>>1スレ立て乙
スレ立て指名もせず言い争いしてたアホ共は反省して スペックがいいとスペック採用されるは別問題
だそうですw
デッキ組まずにスマホいじりながらカード眺めてるだけの覇者くらいの雑魚発言かよwww
>>1乙
白痴くん反論できなくてくやしかったんやね 陣プレイヤーは頑張ってるしアレと並べたら可哀想
と思ったけどどっちも餌だったな
>>1
乙
LE来たと思ったら禰衡…コイツ人気あったの…? LEとかご大層な感じで追加されたけど、数年前なら単なるさんぽけ武将だったろ、これ
TCGプレイヤーとしては思い入れの深いイラストばかりなんですよ…いや正直なんでこのイラスト?って選出ばっかだけど
>>9
通常のLEとして出せるTCG絵のカードはデータリストで言う所の4弾復刻系武将の一部しかないんだ ぱちんこ行ったら別々の台で4回単発だった、ST何で当たらないの
なぐさめて
TCGのみで描かれてるイラストレーターと武将のカードとかLE化してほしかったけど(lack曹操とかことみ孫策とか萩谷劉備とか)声とか新録しなきゃいけないしもう無理なんだろうなあ…
>>14
張虎と神算カクはTCGデザイン出身という貴重な試みだったな 弓曹彰異彩常連とかあったが魏に強くてマイルドな号令がないからなだけだぞ。例えば号令徐庶とかが魏に来たらすぐスペックでテンプレ入りする。
まずは帰宅成功…
典韋伝やってみたが典韋の3コスが重い
スペック云々は2コストまでってのなんとなく分かるんだけどスーパー張遼はどう表現すべきなんだ?
あいつの計略打つ盤面相当辛いぞ安く済ませてカウンター以降にも肝心の3コストが馬だからリターン少ないし
TCGプレイヤーって「ドロー!武将カード!」とか無意味に腕伸ばしながら叫ぶんでしょ?
>>4
孫賁を知らんのか?
まともにデッキ組んだことなさそう 白馬と極彩を脳死コピーしただけの君主にそれは無理な注文だろ
TCGLEとの違いは将器変更に必要な縁が重いのとグラが若干違うくらいか
この前の頂上で覇剣董卓のグラ見たけどSRの方より変態度増してたな
>>16
魏号令強い時はだいたい入ってたしな
てか今日も大会で頑張ってたのに
>>18
スペックは十分
計略はマイルド
以上 典韋伝は序盤から典韋と右翼左翼だけで8コスか・・・
みたいな編成になるのが困る
あれ、オンライントーナメントにハナOK出てないのか
>>25
草
劉備関羽張飛と槍で7.5コス埋めてくる蜀伝思い出した >>25
1-1はテンイなしの漢の4枚で8コスだったからテンイ抜きでやったわ 中盤になっても典韋理紅蓮で8コストとか言われるからなアレ
太平要術張角のイラストの見方が分からん
ぽけっとは座って右手を掲げてるのは分かるがアーケードはどういう体勢なんだ?
>>16
曹彰が異彩付いてるから弱い!って話じゃないぞ
回収屋が使われないのは曹彰が有能だから、っていう理屈に対して
曹彰ですら異彩ついてしまう現状で曹彰いなくなっても回収屋なんか使わないだろっていう話 >>33
さすがに使うんじゃないか
弓盛り魏武なり長時間号令多いし
郭淮の城殴り能力高過ぎてそちらに流れてるのはあるが
フウシュウポジになるだけだろ 回収屋は走射できない、撃破で強制終了、刺さると使いにくい部分が多いのがね
士気5で刺さる武力15歩兵、って考えると少し割にあわない気もする
征圧1なのも敬遠される理由かも
>>35
弓撃てるのに歩兵の意味がさっぱりわからん
撃破前にタゲ変えればいいだけやん
大袈裟すぎるんよ >>36
ごめんゼロ距離と混同してたわ
労力にあうかと言われたら微妙かと思って 英知用みたいな特殊な事情か名前被りでもない限り回収屋なんて使わないだろ
100人居たら100人がここ制圧2にして他の制圧1採用する枠
>>16
徐庶が魏に来たらすかさず騎馬単に入れられるだけだぞ
騎馬単ガイジ共だから >>37
wikiだと+7になってるけどどうなんだろう
つべで「三国志大戦 回収屋の強襲」で検索しても3年前の動画しかヒットしないから確かめられない 走射できないおかげでうっかり仕留めて効果終了ということは起き辛い
そもそもこの強制終了効果要る?ってのは置いといて
まぁ8弓の計略なんてあんなもんや
武力15にはなるしそれなりに長さはあるから急場凌ぎで打ったら最後は敵城までダッシュしてワンパン取り返したい
英傑ロケテみてると騎馬の敵は槍じゃなくて剣豪だよね
>>42
最後に計略打った時に17だった記憶あるんだけど
あくまで記憶だからわからんね
>>44
見た感じ槍いらない気がするけどどうなんだろうね 回収屋使ってるけどあいつ逃げ帰る時に計略使う時あるからいざってときは使える
>>40
知力1はダメ計で即死だから魏武とか長時間計略には入れられてた印象
落とされたら攻城力がた落ちするしな オンラインはニセフィーネが勝ったのか
試合数稼いでランキングに載ってるのかと思ったが強かったんだな
◆5位争い(1/28→1/29)
仁義なき青井 224-76 → 224-76
スネ夫 220-52 → 221-39
BMZ 208-98 → 210-79
お湿りなう 206-72 → 208-73
—- 舞姫復帰の壁(確定ライン) —-
オール神様 206-58 → 206-58
--- 5位以内の壁 —-
まやひこ 205-53 → 206-38
たつを 200-50 → 203-68(2↑)
虎斗 201-83 → 203-58
梅林 203-65 → 202-41(2↓)
>>51
ここで舞姫氏がワンプレイだけしたと仮定したらどこに入ってくるの? それはあき∞
連弩の異彩と相性で残ってる負け越し男
そこそこ強い会議ジュンイクがいたけど曹彰は使われましたか?
高速移動するなら槍チョイスしたいじゃん
ちゃんとゲームしてますか?
>>50
二週連続でベスト16入れたのはニセフィーネだけ(間違ってたらすまない)
相手によってデッキ使い分けてたし柔軟だった こういう大会でデッキ変えられるてダメじゃない
相手が弓盛りデッキ使う人てわかったら敢撃の号令入れたらほぼ勝てるし
>>54
舞姫ラインは舞姫復帰したら今の4位までがラインになるって意味で
舞姫さん自体は証220以上だったはずだから1/31に1プレイすれば当確だよ
舞姫さんが2ヶ月ぐらい前に到達してた地点にようやく人類が追いついた状態 舞姫は熱唱して燃え尽きたのか
まあ大分から東京に移動したら会社によっては帰宅後に自主隔離とかありそうだし、
東京までは行かない可能性もあるだろうな
BMZって毎回大会前になると上げてくるけど何かカラクリでもあんの?普段は舐めプしてても勝てるっていう心の現れ??
勝率マッチを階級リセット前みたいな最新○勝以上と未満で分ける仕様に戻して欲しい
今みたいに最新が低くなるととたんに最新高い相手にばかり当たるようになる勝率マッチだと
最新低くなったら抜け出しにくくなるからそうなったら2週間程遅延させてから戻すのたるい
李氏と第二の龐会作りてぇ…
>>58
運営が作為的なマッチングをしねーならいいかもな >>58
サイド要員込みでデッキ登録可能なレギュレーションは、
旧三国の大会から既に実施されてたはずだけど。 >>58
メタの張り合い・読み・対策の何がダメなのか俺には全く分からない
カードゲームじゃ当たり前すぎる戦略でしょ 李氏ってよく見ると結構おっぺェあるしスカートの中全部タイツっぽくてガード硬ーんだよな…
アケゲーとTCGは別物なのに、同じものとして考えてる人いるね。
メタカードは2本先取とかで対面してからサイド込の駆け引きがあるからこそなのに、一本勝負でサイドも無いのにメタ仕込まれたらクソゲーでしか無いのにね
相手の対策読んでデッキ変えたらむしろ固定デッキのイメージ持たれてる君主の方が有利なのでは
扱えれば
>>58
臆面も無く相手に有効なデッキを使える人が有利だわな
そういうレギュレーションだから正解だけどね
>>66
1.5や2コストまでのサイド要員とデッキまるまる変更可を同一視するのはちょっと… 李氏は夫を激励してる時の頃だからかやたら明るいけど
夫が戦死した後の、息子を復讐鬼に育てている頃は陰鬱な感じになってそう
なんか龐徳って色々な媒体で関羽大好きだよな
そこにホモ恋慕してんのが徐晃と曹操と呂蒙ってワケ
>>75
李氏「頑張んないと…御仕置きだかんね…(復讐のための訓練を子供龐会にしながら)」
「こっそり…乗り込んじゃえ…(もし成都落とせたらすぐに関羽の一族を惨殺する事を教えながら)」
「じゃじゃーん…大打撃…(ついに息子が復讐を遂げた報告を聞いて)」
これはこれでしこれるな 初代から店舗予選はデッキ変更可、エリア決勝以降はサイドボード3コスまでだもんな
初代はエリア決勝の最終戦でいきなり望郷の舞がサイドインされたり、本戦で神速相手に他軍コウホスウがサイドインされたりしたな
STO相手に業炎サイドインした人もいたけど、いま挙げた例は全部サイドインした側が敗けてるから難しいんだろうな
結局不慣れな形でメタって勝てるほどこのゲーム甘くはない
ホウカイが関羽の子を皆殺しにしたとか普通に嘘だろ
同じとこに鍾会はまるで生きてるかのような龐徳の遺体を回収して埋葬したって書いてあるんだぞ
龐徳の死(219年)→蜀漢の滅亡(263年)
あほくさい
ホウカイの復讐エピソードが書かれた「蜀記」の著者王隠の評価がこれ
『晋書』(王隠の晋書とは別)において、王隠は著述を好んだものの、文章も音の響きも卑しく拙く、乱雑で非道徳である。
その『晋書』に見るべきところは父が書いたところであり、文章の混濁して意味が不可解なところは王隠の書いたところであると、厳しい批判を載せている。
裴松之も『三国志』に引用した注釈で厳しく批判しており、鍾会が龐徳の遺骸を鄴に埋葬した話などを王隠の虚説と断じ、
孫権が関羽を捕らえたおりに殺すのを惜しみ臣下として用いようとした話では智者の口を閉ざす所であるなどと終始辛らつな言を添えている。
時に著作郎の虞預は私的に晋書を纏めていたが、長江東南の生まれであった為、西晋の朝廷の事象を知らず、王隠のもとを何度も訪れ、彼の著書を盗み写した。この後に王隠は病にかかり、虞預は豪族であり貴人、権力者と交わりを結んでいたため、党派を組んで王隠を排斥し免職とした。
陰謀説を採るなら何故王隠が不当に貶められている点についてまで述べねーのか
>>82
単純に事実と照らしておかしいからそんなことは関係ない
龐徳の墓は既に魏にあったし、生きてるかのようなという龐徳に対する誇張表現も必要性がなく信憑性に欠ける >>83
そもそもその間違った所は王隠が書いたって事すら確証がなくね?
都合が悪い文がおかしな所は王隠が書きました
↓
はい信じまーす王隠が悪いです
これだけ肛門がうんこ素通しはおかしくね? >>83
要はスペックがいいとスペック採用されるは別問題って事だぞw 李氏入れたいけど武力1が足引っ張るし
計略も割と何とかしてくれないで難しい
都合が悪い部分を書き換えたりするのは中国じゃよくある事
俺は李氏に挿れたい(爽やかな笑顔)
伏兵持ちだから下手に上げられなさそうではある
>>84
は?
そもそも信憑性に欠けるって言ってんだろ
俺は正直王隠はどうでもいい
が、ホウカイが関羽の子孫を皆殺しってのを信じてる人があまりにも多くてそれおかしいよと言ってる >>89
おいおい反論出来なくなったら発狂かよ
興醒めだからすっこんでな >>86
ワイのデッキだとすげえうざい
長いのよね >>90
発狂してるのは肛門がうんこがとか言ってる方だろ >>20
やっぱ白痴くんは言う事が違うわw
呉の武力8弓激戦区なのに孫賁とかwww
>>21
脳死スマホゲーだけやってろよwww
何が無理なんだよ下手糞がw くだらないことで言い争ってないでゲーセン行って来い
>>92
うんこがしゃべった!?
お前から俺に騎馬突して来て>>81で宝具開放!王隠!ぶっぱして俺が華麗な後出し転身したら「俺は正直王隠はどうでもいい!(顔真っ赤前出し)」とか言われてもだったら俺はお前とマッチングしなくていいよなってしかなんねンだわ
ただレスバしたいだけなら他当たれ >>93
でも俺らの半分位は孫賁みてーな顔か会社での立場してそうなんだよなぁ 俺はその記述信用できませんよということを言ってる
だから王隠が書いたかどうかわからない、王隠を馬鹿にするなという論点ずらし兼陰謀論に付き合う気はない
スペックがいいとスペック採用されるは別問題
と白痴くん達が申していますwww
このゲーム何が面白いんだ?
footistaになる前のWCCFに比べたら全然やろ
王隠を馬鹿にするなとか俺一言も言ってねーからな
こうして自分からキチガイ晒していくのであった
だいたいこのスレのゲームの三国志大戦のカードの裏にこう書いてある
龐徳の子。父譲りの武勇と威風を持った。諸葛誕の乱で頭角を現した後、鍾会と共に蜀征伐に参加。蜀滅亡後に成都に入ると、関羽の一族を全て滅ぼした。
これがどうかって話でもお前に対して必要なやつは既に提示した
お前大戦やんねー方がいいんじゃねーの?w
footistaになった後のWCCFに比べたらマシだからじゃね
趣味でイラついても意味ないから捨てゲーしたり雑魚狩りするわけで、ゲームで息抜き出来ない奴から狂っていく
勝手にあったまって絡んで来て論破されたら発狂煽りとか「完全に発狂してるやん」
>>104
龐徳、ホウカイのエピソードは信用できませんよ
それを記した王隠って人はこういう人ですよ
↓
王隠が書いたかどうかわかりません
これ論点ずらしね >>102
やっぱりWCCFよりは、つまらないよなこのゲーム サイドボード云々と言えば2で人馬号令が流行った時にあった大会は全凸と人馬の使い分け多かったらしいね
馬騰ゲーだったって三国志大戦の操作攻略本には買いてあったけど
つかよく歴史書一個の記述の解釈でそこまで熱くなれるな
蜀書がどの程度信用に足るのか知らんけど「そういう解釈がある」程度で引っ込めときゃいいのに
>>104
白痴くん達によくある事やw
スペックがいいとスペック採用されるは別問題
とか言って発狂してるしwww やっぱ白痴連呼に擁護されてる方がキチガイに見えるな
画面細かすぎて、どこで何してるのが全く分からんよな
一体何が楽しいんだよ こんなのやってても時間の無駄や
>>110
お前は孫賁知らないキチガイなのか?www >>105
?????????????
何言ってるかまーじでワケ解んねーんだけど誰か和訳してくんね?
俺は取り敢えず放棄した >>109
いやー白痴ってのは読み飛ばしてスルーしてるから解んねーけどワッチョイW 8901-YVHJ [126.77.169.194]がやべぇのは確かだな
お前も絡まれるからスルーした方がいいぞ WCCFが撤退したから、なんとか持ってるだけで面白さが
全くない
>>108
俺は最初からそのつもりなんだけどな
それもこれも李氏お前がわりぃんだよ孕めオラッ WCCFといえばロングシュートどうこうでしょうもない喧嘩しててある意味面白そうではあったな
>>111
わかるーwww
脳死でスマホゲーしながらカード眺めてスペックいいか悪いか考えてるだけの方がいいよなw
スペック採用するかどうかは別問題だけどなwww このゲームの面白さについては誰も触れてないのは何故?
話すのはカードのスペックだけ
具体的に何が楽しいんだ? あんな細かい画面で何してるか
分からんのにいきなり撤退とか出てきても意味分からんやろ やってるだけ時間の無駄や
画面だけ見てたらゴキブリが戯れてるようにしか見えんぞ
>>120
あれだ
兄ちゃんは英傑大戦ってゲームのスレ行った方がいい しかし今度はワッチョイ上4桁が固定数字で同じやつが荒らし始めて笑う
>>114
白痴くんっていうのはこのスレに巣くうキチガイ達の呼び名なw
求心1年くらいマッチしないって言うと求心が大流行りしたの知らないのか?って騒いで来たのが始まりかなwww 話逸らさないで、具体的に何が面白いのか教えてくれよ
面白さすら伝えられないのかよ
白痴、発狂連投、wccfキチガイ
異常者多すぎじゃね
考えてみたらプロ野球とかも選手がどうのこうの試合がうんぬんばっかりで野球がどう面白いとか言ってるやつ見たことないな
三国志大戦もそういうのに足を突っ込み始めたってことかね
>>126
何が面白いん?このゲーム
それが気になって毎日寝れん >>120
白痴くん達はこのゲームエアプで動画勢だから分からないんだよwww 面白くても新しい筐体売らないとセガ社員のおちんぎん払えないからね
>>130
そうだよ、そこなんだよ
もし三国がWCCFよりつまらなかったら終了してるはず
てことは画面じゃ伝わらない面白さが何かあるはずだと
気になってるんだ それを教えてくれ
画面見るだけじゃゴキブリの戯れにしか見えないんだ >>127
別ゲーなら割と上の方にいるから戦術とかキャラ性能語れるしそうしてるけど大戦はそれ出来る程自分がツェーとは思わねーからな
結果知ってる事しかしゃべんねーってワケ >>125
簡単に説明するとカードを使ったアクションゲームやねw
騎馬で突撃したり槍で迎撃したり弓で兵力削ったり
格ゲーに似てる所があるw >>137
でもアレじゃ画面が細かすぎて何してるから分からんやん >>138
ミニマップで大まかに自分と相手の位置情報と兵力を把握して大画面で兵種や武力と細かい情報を見ながら操作するんや
1番気をつけるのは騎馬の操作で味方部隊が相手の槍に乱戦したかどうかで突撃するかしないか判断するw 変な流れなので落ち着くまでおかしらの胸の谷間にでも隠れてますね
つかこのゲームいつまで経ってもサイドボード実装されんな、2コスト分ぐらいの入れ替え可能なサイドボードつければ明らかに面白くなるのに
大会なんかでは入れ替え可能にしてんのになんか技術的に足りてねぇのら?
明らかに面白くなるというのが眉唾なのですが根拠はあるのですか?
このゲームやっぱ面白くないやろ
画面を見る限りどうみても面白いとは思えん
つーか昔は1枚だけサイド登録できたでしょ
で、たいして面白くならない割に手間かかるから廃止された
エアプはしらんかもだけど
サイドボード導入したら一部デッキが対策されて
デッキ幅が狭まるだけでつまらなくなるだけだぞ
雲散やら特定カードメタがあるゲームだからな
そもそも通常のサイドボードも連戦前提だからな
「最初にお互いのカード見せ合って1戦目から入れ替え可能です」なんて糞ゲー見たことないわ
このゲームの面白さついて触れることはタブーなのか?
それとも皆んな何が面白いか分からんまま何となくやってるの?
>>145
昔より面白くないからねw
乱戦判定も怪しいし槍も足速すぎで槍撃はカスダメだしね
それに制圧内乱とかいう糞システム乗っかってるからねwww
まあ誰にも勧められないゲームではあるw 大戦シリーズの面白さと独自性の根幹は
「リアルタイム盤面スキャンによるトレーディングカード型インターフェース複数枚同時操作可能なゲームコントローラー」を使っているところだろうね
それを使ってリアルタイムステラテジーネットワーク対戦アーケード三国志カードゲームを作ったら異常にハマったって感じ
まぁ他の似たようなゲームは色々出たけど皆死んじゃったし世界的や家庭用に何か影響を与えるってことは無かったなぁ
>>154
そうやって話逸そらないで、何が面白いのか説明してくれ
クールぶって荒らし荒らし言ってるだけはダサいぞ >>150
ゲーム内容を語ると理解出来ない人達には荒らし認定されるからねwww どうでもいいから、このゲームの面白さで俺を納得させて
くれや 普通に考えたら画面見るかぎりやる意味ないやろ
3では軍師が1枚登録から2枚になったらものすごく面白くなったなー
同じように遊軍2枚にしてくれないかな
>>156
そういうやつ多いんだよwww
そういうのが荒らしって事すら理解出来てないからタチが悪いw まず、画面が細かくて何をやってるのか分からない時点で
このゲームに面白さなんてないやろ
>>160
でも仕方ない 何が面白いのか気になるんやから例え荒らし思われてもしつこく聞くしかないわ 4,5,6と一応は区切ってきたし塗り絵システムは4か5で捨てて他の征圧値使ったシステム模索した方が良かったんじゃねーかなぁとは思う
そもそもミニマップ塗るっていう操作が楽しくない人多いから内乱リセット無しの頃にあんだけ叩かれたんだろうし
わっこふとかいうビックリマンシール集めが楽しいと思う人に三国志大戦の面白さを伝える自信ないわ俺
対戦ゲースレで自分が思ったように操作出来ないのが続いたり負けがこんだりだので発狂してスレで八つ当たりするおバカちゃんが定期的に出るのは当たり前のことですので
理想や思い描いた自分と酷い現実との乖離にイライラ
>>166
ん?カード集めがこのゲームの面白さってこと >>158
実カードを操作するってのも面白さの大事な要素だと思うわw
この感覚は大戦だけだと思うw
白兵面が試合に大きく影響されるから毎試合似たようで同じ展開にならないってのもポイントかもw 3まではぶつかり合いの合間の小休止があったけど今回は常に部隊出てないといけないから疲れる
ガン待ち擁護してるわけではないけどね
>>162
違う違うw
質問してるやつが荒らしって言ってないからw 大戦が好きなんだよそれでもサブカしちゃうんだよそういうもんなんだよ
本当に好きならコンテンツの寿命を縮めるようなマネしないと思うんだがねぇ
リアルタイム戦略ゲーの中で複数部隊をバラバラにマニュアルで動かすのにカード操作がすごくマッチしてPSコントローラーやマウス操作ではこうはいかない
1枚触るだけはとても簡単だけど枚数が増えるにつれてやりごたえが出てくる
収集とかはオマケよ
>>170
3はまだしも2とかぶつかり合う準備が整うまで戦場が無人の時間がかなり長かったからなぁ
今はぬり絵あるから常にやることある分ゲームとしてはマシになってると思う俺ガイル 初期のリセット無い頃ならともかく今は常に塗りまわってるわけでも無いけどな
>>143 >>144
そりゃあ神が言ってんだから面白くなるに決まってんだろ、おめーらバカなのら?
このゲームサイドボード無いからセッティング画面では特にする事ないしほぼいつも通りセットするだけで意味無いのらよ、こんなのバカでも分かるのら
もしかしておめーら何千回もこのゲームやってて全然気づかなかったんか?
やべーのら >>162
俺に任せてくれ!
個人的に俺が1番面白いのはの槍と馬のせめぎ合い!
まずこのゲームには馬と弓と槍の基本三兵種があり馬は突撃ってアクションで相手に大ダメージが与えられるんだが槍はそれを返り討ちにして馬に大打撃を与えられるんだ
しかしその迎撃と呼ばれるアクションは槍の穂先と呼ばれる場所に当てないとできない、つまり槍の側面や後方には馬は突撃できるんだ!
槍は馬を刺したいが馬も突撃を当てたい
そのためには複数部隊で連携させたりひたすら牽制し合ったりといった相手の裏を必要がでてくる!相手の槍を抜け突撃を当てた時や馬を迎撃した時はまさにサッカーで言うなら相手選手をパス回しやドリブルで抜けたような快感さ!
しかもそれがカードの操作によるリアルタイムで画面に反映されるというがイイ!俺は相手よりテクニックがあるというのが脳みそに直接叩き込まれるその瞬間何かがこみ上げる!!
もちろんそのプレイだけで勝てるわけじゃないサッカーだって相手の選手を抜くのではなくゴールを割るのが目的!小さいテクニックを積み重ね敵城というゴールを奪い勝利と言う栄光を手にする!!
これこそが三国志大戦なんだ!
最後になるがもちろん俺が面白いと感じたところが君は面白いと感じれないかもしれない!悪い面もたくさんある!だが良点が悪点を上回っているからこそここまで稼働し続けられたと俺は信じている!興味があったらぜひプレイしてみてくれ!
全国対戦で会おうぜ! >>159
軍師は今の法具だから
増援欲しい相手に再起か連環しか選べないとか相性ゲー過ぎたから2人登録できるようになった
それ踏まえれば今は軍師が10人くらい登録されてる状況だぞ >>180
こいつが1番やべーのら
西山の称号を与える ええやん蜀には黄忠って言う聖域があるよ
発達特有のこだわりを感じる
質問スレにゆとりの権化みたいな奴が降臨してて笑ってたら
こっちもあぼーんだらけでろくにスレが読めん
呉は次で白衣、百錬、馬周姫、英魂号令は下がるんじゃね
晋は司馬炎と司馬懿だけ下がって司馬昭と賈南風はお咎めなしとかありそう
司馬昭賈南風がお咎めなしで英魂が咎められるのは無いと思う
司馬懿の覚醒上昇がよっぽど咎められるなら別だけど
>>124
そうそう、少し前に求心上方されてフリマでしばらく流行ったんだよな
1年以上当たってないのお前だけで、白馬くんから求心くんって呼び名変わってたなw
今は白痴って呼ばれてるけど、最初は「白痴って何だよ読み方分からん」みたいなこと言ってたなw
今は読み方勉強して自分でも使う様にしたのか?
勉強になって良かったな、スレの皆に感謝しろよ いきなり全員消えたのか
まるで一人でお喋りしてたみたいね
漢の7枚デッキを試してた上位層が司馬懿司馬昭に移行してる感はある。
騎馬2の司馬懿司馬昭は操作難易度高いから上位でしか勝率でないだろうけど。
あんなに面白いWCCFが終わって、つまらない三国が今のなお続いてる理由が分からない
突撃将器と迅速下方すれば馬周姫は下げなくていいと思う
1.5〜2コスが持つ突撃将器が現状強過ぎる
迅速は言わずもがな
群雄でそわな扱いされてるのなんてあるか?
まさか全凸とか言わないよな?
>>195
大多数はつまらないと思ってたんだろうな >>198
実際、やったことある人はそんな事言わないだろ
WCCFは面白いんだから 煽りとかじゃなく純粋にどんなゲームが知らないからWCCFってやつの面白さ教えて
WCCFは初期のコモンカード必須みたいなことを聞いたけど
大戦では極一部のデッキでしか排出停止武将が必須ということはなかった
題材のサッカー人気が落ちてきているのもあるだろうね
三国志とか歴史物は普遍的人気があるから題材として腐りにくいのは強み
最近は異世界ファンタジーに片足突っ込んでいるきもするけど
画面じゃ、誰が何やってるかも分からんやんこのカード
>>204
そう言う人向けのゲームじゃないので
ごめんな >>202
初期コモンはなくても問題なかったよ
一部高パラで希少なスキル持ち(キープレイ*大戦の計略みたいなもん)いたから高価なのはあった
ゲームが面白いというより一人用とガチ対戦が住み分けはできてたかな。
対戦に疲れたら一人用でカップ戦と育成でカード引きながら長く遊べるような そもそもWCCFがどんなゲームか知らんわ
たまにこのスレで懐かしむ声があるからカード使うのと勝手に動くのは知ってる
>>131
なるほどじゃねぇよ
お前も荒らしてたら白痴と共々特定して眼球くり貫くぞコラ
>>126
特定して殺さないから悪い
ゴキブリ放置したらそりゃ増えるだろ ちょっと司馬懿広すぎんよー
夏侯氏の頃より強くなってんじゃねーか司馬昭
WCCFと三国比較して三国の方が面白いなんてことはありえないだろ
>>204
三国志大戦の画面映えしないのも事実だと思う小人の集団が走り回って戦う画面は今でも滑稽だと感じるしね
実カードを使って複数部隊を操作するゲーム性も動画とかじゃ伝わらないし >>207
勝手に動くってヤバくね?
全員袁兄弟じゃん >>206
なるほど必須ではなかったか、ありがとう wccfも初代mvpトレゼゲ複数枚引くくらいはやりこんだけど、だんだん要素混ぜるにつれ微妙になっていったな
フッティスタになってそこらしぶとくやってたら固定層も飛ばした
今の連弩や遊軍追加でだんだんおかしくなったのと良く似ている
>>210
戦国と三国志ならまだわかるけどサッカーと比較する意味ないからご自身の好きを貫けば良いだけですよ
好きを他人に強要出来ない事はご存知でしょう INOKIデッキ使ってみたけど何が強いのか全く分からん…4枚同士だと押し込まれたら押し返す手段がないし
手軽に勝てるデッキ他にないかな
>>177
やることあるのはいいんだが、ミニマップ塗り合うシステムはセンスなかった気がする >>212
カード放置してトイレ行って帰ってきたら勝ってたとかここのスレで過去に見たからそういうもんだと思ってるんだけど そもそも、リアル過ぎるだろこのゲーム
武将だけでいいだろ 周りの歩兵いるか?
武将5、6人だけにして画面見やすくしてバトルさせればいいのにな
兵士モデルなかったらわさっちは絶滅してたんだぜ
感謝してもらいたいもんだ
武将は一切戦わんぞ
だから兵力って概念と復活(兵力補充)なんだ
>>221
戦った方がいいやん
カードではみんないいキャラしてんのに肝心なゲームじゃ存在感無さすぎるわ フッチスタは死んだんだ
いい加減切り替えらんねえのか
>>219
お気持ち表明は間に合ってますのでフッティスタにお帰りください >>216
あのデッキ4枚同士で一方的に負ける展開無くね?
何処からでもカウンター曹丕曹洪で落城狙えるし
どうしてもキツイ時は2枚落として典韋使うといい
あれで勝てないなら他のデッキはもっとキツイと思う 多分武将も戦ってるよ
兵がいなくなって単騎になったら帰陣してるってだけで
>>217
たしかに城もなぐらず色塗りの差で
大会決勝が決まるのは、つまらんよな。 こんなつまらないゲームあるか?
画面じゃ何やってるかも分からないのに
プレイしてないアンチが湧くレベルってのが盛り上がりを1番表してる
なんでつまらないと思うゲームのスレに粘着してるの?
近年のサッカー事情ってまったくわからんが
マラドーナ、ロナウド、ジダン、ベッカムみたいなサッカーに詳しくない一般人でも
知ってるようなスター選手が聞こえてこない
何やってるかわからないカードゲームは、遊戯王のコンボとかやろ
でも、面白くないのは事実じゃん
それは画面を見れば分かること
口では嘘つけても画面では嘘をつけない
>>228
攻めは治世でまぁまぁ殴れるんだけどこっちの城際で守る時どうすりゃいいのか全く守れずにそれ以上殴られるんだ…
デッキどうこうより下手くそになってる気がするわ >>201
wccfの頃は人気があったが
フッティスタにしてカード全部ゴミクズにしたら皆辞めてしまった
そういう闇のゲーム 競馬のゲームとかあれこそ眺めるだけのゲームじゃないの?
何やってるかわからないのになんで画面見て面白くないって言えるの?
>>227
多分それ
オートがどこまでなのか知らんけどある程度勝手にやってくれるならコンシューマーとの差別化難しそうやね >>239
俺がわからないからつまらないっておじさんの愚痴は居酒屋でやろう
な? フッティスタからのお客さんが来てるのか
まあサ終の寂しさは分かるし筐体を英傑大戦に再利用されることから大戦シリーズにいい印象持てない気持ちは分かるけど
それぐらいにしとけ
近年画面を見てつまらなそうだったのは
ウンビルとソルリバだなあ
ウンビルはマジでスマホゲーかと思った
アーセナルベースさんにも同じ感想を持つと思うよ
お楽しみに!
このゲームって例えば、曹操、周瑜、諸葛、呂布、夏侯惇
みたいな組み合わせは最強なの?
>>250
強いよ!最強!やったね!
じゃあフッティスタに帰ろう! 折角の日曜日に外出も出来ないのでやる事が
プレイしても居ないゲームのスレに来てプレイヤーを煽る事で満たされる自尊心
何とも安上がりで素敵な趣味ですね
>>245
オートでパス繋いで個々のAI判断でドリブル
シュートとキーパー飛び出しはマニュアルで計略ボタンと法具ボタンやね
パスがカットされたりドリブル止められたら攻守入れ替わり
特にAIが曲者すぎてキーパー飛び出したら明後日の方向へ…
ボール投げた先が相手FWでダイレクトシュート撃ち込まれたり…なんてことも
毎verおかしな動きでプレイヤーが頭を抱えてた WCCFの下位互換だよこのゲーム
なのにWCCFが終わった
まあフッティスタやるくらいならキャプテン翼Vやるわ
wccfとフッティスタは別ものだからな
フッティスタは失敗だったと1年ぐらいでwccfに戻しとけば今でも続いていただろうな
舵取りを切り替えられた大戦は偉い←超偉いですね!!
>>255
コンシューマーで良さそうな出来やな
オートじゃなくて全部マニュアルならカード操作の独自性で住み分け出来そうなのに >>241
曹彰と曹洪で特攻して高い位置で号令使わせてフルコン来るなら典韋でよくね?
フルコンか2連打来るならそこから典韋でいいし
武力9攻撃と騎馬を計略なしで排除するのは大分キツイ フッティスタがサ終して英傑大戦にコンバートされるのが許せないキチガイが湧いてるのか
まだ冬だというのにキチガイはいくらでも湧くもんだな
>>262
典韋いるんだから投げ捨てる部隊で差を作ればいいんだったな…
そういうデッキを使ってなかったから思いつかなかったわ
多分しばらく休止して徐庶辺りになってるかもしれんけど >>264
INOKIすら昨日の大会でそれ忘れて超格下に負けてたからな
しゃあない
勝氏はすぐにそのプラン見抜いてたけど >>261
あれはカードダス要素が受けたんだと思う
ゲームはオマケ 面白さを教えてとか語れって絡んでくる奴って流行りものだけに沸くガイだと思ってたんだが違うのか
勝てる要素ないのに勝ってしまったのか
WCCFは負ける要素しかなかったってこと?
WCCFと三国比較して三国の方が面白いなんて人いねーわ
やったこと無いのにとか的外れなこと言う人もいるがやってなくても画面を見てるから
画面を見た上で正当につまらないって言ってんだよ
WCCF(フッティスタ)がサ終する現実を受けとめられなくて、大戦を逆恨みしてるんやな
フッティスタを終わらせたのは英傑大戦ってやつで三国志じゃないからそっち行ってどうぞ
>>272
英傑稼働でサ終の可能性が出てきた三国志大戦に絡むのは矛先すら間違えてるよ
三国志大戦の立ち位置はどちらかというとフッティスタ寄りだぞ
恨み事言いたいなら英傑大戦のスレ行け 三面鏡のせいでPOD絆を殺された経験があるから発狂する気持ちは判る
あまり苛めないでやってくれ
英傑スレにガイジよこすな
三国志と共に一緒に沈んでおけ
まぁセミオートでパス回しして時々ボタンを連打するだけのゲーム出身者から見たら複雑すぎて理解できないだろうさ
WCCFとか大戦勢が腰抜かすレベルで不親切だからなw
詳しい操作説明一切なし
自分が気に入らないものを否定したいだけのおっさんやろ
最初から面白さを理解するつもりなんてない
そもそも面白さって他人に理解させてもらうものじゃないし
何かについて「何が面白いの?」って聞く奴はその時点でガイなんだよ
(ただの社交辞令・会話のネタである場合除く)
休日なのにプレイしてるフレが少ないんだが
コロナの影響か司馬懿司馬昭の影響か両方か
まぁWCCFってコンテンツとオンデマンド印刷って滅茶苦茶相性悪いし、コレクションカードとしての価値は無いからなぁ
排出式のまま、劣化し難いカードで凸凹付けたりホログラム豪華とかにした方が良かったのでは?と思わんでも無い
サッカー好きって年齢層高めだから、ガチガチのアクションゲームに振る事は無理なんだしコレクション用途としての役割有ればな
俺は自分で何が面白いつまらない分からないから掲示板SNS使ってるけどな
面白いから流行るよりも流行るから面白いものの方が多いだろ世の中
そもそもフッティスタって英傑が殺すまでもなく死産だったような
>>285
向けようのない矛先を無理やり向けてきたって感じ 自分らがやってることの魅力はちゃんと語れないと駄目だろ
大戦シリーズならではとか独自とかじゃなくて良いからさ
>>283
あれでもだいぶよくなったんやで
オンデマンド最初期は酷かった
>>287
確かに大分は強いw 司馬昭ほんと殺してくれ
ステルスに賈南風までいるし
こんなの無理だよまじで
>>289
「何が面白いん?」とか聞いてくるのはほぼ煽りの意味合いでしか聞いてこないから無駄 >>293
結論決まってるから何を答えてやってもそれをくさす事しか言わないんだよな 戦いの記録ポチっとしたら4つ中3つ動画作成準備中とか進まんのだが俺だけ?
三国志大戦固有の話で言えば、三国志って元ネタをぶっ飛び解釈したキャラを多様なイラストレーターに描かせたのはデカいな
コーエー風の渋いテイストか三國無双のイケメン路線くらいしかなかったし
あの細かい画面で楽しめるのかよ
キャラもへったくりもねーじゃん
あの細かい画面じゃ行けない理由はなんだ?
あれのカタチが本当にベストなのか
フッティスタって民度悪いんだなあってマイナスな印象抱かせてるって自覚あるのかなあ?
プレイヤーがこんなんだからサ終されて当然って思われても仕方ないぞ?
>>296
過去作は知らんけどあの帽子かぶった周倉いないな >>300
フッティスタは終了して文句ない
WCCFとは別モンだからな >>300
マイナスな印象抱いた所で、フッティスタにダメージは無いからセーフ理論
HP0ならもうそれ以上ダメージは受けんのよ >>291
今後もエラッタで醒極増やしていくのでご期待下さい!! アーケードで唯一面白かったWCCFが終了ってありえんやろ そして三国などの面白くないのが何で残ってるんだ
売上って言ったら納得するんだろうか
そもそも親の仇だと思いこんでる相手を間違ってるだろ(呆れ)
>>291
士気5にしても2回+衛氏打てるんやから、それでもええような気はするけどな
まあもう英傑始まるし、手は入れんかもな WCCFみたいな幼稚園児でもプレイ出来るゲームでは満足出来ないんだよなあ
>>305
お前様のセンスが一般人と違うってことに気づけ >>308
ん?その結果、あんな細かい画面が良くなるのか?
冗談やろ >>309
センスとかの次元じゃないねん
WCCFと三国志大戦なら100・0でWCCFの方が面白いねん WCCFはフッティスタ中止して作戦見直しなんやろ?
大戦より海外展開しやすそうやし、復活の目はあるんちゃうか?
てか、ぶっちゃけこの中にはWCCFもやったことある人山程いるだろ それならどっちが面白いかなんて分かるはずや
WCCFって何が面白いん?
強いカード並べてセミオートで試合ってそれプレイヤーいらないじゃん
>>316
黄金連携作ったり動物占いでチーム考えるのが楽しいんじゃないか?
俺は10年前にくだらなくてやめたけど >>312
近場だと中国とかサッカー人気エグいらしいしな
後はサウジアラビアみたいなお金持ち国家で動かせたらええんやろうけど… >>304
号令、弱体があるから次は超絶かダメ計か よし!WCCFにも英霊になってもらいカード化しよう
どんだけ、長く続こうがWCCFより面白くなることはないだろ
そんなに面白いゲームならなんでサ終するんやろなあ
バトルクライマックスやベースボールヒーローズ並みに理解できんなあ
質問スレといいコロナで頭おかしくなってる奴がいるのか
仏壇ガイジの次は球蹴りガイジまでここで養わなきゃいけないのか
>>321
じゃ、あんたが大戦を理解する必要もないだろ >>323
ベッケンバウアーくらいしかなれそうなのがいないんだが フッティスタのスレ覗いてみたら8割意味のないレスバしてて草も生えなかった
ゲームの話してる大戦スレはまだマシなんやなって
英傑スレでも書いたけどWCCFをフッティスタにしたのはセガで他のセガゲーやってるプレイヤーには何の関係もねーのにな
WCCFどうこうよりセリエAダイジェストとかやってた時代が面白かっただけだと思う
君らもさみしいだろ WCCFという格上のゲームが先になくなると
単純にチャリンチャリンしなかったからサ終するんやろ
OSの限界まで稼働してたボーダーブレイク先輩やシリーズがずっと続いてる大戦に比べて2年しか稼働出来なかったあたり信者の怠慢やわ
WCCFってワシのチンポチンポファックが略ってまじ?
あっちは高額カードがおかしな人間呼び寄せたな
相手にされてないのに妊娠した嫁に鮫トレさせてるスロカス
カード屋始めて万引き犯袋叩きにして殺人
イキるだけならともかく説明しろいう割に自分は何も説明しないのがな
WCCFの面白さとやらをここで説明し始めてもただの荒らしだけどね
いい加減マジで極彩を上方しろよwww
雑魚にしか勝てねーんだからよぉw
下方された極彩に負ける雑魚なんか関係ねーだろw
基礎値+3に戻せやw
速度上昇は+6のままでいいからよぉw
ふざけんなよ馬開発さっさと仕事しろw
WCCFさんは俺の説明じゃ三国志大戦の面白さ伝わらなかったみたいだなwww
残念だwww
>>341
カード屋のは「綺羅カーン」っていう元プレイヤーが中古カードや同人誌売る店を始めたのがきっかけ。
今で言う漫画倉庫みたいな店の走りかな。
当初のアーケードカードはWCCFカードが単価高くて(三国志大戦1もだが)マロンや遊々亭もそういうクチ
…で綺羅カーンの店で同人誌だかを万引きした犯人が取り押さえられて、性の喜びおじさんみたいな末路になった。
経営者は半グレみたいなもんで、もう店はないと思うが当時は全国ニュースになった。 1のカード高かったなぁ
近場のカードショップでは王異が10000円くらいしてたわ
でもたぶんあれの半分はイラスト価格
アヴァロンの鍵がカード単価高かったんだが、偽造も簡単だったから偽造カード売りさばいてた連中もいたな
>>347
大戦のせいでサッカー終わるとこじつけて逆恨みしてるらしい >>329
ちょっと面白くて
くすっと笑っちゃった >>350
マジか
サッカーが終わるのは大戦シリーズのせいで
しかもこんな間際になって言いに来たのか WCCFなんてほっといて、SEGA CARD-GENの話しようぜ!
>>351
白痴同士仲良くしてやれよwww
新しい仲間出来て良かったなw いつの間にか設置されていつの間にか煙のように消えたMLBのゲームか
覚えてる人自体かなり少ないんじゃね?
ホントのところはサッカーが終わるのは誰のせいなの??
>>346
そんな事があったのか
死んだやつが悪いと思うんだけど店側のやつは罪には問われたのか? 数あるつまらないアーケードの中でよりによって唯一面白いWCCFを終わらす意味ないだろ
そのつまらない筆頭がここだよ このゲーム何が面白いんだ
直帰のしりゅうまたサブカ作ってて更に動画投稿とかよーやるわ
そもそも英傑大戦って三国の劣化版やろ
WCCFの席取ってまでやる価値あるのかよ
>>361
わかるわーw
こんなつまらない白痴くんばっかり居るゲームの
続編出るなんてびっくりだよねwww
マジこいつらカード並べて敵城にカードブッ刺してるだけなんだわw
士気溜まったら速攻で赤ボタン連打してるだけだし
駆け引きも糞もねーんだよねwww スペックは計略を含む
スペックがいいとスペック採用されるは別問題
求心が大流行りした
などの名言は白痴に相応しいわwww
マジ馬鹿の集まりwww
>>360
認識してた
アヴァロンはカードの底に特殊なインクでパターン(バーコードみたいなイメージ)がカード毎に決まってて、
いらないカードの上側にそのパターンをペン入れトレースすれば好きなカードを量産できた >>367
お前ら白痴くん達の事だよwww
ガチ白痴だからわからねーだろうけどw >>363
全く無いよwww
金策してるだけだってw
今の三国志大戦もリリース予定日よりも早く世に出されたんだよw
欠陥品をプレイさせられて最近やっと少しずつまともな大戦に近づいてたかなぁって思ってたら
英傑とか言い出したんだよwww あぼーん多すぎ問題
日曜にスレに張り付いて20レス以上もしてるとかヤベーな
>>372
無学おじさんの唯一の趣味だから仕方ない でもWCCFの方が面白いのは事実じゃん
こんなこと言うと三国の方が面白いとかぬかす人いるかもしれんがそれはお前が決めることじゃねーからな
>>377
こんなゴミがトッププレイヤーとかマジ終わってるなこのゲームwww >>375
まんまブーメランじゃん
客観的な事実として蹴鞠は客がつかなかったから2年でサ終なんでしょ >>376
お前は早くエエ尻大戦のゴミスレに行けよwww >>361
サッカーが一番つまらないから一番先に終わるんだぞ。現実みろよ
FGOよりWLWより艦これよりつまらないんだ^^ フッティスタで気になるのはランカーの「柏田はよ辞めろ」の元ネタなのか
煽りなのかの柏田さんって誰なの?調べる気も起きないけどいい機会だから聞いてみたw
フィッティスタ終わって悲しいのは分かるが面白いならもっとフッティスタを
盛り上げていけばよかったのにwww俺は玉蹴りがうまいおじさんのカードが
出るゲームとか面白いとは思わなかったけどなー人それぞれでわ?
>>377
ワロタw
自分が勝った相手の名前は隠して自分が負けた相手の名前だけ出してるツイートはたまに見るけど
その逆って初めて見たわ >>377
普通にマッチした全国は隠して対戦が公開されてるオンライントーナメントの奴だけ表示してるのでは? >>377
マジレスしていいのこれ?
下手な釣りだけど >>377
事実をねじ曲げて晒してなにがしたいん? そもそもWCCFと三国は昔から2枚看板でやってきた仲間なはずなのにスルーしてんのおかしいだろ
自分んの所さえ大丈夫ならそれでいいのかよ
>>389
おまえ自分とこの巣でもWCCFは復活0%って刺されてるやん なぁ頼むから変わってくれないか?
三国が終わっても英傑があるんだろ
ならそっちで頑張ればいいじゃねぇか
WCCFが無くなると困る人がいるんだよ
>>389
つまりおれたちは顔良と文醜だった??この場合どちら側が顔良で文醜だったのかが気になりますね・・・ >>391
ここにはプレイヤーしか居ないんだからそもそも代われる物が無いだろ代わりにフッテスタをプレイしに行けば良いのか?まぁ嫌だけどさ
SEGAに直接凸れよ
な?SEGAに直接凸れよ ここで言っても始まらないだろwセガのお偉いさんにでも直談判に行けば?w
英傑があるからフッティスタが終わるんじゃなくてフィッティスタが
ダメだったから英傑にコンバートされるんだぞ
フィッティスタもっと増えるように頑張れば未来は変わったかもよ?俺はやらんがwwwww
しょうがないにゃあ
大戦にサッカー選手出して走らせればこいつは満足しそう
>>391
英傑は別ゲーな気はしてる。仏壇チックだし色んなところ2022のゲームなのかっていうかんじで。移行する人も一部だと思うよ。セガは全部もしくは多勢が移動してくれると思ってるのか知らんが。俺の周りは割ともういいやって思ってる人多かった。長かった大戦の歴史に終止符を打たせてくれる作品。元々絶対数が少ないのになんでわざわざ減らすような真似するのかマジで謎 >>395
そりゃフッティスタはダメだよ
あれはWCCFの箸休めだもん 進化版ではない >>398
だって馬開発だもんwww
金策する事しか考えて無いしw >>397
タイガーショットと手刀防御を与えてみよう WCCF→フッティスタの移行自体が失敗だったとは思うからその部分は同情するけど
だからといって大戦スレを荒らされても困る
俺にフッティスタがダメとか言われても…ここで荒らしてる奴に説いてくれw
wccfからずっと続けてる人も居るだろうが正直カード売り買いが
目的のやつの方が多かったのでわ?とか思うけど自分も少しはプレイしてたがw
三国志人気はコーエーが上手いこと火を付けてくれたと思うわ
とっかかりが無ければ始めてみようとすら思わんからな
三國無双2は偉大
これは荒らしなのか
昔から2枚看板で切磋琢磨してきた仲間じゃないのか?
>>403
すぐ釣られるんやなお前ら白痴はwww
ニセフィーネがどうとか関係ねーんだよwww >>401
もしかしたらラグビーを与えたら気に入るかもしれない サッカーなんてゲーセンのお荷物なんだから消えて順当だろwwww
>>406
格ゲーだった初代から真三國無双シリーズに舵切れたのはスゲーわ 自分で作れよ。作る気も技術も頭も金も何もかもないのに文句だけ。ゲームなら同じじゃなくても自分でプログラムしたら作れるだろ。
>>366
求心が大流行しただぁ?
一年見ないやらエアプ晒してるから散々叩かれたのにまだ捏造してるのか
お前も沖縄のガキみたいに失明させてやるからな
よく覚えとけよ 2枚看板だったのはWCCFであってFOOTISTAじゃないんで
プレイヤーなのにそんな事も分からないの?
やってやれ
俺の連れも白痴に馬鹿にされて見つけたら殺すってブチギレしとったな
あいつ死んだら連れも喜ぶわ
>>411
格ゲーの三国無双も面白かったんやけどな……
TGSの大会で準優勝まで行ったよ >>417
曹操とか趙雲とか即死、永久コンボの嵐じゃなかった? サッカー運営はこんなガイジ相手に商売してきたんやな
そらサービス終了したくなりますわ
無双は今やると張梁が文官扱いで違和感感じるのは間違いなく三国志大戦のせい
戦国サ終で三国に粘着するのは成仏しろよとかあったけど
ワッコフで粘着するのは良い返しを思いつかないな
>>418
とーきちヤバかったなw
見えない下段→中段で大ダメージ&起き攻めループ
弱キャラは陸遜、許チョあたりか >>413
お前が失明して死ねよwww
糞がイキんなゴミwww
1年どこかそれ以上求心マッチしてねーぞw
エアプの中では大流行したからマッチしてだんだろうがwww
>>415
白痴の糞かお前はwww
顔真っ赤にして馬鹿にされたよぉーってか?www
マジ死ねよカスwww 無双は最初の頃、女性武将あまりいなかったけど
ネタが尽きたか、節操無く増やしていく大戦を見たせいか
あまり自重しなくなってきた気はする
今日はシンフォギアで20連2万発出したよぉ皆ありがとー
でもこんだけ出してもスペシャルエンディングには行けなかった、無念
まだシンフォギア打てって事なんだね
えがちゃんや勇とかと当たらんエアップさんか
自称なんちゃって覇王さんw
>>420
このスレにも白痴に槍強いマン、ササガイジやらいるから他所の事は言えないかな >>427
えがちゃんと勇wwwwww
2人しか求心使ってねーんじゃねーの?www
動画勢は求心見ない日が無いようだけどw
1年以上見ないって言った後見ないを継続中ですわwww >>429
どうせプレイしてないんだろ
覇王のふりした太尉さんよ >>430
今日もプレイして来たわwww
雑魚ばっかりで楽勝だったぞw
極彩に負けるとかセンス無さ過ぎwww ホントに覇王なら覇者をバカにするはずないからな
相性差やワンミスで負けうるもの
>>431
逃げたら特定して殺すからな
逃げずに貼れよ
スクショして貼るだけだろうが >>432
また逃げるなよ君かよwww
お前らが納得するようなソースは出さねーよwww
>>433
闘覇者ならまだしも覇者とかwww
ワンミスどころか3回くらいミスっても負ける気がしねーwww >>434
勝手に死ねよwww
自殺しろw
てかお前が貼れw逃げんなw また白痴がおしっこ漏らして逃げてんのな
ホントにゴミだな
誰も信じない覇王宣言といい
ずっとここにいるけど、下だからわからんわなって馬鹿にされ続けてたから覇王のフリしてるのは知ってるが
脳内覇王の中盤だっけw
>>437
ゲスがwww
お前はどのランクにいるんだよw
司空か?www >>436
お前が殺されておわるだけやで
何を勘違いしてるのか知らんが
別に自刃しても構わんがな とりあえず逃げ回ってないで名前マスクしても構わんから貼ったら?
その勇気もないんなら仕方ないが
>>439
死ぬ死ねうっせーんだよ糞ガキがwww
死にたきゃ勝手に死ねよカスwww 好きなもん持ってきて構わないから、君茨城まで来ない?
君が俺らを倒せるのはよく分かったから、俺で試さないかい?
>>440
お前が貼れよwww
名前マスクするなよ?w
逃げんなよ 【悲報】白痴くん、今日プレイしたと言いながら戦績を貼れない【エアプw】
>>442
お前君主名なんて言うんだ?w
茨城の何てゲーセン?www >>444
あぼーん言ってた白痴が何言ってんだ?www
消えうせろwww >>445
茨城県のゲームメガつくば
名前名乗るならちゃんとお互い名乗らないと
【☆川☆としあ】 春でも無いのに質問スレと言いココと言い
何でこんなにキチガイが湧いてるんだ
フッティスタキチといつもの白痴くん
スレは大盛況だな
いやなスレだ
>>448
誰だお前www
サブカか?w
はいwやり直し www
てか貼れw
逃げんな >>451
お前らそれ以下だろwww
わーきゃー騒ぎ立てる事しか能がねーくせにwww 英傑の方、なんか頂上UPが日によってブツ切りだけどあれは何でなんだろ
そういや今回の三国志は老いた曹操出てないよなぁ
出ずに終わるのかな?
極彩で勝ててるなら上方いらんやん
勝てないから上方くれって言うなら分かる
老いた曹操
老いた孫権
老いた劉備
誰が一番酷いだろうか
>>456
兵藤会長思い出してやって
ちょい毛色はちがうが >>458
圧倒的に孫権
残り二人は醜態見せる前に死んだ 曹操と劉備は人を見る目が凄かったからなんとなく老害化する気がしない
>>457
上位プレイヤーに歯が立たないからなw
雑魚なんか下方した極彩にも負けるんだから元に戻すかそれ以上に上方しろって言ってんだよwww >>462
人を見る目が欠片もなかった諸葛亮が長生きしたらどうだったのかすごい気になるわ >>460
あ・・・・そういやいたね・・・
いたけどあれはなぁー・・・うん・・・ 老いた曹操、強い趙雲、南過労仙など
まだ出てないカード多数あるし新規追加カードあるな
>>456
五将軍は充分老いてるでしょ
あれ並に年食ってそうなの旧作だとレッドクリフくらいじゃね? 劉備は夷陵で大敗して失意のまま死んだのは醜態っちゃ醜態ではある
あんだけ有力将校が死んだり降伏する戦ってかなり珍しいし
フッティスタの筐体は居心地良さそう
田舎で三国の筐体には充電器とか電子マネーとか設置されてないから英傑の筐体めっちゃ楽しみ
俺の知ってる夷陵は甘寧や潘璋を討ちあと一歩というところで陸遜に阻まれて已む無く撤退して
追ってきた朱然を趙雲が討ち取った話だから
>>468
弔い合戦の失敗だしな
弟達が相次いで死んで冷静さも欠いていたのはある 演義の夷陵は蜀に肩入れしすぎてて呉の被害も大概なんだよな
この頃に消えてた甘寧殺すのはともかく朱然殺すとか何考えてたんだろ
>>467
LEぬかすと求心→紅蓮→魏王→五将軍って年代順なのかな
3の時のLE蒼天曹操の印象が強いだな晩年のよぼよぼの 夷陵モチーフの劉備ってなんで出てないんだろう
速度と武力が上がって地力が下がる号令みたいな
3のLEジジイ曹操の計略セリフが「曹操に天下を見るならば曹操の下におれ」だったのは絶許
「俺と劉備は天の理を掛け殺し合うのだ」あたりがぴったりだったと思う
>>470
原作だとあれが若い頃の顔で年齢が上がると白髪とかが増えて貫禄もあがる >>476
計略的には末裔の蒼がいい所突いてると思うからそれで 末裔を8/7/3魅城刻か8/7/2魅にエラッタよろしくね
明鏡荀ケを2/9/1伏刻か3/8/1魅にエラッタしてくれるならいいぞ
>>468
実際本人ここで死んでたろってレベルの包囲殲滅状態だからなあ
全ての元凶と言える髭が持ち上げられ、犠牲を出さない選択をした息子が唾吐かれるのは納得行かん 確かに勝ったら大きいけど外交で落とし処見つけるのが良かったのかな
>>362
詳しく
あいつファッションじゃない真性だからな 弔い合戦ってのはあったと思うけど荊州失うのが致命傷だから取り返しに行ったのが一番だったと思う
孔明も止めはしなかったらしいし
夷陵から南郡(江陵)→襄陽への道がないと魏を攻めるのに多方面作戦できないからな
全軍山を越えろ!っていう無茶ルートがどうなったかは知っての通り
>>483
そもそも英傑の稼働日決まれば撤去はじまって、まともに対戦できなくなるだろうしな
移行しない組は、コロナリスク考えながら遊び倒した方がいい 三国志の考察してるページだと魏、呉どちらを攻めるかで意見が分裂しないように関羽の件を持ち出した、なんて説も出てたな
つまり弔い合戦はあくまでも大義名分の一つ程度としか見てなかったとか
流石にこれは無理矢理感があるけど
>>485
犠牲を出さない選択をした言うてもそれに至る経緯が酷すぎて擁護のしようがねぇだろあれ ようは陸孫を石兵八陣から逃がした爺が悪い、と(暴論
仮に夷陵成功してもその後魏呉連合と二正面作戦になるんでないの?
孫呉滅亡まで魏が一切手を出さなければ南北朝出来るけど
◆5位争い(1/28→1/29→1/30)
仁義なき青井 224-76 → 224-76 → 226-89
スネ夫 220-52 → 221-39 → 221-38
BMZ 208-98 → 210-79 → 211-58
お湿りなう 206-72 → 208-73 → 208-54
—- 舞姫復帰の壁(確定ライン) —-
オール神様 206-58 → 206-58 →207-60
--- 5位以内の壁 —-
梅林 203-65 → 202-41(2↓) → 206-82(4↑)
まやひこ 205-53 → 206-38 →205-59 (1↓)
虎斗 201-83 → 203-58 → 202-53
たつを 200-50 → 203-68(2↑) → 201-68(2↓)
梅林君主が爆増
本日最終日、まやひこ君主までが可能性有り
虎斗、たつを君主は時間的に厳しい
張春華だけ露骨に使える調整されてるよな
司馬懿とか馬騰なんて死産じゃん
>>497
舞姫 226(復帰時)
の一文が欲しいぞ
ここで教えて貰うまで舞姫の証分からずに206前後だと勘違いしたし ゲーセンに行かなければランキングを自分で確認するわけでもない
そんな輩に教えてやる道理なんてないんだよなぁ
ボクチュウさん、梅林のこと一度も上手いと思ったこともないし負けたこともないってイキってたのに、随分と差が付いたねぇ
>>504
数だけランカーwww
チュンさんは本業忙しいねんな・・・ オール神さまはTwitterで自ら不正してしまった、と言って棄権したぞ
英傑始まったって全国大会もう1回ぐらいやるだろ
選抜の可能性はあるが
バレなきゃ不正じゃないのにな・・・
真剣勝負に綺麗も汚いもねぇんだよ!
>>507
ほんまや、「不正といっていい行為」って凄い曖昧な表現だけど何したんだろ
それこそ他人の配信の配置見ちゃったなのかな
サブカじゃないなら過剰に気にしなくていいと思うけど >>510
代打ちは神さまより上手い弓盛り使いを探す方が難しいから、
譲り依頼とかじゃねーかな。予想だけど 神様だし不正は許せなかったんだろ
邪神じゃなくて良かったな
対戦相手が配信中で周りが法具なり初期配置なりバラしてしまったとか?
本人が辞退すると言っているのだ・・・
気持ちは分かるが詮索しないのが武士の情けではないか?(FF外から失礼するぞ)
>>454
アプデが入った日は三国志と同様に頂上無いぽい 神様は早朝(8時)とかから時報マッチして証増やしたとか
>>484
5になったら鉄板で入れるしこいつらが毎日4ねって言い出す、なんなら4でも使う
だが3お前はダメだ、弱すぎる もし仮に時報で証盛ったとしてもセガは「証を増やすための努力を怠っている」で守ってくれるじゃん
なんなら時報やらない人を煽るワードまで入れてくる
どうせ正義マンが半笑いでリプとか送ってなんもかんも台無しにしたんだろ
誰なのかを公表したらそいつが村八分状態になるんちゃう
不正のしようってあんまり思い浮かばないけどな
香港の再初期みたいに店内大戦でランク上げできるわけでもないし
大戦2終盤の青井みたいに取り巻きが電話戦法しまくったとかかな
やけに擁護入ってるけどお前らこれがチュウボクだったらフルボッコに叩いてるんだろ
過去の大戦の不正って店員特権で閉店後にタダプと回線ぬきとリアル一騎討ちが上位で
配信見るとか勝手に譲ってくるとかはマナー違反の類かと思うが難しいな
三国志大戦の大会出場権剥奪て英傑大戦になっても引き継がれるんだろうか
>>522
回しICで宴出場が最強に決まってんだろw
マッチする度にデッキが違うとここでも話題になったわw 時報譲りだったとして、引き受けといてリークした奴なかなか性格悪いなw
余興としては面白かったから良いが
>>527
Pが違うからそこの判断次第だろう
多分されないと思う
どう考えても新潟のやってる事の方が悪質だろ つか「不正紛いの事をした」って部分は自白する必要あったんかね
普通に「自己都合により出場は辞退します」で済むだろうに
悪いことをしました、って懺悔した気分になって自分がスッキリしたいんじゃないかな
後ろめたくてもバレなくて上位入れてたら大会出たのかな
出ないんじゃない
悪く言えば小心者だし
良く言えば善人
自分で書いてて善人だったら不正になりかねない行為は最初からやらないことに気づいた
良く言えば善人取り下げ
5将軍は曹操じゃなく、筆頭の于禁あたりが持ってくれたら全員対象になるから。今の性能のまま使えそう。
神様は謎の人望あるよな
チュウボクですら神様のことは悪く言わないし、
去年の神様(麻痺矢号令)vs周布(槍呂布ケニア)の頂上で神様が勝ったけど好評価多かったし
普通に辞退した場合に後から不正行為してたじゃないかって言われた方がまずい状態になるって判断じゃないの。
>>541
神様というか呉ランカーには好意的な人が多い印象 全国ランキングはbmzまでは決まったか
今日一日でお湿り、神様、梅林の壮絶な争いが繰り広げられるのか
どんなやり取りがあったかは知らんけどプレイ規約に・SNSなどを通じて敗戦を強要する行為。はBAN対象になってしまうように書かれているから内容によっては大会どころでは済まない可能性も
神様や出場争ってるランカー関係ないところで神様は辞退したのになんであいつは辞退しないんだみたいな馬鹿は絶対出てくると思うわこれ
譲りじゃなくてもランカーの昇格戦で捨てゲーなんてざらにある話だし
親父も兄貴も娘も刻印持ってるのに、自分だけ刻印無い奴〜
>>547
お前の頭、バーコードが刻印されてない? 所詮はゴミん
証あげ中の時報なんか不正でしかない
擁護とか目障りすぎだよ
>>530
Pが違うからリセットって都合のいい解釈
そして似たような事例を出して煙に巻こうとしてもダメじゃない。悪質な行為だというならそれを引き継いでいくのが使命だと思うが。 >>553
そうやって目を釣り上げて親の敵みたいな事言ってて気分は晴れるのかい? >>554
言いたいことはわかるが、それならはやて軍団とかザビーが今普通にプレーしてるのはどうお考えで? >>556
断髪に騙された方かも知れん
どうも呉は毛に因縁があるようだ セガのゲームの規約なのか今の三国志大戦の規約なのか
セガのゲームの規約なら引き継ぐというか共有すべきだし、今の三国志大戦の規約なら違うゲームに適用されるわけないし
そんな一度やらかした人は更正のチャンスなんか一生やらん!
みたいなのは嫌だね
神さまはグレーな行為だとは思いつつやった、と言ってるから、規約違反にはならないけどグレーなラインかな
サブカで全国対戦以外(天一とか)やったとかかね
オール神様は何したのか明確に説明するべきだろ
混乱を招いて何がしたいのか分からないw
ただのかまってちゃんかよwww
譲ってくれか譲りましょうかに同意したんじゃねーかな
ランカーになったらサブカを持つ事が許されないとかこのゲームは地獄だね
つまりランカーじゃない俺達が1番得をしている
無料進軍は許された〜Fin〜
大戦プレーヤーのパンツ覗いたのかもしれない
上着の丈短いとよくいるよね
>>569
ランカーじゃなくてもサブカで意図的に異なる階級での狩りは規約違反だから >>570
白痴くんは風雲拳の使い手だから毎日ブーメラン投げてるんだ
仕方ないね 女を拐って「我々の妻になれて嬉しいだろう」
「雨を降らせたら助命する」「降らせました」「よし死ね」
「殺した関羽の首を魏に送って罪を擦り付けよう」
ひょっとして呉の君主ってクソなのでは?
勝手に神を名乗るなってどっかの宗教団体からクレームでも入ったのか?
壱与の覚醒ゲージ上昇量25%って酷いな
武力2にエラッタしていいからまともな覚醒ゲージ量に戻してくれ
>>572
規約違反とか言っててもランカーじゃない奴が持ってても処罰とかされないじゃん
つまりランカーは損をしている >>577
そもそも晋は簡単に覚醒上がるから定期的に暴れるんだろうに チーム作りました
メンバー募集中!
>>578
ランカーでもTwitterで騒がれるとかなければ処罰なんてされないよ
リンミンメイなんか放置どころか頂上にも選ばれるぐらいだし >>582
うるせー!ランカーは損してて俺達の勝利なんだよ!! 公式イベントや大会に出るつもりなくて不正するなら良くはないけどまだなんとかアレだが
イベントや大会に出たいのになぜ不正するのだろうか
>>582
3の時のガン待ち野郎だよね
え、アイツ今ランカーなの? マジコン使ってポケモン公式大会出るようなもんだからな
>>579
壱与はスペック将器が完璧すぎて他に下げるところ無いから下げられただけじゃね?
あと簡単に覚醒上がったというよりは上がった後の計略に
定期的にぶっ壊れが用意されてるのが問題だわ 範囲クソでかくしてコピーするとき狙ってない他の部隊も入るようにしたらマシになるかな
>>590
主人公印刷はマジ守護神だよなぁ
相手の立ち回り縛れるだけでも強いわ
相手の1,2番目の武力コピればローテでいなしてカウンター余裕でしただし 今日最終日だからなのか
ランカーばっか出てきて地獄なんだが
お前らも覚悟した方がいいぞ
まぁ君らエアプだから大戦やってないんでしょ
知ってるよ
ボリューム層だからいつでも適正マッチで快適だわ
暗夜逢瀬しに行くか
神さまは使ってるデッキは大嫌いだけど本人には悪い印象ないから大会に出られないのは残念だな…
デッキは嫌いだけど
覇王も覇王ばっかと当たるから快適ではあるけど
覇王みんな強くてループにハマってる
覇王で証増やしてる人凄いや
覇王までいったら、このゲーム俺は上手いと友達に自慢できるレベルかな?
>>461
厨房は全盛期から身内にも害悪かましてたから… >>597
覇王からフリマつれーわーって言ってもまあまあ理解されるレベル
上手い下手でいえば征覇王以上じゃないとみんな目が肥えまくってるからなんとも
あんまりプレイしてなくて覇王とかでも上手いヤツもいるけどね >>597
君数ヶ月前に同じ質問しなかったか…?
上手い下手は絶対的なものではなく相対的なものだから友人のレベルが低いなら出来るし、覇王以上の友人が見てる場(ツイッターとか)なら馬鹿にされると思うぞ 主観的に自分上手いなぁって思えるのはどのあたりなのかなとは思う
そりゃ人それぞれだろうけど、闘覇者の自分は全く上手いと思えない
>>602
信じてもらえなくて良いけど
200位ぐらいの征覇王だけど全く上手いとは思えないよ リュックの配信に出てきたけど虎斗は証204まで伸ばしてるね
辞退理由何があったのかわからんけどどの辺までダメなのかは難しいところだな
青井まやひことかおとといとかゲーセン違うけどだいたい同じゲーセンで長い事やってるから結果的にマッチ回避みたいな形にはなるし
まぁこれで大会残骸ダメですとはさすがにならんだろうが
>>603
ランクが上がるとマッチする相手のランクも上がるのでどうも実感しづらいよな 自分の昔の動画を残しておけば比較はできよう
恐らく途中でああもう見てらんねえってなる
自分は旧作の頃の動画の方が今より上手かったなあと思うわ
加齢で衰えたのか旧作の方が兵種アクションが強いからそう見えるだけなのか
1人落ちると5.6位辺りに可能性でてくるからな
その辺も対戦履歴は洗ってほしいな
>>607
裁定も無く自主的に辞退してんならどの辺もクソもこっちで判断できる要素何一つないだろ >>603
分かるわ、いや分からんけど
特に自分より格上と当たって分からされたときとか「別に俺うまくないじゃん」って思うよな 自分も大戦1の時は白銀+チョロのバランスデッキでやれてたのに今作になってから馬二枚デッキは扱えなくなってるわ
今作の馬文オウ+馬張春華のバラは全然扱えなくてちょっとショック
昔より馬二は珍しいわね
コウコウコウとか必殺とか自分強化の1馬は強くても他の時間が持て余しちゃう
旧作のが馬刺さりにくかったし長槍将器とか無かったし
その辺の違いもあるんでないかい?
>>615
そんな感じよね
基本ミスしたほうが負けのゲームだから自分が上手いって感覚にならんのよね
ミスなく出来たorやらかして下手くそのどちらかで自分上手かったわ!ってことに気分的にならない 動画撮ってみるとそんなんばっかだよな
ちょっとうまくいった気がしてもリプレイでみるとあっ…てなる
>>570
何言ってんだ糞白痴がwww
お前らが勝手に揚げ足取りして優越感に浸りにきてるだけだろw >>622
いやいやwマジでそういうのいいからwww
そうやって一生誰かをディスって生きていけwww >>604
んなぁ〜wwwんなっんなっ!!wwwwwwんなあぁ〜〜〜〜♡ >>604
スタンプが双子星期間まであるからやる気起きんのよな ランカークラスって1日20戦とか普通にしてるのかな
デッキによるだろうけど10戦したら疲れるわ
長時間配信してる君主だと1日60戦とか行ったりするからな
体力はともかくよく集中力が続くわ
2連勝か連敗したらもういいやってなって帰ってしまうわもう・・・
ニセフィーネ配信してくれんかなぁ
配信者MAX優勝しないのにあんま配信しないという
というか非公式あわせたらこれで優勝2回目なのな
で、舞姫はやったの?やってないの??
ねぇ、なんでやらないの
早くやってよ
舞姫の居ない大会とかご飯の無いスネ夫のようなもんだろ
そんなの許せるか?
ミルダム配信で稼ぐぞって移行した方々は息してんの?
>>626
2万戦3万戦やってる奴らって毎日1日も欠かさずに15戦とか20戦とかやってるってこったろ
ランカーとか廃プレイしてる連中やばすぎん?
学生じゃなくてアラサーアラフォーやろ? >>628
さすがに仕事といえるほどつべで稼げてんのかね
小遣い程度じゃねーの でも実際に不労収入の循環に入るとこんな事しかする事がない
>>636
ミルダムで三国志大戦配信してる奴は今やゼロ、それが答えだ ミルダムは給料もらえてたからガチでお仕事()だったけど
金ばらまいてとりあえず集めた有象無象配信者は曹操に切られたな
ざっくり計算すると才谷屋君主のプレイ回数に達するには
毎日25戦を一日も欠かさずプレイ どうなってんだ…
家で三国志大戦できるようになったら過労死するやつ出てくるな
昼間仕事して仕事終わったらジムか道場通って22時ちょいから近所のゲーセンで大戦やって自宅に帰ると0時ちょい
あんまり全国はやってられないわ
>>644
厨獄だか奸酷だかでネカフェでMMOプレイし過ぎで死んだやつ居なかったっけ 久しぶりにゲーセン来たけどガラガラだなぁ
セガも悪くないタイミングでゲーセン手放したな
半分以上まん防が出てる状況でゲーセンが盛況なわけないだろ
負けると何だこのクソゲーってカード捨てたくなるけど勝つと最高に楽しいのが三国志大戦
旧作の頃はIC更新したばっかりなのに1日で半分以上の回数使っちゃったとかたまにあったけど
今は無理だなあ
>>654
履歴で同じ奴に何度も勝つと勝利画面でイッてしまう、連勝記録を消したのは正しい
あんなの見るとイクだけじゃ済まされない 気づけば30歳こえてたけど週末限定で1日30戦は余裕だわ
終わった後の疲労感は結構なもんだけど若い時とあんま変わってない気がする
>>655
昨日の罰金が12時間で67戦やってて約8時間で50戦
1や2の頃は確かに8時間くらい普通にゲーセンにいたなぁ…
途中交代や待ち時間もあったけどさ(遠い目 >>662
スマンが引き分け上等の異常者のイメージが強すぎたせいか普通の対戦に見えたわ >>640一時期はやてYouTubeよりミルダムの方優先してたな
もんぎゃはは任天堂のゲーム遊びたいからミルダム止めたって聞いた 致命的なローテミスしたり場当たり的になったり奥義も悩むおじさん
>>640
ミルダムマネーの底が尽きて弱小配信者はクビ切られたんだわ つまり大戦ユーザーは等しくクソざこで切られたって事かしら?
ウケる〜www
守城ローテがめちゃくちゃ冷静に出来るときと全てがワンテンポツーテンポずれてダメダメなときとあるけど、この差はなんなんだろうな
自分で気付かないレベルで寝不足や疲れが響いてたりすんのかな
久しぶりにやったのに相変わらず晋軍に甘々なのな
晋と呉にしか当たらんクソつまんねぇ
何試合やっても槍張飛見ないならたぶん恐らく別のゲームをやっているのであろう
太尉だと晋はあまり見ないな
それ以上に漢を見ないけど
>>626
昔はゲーセンの開店から閉店まで一日中プレイしてたけど
今はもうワンセットどころか1戦でも力尽きるわ ○○しか当たらねぇと言ってる奴がスクショ貼らない率10割
>>673
異彩0の枚数数えるとビビるで
魏16蜀18呉25漢6晋16群19で文字通り1人負け状態よ 今週も竜の刻印孔明の異彩0だけどあれだけ計略も刻印自体も下方されてもまだやれるのか?
前出しの極みみてーなデッキだしなんだかんだ人気あるんじゃねーの
>>669
ほんそれ。最初だけ甘いエサで誘導する古典的な詐欺師の手口やんって >>676
サイトのソート便利だけど、異彩はpt昇降だけじゃなく、レベル昇降にも対応してほしいよな >>677
あの手のデッキ使ってた人間の引っ越し先がないんじゃない?
典韋曹彰辺りなら好みそうだけど >>677
下方はやや痛いが致命傷でもなく環境は悪くないのでデッキを変える必要がない 今月もなかったのでサ終までもうフリマの緩和なしかな?
個人的にはそっちの方がうれしいのだが
今北
神さま何の不正したの?
お金入れるとこカチャカチャしたの?
昔ヤンキーがやってたな
ここのところ毎回環境入りしてきた蜀だけどさすがに今回は一回休みか
といっても断じて弱い勢力ではないが
次のバージョンで緩和で来月フリマ引き上げでしょ
今月時点だとまだ闘覇者少ないんだわ
蜀は覇王、征覇王で出てくるのは刻印より車輪号令のイメージだわ
最近は馬謖→甘夫人にして、槍に張飛入れた型をよく見かける
デッキで一部の人間を引退まで無理矢理追い込む奴とかいるからこのゲームは病みが深い
未だにランカーにいるのがもっとヤバい
刻印は構成がシャマカ入り6大徳に似てるから手に合う君主も多いのかも
あのあたりの天上人は大戦が仕事だから確定とかそういうの関係ない
>>696
刻印の下方で槍刻印を盛るなら諸葛亮しかない的なところもあるんじゃないかなあ トップ層は最新14勝キープしても証増えないんだな
証1個増やすのでも修羅の道か
車輪号令はああああみたいに刻印張飛魏延使うパターンやドキドキみたいに張飛魏延なしパターンもあるね
虎斗は昇格戦をあっさりクリアしてたらチャンスあったのにな
おいおいおいおい
俺が大戦引退してる間にまた一悶着あったのか
まあ旧いランカーで信者も仲間も居ない奴なんていないだろうし
こんな民度と年齢が反比例してる限界集落で何やったって明日にはなかったことになるけどな
それでも露呈した以上はアカンでしょ😁
まあこのゲーム年齢層高い割にコミュニティの民度本当にきつすぎるよな…
学校なりスポーツなりで人間性すらまともに鍛えてこなかった奴らだししょうがないわ
俺?3年間借金のカタでマグロ蟹漁船に乗って以来何が来てもどんと来いだわ
3.7で新呂姫増えて13陣で復帰したんだけど今画像のデッキつかってます
LE呂布(昔から獅子猿さんが好き)とSR呂姫(堀江ボイスが好き)が好きで残り3コスト自由枠でプレイしてます
以前はSR乱世董卓とEXメイド鄒氏でした
今の形に変えた理由は槍文鴦や皇甫嵩、車輪効果付きの槍超絶を城門に差し込まれたら何も出来なかった事と明確に自分の強い時間帯がないので呂布と王異で白兵戦頑張って点で守る時に金郷公主になりました
悩みは相変わらず明確に強い時間帯が無い事と攻城力が低い事です(王異を兵攻×3にして補ってます)
1コストをR夏侯月姫にして3枚貼り付けて槍超絶等は諦めるか、3コスト分を他に変えて何か強みを押し付けられる時間帯を作れるデッキは無いでしょうか
※槍呂布は使いましたが9回で諦めてしまいました
13陣で皇甫嵩や槍文鴦を想定ってまず出会わないから、徐庶や騎馬単見た方が良いとは思うが…
そのニーズに合わせるなら、馬馬姫董允とかで。そもそもバラになるから荒らし続けてなんぼだし明確に強い時間はデッキを変えろとしか…
>>712
あぁ、ごめんなさい今は丞相まで上がって対覇者戦が今3勝7敗でこのままだとダメだなと思いまして、文章ド下手で申し訳ないです >>710
つまり呂姫呂布はなるたけ固定で残り3コスプリーズってことね?
考えたけど蹂躙董卓でケニアしか出なかった
呂姫→陳宮董卓→再起→陳宮董卓
周布反乱って君主が天食呂布型でやってて中盤は1計略で耐えて、士気11くらいから董卓2回で捲れたら勝ちみたいなデッキ
4枚でやるなら王異はいらんと思う
攻城力も防衛力もないのに落ちたらパリンは致命的過ぎる
城あるテツとかの方がいんじゃね?
ダメ計にクソ弱いけど5コスが弱い時点で気にしてもしゃーないし 王異を槍の方にして1コスは守城杜夫人あたり入れとけ
呂姫使わないけど、皇甫嵩止められないもんなの?
ライン上げ際に祝融呂姫撃って皇甫嵩撃たせて連環→周りから落とす、とかは机上の空論?
赤赤赤してくる晋が止まらないのは分かるが
>>710
デッキが変態仕様だな
こういうシンプルなデッキの方が勝てるよ
基本内乱戦で相手がフルコンしてきたら呂姫+厳氏
開幕掘られて攻めるしかなくなっても上手く呂姫を城門に突っ込めたら勝てる >>712
馬姫奮激の方ですかね?
>>715
はい2枚固定でという感じでした
蹂躙董卓考えてましたがまだ実践した事無かったので周布反乱さんの動画漁ってケニア勉強してみます
テツ入れたデッキも考えてみます
>>716
槍王異試してみますね
>>717
拘りは無いのですがどんな時に誰に付ければ良いのかが分からなくてとりあえず武力上がる張春華にしてました
>>718
大体中央くらいまで上がって来た時に乱撃使うのですが再起か転身で透かされてしまう事が多くて
ただ自分の士気管理が下手くそな部分も多分にありそうです 今の環境で一番使われてるカードってなんだろ?
未だに槍2コスの張飛かな
>>715
コンセプトはわかるけど、それだと呂布に計略の出番なくて強みが消えるという…
プラス残り30カウント付近まで呂姫一回だけで耐えろって下ほど厳しい。白衣陸抗で先に城が飛んでる。 >>720
挑発馬姫だよ。様子見は董允の計略を呂布に掛けてどしんと構えさせれば白兵戦は明確に強いでしょ。相手が計略使ってライン上げたら引くか計略かはご自由に。相手の車輪は董允の横弓でなんとかして欲しいけど、後の手の挑発で。 >>719
色々考えてたらこんなのになったり迷走してます
確かに武力21で乱戦速度アップあればフルコン何とか出来そう
妻の厳氏いるのも個人的に嬉しい
アドバイス貰ってるデッキ全部試してみます
呂親子使えたらそれだけで幸せなので♪ >>722
中盤にフルコンしてくるなら一回目董卓早めに撃てばよかろう
今の呂布の強みなんか10のボデーしかないし、一発目呂布撃っても一応士気は回る
10と9の馬がおってきちんと突撃できればそれなりに耐えれるはずよダメ計以外は 邪無ヌダルク(漢字忘れた)みたいな名前の君主は今どんな編成にしてるんだろ?
白衣渡江って竜王の天稟よりも上昇間隔短いとか頭おかしくないとこんな調整出来ないだろ
そりゃ順番押し計略しか作れないよな
今月カード追加のバージョンアップあるよな
厳選つかえないなのら!
ライン上げる時に使う号令と貼り付いた後使う号令が全く同じなわけないんだから上昇間隔が同じだったらおかしいだろ
◆5位争い(1/28→1/29→1/30→1/31)
仁義なき青井 224-76 → 224-76 → 226-89 → 228-54
スネ夫 220-52 → 221-39 → 221-38 → 221-0
BMZ 208-98 → 210-79 → 211-58 → 212-61
お湿りなう 206-72 → 208-73 → 208-54 → 210-56(1↑)
梅林 203-65 → 202-41(2↓) → 206-82(3↑) → 209-63(1↑)
ーーーー 確定 ーーーー
オール神様 206-58 → 206-58 →207-60 → 207-60(1↓)
まやひこ 205-53 → 206-38 →205-59 (1↓) → 205-82
虎斗 201-83 → 203-58 → 202-53 →203-84
たつを 200-50 → 203-68(2↑) → 201-68(2↓) → 202-32
舞姫君主復活無しで梅林君主まで確定
お疲れ様でした
結局舞姫は戻らずか
ランキング梅林まで、青井は前に配信で出るか決めてないと言っていたが
>>727
速3呂布とトウトンの人だよね?
最近マッチしなくなったわw
征覇王とかにいるのかな 舞姫はここしばらく全然見ないよな
号令優遇になったからか?
◆全国出場(上位5枠はエントリー次第なので未確定)
夏侯橋:騎馬単
こうぼう:号令
ゆず⭐︎+:号令(光竜劉備)
レイソ*:何でも
ああああ:号令
つば:ワラ
ンダグバセバ:ワラ
修平:ワラ
ニセフィーネ:ワラ
羽衣狐@京:ワラ
白虎:弓呂布
仁義なき青井:ワラ
スネ夫:号令
BMZ:号令
お湿りなう:号令(司馬懿)
梅林:梅林
オンライントナメは全員ワラが抜けたけど上位5枠は号令多いからバランス取れた
青井は迷ってるけど舞姫出ないなら出ないと思うって言ってたから微妙
舞姫とか神さまは出場権あったとしても、東京集合なら結局辞退してそうだけどな
僕が考えた最強の引き継ぎデッキで最上位にいるから凄い
青井とか梅林みたいなオリジナルデッキで強いやつにはほんとアコガレルワ
つーかそもそも呂岱の士気が軽すぎ
魂の衝動と同じ士気とは思えない
英魂孫尚香が1.75倍の時は狙撃余裕だったけど
今の長さだと舞姫狙撃はかなり辛いわ
ヒカキンも世界じゃB級だからな・・・
私の登録者万人ですとか世界じゃ一笑されて終わる
舞姫参戦しないのは残念だが大会楽しみだな
ただ大会後にサービス終了宣言ありそうで怖いわ
英傑大戦も本稼働の目処が立ったからロケテ終了するみたいだし
>>749
おもちゃで遊んでるだけの子供なんてのもいるし世界はホント広いわ >>751
おもちゃで遊んでるだけの子どもは同年代以下の子どもに需要あるんだよな
親も家事等してる間おとなしくしてて貰うのにちょうどいいから親が見せるし この時期に東京集合は地方勢にはキツすぎるだろ
万が一コロナになって会社に東京に遊びに行きましたって言って許してもらえるなら良いけど
全国大会出るような連中は仕事より大戦が大事に決まってんだろ
英傑のディレクターやってる大原が三国志も続けると言ってる以上はセガに続けるつもりはあるんだろう
ただゲーセン側に並行稼働させる余力やスペースがあるかが問題で
>>752
英傑と入れ替わりにする気なら5周年特番辺りでビデオレター出てると思う
コインの期限とか.netの会員期間があるから事前告知しないといけないはずだし 続けると言ってもネットワークサービスを継続するだけで
調整や追加は減る、もしくはなくなるだろうね
リソースは有限だし三国に人回すほど英傑の追加がしょぼくなる
後継作のスタートダッシュで躓くとか一番やっちゃダメだし
間違いなく英傑稼働後の三国は稼働してるだけになると思う
公式で2022もよろしくってあったしことしは大丈夫だろうけど来年撤退かもね
今のワラデッキで強いのって
甘寧孫尚香、馬王異、お転婆董氏、周旨張春華あたり?
甘寧孫尚香は馬を投げ捨てるのが違和感あるからうまく扱えんわ
>>760
青井はがもちょ、後はオフラ入りのワラも強い
あと新呂姫
馬王異はバージョンアップ後は当たってないな >>760
馬王異はとっくに死んでるだろ
甘寧孫尚香はキー二人が結構な下方食らってるから前verでそこそこやれてりゃなんとかなるし、
周旨張春華が強いんじゃね
董氏はほとんど見ないからわからん 董氏は計略強いんだけど攻城取れるビジョンが見当たらない
本人の武力が文官並なのもキツい
董氏は攻城じゃなくて内乱で戦うデッキだぞ
永続効果系と組んで前に出して壁の兵力減ったら董氏の番を繰り返す
強いんだろうけど扱える気がしないわ
白兵が強くないし計略使うと壁が消えて事故率増えるし
馬の超絶って使った直後に突撃してスタートがマストだけど壁無くなるから乱戦してからじゃないと使えないもんな
董氏は熱烈な愛好家が2、3人いるのは知ってるが
いきなり使って勝てるもんじゃないだろうな
配信で使ってるの見て、これは強いから流行ってるんだって思い込みしてる奴も多いから
董氏愛好家とかカクソしか知らんわw
あのデッキ使いたいけど張松がキモいからやめたわwww
気合ッスみたいな雑に強い永続もそんなにいないだろ今
>>769
極彩とかもそんな感じよなwww
極彩にマッチしたら捨ててる配信者とかも居ていい迷惑だわw おもちゃ遊んでる子デカくなって危険な香りになってたな
やっぱ舞姫青井いねーとパッとしないな >>776
メルちゃんママはなかなかいいぞ
水着で風呂とかプールとか入る動画もいくつもあるし 舞姫はともかく、青井は一部の臭いブタが文句言ってるんだけなんだから出ればいいのになぁ
董氏は2コス6/7/2魅城という号令スペックな時点で人を選ぶ
将器も攻撃、攻城、同盟と微妙に使いにくいし
2コス同盟って割と貴重なんだけど同盟のために2コスの武力落とすのもな
兵種問わなければ同勢力にカラスがいるし
青井マジででねーのか
どんだけ舞姫ボコしたかったんだよ
青井エキシビジョンでなら出るんじゃね
エキシビジョンで上位3名をボコって最強を見せつけろ
それなら誰も文句言えない
決勝まで来たらいきなりトーナメントの線が二本伸びて舞姫と青井が
個人的にはダブルイリミネーション方式は好きじゃないんだよなぁ
格ゲーでは一般的な方式だし面白いけど
それを別ゲーに適用したときにどうなるかは興味ある
サッカーとかにあるスーパーシードだと思えば違和感はない
予選だけで本トーナメントでは見たことないが
虎斗はオンライントーナメント出ないで証増やしてたら行けたかもな
>>796
2、3時間増えたとこで無理だったと思うよ
昨日も1日やって昼まで増やしてた証を午後証減らしちゃったみたいだし >>761
>>763
サンクス
頂上型の落雷連環は計略の使い分けが難しくて使いこなせそう
狐配信参考にできるオフラか
バリバリ弓と超絶騎馬楽しそうな周旨張春華を使ってみます
>>767
城持ち騎馬だからライン上げられて号令+車輪とか叩かれたら最悪城門にぶっ刺す選択肢が取れるのも強いわ
まぁ守りは董氏投げると守りは魂のローテが必要になるけど 予選がオンラインばっかだったから単なる日常の延長上って感じの大会で盛り上がるもへったくれもないよな、これ
>>781
同盟付けて、蜀群の黄皓董氏で一時期遊んでたけど
群単にして呂姫に変えた方が100倍強くね?としかならんかったわ 運営とか関係無しにトナメの誰が優勝しても青井に負けそう。
舞姫と青井が出ないのはかなり残念
舞姫は無冠の帝王になってしまったか
>>804
やっぱり永続計略を囮にして相手を誘引して消耗戦狙いが安定して強いと思うわ
黄皓使うと相手からすれば誰を落としてもOKだから厳しそう
董氏使って城に返してもローテ出来ないから防衛難しそうだし 石原慎太郎・東京都の大号令
武力と知力が上がるが都民の士気が徐々に下がる
ラスボスも長らく優勝できてなかったし
舞姫も2回全国大会出て早めに敗退してるし
大会は全然別物なんだなって
実質全一全二出ないなんてこんなにつまらないことないな
>>809
小池百合子、都民ファーストの大号令
武力と知力と兵力と移動速度が上昇することを目指し、相手からの武力ダメージが0になることを目指す 三国志大戦7 〜WAR BIKINIS〜 はあるのら!
つばくんの大号令
移動速度と両替に行く速度が上がり効果終了後はホテルに連れていかれる
英傑大戦では明治天皇が王政復古の大号令持ってくるんやろうなぁ
SRノストラダムス
ノストラダムスの大予言
士気0 ため計略
99C経過したとき何かが起こるかもしれない
英傑大戦に麻原彰晃か金正恩だせよ
最悪野々村か舛添要一でも許すけど
やっぱりオンラインで出場者決めるってなんか物足りない。店舗でやるから緊張感もあっていざエリアや全国行った時の感動と興奮があるし盛り上がる。
青井は3最後の6枚だか7枚桃園がピークだった
あのEX孟獲だって青井より先に365日ニートが使ってたし
で、結局青井は開発で何してたの?弁当食い係?
>>822
店舗予選が出来る様な状況じゃなかったからしょうがない
未開催よりはやるだけ全然良いと思う >>822
地方民と都会民がそれぞれ地元でトーナメントできるのは画期的だと思ったけどな エリア決勝とか妙なデッキで良い所まで行く人いたりして面白かった
コロナ以前に店舗予選してた時は出場者がろくに居ない店舗がちょいちょい出たりまともに機能していなかったからこういう思い切った形式が一般的になってよかったんじゃない
まあ順当に強い奴が出てきてしまうので地方色みたいのは消えたけどやむなし
ニワカ乙
三生でケーキ喰ってたこともあるから
なんなら♀にあーんして貰えてたまであるから
>>830
実際有りな気がする
データで店舗わかるから地域外からの参加は強制負けでいいし >>828
公式の店舗予選は抜けた事あるけどあくまで店舗予選だからな
エリアは20人以上とか来るしエリアは腕ないとあがれんから >>823
無名は知らんが勝てないと意味がない
デッキ自体は割と誰でも思い付きそうなデッキだろ >>833
地域によってはエリア予選の為に高速使っても4時間くらい移動必要だから、エリア予選なんてリアル地の利も必要とは思うわ
12時受付なら朝6時頃には出発の準備せにゃならんし、前日から現地入りする必要有るけど社会人がゲームの為に有給取りますは勇気要る きょうび有休申請に理由を言わないといけないとかブラック企業にお勤めの方ですか?
>>835
東北九州あたりはそんな感じなんだろうな
確かに駅から離れた場所の土曜日予選とかは計10人程度とかもあったな >>823
先に使ったとか恥ずかしい事言う人まだいたんだ
10年以上前に絶滅したかと思ってた >>830
ええんちゃう?
北海道とか広い自治体は集まるのも一苦労やし
札幌だけかと思ってたら道内に散らばって32店舗もあるんやな >>836
田舎舐めんな、有給理由どころかプライベートまで上司同僚にバレバレやぞ
そういうフラットな企業有るのは都会だけや。遠征が必要な田舎なんて根掘り葉掘り聞かれるのがデフォルトよ >>833
店舗代表者無しとか欠席とかでスカスカのエリア決勝するくらいなら今の形がええよ >>841
田舎マジでこれよな
有給取ってなくても休みの度に何するのか何してたか聞かれるわ
家族構成とか家族は何の仕事してるのかとか
言わなかったりぼやかすとつきあい悪いみたいに取るし >>836
そもそも有給は雇用主が繁忙期等の理由があれば拒否出来る
よって小売サービス業とかはよほどの理由がないとほぼだぞ >>842
店舗代表社なしとか確かあっても1つとかだよな
欠席は何人かいたが よもや田舎自慢されるとは思わなかった
>>844
つまりサービス業ってブラックだよね、知ってたけど >>847
世の中にはそんな仕事いくらでもあるから
知り合いも連絡出来ず病欠で休んでたら、有給使わせず整理解雇されてたしな
そこそこ大きなとこなのに 計略ロックすらまともに出来なかったから今日は一戦で終わりだ……
>>850
草
ランカーの溜まり場だったからみんな回避したみたいな?
出場即準優勝確定の人おるやん >>853
すまんすまん、時季変更権
書き方悪かったわ >>854
漢字間違えた上に揚げ足とったこっちも悪かったよw 時季変更したとこで当日に都合よく病気になるだけだよ
どうせ穴埋めに苦慮するのは自分だし諦めたほうがいい
舞姫プレイしてないのってもしかしてコロナにやられちまったのかな?
俺達陰キャとか人と接する事も無いしかかるわけないと思ってたのに
決勝は東京だっけ?
まんぼうとは言え東京には行くなって言われてる会社もあるだろうし難しのかもな
優勝確定後に暗転して2人が乱入して欲しいわ
>>828
地方色みたいなやつ
土曜のトーナメントで勝氏が北海道デッキを推してたけど、ああいうやつか 別に蒸し返すとかじゃないけど青井が大分に遊びにいってたことはあったなら別にコロナがどうこうじゃないだろ
舞姫は単純に飽きたんじゃない?
>>859
裏ボス的な
トーナメントは16人で動かせないから覆面出場はなさそうだけど、それは可能だなw >>840
地方は県庁所在地に全台固まってたりすんのに
北海道はスゲーな 三国志大戦大会の控室で舞姫から縦に潰されてリザーブ選手としてちょもすが出るよ
>>863
こんなんでトゥンクするのお前ぐらいだよクソして寝てろハゲ この大会で優勝すると青井への挑戦権を得られて、ソレにも勝つとようやく舞姫と対戦できるんだろ?
前座がんばぇー
個人的には舞姫青井だけじゃなくて、もんぎゃは蟻恢おじさんはやて社カモ呂布ワラ二人とかも見たかったな
身内に不幸あったり他の事で忙しいとか仕方ないんだろうけど
ランカーにもコロナ濃厚接触でプレイできない人いたし
全国大会クラスター出たらヤバイぞ
>>871
全国大会でクラスターが起きたら、つばはんと濃厚接触した君主が分かるわけだな・・・ ずっと使ってたデッキ下方されると悲しいな
すっかり義勇勢になったわ
青井がコロナ渦の中わざわざ大分まで行くくらいだもんな
>>874
3.7.0Dで長い間変わらなくて落とされた計略とかあったっけ?
暗夜とかか? あーあせっかく新規誘ったのに愛知のサブカに狩られて辞めちゃった
蜀は予想されてたけど黄忠か
舞キラー増えたけど微妙な気がする
>>878
3.7.0Bでキーパーツ落とされてそこからずっと全国遠のいてるわ
壱予はパーツとして頂上にちょくちょく乗ってるから二度と戻らんだろうな… イラストと設定青年期なのにどうしてこうなった
やっつけがすぎるだろ
射程自体はかなり長いようだけど使途としてはマウントよりは防衛なのだろうか
ちょっとよくわからない
遠弓持ちで連環効果もあるからうまく使われると厄介そう
弓使いだからエルフってのは分かるんだが、仮装というか別人にしかみえない
馮習 月英の牙城に割って入るようなカードには見えないな
妖毒に零距離おじいちゃん使ってたけど入れ替わるかもしれん
ダメ計と連環効果は凄くマッチするしな
EX黄忠、計略そこそこ強そうだけどスペックはR黄忠と同じかー
7/5/2城とかなら使ったんだが…
>>895
最もとかないから範囲内全部だな結構強そうな気がする >>897
1試合に最低1回、そこそこ2回撃つからキーパーツなんよ これダメージや強化はおまけで連環がメインかな
馬超はそこそこ長い時間遅くなってたな
ただメイン使いするにはスペック・計略どっちも中途半端・・・
>>907
ワイ丁度6枚武威ワラ使ってて毎回2回打つぐらいだけど
正直回復量と速度変わらなかったし周りはドンドン落ちてるしで
そこまで影響出たとは思ってないぞ
寧ろ周りがステルス増えたお陰でダメ計とか弱体減るわ転身再起増えたわで武威めちゃくちゃ使い易い環境だよ >>909
後からってかその弾で該当の声優が新規収録に参加してるかどうか >>912
魏社イクはなぜか斉藤壮馬の新規ボイスではなかったが例外だろうな 細かいけどムービーは弓超絶でよかったんじゃねえかな
馬1の5枚号令デッキとかも結構しんどいと思う
足クッソ速いから諸葛均みたいな投げ計略をかけて塗り回ってもいいかも
堕天使みたいな風貌だが計略中途半端に感じるな
カウント次第だけど馬岱みたいになりそう
溜めても馬には逃げられるし速度上がってもなぁ
天衣無縫レベルでも大して使われないのにスペックもいまいちだし
ため計略だからか武力9に4割くらい減らしてるかな?
速度も1.6倍速くらいありそう
メインでどうのこうのは無理だけど中々器用そう
あ、900踏んでましたごめんなさい。立てられないので>>930でお願いします。 スペックはうんちやな
まぁ初期カードのコンパチだからしゃあないけど
>>910
転身再起追加は本当に害悪だよなあ
武威も王異も下方されても転身再起実装前より断然強いというか弱点の時間がなくなった >>874
メタクソに下方されたみたいな感じ出してるけどそんなっていう
下方されて尚異彩0だし
確か武威ってずっとランキング10位ぐらいにいて何で下方されないんだって言われてたカードだし 王異は使う側は転身再起無くていいから1.3倍にしてくれって思うんじゃないかな
さすがに速度の下方はかなり痛いと思うが
そういやFGOやサクラ革命がディライト消えたからコラボできるようになるのかな
はん自身も「俺の頂上はもういいだろ…」って思ってそう
低武力にそこそこダメージがあればワラには効きそう
武力7がなー
時間いっぱい使ってゲームメイクして、僅差圧勝するタイプのデッキは
頂上向けになってしまう気がする
うん、馮習でいいわ
2コス武力8弓は正義なんだよね
>>936
聖母覚醒して火焰と教え溜めて最後に雄飛城門に突っ込む カウント次第じゃないか10cとかだと困るけどワラパーツとしていいカードだと思う
>>938
バーン様ディスってんかコラ!
あ、魔族だったわ >>926
宝具ひとつで戦い方相当広がったからまあいいかなとは思うわ
追加前と後じゃ全然別物だしな 爺エルフは速度低下ついてるのが嫌らしいわ
まぁそこまで流行らなそうだけど
コイツに士気5使うならもっと他に士気の使い道あるやろ
>>942
乙
エルフ爺は溜め計略持ってくるなら武力8に城持ってきて約束守ったぞくらい言わないとね… 爺エルフの威力は武力7で武力9に対し28.3%削る守刀か35.5%の悪魔と同じくらいかな
遠弓青3って将器は悪くはないけど馮習の壁は厚そうだ
エルフ爺の対抗馬は姉弟子であってフウシュウのポジションを奪う事はないね
黄忠見たけどうーーん…
スペック的に扱いやすい馬姫使うかなあ
というか刻印付けて武力8で来いよ…
一矢黄忠は敵何体でも巻き込めるんでしょ?
つよくね?
なお範囲はだいぶ細い模様
まぁ乱戦しながら撃ってもう一体巻き込むとかでも十分だろうけど
>>956
まだダメージがはっきりせん
低武力へのダメージと効果時間次第 >>956
弱くは無い
でもテンプレ入りは無いだろうからここでは雑魚扱いされる 黄忠はやはり回復舞が強いから対抗馬はそっちだろうな
キノ馬姫は良い出来が思いつかない
爺エルフのこれが許されるんだったら、一閃馬岱も武力上昇ついても良かったんじゃないですかねぇ…
どうしてエルフ爺は弓超絶モーションじゃないの…
あれってエルフ爺の為みたいなモーションじゃん
意味が分からなくて怖い
>>968
馬開発だからしょうがないw
エエ尻大戦で忙しいんだからwww 黄忠守り向き武力7弓はりゅうおう黄月英と被るな・・・
師匠くらい威力欲しい、こんなん火力不足過ぎるわ
スタンプの華装で蜀だけなかったからこれで1枚ずつ
干支は次 呉でくるか不評すぎてやめたか
エルフ爺は溜め見てから増援余裕でしたされそう
でも同じダメ計の一閃馬岱よりはつよそう
>>968
まあ弓極意の超絶も弓モーションじゃないし
射程距離とか剛弓とか弓攻撃できる部隊数が増加とか弓関連の強化がないとあのモーションにならないみたいな説は聞いたな
でも走射時間が延びるデュランダルも弓モーションじゃないんだよね 効果盛りすぎまから一つ一つは微妙臭い
ダメージ互角だったら師匠の立場無いけどな
もとからないからいいけど
>>973
計略内容とモーションはそこまで関係ないよ
名探偵呂布は水計で衝撃波動モーションだし
だからまぁ…セガに合わせる気がないだけかと
弓の腕とくと見よ!とか言いながら崖から飛び降りるのはもうシュールギャグ狙いだろ 騎馬の超絶カットインに頑なに馬を出さないのがSSQ
神速号令なのに歩兵がわらわら突っ込んでったのは3だっけ
溜めがなきゃ強いと思うけど溜めあり士気5計略前提で武力7弓入れるような環境ではないかなー
>>971
カウガールはスタンプ
>>982
馬に撃てないと抱きつかれるだけだしな
かと言ってタメ時間で逃げられるか入れれてピンになりそうだし
ちょい厳しそう >>983
いつの話してんだお前ェ…?
直近のスタンプが馬騰雲英司馬懿趙春華甘寧なのもう忘れたのか >>984
書き方わかりにくいな
直近の話なのどこにも書いてないし 普通に考えたら分かるでしょ
蜀だけスタンプねーから干支か?ってここでも言われてじゃん☆
>>985
一から十まで言わんと分からん人か
スタンプ蜀武将大量にあるのになんでカウガールなのかも意味不明だし 新LEの値段見てたら、女性武将の圧勝やな
関銀屏\3500
張春華\3300
孫堅\3000
於夫羅\2700
羊祜\2400
衛罐\2200
董卓\2200
魏延\2100
周泰\2000
郭嘉\2000
何太后\2000
諸葛亮\2000
公孫瓚\1800
皇甫嵩\1600
禰衡\1200
そして漢の弱さよ
>>986
誰も言ってなかった気がするが…
てか結局蜀だけいつも後回しなんやな >>989
ほぼ普通に使える順かな
エイカンは使ってる連中は既に揃い持ってるだろうし なんか蜀だけいつもショボめなのは気になるな
今回のもまだ連弩スペならとも思うし、ベースキャンプも元は天使の歌声の劣化スペックだし
黄忠ワラよりバラの方がいいんかな
銀ペイ目覚められれば迷わずワラだったんだけど
>>992
ベースキャンプはマッチした事ないなw
求心くらい見なくなるやつかなwww lud20230130202849ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/arc/1643453880/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「三国志大戦4080合目 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・三国志大戦4010合目
・三国志大戦4030合目
・三国志大戦4060合目
・三国志大戦4090合目
・三国志大戦4020合目
・三国志大戦4100合目
・三国志大戦4040合目
・三国志大戦4000合目
・三国志大戦4082合目
・三国志大戦4088合目
・三国志大戦4085合目
・三国志大戦4087合目
・三国志大戦4081合目
・三国志大戦4083合目
・三国志大戦4084合目
・三国志大戦4008合目
・三国志大戦4089合目
・三国志大戦3820合目
・三国志大戦3790合目
・三国志大戦3990合目
・三国志大戦3950合目
・三国志大戦3860合目
・三国志大戦3970合目
・三国志大戦3840合目
・三国志大戦3930合目
・三国志大戦3920合目
・三国志大戦3870合目
・三国志大戦3830合目
・三国志大戦3890合目
・三国志大戦3920合目
・三国志大戦3870合目
・三国志大戦3800合目
・三国志大戦3780合目
・三国志大戦3810合目
・三国志大戦3980合目
・三国志大戦3940合目
・三国志大戦3850合目
・三国志大戦4035合目
・三国志大戦4029合目
・三国志大戦4031合目
・三国志大戦4052合目
・三国志大戦4099合目
・三国志大戦4055合目
・三国志大戦4067合目
・三国志大戦4091合目
・三国志大戦4095合目
・三国志大戦4003合目
・三国志大戦4092合目
・三国志大戦4054合目
・三国志大戦4098合目
・三国志大戦4047合目
・三国志大戦4093合目
・三国志大戦4033合目
・三国志大戦4063合目
・三国志大戦4057合目
・三国志大戦4013合目
・三国志大戦4069合目
・三国志大戦4025合目
・三国志大戦4053合目
・三国志大戦4016合目
・三国志大戦4094合目
・三国志大戦4027合目
・三国志大戦4026合目
・三国志大戦4036合目
・三国志大戦4064合目
01:43:21 up 20 days, 2:46, 0 users, load average: 9.12, 9.53, 9.41
in 0.099194049835205 sec
@0.099194049835205@0b7 on 020215
|