◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
三国志大戦4010合目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1624546232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512
↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは、
>>900を踏んだ人が立てて下さい。
三国志大戦公式サイト
http://www.sangokushi-taisen.com/ 三国志大戦wiki
http://www.wikihouse.com/sangokushi/ 三国志大戦 .NET
http://3594t.net/ 三国志大戦 桃園
http://3594t-touen.jp ※前スレ
三国志大戦4009合目
http://2chb.net/r/arc/1624131897/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
董氏やポップキュン王桃は開幕のイラストアップで見ると大事な所がはみ出してるらしい
>>1Y
自分をアイドルと思い込んでいる
女好き カマホモ子供おじさん
大戦シリーズを語り合う会は単なるファンイベントなのか、燃料にされやすいやつなのか。
今時ファンと交流しようという心意気は買いたいが。
ビデオレターが来たり、戦国からBGMやビジュアル劣化してない?っていわれてPがムッっとする回か
思い出話って異常に盛り上がるんだよなあ
ソースは電アケ総研の悠久の車輪10周年記念放送
車輪の話で盛り上がるとか歯車の話でも盛り上がってそう
この歯車の色艶すっげー興奮する!!とか言ってんのかな
こわぃ
1からランカーでずっとやってる人て少ないな
もんぎゃはは今ランカーじゃないし
電アケの車輪の攻略ページ異様に凝ってたからなぁ
大変お世話になりました
収益BANって狐さんいったい何やったんだろう・・・?
今クソゲーって愚痴りながらも大戦楽しんでる人は10年後もそれを肴に楽しめる
ただし、気の良い仲間をゲーセン内で作って連絡先を交換する必要がある
>>14 サムネ使い回しって言ってた
まぁすぐ戻るんじゃない
>>16 そんな謎の規約があるのか・・・
虎斗放送なんていつも昔懐かし猫耳蔡文姫だというのに・・・
>>18 いつもバラバラだったのに急に使い回したからとかあるんだと思う
youtubeの収益剥奪は規約はなくて
AIが判断するから誤BANも多いし
理由も教えてくれないよ
「俺何も悪いことしてないよ」って報告して問題なかったら戻るシステム
昇格記念にスパチャ結構あったからAIに目を付けられたのか
関係ないアニメキャラのコピペサムネに貼ってるからだろ
そんな事よりパワー系の陸上選手が太ましくてたまらん
まずはしごおわ大戦失敗...
満台とかマジかよ...
店移動するしかねえ
ソコソコ旧三国志大戦勢もいるって聞いたが。ケニア普及目指してた人とか今やってんのかねぇ
龍喰はカマホモスペックだから許してさしあげて
エンプレス修正で手打ちにしようや
エンプレスがどの程度下がるか分からんが張郃は回復のが手が入りそう
エンプレスと相性いいってだけで使用率も勝率も大したことない魏の馬以外をこれ以上潰してどうするの
【朗報】松裕君主 初の覇者昇格戦に苦戦するもワクワクがとまらない
そういえば英傑で歩兵廃止+流派で城ダメってことは流星系も悪しき遺物として消去されちゃうんかな
流派ワンパンガン守りデッキになるだけか?
既に流星系が息してないけどな、漢傾国がかろうじて生きてるくらいか?
大流星がクソ相性ゲーだけど案外やれるんじゃね
張温頼みだけど
流星は100戦に1回位にしかマッチしないのにボロ負けして地の利入れたくなる不思議
流星、傾国、漢傾国ぜんぶ異彩MAXか
英傑大戦に小虎はいないだろうけど貂蝉は出すときにどうするかね
仮に1弾で舞とかなくてもどうせ2弾3弾で追加されるよ
ペリーが開国の覇気で戦場真中ウロウロで城割ってきそう
>>40 それわかるなあ
3コスト魏関羽とか編成的に突撃機会そんなにはないから地形が正解なのかなって
ペリー「ねぇ〜、開国してくださぁ〜い。OH、ねぇ、いいじゃないよぉ〜」
大戦配信者のサムネって中身の説明ってより誰の配信かサムネで判断する用だよな
上位じゃないけどヨウシのワキのサムネ使ってる人好き
もんぎゃはやっぱ強えーな覇王上位の実力は確実にある
行って捕まえて戻ってくるおじさんはさすがに下方来るやろな
エンプレス実装前はポイントついてたカードだから許されてたけど、
今は0ポイントだし
エンプレス前から0と1を行ったり来たりだった定期
お仲間に許チョが居る、槍トンはずっと0なので魏の2コス槍ではコイツが一番使われてるのかな
>>52 1に行って0に戻ってくる、いつもと一緒だ
今更メルカリとかで売り切りとか値下げ交渉可とかバカみたいだな
俺はもう1ヶ月前に不要カード全部売り切ったわw
頭悪い子って大変だな
使わない速3とか結構あるけど二束三文だし売るのもめんどくさい
虎児を6/4/1魅刻 計略の士気4
このエラッタお願いします
今のカード1ヶ月前であろうとなかろうとぽけ版揃いでも無ければマジで二束三文にしかならんからなぁ
セガが厳選機能設けた時点でこうなることは分かってたけど
>>14 確か大戦maxもなってたぞ
割と聞く話だが
>>58 周泰が6/2/2で勇猛なしの刻印だから厳しいんじゃないかな
そもそも呉は才気煥発ある勢力だから迂闊にそういう調整は出来なそう
絶対下方しろレベルじゃないが個人的に下方して欲しいカード
魏 影弓夏侯淵 2コス槍夏侯惇 ロボ郭淮
蜀 神武関銀屏 黒揚羽
呉 馬周姫 猛虎の英魂
漢 勇次郎 楊懐
群 馬成公英
袁紹の二枚看板って呂布と夏侯惇だっけ?てくらい栄光にどっちかは入ってる
>>17 40過ぎたらもうゲーセン通いなんかやらんやろ…
たしかに40過ぎてゲーセンにいる人は見たことないな
メダルゲーには大量にいるでしょ
見た事ないんじゃなく単に見てないだけ
初代スト2の頃からゲーセン入り浸り始めて今でも週3ぐらい大戦通ってる
そんなとっくに40過ぎのおっさんです
格ゲーの主戦場がすっかり家庭用になってしまったので
大戦無かったらゲーセンも行かなくなってただろうな……
仕事帰りに1〜2セットやって帰るのが丁度良い
呂布はなんだかんだ相手に立ち回りを限定させるから強いよな
定年退職したらゲーセン通うほどの小遣いは確保できんだろう
歳を重ねることで趣味が変わるわけじゃないからね。
爺になって急に演歌聴いたり盆栽育てたりはしないんや。
一人称をいつワシにするか悩むなんてネタもあるからな…
張飛とか関羽みたいな容貌の人は地元のゲーセンで良く見るよ。
190越えている&髭&上半身は裸でプレーしてるから地味に目立つ
そもそも加齢で趣味趣向が変わるって常識のロジックが謎
食べ物の好き嫌いはわりと加齢でかわってきてる気がするけどな
>>72 メダルコーナーじゃ学生と70代のジジババが同じ大型筐体で遊んでるし競馬のでけー筐体じゃ50代のおっちゃんが沢山やってる
フッティスタや大戦も40代50代のプレイヤー普通にいるわ
地域差かね
っていうか上半身裸とか通報されるか追い出されないかw?
君主名が関羽(本人)なんだろうか
カッタの湯って所なら裸でできるんじゃね?
そういや全裸で三国志って君主いたな
お前ら見せたいほど立派な体してんの?おっぱいお頭より出てんじゃね?
ガタイよくてビビらせちゃうのが悩みなんだよね、台パン奇声してるやつのほう見るだけで震えて退店させちゃうし…みたいなの前いたじゃん
槍短くなるけど剛槍効果半端ない威力みたいな計略
乱戦されて終わりやろな
データ見てたらスターター黄忠のMASTER該当なしってあるけどコレ一回でも使うとMASTERになれるの?
早くもあぶない水着商法をはじめたダイの大冒険を信じろ
あの黒い子だれだって思ったらカナンぷーだったのか・・・
おまえら一番大きな武将が南蛮の最終兵器だと思ってるかもだけど漢名の防柵再建さんはもっとデカいぞ!
>>98 今のご時世あぶない水着は名ばかり、全くあぶなくないのだ…
いやいや危ないだろ
一歩間違えたらポリコレ棒でぶん殴られる危険性が制作者側に
ダイのアニメのあぶない水着が天使のレオタードになってる事にはがっかりだった
レオナの天使のレオタードはエロさ清楚さ装備の強さがバランス良いので良改変だと思った
>>83 脂が受け付けなくなったりするから覚悟しとけよー
>>105 わかりゅ…
カルビは少な目
ロースメインで…
年取ってくると今までやらなかった運動とか趣味になったりするよ
健康のためにやってたら趣味になるというか
>>105 生クリームが量食べれなくなった自覚はある…
ジジイになったらヒレがファーストチョイスになったわ
美味しく食べられるは食べられるが年々食後の胃もたれダメージ増えてる感じはする。
昼に唐揚げ定食食べた後の午後勤務で胸焼けを起こす年になってしまった
>>112 デッキとか内容以前にdkdkさんがあまりにみっともない醜態晒しててるのはなぁ…
もう一つの頂上も
エンプレスにブチギレのから撃ちダンスで草
これ休日で自動とかじゃなくてわざと選んでるまであるな
腑抜けた試合やってるランカーは今後晒されるぞ
真剣に遊べ
頂上復活してから昨日までは慎重に試合を選んでたのにな
あ、今日明日はアップロードしないってつい気が来てたね
ゲーセンだと頂上は普通に見れるな
飛車号令×3→最後に寡兵戦法からのダンスでドキドキの勝ち
飛んでる車輪に迎撃もらった瞬間のチュウボク絶対切れてるわ
ゲーセンで見たけどどっちもダンスでくっそワロタ
唯一ダンスしなかったのはチュウボク
>>128 移転って可能性もまだわずかにあるから…
ワイのホームでもある
>>130 あのダンス見るにドキドキってチョロ松めっちゃ嫌いなんだなという印象を受ける
使用者以外好きな人なんてそりゃほぼいないだろうけど
茶魔は放送乗り込んできてつまんねーとか捨て台詞残してくからな
手裏剣飛ばされながら雲散マウントされると流石に辛そうね
>>41 その辺りは固定層以外は使わんだろうしパーツでは入らないから異彩は常時MAXだろうよ
頂上両方ダンスでワロタ
メンテでようつべないからあえて選んだろこれwww
youtubeに上がってたら低評価の嵐だっただろうな
それでも黄月英頂上よりはマシだろうが
確実に証はどうでもよくなった
勝つ時も負けるときも思い切りやれてかえって楽しい
漢鳴傾国はほぼ英傑じゃ出ないだろうから稼働まで相性ゲー満喫してるぜ
舞い系自体は確実にあると思うけど歩兵廃止みたいに一部調整ムズイ嫌われ系とか差別化しにくいのはいないんじゃないかと勝手に予想してる
回復 飛天 悲哀or輪廻はいると思うで
戦国だと飛天キン肉マンみたいな無茶なデッキ有ったな
迎撃されても肉効果でモリモリ回復するのな
肉信長と米五郎左とバッファローマンのゆでたまごデッキいたな。
英傑大戦の動画を見た後に、三国志大戦の動画を見ると安心するのはなぜなんだ...
REDユナイテッドは知らんがドキドキ×チュウボクは仲良しだからなあ
茶魔は多方面から嫌われてるっぽいけど
>>156 ターミナルには格納されてるだろうからゲーセンで見るといい
月曜あたりにようつべにまとめて上がるかもしれん
>>159 そういやそうだったな。ありがとうございます。
>>153 英傑は戦場が見づらかったんだよあなぁ
三国志大戦の新ステの柵が見えづらい感じに似てる
ただ英傑大戦の方が武将がぬるぬる動くので
反応は良く感じた
英傑は戦場が狭い、大戦3以前と同じくらいだからゴチャゴチャして見える
33-4歳くらいで遅とも結婚しとかないとガクッとそれ以降は確率落ちるみたいね
>>159 2人も3人も待たせるターミナルおじさんやめちくり〜
30代40代で結婚もできず、ゲーセンに通い詰めるのが唯一の趣味なのに、ランカーにもなれてないおじ、おりゅ????
>>166 そらゲームなんやしユーザーにゴマするやろ
ユーザーにゴマすらんかったんが今の三国志大戦の稼働初期やぞ
ギャハハ進軍を反省してカード無しが選べるのはなかなかやばい
最初から廃プレイしそう
そういや黄月英のbadつきまくったやつ久々に見たいけどいつ誰の頂上だったっけ…?
>>167 男は収入次第じゃね
女は子ども産める年齢にリミットがあるからそんな感じだろうけど
>>174 収入のハードルも年齢とともに上がっていくから厳しいよ
プリキュアに仮面ライダーにゼンカイジャー観てお前の休日はそれでいいのか?
サンデーモーニングとかいうヘイト番組見るよりずっとマシじゃんよ
>>178 デジモンぬけてるよ
偏向報道のサンデーモーニングよりはまし。
唯一まともだったスポーツコーナーも張本が若者をひたすら貶すだけに成り下がって最早価値なしだからな
それにしても気付いたら土日の朝のテレ東長過ぎるよな
正しいか正しくないかはさておき
サンモニが偏ってないは無理ある
スレタイ三国志大戦になってるけど
ここ10レスくらい日曜朝のおっさんスレやん
焼き鳥丼→トンカツラーメンとトンテキとさわやか→海鮮丼→ハングリータイガー→餃子
今日の飯予定
自分の都合に合わせて情報集めてる奴ほど情強ぶるよなw
>>188 若い子は、音ゲーとUFOキッチャーにしかおらん。
>>190 いまだに安部政権批判してるのは、どう説明するの?
自分をアイドルと思い込んでいる
女好き カマホモ子供おじさん
>>192 番組見てないし知らんよ
でも広島の選挙の事は二回と一緒にとっとと説明しろや糞ボケって思っとるわ
テレビや新聞から一方的に垂れ流される情報を鵜呑みするのもどうかと思いますまる
ネットで己の意に沿う情報しか拾わんのも問題あろうさ
テレビは昔と比べて糞つまんないし数年前に捨てた
NHKの集金が鬱陶しいし動画サイトあれば必要ない
>>196 50 歳が14歳と関係を持って何故悪いんだ!
とか言っちゃうような所は流石に応援できないなぁ
>>197 以下にもこじらせてるキモオタって感じで凄いいいね
もっとキモイこといってくれない?
テレビもユーチューブも下らないが
大差が無いならCMを見ないで済むツベを選ぶわ
>>178 そこからテレ東のプリチャンとミュークルドリーミーとゴルフ番組見てアッコにおまかせから新婚さんいらっしゃい見てアタック25見て締めのザ・ノンフィクションで僕の日曜はフィニッシュ!!
アタック25はもう終わりだからコロンビアできないぞ
テレビはスポーツが多いかな
ブレイヴ・ブロッサムズが試合やってたの見逃した( ・ω・)三国志大戦ユーザーとしては痛恨の見逃し
ようつべも三国志大戦配信とゆっくり解説系くらいしか見てないや
>>188 普段からスレ使ってる奴らは今日の昼飯と晩飯の話しかしてないからそれでいいんだよ
上方下方あった時だけ見に来て下方しろ!インチキ!!みたいなの書き込まれてもうんざり
何で飯の話しないんだろ?って思うわ
次回作が間近に迫るとどうしても勢いは衰える
先が無いからな
俺の曾祖父あたりは本物の劉備の時代に生きてたんだよな
ガッツリやるかーと思ったけど
2連勝して気持ちよくなって帰って来たわ
その後負けて禿げ上がる事考えるとプレイ出来ん
土日の昼から予約機能働いてて緊急事態宣言って効果あったんだなって感じてる
>>212 水着華装12枚が来るとしてそれが女武将とは限らん
>>213 大戦あるあるやな
ワイはお家の掃除が一式終わったから、ランチに勇躍しながら大戦やり行くわ
>>213 わかる
知り合いでもいれば交代でできるんだが
>>217 追加が7月に決まってるのに何で??
何で転生すると思ったの?
さすがにバカすぎるコメには辛辣に対処するぞ
2階級↑と槍控えに絡まれたから帰る!
もーなんならチャリンチャリンすんだよー
>>180 あれはニュースを織り交ぜたバラエティでしょ
キミのような人がバラエティにマジクレームするのかも
そうなん?
じゃあ案外長期間並行稼働すんのかな
あんだけ大々的にやって半年しか使いませんってのも変だし
>>219 せっかくササガイジが消えてくれたのに今度はお前がスレを荒らすのはやめてくれ
>>221 そう思ってるのは君だけで残念ながら報道番組と明記されてるから言い逃れできないんだよなぁ
三国キャラ居る時点で移住してくんないかなー(チラチラって思ってるわね
>>224 明記されてることをすぐ鵜呑みって
ツイッターデマ拡散リツイート勢と同じですぞ
関口さんもおこだよ
>>220 マッチキツい日は負け越してても勝った時点で無料進軍捨てても比較的気持ちのいい内に帰ることはあるな
そこで無料進軍したらまたヤバいのとマッチしてストレス溜まりそうだし
>>222 戦国の共宴の弾が(イメージ)半年くらいだったからそんなもんでしょ
>>228 報道番組って明記されてるのに
冗談でしたで何流しても許されてるって思ってるってこと?
マスゴミの思考ってまさにこんな感じなんだろうな
>>178 昨日のガンディーン思ったより面白かったぞ
今からゲーセン行くが今日はどんな傾向かな
>>220 今のエ〇勢は証32〜29にいるので
この辺の人が言っているならわからなくもない
>>212 一騎討ちはビーチ相撲みたいなのでオナシャス!
今の時代、32越えて結婚もしてない奴は相当ヤバい
この先、かなりの確率で生涯独身
結婚だけが人生じゃないとか強がってるのも本当に痛々しい
半年振りに大戦やろうかと思ってスレにきたワイ
英傑大戦の存在を知る
>>180 こんなやつに限ってウヨ動画に騙されている
みんな自信が無いのだな
頑固一徹に麻痺矢と神速使ってる奴を見習え
ごめんやっぱ騎馬単は逝って
俺の政治的好みに合わない=影響力がないに決まっている
まぁ本当にあるなら3%しかないはずないんだが何故か微塵も増えてないんだよな
>>241 麻痺矢はいいのかよお!
そういや騎馬単全突対弓単麻痺矢って全突ガン有利じゃないんだな
準ランカーぐらいの騎馬単使いの人の配信で4枚全突が5枚弓単麻痺矢に普通に負けててビビッた
>>250 日本語が読めないのか意味が理解出来てないのか
>>251 番組で%なら視聴率ではないの?
一部にしか通用しない理屈=日本語じゃないんだが?
ネガキャンしまくってるくせに一見民主党の支持率が3%から上がってないから影響力なんて微塵もないよね
って一言一句きちんと言わないとダメだったかそりゃすまんな
なんでそこで立憲民主党になるんだ?
マジで意味不明だ
徳治理論によれば先進国で一番コロナ死が少なくてイナゴも来てないから菅は名君なんだよなあ
各勢力に右翼左翼の小勢力分けしたら面白くなるかも知れんぞ
緋・左翼 司馬懿-仲達- 計略 クーデター
モノによって政治色強くなりそうだけど
仕事帰ってレス多いと思ったら全く関係ない話題で草、良いぞもっとやれ
>>266 消去法でもいいから自分で判断してどっかに入れてくれ
棄権は白紙委任だから
無投票は『支持政党なし』ではなく『今のままで不満なし』扱いだからな
若者や現役世代が投票しねーから年寄り優遇になるんだぞ
とりあえず自民の組織票を超えるために自民以外に入れることが重要
まあ自民以外が与党になっても、前回の民主みたいに
自民ズブズブの官僚に背かれて失敗する可能性は高いけどね
結局官僚は選挙で選べないからね
>>268 渋々入れてるよ〜
全部うんこなのにどのうんこがいいか選んでるうんこ
毎度圧勝してる某党議員のお墨付き施設の話や国会で全く仕事してないとか見てるとため息でるね。
他の候補はクソザコ捨て票の哀しみ
スレ違いのこと書き込む暇あるならチャリンチャリンして経済回せカスども
このゲームやってるお前らってもう若者じゃないでしょ
このまま年寄り優遇継続で問題ないぞ
はぁ〜.......
せっかく来てやったのに満席とかあ ほ く さ
陣がワイの台座ってんとちゃうぞ😠
>>261 あの人は建前上は丞相みたいな地位なので……
統治者の特が低いと洪水だの蝗だの疫病だのによる被害がでると伝わる国があるらしいぞ
どこだろうな
昨日は頂上もこなかったし、鯖メンテがなんか失敗したんかね
…おお!
夜の間で終わると思ってたら中一日かけてんのか
休日は一杯やりながら、本日のマイ動画見るのが日課なんだがなぁ
告知見れてなかったわ
李典が自分の中で空気過ぎてしょっちゅう反計される
駆除されて討ち取られるのはお前だけでいいよ
動画システムメンテ死ね
唯でさえ決算赤字垂れ流しの無能なのにこれ以上無能さらすな
ちょうど初心者狩り退治に珍しく成功したので動画買ったら
メンテで落とせねぇ
>>276 どうせ少ない証割るんだし事前に防いでくれた陣プレイヤーに感謝しとけ🤪
窪佑の彼女って大戦3の頃からだろ?むしろまだ結婚してなかったのかってレベルでは
>>276 格上が座ってたらどんな反応するのかな?🤔
>>291 とはいえ、
予定メンテを週末にやるのはどうかと思うわ
もう平日と休日の境界が曖昧だわ
テレワーク廃止になったらリハビリが大変そう
>>247 ダンスは挨拶だよ
今どきダンスも出来ないなんて
低レ丸出しだからやめときな
ダンスってのは1度やったらもう元には戻れないんだ
アプリの更新と同じようなもん
1度開幕からダンスしたら相手側もダンスはじめて99 カウントダンス合戦になって中央で殴り合いだけして内乱取ったら負けみたくなった事がある
すげーくだらなかったけど
悪い気持ちは全くなかったな
彼は今でも踊ってるだろうか…
時々思い出すんだ
マイホの筐体で盤面シートが緩い台があたったけど
店員さんが直してくれたから、今日は勝ちまくれたわ
それ以外でも端の攻城が反応しなかったり、城門が外れたり
防衛ゾーンにカードあるのに帰城したりと色々不具合ある筐体だらけだけどね
まあクレサで人集まるし、その状態で何年も稼働してるからしゃーないか
スレ民@4軍ってここのチームだっけ?
今日おいもって人と当たったわー
「報告せよ!報告せよ!我が経理には一片のほころびも無いぞ」
>>306 慟哭を知らなくて最初マジで報告せよって言ってるのかと思ってた
終わり行くゲームにしがみつく、過去の栄光しか語れないじじい達のとてもとても悲しいスレッド。
EX枝垂ほたるら辺でプレイしてて久方ぶりに復帰したけど
戦技の意味分からんし、弩兵扱えないし
国関係なくどいつもこいつも移動速度と武力上げる号令で城に突っ込んでくるし
試合展開早いな
おじさんには覚えきれんし扱いきれん
白馬義従愛用してたけどもはやスペックも計略も雑魚で悲しい
辞める前は6、7割の勝率でまだやれると自惚れてたけど無事最新20戦0勝で笑ってしまう
>>313 白馬の嫁に変えれば解決!
弩兵は忘れていい
嫁に乗り換えて脳筋詰め込んで前に出してこい勝てるぞ
6〜7割勝ててた俺カッコイーは別に構わんのだが
そんな久し振りの奴が白馬系なんてハンドスキル必要なデッキで勝とうとか自惚れが過ぎる
捨陣と新ガカショーカとかで武力押しでもすると良い
>>305 せやね
スレ民チームって意外とアクティブなんだよね
スレ民だと飛天使いとはちょいちょい当たるな
勝ったり負けたりだわ
>>317 その捨て陣とガカショウカ入れて前出しするデッキに入ってるのが白馬なわけだが
あ、白馬義従か
あれはあれで計略性能自体はいつ下方されてもおかしくない盛られ方されてんじゃん
>>319 スレ民見るとつい勝負の一戦押しちゃうわ
やっぱわずかでもつながりがある人とやる方が楽しい
デッキに無理なくガカショウカを入れられるところとか
味方にも効果のある時間の長い神速戦法と思えば割と使いやすい
捕縛歩兵とカギぶち込んだ白馬義従はうざかった
でも数年は見てないから今でも通用すんのかは知らん
弱くはないが直近エラッタされたほどには数字出てないカードなのはわかる
2.5武力8馬に求められるのは盤面ひっくり返せるくらいの火力って覇剣が言ってた
>>333 あなたの出撃台詞「城門をこじ開けろ」
どんな意図があるのでしょうか
>>294 動画だけ見たらあちこち旅行行ってんのな
うちの周りの大戦プレイヤーは
海外旅行すら行ったことない奴らも多いわ
白馬義従は今の性能になった環境時は強かったけど、号令も超絶もスペックもインフレしてきた今だと強み薄くね?
今はケニアですら見ないねぇ
>>294 あのうたこって人はえひめだったのか
エイと付き合ってたからえひめだったわけだからそりゃ名前変えるか
昨日の頂上両方ともダンスしてたが
それを観るとやっぱこのゲームでEスポーツ(プロ競技化)は無理だなって思ったわ
ランカー間では日常茶飯事なんかもしれんがサブカもよくやるからねアレ
じゃあ最近の格ゲーでは死体蹴りとか挑発アクションとか一切できないようになってたりするん?
頂上効果か今日は8戦中3回ダンスされたよ
せっかくの昇格戦の動画も最後ダンスで終わるものになっちゃった
まだメンテで出来てはないが
セガのゲームでEスポなんて思い上がりも甚だしいわ
開発もユーザーも民度0なんだからせいぜいゲーセンが潰れるまで盛り上がっとけ
バーチャは思いの外盛り上がっててSEGAやるやんってなった
>>347 コンテンツ課金あるし盛り上がることはいいことじゃん
もしかしてSEGAが憎いのにこのスレにいるの?
枯れ木も山の賑わい
みたいな言われ方してるけど、実際はゴミとして処分するにも金の掛かる迷惑な存在なんですよ
ぷよぷよ←PS4で動きます
バーチャ←動きます
大戦←???
ブンブン丸もバーチャやってるのかな?大戦は3でしかマッチしてないから今どうなってるか知らんけど
>>352 YouTubeで結構な頻度でバーチャ配信やってるよ
バーチャは新規で始めるには大戦と同じできつすぎるだろ
チュウボクとドキドキさんはよくツイッターでイチャコラ煽り合いしてたから身内同士のじゃれあいなのは知ってるが、
もう片方はどうなんやろか
>>352 動画ちょいちょい上がってるぞ
深夜にやってるな
バーチャはちょっと動画見たけど、鉄拳で良くね?感が強いわ
あれなんか違うの?
鉄拳の方がグラフィック綺麗やし
新カード追加はよ!
ライト層がいなくなる前に早くテコ入れを
>>358 三国志大戦はちょっと動画見たけど、悠久の車輪でよくね?感が強いわ
>>358 将棋を見て「チェスで良くね?おしゃれだし」
って言ってるようなもんだぞ
まぁ格ゲーはストXに人気一極化しちゃってるけどな
その場合、後者には大戦より普及してる同系統のゲームあげなきゃ話がつながらんぞ
頭悪い奴は余計な言い回ししようとしないで直球で言いたいこといったほうがいいよ
名前がある状態の舞姫が2位ってのはあんまり見た記憶がないな
おー
青井一位か
舞姫が一位じゃないのって1ヶ月以上プレイやめて除外されてた時期以外だと初か?
真のラスボスになってしまった
さすが青井だな
一時期青井デッキ真似する人も居たけど結局上では青井だけだもんな
オリジナルデッキで1位すげぇわ
開発が全1ってすげえゲームだな
英傑大戦はもう少しマトモな感性をした人間が役職に就いてほしいもんだ
チーズ牛丼見てると無理そうだけど
>>370 マジで冷めるよな
開発は頭イカれてるよ
何がラスボスだよ尻舐めだけだろ良く思ってるの
あー寒い寒い
>>370 流石に近々退社するからランキング一位取ったと思いたい
三生で青井が生配信して一位記念コメントとして稼働終了って信じてたのに
プレイヤーを開発に入れるとろくなことにならん
COJでもちゃみカスが入ってから武身だのスタン落ちだのし始めてオワコン化した
青井は昔からトップなのは分かってるが開発になるとランカーとの癒着とか難癖つけられるのも仕方ないなと思うわ
>>379 上位ランカーなのは認めるけどトップってなると???と思う、プレイ回数も他のランカーに比べて極端に少ないし不正を疑われてもしょうがないのでは?
つかここ半年ぐらいで異常に伸びてるの草
いつも監視してるからな
運営側の人間が1位取るとかユーザーからしたら何も面白くないからな
お前らが何を言ったところで青井の一位と社員の地位は揺るがないよ
そんなことよりけものフレンズの旗とBGMカード出して
社員専用カード使ってるとか、無料プレイしてるとかならともかく自費でやってるんだからどうでもいいわ
高橋名人みたいなもんやろ
文句がある人はこんなところでウダウダ言ってないでセガの公式にメールかなんかすればいいと思うよ
三国志大戦の公式じゃなくてセガの公式にね
社員だから強いんじゃなくて、強いから社員にした
で順序が逆だしどうでもええわ
社員っていってもゲームデザインする側なのか外で折衝する側なのかで違うし
どちらかと言うと広報しつつ調整のチェックするぐらいで基幹部分には触ってなさそうに見えるけどな
昔から青井の頂上は再生数伸びてたしね
金かけりゃ上がれる場所でもないしやっぱすげーわ
征○覇王で証増やせてるの3人しかいないしな
開発が1位だと地方ランカーのデッキ狙い打ち下方とか連弩のヒットボーナスあるの言うの忘れてましたみたいな事起こった時に陰謀論的な疑念広まりやすくなっちゃうからね
俺個人は青井にそこまで権限ないんじゃね派だけど
まあどうしても陰謀論展開したくなっちゃう頭厨二病な子は出るだろうし向こうも承知の上でしょ
西山君達正社員が底辺キッズに煽られるの気分悪いから
ヘイトそらしの為に雇ったサンドバッグを必死に殴ってるのを眺めて嗤ってる状態でしょ
思惑通り踊らされてるだけ
ソシャゲとかの課金アイテム無限のアカウント使ってとかじゃなくて
実際自腹切ってプレイしてるんだから別に良いだろ
仮に俺が全部のデータ手元にあっても舞姫に勝てると思わないし
青井が一位でも文句無いわ
ランキング1位は別にいいとは思う
逆に関係者なら大会関係に出場はマズいだろうと思う
これだけ青井アンチがネガキャンしても頂上再生数は残酷だな
確かに青井絡みは再生数多かった
あと多くなりやすいのは舞姫、STO絡みか
狐は意外と普通だった
あれだけ配信で見てたらわざわざ頂上で見ないかw
>>386 体のいい弾避けだよな
本人も言ってたけどあれ見てさん生に出たいっていう開発なんかおらんだろ
青井はガチで上手いし真に実力ナンバーワンでもおかしくないとは思うが開発側の人間ってだけで白眼視する人間が出るのはまぁしょうがないと思う
青井氏マジ上手すぎるから開発だろうが別にいい
デッキもえ?それで勝てるん?で勝つし
100回やっても100回負ける自信はあるw
>>383 3なら全く無いといい切れないなそれ
今ぷよぷよコラボしてるし
データもってりゃ強いって理屈、ニトロ君主が万年フリマ下なのどう説明すんの?
>>399 あの人はデータ収集に使う金を普通にプレイしたらもっと上がるだろ
人柱になってくれてるんだぞ
感謝しろよ
データ持ってても使い手が並以下だと宝のなんとやらだわな
こういうゲームは環境デッキの脳死テンプレが多くなりやすいけど、
ちゃんとオンリーワンなオリジナルなデッキ使って、
且つマイオナとは言わせない圧倒的な結果も出してるのは素直に褒めるべきだわ
よく知らないけどEスポーツとかやってる競技のトッププロと開発ってどちらが上なんだろうな
青井自身が上手いのは誰も否定しないだろうが、データ持ってる青井と持ってない青井でどっちが有利かって話だわな
ていうか青井はおまえらの偏見入りまくりの○○多すぎ!じゃなくて実際にデータで傾向見れるからな
知識だけで勝てるなんてわけないし
重要度の比重でいえばスキル7:知識3ぐらいあると思うよ
そもそも三国志大戦って他ゲーと比べて知識の比重は低いしな
格ゲーだと技の発生とか有利フレームとか結構知識重要な場面多いみたいだけど
>>405 その傾向見てどうするの?
青井が今旬に相性有利つくデッキにころころ変えてるならまだしもずっと同じオリジナルデッキなんだが…
あと使用比率なんて参考値で実際大事なのはその時間帯にマッチする相手だしな
青井は修正内容とか分かってて地の利集めたりとか、不公平感が凄いんや
まあ僕の作ったゲームで最強の称号つけて1位になればそれは楽しいと思うよ
よかったじゃん
何故か青井とその周りのランカーは稼働後すぐに3揃いを持ってたなぁ
まぁセンスだよな
青染めいち早く使ってたのも青井だし、データ持ってようが持ってるだけじゃ何もないからな
てか全1になった公約ないの自分のブロマイド魯粛のコンパチ出すとか
データ持ってる方が有利ってのは揺るぎないんだから
不公平感はあるわな
やってるかどうかはわからんし推測でしかないが
運営側にいれば開発ランカー同士の情報交換や詳細なデータ設定値もわかる
流行りのキーカードの敗北してる試合ピックアップして対策の研究とかもできるし
自分が苦手な特定ランカーの敗北試合集めて研究とかもね
青井タンク役すげーできてるじゃん雇ったかいがあったなセガw
次下方されそうなカードってエンプレス以外に何かある?
有名なランカーは大体知り合いなんだから情報交換もクソもないやろ
青井とつながりがあったら開発って言うなら、
狐とかダメでしたとかチュウボクなんかも全部開発の人間ってことになるやんけ
青井は公式配信でテクニックや流行りの壊れカードの対策の紹介を定期的やってくれればいいのに
ゲストは癒着感出さないように呼んでもザリガニだけでさ
仲間内でワイワイしてるだけだとそういう一部の奴らにだけ
有用な情報回してるって不公平感が大きくてアンチ増やすんだよ
>>413 開発しかわからないデータって何?
あと青井のデッキってオンリーワンなのにどうやって対策研究するの?
三国志大戦ってデッキ変われば立ち回り変わるし
他の人との対戦見ても対策にならないんだけど
もしかして君三国志大戦やってない??
>>415 このスレ見る限り黒揚羽とか白銀とか修正されるんじゃねえの
白銀が下方されたら笑うわ。
上方必要なレベルでごみでしょ
開発しかわからないデータって
森地形に火計打ったら威力が上がってたとか
そういうやつのこと言ってるんじゃないのー
>>420 普通の間隔なら物足りないってなるのが普通だけど、ここには強い強いって言うのがいるから
鬼神なりぶっころの方が強いと思うがね
ガイジ曰く青井使ってるのはデータ分析の結果から見て強いカードらしいから仕方ないねw
>>415 新カード濃厚だし、流行り含めて既存カードはあらかた一度下方されるんじゃないかな
あのデッキで殺すべきは転身増援でしょ
回復量よりも範囲な
範囲を諸葛鈴なみにしろ
>>415 エンプレスが下方緩めで長時間超絶を下方するとかあるかも
張コウとカクショウね
>>418 あくまでゲーム内の各種設定値を正確に見れるって意図で書いてるんだが
君は開発じゃなくてもゲーム内の設定値全部知ってんの?
ニトロが検証したデータで全てわかるとでも?
所々間違ってたり古かったりするのに?
そもそもニトロが検証してないこともいっぱいあるしな
しかし情報持ってる方が有利ってのにこいつが噛み付いてる意味がわからんわ
誰かがデッキや動きを真似して近い結果出したり、やり込みの結果同じデッキや動きに近付いたりしてるわけじゃないからねえ。
>>427 具体的にどういう設定値のこと言ってるの?
計略時間や上昇値はwiki纏めてくれてる人のおかげでわかるし、他は戦場で見ればわかるような数値しかないのに
有利に働くような設定値って何を指しているのかなって
あと対策の件についてはコメント無いけどそれは訂正なしかな
対策の
そもそもどんなゲームだろうがスポーツだろうが
情報量持ってて研究できるやつの方が有利なのは当たり前なのに
青井はオンリーワンなんだ!とかズレたこと言ってるガイジは頭悪すぎるわ
>>425 強いとは思うけど武力1だしね
異彩10ptもあるカードが下方くらうとも思えないわ
弱い奴が社員になって急に強くなったら疑惑沸くのも分かるけど、青井とか昔から最強じゃん
狐くらい廃プレイしてYouTube接続稼げるやつがトップならまだいいけどな
代わり映え無い隠れ強カードで1位ねえ
実際に使っていないとしてもデータを収集し活用しうる開発という立場にいるんだから自重しろという意見も一理あり
結局は動かすのは自身の腕でしかないから関係ないという意見も一理ある
>>418 青井のデッキ自体が環境デッキに対応するデッキなのにそれに対策研究とか言ってるのマジで草生える
足りない部分をパーツパーツで埋め合わせてんの見りゃ分かんじゃん
デッキコンセプト自体が普通やりたくない事をあえてやってる形だから、基本的に誰も真似したく無いのは当然なんだよな
君もしかして大戦やってない??
>>435 環境に対応するデッキなのに増えないんですねww
流石にその言い分は青井しか使ってない時点で苦しいぞ
それぐらい動画勢でも分かるだろうに…
次回作が発表になったし
1位になって終わろうと思ったんじゃね?
階級とか証とか英傑には持っていけないし
許してあげたらー
窪祐はコピペまで作られたもんな
第2の窪祐になりたいんじゃないの
窪すけは回数と順位どっちも1位だったからな
あのコピペなら才谷屋さんの方がしっくりくるな
ダメでしたが言ってた開発ランカーだと
青井以外は上位にいないな
wikiに纏められてるからデータはわかるはちょっと・・・
人力検証には誤差はつきものだしそれに至る金や時間も考慮したら中の人が有利なのは間違いない
他より情報得られる立場はやりようによっては有利になり得るってのはこのゲームに限らず当たり前のことでそこを否定してるやつはバカ
ただ青井が実際にそうしてるかはわからんのに憶測で叩くのもアホ
でもって青井はデブだから登場人物全員ろくでもない
青井オリジナルのデッキってのが1番気にいらないわ
誰もが認める最強デッキで1位キープし続けてみろって思う
何がラスボスだよw
隙間産業デッキのカス野郎の間違いだろ
それを言うのが情報を得たら同じ立場に立てるぐらい巧い奴ならともかく、っていう話なんちゃうの
>>448 人気とかあるかよ
ムカつくんだよ
英傑開発の片手間に三国志調整して
糞ゲーにした挙句やりたい放題しやがって
白馬くんは青井を監視してる暇あったらちゃんとプレイして?
そしたら求心の上方にも気付けただろうに
戦国で七本槍全盛期に青井とあたって七本槍+風林火山とかいうふざけたデッキで計略何も使われないで負けたから青井はなんか別格に見ちゃう
>>445 青井がデブって関係あんの??
そんな事言ったらまさるもデブだろうが
いい加減にしろ
※*頂点※*青井に粘着してるの白馬くんかよw
コテハン付けないと認知されねーぞ
>>446 君の大好きなお強いカード詰め合わせデッキで一位になるくらいやってみせなよ
>>451 うるせーわ馬鹿ゴミが
お前よりは大戦やってるわ
求心よりムカつくカードいっぱいあったから
短い上方期間で気にもとめなかったんだよ
お前の階級は求心多かったんだろ?w
知らねーよ求心とかwww
すぐ火消しに尻舐め隊が湧きやがるwww
開発関係者の皆様ご苦労様ですw
青井粘着マン白馬くんだったのかw
人気有無の関しては頂上対決の再生数が分かりやすいよ
平均再生は1万〜1.4万程度の中、青井と舞姫絡みだけ2万超えが多い
ここまでの流れ見てると
「青井が避雷針としての役割果たし過ぎてて雇った人間の手腕と判断が凄い」
と言う感想しかない
くそ調整しかできない開発陣の避雷針に青井を雇ったセガの人事は有能ってこたか
今作はロボシリーズと黄月英以外は
安定した期間が旧三国志や戦国と比べて長かったけどな
色々なデッキが出てくるバージョンが多かったから楽しめたわ
英傑は今のままだと鉄砲めっちゃ増えそうだし調整引き続き頑張って欲しい
青井に粘着するキチガイはどう見たって調整内容とか関係無しに喚き続けてるだろ…
>>453 そうだぜ
ついでに俺もデブだ
だからこそいうがデブは
途中で送っちまった
理性が足りないからデブになるしまともなやつではない
こういう下衆な流れは一種のじゃれ合いに見える内は全然嫌いじゃない
むしろズレたクソレスする奴が双方に2人ずつくらい増えていい
俺は見るだけ
白馬粘着マン青井に訴訟されねーかな
ネームドガイジは見てて不快だし
開発がランキングやら大会やら参加してるゲームあったら教えてほしいわ
そんなもん無いからこうして言われてるだけでしょ
ここのおじさん達はこれに対して絶対に反論しないけど
あまり良くない
好ましくないだろうけど
青井だからよいや
青井が大戦関連の仕事外されても
大戦で入ったんだから無理やろ
他ゲー広報無理やろ
>>473 他に例がないのにユーザーの声に応えてやってくれてんのか!
ありがたいわ
>>434 それな、アンチも火消しも気が済むまで好きにしてくれと思う
>>407 そもそも上位ランカーって200人くらいでしかマッチングしないんだし、使用率の傾向もクソも無いよねって
何千人とマッチするフリマ入り口とかならまだしもよ
他人の足引っ張るのにご執心なのは良いけど、いい加減見苦しいわ
>>473 開発はエアプとほざく馬鹿を実力で黙らせるスタイル好き
ランカーにも開発にも入れずそれでもセガゲーに執着し続けて妬み嫉みの塊となった成れの果てが白馬君じゃけぇ
手厚く弔ってやれ
>>466 デブが俺に盾突くのか?
頭のイカレたデブは黙ってちー牛でも食って安静にしてろ!!
知ってるぜ、デブは頭に血が上るとしぬんだろ
俺はデブに詳しいんだ
ちなみに俺はデブだ
>>449 この内容できる人は セカとかじゃなくもっと上の舞台で動いてると思う(・・;)
>>483 すき家によると、チー牛をよく頼む属性は若い女性ってアナウンスあったぞ
白馬君は青井叩きもエアプらしさ出てるね
フリマで青井との対戦経験があれば他のランカーとのレベルの差が分かるはずなんだよ
ランカーと対戦したらたまに勝てる時あるんだけど、舞姫とか青井は100戦しても1引けない気がする
>>486 1コスでも落としたら勝ちルール作った所で無理そう
ランカーでも極まった上位の一部は何もさせてくれん
確か武練の章に「敗北条件:味方部隊が撤退」って面があったな…
>>486 白馬に弓入れると刺さるとか言ってた奴がランカーに当たる訳ないだろ
>>485 それは俺じゃなくて平社員の名越に聞かせてやれよ
そういうルールだったら質実ケニアとかのデッキにかえるだろ...なんでノーガードで食らってもらえる前提なんだよ
>>486 区星天啓絶対流行るとか言ってたの思い出しただけでも笑ってしまう
丞相って2000人くらいか
4000人以上いた司空よりはだいぶ狭くなったな
上位ランカーはなんであんな低コストが落ちねーんだよ
あいつらだけ武力+3くらいの補正かかってるだろずるいわ
関興の人でももう証8で来週ぐらいには司空行きそうだからな
ラウワンでふっちすた4台全撤去の作業中だわ
英傑は中身入れ替えでお安く、なんて事はなく筐体買い直しじゃねーのこれ
このゲーム最初から最後まで攻城兵が活き活き大活躍だったな
英傑大戦で兵種ごと消えるなんてな
>>500 ご要望にお応えして最初の大型バージョンで攻城兵、連弩兵、象を追加します
フリマもうちっと上げてもいんじゃねーの?
まあ階級なんかより順位でやれば一々変える必要もないんだけども
象兵は南蛮とかハンニバルとか追加されたら来るだろ
連弩兵も鉄砲と同じ仕様ならまあ…
ただし攻城兵てめぇはダメだ
まぁほぼ同格しか当たらないから
フリマ変わったところであまり気にならんな
今以上狭めたら上位が当たらない可能性あるんでしょ
1番金使ってくれるランカー様の餌を失くしてはいけない
1500位以内ならどんなでも当てりゃええんよ
本来フリマってそういうもんだろ?
>>463 治世とか呉夫人とか酷かったやろw
黄月英以上だわ
いろいろ忘れすぎ
>>496 むしろ遅い
ぶっちゃけ闘覇者からでいい
トップ10に丞相とかいるのがそもそもおかしい
>>511 先月は丞相が1位になる所だったんだよな
舞姫が空気読んでプレイしたおかげでギリギリ助かったけど
>>510 喉元過ぎればなんとやらよな
麻痺伝授から始まり初期騎馬単とかリュウマン華陀皇甫嵩とか
あの辺に比べたら黄月英なんか全然大したことないと思うわ
特定のカードやデッキに対する不満があまりなかったのは5直前と6直前だけの記憶。
頂上の評価みたら一般論で言ったら黄月英が一番ヘイト貯めてる
まあ初期の八卦やら麒麟児抜かしたり自分にレスして自演してるあたりいつもの蜀槍ネガなのバレてるけど
塵虫めっちゃ湧いてて草
青豚に粘着とかしてねーよwww
粘着してんのはお前らストーカー尻舐め隊だろうがw
話題出たから乗っかってんだろw
ランキングから消えればいいとは思うけどwww
>>515 青井アンチに蜀ネガ妄想に自演せん妄か
役満だな
早く病院行かないと間に合わないぞw
今日の頂上は一騎討ち無ければあぱる勝ってたんだろうか
>>517 そうやってすぐ反応するからあっちでまとめられて馬鹿にされるんだぞw
はやく俺は群雄使いだ!って自己紹介しろよw
あぱるが勝つんかいと思ったら普通にBMWが勝ってワロタ
>>515 頂上評価っておまえみたいな奴がやってるからなんのあてにもならんよ
エンプレスと下手したら張郃も下方される可能性あったから
今回追加された狂武錬の魏限定のを消化してきたわ。
いつもよりプレイしてる人多かったな。
>>523 統治者デッキのパーツだから勘弁してほしいところなんだが
厳しそうだな
エンプレスはスペックも上等だから-1程度ならこれからも全然使うわ
でも-2だとさすがにちょっと弱いかな
-1と時間削るくらいが落とし所か
しかしみんな証増やすの早いね
冬くらいにに大尉に上がって今司空だけど、その頃の丞相とか覇者とかの強い人にけちょんけちょんにされた記憶があるけど、もうその辺の人って闘覇者とかだもん
週末しかプレイしないから証が増えん
>>526 わかるわー緊急事態もあってできなかったしあんまりいけないからまだ司空の砦やわ
そういやBMZは号令槍呂蒙に戻ったのか。確か5枚巨虎使ってたけどやっぱ呂蒙のがやりやすいのかね
>>510 治世と呉夫人は立ち回りでなんとかなったしな
まぁいうて今作でやばいって言われてるのはその程度のカードしかないって話よ
バランス良いと壊れのハードが下がるからな
>>513 剛弓麻痺矢のダメージだけはまじで糞だったわ
上手く決められて秒で部隊吹っ飛んでしばらくやらなくなった
>>530 マジか。やっぱ呂蒙のが使いやすいのかもしれないなぁ
>>525 -1だったら使用者激減するわ
所詮単体強化だし
とりあえず統一戦は巨星使えばええんか?
ぱっと思いついたのは暴虐なんだけど
統一戦レギュ地味だよなコストオーバーか士気上昇があれば糞デッキで遊べるんだけどな
何儀は1.5コスの異彩9ptだからオウセイの次に使われてるな
百錬周姫は完成度高いよな
開幕高知力伏兵2枚がそのままフルコン要員に
迅速2枚で城殴り力も高い
白兵ウマ男が使うと強いってイメージ
象連弩攻城兵歩兵で異彩0が区星 左慈 ハレグゥ孟獲しか居ないのどうなんだ?存在感なさ過ぎ無くても困らないやつが殆どか
双子座はいつもこれくらい期間あると主将器券回収して完走できるわ
三国志大戦3の頃は3000戦越えの君主いたが今もそれくらいやってる人いるかな
>>543 象は騎馬多めが苦手でバージョンアップごとに騎馬多めは完成度が上がるから
祝融だけでごまかすのちょっときついんだよね
歩兵や連弩も似たようなものだろ
>>546 3万の間違い?
今太尉だけど直近十試合の内六人は3000戦越えてるし二人は2500戦だぞ
>>513 俺の印象はだいぶ違うな
勝率使用率なら黄月英より高かった厨カードは腐るほどあったが相性ゲーの度合いは過去最高クラスだったわ
相性悪いデッキでも槍呂布はワンチャン刺さってくれたりとかリュウマン皇甫嵩とか治世は相手がヘタクソなら付け入る隙もあったが黄月英にはマジで何も無かった
負けたときの理不尽感クソゲー感は個人的に大戦4~6の中でも最悪だったよ
俺の中じゃクソゲーさは呉礎約束がトップだな
全盛期の呉礎もうんちだったが更に約束もうんちだった
約束は今でもスペックはアレだが
ウマ娘が競馬じゃなくんってるじゃねーか
三国志大戦も脱衣麻雀になる時
三国志大戦も勝ったらダンスステージ披露してる奴とかいるじゃん
>>551 呉礎意地で馬鹿勝ちしていた俺は許された
大会5枚までかデッキどうすっかな制限なければ開幕食べちゃうぞとか考えてたんだが
黄月英は大々的に文句言ってプレイ中止したランカーも多かったから・・・
はんさんとかドストレートに「つまらない」発言して休止したけど
頂上対決選出の梯子外されなくてホント良かったわ。
統治者そろそろ強くして欲しいわ…
SRなのにずっと弱いじゃんあのカード
前出しポンで勝てるカードとか末期感じるからダメでしょ
使えないやつに合わせて強化したら環境1色になったでござる
ずっと弱いも何も追加されてから数回しかアプデされてないし直前に上方貰ってんだが
>>561 弱くはないのよ
相性的にどうにもならんカードがあったりするだけ
上方もらっても全然強くないじゃん。
そこじゃないと思う上方ばかりだしさ
真紅の旋風と討神の万矢とかいうずっと上方されてるのに
異彩が上がり続けてるカードがあってな
統治者よりも異彩が高いぞ
すいやせん!今日ユーチューブに上がった頂上対決のBMZvs戦で流れてるBGMは大戦で流れるんですか?
統治者はもう書いてあることが弱いだろ
士気12使って最終的に上昇するのが武力だけでステルスも回復もない
じゃあその武力は法外な数値になるのかというと知力ブーストしたサンタと良い勝負なレベル
マッチしたけど全然強いと思わんかった
>>552 多分リソース減らしたわ
異常に遅くなってる
討神は強化次第でそのうち何とかなる気はする
真紅は完全なぶっ壊れかゴミの2択にしかならんと思う
どっちも2回目からの武力-1で士気5にしろ!!!!!
>>574 討神は3回目まで、実質ただの武力上昇でしかない時点でどうしょうもないゴミだわ
>>576 3回目の火力がねぇからここで剛弓使わないといけないのがマジでクソ
真紅はコスト2.5にしてからまたおいでって感じ
>>574 効果時間9Cくらいになれば号令と撃ち合ってもギリ凌げないくらいの強さになると思う
真紅は魅力盛ると肉壁薄くなる&攻城力unk&士気12の号令連打に何も無いから、取られた分取り返しようが無いのが欠点だし
そもそも文鴦じゃアカンのか?という疑問が常に付き纏うけど
討神はエラッタして3回目を回復
4回目を全兵種に効果ある兵種アクション強化にしてくれ
弓盛りなのに最後に城殴ってまくるコンセプトがクソなんだよ
>>569 BGMカードの「燃えてもエンジョイ」買えば流れる
ダウンロード&関連動画>> >>543 馬が強いゲームだからある程度は馬に対抗できないと人権がない
弓さらいが三国4初期並のままだったら弓ももっと減ってるだろうな
3回目:剛弓追加
4回目:剛弓+山のように構えて弓で城削れるようにしてほしい
討神にしろ真紅にしろ強すぎてもヘイト買うだけだしこのままひっそり終わりまで行ってほしいわ
>>583 それだと2コスの弓盛り号令2枚が完全に死ぬか討神が死ぬかの調整にしかならないから
もうちょっとコンセプト変えるべきだと思う
テキスト変えなくても3回目の武力マシマシにすりゃええんじゃ?
馬謖いなくて魅力盛らないといけない上に兵種縛りも要求されるとかいう謎デザイン
しかも計略内容が城掘らせる気ないだろ
どうやってまくるんだよこれ
まあもっと悲惨なのがだいぶ前から異彩MAXが続いている剛弓号令なんだが
>>583 山の如しなら部隊停止中に武力が徐々に上がるにしよう
>>584 何時の間に真紅強化されたっけ…と思ったら19秒のまんまやんけ!
万矢の話と混同したのなら紛らわしかったな
>>592 あーすまねぇ、こっちは万矢のつもりだったわ
はんのせいで勘違いしやすいが元祖の継往開来もずっと異彩MAX近いからな
強い弱い以前に使う気にならないカードなんだと思う
結局打つたびに強くなる系は、それしか打てないという縛りプレイを強要させられるから弱い上につまらないんだよな
それを防ぐために3の連覇は機略だったのにどうしてこうなったし
旧作の狼顧もそうだけどこの手の回数型の号令は使われるレベルに調整すると客が飛ぶレベルでぶっ壊れるし
どうしても使いたい人だけが使うロマンカードに止めておくしかないんだよ
今作のは狼顧と違って裏のダメ計がないから大丈夫だと思って出しちゃったんだろうが
>>597 3の連覇は狼顧だよ
機略のベースは2の攻守じゃね
別に無理に強くする必要も無いしな
次の追加も近いしこのまま埋没して行きゃいい
戦国の泰山は本体が8/8弓で士気5だったのと大筒があったから
大筒に陣取った弓複数が武力上げて要塞化するという明確な勝ち筋があったからなあ
戦国の謀聖とかも強くしていたらクソゲー八世紀だもんな
>>519 戻ればいいんじゃねぇの、どこか知らんけどw
>>523 ボチボチダメだろうな
長時間に兵力回復はやり過ぎるとダメだわ
>>547 >>582 象に連続弾きあれば対騎馬も違うんだけどな征圧のせいで没収されたんだろうけど今の仕様でだしたのは失敗と言わざるをえない
真紅と万矢は兵種強化奇才将器でもつけりゃいいのになんで汎用なのよ
象に連続弾きがきたら「天地大将軍オーセーサマダー」が暴れるだけよね
>>608 連続弾きなんて3の途中で没収された壊れ仕様ぞ
>>595 単純に弱いからだろ
他使うわとしかならん
>>608 今作は騎馬の方も突ダメ低いから速度上昇号令が入ってなければ象不利じゃなくない?
単体超絶なら遊軍祝融いるし
シンカード追加までまだ10日ぐらいあんのか
なげーよ
>>549 >相手がヘタクソなら付け入る隙もあった
下だとこれが原因で月英かなり弱かったな
端攻めしてるどうでもいい1コス槍に計略中の3発撃ったりそもそも発射できてなかったりと連弩の操作性の悪さに振り回されてるのが割といた
もちろんうまい人相手には何もできなかったけど扱い慣れてない相手の方が多かったし
個人的には旅路は今でも苦手意識ある
なんかこいつ強かった時期が長かった記憶あるな、そう思ってるだけなんだろうけど
実際クソ長かったぞ旅路呉夫人のゲロクソ環境は
最初の緊急事態宣言かなんかで一部地域のゲーセン休みだった影響で
3ヶ月そのままだったからな うち1ヶ月はノーカンだとしても
呉夫人クソからの紐神呉夫人とかエアリアルが暴れてクソゲー期間長かった記憶
>>549 まぁ黄月英はクソだったが破滅に代償にそこらも同じくらいクソだったからな
上手いヤツの黄月英はマジでヤバかったが、下手くそな破滅に負ける方がヤバかった
黄月英は上手くないと別にそこまでだし、相手上手いからしゃーないかと納得もあった
俺がワラだからなのもあるだろうが
>>595 前に使ってたけど雑に馬謖切って後は継往開来を3回か4回撃つだけのゲームだから立ち回りがつまらんのよな
だから継往開来使い続けられるはんのメンタルは凄まじいと思う
>>619 そんなもん狼主九天九天とか号令なんかどれも似たようなもんだぞ
大して変わらん
晋や漢のゲージ計略も立ち回りがほぼ固定っていうのはわかるが
さすがに号令全般似たようなもんは暴論すぎる…
旅路呉夫人レベルでやばいって言えるから4以降の環境は平和やったんやなって
4枚で強いとか前に出してるだけで勝ってたとか頭悪すぎだよな
神 呂布 郭淮
S 夏侯威
─────緊急修正の壁─────
A 月英 破滅 呉夫人
あとは許した
馬王異は考えたけど月英やあの辺と比べてそこまで理不尽ではなかった記憶
>>623 白馬俄何焼戈とか袁4、騎馬4とか
4枚デッキ全部含まれるんですが??
4枚だと犯罪みたいに扱う奴なんなの
八卦とかいう化け物いないとかマジかよ
誇張じゃなく中期以降まじで八卦しか当たらんかった記憶
俺の三国志大戦
全皇后 雲英 狼姑
───ぷにぷに壁───
趙氏貞
>>627 理不尽だったけどその度合いが違っただけだぞ
飼い慣らされすぎ
全盛期の麒麟児さんは落城マシーンだったな
さんぽけ絵が格好よかった
使用率一位かつ勝率三位。麒麟児さんは大戦4以降最強カードとして歴史に残るだろうな。
郭淮と麒麟児はボタン押したら相手が勝手に死んでいく楽しいカード
麒麟児は対策しとけば割と何とでもなったからなぁ
世界の雲散さんがまだ全盛期の頃だし
俺は郭淮のほうがきつかったわ
麒麟児クソすぎて怒りの眩惑誘導起用したら格下には負けなくなったな
誘導いようが城門に麒麟児突っ込んで麒麟児増援か麒麟児伊籍しかしてこないし
郭淮も誘導で殺せたけどもう片方のクソ要素の呂布がな…両方対策できるカードはさすがに浮かばんかったわ
EXカクは弘介が征覇王昇格する時に使ってたね。最近も頂上で見た気はするけど異彩は高いのね
誘導カクは武力3なのがね
カウガールをあのスペで出したし馬周姫も武力4にエラッタしたぐらいなんだから誘導カクも武力4にエラッタしていいと思うが
そういや最強兵種のはずの1.5コス低武力馬は武力上げられたり伏兵つけられたりと救済されてるのに
1.5コス低武力槍にはスペックエラッタの救済ないね
〜よりマシだからセーフ理論すき
まあそんな頭してなきゃ5年間もこのゲーム続けないよな😎
俺のことでもある
最初から最後まで不遇の扱いだった子
于禁が英傑大戦の方にもゴミスペで参戦してるのなんで?
>>641 思いつくだけでも呂凱とか厳白虎とかいるけど
影の薄さから忍を取得した于禁
これには曹操もにっこり
>>627 今は見ないけど撤退しても永続だからゆるすと理不尽を感じる人多いと思う
>>649 ホウ徳はあんまり環境関係なくずっと使っていける性能だしな
4が始まってから塗り絵だの新カードだの調整だのと色々と不満があったけど、個人的には遊軍だけはいらなかったな
罠陣とかもあるしそこまで頭回らない
遊軍はランカーでも能動的には御しきれない要素だし、かといって虎口みたいな逆転要素になるかと言えばそうでもないというテストプレイ全くしてねーだろこれっていうヤツ
>>651 王基使ったときに知力下げる罠陣が出てくると天を仰ぐ
毎回気をつけてらんねーわ
>>653 4枚王基で反攻とか当たったら死にたくなりそう
もうサ終見えてるのにシステム弄りなんかするわけないぢゃん・・・
>>656 遊軍リジュに負けたときのイライラ感は異常
証100超えたらそこからなかなか伸びない人いるのに上位3人は凄いな
>>657 英傑稼働日決まった撤去開始だしな
ソースは戦国
上位で証増やしてる連中は異彩システムをうまく活用してるよな
白銀と黒揚羽で21p、EXカクとか百練とかは一枚で20pだし
>>653 そうそう知力下げられたらダメ計で守るプラン崩れたり、逆にダメ計耐えれると思ってたら落とされたりw
ダメ計遊軍にダメ計重ねられたりもあるし範囲広いしで考えすぎてグダるw
遊軍のおかげで勝った試合もあるけど
自分の意図した結果じゃない時があるから勝ってもたまに腑に落ちない
クレサ地獄が酷くて売上ろくに出てなかった戦国大戦と
クレサやってるとこ殆ど無くて予約機能も働いてる三国志大戦じゃちょっと話は違うと思うけどな
戦国大戦はタッチパネルのメンテの限界やカードパックの制限もあったし
予約機能働いてる店舗極一部だと思うが・・・
なんならうちのゲーセン大戦4以降一回たりとも予約機能使われてるの見た事ねぇわ・・・
今作も筐体大分痛んでない?先週末に行った店は一台フリーズしてたよ
以前プレイした時に処理落ちしてたんでとうとう寿命きたんだなぁと思った
百練って強いのにあんまり使われていないのはなんでだろ?
>>668 今の号令トレンドが基本速度アップ付いてるから、乱戦されて終わりだからでは?
>>668 前からだけどスキル必要だから安定しないんじゃない?
>>668 単純な前出しがし辛いのと同コスト帯に巨虎がいるからじゃね?
>>669 厳白虎は群雄の号令に結構な確率で採用されてね?
百錬は使うとわかるけど
固まる必要あるから相性差出やすい
厳白虎はダイナソーとかランカーも使ってるから
端攻めが止まらねーし痛ぇんだ
>>669 呂凱が異彩9ポイント、厳白虎が異彩3ポイントだから使われてる部類じゃない?
厳白虎は乱戦速度2.3倍あるし普通に強いような
厳顔や董太后も武力エラッタされたし元々それなりに使われてた鄭もスペックエラッタされてる
エラッタ前董太后とほぼ同じスペックで成功英出してきたのは何がしたいのかマジでわからん
>>673 巨虎が使われる前はちょいちょい使われてたよな、正直巨虎よりジリジリ迫ってくる百錬の方がやりにくい
昔みたいに固まったら連関、離間みたいな妨害がほとんど無いしきらいやわ
>>629 当時はデフレ環境だったからそこまで理不尽感は無かったけど八卦の異常な多さとカードプールの少なさで過去最高につまらん時だったかもしれん
他のゲーセンはわからんけどウチのホームは最初期の不満も積もってかあのバージョンから一気に客飛んだわ
>>677 厳顔エラッタされて糞強くなったよな
ギンペーとどっち使うか選択になるぐらいになった
スペサルティン強かったな・・・
初期キャラなのにずっと使えてたし
>>689 素の攻撃力が同コスト内で上位
計略が自軍櫓周囲の移動速度上げる
パッシブスキルが自城ゲージが少ないほど武力と移動速度が上がる
うーん、これはファーストチョイス!
平日昼ゲーセンなうなんだけど皆つえーわ…休日とは何か違う
ただ勝ち負けの波で偶然平日に負けが続くからそう思うだけよ
階級にもよるが平日のが弱い 休日に強い感じする
ちな司空
>>694 プレイヤーの総数が少ない分ヤベーやつに当たりやすい
>>697 時間帯によるんじゃね
平日は夕方〜21時ぐらいまでは弱いが午前中と昼間は強いしお前その階級じゃないだろな勝率の奴との遭遇率も高い
土日は日曜日の夜遅い時間以外は平日夕方と同じぐらいだと思うけど日曜日ね夜遅い時間はヤバい
>>689 猫ポといいオーレンダーといい良いカードが多かった
たまに行くゲーセンが大戦の筐体を2台に減らしててもうすぐでこのゲーム終わるんだなって実感してきたわ
エエケツロケテ前にfootistaの筐体格安で仕入れてたゲーセンが勝ち組か
稼働まで店が持てばだが
ふってぃすたしか無い店が客もついてないのに筐体センモニ付きで3台もほかの店から流してきて稼働もさせてないから頭おかしいんじゃねーのと思ってたのが去年である
これは勝利なのだろうか…
昨日寄ったラウワンではふっちすた4台撤去作業中だったから、とっといても意味ないぽいよ
昼間からプレイするやる気勢は回数で階級上がって逆に実力不足に見えるパターンもある気がする
女帝がどこまで粛清されるのかが気になる
色んなデッキに女帝が入り込む余地がある現状はちょっとおかしい
>>629 士気6で本人入らない+4速度上昇、+5兵力35%回復で強いとされた時代
平和な時代やな
どうせ新カードがぶっこわれてて既存カードなんかどうでもよくなるから気にすんな
エエケツまで槍控えが安定だぞって言いたいところだけどもう三国志で辞める奴も多そう
みんなオッサンだし
>>706 スペックいいし計略ぶっ殺しても大丈夫やろ
もう1人の切り札さん
人気無さすぎて笑う…
突然やけくそ範囲に変更してユーザー全員が台パンとかなんねぇかなぁ
王異の暴勇もやけくそおっぱいになんねぇかなぁ
女帝、勇次郎が下がれば十分だな
ほかはどうとでもなる
勢力悪いよ
士気6使って漢鳴あがらない
栄光と相性悪い
栄光うった後士気6だから即うてない
>>718 いや悪いのはスペックだろ
刻付き武4はちょっと
勇次郎相性押し付けカードだけど
こいつと夏侯惇が袁家の2枚看板みたいになってるよな
>>722 他の勢力に居たとして既存の1.5弓押しのけて入るかっていうとどうかと思うけどなあ
もちろんはまるデッキもあるだろうけと
塗りに定評がある征3速3の弓ではあるがそんなことしてていいカードでもないのも苦しい
それよりEX呂蒙なんとかしてよ
ゴミ性能すぎて使いようがねぇぞ
呂蒙の1段目を知力99まで上がるようにしても
待機時間長すぎ問題。
諦めろ、死産だったのだ
>>729 つーかテキストに火焔ダメージ効果も入れとけよと
>>730 そこまでいくならワンチャンあるわ
1段目も短すぎんだよ
追加発動の士気を1にしてくれたら使ってみようという気になるかも知らん
初めて呂蒙見たときはゆっくり知力上がる永続だと思ったよ
新しいエルコンドルパサーの胸がめちゃ揺れるんだけど
こういう意欲を忘れちゃいけないと改めて思った
知力差でダメージ入る火焔とかいう攻撃があるなら
制圧差でダメージ入るやつとかも欲しいな
>>724 刻印ついてるスペックじゃないからな…
せめてエンプレスと同スペなら使われたんだろうが、計略も後出し要求されてんのにスペック足りないから打つタイミングがかなりシビアなのもきびしい
やはり使われるカードはスペックなんだよ
ベル君とか永続で失敗したからな
学んだんだろ
呂蒙はさすがに物足りないけど
そもそもEXカードってネタカード前提で作るもんじゃないの?いつから環境ブチ壊しキャンペーンになったんだ?
>>708 それは下方後だぞ
鬼流行りしてたときは2部隊50%回復だわ
他の計略も弱かったから対抗策が乏しかった
>>738 アンケートで強めの調整が良いって意見が多かったのかなぁ
インフレで皆麻痺してるけど呂蒙みたいのがEXカードとしては普通で、エンプレスやベルくんの方がおかしいんだよなー
LOVはコラボは強くて当然みたいな風潮だったな
まああのゲームはコラボキャラ編成して勝つとBGM付きの称号貰えるって理由もあったけど
EXカードがガチじゃないなんて大戦3初期くらいまでだろ
新大戦になってからもガチEXカードなんて腐るほど出てる
桃園とか相当長期間環境に居座り続けたし
2コスト武力2のEXはどうにか使おうとしたけど難しかったわ
士気7使って溜めが必要で自身のみ武力+13
こうかくとクッソ弱いんだけど開発は何考えてこんなん出したんだ
そのうち料金体制が英傑と同じになるかもなあ
俺は今のままでもいいんだが
次の大型アプデでワンチャン料金改定あるんじゃないかと思ってる。
今の大戦は誰でも手に入る3揃いのEXが強い方が強い方がプレイしてもらえるってことで強め調整よね
なにしろ最初期EXが手刀なわけで
ネタ枠だと一生懸命プレイしてもらえないし
排出する枠も取られる、ある程度は強くしてもらわんと<EX
>>738スタンプやり始めて少しでもインカム伸ばすための悪足掻きやぞ
ゴミだったら必死取ろうと思わんやろ
>>753 龍玉でどうせ採れるし程々でいいんだけどな
まぁ弱かったらどうして出すんだとかブーブー言われちゃうんだろうけど
実際今の呉のカードでも言われてるし
運営は多分ほとんどのカードは結果そうなっただけで強いか弱いかはわかってないし狙い通りにはなってないと思うぞw
エンプレスは計略そこそこでスペック要員で思ってて呂蒙とか新曹丕なんかは誰か何か変な事考えて暴れる可能性があるから過剰に効果抑えて俺らにやらせて後で直すだけw
バージョンアップいつ?
いい加減女帝の相手飽きたわ
エラッタが必要なのは遊軍朱桓じゃね?
発動タイミング選べないのに守りで発動したら地獄すぎる
>>738 環境ぶち壊せまではいかないでも使えるレベルのものじゃないとごみが増えるだけで誰も喜ばない
ハレグゥ孟獲ぐらいのが丁度いいんだよ(結局スペックは正義
前出し4枚巨虎2連戦とか萎える
さっさ下方しろよ
太史慈いつまで許されてるんだよ
勝生では新カードの紹介権利の争奪戦だからカードの情報を誰に何を渡すか決まらないでしょ
セガからメールとかで送るにしても、翌週の早い内になるんちゃうの
>>697 運次第かと
闘覇者1覇者2丞相3マッチの日あれば丞相2の日もある
来週水曜日にバージョンアップっぽいから日曜日には紹介してほしいけど厳しいか
約束太史慈はサービス終了まであのままなんだろうな
書いてある事がアホいしキャラデザした奴は英傑には持ってこんでほしいわ
今日もエンプレスばっかり
取り敢えずデッキに入れるのやめてもらえませんか
頂上のデッキとかとりあえずエンプレス入ってるな。
打たないだろうと思ったらやっぱり打たなかった
EXカードは弱くなきゃいけないって固定観念はちょっと古すぎかと
そら1.5武力6に強計略持ちならとりあえず入れるやろ
昔の雷銅みたいに征圧も2じゃないだけまだよかったな2だったら即エラッタだったわ
エアリエルも大繁殖したしな。自社コラボでこれだけ使ってくださいアピールが激しいのも珍しい気がする。
そういえば最近のアンケート欄で強いカードがいる方が良い。の選択が3個ぐらいあって
平坦なバランスを望む。が1個しか無かった気がしたけど
あの選択肢の置き方は強いカードが良いに投票が行きやすくなる気がして納得いきづらかった
自分は平坦選んだけど
優良スペックで強計略持ちの守刀孫権がすでに出てたし
約束太史慈はもう諦めついてたよ
おっぱいで例えると分かるやろ
一口に大きいと言っても趙氏貞なのか甘夫人なのか楊艶なのかなのか
平坦なのはどれも一緒だけどさ
エアリアルって今でもシコリティ高いよな
何で皆シコらないんだ
今はエンプレスでシコってる最中か?
中に出すのはやめろよな
キモイから
エンプレス強いし便利だし次には粛清されていなくなるのわかってるのに、逆になんで使わないの?
僕のこだわりのオリジナルデッキ握り続けて負けてるなら自業自得だぞ
自社コラボでいうとワンダーのドロシーが使用率2位(1位は気合ッス)だったけど
エンプレスは相方多いから本体の使用率1位狙えそう
エンプレスはBBAだから使わない
魏はBBAの国
やっぱ孫呉よ
>>777 まるでオリンピックの世論調査みたいだな
・通常通り開催する
・観客を抑えて開催する
・無観客で開催する
・開催を延長する
・中止する
色塗りが前提だから強い弱い出来ちゃうからしょうがないね
平坦なバランスって
「世界平和」ぐらい抽象的で奇跡でも起こらん限り実現無理で
しかも面白いとは限らんという選択肢
てかそこに文句つけるのって本当にマジでなんにでも文句つけなきゃ気が済まねえんだなあって思うわ
どの程度の強いカードがいいかなんてそりゃ細かく聞かれた方がいいに決まってるだろ
>>780 ???「そこに楊艶とも互角だったあたしの名前が無いのは理解に苦しむなあ」
バランス良すぎると流行カードに対して対策する楽しみもなく、
いかにクソの押し付け合いするかみたいなゲームであんまりおもしろくない
何かしら対策できる範囲で強デッキあるほうが面白いと思う
>>791 突破黄蓋あたりは使用率1位狙えそう
あぱるデッキの、徹里吉と遊軍について聞きたいんやが
どれが一番強い?
@鉄車(赤)+遊軍(お札)=武力+6、兵力50%回復、城ダメ−16%
A鉄車(青)+遊軍(お札)=武力+8、兵力−15%
B鉄車(青)+遊軍(正兵)=武力+9、兵力−30%
結局、遊軍はお札にして、城ダメに余裕が有ったら赤
無いなら青って感じなん?
打つ時は成公英と重ねがけしてるから赤押した方がええな?
言い方悪いけど雑魚にしか勝てねーw
このゲーム4枚デッキ多すぎてムカつくわ
どいつもこいつも補助輪付けて遊びやがって
カード操作しろよ馬鹿前出し共がw
あーくだらねーw
厳正な審査で選ばれ約20名が参加出来る、大戦シリーズを語る会にでも申し込むかぁ〜
>>803 どれも消す必要は無いんじゃないかね
連弩・刻印もトップランカーが盛ってない時点でバランス取れてる
消して欲しいのは一騎打ち
遊軍と一騎討ち、どちらか一つなくせるなら迷わず遊軍やな
戦国の刻印みたいなのは+11秒だったから刻印はローリスクすぎる
>>804 7枚なら4枚デッキ食い散らかせるぞ
枚数が少ない過ぎるからアカンのや
>>809 7枚とかどんなデッキだよw
郭図か?それくらいしか思いつかねーw
上と下で強さに対しての観点が違うから全員が納得のバランスとかまず無理だわな。
下位って上位陣のデッキコピーが基本だから下でも扱いやすいゴリ押しデッキは大流行するけどね。
そういった不満をすべて払拭したのが英傑大戦なんだよな
一騎打ちもない虎口もない遊軍は流派に色塗りは支配率に
出来すぎてる・・・怖い・・・
遊軍と流派は違うと思うが、まあいいや
俺も英傑対戦が楽しみで仕方ない
>>802 刻印のせいで歩兵はスペックいいとかも無くなったしな
下方するだけして特定カード以外は死にっぱなしだし
どんどんおかしくなった
>>816 1日に緩和くるから
一週間くらいして下が上がってくれば
1発でなれますよ
EXカードが強いのは一向にかまわないけど勢力が偏るのは嫌だった
約束、ナース、ダンまち、ペダルと一時期呉ばかりだったな
ペダルの眼鏡とか未だに見たことないぞ
あいつ仮にも主人公だろうに
週末の大会で80戦やろうと思ったけど時短解除されず
新カード出るからその時に金使えってことか
>>821 みんな強かったか今も強いのが凄いんな
弱いのは晋の二人という
>>799 ハンドスキル的に扱えもしない6枚でヒーヒー言うくらいなら、君も4枚でカードパワーを押し付けよう
>>831 扱える扱えないの話じゃねーんだよ糞エアプ
知恵遅れの4枚前出しで試合になってんのが笑えるって事なんだけど理解できねーのか?
4枚とか防衛や色塗りで絶対不利のハズだもんなぁ
アホみたいに総武力盛っても戦えるようになった弊害だわー
ウホ一族語りき
配信見てると白馬捨陣なら4枚でも対トップランカー以外はワラ相手も普通に勝てるみたいなんだよな
100位第とかでもワラ側が飲まれるかローテ崩壊してること多い
一年前に4枚デッキで強すぎたから4枚全部下方された糞前だしデッキがあったせいか
そっから4枚デッキを使うのに抵抗ある人が減った印象だわ
>>832 全く理解できんわ
所詮プレイヤーは与えられた環境で戦うだけだし、4枚前出し使って勝ちやすい環境ならアホくさいと分かった上でそれ使って勝つのがベストやろ
>>834 要は速度上昇号令が入ったデッキにワラが弱いということでは
>>821 メガネはすでに結構強いぞ
単純に覚醒系には入らないから使われてないだけで士気4効率の計略としては破格
前回の上方がかなりでかい
こいつも士気5号令の方が割がいいから使われない感じ
四枚は六枚ワラに何もないってのはもう昔の話だよな
何も考えずツートップやワントップのワラ組むと勇次郎に雑に蹂躙される
ちょっと前に比べれば四枚もだいぶ許されるようになってると思う
ワラは範囲が広くて効果時間が長い計略が苦手と聞いた
大徳ワンチャンある?
大徳は普通に嫌なんじゃねえの
雲散とかも仕込めるし
>>840 勇次郎に懐柔されるも何もそもそも勇次郎そこまで見なくね?
ワラなら勇次郎対策カードなんて何かしら入ってるし勇次郎に弱いのはワラじゃなくて速度上昇計略の入ってない号令デッキでしょ
エンプレス、勇次郎でツートップだぞとは言わないが
勇次郎はランクインすると思うわ
あと騎馬単多すぎ
捨陣使ってる身としては俄何焼戈と白馬の下方で手を打ってくれんかな?
勇次郎は使用率あるけど勝率は出てない典型じゃね
現状勝ってるのは女帝と合わせるタイプだけやろ
捨陣が死んだら鍾会使えばいいじゃない
晋にも武力9槍はよ
刻紀霊をバカ正直にワラで使ってた人が一番の被害者だよね今ver
白馬4枚ゴリ押しや白馬左慈バラとデッキパワーがだいぶ違う気がする
>>850 勇次郎に文句を言ってる人のレスの内容的にそっちじゃなくて勇次郎と独歩の入った栄光じゃね
要は栄光
勇次郎は足の速くない号令デッキや
馬が最高武力じゃないデッキにクソ強いし
相性出すぎなのとクソ強スペックもあるから絶対に下方されると思う
速度上がらないオーソドックスな号令使う人めっきり減ったね
速度上がらない号令は速度の上がる号令がキツイからなあ
魏礎出したぐらいまでは速度上昇号令には慎重だったのに段々速度上昇号令に甘い調整するようになっていったし
速度上昇号令の数も量産し過ぎた
陣だと勇次郎呂布たくさんでてくるぞ、呉や晋だと何もできなくなるからデッキかえたがそれでもキツくて相手に出てきたらその日のプレイやめている
三国志大戦はいつ終わるのだろうか。
まさかfootistaより先に終わるとは予想外だったけどね。
>>859 似たような感想。
13-14陣ルーパーだけど、苦手意識ありまくり
>>862 ムーブはそうでもこの天啓武力あがってなかったぞ
>>838 お前よりは無駄じゃねーだろw
何も生産性の無いお前の糞レスより
俺の方がよっぽどマシ
白馬君白馬君ってストーカーする事意外に生きる意味がお前にあるのか?w
>>858 それならみんな速度上がるやつ使うでしょ。そっちの方が強いっていうのなら。そればっかりではないということはそうでもないってことでは?
速度アップ号令はほとんどが速度上がりすぎなんだよ
3コス孫堅の一応上がってるらしいけどほんまかこれ?みたいなのでいいやろ
今は速度あげるより9点ポチポチしてたほうがお手軽だし
>>869 お前らストーカーの方が怖いわw
他に言う事ないんかゴミがw
>>873 あるだろどう見てもwww
文字も読めねーのかお前らはw
今どき勇次郎がどうとか言ってる奴らは頭おかしいんじゃねーの
最大武力と2番目を対角線上で出撃させれば計略使われても後は城から出し入れするだけで3コスが上下運動するだけになるんだが
白馬君てもしかして面白いつもり、正しいことをしてるつもりで居たのか…?
>>877 全然そんな事思ってねーけど
少なくともお前らより三国志大戦の話をしてるわ
お前は白馬君白馬君wって死ぬまで言ってろw
白馬君って梅田のタイステでプレイしてる?
この前一回だけ配信してたよね
あっ違ってたらごめんね
>>876 内乱デッキならそういう動きもできるだろうけど
号令デッキはそんな動きしてたら城殴りいけねーじゃねーか
>>835 4枚はずっと多いよ
古くは桃園魏4巨虎、馬盛り衛カンに王基司馬師、全突栄光白馬陣やら
>>876 足の遅い後半型号令だと前半リード取られて後半に取りに行くときどうしても敵陣で闘うからそんな簡単ではない
>>876 それで対応できないデッキも山程ある事を理解出来ない方が頭おかしい
勇次郎相手にした時に最大武力の槍がいると
ライン上げがめっちゃキツくなるんだよな
一緒にラインあげると勇次郎の餌食だし
槍だけ下げてると他の部隊の兵力がジリ貧になるし
ワイ桃園使い勇次郎普通にキツいわ月英ほどではないけど
>>856 前回の下方は完全にファッションだったからなあ
根本的なとこ変わってないし次下方入るならがっつりいかれるやろ
白馬君なんで黙っちゃったの?
お昼休憩終わっちゃったのかな
>>876 それができない陣だからじゃね
残りの号令かかった部隊も相手の3コス落ちかつほぼ無士気の5コスに守られるレベルなんだよ
つうか勇次郎に文句言ってケ忠とかには文句言わない時点でお察し
オーガの何が嫌かって撃たれなくても最高武力が前に行きづらいところだわ
仮に対角線上に最高武力配置して号令打って攻めても勇次郎撃たないで他の士気安い計略で余裕で守られるから不利だな
フリマが視野にも入ってない階級だとずっと4枚デッキ多い印象だけどね。使いやすいデッキがあれば3枚も。
一方6枚ワラとかほぼ見たこと無い。
ので、バランス論争見ながら、フリマ手前くらいの人にはちょうど良くなってるんじゃないかとずっと思ってたw
ID検索して過去レス貼ってくるストーカーは怖いというより気持ち悪い
上手いやつがワラ選ぶだけ。ワラゲーじゃないんだよな
>>892 君はワッチョイが同じだと全部自演に見えるだな
すまん、見えるとだなの間に「統失」を書き落としてた
>>889 トウチュウも大概だが周旨の方が城殴れる分嫌だな、士気5でもあっちの方が強く感じる
>>894 されないようにトンチンカンな発現しないようにするしかないな
mateなら嫌でも目に付くし
ださいと思うけど900踏みそうだから突っ込まないでおいてあげるね
黄蓋を城門にシュートするデッキなので勇次郎は無理ゲーです
下のほうじゃ相変わらず勇次郎多いな
何も考えずに強いから使いたいんだろうな
あれだけ使われたのに下方が移動速度3倍から2.7倍だけにしたセガも馬鹿だけど
>>900 それこそおじいちゃん出し入れでどうとでもならんか?
>>902 勝率出てなかったんじゃね
使用率高いだけで下方なら英傑董卓や大胆、迅雷、武威、砕城、辛憲英が下方されてないのはおかしいし
そんなに勇次郎に文句あるなら自分も使えばお互い士気6使ってあとは実力勝負ですよw
過去レス転載くん
その時の話題と関連してる話ならともかく
全然無関係な発言持ってきて反論した気になってそうなのが「本物」って感じなんだよな
弱者キラーだからな勇次郎は
残った奴らは生粋の大戦馬鹿だけよ
勇次郎たいしたことないは寡兵姜維は守城弓一本で守れると同じにおいがするわ
まぁ刺さるデッキにはとことん刺さるタイプのカードだかんな
勇次郎は号令系でもフルコンで武力+10以上行けるなら割と勝機あるなって感じだったんだけど最近なんか攻撃速度上げてくる女が
たまにしか出てこないし出てきても対処はできるかな勇次郎
栄光型でも淳于瓊とか二枚看板入りの方が攻城力高いし強いと思う
そっちの呂姫居たら確か計略打ってぶつけて斬りまくるだけで処理できるんでしょ
>>907 自己紹介なのかな?
>>914 そのデッキなら余裕でしょ
白馬使ってるなら闘覇者ぐらいは行かないと
低レベ夜に遅延が雑魚狩り自慢しながら呂布は雑魚とか言ってら
槍候氏なんて紛らわしいカードを使う方が悪い(暴論)
連星って開幕乙に引っ付いてるからイメージ悪いよねー(´・ω・`)
遅延て一応まだフリマのはずなんやけど…ほぼランカーは当たらんけど
槍コウ氏もずっと異彩0だな
というか群雄はもうずっと同じカードが異彩0続いてるな
まぁ続いてるのはどれも強いのは間違いないんだが
ハレグゥはしばらくしたら外れるかもしれんけど
侯氏も最近ようやく弱体化されたけどずーっと下方無しでいつまで許されんねんって感じだった
だいぶ印象悪い
連星は使用率だけで勝率出てないと思うけどね
白馬陣の方がやばいと思う
>>914 ハゲが全部落城させてて草
連弩結構消えたからハゲはそこそこやれる環境かもなぁ
それこそ白馬陥陣営の方が強そうだけど、連星なんやね…w
4枚をだと呂姫も苦手だわ
チュンチュンでまず1箇所は守られちゃうからなあ
今だとそれなりにやってて勝率50%越えてるレベルなら覇者か少なくとも丞相にはなるからなぁ
遅延と言われても仕方ない
司空は今月でフリマも外れるし
気魄強いよな
普通に下方も有り得るレベルに
確かスキュラも使ってたろ
>>930 RISEもラジオで強いと言ってたね
張り付かれてたら入ってちゃうって
あのクラスで止まらんなら下じゃ普通は止まらんわな
張り付いてから士気6使って入らんかったらゴミすぎやろ
キチガイかよ
アイツの速度低下がお気持ち程度しかないのが舐めてるなとは思っている
スレもまだたっていないのに減速もせず話してるバカ共はなんなの?
900は早くスレたててこいよ
まーだ白馬白馬言ってんのか知恵遅れ共w
んっ 白馬の大号令を上方しろ糞開発www
武力9馬に張り付かれた(上に横弓潰され槍出されたり助走スペース無くされた)ら入っちゃう
強いのに難しいとか無理にネガすんなよ
ランカー様が強いって言われてる時点でネガ無理あるよ
COJの雲散って使われて無いな
虞氏掛けてる方が強いって事か
999に虞氏入れれば全部に対応できる説無いか?
>>939 実は4枚栄光の落雷枠に入ってる
今では落雷より雲散の方が見るよ
巨虎強いなー
エンプレスも士気7で攻めれば何とかなるし
4枚で速度上がるのはストレスなくていいわ
>>932 雷声と比べても一発が重いからね
3コス武力10槍と2.5コス武力9馬だとデッキも馬の方が組みやすいし白兵も強い
>>937 ごちゃっとするだけで入るからな
割と簡単ではある
>>945 乙
気魄の下方なんてしたらチンパン勢がチャリンチャリンしてくれなくなるから駄目です
気概も9点も必要悪
>>931 馬司馬炎はどうしても全員城に入るタイミングがあるし出てきても乱戦まで間があくし普通の動きしたら城門喰らいやすいだろうね
男根は入るってわかるタイミングで打つからそら止まらんよね
攻城ゲージ0で乱戦してる最中に打つなら無理だし
>>914 速度上昇がありゃ楽に決まってるだりハゲ
鈍足4枚デッキではキツいよねって話に白馬出してきてどうすんだよハゲ
だからお前はハゲなんだよ
今日の頂上のアルは不運だな
郭図2回計略で落ちていいとこで一騎討ち負けるし
騎馬単殺したくて蜀号令デッキの馬超枠みたいな感じで迅雷張遼使ってみたら
普通にやれる感じだったんだけど、こいつ騎馬単でしかみないのはなんでなんだぜ?
>>955 バラで使ってる人もたまにいるよ
今ならカク昭に枠取られてる
アキハーバラやべぇな
シャッター街みたい
ゲーセン行ったら図書館みたいな静けさだったし
それでいてメイドの呼び込み大杉
さっさと取り締まれょアレ
>>953 それって要するに俺のデッキと相性悪いカードだから下方しろってことだよね
地の利入れてない騎馬単が柵盛り大流星や柵盛り傾国に勝てないから大流星や傾国下方しろと言ってるようなもん
>>959 お前が取り締まれよ
お前は俺が認定した刑事なんだぞ
メイドさん達に寂しい思いをさせるな
白馬陣紀霊ガガ2コス号令超増えてるな
6試合中3試合がコレとは
トウタクとハンチョウはどっちが多いかな
体感は同じくらいだけど
厳選まだカード化してないけど
(予約もしていない)
来月まで残る?
気魄は超絶騎馬の連凸には弱いからな
槍のフォローが不可欠だし、城門以外怖くない
無士気でライン上げて柵割って城門ねじ込んでって前提条件が結構大変やろ
計略で柵割ったら効果時間足りないし
白馬紀霊は本体の白馬が下方されればマシになるって言うか、白馬が士気4なのに長すぎるんだよなぁ
>>967 厳選枠に入れたものは自然に消えたりはしない
白馬は薄着でオーバーワークしてるんだから終了時に70%ぐらい兵力減らして良い
>>955 そうでもないぜ
ワントップ、ダブルライダー、3枚騎馬+1、と意外と使い手がいるんだぜ
>>955 最初の頃は騎馬単よりワントップワラかバラで使われてる方が多かった印象
剛騎が今の性能まで上方されて剛騎魏4で使われるようになって
その剛騎の枠は紅蓮の方が強いし安定するからその枠には紅蓮が入るようになって紅蓮魏4の今の形の騎馬単に落ち着いた
>>966 ダメだよカイジ君
伏兵の踏み方が下手っ!!
6戦連続呉単ってそんなに偏ってんの、今
魅力付き過ぎできもい
白馬+完殺剛騎が強すぎるんだけど、
スレ見てる感じバレてないっぽいね
緊急レベルなんだけど
スレに書き込まれてから強さが周知されるまでに3か月以上かかった槍司馬懿馬司馬炎とかあるんで
それ単に書き込まれた時の環境ではそこまででも無かったデッキが
環境変わって相対的に強くなって頭角表しただけとちゃうんか
全の献身が筐体はみ出してサクラ革命に掛かるぐらいだから
白馬楊秋って言われたってデッキも立ち回りもわからんし結果ランカー配信でいっぱい見るようになるまでは普及しないのでは
俺みたいなライト層の創造性のなさを舐めるな
強くても韓遂の時と同じでビジュアル的にどうしても受け付けん人もいそう
>>982 熊耳フードからおっさんとかもはやホラーだよね
あと最新低いのにひたすら格上に当てるのは嫌がらせか
真ん中で適正マッチング機能してる分はみ出し者同士で当たってしまうのだ
白馬楊秋は移動速度上げて完殺パンダで各個撃破して足並み乱してくるデッキで枚数少なく復活計略ないデッキには強い
>>959 日本橋もそんな感じだぞ
物販系は青息吐息
メイド喫茶も客おらんから
色々ありがとう、迅雷って基本は
迅雷、2,2、郭皇后のパターンでほぼ固定だから気になって聞いてみたんだわ
>>990 ああいうお店はソーシャルディスタンス強要されたら需要なさそう
-curl
lud20250114082517caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1624546232/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦4010合目 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦3800合目
・三国志大戦3780合目
・三国志大戦3790合目
・三国志大戦4081合目
・三国志大戦4003合目
・三国志大戦4099合目
・三国志大戦4092合目
・三国志大戦3500合目
・三国志大戦3720合目
・三国志大戦3770合目
・三国志大戦3670合目
・三国志大戦3480合目
・三国志大戦3590合目
・三国志大戦3710合目
・三国志大戦3380合目
・三国志大戦3660合目
・三国志大戦3620合目
・三国志大戦3460合目
・三国志大戦3420合目
・三国志大戦3801合目
・三国志大戦3301合目 [無断転載禁止]
・三国志大戦3881合目
・三国志大戦3925合目
・三国志大戦3918合目
・三国志大戦3884合目
・三国志大戦3813合目
・三国志大戦3864合目
・三国志大戦3917合目
・三国志大戦3833合目
・三国志大戦3818合目
・三国志大戦3845合目
・三国志大戦3919合目
・三国志大戦3803合目
・三国志大戦3795合目
・三国志大戦3926合目
・三国志大戦3807合目
・三国志大戦3976合目
・三国志大戦3883合目
・三国志大戦3802合目
・三国志大戦3831合目
・三国志大戦3861合目
・三国志大戦3878合目
・三国志大戦3983合目
・三国志大戦3799合目
・三国志大戦3823合目
・三国志大戦3863合目
・三国志大戦3856合目
・三国志大戦3573合目
・三国志大戦3552合目
・三国志大戦3738合目
・三国志大戦3689合目
・三国志大戦3671合目
・三国志大戦3529合目
・三国志大戦3771合目
・三国志大戦3674合目
・三国志大戦3736合目
・三国志大戦3566合目
・三国志大戦3705合目
・三国志大戦3549合目
・三国志大戦3288合目
・三国志大戦3641合目
・三国志大戦3587合目
・三国志大戦3709合目
・三国志大戦3499合目
・三国志大戦3268合目
01:46:54 up 20 days, 2:50, 0 users, load average: 8.72, 8.96, 9.19
in 0.080199003219604 sec
@0.080199003219604@0b7 on 020215
|