39 ID:5O6K7wCD0
2-4を制覇したところまで来たんですが
レベリングに専念するなら2-2や2-3あたりが良いでしょうか
あと艦娘は建造か追撃戦のドロップ以外はお迎えしてないんですけど
特に目当ての艦娘がいない時にはスルーしても大丈夫ですよね?
655 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa02-ePX2)
2016/12/23(金) 18:46:56.33 ID:TT2ae00va
>>654 レベリングしたいならとっとと3-4まで行ってそこで
656 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f03c-MZ3H)
2016/12/23(金) 18:52:43.02 ID:5O6K7wCD0
>>655 ありがとうございます
ではもう少し頑張ってみますね
657 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa02-ePX2)
2016/12/23(金) 19:03:02.85 ID:TT2ae00va
>>656 進行に詰まったらまた質問にくればいいよ
658 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f03c-MZ3H)
2016/12/23(金) 19:06:35.02 ID:5O6K7wCD0
>>657 優しいお言葉ありがとうございます
本家との違いもありますが最近になって編成や装備を変え色々試してみたら
だいぶ上手く進めるようになり楽しくなってきたのでまた頑張ります
659 :
ゲームセンター名無し (中止W cd59-/GLV)
2016/12/25(日) 09:31:53.36 ID:oj8K4OtJ0XMAS
このスレは大変ためになるので下がっちゃいけないと思い
上げておきます
660 :
ゲームセンター名無し (中止 Sda8-gWpm)
2016/12/25(日) 12:30:42.94 ID:DxdIX/YndXMAS
戦闘時のカットインは1回の戦闘で3回までしか発生しないのでしょうか?
カットインが好きなので、運の初期値が高い駆逐艦を育てていますが、今のところ3回までしか見たことありません。
一応吹雪、霞、潮、長月はやっと改になりましたが、雪風はなかなか改にならないですね。
あとは秋月か島風あたりで編成組んでみたいです。
661 :
ゲームセンター名無し (中止 Sa83-6FRj)
2016/12/25(日) 12:59:57.99 ID:GTPyHr9XaXMAS
662 :
ゲームセンター名無し (中止 1ac5-g1cW)
2016/12/25(日) 13:02:03.91 ID:7oR2RW1L0XMAS
>>660 4回カットインがあったという話も聞かないし
3回と思ってて良いと思う
663 :
ゲームセンター名無し (中止 Sda8-gWpm)
2016/12/25(日) 15:15:44.19 ID:DxdIX/YndXMAS
664 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/26(月) 12:53:45.79 ID:aCwr897fK
>>650です。 夜勤明けで初出撃してきました。
なかなか楽しいですね!
おたおたしてしまい、GCBを始めたばかりの頃を思い出しました(苦笑)。
『GCBで、両軍少将までいったんだからやれるさ』なんて甘かったですね。
初戦S勝利は買い揃えたカードの力です。
某軍人さんに、『その〇〇の性能で勝てたのだ』とか言われそうです。
アドバイスにあった通り、100円玉がみるみるうちに無くなりますね。
また質問にお伺いしますので、よろしくお願いします。
665 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/26(月) 14:30:42.05 ID:aCwr897fK
さっそく質問なのですが、レアがなんとかって表示が出たのですが、それはどういう意味ですか?
マップを探し回ればレアカードがあったのでしょうか?
666 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sdec-+0Nq)
2016/12/26(月) 15:20:29.74 ID:ntHeUBped
>>665 追撃戦かな?
いわゆる裏(1-4裏みたいに使う)マップで、通常(表)マップをS勝利すると、ボス戦のみのマップが出る。
レアのカードのゲットのチャンス・・・のはずのような、そうでもないような・・・
667 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa02-ePX2)
2016/12/26(月) 16:16:10.60 ID:JiPAKHI+a
>>666 「レア艦娘に邂逅出来る(邂逅出来るとは言ってない)」だからなぁw
668 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa83-DLF2)
2016/12/26(月) 16:37:18.66 ID:lMTL4M+Ra
>>665 排出までの手順は通常戦と同じで帰投してから
レア艦娘を発見せよってあるけど、それはドロップテーブルだけが変わるだけだから出撃したと言ってかならずレア艦が出るわけではない
669 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ c33c-R3pU)
2016/12/26(月) 16:48:59.73 ID:1YcSni0I0
海域後のドロップも建造も一種のガチャみたいなもので
必ずしもレアなのが出るとは限らないのがミソ
670 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/26(月) 17:01:09.58 ID:aCwr897fK
>>666-669 レスありがとうございます。
出る出る詐欺みたいなもんなんですね(笑)。
それとは関係なく初キラを引けました。
駆逐艦の菊月というカードで、少しダメージを受けたような絵でした。強いのかな?
671 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKc1-doR6)
2016/12/26(月) 17:01:47.78 ID:lM4XhVUGK
裏は泥テーブルが広い表は狭いって感じかな
672 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bfe-zpPG)
2016/12/26(月) 17:11:04.31 ID:XqVgEUEf0
>>670 いわゆる菊月の中破ってカードだな
運が上がるが装甲が下がるっていうカードで出にくいので市場価格は高めだが自分で使うって話になると趣味レベルだ
673 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/26(月) 18:00:39.79 ID:aCwr897fK
>>671 泥テーブル?よく分からないですが、そういう物なんですね。
>>672 中破と云うことは、既に壊れた状態なんですね。
まあ、初キラなので、記念に手元に置いておきます。
しかし、あっという間に両替した100円玉が消えていくのには、苦笑いが出ました。
674 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Sp4c-W3gD)
2016/12/26(月) 19:46:22.46 ID:dd8YP8uhp
ドロップテーブルが違う。つまり抽選クジの中身が異なる。
675 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/26(月) 21:16:59.16 ID:aCwr897fK
>>674 お答えありがとうございます。
そういう意味なんですね!
しかし、艦これの諸兄方は、優しいですね。
676 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 912c-t/AK)
2016/12/27(火) 08:28:32.11 ID:mBmsnyeQ0
>>675 要は「このステージはこの艦娘が○○%、この艦娘が○○%…以下続く」ってのがドロップテーブルの概要ヨ!ステージによって出る艦娘も違うし、%も違ってくるからその辺りは攻略wikiを参照するヨロシ。
中破ゲッツもおめでとナス!装甲が低い(受けるダメージが増えちゃう)けど、運が上がるのでカットイン(いわゆるクリティカルヒット)がちょっと出やすいヨ!!一戦闘辺り最大三回まで出るみたい。
677 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 912c-t/AK)
2016/12/27(火) 08:31:20.45 ID:mBmsnyeQ0
>>675 新参提督に協力を惜しまないのが我々ベテラン提督だ!
その代わり毎日ドゥンドゥンやろうじゃねぇか、手を貸すぜ?
678 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW ab36-nbrx)
2016/12/27(火) 08:36:05.64 ID:KjXRqmzi0
旗艦にした艦娘は改が出やすいっていうのはオカルトですか?
679 :
ゲームセンター名無し (スププ Sdec-Se/1)
2016/12/27(火) 09:41:15.39 ID:nKs8R86Id
お前がそう思うんならそうなんだろう
お前ん中ではな
680 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sdec-agsY)
2016/12/27(火) 12:49:02.16 ID:IPaj0Xutd
潜水艦相手に夜戦やると、やっぱりカスダメしか与えられない?
681 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/27(火) 12:57:34.98 ID:IbZJcFW/K
>>676 度重なるアドバイスありがとうございます。
なるほど。中破はプレイヤースキルが必要なんですね。
なれたら使ってみょうかな。
今は攻撃に夢中で気付くと被弾してますから(笑)。
>>677 ドゥンドゥンやるとドゥンドゥン、ATMに行かなきゃならなくなりますね(笑)。
戦場の絆とビルダーをやって時以来になるかな。
682 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 912c-t/AK)
2016/12/27(火) 14:40:15.59 ID:mBmsnyeQ0
>>678 鳥海を初プレイ前にリサイクルボックスから引き取ってずっと使ってますが、ホロすら出ません(全ギレ)
中途採用した加賀さんがホロ改出る始末ですよ!
683 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bfe-zpPG)
2016/12/27(火) 16:14:05.52 ID:cUD/WP9p0
>>681 中破は装甲下がるのが確かなんだがカード重ねれば装甲低下のデメリットを相殺できるからね
カード読み込ませるときに菊月中破+菊月N5枚とかすればいいわけだ
684 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/27(火) 18:40:29.70 ID:IbZJcFW/K
>>683 と言うことは、6枚使って性能の底上げが出きるんですね!
そんな技があるんですね!。
やっぱり、ちょっとネットとかで勉強しないとダメなくらい、奥の深いゲームですね。
6枚まで使えるのは、ダブっても無駄にならなくて良いですね。
体感するために、今から行って抜錨してきます!
685 :
ゲームセンター名無し (ワントンキン MMd0-m003)
2016/12/27(火) 18:56:52.28 ID:eDFOyFIIM
正確には単艦で36枚まで強化できる
6隻で艦隊組むので1隻あたり単純に6枚と
してるだけ
1隻に31枚、残り5隻を1枚づつでも良い
艦種ごとに効率の良い枚数があるから
調べてみると良いよ
686 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/27(火) 20:06:35.03 ID:IbZJcFW/K
>>685 なるほど!そういう事なんですね!
ありがとうございます。勉強になります。
687 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 6e3c-fuTz)
2016/12/27(火) 21:49:48.42 ID:9wYvLCO+0
教えて頂きたいことがあります
最近艦これを始めたのですがキャラクターのレベルを上げてデッキから
一度外してまたデッキに入れるとレベル1からやり直しになるのでしょうか?
それと建造をまだしたことがないのですがメリット、やり方を教えて頂きたいです
アドバイスして頂けると助かります
宜しくお願いします
688 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr22-yqYD)
2016/12/27(火) 22:24:59.74 ID:c49NQPMZr
デッキから外してもレベルは下がらない、下がるのは轟沈させてペナルティで復帰させたときだけ
建造の仕方は左の建造を選んで投入する資源を決めたら排出を選ぶ、メリットとしては時間辺りの手に入るカードの枚数や編成にいれてなくても改が手に入る可能性がある事
注意としては一回のプレイで出来る回数に制限がある(具体的な回数は店に確認して)
689 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/27(火) 22:34:34.99 ID:IbZJcFW/K
ようやく次のエリアに行けました。
相手に空母が出てきて毎回、手酷いダメージを受けます。
現在は、雪風、最上、愛宕、飛龍、金剛、伊勢(全て改です)です。
航空戦でもあまり強くありません。
やはり空母が2隻必要でしょうか?
690 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sdec-+0Nq)
2016/12/27(火) 22:47:11.67 ID:EIFa+2JNd
>>689 空母の強さはその艦自体にあらず。
しっかり開発して制空権確保、敵に手酷い打撃をあたえましょう。
まずは相手の航空攻撃に遭わないこと。
マップ上なら相手の索敵機に見つからない、見つかったら相手の索敵機が戻る前にこちらの攻撃隊を発進させ、相手の航空攻撃をキャンセルする、でなければ全艦全速で離脱し神に祈る。
海戦中なら相手の空母を中破に追い込み航空攻撃不能に追い込むまでは全速航行で航空攻撃サークルから全速離脱、副砲でサークルの拡がりをリセット等、とにかく当たらないようにする。
もし、全速離脱でもサークルの拡がりから逃げられないようなら艦隊速度が足りない。
691 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa02-ePX2)
2016/12/27(火) 23:07:59.93 ID:7JJyvXNQa
>>689 ダメージというのはマップ移動中に空爆を受けるのか
それとも戦闘中に空母の攻撃から逃げ切れないのかどっち?
692 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa02-ePX2)
2016/12/27(火) 23:12:42.55 ID:7JJyvXNQa
>>689 ちなみに、その編成で全て改なんだったら3-4でもS勝利余裕だよ
693 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/27(火) 23:37:31.28 ID:IbZJcFW/K
>>690 ご教示ありがとうございます。そうなんですか。
その方法で頑張ってみます。
694 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/27(火) 23:42:42.93 ID:IbZJcFW/K
>>691 どっちもなんですよ。
もうどうしたら良いやらわからかったです。
先ほど教えて頂いた方法を試してみます。
零式52型では通用しなくなるんですね。
>>692 そうなんですか!子供の頃から好きだった軍艦を6隻選んで、勢いでカードを買ったんですけどね。
そんな強い編成とは、、、、
大破や中破させてしまう自分の未熟さが悲しいです
695 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 523c-i5Qz)
2016/12/28(水) 02:33:42.49 ID:ltbmC1VG0
>子供の頃から好きだった軍艦
>>694の年齢が気になるww
多分その編成だと後半海域は砲雷撃戦では航空サークル避けられないと思うから先手必勝で
並び後ろの二人を金剛伊勢にするだけでもだいぶ変わると思いますよ
逃げられないでサークルの中に取り残された子が標的になるので後ろは戦艦のような装甲分厚い子がいいです
飛龍改が居るなら艦戦(緑色の戦と書いてある飛行機)積めばそこまで大ダメージも貰わないでしょう
696 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK45-L/7F)
2016/12/28(水) 06:54:55.68 ID:wfnsXL8dK
>>694 参考までに
艦載機開発レシピ
艦載機王道レシピ 20 60 10 110
烈風レシピ 20 20 10 90
彗星一二型甲レシピ 20 30 10 40
697 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK45-L/7F)
2016/12/28(水) 06:58:13.16 ID:wfnsXL8dK
>>694 開発時は秘書艦を空母にすること
開発可能な艦戦の中で一番強いのは、烈風
698 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa83-Vzqx)
2016/12/28(水) 08:32:28.01 ID:+C0PWXgsa
取り敢えず
烈風2機
レア艦攻かレア艦爆6機
が揃わないと空母は運用が厳しい。
零戦や九七だと三面以降は勝てない。
699 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 4e6c-w3az)
2016/12/28(水) 08:53:25.76 ID:dREoqyJp0
700 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KKba-P5l6)
2016/12/28(水) 11:09:38.47 ID:Z+5eXj1fK
>>695-698 重ね重ねのご指摘ありがとうございます。
航空機も開発出来るんですね。
船によって開発が違うのも驚きです。
頑張ってみます。
年齢は、、、、、お察し下さい(苦笑)
701 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa02-ePX2)
2016/12/28(水) 12:35:25.14 ID:au5dv4MPa
>>700 最後の行は書かなきゃ良いのに
書くならスパッとカミングアウトする
還暦提督もいるんだぞ、気にすんな
まぁ俺は48の若造だけど
702 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e240-huxb)
2016/12/28(水) 12:39:22.49 ID:6MkW/CAM0
艦これアーケードに関しては艦娘より装備。
46砲2門以上(戦艦用)
15副砲5門以上(軽重巡用)
酸素魚雷12本以上(駆逐艦用)
偵察機1機以上(または瑞雲)
烈風4機+流星か彗星6機(空母用)
が揃っていれば4−3までクリアできる装備。
前イベントでは三式弾が必須だったけど
今のところ缶タービンや電探は趣味の装備。
ソナー爆雷は4面で潜水艦戦やりたい人専用。
先進めるより2−3・4で確実にS勝利とれるまで慣れるのが先。
3−3・4、4−3まで行っても大破撤退ばかりなら
2−3・4表裏周回で艦娘と装備整える方がいいと思う。
艦娘はこだわりないなら買うほうが圧倒的に安い(島風改中破ですら)
703 :
ゲームセンター名無し (スププ Sda8-Se/1)
2016/12/28(水) 14:09:21.76 ID:vxBv3Gykd
ググれば全部わかることだろ
ガラプーは2ch来れるのにググれないのか
ことあるごとに全部人に聞くつもりなのか?
センスもなさそうだからやめたほうがいい
704 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd4a-PRfS)
2016/12/28(水) 15:07:46.99 ID:t5WS77qEd
>>702 そんなにいる?
そのへんの装備酸素魚雷と副砲が3本ずつくらいしかなかったけど4ー3までクリアできたよ
705 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 525d-rA3j)
2016/12/28(水) 15:51:05.31 ID:Q4xjrEuV0
>>701 もうこういうゲームも40、50代普通にやってるな、とくに抵抗ないもんな
おれも含めて
706 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr22-yqYD)
2016/12/28(水) 17:19:57.40 ID:/AbqXU2Or
>>704 まぁ各艦種毎に運用しようとしたらそれくらいはいるって事じゃない?
ぶっちゃけ一艦隊組むだけなら初期装備剥ぎ取りのかき集めだけで足りるし
707 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 9bfe-zpPG)
2016/12/28(水) 17:30:36.60 ID:ql/rsL9n0
装備つけかえしつつ満足できる装備を1艦隊分って考えると
>>702くらいの数が必要
酸素魚雷の数が足りなかったら四連装でごまかしてもいいし副砲5なくても実運用上はどうにかなる
艦娘からはぎとれない装備(46砲や航空機)については結局自力で開発するしかないわけだし
つけかえめんどくさくて複数の艦娘使おうってことになるともっと必要
708 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sdec-lG7u)
2016/12/28(水) 18:14:50.64 ID:kLC2G+F0d
期間限定家具に家具職人が必要なのがあるのですが家具職人を入手する方法はありますか?
なお全ての海域をクリア済みです
709 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd4a-4DQm)
2016/12/28(水) 18:19:23.09 ID:1epxWE7Vd
>>708 現在のところ、無いはず。
本スレでも懸念されてた。
710 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr22-yqYD)
2016/12/28(水) 19:01:49.22 ID:/AbqXU2Or
特別任務の金剛型指定のやつが報酬に家具職人がある
それすら獲得してたら現状手に入れる手段はない
711 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 154a-ngrd)
2016/12/28(水) 19:04:19.02 ID:lsyZT9au0
ネットワーク障害発生時にその日にログインした履歴のある
アイミー全てにお詫びとして配られるとか配られないとか・・・。
冗談はおいといて、俺は元々貧乏性だから使わずに持ってるけど
今回だけは家具職人を使わざるを得ない(→←↓→+P)
712 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sdec-lG7u)
2016/12/28(水) 19:35:36.16 ID:kLC2G+F0d
>>709 >>710 ありがとうございます
詰んだことがわかりました
セガの司令官は本当に無能ですね
713 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd4a-4DQm)
2016/12/28(水) 19:49:03.25 ID:1epxWE7Vd
>>712 一応、本スレでは4-4が1月中に解禁されるのではとの予想もある。
諦めなかった者にだけ好機は訪れる!
714 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW f442-Ormg)
2016/12/28(水) 20:23:45.59 ID:bMFwZGf20
>>702 どうでもいいが砲塔の単位は連装砲3なら3基6門と数えるから46砲2門のようには数えない
魚雷発射管も基っぽいから四連装酸素魚雷12基
ところで艦載機レシピはボーキだけ100他10とかでも全部出るらしいからブラゲ版のレシピよりこっちおすすめ
715 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 60db-q7cB)
2016/12/28(水) 20:53:29.19 ID:ux3zNBRx0
100だと彩雲は出ないはず。ソースは俺。
艦載機(彩雲弾き)レシピ 10 10 10 100
艦載機(彩雲含む)レシピ 10 10 10 110
資源の節約とレシピ打ちが早いのが利点。
艦載機の☆3は結構出るから真偽は自分で確かめのこと。
716 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 8c17-i5Qz)
2016/12/28(水) 21:57:57.13 ID:p5P/40lK0
そういえば実艦の江風と同じ年齢の提督がいたか
717 :
ゲームセンター名無し (アウアウウー Sa94-wrLR)
2016/12/28(水) 22:50:53.46 ID:OLPMYtZTa
>>302 鈴熊の改は中破時、服の破れっぷりが素晴らしいので、育てる価値あり。
718 :
ゲームセンター名無し (ニククエ Sd72-tTSs)
2016/12/29(木) 14:00:54.04 ID:n7CPuF6pdNIKU
改の排出について質問
改前と改の星付けは終わってて改のみを読み込んで編成いれた場合改って落ちる?
719 :
ゲームセンター名無し (ニククエ Sd72-tTSs)
2016/12/29(木) 14:05:05.23 ID:n7CPuF6pdNIKU
720 :
ゲームセンター名無し (ニククエ Sa1f-EzRd)
2016/12/29(木) 14:36:55.96 ID:+0d3bms+aNIKU
721 :
ゲームセンター名無し (ニククエ Sd72-tTSs)
2016/12/29(木) 14:53:42.88 ID:n7CPuF6pdNIKU
>>720 つまり改装前のカードは星付けさえ終わってれば重ねとかの目的がない限りはデッキにいれなくて良いってことか
ありがと
722 :
ゲームセンター名無し (ニククエWW 7642-GmXI)
2016/12/29(木) 15:20:26.52 ID:D1TAZ+pc0NIKU
誰か検証したんか
723 :
ゲームセンター名無し (ニククエWW df36-jHDx)
2016/12/29(木) 15:25:26.56 ID:e15y8+o+0NIKU
その状態で改狙いって意味あるのかと思ったが
改借りてるとかホロ以上狙いか
724 :
ゲームセンター名無し (ニククエ Sd72-eN4T)
2016/12/29(木) 16:42:04.57 ID:77Q6fIe8dNIKU
本スレとかで重巡が一番強いって意見を聞きますが
何するとそんなに強くなるんでしょう?
自分のとこだと戦艦が強くて重巡は火力イマイチだなって感じるんですが
725 :
ゲームセンター名無し (ニククエ Sd52-fkFp)
2016/12/29(木) 16:48:32.42 ID:ACAnn5lodNIKU
ggrks
雑魚は一生戦艦で遊んでるといいよ
726 :
ゲームセンター名無し (ニククエ 769f-Eko0)
2016/12/29(木) 17:02:12.20 ID:nvqmxYCi0NIKU
>>724 レベルを上げて副砲を山ほど使ってみるといい
727 :
ゲームセンター名無し (ニククエ KK4f-7dyV)
2016/12/29(木) 17:03:18.60 ID:PslQVUbmKNIKU
>>724 早くレベルあげましょう
まず、三隈と利根筑摩を育てながら、任務をこなしながら、任務ポイントをためて、改にして、第二開発で三隈砲を量産してみよう
足柄や利根筑摩はドロップしやすいし、改になりやすいよ
レベル60以上まで育てよう
通常海域なら、戦艦1せきで十分
戦艦2隻もいたら、弾薬の減りがはやい
重巡改の一斉射撃は強いよ
728 :
ゲームセンター名無し (ニククエ 173c-ThxE)
2016/12/29(木) 17:27:33.33 ID:1/mBI3Ni0NIKU
ウチの艦隊の主な重巡は愛宕,高雄改でLv60、最上,熊野改の航巡のLv75で
パラメータの火力が90を超えてかなり強くなってきて
強敵と言われる後半海域(3-x〜4-x)の空母、戦艦にもダメージが通りやすくなる
レベルを上げる恩恵としてカットイン(連打による最大75ダメージ追加など)が
出やすくなりさらに敵を倒しやすくなる‥体感的だけどこんな感じ
729 :
ゲームセンター名無し (ニククエWW b2c1-uUh0)
2016/12/29(木) 17:27:51.21 ID:xteVMaYG0NIKU
730 :
ゲームセンター名無し (ニククエ 323f-Eko0)
2016/12/29(木) 18:04:12.10 ID:xxG0nyp90NIKU
>>724 火力だけの話で「強い」と訳ではないと思います。
重巡には以下の利点があります。
・アーケード版では重要な速度が戦艦より速い。
・戦艦には撃てない魚雷が撃てる。
・雷装値があるので夜戦火力が高い。
・戦艦と同じく陸上の敵用(現状はイベントのみ)の3式弾が装備できる。
・副砲は戦艦も装備できるが、搭載可能な兵装の火力の差が小さい(=燃費が良い)
トータルバランスが良いので「強い」のかと。
余談ですが、重巡が航巡になると航空キャンセルも
可能になるのでオールラウンダーになります。
>何するとそんなに強くなるんでしょう?
・レベル上げ
・戦闘でのT字有利や同航を狙う
・装備は・・・まずは15.5cm三連副砲)良いと思います。
(三隈砲はまだ早いかとw)
731 :
ゲームセンター名無し (ニククエ KK4f-VOaz)
2016/12/29(木) 18:09:18.28 ID:5xxofw10KNIKU
重巡は戦艦よりリロ早い
732 :
ゲームセンター名無し (ニククエT SD52-oz7R)
2016/12/29(木) 19:04:08.42 ID:DzPSZEWJDNIKU
最高齢は81歳の提督だった筈
733 :
ゲームセンター名無し (ニククエ Sd72-eN4T)
2016/12/29(木) 19:20:36.78 ID:77Q6fIe8dNIKU
>>726ー730
ありがとうございます
レベル上げや良い装備が必要なんですね
言われる通り戦艦だと弾薬の消費が激しいですし
重巡の装備開発やレベル上げをやっていこうと思います
734 :
ゲームセンター名無し (ニククエ KK4f-7dyV)
2016/12/29(木) 19:42:18.99 ID:PslQVUbmKNIKU
>>733 戦艦は、比叡改(改になっても速度が落ちない)に46砲積んで、アウトレンジでダメージを与えたあと、複数の巡洋艦で一斉射撃すればいいわ
開発頑張りましょう
735 :
ゲームセンター名無し (ニククエ Spf7-1JH5)
2016/12/29(木) 20:19:44.12 ID:TSn4eLszpNIKU
>>732 それ関係は嘘が多すぎるから、鵜呑みにしない方がいいぞ
祖父が紫電改開発者とか、俺だけに伊勢の資料をくれたとか、目立ちたい為に嘘つく奴が多すぎるから
736 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7642-7otJ)
2016/12/30(金) 00:21:44.71 ID:+NOD5S1T0
すみません、レベル33中堅提督なのですが、4-3の裏でほとんど敗北します。
表ではS勝利できますが、裏でタ級にほとんどダメージ与えられません。
レベルのせいでしょうか?先日のデッキは
陸奥レベル16 鈴谷レベル18 赤城改、加賀レベル25 金剛レベル25 榛名改レベル25
こんな感じで行きました。レベル不足かそれとも私の操縦が下手なのでしょうか?
737 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW d2a6-TbWy)
2016/12/30(金) 00:27:01.29 ID:uqOW96pr0
当たってるのにダメ入らないなら装備が悪いのかも
738 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fda-6Sai)
2016/12/30(金) 00:27:56.72 ID:9ASkQumi0
>>736 ちょっと遅い編成な気がするのが1つ
あと装備はどうしてる?
戦艦に46砲があるかどうか
空母の艦載機はどういう編成か
そこらへんは情報として欲しい
ちなみに4-3裏なら空母は艦爆・艦攻ガン積みして砲撃戦に入る前にマップ空爆2回しかけてからの方がいいぞ
739 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7642-7otJ)
2016/12/30(金) 00:31:06.33 ID:+NOD5S1T0
>>737 かなり当たってますが、あまりダメージを与えられるず、下手するとタ級大破
程度で撃沈できません。カットインでも出れば別ですが。
ちなみに、ほぼ初期装備ですが、空母は烈風や、流星などさらに、陸奥、金剛、榛名には
三式弾も入れてます。ただ、大砲は戦艦の通常装備ですね。46センチ砲などはないです。
740 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7642-7otJ)
2016/12/30(金) 00:37:37.02 ID:+NOD5S1T0
ちなみに、どのような編成ならいいですか?
通常の艦娘はほぼ揃ってますので大体の編成は可能です。
旗艦を吹雪改にするか、軽巡あたりにして小回りを利かせようとも
思ってますが、そうすると火力が少なく、いろいろ考えた挙句戦艦編成を考えている
長門もいますので、長門、陸奥、1航戦、鈴熊か吹雪改でも入れようかと思ってますが?
741 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 265b-4Ie9)
2016/12/30(金) 00:41:36.18 ID:vsre1MgM0
今日まさに4-3やってきたわけだけどね
レベル50台で46砲積んだ金剛型改がT字有利で撃っても中破させられなかったりする
あそこのタ級はやたら固い
とは言っても、俺が軽巡2重巡1戦艦1空母2の編成で勝利Sはほぼ取れる
落とせないのはまだしも敗北になるレベルで被弾してるのは改善の余地ありだわな
会敵前にしっかり爆撃をかけているか
相手のレンジに入るときはきっちりT字有利にしているか
副砲をちゃんと使っているか
そういう基本的な立ち回りを徹底するところから始めてはいかがだろうか
742 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7642-7otJ)
2016/12/30(金) 00:49:35.14 ID:+NOD5S1T0
そうですね、被弾しますね、、それでまあ勝ってます、いつも敗北が多いです。
まあ、なんでしょうね、Uターンするんですが、タ級の砲弾にいつも悩ませられる
表ならそれほどでもないので、S勝利は確定なんですが、裏はダメなんですよ。
743 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7642-7otJ)
2016/12/30(金) 00:53:15.18 ID:+NOD5S1T0
上のそうですね、被弾しますね、それでまあ勝ってますの勝ってますというのは表では勝てますという意味
表では勝てるけど、裏ではダメなんですよね。
744 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 265b-4Ie9)
2016/12/30(金) 00:55:02.80 ID:vsre1MgM0
三式弾はいらないなw
あれは地上目標相手に使う特別な装備
普段から常用するようなもんではない
イベントも終わったわけだしとっとと剥がして主砲でも積み増そうか
まあ勝ちたいだけなら46砲1つ準備するのがよろしい
長門型あたりに積んで残り30秒くらいまでアウトレンジで削る
空母の爆撃と合わせて4発は入れられるはず
そしたらT字有利を保ったうえでゆっくりと相手のレンジに入る
要は遠距離ラインの手前で横向きになって相手が近づいてくるのを待つということ
そうすればサークルは緩いのが出るはずなのでそれを避けつつ全速で中距離まで接近
あとは副砲で嫌がらせしつつ戦艦のリロードを待って砲撃する
このやり方なら被弾するにしても1発くらいで済むはず
745 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fda-6Sai)
2016/12/30(金) 00:59:57.12 ID:9ASkQumi0
4-3裏は敵に空母いないし自艦隊必須の空母に戦闘機積む必要ないから勝てないうちは面倒でも空母から烈風などの戦闘機全部外そう
そして代わりに艦爆・艦攻入れて最初にできるだけ削るようにしようか
746 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7642-7otJ)
2016/12/30(金) 01:04:00.07 ID:+NOD5S1T0
三式弾てそうなんですか?
俺は、金剛さんが歌で三式弾とか言ってから、マジで金剛さんには三式弾積んでないと
思ってた、そうすれば火力が上がると思い込んでました(w
46センチ砲で第二開発ですか?それとも通常開発で出るんですか?その辺知らないんです(マジで
747 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 265b-4Ie9)
2016/12/30(金) 01:18:01.40 ID:vsre1MgM0
三式弾の効果は額面上対空アップだけだよ
火力向上には一切貢献しない
史実補正で地上目標に特効ダメージ出るけど、タ級は海の上浮いてるよねって
46砲使わないなら戦艦重巡に副砲たくさん積んでなんとかするほかないわな
言うまでもないだろうが、あそこのタ級はT字有利じゃないとだいたいえげつないサークル出す
一発目は遠距離ラインに横向きに入っとけばいいが、それ以後は同航で撃たれることもあるわけで、
それでミッキー的なのが出ちゃったら副砲で至近弾狙うしか打開策がない
46砲欲しいなら戦艦秘書にして10/251/250/10で通常開発を回そうか
第二開発は秋月砲くまりんこ砲を集めたいマニア以外は手を出してはいけない
748 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7642-7otJ)
2016/12/30(金) 01:20:04.06 ID:+NOD5S1T0
ちょっと、空母の使い方が間違ってました、攻撃機、爆撃機が少なく
戦闘機が多かった、今まで戦闘機とかの種類をあまり考えてなかった
今、調べたら、天山と彗星があるんで、戦闘機をなくして九九艦爆は
太平洋戦争でもダメだんんで、烈風とか彗星か性能が良さそうのを乗っけてた(w
今、ある装備をかき集めて、一航戦に積んで、46センチ砲を開発します。
749 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fda-6Sai)
2016/12/30(金) 01:32:51.27 ID:9ASkQumi0
補足
4-3表は護衛艦隊に軽空母がいるから航空優勢とれる程度の戦闘機は積んでおいた方がいいよ
4-3裏はボス艦隊しかいないし編成に空母いないから自艦隊に戦闘機積む必要がないってだけだからね
手間にはなるが空母使うなら行く海域によって航空優勢とれる程度に艦載機の配分変えるようにしたほうがいい
4-3は空母2が必須だからこれがお荷物にならないように余計に気を使った方がいい
750 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW cf7b-tTSs)
2016/12/30(金) 01:45:05.36 ID:svu0epSq0
4-3表は何十回と回ったけど一度も敵偵察機に見つかったことないわ
ボスまで最短ルート通るなら戦闘機は必要ないんじゃないか
道中は重巡と潜水艦しかいないし
あえて空母に喧嘩売るなら必要かもしれんが
751 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7bb5-QK/R)
2016/12/30(金) 02:38:08.90 ID:DPPYL2KO0
4-3表はボスが上にいる場合に何度か偵察機に見つかった事はあるが
ボスや重巡艦隊に航空攻撃を掛けるタイミングの関係で
航空攻撃を食らったことはないな(勝手に航空リセットされてる感じ
752 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4f-7dyV)
2016/12/30(金) 09:29:12.06 ID:0MvtSv+dK
少し質問したいのですが、'爆雷'とは、三式/九四式爆雷投射機のことですか?
'爆雷'という装備が、また、別にあるのですか?
753 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2016/12/30(金) 09:35:41.27 ID:EAGz40ig0
>>752 そうだよ
なぜそんな疑問を持つのか不思議だけど
754 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4f-7dyV)
2016/12/30(金) 10:15:29.02 ID:0MvtSv+dK
>>753 '爆雷'という装備が、また、別にあると思っていたので
投射機は爆雷を海中へ投げ込む装備でしょ?
爆雷という装備があると思って、必死でレシピ回していたら、投射機とソナーしかでないからどうしてなのか質問してみたのです
いっそのこと、名称を、三式/九四式爆雷兼投射機にすればいいのにとおもうわ
755 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ f23c-Sa8B)
2016/12/30(金) 10:18:57.22 ID:sGQLuyUG0
ほら、主砲も弾を装備する概念ないしきっとそういうレベル
756 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2016/12/30(金) 10:31:43.31 ID:EAGz40ig0
>>754 じゃあ46cm主砲はどうなんだとか、すごい穴だらけの理屈だなw
757 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4f-7dyV)
2016/12/30(金) 10:34:19.34 ID:0MvtSv+dK
主砲には撤甲彈や三式彈があるけど、これと同じよう考え方なのかなと(//∀//)
758 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4f-7dyV)
2016/12/30(金) 10:45:39.20 ID:0MvtSv+dK
勘違いが甚だしすぎて、へこんだわ
759 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd52-fkFp)
2016/12/30(金) 10:59:28.16 ID:MRjN4Nsjd
ガイジは来なくていいぞ
760 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b2c1-uUh0)
2016/12/30(金) 11:39:10.14 ID:ssKzGs/t0
カイジはいいぞ
761 :
ゲームセンター名無し (イモイモ Sede-Fh/7)
2016/12/30(金) 12:48:40.50 ID:ckynGa84e
砲塔も弾もレーダー類も一緒くたの装備欄だし
装備なしでも撃てる奴、装備しないと撃てない奴とかもゴチャゴチャだし
これはシステム側が悪い。ウォーシミュとかに慣れてる人ほど混乱するわ
762 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd72-eN4T)
2016/12/30(金) 13:05:08.22 ID:0k+/uCn7d
改引いたんですが、改って星付けする意味あるんでしょうか?
763 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2016/12/30(金) 13:16:16.44 ID:ryRzl5fea
>>761 なんちゃってお手軽シミュレーションになに言ってんだ?って感じではあるな
艦娘とにゃんにゃんするのがメインだしな
764 :
ゲームセンター名無し (アークセー Sxf7-1JH5)
2016/12/30(金) 13:43:11.30 ID:5gvtTXwox
>>761 赤城加賀が持ってるはずの20cm砲も無かったことにされてるから、これはあくまで旧軍艦艇の設定を流用して擬人化した作品だと考えないとダメ
史実がどうとか、実際の艦艇はどうだったとか原作者や運営はwiki情報すら読み間違えるほど完全に無知だから、気にしたら負け
765 :
ゲームセンター名無し (アウアウウー Sab3-EzRd)
2016/12/30(金) 13:55:47.91 ID:BWI66lbla
766 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2016/12/30(金) 13:57:20.60 ID:y9zDoVvi0
767 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 173c-ThxE)
2016/12/30(金) 17:16:44.99 ID:+nrihu0s0
改二への期待を込めて改の星付けをするのは艦アケプレイヤーのロマンよ(多分)
768 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 766f-TBbC)
2016/12/30(金) 19:21:50.58 ID:uuE4QdOt0
>>761 言えてるな、三式弾を積んでも1スロット、46cm砲を積んでも1スロット。
ここまで大きくなることを予測せずに作ったブラウザ版のゲームシステムを流用してるから仕方ないのだが。
769 :
748 (ワッチョイ 7642-7otJ)
2016/12/30(金) 20:23:07.23 ID:+NOD5S1T0
いままで、開発なんてろくにやってなかったから今日初めてレシピ調べて
46センチ砲が出たので、長門に46センチ砲、41砲を金剛さんに下して
榛名も、三式から、火力がある大砲にチェンジしてもう一度4-3裏へそしたあっさりSです
46センチ砲て遠距離のアウトレンジ攻撃ができるんだね。始めてしりました。
で、その副産物で92式徹甲弾とかいうのが出たこれは三式弾みたいなものなのですか?
770 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd72-ox68)
2016/12/30(金) 20:42:19.05 ID:UOkAf41sd
>>769 現状、レアの外れ扱いながら、元祖準拠ならイベント等で特攻効果が期待できるかもなのでキープお勧め。
771 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2016/12/30(金) 21:35:45.59 ID:E6dkbNQrK
>>769 何でもかんでも聞かないで少しは調べろよ。初心者質問スレだがある程度は自分で調べて実践してわからん事を聞くのが常識だぞ
772 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd72-eN4T)
2016/12/30(金) 21:47:30.44 ID:0k+/uCn7d
>>766 やっぱ改二に期待するくらいしかないんですね
改になった艦は控えに回して他の艦の改を狙おうと思います
ありがとうございました
773 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2016/12/30(金) 21:49:07.01 ID:EAGz40ig0
774 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd52-dU3e)
2016/12/30(金) 21:57:06.51 ID:yiDRR6grd
流石に91と92を間違えるのは事前に調べろといってもいいと思うがな。
なんだよ92って… ゴジラでも相手にするのか?
775 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2016/12/30(金) 22:11:55.96 ID:y9zDoVvi0
徹甲弾の数字なんて一式か普通かくらいでしか覚えてねえよ
776 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2016/12/30(金) 22:12:21.32 ID:E6dkbNQrK
そもそも『アーケード 4-3』でググれば攻略法などいくらでも出てくる。
敵潜水艦の開幕魚雷の避け方を教えてくれとかならいくらでも教えるがね
4-3まで進んでんのに三式弾や大和砲レシピ知らんとか釣りとしか思えんわ
低速機動部隊レベル18とかで初期装備のまま4-3裏まで初心者行けるか?
777 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b2c1-uUh0)
2016/12/30(金) 22:16:00.86 ID:ssKzGs/t0
778 :
769 (ワッチョイ 7642-7otJ)
2016/12/30(金) 22:17:01.71 ID:+NOD5S1T0
みなさん、すみませんでも助かりました。
勝てるようになりました。
最近初めて早1か月、数万の金を筐体に継ぎこんで最後の欲しい艦娘夕張が着任して
これでようやく開発とかいろいろな艦これアーケードの編成を遊んでます。
いままで、1秒でもGPを無駄にしないために、開発なんていい、とにかく回るんだ
建造するんだ。そしてようやく、欲しい艦娘が手に入っていろいろ試している所です。
ほんと、誰がか言ってましたけど、提督業は遊びじゃないんですね?実感です。
ありがとうございました。
779 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2016/12/30(金) 22:17:21.92 ID:y9zDoVvi0
なんか知らんが開発全然しないって人はたまにいるらしいな
ブラゲ版からやってればありえないからアケから始めて要領掴めてないんじゃね
780 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2016/12/30(金) 22:23:12.01 ID:E6dkbNQrK
開発なんていい! と言いながら烈風や流星や三式持ってて大和レシピで即開発出来て今度は夕張かよ…
781 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2016/12/30(金) 22:31:18.81 ID:E6dkbNQrK
全然開発してなきゃ2-4あたりをウロウロしてんだろw
ランカー並みに数万使ってて建造してりゃ開発なんて腐るほどできるわ
782 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2016/12/30(金) 23:12:29.09 ID:EAGz40ig0
ID:E6dkbNQrK さっきからクズがピーチクさえずってるなw
783 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW fe5d-4G7H)
2016/12/30(金) 23:52:42.58 ID:Ir1Yjtwb0
>>782 目、鼻、笑、だぞ
あんま自分からクズ連呼すな
784 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b2c1-uUh0)
2016/12/30(金) 23:58:38.69 ID:ssKzGs/t0
785 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fbf-N+PC)
2016/12/31(土) 00:11:55.27 ID:yo5Y1hHp0
本日発売の雑誌で『PS4で艦これアーケード開発中!!』なんて誤報載ってるんですね(笑)。
公式HPも敏感に12/28に反応してるとか、でも、そんな敏感に反応されると、逆に水面下で
進行してるのかなーなんて、勘繰りたくなりますよね。
PS4艦これアーケード開発中、あったらいいな。
786 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-DIcK)
2016/12/31(土) 00:29:22.77 ID:zwuNpTgCK
以前、色々と質問させて頂いた、雪風、最上、愛宕、飛龍、金剛、伊勢の者です。
なんとかエリア3まで行けるようになりました。
皆さん、ありがとうございます。
有馬記念が取れたので、更にカードを足して抜錨してます。
アーケードから始めたので開発の仕方も、開発そのものも分からなかったですね。
旗艦を換えないと開発出来ないとか、開発レシピとか、色々苦労してます(苦笑)。
787 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2016/12/31(土) 02:51:01.72 ID:zntenVDl0
大和砲否定兄貴とかイミフで草生える
788 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-NxJw)
2016/12/31(土) 08:44:17.37 ID:ag+ytguoa
789 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd52-fkFp)
2016/12/31(土) 13:09:15.90 ID:+KvNBYF5d
>>785 スレタイ20000回読み直してこいゴミカスハゲニート
しねかす
790 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd52-ox68)
2016/12/31(土) 15:02:09.57 ID:uED/aCx7d
>>789 年の瀬にそのような罵詈雑言を書いてて虚しくならんかね・・・
791 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-tTSs)
2016/12/31(土) 15:37:47.56 ID:4WMyrZ6Ya
総合スレから誘導されて来ました。
艦これ始めて二ヶ月くらいの者ですが、周りに艦これアーケードやってる人がいないので何が良いかもよくわからず進めてます。
ウィキ見ても艦種の特徴はあれど、何型はどんな特徴がある、など調べきれないものがあります。
皆さんはどこで情報やレシピ、また、共にプレイする提督を探していますか?
792 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2016/12/31(土) 15:42:06.90 ID:+TJ2LBZfa
>>791 とりあえず
>>1-17,21を読んでもう少し具体的に質問してね
あと、一度にあれもこれもと一度に質問すると議論が発散するから絞ったほうがいい
793 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2016/12/31(土) 15:49:59.69 ID:+TJ2LBZfa
794 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fda-6Sai)
2016/12/31(土) 16:04:29.13 ID:d+q8r+tH0
>>791 自分はwikiはもう片方のサイトを主に見ているが初心者スレの読み返しも数スレ分は行ったな
でもってわからない内容については尋ねた記憶がある(轟沈の条件とか)
聞くときには〜がわからないってのを箇条書きにしてくれるくらいの方が答えやすい
今の質問内容を見るとどの程度までゲームを理解しているのかってことすらこちら側からはわからない
795 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2016/12/31(土) 17:59:39.01 ID:HSc7FlbXK
>>791 戦争ヲタじゃない限り艦種なんてなかなか理解できないからまずは好みの艦娘を使えばいいんじゃないの?
ただし赤城加賀飛龍蒼龍瑞鶴翔鶴の6隻同時使用はやめてね
796 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd52-ox68)
2016/12/31(土) 18:25:29.17 ID:Z8Z4yzoyd
>>795 よく読むんだ。
艦種の特徴は書いてあるけど、型の特徴が調べきれない、とある。
かといって、ここじゃ説明の紙面が足りないなあ。
改になると艦種が変更になる艦は要チェックくらいのアドバイスにとどめておくかなあ。
797 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spf7-Fh/7)
2016/12/31(土) 18:59:39.16 ID:+htwwtAIp
特別な艦以外はシステムに慣れてくるまで誤差にしか感じないから
「島風は最速」くらい覚えとけばいい
ゴチャゴチャ書いても多分読まないし。こういう奴は
798 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srf7-ASiE)
2016/12/31(土) 19:31:14.06 ID:7aeNMZfCr
睦月型天龍型古鷹型は同艦種でも能力が低いとかね
空母は艦載機の数がバラバラだから個別に語るしかないが
799 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 173c-ThxE)
2016/12/31(土) 20:00:23.94 ID:YeNeEy1u0
いきなり戦艦6隻の艦隊もあまりオススメはしないね‥
火力の高さで飛び付くかもしれないが、砲撃装填と速度の遅さと消費する資材が段違いなので
指令レベルが低いうちは、すぐジリ貧になるのが目に見えている
800 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-NGlw)
2016/12/31(土) 21:21:47.35 ID:YuMtL/MUd
響愛宕羽黒金剛長門加賀にしてるんだけどやっぱり遅いかな
見た目重視だからあれだけど3-1辺りで空襲よけれなくて完全勝利できなくなってきて...
戦艦を従順にするのと従順を駆逐するのどっちがいいかな
801 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2016/12/31(土) 21:29:01.43 ID:+TJ2LBZfa
戦艦を従順に・・・(意味深)
802 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 265b-4Ie9)
2016/12/31(土) 21:37:35.79 ID:4r5+4acA0
加賀さん地味におっそーいから二航戦や五航戦いるなら入れ替えた方がいいよ
どうしても加賀さん使いたいなら戦艦1隻の編成にする
803 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-NGlw)
2016/12/31(土) 21:40:38.48 ID:YuMtL/MUd
にこうせんやごこうせんは持ってないです
加賀さんが一緒にしないでというので
先週始めたばかりなので普通に持ってないです
ホームのリサボは星3までなので赤城山いないんですよね...
804 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2016/12/31(土) 21:43:04.93 ID:+TJ2LBZfa
>>800 駆逐/軽巡2 重巡2 戦艦1 空母1で充分かと
つか、ついさっき川内鳳翔三日月白雪大潮霞(全て非改Lv30〜40)でやってたわ
805 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 173c-ThxE)
2016/12/31(土) 21:48:43.37 ID:YeNeEy1u0
五航戦と言えばイベント報酬艦の翔鶴と瑞鶴はいまだ改が出ていませんが
いずれ解禁される事を見越して育てた方が良いのでしょうか?
806 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-NGlw)
2016/12/31(土) 22:02:14.97 ID:YuMtL/MUd
>>804 火力足ります...?
戦艦を抜くとそこだけが心配で...
807 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 265b-4Ie9)
2016/12/31(土) 22:08:52.14 ID:4r5+4acA0
>>805 空母最速
発艦モーション最速
搭載数良好
トータルで見て現状最強の空母なので使わない理由がない
808 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 173c-ThxE)
2016/12/31(土) 22:12:05.92 ID:YeNeEy1u0
>>807 やはり使える艦という認識で良いのですね
五航戦の将来性に賭けて二航戦と並行して育成してみます
809 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2016/12/31(土) 22:27:25.25 ID:+TJ2LBZfa
>>806 とりあえず表裏とも勝利S取れるよ
駆逐に酸素魚雷満載にして魚雷は絶対当てるマンになること
810 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fda-6Sai)
2016/12/31(土) 22:39:05.15 ID:d+q8r+tH0
>>806 3-1って2-4よりSとりやすい海域だと思うんだけど2-4は安定しない?
そのあたりの海域でつまっている人って戦艦の火力に頼り切った戦い方をしてきて回避を軽視している傾向があるように思えるな
空爆を避けられないなら避けられるくらいまで艦隊の速度を上げる
後ろの方の艦がひっかかるようであれば空母などをおいて万が一大破しても火力落ちないようにする
そういった工夫をしてみては?
811 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-NxJw)
2016/12/31(土) 22:41:58.46 ID:h+JhTHsea
>>810 完全勝利出来ないって書いてあるからSは取れてるでしょ
812 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2016/12/31(土) 22:50:10.41 ID:+TJ2LBZfa
>>811 空襲避けられないレベルで完全勝利もないもんだ
813 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4f-7dyV)
2017/01/01(日) 01:08:34.61 ID:dth0DiUKK
814 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW cf46-1JH5)
2017/01/01(日) 01:51:40.59 ID:EpCv//T90
ほーん、で?
815 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2017/01/01(日) 01:57:08.41 ID:a5uIsC0R0
日本語でおk
816 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9b2c-u07n)
2017/01/01(日) 02:22:11.70 ID:Zx4vktzC0
そう…(無関心)
817 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9b2c-u07n)
2017/01/01(日) 02:22:31.10 ID:Zx4vktzC0
あ、そう言えばあけましておめでとうございます。
818 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-DIcK)
2017/01/01(日) 07:36:54.21 ID:m60jqmjQK
あけましておめでとうございます。
今年も、ご教授、ご指南、よろしくお願い致します。
819 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-4G7H)
2017/01/01(日) 10:18:08.02 ID:rJuRq4qGd
明けましておめでとうございます
820 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd52-fkFp)
2017/01/01(日) 10:37:44.94 ID:vpJ/0e41d
821 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srf7-tTSs)
2017/01/01(日) 15:20:11.21 ID:Wx+FFfHPr
あけましておめでとうございます
質問なんですが、一旦敵の攻撃サークルが発生した後で敵の射程距離から離れたとしてもその攻撃は成立するんでしょうか?
822 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2017/01/01(日) 15:23:39.43 ID:Yb/CK0Fia
823 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srf7-tTSs)
2017/01/01(日) 15:52:45.94 ID:Wx+FFfHPr
824 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-EzRd)
2017/01/01(日) 17:25:40.28 ID:afCESpLwa
今日から始めたけど結構面白いな
ブラウザ版はほとんどやってなかったけどACにはハマりそうだわ
825 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7b7b-weIz)
2017/01/01(日) 18:25:20.83 ID:JhDemeS+0
改とかホロの出現率って未改造使ってても改造後使ってても変わらない?
826 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2017/01/01(日) 19:13:42.75 ID:Wt6gxa0IK
星さえついてればね(ニッコリ) ホロは知らん
827 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7bfe-y+tQ)
2017/01/01(日) 20:34:01.68 ID:gKaOIqF70
社員以外が回答出来るレベルの質問はもう出尽くした感
828 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-1JQq)
2017/01/01(日) 21:07:59.99 ID:CwtOLClVd
瑞雲を積める艦娘の名前と積載数
を教えて頂けると助かりますぽい
829 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fda-6Sai)
2017/01/01(日) 21:20:55.77 ID:r7bFhxo20
>>828 千歳・千代田(およびその改)
最上改・三隈改・鈴谷改・熊野改
伊勢改・日向改・扶桑改・山城改
積載数は各艦のスロットの搭載数全部書くなんてめんどくさくてやってられないので調べろ
830 :
ゲームセンター名無し (ペラペラT SD52-oz7R)
2017/01/01(日) 21:23:50.54 ID:OQTeM3Q3D
831 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-DIcK)
2017/01/01(日) 21:24:08.45 ID:m60jqmjQK
空母を二隻使おうと思うのですが、飛龍改と蒼龍改の二隻と、翔鶴と瑞鶴の二隻では、どちらが良いでしょうか?
832 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-1JQq)
2017/01/01(日) 21:35:29.86 ID:uP7meKHTd
829さんどうもです
分かったぽいのでメモっておきます
鈴熊さん6
三隈さん8
最上さん11
さちとちよさん12
伊勢日向さん14
扶桑山城さん10
(最大搭載スロット一つ分)
ソナーも合わせて装備すれば
潜水艦もやっつけれるぽい?
833 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fda-6Sai)
2017/01/01(日) 21:43:53.62 ID:r7bFhxo20
>>832 爆雷は千歳・千代田に搭載できるが航空攻撃にのるかどうかはやったことないのでわからない
ソナーは駆逐と軽巡にしかつめないので瑞雲搭載できる艦にはつめない
834 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-1JQq)
2017/01/01(日) 21:50:18.09 ID:uP7meKHTd
分かったぽい
明日ちとちよさんに三式爆雷
と試作晴嵐で試してみるっぽい
835 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2017/01/01(日) 21:57:29.35 ID:Wt6gxa0IK
>>831 その質問は4隻持ってんのに聞いてんの?それとも購入を考えて聞いてんの?
質問が幼稚すぎて困るんだが…
めんどくさいから瑞鶴翔鶴使えば?
836 :
ゲームセンター名無し (HappyNewYear! KK4e-fDAT)
2017/01/01(日) 22:00:43.66 ID:Wt6gxa0IKNEWYEAR
三式爆雷と試作晴嵐持ってたら新任提督じゃないべさw
冬休みかぁ…
837 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-DIcK)
2017/01/01(日) 22:04:08.95 ID:m60jqmjQK
>>835 稚拙な質問で申し訳ないです。
カードは四枚あります。
自分で調べて見たのですが、もう迷ってしまって。
翔鶴と瑞鶴が良いのですね。ありがとうございます。
838 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2017/01/01(日) 22:08:54.95 ID:Wt6gxa0IK
新任提督だよね? 4000円ぐらいで購入した瑞鶴翔鶴を普通は使うよ
839 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 27c7-N5TX)
2017/01/01(日) 22:33:44.22 ID:xwfxmkWM0
強さで言うなら飛龍改蒼龍改だろうけど
強い弱いだけで使うの決めていくとこのゲーム続けられないぞ
上手くレベリングして使うといい
840 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-DIcK)
2017/01/01(日) 22:36:27.55 ID:m60jqmjQK
>>838 はい、クリスマスくらいから始ました。
やはり、翔鶴と瑞鶴なんですね。
確かに翔鶴と瑞鶴は高かったです。
とにかく使ってみます。
ここを見ているだけで勉強になります。
また、お知恵をお貸し下さい。
皆さん、ありがとうございます。
今からちょっと試してきます
841 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2017/01/01(日) 22:41:31.82 ID:a5uIsC0R0
改になれば多分鶴姉妹のがちょっと強いが今後いつくるかもいくらかかるかもわからんからにこーせんを勧める
842 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2017/01/01(日) 22:56:39.15 ID:Wt6gxa0IK
今から始めるなら五航戦じゃない? 慣れる頃には空母も戦艦イラネになるし
先を考えて(改転売)も瑞鶴翔鶴w
843 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9b59-tTSs)
2017/01/01(日) 23:37:30.68 ID:VGYYfGnY0
今日試してみたが千歳改に晴嵐×2と晴嵐×1+三式爆雷は後者の方がダメ出た
爆雷装備はちゃんと計算されてるっぽい
844 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e214-Pj8i)
2017/01/01(日) 23:51:41.12 ID:1pLfiGvn0
このスレに沿うかはともかく、それは面白い情報だね
晴嵐1スロ(6機?)より爆雷装備の方がダメが出るなら
対潜要員として積む価値があるかも
ソナー探知した遠くの潜水艦を処理するのが割りと面倒くさいので
ちなみにどの潜水艦にどれぐらいのダメージ?
845 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-DIcK)
2017/01/02(月) 00:40:49.25 ID:QwyEmEXpK
>>837です。
なるほど、色々な意見がありますね。
確かにレベル上げしないと強くならないですね。
ここを見て紫電改の開発も出来ました。
とにかく、皆さん、お優しくて感謝しています。
846 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 9b59-tTSs)
2017/01/02(月) 00:42:51.65 ID:OHyx3YoM0
>>844 三式積んだ場合は4-2でヨ級に40弱(轟沈)、ヨ級eliteに10ちょっと(半分くらい)くらいだった
晴嵐×2のときはヨ級すら落とせなかった
ちなみに千歳改はレベル28で3つ目のスロットは副砲積んでる
爆雷×2にしたらもっとダメ伸びるかもしれん
847 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ e214-Pj8i)
2017/01/02(月) 01:15:58.66 ID:XINF5Oyo0
>>846 ありがとう
ヨ級でそれだけ出るならすごいと思う
瑞鳳とRJの最大スロ18〜24に流星積んでも落とせないからね
カ級でクリティカル40ぐらい
晴嵐を瑞雲に変えても誤差だろうから
水母改を瑞雲、三式、三式で遠距離航空爆雷要員にできそうね
848 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 173c-EzRd)
2017/01/02(月) 09:08:39.84 ID:lu3xEXxL0
艦隊の編成なんですが姉妹艦を入れたり二航戦だったりの組み合わせだと性能に変化はありますか?
あと艦娘の配置なんですが戦艦が前、巡洋が後ろ等によって変化ってありますか?
849 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2017/01/02(月) 09:18:22.13 ID:6Lq/Ktuj0
>>848 1)ないよ
2)火力に差はない。回避時に後ろのほうが被弾しやすいってことはあるかも
850 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2017/01/02(月) 09:20:28.50 ID:X8nYpHh7K
>>848 前者は無い 後者は君の腕次第。マップ空爆を避けれないなら戦艦は後ろで被弾要員に。旗艦の速度が艦隊の最大速度になるから(砲撃戦は別)旗艦はなるべく速度の速い艦を。
851 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 173c-EzRd)
2017/01/02(月) 09:35:29.10 ID:lu3xEXxL0
852 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd52-fkFp)
2017/01/02(月) 09:39:31.75 ID:xdDJIJGYd
ちょっとググったり考えたらわかることだろ
初心者とか以前の問題だわ
脳が足りてない
853 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2017/01/02(月) 09:55:00.68 ID:6Lq/Ktuj0
>>851 ボス戦の前に大破さえしなければ良いって考えると
逆に戦艦を前にして火力を温存するって戦法もあるよ
自分の操船技術と相談しながら編成すればいい
ちなみに、単縦陣の時に123456の並びは
複縦陣にすると
426
315
になるから注意(いずれも左側が先頭)
だから戦艦は34の位置に編成すると複縦陣で被弾しにくい
854 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 173c-EzRd)
2017/01/02(月) 10:21:17.88 ID:lu3xEXxL0
>>853 序盤は火力温存なら戦艦34駆逐、巡洋12で配置した方が良さそうですね56はまだカードをあまり持って無いので火力重視で重巡にしておきます
まだマップもあまり進んでないので対空は置いておいて単縦と複縦で進めていきます
855 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 07a1-Upiu)
2017/01/02(月) 10:56:44.65 ID:ZvCqNRME0
友人がこのカードをくれんですがどの様に編成くんだらいいですか?
856 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2017/01/02(月) 11:08:48.28 ID:6Lq/Ktuj0
>>855 編成画面で
島風 雪風
長門 羽黒
蒼龍 筑摩
実際に戦闘して困った事が起こったら具体的に質問してね
司令部のLvが低い序盤だと、戦艦や空母を入れてると資材が足りないかも
その場合は、戦艦空母を外して軽巡にする
857 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 07a1-Upiu)
2017/01/02(月) 11:18:45.70 ID:ZvCqNRME0
858 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Srf7-cL4Z)
2017/01/02(月) 11:24:40.94 ID:k/qBVFSAr
スタートからこれだけの艦娘カードが揃うんだから
相当恵まれてると思う
あとはリサボから気になるのを確保すれば
まず戦力には困らないと思う
859 :
ゲームセンター名無し (アウアウウー Sab3-EzRd)
2017/01/02(月) 13:52:45.80 ID:/KIJXDHua
>>855 初っ端から秋月 雪風 島風 長門が揃ってるなんて、なんて恵まれてるのか!
友達超太っ腹だね
860 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW b2c1-uUh0)
2017/01/02(月) 14:33:49.62 ID:n4siXUhW0
861 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 07a1-Upiu)
2017/01/02(月) 16:17:27.42 ID:ZvCqNRME0
>>859 大体のホロは集めたらしいです、いくらぐらいかかるんですか?
862 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2017/01/02(月) 16:27:23.86 ID:2KprjFzsa
863 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 07a1-Upiu)
2017/01/02(月) 16:32:51.38 ID:ZvCqNRME0
864 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2017/01/02(月) 16:44:24.21 ID:2KprjFzsa
>>863 今艦娘が100種類くらいあって、ホロが出る確率が10%くらい
一切ダブリが無かったとしても全部揃えたら10万円かかる
865 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd72-ox68)
2017/01/02(月) 16:45:57.01 ID:7QndBlppd
>>863 自分の同僚も友人の先任提督からそちらと同等以上の戦力貰って始めてた。
ただ、それら先任の方々にとっちゃ言い方は悪いけど、わけてくれた子たちは余剰戦力でしかない。
飯おごるのは良いとしても、あまり過剰に恩に思わない方が重くなくて良いよ。
866 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2017/01/02(月) 20:27:27.04 ID:5dSku5Th0
>>861 流石に(欲しい子の)ホロは集めたという意味だろ・・・多分
867 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-NaG3)
2017/01/03(火) 08:59:58.55 ID:UBuXboyCd
軽巡のレシピなんですけど250130200300で正解でしたっけ?
868 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2017/01/03(火) 09:17:13.39 ID:GE0Yp30q0
>>865 250/30/200/300じゃね?
レア駆逐艦レシピの重巡外しだけど
869 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-NaG3)
2017/01/03(火) 09:39:09.89 ID:UBuXboyCd
>>868 感謝します、さっそく今日やってみますわ
870 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sdc7-ox68)
2017/01/03(火) 10:11:09.54 ID:+HAHI+Tzd
871 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd52-NaG3)
2017/01/03(火) 11:10:07.03 ID:UBuXboyCd
872 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2017/01/03(火) 13:01:00.55 ID:9htCFNOi0
資材盛ってレアが増えるかというと多分誰も実証できてないはず
ので別に弾薬とかもっても確率はあがるかわからんので最低値を勧める
燃料も200がボーダーらしいがまあ腐るからお好きに
873 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spf7-BD8y)
2017/01/03(火) 14:03:23.41 ID:WUBijjdlp
ちょい端折ったとこでボーキが枯れるからね
874 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2017/01/03(火) 19:40:09.34 ID:7lCDUFyRK
艦これ公式の提督情報を見たい時って
SEGAID取得してログイン→カードの20桁の番号入力すればいいんだよね?
それで紐付けしておけば会社のPCからでも閲覧できるよね?
オッサンにはなかなか難しい
875 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ cf6c-4KQg)
2017/01/03(火) 20:30:35.32 ID:voSSSLNU0
>>874 おい、会社のPCで艦これ公式閲覧すんなよ
バレたらクビが飛ぶぞw
876 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7bfe-y+tQ)
2017/01/03(火) 20:50:05.62 ID:7leQHYFO0
フリーにしてる以上接続した程度ではクビにならんだろうが
ログは辿れるという事実だけは認識しておいた方がいい
手順については公式読めとしか言えん
877 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2017/01/03(火) 21:20:14.14 ID:OV8CQsiBa
>>874 またガラプーか、それは業務上横領って犯罪だ
俺らは犯罪幇助になっちまう
878 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK4e-fDAT)
2017/01/03(火) 21:40:25.25 ID:7lCDUFyRK
>>876 ウチの会社 昼休みは問題ないんだよ。エロサイトとかじゃなければね。
ようつべで動画とか見てるよ
879 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2017/01/03(火) 22:01:59.18 ID:OV8CQsiBa
もうガラプーは黙れ
880 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2017/01/03(火) 22:48:57.96 ID:9htCFNOi0
中小は割りとアクセスログとか見ない
881 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d379-Eko0)
2017/01/03(火) 23:08:44.49 ID:tX+lSgOx0
今日、幸運にも龍田の中破カードが手に入ったんだが
「装↓」「運↑」 みたいなマークが付いてるんだけど、これは何だろう?
中破カードにも当たりと外れがあるって事? それとも龍田の中破カードは全部このマークなんだろうか?
あと「装↓」ってどういう意味か分かる人居たら教えてください
882 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0fda-6Sai)
2017/01/03(火) 23:13:18.03 ID:2kpZ/9xE0
ホロには運↑ってあるがこれはノーマルより運が上がるってこと
中破は運↑装甲↓ってあるがこれは運が上がる(ホロより上がる数値が高い)が装甲が下がるってこと
中破とホロは一律でこの仕様なので当たりとか外れはない
883 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 173c-ThxE)
2017/01/03(火) 23:17:05.36 ID:8XKl9cNr0
>>881 見た通り中破はステータスの装甲がダウン、運がアップする滅多に出ない激レアなカード
ショップやヤフオクで高値で取引されるなどコレクター向けアイテムな感じ
ちなみに中破は必ずホロもセットとなっている
884 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ d379-Eko0)
2017/01/03(火) 23:17:13.37 ID:tX+lSgOx0
>>882 ありがとうございます
なるほど、中破カードはメリットだけでは無いんですね
885 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2017/01/03(火) 23:38:08.33 ID:9htCFNOi0
具体的には運3上がるが装甲1下がる
よほど重ねまくらなければ誤差
886 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロロ Spf7-1JH5)
2017/01/03(火) 23:58:01.43 ID:Dyj2eH8Yp
そもそもアーケードの場合は食らわなければ良いだろうって回避出来るから、戦艦や空母でなければ装甲が1でも何とかなるからなぁ
ある程度まで進むと、被弾=中大破になるから装甲あまり関係なくなるのも大きい
887 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 765e-4Ie9)
2017/01/04(水) 00:33:41.07 ID:bNB1L72+0
考えてみりゃ中破カードじゃなくても1ミス即大破即撤退とか割と普通だもんね
メリットのほうがずっと大きいか
888 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd52-fkFp)
2017/01/04(水) 09:33:46.16 ID:VG0gWBr5d
全然普通じゃないが
食らうのがまずおかしいが
889 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f41-Sa8B)
2017/01/04(水) 09:58:06.95 ID:fNlaAA/w0
まぁ慣れてきたらノーダメ余裕だろうけど、新任だと喰らっちまうのも無理ない
俺もこの前まで、2-1で航空撤退やらかしてたし
(プレイ動画見て航空攻撃の避け方覚えてからは喰らわなくなったけど)
890 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2017/01/04(水) 11:15:07.98 ID:rrTk3YUC0
嘘付け絶対低確率で眼前サークル出されて事故るぞ
891 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f41-Sa8B)
2017/01/04(水) 11:38:05.87 ID:fNlaAA/w0
ゴメンなさい
「喰らわなくなった」とかカッコつけて嘘つきました
昨日、航空サークルを加速して抜けようとしたら、進路上に砲撃サークルが出て、焦って両方とも喰らったクソ提督は俺です OTZ
あと魚雷狙ってるときとか、明らかに回避疎かになってるので要精進ですわ
やる事多くてすげぇ面白いw
892 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロル Spf7-qQw5)
2017/01/04(水) 11:41:22.97 ID:/Aw9SxScp
眼前サークル出たら、砲撃をわざと外して夾叉出して抜けてるわ
慣れると砲撃のタイミング分かってくるから、念の為に備えられるようになるぞ
893 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0f41-Sa8B)
2017/01/04(水) 11:50:27.29 ID:fNlaAA/w0
昨日、他の上手い人のプレイ見てたけど
>>892の言う通り、敵の航空攻撃や砲撃タイミングを見計らって、サークルが発生する前に速度調整したり動いてるよね
某お船ゲーでは、複数の敵戦艦の砲撃タイミング読んで艦をその方向に立てたりしてるので、その要領でやってみる
ダメージ交換するより、喰らわない方が得だから夾叉抜けも試してみよう
予想してたより、ずっとアクション性があってホント面白い
できるなら、最寄りのゲーセンにも導入して欲しいもんだがw
894 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 173c-ThxE)
2017/01/04(水) 12:37:28.67 ID:EVLwZTN+0
コツとしては敵の砲撃発生画面が出ると共に2速程度に落として
周辺の攻撃円(サークル)の出現状況を見極めて
副砲連打(至近弾)しながら一気に突っ切るか舵を大きく切って回避するか冷静に判断する
最悪目の前に突如敵の攻撃円が出現してしまっても
わざと主砲を外す事で夾叉弾を出す、通称「夾叉キャンセル」を使う
要はやり方はいくらでもあるという事
895 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2017/01/04(水) 12:52:52.59 ID:Ion3p9870
>>893 最低限遠距離・中距離の境界に突入する時に必ず砲撃があるから、速度落とす
敵砲撃のドーンって音がした瞬間に、1,2速に落とす
少なくと未序盤は航空攻撃の間は敵砲撃が無いことが多いから、接近のチャンス、横に逃げたらもったいない
基本全速力移動時は副砲撃っておく、至近弾発生したら敵砲撃が遅れる
近距離レンジ内では全速力は必須ではない、こまめに速度調整してT字有利を維持
魚雷は横向いて(斜めより真横に)発射したほうがダメージ出やすい、当たる瞬間にT字有利・単縦陣は無理しない
896 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 9f4a-SeSY)
2017/01/04(水) 13:01:08.31 ID:Ion3p9870
>>895 あと、先頭開始直後に魚雷を選択すると敵が正面に捕捉出来るのと、視点が高くなり広い範囲が見渡せるから、最初の砲撃を回避しやすい
なお、最初に敵砲を受けた時は、とりあえず距離境界線をまたいで外側に逃げれば、砲撃範囲外になって砲撃を受けないので、そういう避けかたもあり
897 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef99-llBT)
2017/01/04(水) 15:17:14.96 ID:lTHF1FvM0
始めたばかりで重巡1軽巡4あと駆逐しかないけど戦力アップ的な意味では重巡とかを優先して育てたほうがいいの?
898 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0ffe-7auN)
2017/01/04(水) 15:27:37.39 ID:T4c6xCKr0
>>897 駆逐・軽巡・重巡はレベル上がると火力跳ね上がるので計画的に育成するべし
ただし軽巡は現状中途半端な戦力なので攻略目的で育成するなら駆逐と重巡の優先度が高い
攻略の上では駆逐は2隻くらい育っていればまあ十分で重巡は4隻くらい育てていても損はしない
欲をいえば重巡は最上型を優先するべし
899 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa1f-SeSY)
2017/01/04(水) 15:30:59.45 ID:JzfmnNDAa
>>897 重巡は最初からそこそこ強いから、そのカードだと自然と編成に入れることになるね
900 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 7642-GmXI)
2017/01/04(水) 15:38:47.87 ID:rrTk3YUC0
重巡は育って改+レベル30とかにならないと戦艦に太刀打ち出来ないから最初はお供に戦艦2くらい入れるのを勧める
航巡と軽巡は火力初期値が低いから更にレベルがいる
901 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ ef99-llBT)
2017/01/04(水) 15:40:20.60 ID:lTHF1FvM0
回答ありがとう
嫁候補が駆逐なんだけどMVPを毎回重巡が取っちゃうからちょっとモヤモヤする
902 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW ef02-mhDc)
2017/01/04(水) 15:46:22.05 ID:ml4cUtvQ0
>>897 気に入った艦娘を育てればいいよと言いたい所だけど
戦力アップしてマップクリアがしたいのなら、重巡があと1〜2隻は欲しいね
重巡が3隻程あれば2-3まではいけると思う
今は資源も少ないだろうから建造もしづらいだろうけど戦艦レシピまわして戦艦ゲットのついでに出るのを期待するとかリサボを利用するなり何なりと
戦艦空母はそこそこ指令レベルが上がってから使わないと資源が底をつきる可能性あるので注意
903 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0ffe-7auN)
2017/01/04(水) 16:19:40.58 ID:T4c6xCKr0
>>901 MVPは火力が一番高い奴が取りやすいから駆逐巡洋混成の艦隊だと相手が潜水艦でもない限り駆逐がMVPとることなんてまずないから
たぶん戦艦手に入れて編成すると今度は毎回戦艦がMVPもっていく
駆逐の育てたい奴は旗艦にして長い目でやるといいよ
あと開発を計画的に行うこと(魚雷・ソナー・爆雷・副砲あたり)
904 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 323f-Eko0)
2017/01/04(水) 16:51:42.33 ID:ujjQzFOa0
念のため補足
3−2で「軽巡1+駆逐5以下」または「駆逐6以下」の条件がある
なので、駆逐育成は5隻または6隻を選んで置いたほうが良いかと
まあ、駆逐低レベルのクリア動画あるけどw
905 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 42bc-Pj8i)
2017/01/04(水) 17:09:02.85 ID:J9OgWkuh0
>>901 駆逐MVPは西方海域の対潜で取れるようになる
それまでは旗艦で育てるしかない
906 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ df3a-Eko0)
2017/01/04(水) 18:05:20.57 ID:vXK40SQ50
夜戦までもつれ込むと結構取れたりするぜ
907 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 765e-4Ie9)
2017/01/04(水) 18:39:24.98 ID:bNB1L72+0
感覚的にはオーバーキル含めた総ダメージで決まってそうね
戦艦とか空母が初手で3桁とか出すともう追いつけない
908 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spf7-Fh/7)
2017/01/04(水) 18:50:37.10 ID:rEhyvAcPp
大体は加賀さんと夜戦の島風改がMVPを掻っ攫っていくわ
909 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spf7-Fh/7)
2017/01/04(水) 18:56:00.73 ID:3kKPaFJdp
秋月さんはどこで出ますか?
910 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 173c-ThxE)
2017/01/04(水) 19:14:52.30 ID:EVLwZTN+0
>>904 極端な言い方をすれば3-2はレア駆逐の鹿風,雪風Lv90以上があれば
他がレベル低くても十分クリア可能
そういや、追撃戦出してから1度も3-2やってないなあ‥
>>907 追撃戦は戦艦,空母を敢えて外す事で駆逐もMVP取りやすくなる
>>908 相当レベル上がってると頻繁にMVP取れるようになるね
911 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 173c-ThxE)
2017/01/04(水) 19:15:54.55 ID:EVLwZTN+0
912 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 27c7-N5TX)
2017/01/04(水) 19:21:29.63 ID:/ddwkqFo0
>>909 2-3,2-4,3面,4-2 すべて追撃戦のみ
913 :
ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spf7-Fh/7)
2017/01/04(水) 19:41:03.42 ID:3kKPaFJdp
914 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 42bc-Pj8i)
2017/01/04(水) 19:58:32.22 ID:J9OgWkuh0
>>910 そもそも3-2クリアするだけならLV20未満の駆逐ノーマルで
道中ガン逃げ主力A勝利狙いでいける
LV90のレア駆逐なんていらん
915 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 765e-4Ie9)
2017/01/04(水) 20:04:33.11 ID:bNB1L72+0
3-2カットイン運とか色々絡むけどレベル1駆逐6隻と普通の魚雷12本でもS取れなくはない
勝てたらラッキー負けても経験値ウマーぐらいの気持ちで突っ込むのもアリ
916 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 323f-Eko0)
2017/01/04(水) 20:36:21.11 ID:ujjQzFOa0
917 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d79-IbiL)
2017/01/05(木) 00:42:15.19 ID:iNBO6ZaN0
帰ってスレ見たら、回避方法の情報が沢山あって感謝
明日は仕事帰りにゲーセン寄る予定だったので参考にさせてもらいます
それと、Wikiを探しても探せなかったため質問です
ブラウザ版だと戦闘回数に応じて与ダメに弾薬補正、回避に燃料補正が掛かるのですが、アーケード版だとどうなんでしょう?
返信は明日遅い時間になってしまうと思いますが、よろしくお願いします。
1.ブラウザ版と同じく、道中戦闘回数に応じて弾薬・燃料補正あり
2.補正はあるが、「実際の射撃回数」「道中経過時間」などのブラウザ版と違う法則がある
3.補正など無い
918 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/05(木) 00:54:26.95 ID:+I+zP5n80
919 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/05(木) 01:03:39.27 ID:O6ulGjsGa
>>917 燃料弾薬は昼戦闘1回で20%ダウン、夜戦で弾薬のみさらに10%ダウン
回避は疲労度によると思う、右下のバーがオレンジ色になったら回避ダウン
920 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 793c-S/j3)
2017/01/05(木) 01:09:29.15 ID:V8vqHAUQ0
道中の敵を倒しながら進んでいくうちにいつの間にか疲労度が上がってしまい
敵主力艦隊と当たる頃にはゲージがオレンジになって不利な状況になってしまいます
そこで質問です。出来るだけ疲労度を上げずに進む方法はあるのでしょうか?
自分は時々速度を1秒ほど原速に下げたりはしています
921 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/05(木) 01:20:04.42 ID:O6ulGjsGa
>>920 そもそも道中何戦するんだ?
道中2戦までならそんなに疲労度たまらんだろ
マップでは時間一杯使って疲労抜きする
戦闘では近距離レンジに入ったら速度落とす(原速〜2速)
922 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 793c-S/j3)
2017/01/05(木) 01:27:54.24 ID:V8vqHAUQ0
>>921 道中の敵は出来るだけ倒して主力艦隊をSクリアして且つタイムボーナス最大を狙っています
思えば近距離内に入ってからも無駄に速度を上げて動き回ってるかもしれません
戦闘に入ったら常にT字有利を意識しながら疲労の上昇を抑えるようにします
923 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/05(木) 01:29:33.09 ID:O6ulGjsGa
924 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ fe5b-pn3f)
2017/01/05(木) 01:30:21.29 ID:qUi2hV/f0
適切な方法でとっとと敵を倒すのが一番の疲労軽減策だよ
戦艦でアウトレンジするなら原速で横向きにして13秒ごとにボタン押してればいい
重巡戦隊なら主砲・副砲・魚雷を駆使して可及的速やかに敵を殲滅する
空母がいるならマップ爆撃を活用する
特に副砲と魚雷を使えてるかどうかで殲滅速度に大きな差が出るから
今みたいな空いてる時に頑張って練習するのが吉
925 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 793c-S/j3)
2017/01/05(木) 01:41:33.29 ID:V8vqHAUQ0
>>923 マップ上の敵の配置によりますが道中は2〜3戦しています
>>924 戦闘に入ったらまずは戦艦の46砲アウトレンジ3回で敵戦力を減らして
残り30秒切ったら全速で副砲打ちながら一気に近距離に入っています
T字有利を取れたらその状態を維持するようにします
926 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ fe5b-pn3f)
2017/01/05(木) 01:58:32.02 ID:qUi2hV/f0
>>925 できる限り戦いたいという精神はよくわかるが道中3戦はゲームの常識的にはちと多いな
2戦以内には抑えたいところだがまあそれはそれとしてだ
戦艦何隻なのかわからんけど、近づくのはそうしないと攻撃できないからなのであって
近づかなくても攻撃できるなら別に近づく必要はないぞ?
よほど駆逐を多く入れてるんでもない限り中距離で十分火力出るでしょ
戦艦はもとより巡洋艦も中距離で砲撃できる
副砲使えば魚雷もそれなりには当てられるはず
俺はどうしてもインファイトしたいんだ!ってんでもないなら無理に近づかず中距離で戦えばよろしい
疲労のたまりはずいぶんと軽減されるはず
駆逐が牽引と魚雷しかやることなくなるがそれはもうしょうがない
逆に腕を磨きたいならインファイトで頑張ればよろしい
疲労がたまった状態でS勝利狙うのもそれはそれで身になる
がんばれ
927 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 793c-S/j3)
2017/01/05(木) 05:18:26.35 ID:V8vqHAUQ0
928 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-7ZTn)
2017/01/05(木) 07:06:21.58 ID:KOOJAt4Pd
魚雷についてなんですけど魚雷も打つ時にT字の時に打つ方が効果的なんでしょうか?
それとも魚雷には関係ない事なんでしょうか?
929 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/05(木) 07:20:59.97 ID:Zh/+fqPga
930 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-7ZTn)
2017/01/05(木) 07:23:00.77 ID:KOOJAt4Pd
931 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/05(木) 07:27:34.49 ID:Zh/+fqPga
>>927 疲労度オレンジになったからといって即不利って訳でもないけどね
まぁしかし、46砲アウトレンジ3回してるなら、その時に原速にしてたらそんなに疲労はたまらないはずなんだけどな
アウトレンジから残り30秒でインファイトする必要はない、中距離までで充分、ってのは
>>926が言ってる通り
932 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/05(木) 07:51:10.40 ID:+I+zP5n80
>>928 撃つときの交戦形態は影響しない
魚雷がヒットしたときに交戦形態の影響を受ける
ので魚雷発射後にT字有利を狙おう
魚雷発射時は、射線が黄色の時(正面の時に黄色になる)
にうつと命中が下がるので緑色の時に撃とう
933 :
ゲームセンター名無し (スププ Sd22-U/gd)
2017/01/05(木) 09:33:29.73 ID:tmg8Uae5d
そんなの試してみたらすぐわかるやろ
黄色線どうこうは公式に書いてるし
初心者というかガイジばっかだよなここ
934 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2141-HvS5)
2017/01/05(木) 10:08:42.48 ID:98C+D8hV0
ようやく2-3までたどり着けたとこだけど、先日念願の初戦艦・比叡が加入してだいぶ楽になった感じがする
以前までは中距離と近距離の間で砲戦してたのが長距離と中距離の間になったら、敵の攻撃をだいぶ避けやすくなった
やっぱり史実通り、射程は偉大
ここでレベル上げしつつ敵の攻撃回避の練習重ねて中距離でも回避できるようになれば、難関と言われる3-2も突破できるかな
ブラウザ版では半月ほど沼った記憶が・・・<3-2
935 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 21fe-Fg/W)
2017/01/05(木) 11:00:14.62 ID:zp8OKHA90
>>934 3-2を突破するだけなら実はそんなに難しくはない
まずは2-3と2-4で追撃出して表裏回れるようにするのがいいんじゃないかな
そろそろ開発で装備整え始めないとつらくなってくる時期だよ
936 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr51-zr8u)
2017/01/05(木) 11:10:19.18 ID:7RUQcKOAr
3-2はここでも何回も質問されてるしテンプレにも攻略法書いてあるから読むがよろし
2-3から戦艦もドロップするからここでレベリングしながら戦力集めてもいいかも
937 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2141-HvS5)
2017/01/05(木) 11:59:34.69 ID:98C+D8hV0
( ゚д゚)... 装備開発すっかり忘れてた…
魚雷や主砲、西方海域に向けた対潜装備とかも開発しつつこの辺りでレベリング&練習してきます
938 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/05(木) 12:16:47.75 ID:YTb/j3bBa
>>934 3-2は勝利Sするのに提督の練度が必要なだけで、勝利Aならそんなに難しくないよ
むしろ道中大破に注意
939 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ a240-wEaH)
2017/01/05(木) 12:38:41.37 ID:1PyJog8e0
A勝利で突破したところで意味がない。
2−3・4表裏ともS勝利安定しなきゃ
3−3・4や4−3表でS勝利安定しない。
S勝利→追撃戦できないのに3−3・4行っても無駄だよ。
5月頃3−4までとりあえず行ってみたけど
450GP払ってマップ攻撃旗艦大破撤退してレベル・装備の
重要性を実感しただけだった。
940 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/05(木) 12:45:24.26 ID:YTb/j3bBa
941 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr51-zr8u)
2017/01/05(木) 12:53:44.43 ID:7RUQcKOAr
>>939 で、貴方の質問は何よ?
キス島は編成が特殊だからとりあえず通過だけしたいって初心者は結構いるし追撃戦はそれこそ好きにしろとしか
942 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK59-okz9)
2017/01/05(木) 13:49:57.71 ID:EmMyHarYK
943 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 2141-HvS5)
2017/01/05(木) 14:11:15.58 ID:98C+D8hV0
>>938>>942
ありがとうございます
ブラウザ版と比べて、意外となんとかなりそうな感じなんですね
逆引きドロップ見ると、北方海域で新規入手できるようになる艦は長門型くらいなので、アケ版では焦らず地道に攻略していくことにします。
(今の提督レベルだと、長門型運用には資源的に厳しいかもしれないので)
とりあえず、南西諸島海域でレベリングと操舵の練習(あわよくば改ゲット)しながら、装備備えておきます
944 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/05(木) 14:46:53.79 ID:bHI+oHuka
>>942,943
真上〜左上のあたりに空母艦隊が居るよ
腕試しでも無い限り
>>14を参考に回避推奨
945 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/05(木) 14:47:29.32 ID:bHI+oHuka
946 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6e42-LT8s)
2017/01/05(木) 15:15:34.91 ID:iVJURblp0
3-2の開幕索敵からの爆撃とかいう初見殺し
947 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr51-ni/n)
2017/01/05(木) 17:37:31.71 ID:UUAv/VW8r
948 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW fd59-GcKO)
2017/01/05(木) 19:23:53.56 ID:F9X6ggub0
949 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d79-IbiL)
2017/01/05(木) 23:07:00.91 ID:iNBO6ZaN0
>>918>>919
wikiにありましたか; 本家のように「戦闘」の項目にあるとばかり・・・
ありがとうございました OTZ
950 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd22-9Pqs)
2017/01/06(金) 15:23:14.21 ID:opOURDFId
スレ立ててみる
951 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd22-9Pqs)
2017/01/06(金) 15:25:48.79 ID:opOURDFId
規制で立てられなかった
952 :
ゲームセンター名無し (スップ Sd22-9Pqs)
2017/01/06(金) 17:25:30.28 ID:opOURDFId
953 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d79-IbiL)
2017/01/06(金) 19:52:45.83 ID:nIxMd3x30
954 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/06(金) 20:12:31.93 ID:pwdNjMmi0
955 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/06(金) 22:37:41.92 ID:pwdNjMmi0
鯖落ちやすいみたいなので早めに埋めますか?
あと、はやく我が鎮守府に夕張改がきますよーに( ̄人 ̄)ナムナム
956 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d79-IbiL)
2017/01/06(金) 22:52:01.09 ID:nIxMd3x30
当鎮守府に、比叡以外の戦艦が着任しますよーに (比叡だけ3枚あり)
957 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr51-zr8u)
2017/01/07(土) 00:08:34.31 ID:8iFqfo2Fr
近場か取りに来れるならただで残り9人渡せるぞ、ふなっしーの街だが
958 :
ゲームセンター名無し (スプッッ Sd82-kWmC)
2017/01/07(土) 00:27:34.93 ID:Zv0s7Rfad
959 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ fe5b-pn3f)
2017/01/07(土) 00:43:35.31 ID:07Bzkc3Y0
神様僕に阿武隈改をください
大井っち北上さんと並べて出撃させたいんです
960 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK16-MmmZ)
2017/01/07(土) 00:47:58.58 ID:5/rYBxQEK
普段はエリア2でレベル上げして、やっとエリア3に行けるようになった新米提督です。
やはり空母や戦艦は建造しないと引けないですか?
ほとんどが駆逐艦で、少しの軽巡や重巡ばかりで、良くて加賀のノーマル止まりです。
やはりドロップで良いカードは難しいでしょうか?
961 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr51-zr8u)
2017/01/07(土) 00:52:40.45 ID:8iFqfo2Fr
まぁ海域次第だな、南西諸島海域は出るとは言え確率てきにはまだ低目
北方海域は戦艦も空母もそこそこ出るからGPの都合がつくならそちらを周回した方がいい
962 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 514a-GlJK)
2017/01/07(土) 01:03:37.31 ID:2rcKPgke0
>>960 3ーx回ってればそこそこドロップするよ
資材余ってたら戦艦・空母レシピ建造するのもいいけど、資材少ないなら無理に回さないほうがいい
それくらいならカードショップで買うほうがいい
963 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 01:04:56.02 ID:UyP0T8iN0
>>960 ドロップは
>>916をみてくれ
まあ自引きに拘りがなければ好みの子を買った方が良いと思うよ
964 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-t9u8)
2017/01/07(土) 01:06:02.58 ID:SutMRUX+d
>>960 2-3回してれば戦艦も空母も出てくるがな
全く出ないというのは運がよっぽど悪いかプレイ回数が少ないだけ
3-1も楽だが2-3だと追撃でレア艦も狙えるからそっちオススメ
ともかく回数こなさないとな
965 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 617b-GcKO)
2017/01/07(土) 01:13:19.81 ID:c9cJNFeu0
>>960 レベル上げも兼ねて2-3や2-4を中心に回った方がいい
戦艦なら金剛型や伊勢型、空母なら一航戦がドロップするし追撃ならレア艦も狙える
資材は主砲や航空機の開発に回すべし
特に46cm砲を2門揃えるとその後の攻略が楽になる
扶桑型や長門型、二航戦が欲しいなら3-1〜4を回ることになるけど装備が揃わないうちはおすすめしない
どうしても欲しいなら買うのも手
966 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 793c-S/j3)
2017/01/07(土) 01:53:18.10 ID:UX3N0ARK0
ノーマル位ならリサボ(カードのリサイクルボックス)に
戦艦、空母、重巡などが入ってる場合が多いので
必要な分を確保するのもアリかも‥
もちろん入れてくれた人たちへの感謝の気持ちを忘れずに
967 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK16-MmmZ)
2017/01/07(土) 02:40:36.86 ID:5/rYBxQEK
>>961-966 たくさんのお答えありがとうございます。
もう少しやりこみも必要で、どうしても欲しいなら購入も考えてみます。
メインの艦隊は順調なんですが、3-2で軽巡1駆逐5が開戦初っ端の航空戦でボコられてしまいます。難しいゲームですね。
968 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW c102-LoTi)
2017/01/07(土) 03:01:21.93 ID:yefN6CjM0
>>967 3-2の事ならこのスレ(次スレでも良い)のテンプレを良く読むべし
そんなに焦らなくてもやってくうちにほとんどの艦はそろうよ
969 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK16-LFxV)
2017/01/07(土) 06:39:03.14 ID:+OmP3XqrK
>>967 3-2は開始したら真下に全速力で到達。それから陣形変更 そのまま右に進んでボスの下まで来たら北上すればいい。
昼間は無理せず夜戦で適当にダメージ与えれば勝利は可
全艦駆逐なら近距離からスタートだから一斉砲撃できる
970 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK59-7Uo4)
2017/01/07(土) 07:40:28.74 ID:8WE6uPcxK
戦闘で敗北(ガン逃げ)しても進軍は出来るって事に気付いていない初心者の人も多いよね
まあ、3-2より先に4-1に行けば嫌でも気付くんだけど
971 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 514a-GlJK)
2017/01/07(土) 09:09:49.45 ID:2rcKPgke0
>>970 まぁ普通は勝利しないとダメって思うだろうな
俺も予備知識が無かったら、進軍してもボスと遭遇できなくなると思っただろうな
972 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW a500-3bvU)
2017/01/07(土) 09:58:52.50 ID:37vu3Gjr0
ざっとスレの流れなど見ましたが2-3と2-4でレベリングしながら戦艦ドロップに期待して次へ進むようにすればいいのでしょうか?
重4軽1駆逐1だと火力が若干低い気がするので戦艦クラスがないと先が厳しいんですかね
973 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 514a-GlJK)
2017/01/07(土) 10:08:59.64 ID:2rcKPgke0
>>972 重巡をLv30に育てれば普通にクリア出来るよ
Lv50超えたらかなり楽、Lv80になったら戦艦に匹敵する
974 :
ゲームセンター名無し (オッペケ Sr51-zr8u)
2017/01/07(土) 10:35:52.75 ID:8iFqfo2Fr
装備揃えたらクリア出来るどころか重巡盛りが最強まである
20·3主砲と15·5副砲ならレアリティも低いし開発資源も安いから積極的に開発するのがいい
975 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK16-MmmZ)
2017/01/07(土) 10:40:13.00 ID:5/rYBxQEK
>>968-971 貴重なお話ありがとうございます。
気長にプレイしますね。
しかし、ここを見る度に目から鱗な話ばかり。
それなり調べているつもりなのですが、、、、、私はまだまだですね。
976 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイW 617b-GcKO)
2017/01/07(土) 10:46:57.18 ID:c9cJNFeu0
>>972 クリアだけなら低レベルでも余裕
ボスS勝利安定させるには装備とレベルが必要
戦艦あると火力は出るけど足が遅くなる
まず戦艦を手に入れて使ってみてから考えるといい
977 :
ゲームセンター名無し (ガラプー KK16-LFxV)
2017/01/07(土) 12:03:32.33 ID:+OmP3XqrK
>>972 自引きにこだわらないなら戦艦2隻を買えば2-4追撃までは安定できると思うよ
戦艦戦艦重巡重巡駆逐駆逐で回ってればストレス無くレベリングできるハズ
978 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6e42-LT8s)
2017/01/07(土) 13:59:39.01 ID:R137nJUc0
はじめは2-4でいいけど慣れたら3-4行きたいよね
とりあえず操作慣れたとおもったら3-4出現させてみては
戦艦2くらいいれば低レベルでもなんとかなる
979 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 14:46:25.53 ID:UyP0T8iN0
>>972 念のため書いておくけど
夜戦に持ち込めば、攻撃力が火力+雷装値になるので
駆逐、軽巡、重巡の攻撃力が跳ね上がる
なので、ボス戦で夜戦も持ち込めれば戦艦でなくても大丈夫
あとは、先のステージで出撃制限が出てくるので
空母の育成もしておいた方が良いかな
980 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d79-IbiL)
2017/01/07(土) 18:01:16.08 ID:0ajJJsI10
砲戦中の敵航空攻撃の避け方について質問です
今日たまたま2-4を突破したので試しに3-1を覗いてみたんですが、砲戦中の敵航空攻撃を避ける事ができませんでした
これは敵空母が強くなったから、もっと速い艦隊にしないと避けられなくなったということでしょうか?
それとも何か他の方法(対空機銃を装備する等)で回避が可能でしょうか?
艦隊は、陽炎・高雄・愛宕・比叡・陸奥・加賀 (全員未改造)です
陣形は、同航だけは避けるように動いているんですが被弾してしまいました (丁字有利でも食らってしまいました)
今までの避け方は、普段は3速で、敵航空攻撃ムービー中に速度を「一杯」にしていました
981 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/07(土) 18:17:43.57 ID:MLVyS+wDa
>>980 戦艦は1隻でいいと思うけど、どうしても戦艦2隻入れたいなら重巡を減らす
駆逐1重巡1 か 駆逐1軽巡1 か 駆逐2
982 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ fe5b-pn3f)
2017/01/07(土) 18:38:59.90 ID:07Bzkc3Y0
陽炎型は駆逐としては鈍足なので嫁でないなら使うの非推奨
島風か特型と入れ替え
同じ理由で加賀も非推奨
二航戦か五航戦と入れ替え
あと敵に空母がいる状況で3速は余裕ぶっこきすぎ
爆撃がある状況なら常時4速か5速、最悪一杯も選択肢に入る
983 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 6e42-LT8s)
2017/01/07(土) 18:41:42.76 ID:R137nJUc0
>>980 wikiとかの表みて各速力を平均して大体33ノット前後あれば避けれるらしい
避け方にもコツがあって、空母入りと戦う時は航空攻撃サークル出る数秒前から一杯で加速仕切ってなければいけない
砲艦の射程に入るとどっちの攻撃がくるかわからないからサークル無くなった瞬間原速いれて疲労を抜きつつすぐ一杯に入れて備えよう
で、ドーンって砲撃予告がきたら2、3速に戻す
慣れがいるけど
984 :
ゲームセンター名無し (スフッ Sd22-GcKO)
2017/01/07(土) 18:43:01.02 ID:ZbBV+wFxd
>>980 航空攻撃が避けられないのは単に速力不足だよ
それを踏まえた上で書くと
・副砲連打で至近弾が発生すればサークルがリセットされる
・挟叉弾でもリセットされるが至近弾よりは相手のショック状態が短い
・3速から一杯にするより常に一杯の方がサークルから逃れやすい
・疲労抜きは至近弾発生時か敵の砲撃発生時にする
・航空攻撃のサークルスピードにT字等は関係ない(ダメは関係ある)
なので簡単な方法は足の速い艦にするってのと
副砲をできるだけ積んで至近弾が発生しやすいようにするってとこかな
985 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d79-IbiL)
2017/01/07(土) 19:35:26.66 ID:0ajJJsI10
>>981-984 返信ありがとうございます やはり艦隊速力と操作が一番問題のようですね
あと、戦艦が増えたので長距離と中距離の間で戦っていたので、副砲が活用できてなかったのも一因みたいですね
直前の建造で陸奥が出たのでとりあえず入れていたんですが、計算したら平均速度が31ちょいまで落ちてました
今後は艦隊平均速度に注意して編成し、敵に空母が居る時の速度調整に気を配りながらやっていこうと思います
ブラ版では初心者脱却の目安だった2-4を突破できたことですし、この周辺海域で腰据えてレベリングと操舵練習しておきます
(あわよくば二航戦ドロップ期待)
986 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 21:05:22.39 ID:UyP0T8iN0
新スレ動き始めてるのでうめ
987 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 21:06:20.79 ID:UyP0T8iN0
GP減少開始まで早くないか?
補給、入渠してたら開発4回できなくね?うめ
988 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 21:10:04.40 ID:UyP0T8iN0
着任当初のメモを記載しつつうめ
・バケツを使用することで、燃料と鋼材を節約できる。
・装備アイテムは、艦娘を登録させなくても外せる。装備を選んで、外したいキャラを選ぶ。
989 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 21:11:27.37 ID:UyP0T8iN0
うめ
(索敵マップ )
・敵空襲は、偵察機が全て索敵円に入った場合に発生する
・隊列変更時は、原速に落ちる。速度を上げたままだと原速なのに疲労する
990 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 21:13:29.58 ID:UyP0T8iN0
うめ
(戦闘画面時)
・敵に近づきすぎると、赤い点線のサークルが出て原速まで強制的に落とされる
・T字有利、反抗も場合は、敵サークルが比較的小さくなる。逆に同航とT不利は大きくなる。
慣れるまでは反抗で踏み込むのが良さそう。
・魚雷は、進行方向に発射すると命中低下。この場合、発射前の魚雷の線が黄色になる。
・夜戦突入時は、砲撃ゲージが回復する。19秒で一回撃てるのが理想
991 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 21:15:46.75 ID:UyP0T8iN0
うめ
(任務画面)
・新しい任務画面が出てきたら、その画面内に受諾ボタンがある
そのため新たに任務画面を開きなおす必要なし
992 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 21:19:07.54 ID:UyP0T8iN0
意外に埋まらんかったw
新任提督用によさげな情報あったら書いてくれてもいいのよ?
993 :
ゲームセンター名無し (アウアウカー Sac9-GlJK)
2017/01/07(土) 21:23:34.01 ID:d1OYPQgUa
994 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 21:31:47.33 ID:UyP0T8iN0
>>993 その建造費あれば+300GPなんだよなぁ
995 :
ゲームセンター名無し (スッップ Sd22-U3P2)
2017/01/07(土) 21:42:14.75 ID:qGHHopXnd
開発は最初に一回クリアして、出撃後に三回クリアすればええんやで
ただ、KENZOなしだと週初の廃棄がつらい
996 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイWW 1136-1O0B)
2017/01/07(土) 21:42:37.44 ID:TxKqx9Ke0
偵察機出したらその間最高速度が出した艦と同じになる、がないぞ
997 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 113a-IbiL)
2017/01/07(土) 21:46:34.18 ID:W2HraJ7Z0
998 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 0d79-IbiL)
2017/01/07(土) 21:47:10.25 ID:0ajJJsI10
999 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 023f-IbiL)
2017/01/07(土) 21:50:00.19 ID:UyP0T8iN0
1000 :
ゲームセンター名無し (ワッチョイ 22fa-HvS5)
2017/01/07(土) 22:03:13.65 ID:ask4DhPm0
深海棲艦もカード排出してくれ
1001 :
1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 34日 21時間 24分 1秒
1002 :
1002
Over 1000 Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php