いちおつ
敵城に貼り付いてからのコウソンドたーのしー
からのカマン目覚めでさらに倍
守りは自爆君に全部任せるわ
スレ立て乙
新文醜強いのに全然使われないのはなんでだろ?
旧文醜下方されたからチャンスなのに
一点守りは新曹髦、舞潰しは走射戦法、黄月英潰しは隠密神速みたいな今バージョン楽しんでる魏呉デッキに遭遇したわ
上手いデッキビルダーがいたもんだ
>>5
普通に騎馬単が一番多いと思うわ
不利付くデッキ少ないし、やれる形のデッキも多いから 相対的に強く無い旧カードデッキ使って騎馬単とかに文句言うなら分かるんだけど
王異だの月英だの使って文句言ってる奴ツイッターとかにいるからな
環境狂ってるからかユーザーもおかしくなりだした
>>3
知力3だしダメ計居たら計略要員じゃなくなるからなぁ
居なくてもあんま打つ機会無いんだけど 長槍か速度に速2か3の槍2.3本仕込むだけで結構騎馬単対策になるんやけどね
これはやばい、7戦やって3戦が破滅カギw
俺も破滅カギだから破滅カギ率140%
クソゲーwwwwwwww
はぁ
騎馬単をデッキもパーツも決まってない状態で一括りでまとめて
有利不利語り出す奴ってアホだよな
対破滅にデッキ的に有利で今のところ負け無しだから言えるのかも知れんが、破滅は被城ダメでかすぎないか?
見てて可哀想。
カギは状況見て一発は殴らせてる
どうせカウンターである程度城殴れば時間まで守って試合終了だし
>>14
今日司馬師破滅を使ってみて5勝1敗だったけど
攻めきれなかったり攻めるタイミング逃したりすると負けるから
結構焦るんだよな >>17
初期配置と宝具次第
後はローテと走射が上手いほうが勝つ >>13
5枚全突とかいう天然記念物語ってるエアプマンはお前かw 神様が5枚全凸を止めたのは大戦4の頃の話だけど
事実確認もせずに決めつけで煽りだすのバカっぽさ好きだよ
区星といい何儀といい連弩兵以上にいらないだろこの攻城兵とかいう兵種
>>12
攻城兵入れると隔離マッチングになるのも知らんとは 攻城兵いるから上方できないカード多いのは確かになんとかして欲しい
攻城兵といえば月英+柵魅6で呂布7に挑戦しようと思ってて、
柵は全部前配置で割られて入ってきたところで再建&加速装置って考えてるんだけど、
自城落城防止で城前にも2-3枚置いといた方がよいのかな?
攻城兵より誰も使いたくない連弩兵とか言うゴミをなんとかしろよ
はやく全部エラッタしろ
破滅がほんとクソだなぁ
とりあえず破滅調整入るまでやめるわ
みんな司馬師で号令ドーンしたいんだもんな
ワラや攻城兵は許されないんだ😭
引きこもりの晋なんて3つ目には挙げられる三国志大戦の癌だろ
三国志でもないのに何でしゃばってんだかな
破滅は晋に捨てゲーさせられるから当分は活躍してもらわないとな
一つ目が騎馬単でその次が塗り絵ワラですよね、知ってます
今覚醒貯めるタイプの晋じゃないから
晋そこまで破滅カギ苦手じゃないぞ
サンキュー司馬師
サンキュー王基
サンキュー自転車先輩
破滅と騎馬単だらけだなほんと
呉単かと思ったらしれっと破滅王異が混ざってたりするし
1番多いのは司馬師だと思うけどね
もう今からじゃ緊急とは言えないけど、さすがに今月中というか来週には早めのバージョンアップあって欲しいわ
破滅カギ、カウンターミスったら次の攻めで遊軍周瑜来るのほんと辛い
呂布郭淮の時は緊急入るまで2週間くらいかかってるからな
また新潟か
>>44
これに限らず黄月英が入ってるデッキは全て悪い。
まあ見てても面白く無いし、何気に入ってる映像全部勝ち試合だしな。 破滅、二分、晋シンケンエイ司馬師を少し多く見るだけで満遍ないと思うけどな。
文句言ってる奴は負けてむかついて、一部しか出てきてないのに、誇張して言ってる気がする。
もしくはただのエアプ動画勢
黄月英が入ってるだけでそりゃ低評価まみれになりますわ
今バーは個人的に辛憲英が当たりだわ
卑弥呼より使いやすいな
>>51
こんなこと言いたくないが、なんのための通報システムなの?ちゃんと取り締まってるの?最強のなんとかはなんでまた同じ名前で存在しているの?ちゃんとやってよ?運営さん。こういうのは二度とゲームできないくらいの制裁を科さないと害でしかないよ。ちゃんとやってセガ運営。 王基司馬師には当たってないけど辛憲英司馬師とは妙に何度も当たってるな
>>53
むしろそいつら対策のデッキに負けてることが多いなぁ
>>49
漫画なら強くなって仕返しだとか、負ける奴が悪いだとか、ゲーセンが襲撃されるとかあるけど、リアルじゃそうもいかんよな
でもサブカとかの試合見てると甘い部分たくさんあるから経験つんできゃ勝てないことはないんだよな。頑張れとしか言えんなぁ >>56
通報なんて通報することでガス抜きさせることが目的でいちいち見てないでしょ スタンプが3月8日までだから次verは3月9日からだろうね。
王異 月英 司馬師が下方されたら何が上がってくるとおもう?
>>55
計略性能的にはどっこいだと思うけど騎馬枠が自由になるのが大きい 今どきチームに入ったサブカとかすぐBANされそうだけどな
>>61
今その辺の陰に隠れてるのは公孫度だと思うけど
漢の三英傑とか曹丕あたりの上方入って軸になりそう 一応BANはされてんだべ、速攻で作り直されてるだけで
最強の人の話はよく聞くけど本心はどうであれ作り直し後サブカに関しての話も聞かず反省してる体である以上今のアカウントをどうこうはできんでしょとしか
>>65
上方そいつらより文鶯が先だぞ 2.5コストより使いにくくなってる 真の産廃 なるほどカード共有はせずにメイン垢はバレないようにすればメインには警告こないのか
チームが大隊で闘魂も稼いでるから闘魂稼ぎ用かな
>>13
寧ろフレやチームメイトの騎馬単使いの履歴見てると巨虎が上方された辺りから全突と五将軍以外の騎馬単の環境はよくなさそうなんだよね
バージョンアップあった週には戻ってくるけど勝てなくて段々プレイ回数が減ってってるか騎馬単以外にデッキ変えてる人が多い
そしてまたバージョンアップあった週には戻ってくるけど 公孫度って下方されるか微妙なラインだよね。
強すぎるカードがあるから大して見ないし
破滅・騎馬単率の高い本日のマッチング履歴(20戦)になります。ご査収ください
フリマ未満は楽園じゃなかったのかよ…なんだこの破滅的マッチングは
噂の三色攻城兵入り破滅やってきた
いやもう強い強い
>>28
3枚位は自城に置いておいた方が良い
結構接戦になるほど城削れるから >>73
ありがとう、ありがとう、とても助かる
明日逝ってくるわ >>71
破滅率高過ぎだろ
100%越えてるじゃん
騎馬単はこれ多いか? 公孫度は様子見で甘めの下方はあるぐらいの位置だと思うわ
黄月英が足遅いキーカードに生を許さないから今はあんま見ないだけで割とクソゲー度高い
みんなわからされて
一時的でも辞めるか環境適応したってことだな
公孫度折角刷ったけど月英が頭にチラついて中々使えんわ…下方なかったら暴れるだろうけど一度月英のいない環境で使わせてほしいわ
カード追加されたらしいし久々に復帰しようかと思うんだけど今漢軍で強いカードある?
>>81
早雲追加されたときの若経久使おうとした時の俺だ
ちらついて使えなかった
で一緒に下方された >>81
言うほど当たりまくるわけじゃあるまいし
使いたい時に使うんが1番よ
…何でガカショウカとセットで編成してるときに限って火やら雷やら水やらに当たるんですかね… >>82
破滅と月英いなくなればまた台頭してくるよ >>82
劉gっていう1.5コスト5/5/3漢が使いやすいよ 孫策はデッキがないだけだけど、黄月英がいるうちはデッキを考える気も失せてるだけ
>>82
魅力で盛って群から攻城兵と新王異引っ張ってワラ >>71
勝つ事にしか価値がない運営方針なんだから諦めよう
大戦は遊びじゃないんだ() 公孫度は麒麟児ほどインパクトないからなんとか防げてるわ
破滅に蹂躙されてクッ殺属性になるボクチュウさんをみたい
個人的に黄月英が入ってる試合よりも破滅デッキに勝ってるやつの試合は見てて上手いなって思う。
黄月英は入ってるだけでその試合がどうでも良くなるだけだけど
公孫度は全盛期の2コス孟達的な強さが癖になるな
まぁダメ計耐性は流石に破壊力とのトレードオフ感あるが
孫策とか公孫度とか3コス張飛とか月英がいなければもう少し使われてるんだろうに。今だと月英に撃ち抜かれて終わりって感じだからなかなかデッキ研究も進まないよなぁ
駄目だ、僕の考えた最強の破滅デッキは
周りの対策スピード早すぎてなんもないわー
パクらんとダメか
本当に言う程頻繁に当たるってならまぁしょうがないわな
>>96
いつものことじゃん
今楽しんでないものは、捨てる もう流石に攻城兵にキツいお仕置ききそうよね
一番は旧作の硬いけど与ダメはゴミって仕様を復活させることだと思うが
攻城兵よりよっぽど連弩兵の方がヘイト高いだろ
こいつらのせいで新カード枠何枚無くなってると思って
まあ増えたところで今回の新カード魅力なさすぎて刷る気すら起きてないけど
孫策で騒いだ奴はセンスなさすぎだろ
4cも溜める武力7槍が強いはずがない
その条件で強カード認定されるには問答無用で城持って行けるとか
効果時間がやたら長いとかの要素は求められる
>>84
魏関羽使ってるときに限って超絶槍やら目覚め麻痺矢にマッチしますよ 今回の追加カード見てマジで三国志大戦終わるだと思ってるんだけどな
破滅とかどっちかが死んで回転率上がるから
ゲームバランスとか無視
ほぼ全ての舞に有利つくしアホかと
真新しいのって空蝉くらいで色違い追加しただけだし
ホント終わってるわ三国志大戦
>>104
ただの呉が嫌いなだけのキチガイやろあれ まぁ今すぐ終わるとは思わないけど、
下位層のケアとかしてあげた方がコンテンツ長持ちするんじゃないの、とは思う
でも初期の配信で「このゲーム勝率7割ない奴はセンスないから辞めろよww」みたいなことを青井が言ってた気がするから、
根っこの考え方はそうなのかな、と思うけど
三月の決算見て来年度どれぐらい予算がつくかだろうな
修正出来なくても投獄処置は出来た筈なんだよな
しねえからほーんと
>>114
月英無罪放免はほんといみわかんねえ
くそカード放置で大戦衰退の戦犯バージョンの再現したいんか?
もしくは次回作の実験でもしてんのか? 求むプレイしてて楽しい傾いたデッキ
大戦はやりたくて仕方ないんだけどデッキが思い付かない
今強カードは何?
王異や月英の他ある?
司馬師とか?
神が寝てるから新カードの詳細情報が出回らないので寝て待て
>>110
初日夜に黄月英、王異と同じレベルの壊れで3枚まとめて下方されるんだー
てずっと言ってるやついたな >>111
青井や他のランカー開発にどの程度発言権があるのかは分からないけど
最近でも階級リセットとコロナ禍で下の方のマッチがカオスになってるのに、いち早くやったのはランカーのマッチング調整だけで
下のマッチングは放置だったり
今回の異彩ボーナスも陣は殆ど意味がないぐらいの数値のまま調整しないで実装したりと
下の方のことはそもそも眼中にすらないんだろう 何処かで見たことがある新カード大量に追加した上に
面白そうなカードは遠距離から一発で死ぬ計略と武力が上がる舞いとか頭おかしいし
まともな更新こないでしょ希望退職も優秀な人から辞めるし
神にこんな糞バージョンに労力使ってもらうのもったいないから
次までねててもらおう
運営も神の検証に頼りきってるのに
検証に必要な条件はどんどん増やされてるからな
神が素敵な投稿をして一役かってたのに
ゴミみたいな新カードしかないから盛り上がるのすら難しいっていう
マジで緊急こない理由がわからんな
月英破滅司馬師で三国志してるからなんかな?
月英はじめとした新カードに金使ってもらいたいからやろ
特に連弩
そんないないと言われても当たったらクソゲー確定のバージョンなんてやりたくわないわ
初日以降ゲーセン行かなくなったら徐々に大戦熱も冷めて来てしまった…
司馬師と破滅月英メタで回ってるイメージのがでかいぞ
破滅月英メタがいっぱいでてくるから対面に出てくるのは結果的にバランス良く色々出てきてるぞ
月英と王異が下方されたら辛毗+迅速が流行るで
カク皇后もポテンシャル秘めてる気がするというか割と隠れ強そうなカードあるな
月英は初撃3発を直せるやつが開発にいないんじゃねーの
>>128
本当に冷めてるならスレ開かずに他のことしてるよw
まだ熱あるから気になって仕方ないんだね なんかめちゃめちゃ誤爆しまくったんだけどなんかおかしくね
>>111
それ戦国の頃のセリフだぞ
7割切ってるランカーはゴミだったはず
三國になっても言ってたなら知らんが >>129
何儀入りは遊軍周瑜さえなきゃなあ
本当に遊軍って糞だわ
俺は司馬師入りの破滅もどうにもならんかった 月英以外の連弩の異彩ptどれも高くてな
残念?ながら新SR異彩ptトップの座は丁奉さんじゃなくて張任だったが
>>133
まだ未練があって今なら残ってくれる状態だろうな
これがもう少し時間経つと何も言わずにフェードアウトパターンなんじゃね 公式が計略データ出しちゃえばいいのに
プレイヤーは助かるし公式の人間も大会で文句言われなくなるしWin-Winじゃん
何儀入り剛弓破滅考えた奴マジで禿げろ
新カード壊れ四天王で最も格下扱いしてた破滅が急遽トップメタだよくそったれ
分かり切ってることだけど無いデッキほんま何もねぇ
緊急修正来なくても3時間後くらいには
業者が攻城兵下方しろって書きまくるからそのうち流れるでしょ
ちなみ俺は馬王異緊急下方でやらなくなって100日ボーナスもらったがな
もう運営の事は一ミリも信用していない
破滅カギは素武力高い奴入れてカウンターで破滅舞えば勝ちでしょ(適当
>>139
時間というか次のバージョンしだいじゃねえかなあ…
次もガイジ全開のクソバーだったら相当いなくなっちゃうんじゃね >>141
適当に使ったら5連勝できたけど虚しくなって元のデッキに戻したわ >>140
VRで見た乱戦ダメージ可視化の恩恵とか考えるとそれでも文句でそう 100日復帰ボーナスもらってやるかと思ったが
4日目の縁180がかなり溢れてホント端から端までクソが満載すぎる
どこに縁使うカードがあるんだよ一体
何で破滅使ってる人こんな多いんだろうね
皆嫌いな攻城兵開幕乙とやってること変わらんのに
やりたい人から見ればこだわり()で蹂躙されるくらいなら
強いカード使った方が楽って感じだろうし普通そう考えるだろう
腕を上げるよりかは実感できるし
>>147
やられたらやり返す…倍返しだ!!
破滅攻城兵に轢き殺されると使ってみたくなるからね
仕方ないね >>150
戦処女の号震全盛期もそうだけど、ピンポイントで双子星の魅力ミッション来るよね このゲームミラー対決の読み合いが面白いから
むしろ破滅以外絶滅してほしい
>>17
「やることが汚い、そこまでして勝ちたいのかよタヒね!」と負けた破滅カギが勝った破滅カギを台パンしながら罵る(笑) >>147
他に使いたいカードが無いからに決まってんだろ
それに開幕嫌いっていう情報はどこから持ってきたんだよ 待て待てこれは孔明の罠じゃ
これで攻城兵と剛弓下方する理由ができるじゃろ?
何がこだわりだ馬鹿が。俺が虎王使ってるのは単純に強いと思ってるからだよ。ラーメン屋みたいな事言ってるんじゃねーよ
>>157
今まで攻城兵が明確に下方された事がありましたっけ…? >>157
他にやる事沢山あると思うんですが・・・
壊れ3兄弟って自前で魅力持って士気将器もあるって運営はどう思ってるんでしょうかねぇ >>157
早く色々修正して下さい
ホームの人が黄月英いるから義勇ロードしかしないそうです >>24
それはさすがに昔の話過ぎてちょっとなw
全突パーツも今より薄いし 鉄砲は任意の向きに射撃可能かつ4方向同時射撃だの
2発同時射撃かつ射撃中に向きかえれるだの
2部隊同時射撃かつヒットで武力下げかつ突撃封印だの
本来の仕様から逸脱した超絶鉄砲ぐらいしか活躍せんかったな
連弩も当てやすさ弄くられちゃったし鉄砲と同じ道辿りそう
杜預ワラ気持ちイィ
負ける時はボロクソで勝つ時は無双できる爽快感が癖になる
>>104
強いのは間違いない
張温みたいにデッキ見つかったら出てくるよ 上の方はどうなのか知らないが低陣だと月英さんあまり出てこない。
でも出てきたときのどうしようもなさが半端ないので
スタンプ取ったらやりびかえするよ。
デッキいろいろ変えられるような器用さはない。
>>165
いやいや、普通の奴らも使われてるから。嘘は良くない 鉄砲超絶といえば斎藤朝信
稼働初期から終わるまで一線級だったな
破滅攻城兵とかはクソだけど
破滅自体はとりあえずどのデッキに入れても破滅デッキが成立するせいで
意味不明なデッキも多くて勝率はそこまで高くないかも
月英は意味不明なデッキにしても強い
とりあえず月英入れてー
魅力盛ってワラにしてー
アホか
こんな感じのデッキ大杉
>>165
むしろ鉄砲は計略度外視で1.5,1コスの2枚が入ってるデッキが多かったよ
超絶鉄砲もそんな逸脱したのだけじゃなくて
「武力が上がり、射撃時の攻撃回数が増える。さらに射程が伸び、敵を貫通して射撃できるようになる。」
みたいな地味なのも十分使われてた
ぶっちゃけ連弩と鉄砲ってベクトルは真逆だな
鉄砲は高コスが敬遠されてて連弩は低コスが敬遠される
大尉帯だけど司馬師に晋呉がやや多い程度で
異彩のおかげもあってバリエーション豊富な相手に当たって楽しいよ 連弩はもうノックバックでも入れたら
弓と違って低コス連弩が終わりすぎてるし
横弓的なものもないし
黄月英いないけど黄月英意識してるデッキ多い気がする!
紫死滅してなかったって事は王異もおおいわけでは無さそうやな>フリマ
連弩が悪さしてる時に連弩上げろとか歓迎されると思ってんのか?
月英だからは通用しねえぞクソゲー量産機なのバレてんだから
一応連弩の射撃には守城術つけてなくても城ゲージ減らす効果あるし
連弩のダメージは基礎値+武力だから低武力でも弓よか火力はあるよ
操作量に見合わないけどね
>>179
でも君はいつも騎馬単多過ぎ下方しろと言ってるよね
でもその履歴では騎馬単は1つだけ(しかもその相手はフリマじゃない)じゃない? 破滅攻城兵相手って再起なのか大攻勢なのか迷うんだけど皆んなどっちなん?
破滅ワラ相手なら正兵切れてから大攻勢って聞いてたけど、攻城兵型だとミスって撤退するとそのまま落城までしそうだし再起選びたくなるけど
そろそろ王異黄月英攻城兵入りが出てくる頃
俺は知ってるんだクソゲーの境地に誰かが踏み込み事を
>>178
あーたしかにスペック採用だと違うね
ただ鍾馗の銃弾はなーこれ暴れたのって初期の鉄砲仕様変更前ぐらいじゃね?
最後に下方されてるけどこれって全盛期超えの性能になるまで上方しまくって
旧カード大量粛清の時に巻き添えで全盛期だったころの性能に戻してる程度だからなー
>>170
まじ?wiki見て修正履歴とか見直してるけど普通の超絶で暴れたやつそんないた?
ギリギリ普通っていえるのせいぜい吸い寄せノックバックか結集2部隊同時遠距離射撃ぐらいじゃね?
わかんねーわあったら教えてちょ これだけバランスいいならそりゃ緊急バージョンアップは来ないわな…
低陣だとシバシめったに当たらない。
強いんだろうけど、狩りの人がやりたいわかりやすさがないからかもしれない。
>>193
>>179 見てもらえればある程度分かれてるの見えると思うけど
逆にマッチ壊れてるならそういうの貼り付ければいいんじゃないかな 王異とか月英はバランスというより使う人間のモラルだからな
ダルシムとかブランカ最強だったとしても好んで使われもんな
>>189
三葵酒井出てこん時点で
お前のぬかしてる内容も完全にエアプ >>195
あんたがモラル語るとか手の込んだギャグだな >>189
忍びのくせに貫通遠距離射撃してきて統率まで下げてくる滝川一益は嫌いだった
あと毒で全然死ななかった延々と撃ってくる最初期光秀 まあ文句を言う人も大事な存在なんじゃないの
周りを巻き込もうとするのは勘弁してほしいけど
>>187
齋藤朝信は逸脱というか鉄砲に必要な要素が全て上がる真っ当な超絶だろ
叛逆本庄、精鋭酒井、玄武、豊臣池田、魔弾酒井、雷神、伊賀崎、マジ上がってきたぜの人、滝川、狙撃も車も付いてない奴だけでも覚えてるだけでこんだけいるぞ さんざん言われてるけど、バランスいいのと客が飛ぶ飛ばないは別問題だから難しいね。
擲弾射撃とかも上方された後ブイブイ言わせてたな
あとはみんな大好き無間
見てから特製連弩コンボで確殺って何処の世紀末ゲームだよ
今日12陣でやってたら相手のデッキはいろんなの出てくるんだけれども
唯一2回出てきたのがバーテンダー入り4枚武威とかどうなってるんだか
低陣であうサブカの人はどっちかというと蜀バラとか魏騎馬とかが多いイメージ
たぶん昔から大戦やってて確実にやれることだけやりたいんだろう。
それでも俺らには勝てるで。
でもホントに強い人は普通に上に行くわけで。
>>195
戦うのが好きなんじゃねぇ!勝つのがうんたらかんたら >>207
SS含めた孫一シリーズ・義弘シリーズ・戸次、毛色の違うとこで土橋、結構鉄超絶暴れたんだよなあ
どいつも2.5以上で1.5じゃねえけど 1.5、1鉄と馬のマウントはお手軽ワラ入門て感じだったよ
黄月英はバンピーというか下の方だとあんまり強くないし勝率は高くなさそう
素の白兵は弱いので開幕ガッツリ掘って守る展開になればだいぶラクやね
個人的には破滅の方がクソゲーやわ
>>188
捕縛歩兵でローテ殺しするの強いぞ 無二は最初から最後まで見かけたな
1.5コス武力6鉄だし、雑賀で唯一の可愛い存在だったし
フリマ底辺で25戦今日やってたけど、運がいいのか破滅も月英も一回も出てこなかったな
太尉が楽園になってきてるのか?
>>210
速度上げて月英の初撃を回避するのが有効手だからな >>197
2発同時射撃かつ射撃中に向きかえれるってのが魔弾酒井のつもりですぜ
一応調べ直したけど2発同時射撃かつ向き変更可能の計略って魔弾酒井しかないよな?
>>205
まじかー目立った活躍した記憶あるの成松と雷神剣ぐらいだわ
あと思い出したけど目覚め蘭丸いたねあいつはオーソドックスの超絶鉄砲だわ
ほかはビミョー
叛逆は動画投稿者がいたけど全国ではそんなじゃなかった?
豊臣池田も下方食らってるの旧カード粛清verだけで最後に上方も貰ってるし
忍びの一斉射撃もスペック採用で計略は結局調整されずに終わらんかった?
そもそも魔弾酒井は普通の鉄砲超絶じゃなくね?
あとごめん最後わからん 1.5コスの怒りの銃弾が頂上でやべぇって判明して下方されたのが悲しかった
>>220
50%を一発づつリロード時間も発射ラグもあるとか
聞いただけなら使いづらいなーって思うやろ 戦国大戦全員分かるかな?あだ名クイズ
NAGAYUKI
松田優作
ゴルベーザ
ジェダイ
丸太
アメフト
いい男
JAXA
YAZAWA
変態
>>227
名前は出てこんがイラストは大概思い浮かぶ
変態はなんだろジェイソン? >>223
滝川はこれかな
「武力と射程距離が上がり、敵を貫通して射撃できるようになる。さらに、射撃が命中すると敵の統率力が一定時間下がるようになる」
戦国の統率は低いと野戦で不利になる+士気4と手軽だから機動力ないデッキはそれだけでつらかった
ちなみに最終的に効果時間は上方されたが武力上昇や妨害効果は下方されたまま
>>227
三好長逸
三好義賢
朝倉景健
高橋紹運
真壁氏幹
山浦国清
斎藤朝信
関口氏広
矢沢頼綱
変態だけ心当たり多すぎてわからん、金上盛備かな >>199
>>224
あーおったおった
まごうことなき普通の鉄砲超絶だわ
特に撹乱貫通はランカーがめちゃくちゃ活躍させとったな もう100万回言われてるけど射撃一回目変えてくれるだけで違うんだろう。
しかし今は、さっきも書いたけど、同じ低陣同士だとしても100%無理デッキ。
バージョンアップで変わるまで待つよ。
初弾3発無くなったら士気6の価値も無いし
7割固定とかになりそう。
弾到達までの時間もゴルゴより遅いレベルだし
コスト比武力も低いからそれぐらいの火力無いと成り立たなさそう。
銀屏のバグ早く直してほしい
今日も城削れたら勝ててたのに
ここは三国志大戦のスレなんだ
あだ名クイズは三国志大戦でやろうぜ
ダンボール(スコップ)
首長
インド人
矢印
なんとかさん
アフロ
山岡
雄山
セルベリア
金田一
棒夫人
インド人はターバンのやつじゃない?
三国志のあだ名だと物件が印象深い
黄月英でしょ(統合失調症)
南蛮ってインド勢ちゃうん?
コラボカードの金田一などは除けよ
俺からの問題
つるべ
ストライダー
シフクノ
サラダ
インド王
ナポレオン
パンチラ
オットセイ
>>242の正解は
簡雍
周瑜
袁術
みんな結構覚えてて安心した
余談
3の簡雍を俺は浜村通信と呼んで流行らせようとしたけど、先につるべで定着してしまった >>247
パンチラ三国志です!のあの画像しか思い浮かばない
てかあれは何のマンガだったんだ? 大戦民にトラウマ植え付けた金田一はわからんやつの方が少ないやろ
コラボならハトよめとコラボしてぶっころ甘寧でぶっこちゃん使わせて
棒夫人はそれ以外はガチ、というか壊れだったのがな
おかげさまで嫌という程聴かされた
>>223
成松って死ぬほどオーソドックスじゃん
ヒット数増えて撃破ダメがつくだけだぞあれ。貫通や射程延長すらないぞ 根本で撃てば倍の威力
槍が2倍で火力も2倍とかいうウォーズマン理論の体現者もいましたっけ
>>252
落城台詞聞いて棒過ぎて鳥肌たったもん
キャラクターの台詞聞いて鳥肌立つなんて後にも先にもアレだけかも知れん >>249
あれは実相寺昭雄がワンフェスで見かけた一騎当千のことを同行者に尋ねた時のシーンなんだけど
それがなんの漫画だったか思い出せない へやー
っしゃぁ!まだまだぁ!
ちょぉぉりゃぁぁぁぁ
金田一と丁夫人いりの魏武を釘魏武って最初に書いた人すげーと思う
今まで味方が撤退して武力が上がる舞はあったけど
舞うだけで直接的に武力が上がった事あったっけ?
大戦3の董貴人は一定時間で国力消費して武力上げる舞だった
>>226
三生で動画出た時も、威力弱すぎってコメントばかりだったからな
まあ、あんな棒立ちの敵1体を遠距離からチマチマ撃ってるだけの動画じゃ強さなんて分からねえしな 国力は準備が必要だからまぁ良いな、やっぱ破滅舞を考えた奴
破滅舞の勝率知らんけど
調整次第でなんとでもなんのに
頭おかしいとか言ってる奴の方がやべえよ
どうせ前verは栄光に文句言ってた層でしょ
>>265
城攻めの最中とか当たる状況写してるとこれ反則だろって評価ばかりが出ていたかもしれないが
その辺は見る目もいるから仕方ないよ 別に栄光に文句言ってないし破滅毎年黄月英の仕様はとんでもなく馬鹿だろ
今までの舞計略は永続効果で徐々に士気差を作る物だったのにいきなりリターンを百全に受けられるのがおかしいと思ってるよ俺は
文句言ってるのは栄光に文句言ってた層とか書き込む前にお前こそ物考えて書き込めよ
舞った瞬間から効果出るのは回復舞と変わらんけど
そこが武力+5だから気に入らねえんだろお馬鹿ちゃん?
流行りデッキの勝率は高くないよ
破滅どうしで潰し合うし、俺みたいなのも使ってるからな
月英は初弾修正無理ならエラッタで城内でしか使えないの一文入れて欲しいわ
計略ゴミにするのでも全然問題ないけど
神も遊軍バグ出してるじゃん
城の中にいても罠当たるのか
月英や破滅を弱くするのにエラッタなんかいらん
威力を30くらいにすればもう、物好きくらいしか使わなくなる
破滅も武力下げるか、城ダメ2倍にすれば良い
>>275
なんか剛弓中に遊軍発動すると途中から通常の弓ダメ消えるバグもあるらしいね
どんだけ〜 >>276
被城ダメ上げたら開幕守ったあとのコチラの攻めで火事場計略で守るプラン産まれそう
まあ素直に武力+4にするのが安パイと思う
全体強化の+1の影響が大きいのはこれまで経験上で言わずもがな 大戦4から始めてコロナであまりプレイできない和井さんが十四陣ということは
楽園は十四陣〜太尉で誰も文句はありますまい
何はともあれ おめでとうございます
一時期流行ったアンサツデッキみたいに孫堅(3)と馬甘寧をツートップにしたデッキ考えてるんだがイマイチや
バグだらけだね
バランス調整するレベルにもない技術力
会社解散一歩前
いちチームの不手際で会社解散とかもう少し社会を勉強した方がいいよ
>>273
槍呂布と変形郭淮の勝率ってずば抜けて高かったでしたか? 槍呂布はどっちも高かったけど郭淮は呂布と騎馬単には弱かったから勝率はギリ20位だったな
そもそも郭淮VS郭淮や槍呂布VS槍呂布を除外しない勝率なのでなんとも
新潟ランカーの黄金騎士さん
ビビッてアカウント名変えてるの草
>>283
ver1.2.0A〜B
夏侯覇 使用率4位 勝率1位
ver2.0.0AB
麒麟児 使用率1位 勝率3位
ver2.5.0A
槍呂布 使用率1位 勝率4位
ほんとにやベーのはこういう奴ら 後からバランス調整出来ますから(やる気なし)
糞カード使って沢山お金使って下さい商法
いつまで持つかな
槍呂布はどうしょうもないからエラッタまでされたんだよなぁ
>>287
誰かバレてるのに本垢消さないのか運営は >>288
勝率だと麒麟児が59%↑、槍呂布が57%くらいだったよね
去年57%いったのって劉安楽と米しかいないから57でも超やべーんだけど 全盛期の夏候覇や麒麟児を使って勝ってイキってた奴が
修正後 文字通り谷を転がり落ちるように負けまくってたのは懐かしいな
カードパワーで一時的に勝っても
結局本人が上手くならないとダメなんだなと気がついたよ
月英は固定20〜25の45cみたいなマイルドにウザイ系で調整してほしい
兵種としての連弩の修正が先だな
せっかく大量追加されたのに使われる要素無いし
月英だけ極端に下駄履かせてどうすんの
高コス槍が強すぎると前出しするだけで簡単に城が落とせる脳死ゲーになるんだな
>>280
馬甘寧、快進撃、新凌統、1コス弓何か
じゃダメか?
>>294
だからデッキパワーに頼らない戦い方が出来るように色んなデッキを使いこなせる方がいいと思うんだがね 月英は発射出来る弾数を減らす為に効果時間をかなり減らすか
3発で1部隊を倒せない程度に威力を調整するか
システムを根本的に改修して発車後に計略を乗らない様にするかしかないよなぁ
何でこんなカード出したんだろ
>>295
その程度だとウザくもなんともなくない?
高武力連弩なら普通に毎回出るし
低武力にならそれ以上でるし
士気6だし発射速度変わらず永続ならまだなんとか使えるか >>296
弓との差別化が出来てないのがダメなんだよなあ 第一弾で麻痺矢戦法だった武将を絵師ポリゴン含めて今回連弩に流用復刻したのがいるが
どっちの異彩もmaxんで笑ったわ
威力修正だけなら50%以下にすればいいだけだが
問題の初弾3発は連弩全体に影響でるから
どうする気なんだろうな
>>294
それは修正後にめぼしいデッキもないのに未練がましく遊ぶのが悪いだけだろ。
手に馴染む強カードがある時だけ賢くがっつりプレイしなきゃ。 弓兵
・オーラ中の騎馬に対する弓ダメージ減少
弩兵
・射程を弓の1.5倍に延長、回避不可能の即着弾に変更。威力低下(同武力の弓と撃ち合ったら負ける)
・弾が槍オーラに触れるとダメージ軽減
オーラ中の騎馬に触れると短時間走れなくなる
・部隊が止まっている際に射程内に敵が居た場合自動的に発射、サーチ替えは弓と同様
→静止中に弾が補充されたら即発射、範囲内に部隊が居ないor移動中に3発までリロード
こんな感じでどうや?
転げ落ちるタイプはデッキパワー判断力と自分のハンドスキル客観視する力も低いんや...
>>305
弩兵の撃った弾がオーラ中の騎馬に当たると
その騎馬は短時間騎馬オーラを纏えなくなる ここで言わずに問い合わせフォームに目が潰れるくらい長文でズラーッとそれ書いてくりゃいいのに
別に転げ落ちるだけなら自己責任だからいいんだけど
麒麟児は守城弓1枚で余裕だった!あれは過大評価だった!
と麒麟児が壊れてたからでなく自分の腕で勝っていたと
本気でそう信じてる人がホームにおるわ
3発浴びて死ぬ人と、それでも落ちるのは1部隊の人と、全滅させられてる人がいるのはわかる
>>297
それだと将器が腐らないな!
孫堅(3)と呉夫人(新)だと将器が選びにくくなるし甘寧さんの速4が使いにくいと言うジレンマから開放されたわ >>308
稼働して数年でこの結果だからなぁ
問い合わせなんか見てないでしょ
規約違反者も特定除いてスルー案件だし そのデッキを使ってても将来的に何もうまくならないでしょ
そういうのに気がついてない人もたくさんいることだし
まあ
>>292
だいたい相性があるゲームで50%超えがどれだけまずいか
45超えてもだいぶまずいのに 連弩にノックバック効果か
ヒット数共有(上限あり)
付ければ低コス連弩もいろいろ変わりそう
>>314
操作の面倒臭さは敬遠される大きな理由の一つじゃね?
操作量無駄に増えるし無くした方がいい >>318
難しさは努力で改善できるけど勝手に発射されるのはどうしようもねーし
募兵連弩とかどうするんだよ 勝率50%とか45%を超える奴が居るととヤバい理論が良くわからんのだが
全員丁度50じゃないと許せないのか
破滅はギリ50とかだろうけど、カギが60近くありそう
>>319
別に自動発射にそこまでこだわりはないけど
発射方法の改善はしないとダメだわ 月英は連弩って事もあって熟練者ばかり使ってて勝率出てる可能性あるよな
逆に王異はどこにでも出張しててお安く上がってる可能性すらある
>>321
いい読みだと思う >>313
もうすぐ終わりそうなのに今楽しければいいんじゃない >>316
足を弓速度にするだけで十分
まあ無理だと思うので守城強化でも 行きつけのセガワで、大戦が4台から2台に減台されてたわ...
やっぱりショッピングモールの中だと厳しいのかなあ
何儀って去年も一回勝率一位取らなかったっけ?勝率57%組ではなかったと思うけど
王異はクソデッキに混ぜられてかなり勝率落としてそうだからな
勝率は上位プレイヤー1000位くらいからデータ取った方がいいと思う
上位が勝ってるの見て下位が使い勝率下げてある程度の勝率で落ち着くしなかなか修正されない
1.5袁紹下方とかを見るにランク毎の勝率は見てるのでは
ダメでした理論だとワラが勝てないから下方という事だったけど
公表してないだけで運営ならそれぐらいのデータ取ってるでしょ
破滅王異がどのカードと組み合わせてるのが強い弱いなんかも間違いなく筒抜けだぞ
ところで関銀屏の不具合って何?
調べたけど良くわからんかった
>>336
南蛮ステージで槍激による城ダメが入らない不具合
天喰呂布も同じ 環境に顔出す度にクソ環境にしかならない攻城兵とかいう兵種もう要らんやろ
盾槍とか重装槍兵みたいな槍の亜種欲しいな
足遅いけど遠距離ダメ減
乱戦時でもカード回転で戦国の槍が1回転する車輪が一定時間置きに使えるみたいなの
騎馬単文句言う奴ら減るだろ
>>337
旧ステージでも発生することあるから、実は発生原因不明 武力9本当に弱いんやなって
2コス武力9城門と1.5槍赤3でそこまで城ダメ変わらんっていう
枚数ゲーは無理ですね
>>330
異彩ポイントもそれぐらいかせめてフリマでの使用率でつけて欲しいわ 攻城兵は更に城にたどりにくくして、攻城ゲージ出たら落城でいいよ
騎馬単に超絶有利なデッキって飛天檄文以外になんかある?
全凸か紅蓮かケニアなのか二分なのか全く分からんからアドバイスのしようもないな
【悲報】狐配信でしか見ない動画勢、あまりに多すぎる...
ゲーセンに来て三国志大戦を支えてくれよ
末裔劉備に月英入ってて12から赤でライン上げて張り付きからの月英防げねぇだろぉーつれーマジつれーとか思ってたら単発で蒼しか使って来ないアホだったわ
雑魚が月英使って俺をビビらせてんじゃねーよ!!とか言い出すちゅうぼく君が見たい
つーか月英とか蜀のデッキ何にでも入るはずなんだか使ってる奴は魅力盛りやら2色ばっかだな
情報見て理解してるけど何も修正しません
ご容赦ください
これが今だ
バージョンアップまだしたないの?ついでにバグ直したらいいやん。はよして
さてお家の掃除も終わったし天気良いし大戦やりに行くわ
>>346
武威は全凸白馬流星だろうが基本負ける気しない
後自分で使わないから分からんけど、飛ばない呂布も超絶有利じゃね
武威のお陰で目立ってないけど、光芒馬超今エグい性能してないか。前強化されて回転状態以外の時間も十分強くなったから >>369
武威って他はどんなパーツ使ってるの?
呂凱と組み合わせようと思ったけどしっくりくる組み合わせが無くて諦めてた インセクター羽蛾の言葉じゃないがこの期に及んで自分の使ってるカード疑ってて勝てるわけがない
武威使われると強いが、自分で使うと戦場をブイブイ言わせるだけで
まったく攻城に繋がらない
勝利して+6なのに、異彩ボーナスで+7とかでるのは
さすがに影響多すぎじゃないか・・・?
>>375
ダメで元々。勝てばプラス
セーフティーと言う安全圏からの三国志大戦は面白い >>373
そりゃ武威は塗りメインのカードだし
武威におケツに入れてやろうかねえしたのの攻城決まると快感過ぎてヤバいけどな ちゃんと負けたらアンティールールに従って
レアカードを相手にあげるダイナソー竜崎は紳士だと思った
>>347
どんなのかわからんなー
>>348
騎馬単でピンとこないならしょうがない
>>353
敵城殴るマンだから難しいなー
>>369
武威はわかるが翔ばない呂布いけるのかー。連凸上手くできないと速度上昇系の効果時間差で自分はやられそう >>380
異彩ボーナスは陣には殆ど恩恵ないものだから 武威は色塗りカードだけど十分に武力上がった最後攻城に走るのも大事だよ
士気も十分溜まってるからそこでガッツリとる選択肢は大事
脳内だけど騎馬単相手には真島惇が刺さりそう
迎撃デメリットのリスクなくなるのは強い
>>384
色塗りより殴りマシーンのイメージしかないわ武威
武威張り付けて砕城銀ペイでマウント取ってたけどバグで使えないのがな…
まぁ代わりのもう1人の銀ペイがいるからそっちでやってるけど >>371
とりあえず1.5のどっちかの銀平は確定
俺は素のスペック高くて城も殴れる武力6の方使ってるな
後は自由だけど、呂凱の代わりに最後の守りで使えるワンダーが良かった。呂凱メインなら9/2/3張飛入れてる人もちょくちょく見る
後は大徳とかの槍馬で圧かけて広がって城殴る系が超絶苦手なので、その辺の対策カードを入れるかどうか 連弩といえば1.5孫氏完全死亡だっけ?
今速速速出てきたけどどうすっかな
4枚虎王に採用するかな
>>388
確か自信は何も下方されてなくない?
いまだに威力は凄いんじゃないかな >>382
異彩4までいくと14陣でも+20くらい入るから結構意味あるんじゃないかな
この土日の狐配信の相手で出てきた異彩4以上のデッキまとめてみた
異彩4・・受継桃園(最新15)、晋の2.5連弩(最新14)
異彩5・・雄略(最新12)、華麗号令(最新14)、黄月英(最新11)
異彩6・・征戦号令(最新13)
この中だと晋の2.5連弩の異彩は一気に下がりそう 連弩孫氏は威力200%から190%に下方されただけであとは何も変わってない
190%の時でも散々使われてたのにいつの間にか消えたな
1番使われてた虎王型が今の環境ゲロいからかね
虎王はずっと環境言わないって言われてて興味深い
いつ環境にマッチするんだろうか…
黄月英と破滅とか相性良さそうなのにな
なかなかマッチはしないけど
復帰して一番最初の董卓使いたいんだけど今相性のいい武将ってだれ?
>>394
暴虐なら公孫度2.5俄何焼戈2にお好みの1コス添えてが強いんじゃないかな? 智者反計とかいうクソカード、めちゃくちゃ近眼にしてくんねーかな
あれのせいで知力9以上の号令計略持ちデッキに入れる気失せるわ
>>298
月英は計略テキスト短すぎて下方できるとこが少ないのもなあ
射撃ダメが計略中の1発>ヒラの状態での3発だし、初弾を当てるのはそんなに難しくないから単装化がリロード早くなるだけでデメリットになってないし
射撃ダメ落として産廃にするかエラッタかけてリロード速度低下とかのデメリットを新しく生やすかしかないわ 遊軍の性能自体は今回あんまり話題にならないけど、祝融断トツで壊れてるよな
>>399
才気煥発は居なくなったけど今でも司馬師と虎竜にぶっささってるね >>401
ダメージ下げて2発で殺せないけど3発で殺せる程度にしてくれればそれでいいよ >>399
計略もだがスペックが良すぎるわ
似たような愚者反計は乙スペックだったのに何で高スペックで出したんだろ? >>399
対策()で使わなきゃ良いだけだろ
お前らがぬかしてたセリフそのまま返してやるわ >>399
近眼にしなくてもいいから1コス1/9/1にエラッタしてくれればそれでいいわ
かつての玄妙スペックだ >>405
魅力つき←まあそれくらいは
武力3←は?(威圧)
愚者反計と比べて刺さる相手が少ないのはわかるけどそれでも武力2でええやろがい、とはなる メス強くしてもインカム上がんないと思うんですが・・・
それとも厳選ハァハァ・・・可愛いよ赤揃い可愛いよ・・・とか都会じゃ日常茶飯事なのか?
見た目が全部女の子のほうがたのしい
関羽がヒゲおじと美少女どっちがいいかって話ですよ
愚者反計はなんとなく分かるけど自分より賢い相手に反計できるってどういう理屈なんだろうな
>>410
魅力つきなのも武力3なのと同じぐらいあかんでしょ
愚者反計より刺さるカードは少なくても低知力のカードは素武力も高くて計略使わない状態で白兵有利取れるカードが多い
逆に高知力のカードは知力と引き換えに直接戦闘に影響のある素武力を犠牲にしてるカードが多いから計略使ってなんぼなカード
それを封殺できるようなカードをこんな高スペックで出しちゃいけなかったし、そもそも出してはいけないカードだった >>402
遊軍祝融間違いなく強いけど、単独強化は安定しないんだよな
ダメ計とか月英いるとどうしてもな 遊軍祝融はハマったら強いってだけで安定しないからな
周瑜や李儒にすっぽりするの前提で遊軍の中では1番強いねって言うのと変わらない
>>413
アイツはなんか企んでそうだから注意深く見ておこう、的な感じかなぁ……
おバカさんは放っといても大丈夫だろみたいな >>389>>391
ありがとう。4枚虎王に採用してみるわ >>416
周瑜はともかく李儒は群雄の騎馬単相手にそいつがいることを意識した立ち回りを強いさせるの自体がもう強いと思う 単色で盟玉付けただけで醤油警戒してくれるランクで闘いてーわーただの舐めプにしか見られなくてつれーわー
才気はデッキの本体だった黄蓋が下方されたら本当に見なくなったな。新カードで才気に入りそうなカードとかないのかね
才気は守りが黄蓋頼みの場合が多いからな
初回の攻めで城ダメとれないとかなり厳しい
才気が減ってるのは黄蓋の下方も影響してるだろうけど
黄月英に何もないから今は見なくなってるだけでは
なんだかんだ言って「陸遜」は固定ファン多いから使い続ける層はいそう
超がが蛮勇以上のスペックになってるんだな
インフレやばいわ
黄月英のせいで曹操みたいな舞台整ってないと計略効果が弱い号令も見ないな
>>425
上でもあるけど黄月英以前に守りがマジで何もないから…
計略の性質上誰かが落ちる前に打つ必要あるけど、効果時間が短いのが響いてて
そこを補ってた守り黄蓋が+5になったから普通の号令に押し負けるんよね
あとは中盤以降本気出す栄光が環境取ってたから、開幕才気煥発狙いにも意味があったけど
司馬師と破滅の舞いのせいで開幕も攻めれないからねぇ >>428
曹丕もきついよなぁ士気12同時に出してこれだよ
どう考えても50%弾3発出る事は想定してなかったよなぁ 稼働当初に新規を迎える事もせず古参を飛ばし
そして今は既存プレイヤーを飛ばし、復帰勢を飛ばす
運営ナイスな判断だよな
>>429
そういうもんなんか
才気は異彩ポイント3で黄蓋も5だけど、これが明日には2桁ポイントになってたりするんかね
異彩の集計が1週間の使用率じゃなくて異彩の集計始めてからの累計だとそういう環境でもあんまり異彩ポイント貰えないままかもだが >>320
全員丁度50じゃないと許せないのは開発でしょ 智者反計何度か下方されてるのにそれでも文句出るってマジで警戒されてないだけでは
ただただ強いカードの槍呂布とただただ理不尽な相性押し付けの郭淮のコンビが
コストが軽くなって帰ってきました、て印象。
黄月英は1.5だから昨日の頂上みたいに2色にしてもいいし
今日の頂上は2つとも蜀単だけどデッキ異彩レベル2余裕だしな。
緊急読みで槍控えだったけど二週間経っちゃったらもう無いかな
月英の恐怖をそろそろ味わうか
>>436
つか対して当たらない
クソカードすぎてみんなあんまり使わないんだと思う
騎馬単の方がよっぽどでてくる >>436
馬王異や英知神速が早かっただけで呂布郭淮のときは緊急まで2週間ぐらいかかってなかったっけ? ランカーが異彩を2にした所で確か恩恵ほぼゼロだったと思うが
自動選出と思しき土日になると頂上に月英が溢れるのは何なんだろう
>>402
守りでも攻めでも強いけど、攻めで相手のローテぶっ壊せるのホント強し君 あ、二大ロボの時は二週間だったっけ?
それじゃ騎馬単対策デッキを考えつつもう少し様子見するか
>>438
張角はバグだし英知神速はほぼ1強だから仕方ないわな >>401
カウント4cとかいくらでも下方出来るよ ここまで出ると初代ポケモンのセレクトボタン思い出すわ
遊軍シュクユウは攻城兵のせいで巻き添え確定なのが草
王異と黄月英に強いって聞いたから騎馬単使ったんだけどこれ全然ダメじゃない?攻城力低すぎて城ダメ捲れないし騎馬の攻城力もっと上げてほしい
>>387
武威で大徳に負ける?
士気6さえしのげばなんとでもならんか?
ワラで周りが武力ゴミならともかく >>385
あれ強いんだけどやってる事が群雄張遼とたいして変わらんのがね 残弾回復上限が1になるんじゃなくて何発あっても一発ずつしか撃たないようにするとか
武威で大徳は弓黄月英で凌げるかどうか次第だな
士気6大徳増援や蜀軍がガチできつい
>>447
ふらふらしながら一体張り付けて突撃しながら、周り塗って内乱取るんだよ カギ型破滅舞やってみたけど普通に凌がれて負けたわ
誰が使っても勝てるような類のデッキじゃないな
カギ破滅は7割勝つデッキじゃないからな
開幕苦手な相手に相性押し付けるだけの作業
王異は開幕凌いで攻めた所で、あと少しで王異を削りきれないんだよなあ
復活+20くらいしといてくれ
開幕型に対しては返せるデッキと返せないデッキはハッキリしてるからなぁ。
10戦ぐらいやって全然通せないなら開幕側のセットプレイの仕方に問題があるけど。
>>451
今日負けまくったけど王異・黄月英捌けるかが上位陣との差なんだろうな
自分ってローテと兵力管理下手だったんだなって思い知らされた >>456
カウンターで攻めるなら王異は無視でさっさと張り付いた方がよくね? 王異殺すの?破滅とやるときはカウンターで城ある程度殴れれば試合終了だから王異は下手に殺さないでるわ
ゲージ半分切ったら武力低い奴を切り捨てる計略使うでしょ
司馬師型は殺しとかないと+10回復遊軍で押しきられる
月英は単発になるけどリロードは3発分リロしないと撃てないとかになればまだ多少は違うかもしれない
>>459
一回落としておかないと、号令と合わせられると絶対無理だっからね
結局号令重ねられて負けたけど >>461
破滅は色んな編成があるから一概には言えないけどある程度カウンターでリードとれたら守る方が楽よ >>457
13陣だと高武力4枚と当たる事が圧倒的に多いから今後使う事は多分なさそうだ
新?昭ワラを試しにやってみようかとは思ってるが >>262
3の頃には無勢の舞っていう相手との部隊差だけ見て武力上がる舞があった カギ型の場合はかくかい入ってない方が多いし
破滅話す時は何の破滅か話さないと噛み合わんぞ
やばい異彩のおかげで1日2セットとかでも勝てば証2個分くらい増える。もうすぐ丞相になれそうだから誉めて
>>458
大尉司空クラスなら覇者以上と差があるから月英も王異カギも勝てたりするけど丞相以上はデッキ対策できてないとほぼ勝てないよ
王異カギについては腕というより立ち回り知ってるかどうかでしかない 昨日破滅カギと当たって落城負けしたんだけど履歴見てて恐ろしいことがわかったわ
副将器赤2つ付けた武力11の1.5コス攻城兵が壁深攻城すると一撃で33.43%削られるんだな
今まで破滅と対戦してきて>>461みたいに破滅止める手段入ってたこと一度も無いわ
理由は分かるけどな 香港勢大抵トップメタデッキ使ってくるからあんま好きじゃない
開幕王異にも月英にも騎馬単にも対等に戦える天下二分が熱いな
>>476
勝つことに真摯な姿勢を好き嫌いで断じるなよ… 攻城兵はそろそろ内部武力下げるか攻城力下方するかしないといかんよねえ
連弩夏侯淵の貫通効果は発射後に計略打つと乗らないんだよな
なんだあれ
>>477
目覚め麻痺矢は強いが号令自体がパワー不足でめちゃくちゃ減ってるんですが…
それは… >>482
二分減ってるか?
まあその辺は明日の異彩ポイント見れば分かることだが >>483
ある程度減ってもポイント付くほどではないと思う。 >>474
大尉昇格戦やってた香港の破滅司馬師なら
さっき隣のサテでやってる人が土をつけてたけど、香港は破滅司馬師多いな 二分って親子2人入れさえすればあとは及第点スペックの異才パーツでよさそう
>>481
弾数が変わったり貫通したりは発射時に判定だから発射してから計略打っても判定済みだから変わらない
同じように黄忠も貫通せずに三発でるし飢虎も三発しかでない
この仕様は連弩実装時から変わってないが引退でもしてたのか? 虎王、効果時間16Cとかにするか撃破+2か、移動速度1.3倍とかになりませんか?
孫策が強かったのは初日まで、周瑜親子が強かったのは初週まで。
今のところ呉で追加された中で一番可能性あるのは遊軍大喬だと思う。
今の環境武力上昇値高すぎて大味すぎるわ
計略使った呂布以上の武力が複数体いるって異常じゃねーか?
それにサブカを昔以上に嫌うのって技量よりも強カードの押しつけで習うとこがなにもないんだよなぁ
これがこだわり勢や初心者にも嫌厭される理由の一つのような気がするな
潜り凸や槍出しの美味さとか今のサブカの人下手すぎるわ
破滅司馬師のテンプレがわからん
どいつもこいつも微妙にデッキが違ってる
破滅・司馬師・水計・壱与は中核パーツっぽいが
カード販売機である大戦において、こだわり勢ってよいお客様じゃないんです
理解して?
こだわり勢なんて最高のお客様だぞ
わざわざ対戦ゲームで負け役やってくれてんだから
破滅司馬師が通じるなら他のデッキに破滅混ぜてもいけそうな気がする
ぶっちゃけテンプレって言うほど固定の物がないんじゃねーかな。
王異・月英・司馬師の3巨頭は低コスで補助パーツ要らず、他のコスト枠は好きに組んでもデッキの底上げしてくれる、っていう状況だし。
こだわりだなんて言葉ラーメン屋みたいだからやめろよ
二分はマッスル系号令相手は相当辛いしな、そういう相手と号令の撃ち合いになると+4が響く
息子でくだらせるしか勝ち筋がない
こだわり勢ってのも色々いて、特定のデッキやカードにこだわるこだわり勢もいれば
こういうキャラゲーだと武将にこだわるこだわり勢もいる
そういう武将こだわり勢は推しの為なら湯水のようにチャリンチャリンするし、新カードでその推し武将が出ればホイホイと使うから
良いかm…げふん、げふん、お客様なんじゃね?
何が言いたいかというと、その手のこだわり勢が新カード使いやすいように
同名の武将を合算した使用回数で取れる武将称号出してくれ
対戦ゲームだけど楽しんでプレイできるかどうかだわ趣味なんだし
破滅司馬師魅力マシマシ赤多め柵別皿が多いんじゃね?
3連敗して前なら勝つまで帰らんと思ってたけど今日はもういいやってなった
もう飽きてきてるんだなー明らかに実力合ってないやつが1セットに1回は出てくるし
(高評価が多いのを見て)月英が負けたんだなあ…
(低評価が多いのを見て)月英が勝ったんだなあ…
どの世界でもそうだが特定のもんを使い続けるのはそれ相応の事が必要
>>505
俺9陣だけど8陣とマッチしたときは
色違い当てんなよ!って思われてんのかなw 13陣で14陣に当たった時は同じ事考えてたからありえるぞ
>>508
多分505は「明らかに実力合ってないやつ」を
「こんな下手くそなのにデッキパワーだけでここまで上がってきたやつ」の意味だと思ったのでは 公孫度もちょっと武力上がりすぎじゃないかな…と思わなくも無い
士気5であれか
SEGAも四連休だろうから動きがあっても早くて水曜日に告知かな
一週間前のMAXの配信で花田氏がこんなぶっ壊れカードみんな使え使えーって煽ってたのも、
しばらく修正来ないの知ってたのかな
考え過ぎか・・・
素武力30ある異彩6の号令デッキできたよー
最新勝率15以上なら2つ以上、上の階級とあててもいいと思うんだがな
>>511
たしかにランク書いてなかったから陣より上のやつが強デッキに愚痴ってるようにも読めるな
こだわりのやりこみ勢は茨の道で感心する >>514
動画うpしておくれ
どんなグダグダな展開でも面白そう 4兵種槍1とか不安の塊しかねぇけどよく組めたなこれ
>>515
最新15以上はフリマで
最新18以上はフリマ上位と優先マッチで良くね? 公孫(怒)は黄月英がいるから押さえつけてられるだけで環境からいなくなったら絶対暴れるぞ
そんなのに当てられるフリマ側もたまったもんじゃないけどな
そんな馬鹿な案しか出ないならサブカ対策は無理だから語るだけ無駄
定期的に明らかなやつに警告とBANしてるだけでもよくやってる方だと思うわ
>>504
わかる
試合途中でも、「あ、めんどくてつまらん」と思ったら勝負ついてなくても捨てるようになった
昔はランカーがキラキラ輝いたエリートに見えてたんだけどなぁ…
魔法が解けると単なるゲームオタクのオジサンにしか見えなくなった ラウワンに旧SRや副揃いUC、Cを200枚ぐらい在野箱にいれたら
店員でもないやつがごっそりゴミ箱に移していったんだけど、
彼は一体何をかんがえてそういう行動にでたんだろう
>>513
お前トランプが当選したと思ってそうだな 最新15以上くんなって要は弱い相手当ててくれってことでしょ?
自分勝手すぎるよな
>>521
警告来たって話はたまに聞くけどBANは本当にしてるんかね?
公式でBANしましたtweetはしてるけど本当にBANされた人って初心者ぐらいしか聞いたことないし
あんな真っ黒な俺も小林とかそれ系の名前で同じチームで武功稼いでた複数の垢もお咎めなしみたいじゃん
本当にBANしてるのならBANした垢の君主名と地域ぐらい公表した方がいいんじゃないか 最新5とか6になってて相手が15とかいってたらそう言いたくなる気持ちは普通に分かる
逆にBANしたアカウント名と地域公表してるゲームなんてあるの?
>>527
最新5〜6まで落ちるなら同格にも満足に勝ててないってことだから適正まで落ちた方がいいでしょ 下でやってて思うのは最新よりトータルの勝率かな?
特にトータルで100勝10敗みたいなやつはフリマにワープさせろとは思う
今日も破滅王異にあたった・・・
なんかヤル気なくなるんだよねー
もちろん即落城><
低陣のオイラにはなすすべがないです
でも嫌じゃないからやめません!
正直フリマ外で勝率4割ないのは障害持ってるの疑った方がいい
>>529
落ちれないんだよ
例えば11陣で昇格戦あたりから10連敗したって落ちない
たまに勝ったら3敗分ぐらい増えるしな >>534
そう言う層が抜けたらお前が障害者枠になるんだから感謝しろよ 自分が簡単にできることは他人も出来るとは思わないこと
>>534は優秀かもしれないがその辺が理解できてない よく負けるデッキとかは実際何戦か使ってみたらされると嫌な事とかわかるからおすすめだぞ
>>506
想像以上に低評価だらけでもうみんな想いは同じなんだな
てか二分先うちしても全然よけれずに沈んでいったから騎馬単+速度上昇じゃないと無理だな 実際このゲームかなり地頭良くないと上に行けなくない?
人間性能が高くないとムリだわ
こういう自分より下手な人を馬鹿にする奴って大抵どこかで挫折してる中途半端な奴なんだよな
ゲームおじさんはゲーム性能を取得して性格とか社交性とか常識とか捨ててる事もあるし
>>526
してるわけねぇじゃん。
したって今更新規なんて来ねえんだから少しでも金を落とす奴を優遇してんだろ。
今に始まった問題じゃないのに対応しないクソ開発と運営なんだからさ。 >>540
地頭というより情報や戦略を共有できるような仲間がいるかいないかが1番大きい 他人の事が気になるくせに他人のことなんか心配してないのがよく分かる文面
>>539
月英側は射線見てから計略打つ判断ができるのが強すぎるわあれ
最初の3発をちゃんと避ければ〜みたいなこと言ってた奴前いたけど騎馬単以外でそれができたら上位ランカー目指せるわ 嬉々としてサブカ作ってる連中はBANされても笑ってるからな
あの地域の奴等なんて名前入りで公表されたらむしろ喜ぶんじゃないか
カイハツガーって喚けば喚くほど
何でそんなにゲームにしがみついてんの?
ってブーメランになりかねない
>>548
ああ、仲間だよ
だからちょっと1万円貸してくれないかな? 月英は城殴り諦めてやりたくもない内乱戦しなきゃならんこと多いのが勝ってもくだらなくて嫌い
>>549
ついでに言うと先週みたいな虎竜に入ってる黄月英は同盟将器の為に奇才将器を諦めないといけなかったけど
今日は蜀単なのに奇才将器なしで速度上昇号令をボコボコにしてる
奇才将器なくても攻めも守りも強いならもうお手上げ >>427
その代わり計略は使いにくくなってるね
それでも武力8刻印無しはとても強いけど >>551
戦国好きだったのに終了になって恨んでる仏壇ガイジと印刷になって転売できなくなったガイジが
1年目から来年には終了だなってネガキャン続けてるからね。
それでもずっと売上上位にいて戦国大戦の稼働越えそうなんだから笑い草よ
サブカ多いとか月英破滅しかいなくてもう絶望だぁとかエアプ発言続けてるのもこの辺だしブーメランとか気にしない連中だよ 速度上がらない4枚デッキで月英に勝つランカーもいれば、
速度上がる5枚号令で月英に負けるランカーもいる
この差は一体……
今日戦友に逃げたら同じ5陣の人に2連続マッチしてしまった
両方とも捨てゲーされて本当にすまないって気持ちになる
コスト比最大武力でなおかつ計略まで強い
そんなやつおらんやろ
>>559
戦友やってまで捨てる意味がわからない
勝ち負けはともかく練習すればいいのに むしろ5陣なら戦友より全国出たほうが良いと思うけどな
戦友はランカーともよく遭遇するし、戦友専門ICみたいな謎のIC持ってる人も見る
弓徐栄使ってみたけどつええなコイツ
騎兵絶対殺すマンじゃん
ああああは旧作でも名前は適当だけどプレイングは丁寧と言われていた通り、
今日も丁寧なプレイングだった。
頂上は内容あんま関係無いよ
頂上高評価➡人気君主、珍しいデッキ勝利、テンプレデッキ敗北
頂上低評価➡テンプレデッキ勝利、環境デッキ側勝利
これだけ
>>540
ランクにもよるけど地頭よりもカードパワーとハンドスキルのが重要だぞ
いくら考えてもカードパワーで劣ってたりハンドスキルがないと勝てんようにできてるわ今のシステム デッキ相性で有利取れてるからと言ってそのマッチなら百戦百勝ってわけじゃないからな。
ランカーだろうが有利マッチでも負ける時はあるし、逆に不利で勝って魅せる1戦もあるさ。
マッチングに晋漢以外の号令が出てこなーい!
なんてあることも多々あるのが今の環境だしな
画竜点睛ミラーで沢山部隊入れてビシャーンってやってどっちも部隊壊滅するの草
万年12陣の俺が破滅使って太尉になってしまった…
いつものデッキに戻したら14陣にも相手にならない…
修正された後どうしよう…養分になるしかねえのか…
開幕破滅攻城兵を予想して袁術とか伏兵や柵を持ったデッキ作ったら
一度も出てこないでびっくり
黄月英刷ったけど俺には合わなかったわ
強いのは承知してるけど固定デッキでやってるとパーツ以外の新カード入る余地ないな
信号機でよければ誰かいる?
ぶっ壊れでリーグ盛った人がそいつがめり込まされた後で負けまくって心折れるとかよくある光景なんだろうな
因果応報といえばそれまでだけどしばらくは大変なんだろうね
>>573
新たなぶっ壊れに乗り換えるだけだぞ
なければやり控えるか戦友するだけ😊 >>577
破滅の立ち回りが独特で他のデッキに応用できない…
他の壊れデッキでもこんな勝てるきがしないよ…
破滅修正後に太尉なのにクソ弱い漢4デッキと当たったら俺だからみんなよろしくな 次のバージョンではこんな感じでお仕置きしてな
破滅、月英:↓↓↓
司馬師、周循:↓↓
成功英、新サンタ、ガガショウカ:↓
>>581
破滅と周循が一つずつ下になるくらいあるかもしれんけど割と納得の修正
成攻英は司馬懿と同じくらいの範囲で十分だわ 今日の頂上見てもまだ月英擁護してる逆張りがいるから面白い
ぶっ壊れで勝ちまくっても証上がらない戦友
自分で使うと嫌な動きとか判るな
月英は徒弓号令に弱いわ
>>581
周循じゃなくて本体の二分がお仕置きされるだろ 月英に捨てゲー気持ちえ〜
弾きの大攻勢選んで即配置完了
相手が対戦して貰えると思ってメッチャ配置時間使ってるの笑える
周循が下がるか天下二分が下がるか
最近は本体よりもパーツから下げられる傾向があるから5分5分といったところだろうな
そろそろ本家、天下三分の計もでてきて欲しい所
戦場に曹操、劉備、孫権がいれば効果上がる的な
>>589
二分が下がるかどうかは分からんが王基は下がるでしょ
あと辛憲英も 周親子はどっちかが弱くなると
両方とも消えてしまいそう
負けまくってんのに格上ばっかと当ててくれるのマジあったまるわ
タヒね
>>586
スマホいじっててしゅま〜ん
捨てゲでもフルカウントで練習させて貰います
ありがとう! 二分は下方免れそうだけど、あるとしても効果時間微減程度かな
周循は多分許されない
>>573
いつから12陣なのかによるのでは
万年ってほど長くいたならむしろ太尉が適正の可能性もある! 周循はいきなり目覚める分には強すぎて、コンボで使うには弱い
単純な下方じゃ、誰も使わない昔に戻るだけな気はする
破滅は下方どうするか難しいな
+4でも剛弓何儀入りならあまり影響なく落城できそう
>>599
素のカウント8c、知力13参照で+6
二分がいる限りこれぐらいが妥当だと思うわ >>599
常時発動と火力はそのまま
効果時間の短縮が落とし所じゃないかね >>601
破滅は城ダメを増やすだけにして
攻城兵と魅力を下方 二分はシュウジュン型が強いのかもしれないけどランカーの2コスト×4枚型のが楽しいわ
今の破滅は96cで舞った場合は残り60cで自城半分と遊軍貯まるから
今より早く削れると火事場型が仕切り直し時点で雷落ち+遊軍が間に合ってしまう
破滅は火事場の大号令とかなくてよかったな
あれば間違いなく緊急下方ものだっただろう
新曹操は消した漢鳴割らずにそのまま武力+になんないかな……
奇数で消すともったいなくて困ってる
守れるカードヨウコしかおらんから何してもダメでしょ
>>608
武力上昇下げる
城削り速度上げる
火事場計略の効果時間減少のセットじゃないか 火事場号令はぶっ壊れかゴミにしかならないから昔から居ないぞ
むしろ火事場は警戒しまくって慎重だった今作
王異の相手してて思うのは真の害悪は夏侯徽な気がするわ
こいつのせいで対策がだいぶ面倒くさい
城削り速度が効果人数に応じて上がる様には出来ないものか
夏侯徽ってうるさい奴は具体的に何使って対処しようとしてんだよ
下がるカードはわかる
上がるカードは?
異彩pt的に張任オウシュンヨウシュン可能性大?
夏侯徽弱体化したら何で対策しようとしてるのかは教えてほしいな
夏侯徽ってマジで見れる範囲少ないからな
スペック高杉ってのはわかるけど
夏侯徽のせいで対策できないってのは全く理解できない
うるせえ俺は加工機だと刺さるから知力壱与なんだよ
相手だけ司馬師反計してきて許せねえ
>>622
カギ焼きたいだけなら周瑜以外の火計で良くない?
周瑜とか焼いたところで再起からの2ターン目で結局だめだと思うけど 虎竜が知力9で引っかかるからサブ計略で対処しなきゃいけないってだけよ
攻城兵の攻城力を下げる時が来たようだな
同コス槍の2倍程度あれば十分だろ
カギ壁で16%くらいな
その代わり足はちょっとだけ速くしてもいいが
>>620
知力9以上のキーカード持ち多いでしょ
夏侯徽で見れるカード少なくなんて全然ないぞ
視線型反計で今1番使われてるのもこいつでしょ 辣腕も引っかかるんでやめてください
出てくるかは知らんけど
>>625
虎竜そもそも武力上昇値的に打っても辛そうだし
どっちにしろサブ計略必要でわ
>>627
そういう汎用的な言い方は知力9の武将一杯いるよと何も変わらないし意味ないんだが
具体的な武将名と想定してる対策を言うてもろて
そういう汎用的な言い方は要らないから具体的に何で対応 攻城兵は塗ってると槍と大差ない速度出るのは本当に意味分からん
気が早いが修正あったらどうなるかな。手に取りやすい忠義なんかは流行上位になりそうだが。
王異もめりこみまで2ヶ月だしなぁ
まずは固定10%ダウンからかな
2発で落とせなくなるだけで致命傷な気がする
Ver.3.1.0B 武力上昇値減少 +4→+3
Ver.3.1.0C 城ダメージ増加 6%→8%
Ver.3.1.0D 移動速度上昇値減少 1.3倍→1.2倍
>>630
書き方が紛らわしかったからかもしれないけど、俺は君の「夏侯徽ってマジで見れる範囲少ないからな」を否定しただけで
君の安価先の対策の話については入っていってない 今1000人ぐらい視聴者いる配信見てきたが
寄ってたかってセコンドがあんな詳細なアドバイスするのな
悪いけど今度から俺はマッチしたら捨てるわ
ごめんなー
友達とワイワイ仲良くやってるだけでルールには抵触してないし…
友達いる人用リーグといない人用リーグにわけるしかないな
>>637
君があの配信者なら譲るよ〜
>>639
そうそう
ルール違反じゃないからこちらもルール違反じゃない捨てゲーするのは問題ないっしょ 低武力で連弩。確かに操作量は増えるが、1.5コスに足遅号令絶対潰すマン入れれるの強いな。
久しぶりの大徳なのに9連勝も出来たわ
今時ゲーセンにカード持って一人でシコシコやってるやつとかおらんだろ。どんだけ惨めなんだ
日曜は誰かといることが多いが
平日はボッチな方が多いから別に反論はしないけども
わ、我も独り…
転勤族は辛いぜえ、ははは
マジで人生って何だろうとたまに思う
操作が羽織じゃないなら好きにすりゃいいわ
一人で三国やったあとに一人で焼肉する俺の黄金ムーブは誰にも止められねぇ
正月ガカショウカ何か可愛いくない?
月英弱くなったら使ってみたいわ
「ゲームをする時はね、誰にも邪魔されず
自由でなんというか救われてなきゃあダメなんだ
独りで静かで豊かで・・・」
どこまでは許されるの?
「弓撃ってませんよ?」までは良いの?
「弓撃ってないから動かしてあげますよ」まではセーフだよな?
「いいから変われ」がアウトなのはわかるけど……
そもそもいい歳こいてカード擦って遊んでる時点で全員ヤバいんだよなあ
学生ならともかく良い年したおっさんが集まってワイワイしてたらヤバいわ
趣味ってのは爺になってもワイワイやるやろ
ゲートボール麻雀ゴルフetc
もちろん一人で遊んでも問題ないし
池袋で、親父連れてやってるやついたわ
しかも羽織ってたw
攻城してない部隊をさりげなく浅刺ししてくれるような友達が欲しいね
>>667
全部いらんってw
口出し、手出し一切無用 うちのホーム今日まさにセンモニ前でアラフォーっぽい連中が3人くらい集まって楽しそうに強カードどうのしてたけどなんか見てて辛かった
うちのホーム自分含めて会話一切無し!
全員がそれぞれの仲間内最後の生き残り感あるわ
>>670
お前が行くと空気気まずくなって喋らないだけだぞ
帰ったあとにあのハゲキモいとか言われてるよ 今日やって来たらネタでも何でもなくやり控え安定だった
ほんとに来月までこのままなん?
俺イケメンだけど帰った後
あのかっこいい人また来てくれるかな
ってみんなに噂されてると思うとなかなか引退できないわ
>>674
自分もこの環境きっつぃなぁと思うわ
超絶騎馬入りでそんな感じだから他の人が離れないか不安だわ 王異もゾンビ呉夫人に近いもんがあるな、操作してんの1馬だけだし
糞の極みみたいな頂上だったな
青井ーこの調整で安心してええんかー
黄月英が酷いのは言うまでもないけどそもそも連弩の存在が癌だわ
仕様を修正する技術なんかなさそうだし次のバージョンではこの機会に攻城兵共々死んでくれ
友達全員ゲーセンから撤退してるから大戦は一人だな
大戦友達欲しいとは思うが厳しい
俺も旧作時代からのゲーセン友達は殆ど引退しちゃってるな
まぁ子育て中がほとんどだしな
まだ行ってるの?って言われて悲しかったわ
初代が登場した時まさか16年後もシリーズ続いてるとか誰が予想できたであろうか
予想はできなかったけど、ゲーム内キャラを自分の手と物理カードで動かすっていうのは紛れもなく大発明だったと思う
タッチアクションもそれに次ぐレベルの改革だったんだけど何故か窓から投げ捨てて頭上ディスプレイとかいう謎アイテムを導入した
ランキングにレイ〇プマンがいたのを見たときは最悪な民度のゲームだなって思いました
ゲーセン通いで学生生活棒に振って今はアルバイトしながら動画勢って奴は何人か知ってる
家庭用にしてくれしかもう言えない
ゲーセンでゲームより一人で仕上がりおじやりたいんや
>>688
タッチパネルはゲーセンにダイレクトアタックしかけてたからな 無印三国志から今までずっと一人で遊んでるけど
グループで始めて一人また一人と辞めていって
最後は自分だけとかなかなか寂寞感ありそうやなぁ
>>685
悪意ないんだろうけど
この一言マジで刺さるよな
40過ぎの独身やが、未だにカード遊びが最大の趣味とか、
かなり劣等感感じるわ 理解されない趣味なら何だって同じ事言われるのがオチだと思うがね
それがスポーツ観戦だろうと山登りだろうと何かの収集だろうとな
>>696
すげー
まぁ松裕がこのスレの指標だから(震え声) 声優としての格は
江越氏>>>松裕=ワイさんくらい?
嫁子供いるけど普通に大戦してるなー週一くらいしか行けないけど
またこの話題?
そんなに独身が羨ましいなら結婚なんかしなければいいのに
いまは自由選択の時代ですよ
江越は前の三生見る限り、旧作からずっと大戦やってるんやな
真島の惇淵曹操セット知ってた
おうきしばし
おうい
きばたん
こうげつえい
さっさところせ
>>709
ランカークラスの判断力と槍撃スキルを身に着け
格下と当たるように祈る 新文鴦まじで弱いよな
覚醒3を今の槍呂布かバースト張奐位の強さかなー?と期待してたけど
効果時間覚醒3で7.5c位の短いさだし効果アレだしで2.5槍の自分自身を見習えってなるとは思わなかった
ミスったw
文鴦は張奐見るに多少強化入ってもキツいわな
新ブンオーと新チョーヒは合体させて緋蒼で使い分けるようにしろ
計略は使わずに城門に刺して黄月英マウントすればいいのでは?
槍文鴦真っ先に長槍兵兵兵を厳選で作ったからなんとか活かしたい
異彩更新明日だっけ?
異彩悲惨なことになってたら研究習慣にしたいな
新文鴦は覚醒3になっても城ダメ負けてたら計略使いづらくない?
>>722
女性武将ならよっぽどの事が無い限りそこそこ使われるだろうなぁと思ったら蜀祝融が30ptも貰ってたから
2.5コスだとやっぱ無理かもしれん 声優の人全国だけで6000戦以上やってるんか。相当やってない?ワイは休止とかしてたけどやっとこさ2000戦やぞ
新張飛はバカにしてると強引に攻城ねじ込まれるから気をつけろ
ゆーてアイツ城持ってないからな…呂布関羽以下のクソスペック
2.5祝融は武力8が使う士気7超絶なのに武力上昇が低すぎるよ
緋は高めの最低保証ダメがあるとはいえ時代遅れの性能すぎる…
蒼の方はいつ使うかもわからん性能だしエラッタしてほしい
>>727
松田君倍以上してたはずだぞ
全裸の人も一万弱ぐらいだったはずだし どっせい蒼は使われたことがないくらいには空気だからエラッタして変えてやるのは賛成
他は現状維持でいいと思うけど
どっせい蒼の方が長かった頃は城門にダッシュするために使われてた記憶
>>346
飛天檄文自体移動速度上がる騎馬単なら普通に負けるぞ >>346
お、隠密の舞い…
実際どうなんだろうねアレ
異彩14だし誰も使ってなさそうだけど 祝融使われるとこいつやべーと思える強さあるけど
自分で使うと微妙なのか
去年の6月に復帰して今全国584戦だわ
大尉にも負けなしで上がったしまぁぼちぼちやろ
鮮血祝融はそこそこ見るけど震撃祝融は全然見ねえな
まあスペックも計略も時代遅れ感あるししょうがない
>>737
隠密の舞使うくらいなら新宋謙かせめて隠密神速の方がマシかなあ
まあ隠密神速も堂々の28ptだが >>697
それ全ての趣味に言えるから気にする必要無い
それなりに時間割いた趣味なのに誰とも繋がれない奴は頑張った方がいいと個人的には思うけどな >>653
俺も3年ごとに転勤してたわ
給料激減したけど車通勤片道20分残業無しの職場になってからあらゆる事が改善したから
虚無になったら転職しとけ ようやく退院して三国志できるんだけど、黄月英と王異がと司馬師が強いで情報止まってんだけど他何か面白いカードある?
公孫度爺ちゃん強そうだけど、月英きつそうね
強いけど黄月英が出るときついので白馬陣で荒らす感じなんかな組み合わせるとしたら
そこまで月英ばっかりマッチしないから月英は捨てる前提の方が強いかも
氷王の方が多いまであるなぁ
個人的には俺のデッキは月英より氷王の方がキツい
高めで撃たれたら武力30とかになって排除出来ないし
公孫度は白馬とか入れたところで月英には勝てないから当たったら捨てるくらいの気持ちでやらないと
そもそも今のぞうが弱すぎるんだよな
らんせんも弱いし、突進もとぎれるからぜんぜん押せないし
うまや弓にもめちゃくちゃ弱い
ぞうってだけでちりょくも低いしな
象兵はぶっちゃけ木鹿とそれ以外くらい
見る割合に差があるイメージだな
ゴッツ面白いぞ
中武力くらいなら突撃跳ね返して相手が戸惑うのが分かる
>>752
それでも歩兵よりマシでしょ
足も遅くないし、城ダメは弓より低いのは可哀想に思うが
歩兵なんか強い舞系、黄夫、左慈ぐらいまでしか出番ない
白兵弱すぎる 連弩以上に歩兵をどうしたいのか分からんな
白馬と攻城術が悪かったんだから速度は戻せばいいのに
新孟獲は普通に新カードの破壊力あるけどな
主に将器が
兵種アクションのない歩兵が白兵強かったらそれはそれで問題だと思うんだが
今弱いのは確かだろうけど
デフォで捕縛効果が付けば白兵力は上がるだろうがそれされてどれだけの人が喜ぶのやら
異彩max継続のキー計略持ち新カードw
大欲非道は短いからわかる
愉悦への生贄はそんなあかんか?
>>762
誰が撤退するかも分からんのはちょっとね 連弩で異彩0は相変わらず黄月英だけを継続か・・
大きく増減したのは、晋の2.5連弩が35→20pt,麻痺連弩号令が25→35ptあたり
江越さんは過去作やってたから司空にはなれるでしょ
今作から始めた松裕さんが太尉で和井さんが十四陣だから
過去作からやっててまだ陣の人は
ちょっとプレイ方法が間違っているのかもね
和井さんがそこまで回数できてるのに驚くけどね
本業やる気ないんじゃないの
>>761
さすがに現状弱すぎる
軒並み異彩maxだし
計略も黄夫竜巻変化とか特定の奴だけ強くて後は軒並みゴミ寸前
迎撃できない槍とか入れたくないでしょ
高コス槍すら計略弱いなら入れづらいのに 大戦3の時は脚速かったのにな
弓兵くらいあったっけ?
声優の仕事どうやって決まるか知らんけど和井経歴スカスカやん
ぶっちゃけ過去からやってる人はもう伸び幅なんてないと思うぞ
>>762
結構な確率で本人撤退すると聞いたな
そうすると周りの武力が上がるが、計略使用してない扱いになるとか
枚数増やしてると本人消えると攻城力が足りない
似たような劉璋や司馬孚もたいして使われてないし現状厳しいだろうね 異彩6組めてたから丁奉減ってるのかなと思ってたら増えてるのかよw
とりあえずメモ
自己流35→20pt
受け継ぎ軍略35→25pt
征戦号令、無特技、御旗28→24pt
大徳、手腕、剛騎号令0→4pt
真紅0→6pt
>>778
司馬師筆頭に回復付き号令が環境に多いから麻痺させてもライン上げられちまうからなぁ
かと言って強くし過ぎると連弩号令特有のクソゲー連発するようになりそうだから調整難しいだろうし
あと奇才将器も残念感が強い >>783
まあ環境が悪いんだろうな
奇才はなぁ…呉の射程UPじゃあかんかったんか 丁奉は三生の紹介動画の時点でみんながダメだと悟れた希有なカード
2コス号令組でも意外と異彩変動しなかったな
魏礎とか華麗号令とか剛弓号令は先週当たったけど異彩maxのままだ
連弩系は計略の性能より速度上昇と回復付き号令が増えた上足遅くて黄月英でも死ぬからだろ
>>785
いや、ダメじゃねーのよ
前シーズンでは異彩6で結構盛れたんだ 異彩ポイントが高くなった途端、
みんなイナゴの如く殺到して
またポイントが低くなるというループ
麻痺連弩は強かったら強かったでめちゃくちゃうざそう
カギ破滅初めて当たったけどどうにもならんな
上手けりゃハンドスキルでなんとかなるんかもしれんけど俺の腕じゃデッキそのもので対策しないと無理だわ
呉の連弩が
朱治、韓当、小喬、孫権、蒋欽、徐盛、丁奉が7
孫氏が6
太史慈と張温が5
そもそも連弩自体がゴミであって、丁奉さんは無罪なのでは?
もっと言うなら異彩7付いてない連弩が
辛毗、董白、黄月英、曹髦、沙摩柯、孫氏、胡芳
夏侯淵、太史慈、張温、厳顔、諸葛亮、張翼、呼廚宣
王濬、黄忠、陳泰の17人
42枚居て残り25枚がドベ争いは酷い
攻城兵のほうの黄月英が可哀想だからあっちは計略中に一定距離走ったら突撃オーラ纏うようにしよう
当たったら騎馬凸並のダメージと象の吹き飛ばしの合わせ技で
刻文欽ずいぶん下がったな
異彩3→2へランクダウンだわ
プレイヤーの希望通りじゃないの?
連弩はゴキブリぐらい嫌われてるからしょうがないね
追加0だと思ってたんだけどなぁ
ケンコウがガクッと下がったな
下がったせいで使われなくて来週また上がるパターンか
てか普通に考えて3発乗りが無くなっても月英強くない?普通に長すぎるんですが
連弩黄忠と陳泰は異彩7から6にはなったんだな
晋のチャリンコ先輩と連弩爺の3ランクダウンが今のところの最大変動かな?
>>802
連弩増やしてゴキへのヘイトを散らすセガの策だろう >>798
麻痺矢と違ってパーツが貧弱なんだよなぁ
火計ぐらい持って来いよ >>792
来ないカードが本当のウンコカードなのかw
王凌や反攻に攻守虎威継往とか別にそんなに弱くないのにね
勇略魏礎もだが、他でいいかになるからかな
>>805
火事場弓じゃないの
確かに前は二桁あった記憶が >>546
これな
ソロ(キリッ)な俺はここの情報が貴重なんだ >>567
デッキパワーには同意するがスキルには同意出来ん
それよりも戦略よ
シンクもそう言ってる それが異彩の最大の欠点だからね
この号令弱くないのに異彩高いじゃん組んでみよ! からのパーツが軒並みゴミポイントで異彩レベル2〜3が関の山 やーめたのパターン多い
ダメでしたも言ってたけど号令のパーツは変えにくいけどワラは割と余裕だからな
今のままだとワラ優遇は間違いない
>>809
異彩が始まった時点では0だったと思う
五色何儀にいる丁夫人でも2ランクダウンとかだね >>805
全員把握してないけどアップの方だと南蛮王と仁王は3ランクかな >>814
号令よりワラの方がパーツの選択に自由が出やすいってだけだろ
こんなのもワラ優遇って言ってたらなんもできねぇわ >>670
話しかけたいけど何となく話しかけられない
けどなんか謎の安心感があるわ 連弩丁奉より一緒にいるチョウオンのが強いしウザいんだわ
仁王が3ランクアップして理由を探してたら仇討馬謖が3ランクダウンだったわ
リョガイが減ったかな?
>>817
優遇は言いすぎたかもしれんね失礼
でも号令で高異彩作るのが難しすぎてさ…
相手の滅多に見ない号令デッキが異彩2とかだとなんか悲しくなるんだ 黄月英やっぱり異彩0じゃないか!
やっぱみんな使ってるんだな!
自分のデッキで愛用してる武将の異彩ポイントが上がってた時のなんとも言えない感じ…
えー新カードがたくさん追加された今バージョンの使用率1位はこのカードです。
約 束 太 史 慈
月英対策に隠密遠弩いいぞ
30c隠れて狙撃できるぞ?
隠れてるから狙われもしないぞ
号令は昔と違って勢力縛りがほぼデフォなのが異彩のブレーキになってる気もする
>>822
7か6もらってる号令を軸にすれば異彩5は楽勝で組めるだろ
異彩6まで行こうとするとちょっと厳しいのもいるが 無特技と魚屋で4コスで50、征戦と鮑で3.5コスで40オーバーか
晋の2.5連弩二枚で50とかもなかなか
ポイント上位に一時代築いたカードがあるとなんとも言えない気持ちだ
>>822
それは号令自体が珍しくてもパーツが珍しくないだけでは やっぱダメでした異彩はワラ優遇って言ってたのかよ
予想を裏切らなくて笑う
ヘタレちゃだめだわ号令使い
ワラ優遇なのは事実なんだから言い続けないと丸め込まれるぞ
虎威って号令パワーとしてかなり高いと思うんだけどなんでこんなに使われないの?
範囲が狭い?本人のスペック?
>>829
ソイツなんと新司馬師とのフルコンで減った兵力が元に戻っちまうんだ!
士気11で武力12アップで、さらに調子に乗りおってコレでも喰らえ!
が乗ったら武力+14アップだ!やったぜ! >>822
王凌、魏礎反攻とかは割と6作れるよ
テンプレと変わらんかちょい落ちぐらい迄で済ませれる >>830
魚屋は置いてきた…
ハッキリ言ってこの闘いには着いてこれない >>832
弓法正使ってます!
パーツは張飛銀屏張皇后月姫です!
とか言われても、あっハイとしかならんしなぁ
無理に異彩盛る必要は無いけど、ピン刺しで異彩盛れないのは当たり前やんって気持ちしかない >>835
ただでさえワラに厳しい号令系の中でもワラ耐性最弱 >>835
相手に上手く立ち回られるだけで厳しいから
(高武力やキーカードを範囲外で立ち回られるだけで厳しい)
相手のスキルに依存して効果が変わる計略はあまり人気でない ちっせえーぞーもでっけーぞーになったし、栄光とかもだけど全体的に号令の範囲でかくなったもん
虎威にすっぽりする号令て虎竜くらいじゃないかな
>>835
ワラには大して嵌まらない
上位はワラ多めだから+4日なりがち 優遇言うても勝てなきゃ増えないんだから優遇もへったくれもないと思うんだが
>>846
6なら負けても増えちゃうんだな、これが
対格上限定だけど ワラ優遇の論理がわからん
号令もパーツ変えれば良いだけなんだが
王陵は1.5枠に新曹毟がいい感触だったけど曹毟のポイント減っちゃったな
それでも刹那号令よりはポイントつくけど
>>848
まあ下の人はあんまりワラ当たらないだろうからね
層で意見が変わるのは当然 >>848
なんか国ごとごっそり変えれるらしいからだかなんだか
号令も同じじゃねとは思ったけど詳細は知らん 異彩つく時点でクソザコなんだから考える余地なんてないだろ
そのくらい厳しくナーフしてきてるんだからな
ランカーにこそ意味のあるボーナスにしないと何の意味もない
赤壁天啓を見かけたけど天啓は2ランクアップなんだな
>>852
フリマの下の方だが まあ号令のが多いわな
ただ破滅とかはワラといえるのかはわからんが >>848
号令の方がパーツのスペック重視されがちだからな
ワラの槍が武力2から1になってもそこまで影響ない >>848
俺もわからんわ
号令もパーツ変えればいいだけなのに何故かテンプレにこだわるよね >>859
フリマの下の方と言うか、3000位近辺は異彩盛り盛り率高くて楽しいわ
フリマって言ってもだいぶ広がり過ぎてほぼ同格しか出てこないしなんだかんだで異彩楽園ではある >>861
司馬昭とか人気の号令もパーツ変えれば割と4とか5はいくからな 号令は枚数少なくなるんだから
それだけ入れ替え効かなくなるだろ
仇討馬謖の異彩ポイント少なくなってるー
関羽張飛でのケニアが増えてる感じ?
>>855
赤壁っていうかWolfina周瑜に固定ファンがついてる気はする >>864
例えば手腕や大徳
孫策から凌統に変える フウシュウから黄忠に変える
そんなに無理ではないと思うが 低コストの方が枚数多いから替えが効きやすいってのもある
号令が何枚かにもよるけど低枚数ほどそれだけ選択肢が少ないからな
号令は号令撃ってコレを重ねる、守りはコレを撃つって役割分担だから
1枚変えると他ので帳尻合わせる事が多いんだけど
ワラは大体メインで対処して、メインが対処しきれなかったりピンポイントで刺さるカードを採用だから
別に2〜3枚入れ替えても立ち回りは大きく変わらんのよね
特技と征圧は大事だけど、武力は気にならないし
初心者が使わないようなデッキタイプは異彩で有利だなと思う
4枚デッキなんかランカー帯だとマイナー側なのに異彩レベル1とかで可愛そう
5枚デッキは特に明確に役割決まってて変える余地ないし
コスト比でボーナス決まるから6枚以上で無理して使っても殆どボーナス増えないしな
ボーナスの付け方も結果もゴミすぎる
ここ1年は無能の極致みたいなアップデートしかないよな
>>870
武力より計略でしょ
竜巻抜いて他の歩兵とか入れないし
ワラも譲れないパーツは結構あるぞ
号令はメインが高めなら割と簡単に狙える >>872
この意見がまるでわからん
2コスと1コスの枠を1.52枚にするとか号令も色々選択肢あると思うが 2コスと1コスを1.5コス2枚にってデッキが全く別もんになるの理解してないだろ…
2コス張苞の変動は面白いぞ
旧張苞 8pt→12pt
新張苞 0pt→4pt
EX張苞 24pt→16pt
>>875
そりゃ同じデッキではないが
大徳例に出すとフウシュウ型が6大徳になるってだけやん >>868
孫策→凌統
守りで仕事する孫策の代わりに凌統採用すると押し込まれた時に何も打てなくなるから凌操採用
凌操採用すると知力2が2体になるので他の部隊で伏兵踏める知力を用意
すると武力が犠牲になるので…
馮習→黄忠
関銀屏が大徳で目覚められなくなるので関銀屏リストラ
その枠に誰か入れなきゃいけないけれど、馮習張り付け銀屏目覚めが出来ないので
馬のマウントで代用する必要が出てくるので、突撃術持ち騎馬を採用する事になって…
無理に異彩盛ろうとするとデッキコンセプトががらりと変わるから、号令デッキは結構ややこしくなるぞ 頭ダメでしたとかあんな偏った考えのやつの意見取り上げられてもね
文句しか言わないやつの筆頭だし
>>874
そもそもデッキ構築にはカード1枚1枚に意味を見つけて選び出すのに
選択肢が沢山あると思ってるのが頭お花畑過ぎる
そんなに武力知力制圧が一緒なカードがあると思ってんのかよ >>876
コスト、兵種、武力一緒で選択肢あってなんかズルいな >>878
コスト編成変えると立ち回り全然違ってくるんじゃねえの
ワラは立ち回りをほぼ変えずにパーツだけ異彩ポイント高いのに変えれるから有利って話でしょ だめでしたは明らかにツッコミ待ちの逆張り発言もリスナーがうんうんそうだよねしか言わないから辛そう
誰か呼んで2人でやればいいのに
例えば大徳でフウシュウ月姫をシャマカ雷同にして同じ運用できるかって話かな
曹休0ptかー仕方ないホウ徳にしよ4pt!はまぁできるけど
槍惇を甄の衛士には出来ないよね
ワラやバラだって露骨にデッキパワー変わるから
むしろ求心だけ叩けば良いデッキのが好きに組めるまである
号令だけ不遇とは言えない気がするわ
>>883
ワラも変わるだろ 呂布ワラとか竜巻娘変えたら守り方も変わるし
パーツ変えて全く同じ戦いできるワラってなんだ?
確かにつばにゃんは 変わらない感じするがw 異彩ボーナス上げてもランク上がるだけだし
より確実に強い相手と当たるようになり、より確実に負けるようになるだけだしな
馬鹿でしょ
頂上でも五枚号令でパーツいじったのって、
今の所あすなが1コス弓を入れ替えたくらいだしなあ
単純にワラの1コス多いデッキほど変えが効きやすいだけだよ
ワラの1コスの役割は塗ることだからとりあえず制圧あればだいたい仕事できるし
>>885
蜀はパーツが殺され過ぎてキツい
呉ならなんとかなるがね ワラの人はデッキごと変えそう
弓腰姫 12pt→16pt
蛮勇 0pt→4pt
>>889
あすなのデッキ自体最初から異彩ポイントそこそこあるからではないだろうかw 武力9凌統なんか弱いように言われてるけど見た目より実は強いけどな
【朗報】丁奉さん新SRの中で異彩ptMAX第一号を達成
枚数多いほうが異彩に対応しやすいのは間違いないだろう
>>894
文句言ってる奴なんか大半01でしか見てないからな
下手するとそれすら見てない奴もいるが パーツだけ変えて異彩をたくさん盛ろうというのがそもそも…
見た目よりってなんだよどう見ても2コス武力9シリーズってだけでクソつえーだろ
>>881
号令→全てのパーツが考えられた完璧な作り
ワラ→ハナクソほじりながら目潰って6枚入れればできる
くらいの意識の差があるから話しても無駄やろ 今の2コス武力9最強はガカショウカだよな
あいつスペックで入れれるのに計略もちょー強い
>>894
使ってみて分かった
王異の+5でも1コスに力負けしないし、月英もある程度睨めるから環境的に追い風吹いてるわ
手腕の征圧3である程度誤魔化し効くのも大きい
積極的に入れるほどじゃ無いけど地味に強い枠 当たらないリョウトウを弱いと言ってた奴は1人もいないぞ。実際に蛮勇と同じポイントもついてるしな。
2コス9馬の中では最強と言ってた人がフルボッコにされてただけ
>>901
いまなら2コス武力9を3枚入れた英傑号令が組めちまうんだ 月英居なくなるだけで環境一気に変わりそうなくらい埋もれてるの多いバージョンな感じするんだよな
早く修正して欲しいけどそのあとが混沌としてそうで怖い
親父の投げ計略が今大分ぶっ壊れてるからな
そのうち一緒に出てくるわ9淩統
当たらない凌統
仇討(異彩28
一対(異彩30
死地(異彩20
魚屋(異彩28
防弩(異彩4
一体誰を指しているんだ・・・
親父伝授淩操は異彩2だから、武将自体は使われてる方なんだが
>>857
じゃあ異彩ポイントはせめてフリマだけの使用率でつけてくれよ 最強かどうかは知らないけど、凌統はとりあえず
・8/8/0槍のあの人の問題点が解消されてる
・生存力の高さ
・月英の攻撃3発まで耐えれる
があるからみんなが思ってるより強い。欲を言えば連弩ダメ軽減だけじゃなくて兵種アクションダメ軽減とかだったら完璧だったんだけどな。せめて弓ダメ軽減とかはほしかった
いや3発で死ぬんなら2発まで耐えれるだな。日本語おかしいわ
>>911
本当それ
万年フリマ未満で動画だけ観て環境語ってそうな人達と一緒にしないで欲しい 人にもよると思うが孫尚香ワラ使ってた人が次の日異彩上がったからってドヨワラにチェンジはできんと思うのだが
>>917
そうだなランカーのためにバランス調整して
ランカーの餌を増やすために異彩ボーナスで餌ブーストしてるんだから最高のゲームだよな >>880
どこが偏ってるの?
大衆寄りだと思うけど >>761
そもそも長槍や突撃術といった兵種特有の将器はコスト関係無しに配られてるのに歩兵は2コスから捕縛術持ってるの1枚も無いな
劉辟とか捕縛術あっても良さそうだけど 歩兵も攻城兵も連弩も調整難しくてユーザーも求めてないんなら廃止したらいいじゃない。象兵は知らん
>>923
何で?
異彩の運営の「やらかし」は誰もが認めてたでしょ
それを発信しただけだよ? キチガイの振りしてると本当に頭おかしくなっちまうぞ
>>886
王双8pで微妙だな
よし、次は徐晃だ
ってなるくらい魏の騎馬は使い回されてそう 「誰もがそう言ってた」とか代弁する奴は決まってガイジ
異彩はやらかしでも何でもないし良システムでしょ
どんな事もケチは付けようと思えば付けられるから
良い方を見ようとしているか
悪い方を見ようとしているか
の違いだけ。
ダメでしたは悪い方しか見て発言することにした視聴者減らしたけどそれで本人が良いなら良いんじゃない。
どうせ使わないと思ってメイン以外のカードを放り投げた人ぐらいだろう
ダメでしたはミルダム行ったのがそもそもの問題
異彩はランク強制的に上げられるんだから明確に損してるだろ
もともとのエンジョイ勢がより強いプレイヤーのガチデッキと当たら漁れるとか最悪過ぎるだろ
ゴミカスの中のゴミカス
対戦型ゲームって何なんだろうなって考えさせられるレスだな
ワラの一コストを異彩目当てで変えてパワー下げるよりも号令の武力要員変えた方が強くて異彩も稼げるんちゃうの
少なくともワラ優遇システムってことはないだろ
分からんか?これはこだわり勢を試してるんだよ。ちょっと強い奴と当たったぐらいで好きなカード使うのはあきらめてるんじゃねぇよと
結局何やろうと文句しか言わないんだろ
いや言えないの間違いか
さっさと自分の腕か頭を上方修正するのが一番楽なのにな
損してる気分になるのってケニアくらいなんじゃねえの、あくまで気分になるだけだけど
自分のデッキの異彩ポイント見返したら38pもあったわ。これ高いのか?
たかが娯楽の対戦ゲームプレイしてる人間は全員が全一目指してると思ってるやつがいたら頭おかしすぎるだろう
どうやったらそんな人生送れるんだよ
確実に日常会話すら支障きたしてるだろ
40pt辺りならパーツ組み換え程度で簡単に到達できるラインですね・・・
>>937
ミルダム行ってから落ちぶれた三国志大戦プレイヤー多いよなぁ
なんかミルダム行った後は義務だから仕方なくやってるみたいな人も多いし
ダメでしたとか時々youtubeでもミルダム並行して配信してる時あるけど最近ゲストみたいなのが少ないのはコロナとかのせいか?
昔はキルア、勝氏、青井とかがゲストに出てたけど時々上がってる動画見ても1人プレイが多いし
何かツッコミ役がいないから余計に運営への悪口だらけの配信だと感じたよ >>945
「たかが娯楽」みたいな逃げ口上用意してまでネチネチグチグチしてる奴の言葉ほど信用できんもんは無いわなぁ 緊急事態宣言明けたら局地戦あっかな?副将器券もっと欲しいでよ
ダメでしたはお前らが持ち上げたせいで勘違いしちゃったんだよ
だからもんぎゃはや狐という上位互換が来たらすぐ捨てられる存在って事に気づけなかった
>>945
たかが娯楽なんだから他人のやる事なんかどうでもよくないか? 匿名掲示板で信用とか言う言葉出てくるやつヤバすぎる
>>954
早くスレ立てろよ。
文句は言うのにスレも立てられないクズなのかお前? ダメでしたは完全にダサイクルに入っちまったな噛みつき芸はたまにやるから面白いに勘違いして毎回やってそれだけの配信者になってしまった
レス辿って見てももれなくネガってるだけだし日常生活にも支障きたしてそうだな
>>945
他人と競う以上、人より高い位置に上がりたいなんて思うのは自然でしょうよ
別に目指さないのは構わないし思うところはないけどそういう人らが馬鹿にしたりするのは違うんじゃないの? 妄想で宣言したと思ってしまうような重度の患者は早く病院に行って
俺は普通に異彩40付いてるからクソ迷惑ゴミカス運営
本当の障害者なんだな…
話も通じないし俺も無理だったから970スレたてよろしく
>>863
晋と漢は下で少ないからかよく見るカードでも意外と異彩ポイントついてるのが多いんだよ
>>963
スレ建てられないなら安価指定しなよ スレでしか生きていけないゴミカスはさっさと立てたら
どうせ業者と頭バグってるやつしかいないしさっさと消滅して
>>973
スレたてマジ乙。
ただの構ってちゃんは無視でいいな。
ここまでの異常者は久々に見た 早く1000に質問いいですか?って投稿しろよはよ仕事だろ
異彩レベル3とか雀の涙ほどのボーナスなのに何言ってんだコイツは・・・
よくわからないんだけど、騎馬単嫌いなら速3槍3本と超絶騎馬いれたらよくないかな?カードゲームなのにこだわりの〜?みたいな感覚わからんわwいっそ旧カード全部廃番扱いで使えなくしてやればいいのに…
>>973
たて乙
しかしあんなチョコッと突かれただけで知能障害起こすとかゲームでも匿名掲示板でも弱すぎでしょ…日常生活大丈夫か >>907
別に親父を斬れる狼煙でしょ
親父が生きていてないとダメと言う制限あるけど
なんだかんだでカクカイに比べりゃ大分マイルドだけどな
あの計略なんで生かされてんの?
選べて斬れて武力上昇値も高い >>980
プレイする度に加算されてリザルトのたびに不愉快なのも分からんかね
SEGAなら分からんよな会社がオワコンだしな
早く薬で捕まる人役者にしてゲーム作って >>985
あれは伝授計略だから親父が撤退する計略だぞ >>939
エアプだから毎回私に言い負かされてそれしか言えなくなったの悲しいね…
運営批判ありきじゃなくて、ゲームプレイしてからちゃんと意見しようね… 親方配信いまでも見てるけど、キルアとのかけ合い漫才のころのほうが面白かったのは否定しない
他にもいろいろみてるけど、エンタメとして全盛期親方配信ほど面白い配信は、いまはないかなと個人的に思ってる
>>983
カードプールの浅いカードゲームなんかつまらんじゃろ 伝授計略って伝授した奴は死ぬけど南斗鳳凰拳みたいに一子相伝なのか
普通は少しでもポイント付いたら嬉しいみたいなシステムにするべきなのにな
最大値にして連敗して遊ぶみたいなものしか想定できないとか
何年このゲーム運用してるんだよ
データからどういう遊び方出来るか想定できるはずなのにな
こんな数字使えないやつが数字見て調整してますってんだからほんとどうしようもないよな
無能は指摘されないと直せない
ハースストーンみたいにスタンダードとワイルドに分けたら?
今まさに治らない無能を晒してるから最後の言葉の説得力はあるな
くっさいくっさい無能の>>992は異臭レベルMAX lud20210223055822ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1613794346/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦3968合目 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3958合目
・三国志大戦3978合目
・三国志大戦3988合目
・三国志大戦3888合目
・三国志大戦3938合目
・三国志大戦3818合目
・三国志大戦3928合目
・三国志大戦3788合目
・三国志大戦3848合目
・三国志大戦3808合目
・三国志大戦3128合目
・三国志大戦4018合目
・三国志大戦4091合目
・三国志大戦3837合目
・三国志大戦3628合目
・三国志大戦4096合目
・三国志大戦3867合目
・三国志大戦3791合目
・三国志大戦3781合目
・三国志大戦4057合目
・三国志大戦3896合目
・三国志大戦4068合目
・三国志大戦3861合目
・三国志大戦3538合目
・三国志大戦3778合目
・三国志大戦3448合目
・三国志大戦3388合目
・三国志大戦3318合目
・三国志大戦3768合目
・三国志大戦3578合目
・三国志大戦3368合目
・三国志大戦3418合目
・三国志大戦3268合目
・三国志大戦3378合目
・三国志大戦3648合目
・三国志大戦3738合目
・三国志大戦3458合目
・三国志大戦3478合目
・三国志大戦3468合目
・三国志大戦3952合目
・三国志大戦3933合目
・三国志大戦3845合目
・三国志大戦4026合目
・三国志大戦3796合目
・三国志大戦4016合目
・三国志大戦3820合目
・三国志大戦4064合目
・三国志大戦3298合目
・三国志大戦3608合目
・三国志大戦3728合目
・三国志大戦3688合目
・三国志大戦3698合目
・三国志大戦3930合目
・三国志大戦4084合目
・三国志大戦4035合目
・三国志大戦3931合目
・三国志大戦3588合目
・三国志大戦4097合目
・三国志大戦3964合目
・三国志大戦3834合目
・三国志大戦3962合目
・三国志大戦3970合目
・三国志大戦3889合目
・三国志大戦3883合目
・三国志大戦3822合目
・三国志大戦3914合目
15:00:37 up 41 days, 16:04, 0 users, load average: 72.43, 80.63, 71.65
in 0.014648914337158 sec
@0.014648914337158@0b7 on 022405
|