08:54.88 小笠原朱里 山梨学院高→デンソー ☆
08:56.29 廣中璃梨佳 市立長崎商高→日本郵政 ☆
09:07.45 萩谷楓 長野東高→エディオン ☆
09:08.28 藤中佑美 光ケ丘女子高→名城大 ☆
09:08.93 吉村玲美 白鵬女子高→大東大☆
09:09.50 大西ひかり 須磨学園高→日本郵政 ☆
09:10.41 金光由樹 岡山操山高
09:14.21 小林成美 長野東高→名城大 ☆
09:14.36 荒井優奈 須磨学園高→名城大☆
09:15.05 神田美沙 大分東明高 →ルートイン ☆
09:15.78 村尾綾香 薫英女学院高→ダイハツ ☆
09:15.79 平田歩弓 神村学園高→デンソー ☆
09:17.97 中村優希 八幡浜高→パナソニック ☆
09:17.97 菅田雅香 東海大福岡高→日本郵政 ☆
09:18.47 谷口亜未 薫英女学院高→天満屋 ☆
09:19.01 武田千捺 仙台育英高→ダイハツ ☆
09:19.32 平岡美帆 舟入高→立命大☆
09:20.49 辻田翔子 筑紫女学園高
09:20.76 原田まつり 樟南高
09:21.32 眞田ひまり 山梨学院高→鹿屋体育大☆
09:21.39 飛田凛香 比叡山高→立命大☆
09:21.94 高田晴香 薫英女学院高→日体大☆
09:22.22 市原和佳 千種高→引退
09:22.46 森廣彩音 西京高
09:22.63 金山琳 須磨学園高
09:23.22 浅田遥香 豊川高→東農大☆
09:24.06 藤村華純 成田高→城西大 ☆
09:24.14 廣田彩香 荏田高→東農大☆
09:24.80 笹野真愛 成田高→引退☆
09:24.93 福嶋摩耶 荏田高→城西大☆
09:25.73 山本有真 光ケ丘女子高→名城大☆
09:25.78 鈴木理子 仙台育英高
09:26.48 夏目ゆうか 豊川高→ダイソー☆
09:26.49 南茉里奈 西脇工高→神戸学院大☆
09:26.90 加瀬花 豊川高→中京大☆
09:26.95 金田理花 昌平高→帝京科学大☆
09:26.96 伊井笑歩 前橋育英高
09:27.16 福嶋紗楽 荏田高→名城大☆
09:27.84 吉塚有紀子 川棚高→鹿屋体育大☆
09:27.92 荻野実夕 豊川高→ヤマダ電機☆
09:28.04 尾方星華 樟南高
09:28.27 岡本亜依里 ルーテル学院高
09:28.50 野末侑花 北九州市立高
09:28.54 佐藤明日美 酒田南高
09:28.56 中尾友梨奈 神村学園高 →引退
09:28.65 松本夢佳 北九州市立高→デンソー☆
09:29.30 橋野玲奈 水城高→日立☆
09:29.44 石澤希らら 山形城北高
09:29.53 境田真夕 熊本千原台高→肥後銀行☆
09:29.54 阪下玖瑠美 常磐高→日体大☆
09:29.63 枚田茉優 京都光華高
未判明
09:10.41 金光由樹 岡山操山高
09:22.46 森廣彩音 西京高
09:22.63 金山琳 須磨学園高
09:26.96 伊井笑歩 前橋育英高
09:28.04 尾方星華 樟南高
09:28.27 岡本亜依里 ルーテル学院高
09:28.54 佐藤明日美 酒田南高
09:29.44 石澤希らら 山形城北高
09:29.63 枚田茉優 京都光華高
・
学生囲碁王座に東洋大・豊田さん 2017/12/22 16:53
囲碁の学生日本一を決める第16回全日本学生囲碁王座戦(共催=日本経済新聞社、パ
ンダネット、全日本学生囲碁連盟)の本戦トーナメントが21〜22日、東京都中央区の
銀座インターネットフォーラムで開かれ、豊田裕仁さん(東洋大)が優勝した。準優
勝は坂倉健太さん(慶応大)で、3位は癸生川聡さん(早稲田大)だった。
豊田さんと、女子で唯一ベスト16まで勝ち進んだ藤原彰子さん(早稲田大)が、来年
2月の第16回世界学生囲碁王座戦(共催=同)への出場権を獲得した。
都道府県駅伝で区間賞の藤中、小林、荒井が名城では
今年の大会はトップ独走になりそう。
今年も第二の鈴木が現れたら少しは楽しめそうだけど。
>>7
廣中が実業団に行った時点で興味なし、大学は雑魚ばっかだし >>9
スーパー高校生の廣中は大学で見たかった。
勉強は嫌いなのか。 長崎商業は九州一古い高校(商業高校?)だったかで
偏差値は60くらいあったと思うぞ
地方では県庁都市の実業高校は小都市の普通高校より頭がいいことが多いよ
>>16
偏差値51ね、まあ長野東あたりは40位だからまともかな 頭がいいのに高卒で就職なんて勿体無い。
学費免除のスポーツ推薦で良かったのに。
陸上ってさぁ
今までスポーツやったことないやつがなんかスポーツ始めようかなぁって思って始めるスポーツちゃう?(笑)
>>11
かもりじゃねぇ。大日本体育協会の人間Eだ。 岐阜の青木は高橋Qちゃんと同じで積水化学。
同じ岐阜出身で同じ道を歩むみたい。
今年の高校生の進路を見ると、実業団より大学へ進む人の方が多い。
女子長距離界も大学全入時代の到来か。
これで大学女子駅伝も盛り上がっていくことに期待。
来年は成田の風間と長野東の高松が名城ならヤバすぎる。どちらも可能性あるんだよな。
成田の風間はムリだと思う。
加世田はまたまた名城の合宿と一緒になって
仲良くなっただけだと思うから。
風間はインタビューで高校卒業後は「大学に進学したい」って言ってたあとに
実際に名城の合宿に参加してたから有力ではあるよ
もちろん、心変わりもするだろうし実業団などからオファーもあるだろうから有力候補の一つって感じだろうけどね
大学生の日本代表出してみろってんだよ
大学生くらいの年齢の実業団選手は代表入りしてるってのに
大学は授業や教職とったりする選手もいるから実業団と違って色々と忙しい
それでも高卒選手より大卒選手のほうが代表での成績は良いんだから意義はある
現高2でランキング4位の樟南・古川結美は最近活躍してないけどどうなんだ
高校駅伝ではつなぎ区間で平凡なタイムだったし
怪我でもしてるんか
>>37
全くのスレ違い
高校のスレに行くか、鹿児島の女子のスレにでも行け 3000mのPBで09:20以内なのに都道府県駅伝で惨敗している娘が
意外と多いけど何なの?、故障でもしてるの?
せめて区間10位以内でないと期待できない。
>>37
県駅伝1区で平田さんをちぎって上原さんの区間記録に5秒と迫った時点では、
今年のスカウト戦線筆頭クラスだと思ってたんですけどね
とりあえず都大路の後、都道府県でそこそこ走れているので、故障というよりは
レディース5000mのタイムをみると全九州の後から披露が抜けきってないのかな
という印象があります 大学行きながら実業団所属の小林祐梨子方式が1番効率いいけど、アマチュア駅伝が崩壊してしまうから認められない
陸版によると仙台育英はFe濃厚とのことなので
木村梨七の今後に注目だな
>>41
Fe騒動の後だけに、持ちタイムの割に活躍できないと疑われるよね >>46
いえいえ
一応、時系列貼っときます
10/13 新人競技会 9'12"PB
10/20 チャレンジゲームズ 16'18" PB
11/02 県駅伝 1区 区間賞
11/18 全九州駅伝 1区菅田に次ぐ区間2位
11/25 鹿児島レディース 16'23" クロカン日本選手権U20女子6kmにPB上位の高校生が
たくさん出るから、大学進学組は結果次第で年末の
駅伝大会の順位予測もつきそう。
一、二年生がどこまで上位に食い込めるかも気になる。
3年生は退部してから一息入れてる人もいるから一概には言えないけどね
3月には大学入寮とかあって、遊べるのは今だけだし、エントリーだけで走らない人も例年チラホラ
廣中 対 その他大勢の戦いになると思うけど、一度くらい廣中を
差し切る選手が見てみたい。
でもクロカンも強いからなぁ〜廣中は。これでしばらく見納めかな。
最近私大卒で活躍している女子選手っていないんじゃないか?
MGC有資格者も国立大卒一人の他は全員高卒だし
大学駅伝なんかで燃え尽きってんじゃねえぞ。
>>60
今は大学へ進む一流選手が増えてきたから
これからですよ。
燃え尽きても大卒だし。 >>60
私大出身はMGC出場権にあと2秒差まで迫った阿部有香里(しまむら)に期待したい 私大卒がMGCに不在。
これが現実になったら、実業団のスカウトは勢いづくな。
>>63
大学の指導者はマラソンに尻込みしてる、女子大学駅伝なんか注目ゼロなのに >>63
そのぐらいで変わるぐらいならとっくに変わってる。
それでも大学人気が根強いのは第2の人生で有利になれるから。
教師への道が開かれるのも大きい。 てかトップクラスが一斉に大学に流れのは2018年入学性くらいなんだからな
五輪もあるってのに一斉に流れた意味
陸上女子のテレビ放映なら
全日本大学女子駅伝と富士山駅伝が何と言っても華だな
大学生の目標は杜の都と富士山で優勝する事。
大学も宣伝効果を期待してそれに向けて
サポートしているからフルマラソンは二の次。
女子駅伝で大学宣伝になんかならんわ。無名大学だけだろ必死なんは
大学女子駅伝は低予算で運営できるから
創部する学校が近年は多いって記事があったな
しかしこの時期になっても私大卒のMGC有資格者ゼロというのは情けないよな。
国立大卒にはMGC有資格者がしっかりいるのに。
そんなことで脅しても、大学への流れはそう変わりそうもない
女子陸上 その後の新設大学
2017 拓殖大学(2年目でシード取った)
帝京科学大学
亜細亜大学
ちょと多すぎる
上位校との格差大きすぎる 繰り上げ校が増えて 白タスキばかり白けるだけ
全日本の選考方法変えないといけない
富士山女子駅伝みたいに 選抜チームを増やして 上位争いをしてほしい
東海大にも女子駅伝チームがあるのか 聞いたことないな
拓大が出来たのはこのあとかな?
東京の人気大学が参加してくれたら盛り上がるのに。
テレビ中継もドキュメンタリー放送もあるから
宣伝効果は一定数ある。
なら関西に人材集まらなくなるぞ、関東の争いになる。
こうして見てみると
大東・東洋・拓殖・東海?と
箱根常連校も創部しだしたのがこの10年か
真田丸の出演者
堺雅人 ソフトバンクのCM
映画『焼肉ドラゴン』(鄭義信監督)真木よう子、大泉洋、井上真央
長澤まさみ 立膝食事(海街diary 是枝裕和監督)
高畠淳子 息子高畑裕太が強姦犯人
黒木華 黒木瞳の娘 伊○地萌子 青山学院中等部で壮絶いじめの首謀者として停学
木村佳乃(東山紀之) 藤井隆(パッチギ) 松岡茉優(万引き家族 是枝裕和監督)
新井浩文 マッサージ強姦
箱根が関東の大学しか出場できないから関東に
一流選手が集まっているだけで、全国区の女子駅伝なら
人気は集中せず散らばると思う。
せめて駅伝の区間距離を長くして、長距離耐性を身に付けてほしいわ。
現状では箸にも棒にもかからん選手ばかり出来上がってしまう。
>>71
国立卒なんてたまたまだから後が続かない
私大に有力選手が集まってきたから今後は私大卒のほうが活躍するだろうね 区間距離は全て10キロくらいに延ばして欲しい。
箱根の半分くらいで丁度良い。
今のままでは高校駅伝と変わらない。
>>84
距離を延ばすのは賛成
もう少し延ばすべき(区間を増やすのもアリ)
でもあまり延ばしすぎると故障者が続出して本末転倒になる
高校と違って全国放送の駅伝大会が二つもあるしね 1区間だけハーフとかの距離になったら面白いなと思うけど
そんな全距離イジれとは思わんわ
どうせ女子の場合は半分は実業団いくから男子みたいに層も厚くないし、実際に中位以下のチームなんて高校生以下みたいなのが走ってる
そう言えば最近私大卒ランナーで実業団で活躍している選手っていないよな
国立大卒は鈴木、鍋島など大活躍している選手がいるのにさ
もしかして東京五輪のマラソン代表選手、私大卒ゼロになるんじゃないだろうな
ロス五輪から直近のリオ五輪まで9大会連続、私大卒ランナーが走った伝統を
よりによって自国開催の五輪で途切れさせるのだけは勘弁してくれよ、頼むぜホントに!
>>87
お前やたら国立国立を連呼してるけど私大に有力選手が集まってきたから嫉妬してるだけじゃん
見苦しいからいいかげんやめろよ
スレ違いも理解できないアホが何を言っても説得力ゼロだしな
しかも国立出身なんて最近だけの話で過去を見れば私大出身(有森・弘山・高橋・土佐・木崎・赤羽・田中・伊藤...etc.)の代表のほうが圧倒的に多いし、代表での成績は大卒のほうが比較的良い >>87
>ロス五輪から直近のリオ五輪まで9大会連続、私大卒ランナーが走った伝統
大卒選手は高卒選手より母体数が少ないのにこの事実はすごい快挙。
あと、鍋島の鹿屋体育大はやってることは私大と何も変わらないんだから国立扱いするなよ。
私大と同じだ。 >>89
最近だけの話じゃないだろう
山下佐知子さんも国立大卒だぞ 今年は実業団へ進む選手より大学へ進む選手の
方が上回りそう。
大学の選手層が厚くなれば注目度も上がる。
ますます一流選手が大学へ進みそう。
>>85
距離が延びれば4年生に分がある。
毎年1年生ばかり活躍するのは変だから。
4年間がんばった選手に活躍してほしい。 >>91
山下、藤永、山中とか国立大卒のほうが優秀なだけあって指導者として活躍しているな >>94
そりゃあ指導者になるには頭も必要。
指導者を目指すなら国立へどうぞ。 今年の大卒は大学No1の棚池始め、上田、緒方、加賀山姉妹、関、藤原、佐藤、元廣、松浦と有力選手の引退が多いな
実業団入りするのは大学NO2水口がダイハツ、清水がパナソニック、青木が積水、玉城が三井住友ってとこか
加賀山姉妹も引退なの。
強い立命館のエースだったのに。
これじゃますます大学へ進んだらダメだと言われそう。
大卒の有名選手が引退するは何故。
実業団から声が掛からなかったの?
それとも本人の意思?
陸上のことしか考えないなら、最初から大学なんていかない
私大卒の佐藤が実業団ハーフ優勝
最近でも私大卒は活躍してるじゃん
佐藤の走りは素晴らしかった。
大学時代はそれ程目立たなかったけど。
今年引退する選手も可能性はあったのに。
今週発売の月刊雑誌で残りの進路がさらに数人、分かるでしょう
去年の田中希実・後藤夢は3月まで不明だったけど
上田未奈辞めるのか
1500m続ければ良いのな
日本選手権上位常連なのに
田中、後藤は同志社という話は秋以降流れてたけどね
クラブチームとは思わなかった
未判明の高校生、今度のクロカンにエントリーしてるのは
金山、尾方、岡本だけだから、それ以外は受験勉強中かな?
国公立を目指していそう。
松山の上級生になると劣化するのもどうにかしないといけないな
駅伝出てたのも一年ばかりだったし。緒方も引退か。かわいかったのに
大卒で引退する人が多いですね。
限界を悟ったのか、大学駅伝が最終目標だったのか。
それともスポーツ推薦で入って大卒の肩書目当てか。
うちの従兄弟、偏差値46の高校からインターハイ出たからってAOであっさり慶應、一般なら東洋も大東も受からんわ
>>107
同志社なら信じてた人はほとんどいなかっただろうな >>111
スポーツ推薦も凡人では入れないから一緒のこと。 大学、実業団どっちがいいかは個人個人だろうな。身両面未熟なまま直社会人で挫折するより大学で人間形成してからの伸びた方が
成功する選手もいるだろうし。
野球の超高校級もプロ直行が多いけど消えたのも多いよ。平安の川口や桐蔭の辻内なんかは大学の方が将来的に良かった気がする。
どっちでも結局はキャリアのピークで大成した者の勝ちだし、日本人はマラソン以外世界で戦える可能性ないからね。
廣中でも将来は未知数でマラソンまで伸ばしたら今は無名の大学生に抜かれて過去の人になることもありうる。
>>89
弘山はマラソンでは出場していないようであり、マラソン以外では小林祐梨子が国立大学出身だな。 >>116
宮田、井上のようにまずは実業団に入って、その後大学に入る道もいいと思うけどね
飯野のようなパターンもあるし 他に載っていて目立った新判明はこのあたり
800m上位
佐々木優佳(学法石川)2.08.50→日体大
相場里咲(豊橋南)2.09.14→名城大
藤岡緩奈(東海大諏訪)2.09.27→城西大
>>125
なんか男子長距離より短距離が強くなった 未判明の選手がどこの大学へ進もうが
今年の駅伝大会の順位にはさほど影響ないと思う。
在学生の方が上ですよね。
そのわりにトップ10内の男子は一人も大東に進んでなかったな。
男子は長距離以外もほとんど関東に集結する模様。
陸上競技全種目の高校トップ10内の進路別人数(男子)
18人 日大
15人 順大
10人 筑波大・法政大
9人 中央大
8人 東洋大
7人 東海大
6人 日体大・早稲田大
5人 明治大・中京大・福岡大
3人 城西大・関西学院大
女子短距離は短短の実力者を二人獲った立命が激アツ
4継はまさしくロマンの塊と言える
女子長距離の衰退がますます顕著に感じる
女子短距離は短短の実力者を二人獲った立命が激アツ
4継はまさしくロマンの塊と言える
女子長距離の衰退がますます顕著に感じる
>>127
いまなら上だな、和田、ムセンビ、ナルハ、関谷、鈴木のビッグ5いるから >>89
国立大卒が私大卒に嫉妬するわけないだろ、バカ >>135
どうせ国立大に入ってもスポ薦だろ
受験して入ってるなら別だけど
私立とかわらん 国立偏重者は田舎の人間だよな、自分東北大学だけど早稲田受かれば早稲田に行ってたと思う、落ちたけど
大学へ進学する選手の目標は杜の都と富士山で走る事。
さらにチームが優勝する事。
優勝を目指せる大学を選ばないとモチベーションが下がる。
>>138
違うね、個人の記録が優先、筑波、早慶はその流れ。箱根ならともかく女子なんてあり得ない >>139
大多数が杜の都と富士山を走りたいから強豪校を選ぶ。
お前の考えはごく少数 >>141
アホか、大学卒の卒業証書の紙切れが欲しいから大学に行くだけだぞw >>142
お前こそどアホ
強豪校に選手が集まる理由を教えくれ >>143
金の掛け方だろ、名城なんて金を女子駅伝にかけてるからだし、普通なら早慶や関東の大学に行くわな。関東場箱根や六大学野球、ラグビーが盛んだから女子駅伝に金かけてないだけやん、分からんのか? 名城は監督の母校つながりとかやたら顔が広いからだよ。あと部の雰囲気がいいらしい
>>144
そんなのはわかってるわ
142が馬鹿だから言ってやっただけ >>144
Fラン大学の知恵遅れはスルーしろよな 笑 >>135
いや、有力選手が集まってる私大に嫉妬する要素は十分にある
立命館などは偏差値の低い名城に嫉妬してるし
しかも田舎の鹿屋体育大なんて私大より余裕がないわけだからコンプレックスの塊
社会的評価も私大のほうが高いから私大へ敵意を剥き出しにするよ
>>137
その通り
地方の国立なんてたいして価値がない
私大のほうが面倒見が良いしね >>137
お前、平日の講義入ってる時間帯も5ちゃん
入り浸ってるけど、
3年の1セメの成績表upしてみて
成績証明書じゃなくて、素点書いてる白い紙のやつね べつに陸上って学歴選手権じゃないからね
そこで争ってもしょうがないね
関西の高松や荒井が立命館より名城を選んだ理由を
考えないと、立命館は終わるね。
しばらくは名城と大東だけの戦いになる。
>>154
2015年の宮城県総体予選
トンペーに進学実績のある進学校で400mH準決残った選手
三高のH選手→東北大法
学院のK選手→一浪して早稲法
二華のM選手→東大文2
南高のM選手→PBは56秒台
石巻のI選手→ハードル専門じゃない
東北大・経済行った選手いなくない? >>153
立命館が長野東から余った5番手の高安を拾ってるところなんか哀愁を漂わせてるよね
わざわざ名城の附属校みたいな長野東から取って一矢報いたつもりなんだろうけど虚しすぎる抵抗で笑ってしまう
情けないわ
都大路で和田とほぼ同タイムだったスーパールーキー御崎が見る影もなくなってるんだから立命館の凋落は止まらないだろ >>154
お前が否定しなきゃいけなかったのは
昔のセメスター区分じゃなくて、
「白い紙のやつ」って部分だったのにな
単位修得票は今はスマホで閲覧できるだろw
とりあえず学歴詐称乙
名城スレに粘着するの見苦しいからやめとけ 立命館に入る比叡山の飛田は、
12月に京都記録会で初めて5000m走って16'07"
3000も、よくありがちな高2ピークではなく、
1年2年3年と順調に伸ばして来ての9'21"
中学時代のPBも10分ジャスト
都道府県では疲労のために思うような走りは
できなかったが最低限の仕事はできていた
平岡は残念ながらピークアウトしている
感が否めないが、飛田は十倉さんが変に
いじらなければ即戦力だと個人的には思う
立命館は以前は長野から東の選手は取らなかった
岐阜から西の選手で編成されてた
立命は選手を壊してばかりの十倉は解任するべき。後任はOGで監督には小島氏、コーチには樋口氏の体制でやってもらいたい。この二人なら陰湿でもないし選手を萎縮させる事もないでしょう。実業団経験もあるのも強味。
高校がピークなのか、誰にも分からん。
PBランキングで一喜一憂してもムダかな。
第二の鈴木(大東)が今年も居るかも。
>>160
以前?
神奈川・埼玉・千葉・群馬・栃木・宮城と取りまくってるんだけど
飛田がものにならなかったら3位すら危ういな立命館
去年のルーキーはまったくダメで主要区間走った加賀山姉妹と関が卒業するからねえ >>162
加賀山姉妹を知らない方に言われてもw
ここの人達はPBランキングなんか見てないでしょ
月次や年次ごとの記録の推移
中学で既に9分40切っていた選手なんかも
伸びしろ的には難しいかもしれんし
そういった意味では廣中の今後に注目してるよ あとは、ロード(駅伝)の実績、適性もみんな
注目してると思う
堀口みたいな選手もいるからね
飛田は、3年の都大路1区で吉村と殆ど
変わらん位置で渡したし、
2年のアンカーも故障明けにしてはよく粘れて
いたと思うからロード適性高いと見ている
PBランキングで一喜一憂してるのは自分だけ?
取り敢えず今度のクロカンU20で今の実力が分かる。
クロカンは3年生はガチ調整してないし出ない有力選手たくさんいるから3年生の実力計るのは春までお預けでしょ
>>167
昨年、三年生の高松、和田は頑張ってたから。
調整なら出る必要ないと思う。
記録に残るから汚点になるだけ。 なんの根拠もないが、小林はマラソン適性がありそうだ
>>144
大東の事業報告書読んでみ
ラグビー、男子長距離に次ぐ特別強化指定
を受けてリク予算付けてもらってるのに、
鈴木理、野末、山賀をざるを得なかった理由を
自分で考えてみたら?
良いタイム持って入った選手が次々と
故障し走れなくなるのを、高校の
指導者連中が気づいていないとでも
思ってんの? >>161
十倉てダイハツ入社後ユニバーシアードで銅メダル取ってなかったっけ?ダイハツではほとんど活躍してなかったとは思うが。 >>161
コーチは小島のほうがいいでしょ 正直樋口より故障に苦しんだ小島のほうが選手目線にたてる
ここは監督はお飾りがデフォ >>146
単に日体大ルートが広いだけじゃなくて、
米田さんがしっかり伸ばせてるから信頼されてる
豊川の平澤先生が土岐商業時代に預けた
加藤あすかは、入学時のベストが
9'50"(17'05")に過ぎなかったが
4年で15'41"を出すまで伸びてたし
これからは豊川ルートも増えるだろう >>175
豊川高校の実力選手は実業団へ行く傾向にある。
今後は分からんけど名城のルートは微妙。
三河の田舎では大学に興味なさそうだから。 >>176
森さんは教諭でもないし、高卒だったので…
平澤先生が公募で豊川の監督になった以上は
日体大&リク実績のある米田さんのところに
送り出すのは全然微妙じゃない 豊川って大学行く人が多いよな
そっち行った人は伸びてないけど
安藤と一緒に都大路で優勝してた鈴木美乃里とかも9:17程度はもってたけど立命館で終わっちゃった
>>163
加賀山姉妹と関の卒業は何気に痛い。1月の大阪Hマラソンの結果も正直醜かった。現役生のトップは1年で入学時最も期待値の低かった吉薗。その吉薗は都道府県を走っていた。御崎は話にならない位酷かった。今期、ロングは誰が走るのか正直わからん。 >>177
個人的には豊川の鷲見や猿見田は
大学で見たかったけど。 >>179
西の立命館、東の大東が盛り上げないと
大学女子駅伝は衰退するよ。 >>180
鷲見さん猿見田さんのときは、明治卒の
深山監督に変わってたけど、
ユニバは結果的に…だったのかな 関谷、棟久、佐藤、加世田、和田、高松、鈴木は大学時代がピークという匂いがクンクンするから
積水行った佐藤のような実業団で花開く原石を探し当てるほうが楽しい
今のところ白川が候補かな
>>183
それを言うなら、
関谷、棟久、佐藤、加世田、和田、高松、鈴木が
実業団へ行ってからにして。
佐藤より上だと思うけどね。 >>183
白川?(笑)
ただ単にお前が東洋ヲタってだけのことじゃんw
一人だけたまたまブレイクしたぐらいで調子に乗るな
東洋ヲタはまず幼稚なマルチポストコピペ荒らしをやめろ
話はそれからだ >>179
筑紫女学園で酷使され出し殻状態の御崎、1年上の花田も同じ
木村みたいに最上級生で不調で休んでいたほうがまし >>182
この2人は森さんスカウト組だから深山は関係なし 猿見田はまさにスカウトだけで森に1カ月も教わってないけどな
進路もクソもない
>>187
花田は酷かった
901 :ゼッケン774さん@ラストコール:2016/06/19(日) 20:58:54.17 ID:nSIG1je9
>>900
花田まとめ
・都大路1週前に新人駅伝走らされ、途中体調不良を起こしフラフラでゴール >>590
(都大路は体調不良のまま強行出場)
・2/14唐津5km→2/27福岡クロカン6km→3/6玉名10km→3/13阿久根5区5kmの糞ローテ
・5/1福岡県選手権5000mに出走、ゴール後倒れ担架で運ばれる
で、今年の高校総体は1500mと3000m掛け持ち >>190
昔の高校野球のピッチャーみたい。
高校で選手生命が終わる。 >>188
上の方が代弁してくれてるけど
経団連の接触解禁日には鷲見世代も深山さん
に監督に変わってるから、
進路握ってたのは深山さんでしょ 築女も駅伝黎明期から強豪のわりに卒業生が全然ダメだからな
積水佐藤が大卒2年目のランナーとしては一番伸びているのは事実なんだよな
立命は大森がそこそこ存在感出しているだけで菅野、青木、池内、池本とも芳しくなく園田、廣田はすでに引退しちゃたし
大東の小枝、瀬川もただ実業団に籍を置いてるだけで、木村はほとんどレースに出ることなく引退しちゃったし
松山も全日本駅伝の優勝メンバーの中原はさっぱりだし上原は木村同様の引退しちゃってるし
名城の湯澤も同僚佐藤の活躍を目の当たりにしながら引退しちゃってるしな
佐藤は先日の全日本実業団ハーフ優勝にプリンセス駅伝主要区間の区間賞、クイーンズ駅伝ふるさと選手賞の受賞
そして実業団入り後に1500、3000、5000、10000、ハーフと全ての種目でPB更新している伸び盛り
今年の世陸ドーハの代表もありえなくはない
>>194
世陸代表になるにはここから一段階ギアを上げる必要があるけど、それが難しいんだよなあ しつこいなぁ って空気をそろそろ感じた方が良いと思う
>>197
東洋オタシツコイね
たまたま佐藤がハーフで優勝しただけでそんなに騒ぐなよ。
あのレベルで世界陸上は無理 >>190
酷使すれば酷使するほど強くなるとでも思ってるのか
選手の体調なんて何一つ考えない指導者だな
こんなところじゃどんな選手でも潰れるわ 0007 ゼッケン774さん@ラストコール 2018/12/22 07:38:39
★2019年ドーハ世界陸上、参加標準記録突破者
※2018年9月7日〜2019年9月6日
5000m【15.22.00】
15.15.80 2018.10.14 田中希実(ND28AC) 新潟県記録会
15.20.56 2018.12.01 岡本春美(三井住友海上) 日体大記録会
※2018年3月7日〜2019年9月6日
10000m【31.50.00】
31.16.48 2018.12.08 山ノ内みなみ(京セラ) 日本実業団長距離記録会
31.28.20 2018.12.08 岡本春美(三井住友海上) 日本実業団長距離記録会
31.28.81 2018.12.08 鍋島莉奈(JP日本郵政グループ) 日本実業団長距離記録会
31.32.50 2018.12.13 新谷仁美(NIKE TOKYO TC) Zatopek10
31.44.13 2018.12.08 矢野栞理(キャノンAC九州) 日本実業団長距離記録会
31.48.93 2018.12.08 堀 優花(パナソニック) 日本実業団長距離記録会
私大卒の星、佐藤ちゃんにお前ら手厳しいな
今年の世陸、国立大卒は鈴木、鍋島、石澤とか有力選手が何人もいるけど
私大卒で可能性がありそうなのは佐藤ちゃんしかいないんだから応援してやれよ
厳しいんじゃなくて、アホが何度もしつこく持ち上げるとこうなるだけ
>>200
御崎さんもポンコツになって立命館大に入学
4月の記録会で凡記録だったから壊し屋リッツが手をつける間もなかった >>202
MGC漏れの選考会日本人3位以内で一番タイムの良い阿部も可能性あり
ドーハ世界陸上 女子マラソン代表有力候補
北海道
2位 前田彩里 2:30:56
3位 谷本観月 2:31:34
さいたま
4位 今田麻里絵 2:29:35
5位 清田真央 2:31:07
6位 床呂沙紀 2:32:11
大阪
5位 阿部有香里 2:28:02 >>194
大学時代の活躍は当てにならんってことね。 ぱっとしなかったが弱い東洋で15分台のタイム出してたんだから当てにならんってほどでもないやろ
>>207
当てにならんというのは佐藤のことではなく大学時代活躍して、今はさっぱりの菅野や中原たちのことを指してるんだろう まぁ大学駅伝で活躍した選手の多くは実業団入り後
これと言った実績を残さずに所属先HPからひっそりプロフィールを消されて終了だからな。
大学駅伝でバリバリ活躍しながら実業団入り後は世界の舞台で活躍したのって
赤羽や木崎など数えるほどしかいないもんな。
今の大学生で卒業後も期待できるのって大学駅伝で疲弊しない田中希、後藤、樺沢くらいだろうな。
それ言い出すと
高卒実業団も消えてるからなぁ
高校時代は矢田とか林とか、レースによっては田中・和田・ムセンビたちに肉薄してたのに
>>187
福士と同級生早熟長尾は自分と境遇の仲間を増産したいんでしょ
鯉川、十倉も大概
♀はDNA的に欠陥があるからダメ
花田は進路が注目された時ガセが上がった永山のとこなら結果も違ったか 実業団ってどこも女子は10名程度の部員だけど
大学で20名くらいの中で競い合った方がいいと思う。
弱小女子実業団チームは解散した方がよい
調子こきまくりの一部実業団チームの盛り立て役に
大事な金を使う必要はない。どうせ使える選手は永遠に
入社してくる可能性はゼロなのに、
存在自体が恥ずかしい大阪なんてどうでもいい
暴走するロードバイク乗りに注意した結果、逆ギレして車に自転車を投げ、追いかけた運転手をボコボコにするとかどんだけ無法地帯なんだよ
犯罪発生率が全国ワースト1の大阪には何を言っても無駄だろうが
ビジュアル軍団のシスメックスは絶対に必要です。特に瀬川帆夏さんの人気は凄い。
瀬川?
検索したら単なる地味顔でワロタ
大東ヲタの幼稚なステマきもっ
だから,JPの宇都宮さんが1番だって。但し背丈の関係からチビ太はダメ
>>218
jpは全体的にレベルが高い。
容姿も選考基準? 大東卒業生は美人が多い。岩田・福内・森・宇都宮・瀬川、皆さん美人。特に瀬川は最高の美人。松川と関谷も美人。
>>223
つうか小田って子も綺麗だよな、あんま走れてないけど 巣でやってりゃいいのに進路スレで平気な顔してスレ違いの書き込みを続ける大東ヲタって本当にアホすぎ
>>223
関谷は問題外だろ
瀬川もかなりムリがある
大東の選手なら誰でも美人に見える大東ヲタは精神科へ行ったほうがいい >>228
誰でも美人に見えるらしいし、おそらく童貞で女とは一生縁のない奴なんだろうな 大東美女軍団の森・宇都宮・瀬川・関谷・松川・小田と合コンしたいと思っている男性は相当多いと思う。誰が好みかは人それぞれですね。
ま〜世の中には蓼食う虫も好き好きなんて言葉もあるから
あばたもえくぼなんて言葉もあるな
>>217>>223>>236>>230
スレチ大東ヲタの虚言で個人的に好きなのは今泉をまる子っていう奴w野口役とは死ぬまで隠す気だろ 大東オタの感覚が、世間一般といかにズレているかがわかる
書き込みだな
明日のクロカンU20で来年度進路の目玉がわかる。
木村、高松、風間、二人の古川、樽本あたり。
新たな新星が誕生するのか、目が離せない。
下品な書き込みが多いなぁ〜。
純粋に陸上の事を語れない場所だね。
純粋に陸上っていうなら男子見てろ
女子には+αがあるから、走ってるだけでも勇気づけられたり、より感動する
>>243
感動するようスレか、ここは。
卑猥も甚だしいが・・・。 >>242
加世田が名城に入学したあたりから
女子長距離スレを衰退させた立役者達が大学長距離のスレ集まりだしたようだ でも美人だの好きだの合コンだのいってるのは大東オタっていう
地方といっても、松山ヲタは品行方正だが名城ヲタは行儀が悪いな(笑)
加世田が名城入りしてから関東、関西の有力校をディスるようになった
品行方正?
自虐なのか知らんが選手のことボロクソに言ってるのに
各オタが各オタを非難し合ってるだけじゃん
松山は優勝した後があまりに酷くて
地元や新規のファンも戸惑ってる感じ
松山は優勝した後があまりに酷くて
地元や新規のファンも戸惑ってる感じ
>>250
それ言うんなら名城は新規のファンだらけやん
前から大東と立命館は変なオタがいたが
名城スレが過疎ってた時代は悪質な名城オタなんて記憶にないわ 名城スレがワイワイやりだしてから
大東オタが乗り込んできて荒らすようになったけどね 前からいたで誤魔化すな
>>251
そう言えば名城は攻撃的なオタがいなかったな
立命オタは大東オタとアンチ高尾と戦ってた 名城も新参の悪質なオタを嫌ってスポサロ板にIPつきで新スレを立てている
名城オタも新規の攻撃的なオタが出てきて迷惑がってる
新規のオタが大東や立命をやたら攻撃してるし
大東オタがあれだけ乗り込んできたらそら反発はされるやろ
>>255
新規のオタは自分が来る前のスレの状態を知らないからね 大東オタは優勝していない僻みで攻撃的すぎるわ
鼻つまみ者だわ
名城って名古屋のお嬢様大学なんだよ
地元じゃ名嬢とも言われてる
09:07.30 木村梨七 仙台育英高
09:09.31 高松いずみ 長野東高
09:09.67 エスタムソニ 仙台育英高
09:09.74 風間歩佳 成田高
09:12.72 古川結美 樟南高
09:13.69 古川璃音 豊川高
09:16.84 樽本つかさ 須磨学園高
09:18.65 信櫻空 川崎橘高
09:18.82 桶谷南実 立命館宇治高
09:20.80 磯部涼美 大分東明高
09:22.61 会田佳世 順天高
09:22.93 増渕祐香 錦城学園高
09:24.69 北川星瑠 比叡山高
09:25.32 曽根野乃花 立命館宇治高
09:25.33 小原茉莉 長野東高
09:25.55 山本晏佳吏 倉敷高
09:25.62 清水萌 仙台育英高
09:26.84 弟子丸小春 諫早高
09:26.99 川田愛佳 東海大山形高
09:27.65 小倉稜央 和歌山北高
09:27.74 城所日和 岡崎学園高
09:28.15 長山優愛 順天高
09:28.56 道下美槻 順天高
09:28.93 濱添麻那 立長崎商高
09:28.95 小林朝 須磨学園高
09:29.51 保坂晴子 錦城学園高
09:29.68 市原沙南 筑紫女学園高
09:29.71 小林璃々 富岡東高
09:29.77 原賀藍実 熊本信愛高
09:07.30 木村梨七 仙台育英高
09:09.31 高松いずみ 長野東高
09:09.74 風間歩佳 成田高
09:12.72 古川結美 樟南高
09:13.69 古川璃音 豊川高
09:16.84 樽本つかさ 須磨学園高
09:18.65 信櫻空 川崎橘高
09:18.82 桶谷南実 立命館宇治高
09:20.80 磯部涼美 大分東明高
09:22.61 会田佳世 順天高
09:22.93 増渕祐香 錦城学園高
09:24.69 北川星瑠 比叡山高
09:25.32 曽根野乃花 立命館宇治高
09:25.33 小原茉莉 長野東高
09:25.55 山本晏佳吏 倉敷高
09:25.62 清水萌 仙台育英高
09:26.84 弟子丸小春 諫早高
09:26.99 川田愛佳 東海大山形高
09:27.65 小倉稜央 和歌山北高
09:27.74 城所日和 岡崎学園高
09:28.15 長山優愛 順天高
09:28.56 道下美槻 順天高
09:28.93 濱添麻那 立長崎商高
09:28.95 小林朝 須磨学園高
09:29.51 保坂晴子 錦城学園高
09:29.68 市原沙南 筑紫女学園高
09:29.71 小林璃々 富岡東高
09:29.77 原賀藍実 熊本信愛
岡崎学園の城所はもうちょっとだけPB伸ばして9:24あたりは年末に出してたな
某サイトは更新されてないけど
>>264
卜部の組で走ってたね
12.22日体大女子長距離記録会9組
城所日和 9'24"35 09:07.30 木村梨七 仙台育英高
09:09.31 高松いずみ 長野東高
09:09.74 風間歩佳 成田高
09:12.72 古川結美 樟南高
09:13.69 古川璃音 豊川高
09:16.84 樽本つかさ 須磨学園高
09:18.65 信櫻空 川崎橘高
09:18.82 桶谷南実 立命館宇治高
09:20.80 磯部涼美 大分東明高
09:22.61 会田佳世 順天高
09:22.93 増渕祐香 錦城学園高
09:24.35 城所日和 岡崎学園高
09:24.69 北川星瑠 比叡山高
09:25.32 曽根野乃花 立命館宇治高
09:25.33 小原茉莉 長野東高
09:25.55 山本晏佳吏 倉敷高
09:25.62 清水萌 仙台育英高
09:26.84 弟子丸小春 諫早高
09:26.99 川田愛佳 東海大山形高
09:27.65 小倉稜央 和歌山北高
09:28.15 長山優愛 順天高
09:28.56 道下美槻 順天高
09:28.93 濱添麻那 立長崎商高
09:28.95 小林朝 須磨学園高
09:29.51 保坂晴子 錦城学園高
09:29.68 市原沙南 筑紫女学園高
09:29.71 小林璃々 富岡東高
09:29.77 原賀藍実 熊本信愛
>>260
地元民だがそんな話は聞いたこともない
知り合いの女の子が「名城は近くに火葬場と霊園があるから友達はみんな受けなかった」って言ってたぞ >>260
椙山、金城、淑徳がお嬢様大学
名城なんてみっともない 味噌の地元じゃ有名なんだろうけど全部聞いたことも無い大学w
おいおい、ノーベル賞で注目された大学だけど。
ノーベル賞って知ってるぅ?
>>271
ダイナマイトの特許料で作った不謹慎な賞だろ? くだらん話が尽きない
ここで延々と大学の話とか、実業団オタが呆れてそう
そんな層が居るのかは知らんが
今年の大学四年の目玉は中央・五島、筑波・上田、東農・棟久、立命・佐藤、京産・橋本、東洋・白川あたりか? 大東・関谷は進路が決まっているので除外。まあ見る人それぞれだが一番は中央・五島、伸びシロで東洋・白川かな?
>>276
自分は筑波の上田が一押し。
ルックスもガッキー似だし頭もいいし。
人気の出るアスリートの要素満載。 みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。
1位は化粧品メーカーの資生堂。 化粧品メーカーは、2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。
また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。
和田は駅伝観てても調子悪そうだったしトラックシーズンまで休養したほうが良いと思う。
>>281
和田は都道府県駅伝でいい走りをしてた。
地元のためにちょっとムリしたか。 和田は富士山でもキレがないような気がした。加世田みたいに都道府県回避するべきだったかも
一昔前は大学で陸上辞める女が筑波大行く風潮だったんだがな
最近は実業団にも行き始めたな。
>>277
あなたは分かってるなあ
長距離界ではルックスナンバー1と言っても過言ではないと思う
常に上位に来る安定感もある、まさに強さと美貌を兼ね備えたランナー 結論
名城 選手の能力をそのまま維持
大東 鈴木を成長させられたのなら他の
選手は?
立命館 根本的に指導者と選手達との間に
ズレがある。
>>273>>287>>277
当時品性の欠片も無く頭も悪い上田みたいな女郎が秀才を幻惑したのかなw >>271
それは名古屋大学の時の研究が評価された賞だから名城は研究にまったく関係ない
それに寄生して必死にノーベル連呼してる名城ヲタは馬鹿の極み
名城は国会で解散命令を出されそうになったことが知られてるだけ
全国的にはマイナー
箱根駅伝に出てる上武とかのほうがまだ知名度は高いよ >>293
金かけてる女子駅伝が強いだけ
ま、バブルはそう長く続かないよ
卒業してからまともに走ってる選手もほとんどいないからね昔から 名城が連覇を続ける度に知名度は上がる。
箱根で山梨学院大学が強かった時、
どんな大学か知らんけど名前は覚えた。
上武以下の知名度でこれなら、今年から3年間は名城の天下だからもっと人集まるぞ!恐ろしいな
立命館は一体どこに行ってしまった
何でまたこんなに弱くなっちまったんだろうね
今思えば毎年凄かったな
佛教大との戦いもなかなか迫力あったし
5〜6年前までは実業団入る大学生多かった
高校生も大学進学と実業団半々だった(大学卒業して実業団入りも多かった)
しかしこの2〜3年 大学生は実業団少なく(入ってもすぐ辞める)
高校生も大学進学優勢 しかも卒業後引退ケース増えそう
一方実業団の退部者続出 チーム編成ままならない会社増えている
なのに相変わらず「円満ドーシタコーシタ」移籍認めずマスコミに叩かれている始末
誰が悪いの?
>>302
陸上だけでは飯が食えないから。
結婚して専業主婦になれる時代でも無いし、
大卒の肩書きは必要。
一般女子と同じこと。 女子駅伝は強化する大学が少なかったから、
名城も大東も松山も強化し始めて間もなく遠方から選手が来るようになった
名城だって初優勝のアンカー佐藤や濱嵜が戸畑商(現北九州市立)
エースのサトエリが長岡大手、加來が諫早、中尾が小林、
吉岡が興譲館、西川が熊本中央、実業団でまあまあ活躍した井原が八幡浜だった
>>301
立命館宇治のトップ選手からも敬遠され出してから弱くなった 立命は沼田監督・藪下HC・菅野ジュニア育成担当Cの集団指導体制でやればよい。上記3名は選手寮に住み込んで学生を指導しゼロから立て直してもらいたい。やる気のない者は退部させて結果の出ない者は裏方をやってもらう。立て直しに数年かかるがその位の荒療治は必要。
>>309
こいつらって間違った指導の時期にそれが真実と思い込んで育った連中だろ
選手に猛練習を課して今以上に潰すことが見えているじゃん
個人的には自主練習中心に育った大山美樹、加納由理コンビにお願いしたい
加 都大路で優勝できなかった娘は大学で優勝を目指す。
必然的に優勝できる大学にエリートは集まる。
この流れを変えるには育てて強くするしかない。
>>312
関谷は故障しそうなフォーム、体型だよな
鈴木は福士に通じる野性味があってよい >>309
アホ
菅野コーチだと退部者続出だぞw
織機が恐ろしいことになっているじゃんw 菅野コーチだとなぜ退部者が続出するのですか? 仮にも主将を二年間務めた人ですよ。
>>312
エース区間は関谷でしょう。
実力も結果も残しているし。 >>317
ですね、監督もそういう考えでしょうけど、仙台の五区は最後の登りあるから鈴木が区間記録出す可能性はありますね。 >>318
鈴木が登りに強いのは秋田出身だから?
山間の街だから登り、下りの練習には適してそう。
まぁ、杜の都の平地も強かったけどね。 >>319
関谷が抜けた後の富士山のエース区間が悩ましい、鈴木が最終区ベタハマりだから 鈴木は山の傾斜に合わせて走り方変えてたな
ムセンビでも1分詰められるんだから、脅威なのは間違いないんだけどね
大東さんは1区出遅れるし、エース区間のどちらかで凡走するから・・・
もう今年の進路情報は終わりかね
就活の縛りがなくなりそうだから
新4年生の進路情報は夏ごろには判明するか
大卒1年目で1番活躍したのは誰なんだろうね? ワコール・坪倉、積水・和田、ダイハツ・細田、天満屋・松下、このあたりになるのかな?
息切れした感じだけど、
ヤマダの清水も中盤までは良かった
早く新高校三年生のPBが見てみたい。
3000を9分切るようなスーパー高校生は生まれるか。
もちろん鉄抜きでお願いします。
>>328
細田には可能性を感じる
都道府県4区で廣中に惨めな抜かれ方をしたが、この先マラソンで成功して立場が逆転してたらドラマだ 日本人高校生で3000m9分切った人数はこれまでに7人
そのうち4人が2016、2017年度の田中、高松、廣中、小笠原
そうそう9分切りが出てくるもんじゃない
去年までの2年間がちょっと異常だった
>>331
惨めも糞も適正距離じゃないし
中野と並走していたじゃん 細田もMGC取るかもね 昨年度大学高校卒業して実業団に入ったその後
大卒は約半数はそこそこ活躍
高卒は4分の1 4分の3は今どーしてるのって感じ
一方大学入学した40名ほど まあまあの活躍は10名足らず
こっちも25%の確率 2年目はわからないけれどね
過度な期待はしない方が...
立命は今期は御崎と心中する覚悟でやってもらいたい。従って最長区間は御崎に任せれば良い。御崎が三年になった時は大東・鈴木と互角に張り合えるだろう。
>>332
互角はどうかなぁ〜。
素質はあると思うけど一年目が悪すぎたから。
強い選手は一年目から強い。 マラソンだけではないだろうが、これでは私立大学卒業者は採りたくないだろうな
MGC出場権獲得者(03月02日現在)
【出身都道府県】
兵庫2人
大阪2人
岐阜1人
東京1人
三重1人
愛知1人
岡山1人
【出身高校】
豊 川3人
大阪薫英女学院3人
須磨学園1人
時習館1人
興譲館1人
【所 属】
天満屋2人
JP日本郵政G2人
ダイハツ1人
スズキ浜松AC1人
アンダーアーマー1人
十八銀行1人
ノーリツ1人
【年 齢】
30〜34歳1人
25〜29歳3人
20〜24歳5人
【最終学歴】
国立大卒1人
私立高卒8人
>>338
大学でもマラソンを走れる選手を育てないと
ダメだね。
駅伝の区間距離を延ばすとか。
男は箱根のおかげで私立大学卒が多いから。 >>339
区間距離延長は無理
走れる選手がいない
大学でマラソン対応したらかえって駄目 10000ですら避けるべき
立命館大の太田みたいに怪我して不振に陥るのがオチ 箱根やニューイヤーは正月であり、ボーとして見ている暇な人が多いから成り立つのであって、
普通の休日に4時間以上かかる競技にはスポンサーも付かないだろ。
太田の3年時は凄かった。だが4年になってケガをして杜の都駅伝に強行出場して今に至っていると思う。あの時、指導者は本人が出場を直訴しても心を鬼にして出場させるべきではなかった。同級生の積水・和田を見てたら正直寂しかった。太田は周りから愛される人間だと思う。
>>341
それなら箱根の往路か復路、区間を短くして
女子も混ぜてくれない? 名城大学の今年の杜の都予想オーダー
1区:和田、2区:藤中、3区:高松、4区:荒井、5区:加世田、6区:小林
スーパー高校生だった加世田、高松、和田に加えて
都道府県駅伝の区間賞トリオの藤中、新井、小林
ここに勝てる大学はあんのかな?
>>347
女子が一緒に走った方が男子だって
気合いが入ると思うけど・・・。 関東の箱根駅伝に対抗するためにびわ湖駅伝を作った時に
びわ湖男女駅伝を潰しちゃったんだよね
早稲田の石橋という女子選手が立命館の優勝メンバーを抑えて
1区区間賞を取るのが恒例行事だった
男女混合駅伝といえば千葉国際駅伝があった
5年前に中止になった
それなりに面白かったけどね
新谷も鈴木亜由も鍋島も走った
いや海外勢がやる気なさ過ぎてつまらなかったわ
横浜駅伝も千葉駅伝もテレビ局のコンテンツの域を出なかった
>>331>>333
自演乙
>>351
学生吉本が短い距離でヌデレバ倒した奇跡と薬物千葉真子が騒いだのが思い出ささせる
>>328
坪倉と松下だけが成長
鹿銀の名前忘れたけど福岡大で死んだ奴と同期
の某が現状維持
他はピーク時より下回り >>328
三障メインでやっているけれど大塚製薬の藪田さんも頑張ったな >>352
細田は順調に成長だろう
選手層の厚いダイハツで繋ぎ区間でも無難に走っているし お父さんの元教え子で、かんなちゃんの事、赤ちゃんの頃から知ってるんで、頑張って貰いたいな〜 ペコリで話題になった成美ちゃんも注目だな。
>>357
小林成美のペコリは知らないから教えて欲しい。
長野県民ではないから・・ 走る前に、コースに向かって一礼してるよ
のことかな
>>359
おお、そうなのですね。返信ありがとうございます。 走り終わった後のペコリはたまに見るけど走る前は珍しいのかな
>>362
おお、画像までありがとうございます!
小林さんの人柄もあるのだろうけど、長野東は監督が人徳者なのか
選手が礼儀正しくしっかりしてると思う。 >>363
長野東は都大路で留学生を使わずに
上位に入るから凄いと思う。
留学生に頼る学校は応援したくない。 >>364
和田、小林みたいな長野高校行ける学力のある子が陸上のために長野東に入学するという現象は凄いと思うよ
鈴木亜由子が豊川に行くようなものだもん 鈴木亜由子は須磨に誘われて少し心は動いたみたいだが >>328
天満屋の松下は大卒2年組だよ
このカテゴリーでは佐藤早也伽が頭一つ抜き出ていてそれを追うのが大森
松下は3番手グループだろうな
廣瀬、廣田、園田、上原、木村、湯澤、藤田あたりが早くも引退している >>364
高校女子駅伝なんて5区間しかないのに、そこに留学生入れるとか反則ですよね。
8区間とか10区間あるなら分かるけど。
2017、2018の高校駅伝は準優勝だった長野東の2連覇と言っても過言ではない。 高3の留学生が日本語話せないとかいうのがなければいいよ。
>>370
育英のエカラレの区間賞インタビューやカマウとかセーフ?
俺が留学生で認めてるのは、男だけど山梨学院大の歴代留学生と拓殖キャプテンのデレセだけだ。 ごめんなさい。留学生も努力は人一倍、日本で生活する苦労は数倍してるんだよね。
言い過ぎた。すまん。でも高校駅伝はせめて区間を6区間に増やしてほしい。
5区間だと留学生のパワーが際立つ。
>>371
豊川が責められるのは理解は出来る。
でも豊川は日本人だけで優勝したこともある名門校。
卒業生にもトップクラスの選手を輩出し続けてる。
仙台育英の方が大概だと思う。仙台育英=セコイというイメージ。 >>374
豊川は悪のサイドから善のサイドへ移行した
昔のことを言うのはかわいそう
育英など留学生の2枚遣い、父兄の乱で部活動崩壊などやりたい放題 >>375
あなたみたいな公平な目で見られる人がいると思うと安心するわ。
多分俺の意見は叩かれるだろうけどw 高校駅伝終わったら日本語できない状態の留学生をポイ捨てしたのはどこだった?
>>378
なんか途中で問題があって中退した学生もいたな。
問題があったのは留学生じゃなく豊川高校側だった可能性も高いけど。
でも拓殖大の監督が言ってるように、留学生って商品みたいになって
母国のブローカーが、もっと金よこせとか活躍したら契約続けるのに色々言ってくるんでしょ?
拓殖大の監督が、もう留学生は止めようって言ったくらいだし。 世羅高校も留学生のイメージ高いけど、
あそこって広島の田舎の方にある公立高校らしいね。
公立で留学生取ってるのは凄いと思うw
周りの住民も駅伝に熱心であり、アンガールズの田中も卒業してるとは。
田中・青学の原監督が卒業してるみたいで不思議な高校だ。
>>379
ケニアのブローカーで有名なケニヤッタ小林はテニスの杉山愛の義理の父 >>381
381さん詳しいですね。あなたが豊川をダメだと言ってるならダメなのかも。
でも>>375さんが言うように豊川は変わったかもですね。
最近は留学生取る雰囲気ないし。豊川は良い選手が集まり育つイメージはある。 >>379
ブローカーイコール人買いだからな
タチの悪いブローカーにつかまった豊川側も悪いけど、あの騒動の根本はブローカーが金を毟ろうとあれこれ画策したということよ
それで、豊川も留学生はやめる方向へ方針転換したんだよ >>383
なる程です。自分もそういう経過だったと想像しています。
育英のエカラレとか速すぎて、まるで柔道やボクシングで3階級以上上の選手と日本人が
戦ってる感じになるんだよね。
区間数がもっとあれば桁違いの留学生ランナーの走りも見たいのだけど。
でも仙台育英卒のエカラレって性格良さそうなんだよね。
高校3年間毎年区間新出したけど高3の時なんて次に繋ぐ選手に襷渡すのに
ぶつからないように止まる位で後輩に襷渡したからね。(後輩気を使えと思った笑)
留学生の存在は、高校在校生にとっても見本になる存在だとは思う。
だから都大路は区間数を増やすor留学生は区間3区か4区限定にするべきだと思う。 >>383
その失踪事件の次の年にはまた留学生とってたじゃん 岡山の強豪2校なんて
今や留学生同士でやりあってるからな
興譲館までとは恥ずかしい
>>386
留学生取るためには入学の半年前から手を回すから仕方ない
契約破棄したら莫大な違約金取られるぞ >>387
広島興譲館時代から恥ずかしい学校だっただろ
都大路2区での走者ブロック騒動とか恥ずかしいことをさんざんやっておいて今さら何言ってんの ブローカーのせいにして話を終わらせようとする豊川ヲタ 笑
2017年の都大路、最強のエカラレに長野東の1年生の高松が追い付かれ
抜かされた後、必死に付いて行ったのは高松の坊主スタイルも合わさって泣けたね。
階級が違う選手と戦ってるんだから。
留学生も気を使わないで済むように新たなルールが必要。
そうじゃないと留学生の層が厚い所が都大路連勝になる。
豊川が留学生止めたのは、予算の問題
そんなもん関係ない
豊川の前監督は日体柏に行ったんだな
あれだけ弱いと流石に・・
>>388さんが言うのは
日本人だけで努力していた豊川は昔、初優勝したくてドーピング(留学生)を使った。
優勝は出来たけど、ドーピングの後遺症は大きかった(金銭・イメージ他いろいろ)
だから今は留学生を使わない方針ってことじゃない? >>394
豊川の男子には今も留学生いるよ!
箱根もそうだけど留学生に頼る学校は
好かん。
その点、大学女子駅伝は素晴らしい。 >>395
あの日本人より弱い留学生のことならもう居ない。1年途中?で退学してそこからもう新しく獲ってない。
1年の時の数字だけがいまも各サイトに残ってて、そこ見た人は今もいるように錯覚するだろうけど。 ブラックなことやる高校は指導者変えようがまたそのうちいろいろやるよ
指導者は経営者サイドから成績出すように常に圧力かけられてる
学校そのものが腐ってるから少々のことじゃ学校の体質なんて変わりません
他部も含め不祥事などでたびたび話題になったりする高校ってだいたい同じとこでしょ
よく見ると指導者が変わってるのに以前と同様の不祥事起こしてたりする
学校そのものが腐ってるからもうどうしようもないんだよ
>>396
えっ、もう居ない?
そこは育ててあげてよ〜。
日本語も話せない留学生よりマシ。 >>391
あの高松の粘りは本当に凄かった。
ちょうど1区区間賞の和田のインタビューが入って、
和田の後輩へのエールでさらに泣けたね。
さすが、日本人だけで勝負している学校だ。 >>399
留学生いるのは好かんとか言ってたのにいなくなったら文句言う。
支離滅裂。 伊賀白鳳→積水→中京学院大の短大?→今年卒業?西山妹の遥香ちゃんは陸上続けるのかな?
>>401
要は豊川を貶したい馬鹿
豊川にチンチンにされ優勝を阻まれ続けて悶死した興譲館ヲタの生まれ変わりだろう >>396
遅いから退学させたの間違いじゃないの? >>403
豊川に関するブラックな話を全く知らない素人考えは引っ込んでなよ まあまあ、一口に留学生と言っても、ナオミちゃんみたいな子もいるからね。
まっ、元祖悪の枢軸仙台育英だけはなんか応援する気にはなれないんだが。(笑)
織機・菅野は母校の立命館大学の監督になれば良いと思う。2年間主将を務めた実績は伊達ではない。立て直しに数年はかかると思うが菅野ならやれると思う。学生にカツを入れて戦う集団にしてもらいたい。
>>403
豊川は地元だから応援してるよん。
留学生は好かんけど取ったなら最後まで
面倒みろってこと。
使い捨ては反対。
勝てれば何でもいいなんてスポーツ精神に反する。 >>410
それなら納得です。
てっきりタイムが伸びなくてクビになったのかと。 >>411
名古屋ウィメンズマラソン、豊川高校卒の岩出選手
日本人トップだったね。
留学生に頼らなくてもいい選手は出てるよ。
地元人としては嬉しい限りです。 安藤、関根の現状見てると、嫌なジンクスが発動しそうだな
>>414
もうほっといてやれや
本人たちはみんな頑張ってんだから 鷲見、クイーンズ1区では一山と5秒差の4位で、12月の日体大では15分台で走ってたから
壊れてなければ今度こそ名古屋あたりでマラソンデビューするもんだと思ってたらまた出てこなくなったな・・・
実力者の鷲見、猿見田が出てこないけど
やっぱり豊川出身の選手は凄いと思う。
>>418
豊川在学中から怪我がちだったからなあ
トラックで東京を狙ってほしい
これがdamachaaaanの本性 >>426
高校生なら成田の風間。
大学生なら大東の関谷。 今年も名城が勝ち組なのかね?
風間と長野東の高松or小原取れたらそうかもしれんが…
さらに毎年獲得地域広げてるから、地元豊川や仙台育英か九州辺りに食い込むと鬼すぎるが。
どうしてみんな名城に行くのか。そんなに待遇がいいの?
>>432
立命館は選手がみな故障する、大東は駅伝未勝利で育成力がないとみなされる
大学進学を考えたら名城大一択になってしまう
名城大には太田に勝った加世田を育てた育成力があるし、高松や和田もいる
これから駅伝で毎年優勝できるし、長いものに巻かれる的な感じかな
どの大学に進学しても陸上選手としてはお先真っ暗なのは変わらないけど 青学みたいな人気大学が女子長距離に力を入れたら名城大以上に選手が集まるかも
でも学力的には無理か?名城や大東や佛教大くらいの学力が女子アスリートには適当かも
育成は大学どこもそう変わらない、あくまでも
本人次第だ
>>433
大学へ行けば大卒の肩書きは残る
これは一生もの 立命の今年の新人、飛田・高安・平岡の3人は期待できそうですね。飛田は1区に抜擢。御崎・竹内・太田の主将トリオも今年はやってくれるでしょう。御崎は最長区間を走る事になり、大東の関谷・鈴木、名城の加世田、東農の棟久と互角に戦えるだろう。
>>444
そう考えると別に名城ばかりいい選手が集まってるわけも
無さそう。
入学後の選手次第かな。 >>444
今年に入っていくつかレースありましたけど、御崎・竹内・太田の誰が成長を見せてくれましたか? >>434
青学あたりが参入してくると華やかになっていいな >>445
そうだよ、立命館もいい選手いってるのよ。
何故か大学入学後におかしくなるんよね。
高校時くらい走れば大学駅伝も面白くなるのに。 >>447
箱根の人気大学が参入してくれたら
実業団に行かずに大学へ進学する選手が
増えそう。 東洋が参入して、入賞ラインに来たり来なかったりそこそこ強くなったけど
スカウトはとくべつ良くもならないじゃん
箱根組の大東、東洋、日体大、順天堂、中央などが出てるけど
大東以外はまだまだかな
中央以外のMARCHが参入すれば進学も増えるかも
スポーツ推薦で入れたら儲けもの
>>452
つうか立教も久しいわ。箱根組は基本女子は無視。それくらい箱根出場は熾烈。 拓大はいっぺんに強くなったな
拓大が女子駅伝やってるなんて知らなかった
女子は新たな部を作って数年で全国出場できるから男子の箱根とはそこらへんが違うな
キヤノンAC
モカヤ 一 が加入することになったので
トライアウトはやらなかったんだ
>>446
今年のクロカンで御崎65位、太田49位って
いったいどんな練習させてんのよ。
御崎はクロカン1位の田中にも都大路1区で
勝ってるし、和田と同等の実力者だったのに。 筑女卒はこんなのばかり
鉄剤やってるんじゃないのかと疑われるレベル
>>462
筑女は長尾スペシャルプログラムでレースに出続けるから、卒業時には出涸らしになっている >>462
たまに居るよね。
高校時代のPBは凄いのに卒業後はダメな子 立命はスカウト体制・指導体制・選手の管理体制等、全て最初から見直してもらいたい。これでは希望を持って入部した選手があまりにも可哀想で不憫です。先のクロカンの御崎65位、太田49位なんて話にならない。どんな練習をしているのかなと思う。
立命に限らず育成のできないところは消えたほうだいい
>>462
鉄剤が本当に廃止されるなら
今後のPBや都大路は真の戦いになる。 築女は全国駅伝始まったころから強豪なのに卒業後に活躍した選手がほとんどいない
高校生がピークの選手もいると思いけど
そこはスカウトの能力次第。
スポーツ推薦ならね。
>>471
ワコールスレで同じ質問をして既に回答ついてるのに別スレdまた質問とかアホ? >>469
鯉川、寺崎時代からだね
宮崎安澄も伸び悩み、長尾も速攻で消えた >>474
原因を究明してもらわないと選手が不憫
もし仮に鉄剤だったら選手が一番分かっているだろうけど 大東鈴木みたいなのが
野口みずきの様になるんだろうな。
そもそも
新たに3/14発売日で進路判明した人はいたんだろうか
Hマラソン、立命勢の結果は芳しくなかったみたいですね。16分台が2名で芸大勢にも勝てなかったのはショックです。最長区間は4年の佐藤成葉か今回の結果が1番良かった中田か大阪で1番良かった吉薗になるのか。誰が出ても加世田・鈴木・関谷とは勝負にならないな。
立命館はもったいないね。太田コトナの今を見ると指導者の責任では?
私大ならもっと早く分かってるんじゃないかなぁ
国公立が全滅した可能性もあるけど
立宇治、荻野氏が総監督になり新たにOGの池田恵美氏が監督になった。ついでだから立命館大学もOGの加納由理氏がなればよい。
棚池 競技引退するわけないと思っていたけど
ずいぶん遅い発表だね
>>493
棚池は大学長距離界を引っ張ってこられた方だから
新天地でも頑張ってほしい。 こんな感じですか
棚池穂乃香(京産大)→大塚製薬
水口瞳(大院大)→ダイハツ
青木和(名城大)→積水化学
玉城かんな(名城大)→三井住友海上
清水萌乃(東農大)→パナソニック
緒方美咲(松山大)→エディオン
藤原あかね(松山大)→岩谷産業
>>497
加賀山姉妹は陸上競技者としての夢は同級生の前田穂南に託し
自分たちは新たな分野で輝く予定 08:54.88 小笠原朱里 山梨学院高→デンソー ☆
08:56.29 廣中璃梨佳 市立長崎商高→日本郵政 ☆
09:07.45 萩谷楓 長野東高→エディオン ☆
09:08.28 藤中佑美 光ケ丘女子高→名城大 ☆
09:08.93 吉村玲美 白鵬女子高→大東大☆
09:09.50 大西ひかり 須磨学園高→日本郵政 ☆
09:10.41 金光由樹 岡山操山高→東海大☆
09:14.21 小林成美 長野東高→名城大 ☆
09:14.36 荒井優奈 須磨学園高→名城大☆
09:15.05 神田美沙 大分東明高 →ルートイン ☆
09:15.78 村尾綾香 薫英女学院高→ダイハツ ☆
09:15.79 平田歩弓 神村学園高→デンソー ☆
09:17.97 中村優希 八幡浜高→パナソニック ☆
09:17.97 菅田雅香 東海大福岡高→日本郵政 ☆
09:18.47 谷口亜未 薫英女学院高→天満屋 ☆
09:19.01 武田千捺 仙台育英高→ダイハツ ☆
09:19.32 平岡美帆 舟入高→立命大☆
09:20.49 辻田翔子 筑紫女学園高→順大☆
09:20.76 原田まつり 樟南高→第一生命☆
09:21.32 眞田ひまり 山梨学院高→鹿屋体育大☆
09:21.39 飛田凛香 比叡山高→立命大☆
09:21.94 高田晴香 薫英女学院高→日体大☆
09:22.22 市原和佳 千種高→引退
09:22.46 森廣彩音 西京高→進学
09:22.63 金山琳 須磨学園高→ワコール☆
09:23.22 浅田遥香 豊川高→東農大☆
09:24.06 藤村華純 成田高→城西大 ☆
09:24.14 廣田彩香 荏田高→東農大☆
09:24.80 笹野真愛 成田高→引退☆
09:24.93 福嶋摩耶 荏田高→城西大☆
09:25.73 山本有真 光ケ丘女子高→名城大☆
09:25.78 鈴木理子 仙台育英高
09:26.48 夏目ゆうか 豊川高→ダイソー☆
09:26.49 南茉里奈 西脇工高→神戸学院大☆
09:26.90 加瀬花 豊川高→中京大☆
09:26.95 金田理花 昌平高→帝京科学大☆
09:26.96 伊井笑歩 前橋育英高
09:27.16 福嶋紗楽 荏田高→名城大☆
09:27.84 吉塚有紀子 川棚高→鹿屋体育大☆
09:27.92 荻野実夕 豊川高→ヤマダ電機☆
09:28.04 尾方星華 樟南高
09:28.27 岡本亜依里 ルーテル学院高
09:28.50 野末侑花 北九州市立高
09:28.54 佐藤明日美 酒田南高→ワコール☆
09:28.56 中尾友梨奈 神村学園高 →引退
09:28.65 松本夢佳 北九州市立高→デンソー☆
09:29.30 橋野玲奈 水城高→日立☆
09:29.44 石澤希らら 山形城北高
09:29.53 境田真夕 熊本千原台高→肥後銀行☆
09:29.54 阪下玖瑠美 常磐高→日体大☆
09:29.63 枚田茉優 京都光華高→ワコール☆
>>504
無名校または中堅校→京産大主力→大塚製薬は男女共に定番と言えば定番になりつつあるからね
デンソー経由の伊藤舞選手、昨年の薮田選手、そして棚池選手 ワコール 来年度3名入部
安藤含め今年度は6名入部
2年で9名も入るとは
>>499
金光の東海大は確定でいいのか
それともこのスレで出た情報をとりあえず書き込んだだけか >>507
確定だよ
別に信じなくてもいいけど、春には分かるから 国立大でも強豪私大でもない意外な進路だな
それともこれから強化していくのかな
M高史によれば
東海大女子長距離部員は現在4名
コーチの奥さんは旧姓木村泰子(20年前の京産エース)
進学が本当とすれば以外
>>514
練習環境は悪くない
駅伝にとらわれずトラックでがんばるんだろう >>517
男子は何といっても箱根駅伝優勝だし、学生トップクラスの選手が何人もいるしな 金光は東海で陸上はするの?まあ在学中は話しにならないな。もう記録は期待できないわ、東海の育成は最悪だよ、それならまだ他にあったろうぬ、勿体ない。
男子もやっとの優勝だよ、あれだけ毎年スーパールーキー特待入れて、早川からだから、約10年間スーパールーキー入れて、育成悪過ぎだ。まあ、東海はダメだな
東洋も育成がたけているので、男子の様に女子も強敵になるな。
◆2019卒箱根駅伝を賑わした大学生の進路 上位総合5位まで◆
※傾向として毎年駒大・青学は退部者が少なく実業団への競技継続が非常に高い
※帝京・東洋は毎年途中退部者が多く・競技継続の比率も可なり低い
http://shabonyukuro.com/hakone_career_destination/
★箱根1位東海大(入学時24名 卒業予定20名 競技継続5名)
東優汰 中電工
足立直哉 セキノ興産
三上嵩斗 SGホールディングス
湊谷春紀 DeNA
湯澤舜 SGホールディングス
★箱根2位青山学院大(入学時14名 卒業予定12名 競技継続6名)
小野田勇次 トヨタ紡織
梶谷瑠哉 SUBARU
橋詰大彗 SGホールディングス
林奎介 GMOアスリーツ
森田歩希 GMOアスリーツ
山田滉介 トヨタ紡織
★箱根3位東洋大(入学時14名 卒業予定6名 競技継続3名)
小笹椋 小森コーポレーション
中村拳梧 SUBARU
山本修二 旭化成
★箱根4位駒澤大学(入学時10名 卒業生9名 競技継続7名)
伊勢翔吾 コニカミノルタ
片西景 JR東日本
下史典 富士通
白頭徹也 八千代工業
堀合大輔 ヤクルト
物江雄利 カネボウ
山口優希 サンベルクス
★箱根5位帝京大学(入学時22名 卒業予定14名 競技継続4名)
畔上和弥 トヨタ自動車
竹下凱 SGホールディングス
濱川駿 コニカミノルタ
横井裕仁 NTN どうでもいい「ヤロー」話は他所でヤッテくれ
ここはジョシ
>>519
東海大は女子もスポーツ推薦復活した?
駅伝で男女とも優勝目指すのかな 東海大で男子の箱根組と同じ環境で練習すれば
女子も一気に実力つけそう。
いよいよ女子の勢力図も変わるのか。
拓殖も東洋も選手を集め出したし、これから面白くなりそう。
東海の女子はスポーツ推薦を使えないらしいから強化は出来ないはずだよ
金光が東海大学?何か特典がないと行かないと思う。
岡山県のトップ高校からあり得ない。
>>530
学力を重視するなら立命館の方が良かったと思う。
余裕でスポーツ推薦取れただろうにね。
あえて避けたのか。 >>531
真のアスリートは偏差値でなく、競技しやすい環境に身を置く >>522
ガセ流すな
帝京は過去4年間退部者1人も出してないわ >>532
素晴らしい名言。
是非そうであって欲しい。 東海大の陸上育成は悪過ぎだよ、最高のリクでやっとの初優勝じゃ、自慢に値しない。女子は男子と違って指導が難しく体の変化もあるから
まず指導者育成が先だろう。いづれは女子駅伝も関東の争いになるのはそう遠くない。
>>537
女子はやはり関西だよ
一時的に立命館が少し落ちているが立命館、京産大、大院大
さらに関大、大芸大、関西外大、神戸学院、京都光華
そして佛教がまた盛り返しつつある関東とはベースが違う >>538
ちょっと待って!今は中部でしょ。
名城大の一校で牙城を築く。
関東からも関西からも有力選手は名城に集まる。 みん就では昨年、2018年卒の学生を対象にした人気企業ランキングを発表し、女子学生から人気だった企業のランキングを出している。
1位は化粧品メーカーの資生堂。 化粧品メーカーは、 2位の花王、9位のカネボウ化粧品(花王の100%子会社)、10位のコーセーなど、トップ10に4社がランクインした。
また、3位の全日本空輸、5位の日本航空など、旅行関連の企業も人気だ。
>>540
化粧品メーカーの駅伝部は一様に美人だけど
やはりビジュアルも選考基準なのかな。
それとも得意の化粧で作り上げてるのか。 今年も名城の連覇は油断と慢心がなければまず間違いない。大東は関谷がいる今年はチャンスだが関谷・鈴木に次ぐ選手が2人は出て欲しい。立命は指導者の交代が絶対に必要。大東の2位もまず固い。3位争いで立命・松山・京産・東農。東農の棟久も復活して欲しい。
>>542
大東には新人の吉村がいるよ。
関谷・鈴木に次ぐ選手。
松山はハーフ3位の田川を中心に大谷、岡田あたりが
力をつけてるから今年は化けるかも。 資生堂は基本ビジュアル重視だよ
最近微妙な人も増えたけど
名城も長野東の玉城監督の定年後の進路でどうなるかわからんからね
大量入部させる東洋が関東の高校から軒並み集めだしたし
監督が変わって、また県内で独走しそうな豊川高校とは絶縁中だし
地元高校の基盤と最近新規開拓した大阪・兵庫との関係を継続させないといけない。
>>543
何度か言われてるけど、松山は優勝した時の下級生3人を全員ぶっ壊した自業自得
それなのに1年5人をあらゆるレースでフル回転させてる
レース前のインタビューで毎回「けが人もいて万全ではないが」と言っていて心配しかない
田川と河内でエース区間を行けるから、万全なら3位もあるんだけど不安8割が現状。 >>546
進路を決めるのは選手
魅力のある大学に有能な選手は集まる 東洋は中々スカウトが良くならないな
今年も9:30切りが1人も入らないし
今年の立命の新人はどうなんだ? 平岡・飛田・高安、先日のクロカンは高安はイマイチだったし平岡は撃沈、都道府県駅伝で強豪揃いの1区で区間25位だったが良さそう先輩の吉薗には勝ったし及第点レベルかなと思うが? 東農は4人と少ないがまずまずの補強だと思う。
>>550
どの大学でも入ってから育てるのが基本。
箱根だったら1年でエントリーされるのは稀な事。
女子ももっと在学生が頑張って欲しい。 資生堂に入社すると垢ぬける、普通の容姿なら入社できるだろうと結果から予想
伊那駅伝2019の結果を見ると新2年生に有望な選手が多い。
クロカン日本選手権でもそうだったけど。
新3年生では今のところ木村、風間あたりかな。
中学時代は活躍した新3年生の山本・西原は全然伸びていなくて、実業団や大学も無理みたいだな
新3年の実力は都大路1区の結果に端的に表れている
現時点では仙台育英の木村、成田の風間、長野東の高松、豊川の古川の4人がぬけてると思う
2020年4月「東京メトロ 女子駅伝部」を創設
監督には志水 見千子氏を招聘
>>538
何が関西なのかさっぱり分からない
客観的に物事を見れない関西ヲタの見苦しい現実逃避なんて要らんよ
先日の日本学生女子ハーフでも関西勢は惨敗して優勝したのは関東の選手だったし前回のユニバーシアードの代表も関西からはゼロだった
全日本大学女子駅伝でも関西最上位は2年連続で関東に負け
もう東高西低の勢力図は覆らない >>560
何言ってんだか。
大学女子駅伝を牽引してるのは中部。
都道府県対抗でも優勝は愛知県。 東京メトロは営団地下鉄日比谷線の脱線事故で廃部していたので忘れた頃に復活ですね。
>>561
やり取りをよく読め度アホ
>>538は関東を引き合いに出してるからそれに対してのレスなんだよ 偉そうなこと言ってるわりに前回のユニバーシアードで代表を一人も出せなかったのが情けないな中部。
名城を卒業して世陸や五輪に出た選手はいないしクイーンズ駅伝で区間賞を獲得した選手も一人もいない。
所詮、トップ選手を金でかき集めただけ。
この3000PBだと
旭川龍谷 伊藤や熊本信愛 今脇レベルでも拾えないの?!か残念
>>567
田中希みたいにトラック一本でやるつもりなんだろう
東海大なら練習環境は立命館大より良いし しかし、新3年のスカウトも名城有利となると
大東は何が何でも仙台育英の木村をスカウトしないと
>>571
退部させた???
退部したでしょ
意味が全く違うから 三浦は本人の意思で退部した、何もないよ。
普通の退部だ。
ちょっと長文になるが、ごめん。
俺も選手が怪我で成績落としたり退部したら、その大学のせい実業団のせいだと思ってた。
でも昨日郵政のスレでこんなの見付けて(すまないが転載させてもらいます)
https://www.ninomiyasports.com/archives/82863
>>宇都宮のここ数年の状況について、だいぶ詳しく書いてある。
>>これ読んで、現状のチームスタッフ叩くのは間違ってると思った。
>>むしろこれだけの怪我の合間合間で、都道府県、クイーンズに出るくらい調子コントロールさせて、
>>1万メートル自己新出させるくらいにチームスタッフは指導力あるんじゃないか?
>>高校時代の厳しい体重制限は、体ボロボロにするな…今までも、全国に被害者いっぱいいるんだろうな。。
上の記事と書き込んだ人の意見を見て反省した。
大東も名城も選手を大事にしているイメージあるし。
大東の三浦は高校時代に追い込みすぎたつけがきていたかもしれないし、
名城の徳永も怪我ではなく別の理由で退部したのかもしれない。
あくまで想像に過ぎないけどね。俺は住んでいる所が愛媛から遠いし八幡浜高校って聞いた事はあったけど
都大路で後ろの方でいつも争っているイメージだった。その高校でさえこんなに練習させてんだってなったら
優勝校や入賞常連校はどんだけ練習してんのかなって思った。走りを見たら感動はするけどね。 >>576
宇都宮は大東時代レギュラーでなかったが、地道に練習してきた、その影響で郵政でメンバー入り出来た。名城も大東も練習内容良いから結果残せてる。日体大なんか今は目も当てられない >>577
細田は長野東では先輩の湯澤と後輩の小口の影に隠れる2番手選手だったけど、ちゃんと育てているから日体大が駄目とは言えない 小口は大東大で潰れ、湯澤は名城大で怪我して積水では2年で引退
目も当てられないところは松山大でしょ >>579
小口は高校で怪我したから大学ではダメだった
しかしよくチームの雰囲気作りに貢献していた 仙台育英、山梨学院、世羅って卒業後はゴミくず 笑
雪国から掘り出し物を探せ
福士2世が居るかもしれない、、
松山はことごとく壊したからなぁ
生き残ったのは小柄で負担軽そうな松田だけでしょ。
松山の田川は伸びるね。関東勢は田川をノーマークとは。全女一区三位だったし
MGC獲得選手の最終学歴
国立大卒1人
私立大卒1人
公立高卒2人
私立高卒10人
大卒はツマラン
>>585
今年の松山大は強いと思う。
大東抜いて2位になると思う。 立命も手強いですね。高安・飛田の新人は評判が良いし絶対的存在の佐藤成葉、復活が見込める御崎・竹内・太田の主将トリオ、中田・田中・三浦・坂尻・吉薗・真部の実力者達、選手層もなかなかだと思う。王座奪還に向けて学生
>>590
先のクロカン、ハーフマラソンの結果から
立命館は今年も厳しい、大東は強い選手の貯金を
弱い選手が使い切る、松山は底上げして穴がない。
やはり今年の2位は今のところ松山かなあ。 木村が実業団だと大東は苦しいな
大東は今年も仙台育英からスカウトしてるし、木村は大東の可能性が大きいと思ってたんだが
名城以外は、無名選手の確変に期待するしかないのか
>>577
日体大の新入生は薫英から高田、長野東から中村、常磐から阪下、ルーテルから黒田、そこそこのメンバーだと思う >>591
いや大東には敵わないだろうねまだ、五位位かな 松山の1年生達も3年になったらみんな故障してるだろうから
ある意味今年が最後の輝きかな。
>>592
木村クラスの世代最上位組は実業団へ行くのが仙台育英
三浦は世代が黄金世代とは言え、田中希和田高松らには歯が立たず世代トップ10グループだったから大学進学 08:51.11 モカヤ 大分東名→キヤノン IH優勝 国体優勝
08:52.41 タビタ 神村→実業団 IH3位 国体2位
08:57.78 廣中璃梨佳 長崎商→日本郵政 2年次08:56.29 IH6位 国体3位 都1位
08:59.09 ムッソーニ 世羅→
09:05.37 ヴェロニカ 新潟産大附属→ IH4位 国体4位
09:07.45 萩谷楓 長野東→エディオン 国体7位
09:08.28 藤中佑美 光ケ丘→名城 IH8位 都2位
09:08.93 吉村玲美 白鵬→大東 IH7位
09:11.62 小笠原朱里 山学→デンソー 2年次08:54.88 国体6位 都5位
09:13.32 金光由樹 岡山操山→東海 2年次09:10.41 IH5位
09:14.20 大西ひかり 須磨→日本郵政 2年次09:09.50
09:14.21 小林成美 長野東→名城
09:15.05 神田美沙 大分東明 →ルートイン
09:16.0 菅田雅香 東海大福岡→日本郵政
09:18.01 平田歩弓 神村→デンソー 2年次09:15.79 都6位
09:18.47 谷口亜未 薫英→天満屋
09:19.32 平岡美帆 舟入→立命
09:19.95 荒井優奈 須磨→名城 2年次09:14.36
09:20.34 村尾綾香 薫英→ダイハツ 1年次09:15.78
09:20.49 辻田翔子 筑紫女→順大
09:20.76 原田まつり 樟南→第一生命
09:21.32 眞田ひまり 山学→鹿屋体大
09:21.39 飛田凛香 比叡山→立命 国体8位
09:22.32 武田千捺 仙台育英→ダイハツ 2年次09:19.01
09:24.06 藤村華純 成田→城西
09:24.14 廣田彩香 荏田→東農
09:24.80 笹野真愛 成田→引退
09:24.93 福嶋摩耶 荏田→城西
09:25.73 山本有真 光ケ丘→名城
09:25.90 平村古都 世羅→ダイソー
09:26.95 金田理花 昌平→帝京科学大
09:28.04 尾方星華 樟南
09:28.54 佐藤明日美 酒田南→ワコール
09:28.56 中尾友梨奈 神村 →引退
09:28.95 奥山瑞希 利府→松山
09:29.30 橋野玲奈 水城→日立
09:29.31 高橋栞奈 立宇治
09:29.42 青木彩帆 薫英
09:29.44 石澤希らら 山形城北
09:29.44 枚田茉優 京都光華→ワコール
09:29.53 境田真夕 千原台→肥後銀行
09:29.76 高田晴香 薫英→日体 2年次09:21.94
09:30.41 野末侑花 北九州市立 2年次09:28.50
09:30.56 保科琴音 成田
09:30.82 相原美咲 世羅→ダイソー
二年次
09:17.97 中村優希 八幡浜→パナソニック
09:23.22 浅田遥香 豊川→東農
09:26.49 南茉里奈 西脇工→神戸学院
09:26.96 伊井笑歩 前橋育英
09:27.16 福嶋紗楽 荏田→名城
09:27.84 吉塚有紀子 川棚→鹿屋体大
09:27.92 荻野実夕 豊川→ヤマダ電機
09:28.27 岡本亜依里 ルーテル学院
09:29.54 阪下玖瑠美 常磐→日体
09:30.12 高安結衣 長野東
一年次
08:58.35 ジェリ 神村
09:20.28 ムッゾーニ 倉敷
09:22.22 市原和佳 千種→引退
09:22.46 森廣彩音 西京→進学
09:22.63 金山琳 須磨→ワコール
09:26.48 夏目ゆうか 豊川→ダイソー
09:26.72 鈴木理子 仙台育英
09:26.90 加瀬花 豊川→中京
09:28.65 松本夢佳 北九州市立→デンソー
鈴木理子はまだ判明してないのか?
大東ではないのかな
松山そんなに強いのかね、2位は大東の可能性が大きいと思うが、松山楽しみにしてるか。恥のないように!
杜の都、富士山の結果を見ればわかるが、
上位のチームはエース区間でだいたい趨勢が決まってしまってる
やはり名城、大東が有利だよ
>>603
松山大もエース区間でハーフ3位の田川が走れば
昨年程のタイム差にはならないはず。
他の選手も順調に力をつけてるから総合力で2位もありうる。 松山は夏合宿で潰れるから
期待は止めとけ
退部者も多いし計算できないチーム
>>605
そんな諸事情があるなんて
せっかく育って来てるのに・・・。
今の戦力なら確実に昨年を上回っているのにね。 >>609
確かに、もし野末が良ければ面白い、大上も高3の故障から復活気配だし >>605 松山の夏合宿は一日3回の体重計測のうえに、
宿題、自由時間という項目が無かったよな 野末は3年になって春は良かったけど、走れば走るほど悪化してるしどうだろうなぁ
大上もあの手薄すぎるメンバーのトップで36分台じゃ復活とはべつに言えないし
吉村も伸びるの前提で話が進んでるし
野末の高校最後のレース
1/20北九州駅伝
4区 区間12位(13チーム中)
壊れてるね
>>609
大東の三本柱は強力だけどそれ以外がねぇ。
駅伝で一度くらいトップを走った事あるのかね。
今年は一区から鈴木でどうだろう。 出遅れの大東
選手が足りず、基本の先行逃げ切りオーダーをいつも組むことができない
今年もこのパターンが確定済み
>>598
高橋栞奈→立命館
青木彩帆→関西学院
出所を示さないで古い日付のブログを無断転載したりすると
他の人もランキング漏れを指摘しにくいし、フォローしにくと思うよ 天満屋新人三人、ほぼ無名の3人だが一人ぐらいはオリンピックに出場できそうだ
谷口 薫英
柏木 高松西
田中 姫路商業
>>623
とっくに退部済み
4年は残った緒方と藤原あかねも壊れて全日本・富士山共に走れず。
新4年岡田
新3年徳永
新2年6人衆(鈴木樺はすでに怪しい)
+新1年3人が松山大です。 >>633
まじか、高見沢かほの一年の時はやばかったけど、クラッシャーだわ大西は 今シーズンの高校生、どんなタイムが出るか楽しみだが、
今のところ、3000を9分切りするような子はいなそうだね
高3の注目株は今のところ、この4人
成田・風間、豊川・古川、仙台育英・木村、長野東・高松
高2のトップグループは今のところ、この4人かな
高崎・不破、成田・小坂井、常盤・星野、北九州・酒井
僅差の2番手グループは、この4人かな
須磨・土井、立命宇治・三宅、豊川・永井、薫英・松室
いつのまにか入部
大東 齋藤 しまむら
日体 康本 ユニクロ
京産 棚池 大塚製薬
それより世羅の失速外人ムッソリーニがユニバに入っててクソワロタ
2018年度1500ランキング
04:17.21 廣中璃梨佳 長崎商→日本郵政 IH7位
04:17.30 タビタ 神村→三井住友 IH2位
04:18.26 金光由樹 岡山操山→東海 IH3位
04:18.91 萩谷楓 長野東→エディオン IH5位
04:19.75 吉村玲美 白鵬→大東 IH6位
04:20.72 平田歩弓 神村→デンソー IH8位
04:20.95 藤中佑美 光ケ丘→名城
04:21.29 平岡美帆 舟入→立命
04:21.41 大西ひかり 須磨→日本郵政
04:22.85 ムッソーニ 世羅→ユニバーサル
04:23.73 山本有真 光ケ丘→名城
04:24.32 石澤希らら 山形城北
04:24.32 小笠原朱里 山学→デンソー
04:24.35 ヴェロニカ 新潟産大附属→
04.24.42 石川英沙 成田→松山
04:24.68 笹野真愛 成田→引退
04:25.40 菅田雅香 東海大福岡→日本郵政
04.25.56 藤岡緩奈 東海大諏訪→城西
04:25.82 藤村華純 成田→城西
04:26.05 青木彩帆 薫英→関学
04:26.20 眞田ひまり 山学→鹿屋体大
04:26.55 原田まつり 樟南→第一生命
04:26.77 野末侑花 北九州市立→大東
04.26.93 茅野珠里 荏田→玉川
04:27.57 佐藤明日美 酒田南→ワコール
04:27.66 飛田凛香 比叡山→立命
04.27.87 田ア優理 宮崎日大→ヤマダ電機
04.27.93 森美月 愛知
04.28.05 川北陽菜 津商業→デンソー
04:28.36 荒井優奈 須磨→名城
04:28.37 小林成美 長野東→名城
04:28.46 辻田翔子 筑紫女→順大
04.28.56 小林朋子 新潟商
04.28.56 國立華蓮 至学館→パナソニック
04.28.83 河田実由 小金→立教
04:29.28 高安結衣 長野東→立命
04.29.66 日吉鈴菜 北九州市立→大阪芸大
04.29.81 池田香名子 城西→東農
04.30.34 橘田薫 小野
04.30.35 飯島理子 筑紫女→積水化学
04:30.51 中村優希 八幡浜→パナソニック
04:30.52 逸見亜優 東大阪大敬愛→京産
04:30.61 宮田梨奈 鹿児島女子→九電工
04:30.76 境田真夕 千原台→肥後銀行
04:30.88 岡本亜依里 ルーテル学院→福岡
04:30.97 黒石瑠香 宇部鴻城→福岡
棚池が大学までで引退なんてさすがに無いと思ってた
ここは伊藤舞が限界でMGCを目指すレースに出場もしなかったから後釜必要だし
74 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2019/05/12(日) 12:37:53.20 ID:Cz9kkzXS [1/2]
>>52
お前はアホを通り越した低脳。その上しつこいキモオタだわ。お前の低級な思考回路と臭い文字面は完全に見切った。
他人を嘲り笑うのがそんなに面白いか?リアルで小突き回されての憂さ晴らしか、そのしつこさは哀れをさそうわ。
品性下劣、存在意義の皆無な害虫、おとなしくしてればいいものを、追い回して潰そうか?目障りなだけで関わりたくないが。
立命スレの書き込み
340ゼッケン774さん@ラストコール2019/05/11(土) 17:54:06.76ID:acrXnOo1
加賀山姉妹や関が抜けたのは本当に大きい。このままでは佐藤が潰れてしまうし佐藤が離脱したら駅伝どころではないね。
特に2年の御崎・竹内は何をしているのだろう? とにかく佐藤に続く選手が1人でも出てきて欲しい。加賀山姉妹や関も悲しんでいると思う。
名城スレの書き込み
20ゼッケン774さん@ラストコール2019/05/11(土) 18:10:30.56ID:acrXnOo1
関西インカレで不甲斐ない立命に3軍の選手でいいのでレンタルしてやって欲しい。立命に関して言えば佐藤の孤軍奮闘ばかりが目立っている。見ていて痛々しい。
大東のチームやファンに他意はないけど、こいつは目障りで、忠告も聞かない。糞爺は聞きわけ良かったゾ。堂々とコテハン使うだけある。
よそのファンを装って、ばれないと思ってる小賢しいキモオタ。こいつが止めるまで迷惑でしょうが追い回してこのスレにぶち込むので。
その際はファンにはお聞き苦しい多少の悪態をつくと思うが悪しからず。 本当はやりたくないんだよね。そんなに暇でもないし。
話題に上がらないけど暑い中、秋山がんばったねTOP。今泉は残念だったけど、本気で優勝を狙うならこのクラスの底上げが重要。
はっきり言って大東はそこが下手。饅頭姉妹(スマン苗字ど忘れ)・宇都宮・瀬川・どすこい主将(ゴメンど忘れ)等々。
在学中、もっと伸びるはずだった選手の顔が浮かんでくる。関谷だ、鈴木だ、吉村だ、生来の才能にはしゃぎすぎ。
ファンだけで済まないよ。ファンの気分はチーム(選手・指導陣)に影響するよ。 97 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2019/05/14(火) 23:55:34.44 ID:YAaem1P8 [2/2]
>>74 で釣れた雑魚は3匹か?遠巻きにして吠えるしか能のない負け犬ども。
この際、他スレにチョッカイ出すアホ共をまとめて駆除してやろうと助平心を出したのに。
名城スレでレス集約を晒された低脳、成りすましキモオタと雑魚3匹の計5匹。まあこんなもんか。
言っとくが3匹程度が吠えようが喚こうが痛く痒くもない。くぐって来た修羅場の数が違う。
目障りとか誰も読まないといった時点で読んで不快になったと白状してるんだよ,アホ。
もっともお前等糞虫を釣り出すために最後に餌撒いたんだけどね。
頭を冷やしてもう一度よく読み返せ、消えるも何も俺はこのスレに居座るつもりはない。
但し、キモオタ・低脳・雑魚3匹お前等が他スレにチョッカイ出すたびに来てやるよ。
スレの自治ぐらい住人同士でやれんと言ってんだよ。
以前このスレが基地外に占拠されそうになった時、糞爺に何とかしろと言ってみたが買い被りだったわ。
名城スレでも立命スレでもお互い自戒しようとそれらしい発言をしてる奴がいるよ。
かないトーンを下げてやんわりと言ったつもりなんだがね。助平心が余計だったか。
蛇足 >>78 お前何が言いたいんだまともな日本語書けよ。
今頃の中学生でもましな文書くぞ。義務教育もまともに受けてないのか。
疑問文になってるけど意味不明で答えてやりようがないわ。
あー自治云々は気にすんな、余計なおせっかいだった。
それと俺(#74)に対する対処法の正解は >>77 スルーすること。
グランドまで出かけられたんですね。暑かったでしょう。タイムは暑さのせいでは。
俺もあほに関わらずスタジアムに行こう。自身のトレも。
まともなファンの皆さんお騒がせ、言いたいことは言い切ったのでこれ以上アホに反応して長引かせません。
キモオタのアホの皆さん、ご注意下さい。出来もしない虚仮脅しはしません。言ったことは実行しますから。
「解かった!?他スレにいらんチョッカイ出すな!!」って言ってんだよ。馬鹿々々しい糞。 99 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2019/05/15(水) 01:45:16.06 ID:hIr3OOCq
名城スレ書き込んだ物です。名城ファンの皆さんを読みかえてください。
名城ファンの皆さんごめんね。ここに貼り付けられた元の長文(?)を書いた者です
>>81 は5/12(12:37)大東スレに書き込んだもの。
>>52 >>82 は同じ物で5/12(23:56)に大東スレ書き込んだ物。
この後、5/13(4:00頃)に立命・名城・大学女子スレに最初の貼り付けあり
>>73 は5/13敢て大東スレを避けて大学女子スレに書き込んだ物。
私の動機は立命ファンになりすまして、おためごかしな現状悲観を書き込み
それでバレないと思い、陰であざ笑ってる小賢しい大東キモオタにお灸をすえるこれだけです。
喧嘩両成敗に立って、当事者の片割れとしてご迷惑お詫びいたします。
今回の反省、やり方がまずかった。ここまで発狂するとは予想外。陸上ファンなら理解すると思ったのが甘かった。
(大東スレにまで貼り付けるとは自爆?、アリバイ作り?正気の沙汰とも思えんが)
私は学生スポーツが好きで、女子駅伝や長距離ファンです。強いて言えば立命押しです。
名城は勿論大東もそのファンやチームに同じマイナースポーツ愛好者として、一切悪意は持ってません。
今更自分が言えた義理ではないですが、出来れば一切反応せず、スルーしておいて下さい。 865 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2019/05/13(月) 19:50:45.67 ID:rOM2O6Ss
>>855 コメント皆無の貼り付け屋さん(大東スレにも伝わるだろ)
わざわざあちこちに貼り付けご苦労さん。読んで愉快になる物じゃないぞ。
遠巻きにして笑い者にしてやれってか?俺がそれでへこむとでも思った?
喧嘩するときは相手のレベルに合わせてする。
そんな自分を冷静に見ている本当の自分は別のとこに置いとく。
打撃を与える以上、相手の打撃も届くところにいないとフェアじゃないだろ。
そんな喧嘩しても爽快感も何もないよ。もっとも今回は喧嘩にもならなかったが。
一番軽蔑するのは自分は絶対反撃されない高見から石を投げる奴。
この板は匿名だからそれは簡単に出来るが、それをやったらお終いでしょう。
貼り付けられた各スレを見てこのスレが1番面白い。
>>857 最高だよ。「保険が利くから叩いてもらえ」今回の反応で1等賞の大笑い。
>>862 面白い記事を紹介いただきありがとう。コピーされたとこは悪意を感じる。
面白かったのは記事の前半。学者の言う事は違う。動画も見たよ。
わざわざ集めて動画を上げた作者の底意地の悪さが鼻に突く。リピートは不要。
ホントは元の大東スレに書き込むべきだが、また騒ぎそうでここにした。
女子駅伝が広く認知されマイナースポーツから脱することが願い。
ファンの見識と言うかレベルも大事と思う。下らん喧嘩する俺が言う事じゃないか。 876 返信:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2019/05/14(火) 00:32:28.91 ID:0pEWYSfq
本日のID:Ek8+DRWu君、ご苦労さん。
8時前から10時前まで2時間近く張り付いてたの?
#866から#874までの君の書き込みしっかり見せてもらったよ。
まさか6連投もしてもらえるとはこれで、完全に君を見切れたわ。
キャラはブレブレ、怯えが丸見え。弱い犬ほど吠え掛かる見本だね。
もう止めるそうだからこれ以上はいたぶりになるから追い詰めない。
最後に忠告、喧嘩する前には相手をしっかり見極めること。大怪我するよ。
それと色々妄想逞しくしてくれたけど俺に関してはどれも当たってないわ。
>>870 に対する答え
俺がいつ1日中張り付いてた?。どの選手にネガティブな発言した?
まさか度忘れしてあだ名で呼んだこと?田山と谷萩だったかな?うろ覚え。
発端のレスにも書いた通り大東のファンやチームには他意はないよ。
俺にとっては創設者に義理立てして未だに2chだけど。
いる理由か?#865の最後に書いてるよ。 古川(豊川)
風間(成田)
高松(長野東)
小原(長野東)
この4人の進路教えて下さい。
NHK大河ドラマ「いだてん〜東京オリムピック噺」(日曜午後8時)の第21回が2日に放送され、関東地区の平均視聴率が8・5%だったことが3日、ビデオリサーチの調べで分かった。
4月28日放送の第16回で大河ドラマ史上最低の7・1%を記録するなど先週の第20回まで15話連続で1桁となっていたが、これで16話続けて1桁となった。
2日の放送では、アントワープ五輪でメダルを逃した四三(中村勘九郎)が失意のうちにヨーロッパを旅している際、戦災に負けずにたくましくスポーツを楽しむ女性たちに刺激を受け、日本に女子スポーツを根付かせようと決意する姿が描かれた。
◆これまでの視聴率推移
第1回が関東地区で15・5%(関西地区12・9%)
第2回は12・0%(関西地区11・5%)
第3回は13・2%(関西地区11・6%)
第4回は11・6%(関西地区12・0%)
第5回は10・2%(関西地区11・7%)
第6回は9・9%(関西地区8・0%)
第7回は9・5%(関西地区8・6%)
第8回は9・3%(関西地区7・7%)
第9回は9・7%(関西地区8・3%)
第10回は8・7%(関西地区8・6%)
第11回は8・7%(関西地区8・9%)
第12回は9・3%(関西地区8・3%)
第13回は8・5%(関西地区7・7%)
第14回は9・6%(関西地区7・4%)
第15回は8・7%(関西地区8・4%)
第16回は7・1%(関西地区8・0%)
第17回は7・7%(関西地区8・6%)
第18回は8・7%(関西地区7・2%)
第19回は8・7%(関西地区6・6%)
第20回は8・6%(関西地区7・2%)
鹿児島もKは廃部寸前の北九州のTから部員をとるだけでなく16分後半の選手で結構だから
2、3人移籍させて
,. -==‐___
__/ '´_,.-=ニ.._ー ̄``ヽ.
, -'´ ̄ ` -- 、 \_ \
__ / ヽ \ 、 \ \ ヽ.
, ' _,. -─ `ミトi、 / / / l l l l l i ヽヽ ヽヽ ヽ ヽヽ ヽ
/ ,. -‐rァタ// l l l l l l l l ,.LLi_l l l l l i ヽ. i
/ / / , / |i // l | j l l l l li j_⊥i`刈 l l リ l |
!/ / / / li l l l l l,.ィ7下リ l/l/i下刈〃/j リ l |
l l / / い.l l Vト/ __ ′ ヾ'ソ l l/ // l /
| l | ヽ.ヽ{ヽ. ヽv'´ ̄` ` } レ′ _,.イ/
l l | \ヽ\ヽ. -‐' ,.イl l ニ-‐'´ ageます・・・
l l l 7イ≧ミ>.-─- 、/ 川
ヽ ヽヽ 〈_>' // ヽ l /
\ ヽ\ f7 / // l l/ ==m _
ヽ ヽヽ`ー- 〃,' lイl ヽ l ll / ̄
` ー- l l |リ ヽl 「 ̄ !! ̄lr─‐‐ォ′
| | |{ ! ├‐‐ll─ll / !
,ハ. | |.ヽl l | ll ll / |
{ i | | ヽi __L_ | ll l / l
l j | | l / o_| _Lく>ヒレ1/こヽ !
,イフ〃 ノヽ._ ヽ__/ /┴-'─‐┴--‐'´ ̄、ニr‐───_ァ
心_ヽ\ \_,/ 〃´ \二二二ア′
//刀ハ. ト--\ / __,... -==ー 、..____ァ‐'′
/__/ ////l | | \ \./丁
今年度大卒就活が絶好調だと
歴年度後半に入って有力女子の行き先は決まってるんか
中央五島 立命佐藤 筑波上田 京産橋本
2019年度高校 / 女子3000m
1 8.49.72 シンシア(神村学園2)
2 8.57.08 ムカリ(倉敷2)
3 8.59.55 ムッソーニ(世羅2)
4 9.03.87 ムワンギ(興譲館3)
5 9.10.98 ムソニ(仙台育英3)
6 9.19.29 小代崎陽向子(国分中央2)
7 9.20.33 木村梨七(仙台育英3)
8 9.21.12 木之下沙椰(神村学園2)
9 9.21.26 シェプングテチ(益田東2)
10 9.22.20 チェロテイチ(益田東2)
11 9.22.24 小海 遥(仙台育英2)
12 9.22.28 小谷真波(白鵬女子2)
13 9.22.39 三原 梓(立命館宇治2)
14 9.22.58 ジェリー(青森山田3)
15 9.22.99 信桜 空(川崎橘3)
16 9.24.29 米沢奈々香(仙台育英1)
17 9.24.34 村松 灯(立命館宇治2)
18 9.24.35 高松いずみ(長野東3)
19 9.24.53 土井葉月(須磨学園2)
20 9.24.71 小坂井智絵(成田2)
21 9.25.07 増渕祐香(錦城学園3)
22 9.25.58 加籐礼菜(小金3)
23 9.25.60 北川星瑠(比叡山3)
24 9.26.33 黒川円佳(神村学園2)
25 9.26.97 萩原柚乃(倉敷2)
26 9.27.30 池田朱里(筑紫女学園2)
27 9.27.68 藤岡加梨(東海大福岡2)
28 9.28.85 風間歩佳(成田3)
29 9.29.53 松尾瞳子(須磨学園2)
30 9.29.59 弟子丸小春(諫早3)
31 9.29.61 桶谷南実(立命館宇治3)
32 9.29.63 清水ひなた(比叡山3)
33 9.29.72 落合莉子(興譲館3)
34 9.29.74 森田真帆(諫早2)
35 9.29.87 中須瑠菜(神村学園2)
>>658
風間は名城大、高松は東海大、小原は萩谷と同じとこ、古川は分からん 益田東って公立かと思ったら私立なんだな
最近色んな所が留学生を入れてるな
671がほんとだとすると
高松が東海大というのは意外だが、医療(看護?)系に進学希望との噂があったからその線かな
東海大も女子駅伝に本格参入?
古川は名城の米田監督の子飼いだから可能性が大きいのは名城だろうな
それから仙台育英の木村梨七は実業団に決まってるとの書き込みがあったね
2018高校女子駅伝 第1区 記録
@19:01 長崎商 廣中璃梨佳 (3)
A19:32 光ヶ丘 藤中佑美 (3)
B19:33 成田高 風間歩佳 (2)
C19:33 豊川高 古川璃音 (2)
D19:35 山梨学 小笠原朱里 (3)
E19:39 神村学 平田歩弓 (3)
F19:39 仙台育 木村梨七 (2)
G19:40 常磐高 星野輝麗 (1)
H19:41 長野東 高松いずみ (2)
I19:46 北九州 酒井美玖 (1)
J19:47 白鵬女 吉村玲美 (3)
K19:48 比叡山 飛田凜香 (3)
L19:50 須磨学 土井葉月 (1)
M19:54 大分東 神田美沙 (3)
N20:00 立命宇 桶谷南実 (2)
高校駅伝の実績&ベストタイムからして今年のスカウトの注目はこの4人
成田高 風間歩佳
豊川高 古川璃音
仙台育 木村梨七
長野東 高松いずみ
予想進路
筑波・上田 ダイハツ
立命・佐藤 パナソニック
京産・橋本 大塚
東洋・白川 積水
中央・五島と東農・棟久はわからない。
東海大は付属の高校の駅伝部の子が
大量にいるから進学希望が激増したんじゃない?
男子の箱根優勝見て
熊本福岡静岡諏訪市原浦安札幌相模高輪山形
名城は風間をゲットか?
まぁ劣化してきてるからババ掴んだかもな
金光さんも半年ブランクだから
これからじゃん? 受験勉強してたらしいし
高松が東海大ならエース区間走れるし
付属の早い子が大量に進学したら
棟久が卒業する東農大より強くなるんじゃないかな
関東2番手?
東海大付属は福岡と山形が女子駅伝県代表クラスで
早い子もそこそこいるね
へたしたら大東より強くなるかも
関カレ6位か7位の奥村って3年もいるし
+金光だから 関谷も卒業だし
>>684
女子は原田さんだから両角は関係ないでしょ 原田さんと奥さんが見てるんだっけ?
東海もじわじわ来てるね!
成田高 風間歩佳 名城大
豊川高 古川璃音 名城大
仙台育 木村梨七 実業団
長野東 高松いずみ 東海大
>>687
風間も名城ではないと思う。
東京の大学では? 東京の大学
埼玉の強豪大(カラーが違う気がしますが)
大きな記録会の大学(ここも違うな)
湘南の体育大学(カラー違い)
地元の体育大(一番似合わない)
城○大 先輩言ってるけど違うな
慶○ お勉強好きかな?
中○ あのブルマ穿かないだろ
風間の似合う大学は関東にはないな!
今年の大学4年生は
実業団でも中心選手になれそうな選手が多いのが特徴
結構各実業団チームスレも盛り上がっている
さてどこだ
中央・五島
立命・佐藤
京産・橋本
筑波・上田
暇なので 勝手に予想
中央・五島さん 第一生命
立命・佐藤さん パナソニック
京産・橋本さん 積水化学
筑波・上田さん ダイハツ
中央五島はまだわからないね
京産橋本は大塚製薬との噂が高い
立命佐藤、筑波上田は以前から確定的に言われているようだね
2019年度高校3年 女子3000m
外国人留学生を除く
9.16.56 信櫻 空(川崎橘3)
9.20.33 木村梨七(仙台育英3)
9.22.28 小谷真波(白鵬女子3)
9.24.35 高松いずみ(長野東3)
9.25.07 増渕祐香(錦城学園3)
9.25.58 加籐礼菜(小金3)
9.25.60 北川星瑠(比叡山3)
9.28.85 風間歩佳(成田3)
9.29.59 弟子丸小春(諫早3)
9.29.61 桶谷南実(立命館宇治3)
9.29.63 清水ひなた(比叡山3)
9.29.72 落合莉子(興譲館3)
高校女子PBランキング
外国人留学生除く
09:07.30 木村梨七(3)・仙台育英高
09:09.31 高松いずみ(3)・長野東高
09:09.74 風間歩佳(3)・成田高
09:12.72 古川結美(3)・樟南高
09:13.69 古川璃音(3) 豊川
09:16.57 信櫻空(3)川崎橘
09:16.84 樽本つかさ(3) 須磨学園
09:18.82 桶谷南実(3) 立命館宇治
09:20.80 磯部涼美(3) 大分東明
09:22.28 小谷真波(3) 白鵬女子
09:22.61 会田佳世(3) 順天
09:22.93 増渕祐香(3) 錦城学園
09:24.35 城所日和(3) 岡崎学園
09:24.69 北川星瑠(3) 比叡山
09:25.32 曽根野乃花(3) 立命館宇治
09:25.33 小原茉莉(3) 長野東
09:25.55 山本晏佳吏(3) 倉敷
09:25.58 加藤礼菜(3)小金
09:25.62 清水萌(3) 仙台育英
09:26.84 弟子丸小春(3) 諫早
09:26.99 川田愛佳(3) 東海大山形
09:27.65 小倉稜央(3) 和歌山北
09:28.15 長山優愛(3) 順天
09:28.56 道下美槻(3) 順天
09:28.93 濱添麻那(3) 市立長崎商
09:28.95 小林朝(3) 須磨学園
09:29.51 保坂晴子(3) 錦城学園
09:29.68 市原沙南(3) 筑紫女学園
09:29.71 小林璃々(3) 富岡東
09:29.72 落合莉子(3) 興譲館
09:29.77 原賀藍実(3) 熊本信愛
PBが4位の樟南高・古川は忘れ去られた存在になってしまったな
来年は名城と東海に有力者が集まるとの情報
神奈川の子
長野の子はTK
千葉の子はMG
うわさまとめ
09:07.30 木村梨七・仙台育英高→実業団
09:09.31 高松いずみ・長野東高→東海大
09:09.74 風間歩佳・成田高→名城大
09:12.72 古川結美・樟南高→
09:13.69 古川璃音・豊川→名城大
09:16.57 信櫻空・川崎橘→東海大
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園→
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治→立命館大
09:20.80 磯部涼美・大分東明→
09:22.28 小谷真波・白鵬女子→大東大
09:22.61 会田佳世・順天→
09:22.93 増渕祐香・錦城学園→
09:24.35 城所日和・岡崎学園→
09:24.69 北川星瑠・比叡山→
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治→立命館大
09:25.33 小原茉莉・長野東→エディオン
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷→
09:25.58 加藤礼菜・小金→
09:25.62 清水萌・仙台育英→
09:26.84 弟子丸小春・諫早→名城大
09:26.99 川田愛佳・東海大山形→東海大
09:27.65 小倉稜央・和歌山北→
09:28.15 長山優愛・順天→
09:28.56 道下美槻・順天→
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商→
09:28.95 小林朝・須磨学園→
09:29.51 保坂晴子・錦城学園→
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園→
09:29.71 小林璃々・富岡東→
09:29.72 落合莉子・興譲館→
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛→
弟子丸の名城とか、宇治の立命館とか
ウワサにもなってない
過去ルートからの予想やん
>>708
桶谷は埼玉出身だから関東に戻って来るかもよ 大切なことなので3回貼ります
大学女子(学連所属)5000m PB
15.26.76 高松智美(2) 名城大
15.27.83 佐藤成葉(4) 立命大
15.33.95 関谷夏希(4) 大東大
15.35.31 加世田梨花(3) 名城大
15.35.97 和田有菜(2) 名城大
15.37.45 五島莉乃(4) 中央大
15.37.71 鈴木優花(2) 大東大
15.42.09 加藤優果(2) 中京院
15.47.34 橋本奈津(4) 京産大
15.49.37 棟久由貴(4) 東農大
15.53.37 上田雪菜(4) 筑波大
15.54.52 小林成美(1) 名城大
15.56.11 工藤杏華(3) 日体大
15.56.15 花田咲絵(3) 順天大
15.58.10 荒井優奈(1) 名城大
15.59.54 岡島楓(2) 日体大
>>712
大切な事なので永遠に貼り続けます。(笑)
現役大学生5000m PB
15.15.80 田中希実(2) 同志社
15.26.76 高松智美(2) 名城大
15.27.83 佐藤成葉(4) 立命大
15.33.95 関谷夏希(4) 大東大
15.35.31 加世田梨花(3) 名城大
15.35.97 和田有菜(2) 名城大 19.6.7
15.37.45 五島莉乃(4) 中央大 19.6.7
15.37.71 鈴木優花(2) 大東大
15.42.09 加藤優果(2) 中京院
15.47.34 橋本奈津(4) 京産大
15.49.37 棟久由貴(4) 東農大
15.53.37 上田雪菜(4) 筑波大
15.54.52 小林成美(1) 名城大 19.7.6
15.56.11 工藤杏華(3) 日体大
15.56.15 花田咲絵(3) 順天大
15.58.10 荒井優奈(1) 名城大 19.7.6
15.59.54 岡島 楓(2) 日体大 2019大学生女子3000m
8.48.35 田中希実(2) 同志社 19.7.17
9.08.02 後藤 夢(2) 同志社 19.7.17
9.13.27 高松智美(2) 名城大 19.5.4
9.13.86 加世田梨花(3) 名城大 19.6.19
9.19.47 橋本奈津(4) 京産大 19.7.6
9.23.45 福島摩耶(1) 城西大 19.7.17
9.29.36 山本有真(1) 名城大 19.4.21
9.30.36 荒井優奈(1) 名城大 19.4.21
9.31.61 赤堀かりん(1) 日体大
9.34.64 金光由樹(1) 東海大
9.33.61 森尻真優(1) 城西大 19.7.17
9.34.47 三ッ木桃香(4) 城西大 19.7.17
9.34.97 藤村華純(1) 城西大 19.7.17
9.35.69 室伏香音(2) 大院大
9.36.32 豊田理湖(1) 京産大
9.36.54 逸見亜優(1) 京産大
9.36.79 高谷愛奈(4) 大院大
>>718
今までの流れから、信愛の原賀か仙台育英の清水あたりか?清水は今ダメだからいらないが。小谷について信櫻きたら奇跡 >>718
錦城の増渕と仙台育英の清水と予想しておく >>721
増渕なら御の字、清水がね県予選ズタボロだった。10分くらいwまあ小谷はタイム以上にほしい選手。大東はあとは栄、常盤など関東から北の選手かな。 ホクレン千歳大会で高松と信櫻が金光と
一緒にジョグしているのが目撃されているw
東海が強くなるのは大東は歓迎、ラグビーでは盟友だし、かなり仲良しだから。
>>722
清水は宮城県選手権会では9分42で走ってたよ。木村が9分39だからこれから駅伝シーズンに向けて上げていく感じかな >>729
でしたか、でも期待できないな育英の選手は大学では。松山の田川に何故大東目をつけられなかったか 金光って何学部なのかな?あの高校から東海の文系は解せないな、大東より低くし
>>730
あくまでも結果論だよ
松山だからそのうち退部してるかも知れんし 笑 >>731
東海の競技スポーツ学科かもしくは医学部?
東海大学の競技スポーツ学科は偏差値表向き
50になってるが実際一般人は大変難関と言われてる 高3世代で誰が一番伸びるかな?
木村、高松、風間は頭打ちもしくは劣化するかもな
風間は既に劣化してるし
名城オタ、大東オタ、関西キチガイ、妄想いらんから笑、誰も行かないよ笑
>>723『 ホクレン千歳大会で高松と信櫻が金光と
一緒にジョグしているのが目撃されている 』
だから、信櫻は東海でしょ。 >>741
金光と一緒にジョグしただけで東海と判断するのはおかしいのでは?
馬鹿げてる >>742
確かに頭おかしいwまあ大したメンツでないし >>742
これまでに繋がりがなさそうじゃん
東海大で合同練習したと推察されるから可能性はゼロではない 一緒にジョグしただけでは断定はできないだろうが
高松の東海大情報もあったし
ほんとうなら有力な状況証拠とはいえるな
ところで東海大はかなり精力的に動いているという話を聞いたが
うわさの2人以外でタイム上位の子もいるのだろうか
場合によってはトップクラスで6人そろってしまう可能性もあるよな
今年も上位を名城がかっさらって行くのか?
今いるメンバーでもクイーンズ駅伝にでたら
上位に入りそうな勢いなんだが
>>746
選ぶのは選手だけど魅力が無ければ集まらない 東海大の金光 M高史のツイッターに写真出てるけど
身長でかいんだな!
>>746
名城がクイーンズ駅伝でたら、パナソニックには勝ちそうだけど、郵政には負けちゃいそう 名城は偏差値捜査していない数少ない大学の一つと言われてるが、文系の偏差値なんていくらでも操作できる
国立大学が、文系を廃止することに決まったように、大学のステータスは理系の偏差値で決まる
(※母集団が違うので、理系の偏差値は文系の偏差値と同じではない、理系偏差値+5〜+6が文系偏差値に相当する)
べつに名城に思い入れなんてないけど
文系の愛大に対して、コンプレックスがどうのなんて聞いたこともねえし
なんでもありなスレだな
>>758
見苦しいよスレ違い馬鹿
名城大は一般入試入学者率でも愛知大に負けてるからな >>759
こんなところで長距離進路情報とは無関係のアピール宣伝をしてスレ荒らしてるような奴をコンプレックスの塊と言わずして何と言うw
このアピール見たら逆に名城なんか死んでも入りたくなくなるわ
名城工作員は迷惑だから陸上板から消えろよ 名城は上位国立や医学部との併願が多いから一般入試入学者率は高くなる
一般に私学はステータスが高い大学ほど一般入試入学者率は高くなる
無名なのに
どっから出てきたか知らん愛知大学なんて持ち出しても、名城に選手集まるからしょうがないね
まぁ、来年もその田舎大学にわざわざ県外から複数来る
名城は学費免除にプラスアルファだから集まるね。でも今は流行らないな。
2016 全中1500決勝進出者
樫原 沙紀 (3)(広島)呉三津田 インハイ出場
風間 歩佳 (3)(千葉)成田 インハイ出場
山本 晏佳吏 (3)(岡山)倉敷 中国決勝敗退
滑川 由記 (3)(神奈川)川和 不出場
小林 璃々 (3)(徳島)富岡東 インハイ出場
橋本 充央 (2)(京都)福知山成美 府予選棄権
清水 萌 (3)(宮城)仙台育英 不出場
西原 愛華 (3)(愛媛)新居浜西 インハイ出場
原田 まりん (2)(鹿児島)樟南 南九州決勝敗退
土井 菜摘 (3)(千葉)市立船橋 不出場
村松 灯 (2)(京都)立宇治 インハイ出場
齋藤 みう (2)(静岡)伊豆中央 県予選敗退
桶谷 南実 (3)(埼玉)立宇治 近畿決勝棄権
塚越 かれん (3)(群馬)常磐 不出場
内田 ほのか (3)(京都)立宇治 不出場
この時の中学3年生が、今の高校3年生
誰がどこに進学するか? 就職するか?
>>769
15人のうちトップレベルで残った子が1/3
消えた子が1/3か
割合から言えばそんなもんなんだろうけど
全中決勝までいった子は注目されるから
期待値からするとちょっと厳しいか 金光由樹(岡山操山高校→東海大)について
なんで東海大なんだという書き込みがたくさんあったが
某サイトによると高校のコーチが東海大出身みたいなことが書いてあった
勝手な想像だけど
金光は県内屈指の進学校で成績もよかったので
国立一本に絞って、私学からの勧誘はすべてお断りしてたが
まさかの不合格で、コーチが動いたか
金光は都道府県駅伝ドタキャン等から推測すると
国立を受験していた可能性が極めて高いと思う
>>771
成績良かったなら少子化の時代に国立は落ちないし難関国立が落ちても文系なら私立大で関関同立くらいは受かってるでしょ
成績は奮わなかったんじゃないか
ろくに勉強してなかったろう田中希美のほうが学歴も競技もはるか上になってて皮肉だ まぁ推薦でスポーツ学部は学歴は横一列ではあるけど
競技はあのふっくらした体型から今後復活するのかね
信櫻は名城とのうわさ
金光、高松とのジョグ情報って信憑性ありなのか?
>>776
最初は否定してたが、名城有力、大東の可能性も少しあるらしい。 >>774
それは受ける大学による
進学校で成績が良ければ鳥取大や島根大は受けないだろう
仮に岡山大なら、地方国立最難関だから成績が良くても落ちる可能性はある
それから今の私学は受験料がバカ高いから国立志望の子は受けない子も多い 5chの噂 信憑性の高い順(てきとー)
09:07.30 木村梨七・仙台育英高→東洋大or大東大or実業団
09:09.31 高松いずみ・長野東高→名城大or東海大
09:09.74 風間歩佳・成田高→名城大
09:12.72 古川結美・樟南高→
09:13.69 古川璃音・豊川→名城大
09:16.57 信櫻空・川崎橘→名城大or大東大or東海大
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園→
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治→立命館大
09:20.80 磯部涼美・大分東明→
09:22.28 小谷真波・白鵬女子→大東大
09:22.61 会田佳世・順天→
09:22.93 増渕祐香・錦城学園→
09:24.35 城所日和・岡崎学園→
09:24.69 北川星瑠・比叡山→
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治→立命館大
09:25.33 小原茉莉・長野東→エディオン
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷→
09:25.58 加藤礼菜・小金→
09:25.62 清水萌・仙台育英→
09:26.84 弟子丸小春・諫早→名城大
09:26.99 川田愛佳・東海大山形→東海大
09:27.65 小倉稜央・和歌山北→
09:28.15 長山優愛・順天→
09:28.56 道下美槻・順天→
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商→
09:28.95 小林朝・須磨学園→
09:29.51 保坂晴子・錦城学園→
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園→
09:29.71 小林璃々・富岡東→
09:29.72 落合莉子・興譲館→
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛→
樟南高の古川結美はどうしたんだろうか
ほぼニートさんのところでチェックしたらインターハイも県予選DNSだし
去年の高校駅伝でもつなぎ区間で目立つタイムではなかった
>>781
この適当が結構当たったりして面白いんだよね。
ヲタの情報編、恐ろしかったりして。 名城、立命館、立教がらみの争奪となると
大東、東海が入る余地はないな
>>784
もう決まってるはず
その情報はガセに近い >>780
よく拾えたね。
この時期は情報合戦が面白い。
結果が出揃ってから再度見てみたい。 今日のインターハイ3000予選で風間は組6位だったな。
タイムで決勝には進んだけどやはり調子落とし気味か。
春のクロカンは凄かったのに。
むしろ4・5月が本当にボロボロだったから、
あの頃考えるとIH決勝いけるなんて思っても無かったレベルだけどね
風間は中学時代から大きなけがもなく
ほとんどフル稼働だったから相当疲れがたまってるはず
おそらく、長期の疲労によりヘモグロビン値が落ちているのだと思う
もしそうなら、根本から疲れを抜く休息をとれば、秋には前にもまして強くなるが、
思うようなタイムが出ないのを練習不足と勘違いして負荷をかけると体が壊れてしまう
指導者ですら、分かってない輩が多いから気を付けてほしい
小泉進次郎は鼻の穴の大きさ(左が大きい)、眉毛の高さ、耳の大きさ(左が大きい)が左右非対称なのでブサイク障害者
髪の生える方向が左右非対称なので左のおでこが隠れる髪型になってる
平成天皇は前髪の中心が左側(左手側)にずれてて、耳の形が左右非対称なのでブサイク障害者
左翼、共産党、極右は先祖が百姓だった障害者指数が高い人(ブサイク)たち
障害者指数が高い家系では児童虐待が文化になってる
先祖が百姓だった奴らは戦争中もたくさん子供を作ってた
戦争で人が死んでるときに子供をどんどん作ってたのね(5人以上)
"お見合い結婚"してね
しかも"お見合い結婚"を"恋愛結婚"だと思い込んでるからね
これが極左か極右になった
共産党の弁護士、医師の先祖は百姓だよ
だから共産党、左翼はろくなのいない
先祖が百姓の奴らは感情的な声を出したり、大きい声で話したりする
性格が最悪なのに声色で自分を良い人だとアピールし、子供をたくさん作って繁殖して領土を拡大してる
◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い
◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
asdfhgrtstrhrth
増渕祐香(錦城学園)とか、加藤礼菜(小金)は
最近活躍してるけど、あまり話題に上がらんね
錦城学園はいいPB持ってる子が多いんで結構話題になってる
その中心の増渕祐香も最近話題になってる
期待できる下級生も多いので、増渕獲得は大きい意味を持つことになるからね
加藤礼菜は千葉県予選以降の走りが素晴らしい、伸びしろも大きそうだし、なんとなくケニア人ぽい
おそらく、有力大学の監督は南関東大会でチェック済みだろうけど
今年、一番の掘り出し物になると思う
>>794
馴染みはないかもしれないが、インターハイ1500m決勝に2人出場したのは、神村・須磨・錦城の3校だけ。今後注目では。 >>796
錦城は去年、都大路に初出場してるから注目されるのはこれから。 近畿no.1の樽本妹はどこに行くんだろうな
姉のとこはやめた方がいい
大人しく立命行っとけと思う
立命館は桶谷と曽根野が進学するだろうから
楢本が入学すれば2位も狙えるんじゃないかな
誰か入れるより、9:20切りが大量だった2年世代を元に戻すだけでよほど補強になりそ
来年に答え合わせをしましょう
予想
09:07.30 木村梨七・仙台育英高→大東大
09:09.31 高松いずみ・長野東高→名城大
09:09.74 風間歩佳・成田高→名城大
09:12.72 古川結美・樟南高→ 京セラ
09:13.69 古川璃音・豊川→ワコール
09:16.57 信櫻空・川崎橘→城西大
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園→ 立命大
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治→立命大
09:20.80 磯部涼美・大分東明→ 三井住友海上
09:22.28 小谷真波・白鵬女子→大東大
09:22.61 会田佳世・順天→ 東農大
09:22.93 増渕祐香・錦城学園→ 大東大
09:24.35 城所日和・岡崎学園→ 名城大
09:24.69 北川星瑠・比叡山→ 立命大
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治→立命大
09:25.33 小原茉莉・長野東→エディオン
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷→ てんまや
09:25.58 加藤礼菜・小金→ 中央大
09:25.62 清水萌・仙台育英→ 東洋大
09:26.84 弟子丸小春・諫早→積水化学
09:26.99 川田愛佳・東海大山形→日立
09:27.65 小倉稜央・和歌山北→ 立命大
09:28.15 長山優愛・順天→ 東農大
09:28.56 道下美槻・順天→ 城西大
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商→ デンソー
09:28.95 小林朝・須磨学園→ 豊田自動織機
09:29.51 保坂晴子・錦城学園→ 城西大
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園→ 順天堂大
09:29.71 小林璃々・富岡東→ 大塚製薬
09:29.72 落合莉子・興譲館→ てんまや
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛→九電工
>>802
熊本信愛は大東、木村は実業団。増渕は微妙 ココは今や大学オタしか見てないからって
ますます上位みんながみんな大学予想にしてて草生える
高校3年生の進路よりも
大学4年生の進路が先に決まるだろう
就活だってほぼ終わってるし
誰かの具体的な情報はないのかね
>>802
樽本は織機、増渕は積水、城所は中京大
半分以上間違っていてワラタ 5chの噂
09:07.30 木村梨七・仙台育英高→実業団
09:09.31 高松いずみ・長野東高→名城大
09:09.74 風間歩佳・成田高→名城大
09:12.72 古川結美・樟南高→
09:13.69 古川璃音・豊川→名城大
09:16.57 信櫻空・川崎橘→名城大
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園→豊田自動織機
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治→立命館大
09:20.80 磯部涼美・大分東明→
09:22.28 小谷真波・白鵬女子→大東大
09:22.61 会田佳世・順天→
09:22.93 増渕祐香・錦城学園→積水化学
09:24.35 城所日和・岡崎学園→中京大
09:24.69 北川星瑠・比叡山→
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治→立命館大
09:25.33 小原茉莉・長野東→エディオン
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷→
09:25.58 加藤礼菜・小金→
09:25.62 清水萌・仙台育英→
09:26.84 弟子丸小春・諫早→
09:26.99 川田愛佳・東海大山形→東海大
09:27.65 小倉稜央・和歌山北→
09:28.15 長山優愛・順天→
09:28.56 道下美槻・順天→
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商→
09:28.95 小林朝・須磨学園→
09:29.51 保坂晴子・錦城学園→
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園→
09:29.71 小林璃々・富岡東→
09:29.72 落合莉子・興譲館→
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛→ 大東大
09:07.30 木村梨七・仙台育英高→
09:09.31 高松いずみ・長野東高→東海大★
09:09.74 風間歩佳・成田高→名城大
09:12.72 古川結美・樟南高→
09:13.69 古川璃音・豊川→名城大
09:16.57 信櫻空・川崎橘→東海大
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園→豊田自動織機
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治→立命館大
09:20.80 磯部涼美・大分東明→
09:22.28 小谷真波・白鵬女子→大東大
09:22.61 会田佳世・順天→
09:22.93 増渕祐香・錦城学園→積水化学
09:24.35 城所日和・岡崎学園→中京大
09:24.69 北川星瑠・比叡山→
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治→立命館大
09:25.33 小原茉莉・長野東→
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷→
09:25.58 加藤礼菜・小金→
09:25.62 清水萌・仙台育英→
09:26.84 弟子丸小春・諫早→
09:26.99 川田愛佳・東海大山形→東海大
09:27.65 小倉稜央・和歌山北→
09:28.15 長山優愛・順天→
09:28.56 道下美槻・順天→
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商→
09:28.95 小林朝・須磨学園→
09:29.51 保坂晴子・錦城学園→
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園→
09:29.71 小林璃々・富岡東→
09:29.72 落合莉子・興譲館→
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛→ 大東大
高校生の上位50人でも
大学進学後活躍できてるのは過去のデータだと25%
期待されてもこの数字
大半は名前すら忘れ去られる
さらに活躍選手も大卒実業団入部後の活躍率は50%だろう
高校から実業団進んだ選手の方は活躍率20%程度
厳しい世界だね
>>812
今年は東海がスカウト有力な可能性があるね。 >>814
その流れで行くとますます大学への進学が増えるな
早慶マーチがもっと力入れたらいいのに >>814
別に厳しい話ではない
年頃の娘にボロボロになるまで走れと言うほうが酷
大卒の年齢ならとっとと結婚して子供産めと思うのが親心 >>815
色々な大会で監督さんを見かけるんだよね、積極的に動いていはるね。 >>821
そもそも大東より東海がかなり先に創部してるだろw全女にも出たことあるし >>820
だとしたら加藤礼菜あたり、東海大かな
駅伝強豪校でもなんでもない高校から出てくる子は
顧問や先輩のしがらみがないから、大会等で声をかけるのが有効
無名校の子は伸びしろも大きい >>814
>さらに活躍選手も大卒実業団入部後の活躍率は50%だろう
50%も絶対ないわwww
例えば大卒4年目で活躍してるのって鍋島と荘司くらいだし
大卒3年目だと佐藤と大森くらいだし
大卒2年目だとかろうじて清水、細田、薮田くらいだろう
まあ甘い評価で10%だな 大卒3年目ならデンソー・池内も活躍している。池内のルックスは世界レベルです。
>>825
デンソーは矢田、森林、小笠原らが
高校時に見せていたまばゆいばかりの輝きを早く取り戻してほしい
なんで3人ともあんなことになるんだ 矢田はこの前、久々に15分台には居れてたよ
小笠原も9:13くらいでは走ってた
>>816
風間、古川、木村あたりは去年の都大路で
10年に1人の逸材、スーパー高校生といわれた小笠原と同等か同等以上の走りだったけどな ほぼニートさんのところにはいつもお世話になってるが
去年までは3000mのPBで高校生の序列がほぼ正確に理解できた
しかし来年以降は状況が変わりそうだね
大卒2年目だと立命卒の郵政・太田と積水・和田がいたと思う。確か和田はそこそこ頑張っていると思うけど太田はどうしたのだろう? 記録会とか全然出ていない気がする。ケガが治りきっていないのかな?
東海も金光効果で続々強い高校生が入学するね!
高松の将来助産師になりたい希望も東海なら叶えられるし
友人信櫻も追随した感じだね
立命の菅野世代・太田世代で9名が実業団に行っているけど確か菅野を含めて3名は退部していると思う。大森はおいといて大学時代スターだった菅野・太田より地味だった池内や青木らの方が頑張っているのは皮肉といえば皮肉な気がする。
09:07.30 木村梨七・仙台育英高→
09:09.31 高松いずみ・長野東高→東海大★
09:09.74 風間歩佳・成田高→名城大
09:12.72 古川結美・樟南高→
09:13.69 古川璃音・豊川→名城大
09:16.57 信櫻空・川崎橘→東海大
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園→豊田自動織機
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治→立命館大
09:20.80 磯部涼美・大分東明→
09:22.28 小谷真波・白鵬女子→大東大
09:22.61 会田佳世・順天→
09:22.93 増渕祐香・錦城学園→積水化学
09:24.35 城所日和・岡崎学園→中京大
09:24.69 北川星瑠・比叡山→
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治→立命館大
09:25.33 小原茉莉・長野東→
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷→ 東海大
09:25.58 加藤礼菜・小金→
09:25.62 清水萌・仙台育英→
09:26.84 弟子丸小春・諫早→
09:26.99 川田愛佳・東海大山形→東海大
09:27.65 小倉稜央・和歌山北→
09:28.15 長山優愛・順天→
09:28.56 道下美槻・順天→
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商→
09:28.95 小林朝・須磨学園→
09:29.51 保坂晴子・錦城学園→
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園→
09:29.71 小林璃々・富岡東→
09:29.72 落合莉子・興譲館→
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛→ 大東大
>>833
強いていえば金光より大学ブランドと箱根効果でしょ
>>822
常時長距離部員いたの?
いても慶応や早稲田みたいな感じでしょ?!
中距離とかから引っ張ってきても駅伝メンバー揃えるレベルじゃない >>838
全女しっかり出場してるしwそもそも東海にブランドなんかないしw 大東の関谷は院進(公表済み)だが、たぶん外進だと思う
東海か、4〜5年で勢力図は激変するからな
スカウトが成功すれば大躍進
長距離選手なら女子でも箱根は絶対見るだろうから
男子駅伝の虎の威を借りるとはいえ、駅伝ブランドはあるといってもいいじゃないか
何より監督が熱心であちこちの大会を回って声をかけてるとしたら、侮れないよ
所詮、スカウトとはそういうものだから
馬鹿だねw
東海に進学するとかガセに釣られる馬鹿w
>>838
Fランにブランドなんてない
馬鹿か 笑 >>849
東海にブランドあるとかって、そう言ってるやつがFランw仙台に応援に来れる経済ちからないやつらばっかw名城オタは >>849>>845
どこから名城が出てくんの?w無能
まさか東海地方と履き違ったか?!
自演じゃないなら恥部の>>850を殺処分しとけ >>839
バカは適当にパクる事(全女出場は昔のハナシ)しかできないから
印西にも長らく来てなかったじゃん
金光フェードアウトは禿同 そりゃあブランド力のある東洋に嫉妬しちゃう馬鹿は多いよな、
オリンピックとか日本記録とか実業団の実績とかみたら、女子人気もナンバー1だし、ブランド力のある東洋にいかないと損だよな
偏差値も60だし全国平均以上だから、普通の人はみんな頭がいい大学だと思ってるとアンケートでもでている。
ブランド大学だし、1番バランスとれてるらしい。
公務員にもなりやすいし、人生楽しみたいならエリートは東洋一択だからな
他の弱小大学行っても人生詰むし、陸上選手としても終わり
そりゃ実業団でも大活躍で、オリンピックにもでれて、日本記録独占で、偏差値も高くて、女子人気も1番で、環境も1番いいなら、ブランド大学の東洋大学一択だろうな。
1番人気あるから集めなくても枠がて取り合いになってるのが人気ナンバーワンの東洋大学らしいよ。
・ブランド東洋大学のブランド力
@女子人気No.1
A実業団の活躍人数No.1
Bオリンピック選出No.1
C日本記録独占中
D箱根駅伝注目もいつもNo.1
E高校選手の推薦枠の競争率No.1
F偏差値60、全国平均よりも高く1番人気がある偏差値
G公務員にもなりやすい環境No.1
等
★プロ野球ドラフト会議も東洋大学がプロ指名数ナンバーワンの快挙!
★偏差値60 公務員にもなりやすい!
◆リクルート国内年収上位ランキング100校(国公立・私大) 出身大学別 年収ランク箱根駅伝編◆
http://doda.jpreercompass/ranking/daigaku_nenshu.html
10慶応大学 575万円
11 東洋大学 572万円 ★↓箱根本戦出場校
20 立教大学 524万円
27 青山学院大 ..510万円
43 法政大学 482万円
45 東海大学 479万円
49 日本大学 469万円
69 駒澤大学 456万円
78 神奈川大学 451万円
83 國學院大学 445万円
90 明治大学 437万円
93 早稲田大学 435万円★
93 順天堂大学 435万円
99 亜細亜大学 433万円
★MGCも人数は東洋大学No.1
低学歴明治のキチガイくんの発狂(笑)
俺の命令通り発狂する、低学歴明治バカくんの無様な姿を見よ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 金正恩
・メガネ障害者
・デブ
・普段はコンタクトを使用か?
・北朝鮮の第3代最高指導者
金正男
・メガネ障害者
・デブ
・北朝鮮の覚醒剤売買の海外担当トップ?(北朝鮮は1ヶ月に1000億円分の覚醒剤を生産できる)
・日本のソープランドで買春していたらしい?
金正日
・メガネ障害者
・デブ
・A型
・体が左右非対称だったので老人になってから歩行が困難になった
・北朝鮮の第2代最高指導者
日本に原子爆弾を投下したハリー・トルーマン大統領
・メガネ障害者(分厚いメガネをしていた)
・チビ(小柄だったので「ピーナッツ」と呼ばれ馬鹿にされていた)
・田舎者(ミズーリ州の田舎町の出身)
・弁護士をしていたが大学は出ていなかった
・小物だったので地方のボスに利用されて運良く副大統領になり、ルーズベルト大統領の急死で運良く大統領になった
◆メガネ=メガネ障害者
◆体が左右非対称=ブサイク障害者
◆先祖が百姓=障害者指数が高い
◆A型=農耕民族、弥生人、先祖が韓国人か中国人、免疫が弱い(障害者)、目が一重、髪の毛がまっすぐ
◆B型=遊牧民族
◆O型=狩猟民族、縄文人
◆縄文人=A型でRh+、肌の色は濃いめ、髪の毛が細い、髪の毛が曲がってる、耳あかは湿ったタイプ、お酒に強い体質、ロシア沿海州、朝鮮半島、台湾など東アジアの沿岸部に少なからずいる
炭水化物(砂糖)ばかり食べると統合失調症と躁鬱病とリーキーガット症候群になって音に敏感になってキレやすくなる
太る原因は炭水化物
砂糖は血液に5グラムあればいいだけ
日本人の大人はほぼ全員、炭水化物(砂糖)の食べすぎで統合失調症と躁鬱病になってて、7割がリーキーガット症候群になってる
炭水化物が日本を滅ぼす
yhyhttt
>>859=ID:sE1J2T3j
明治ヲタの発狂見届けたw >>855
郵政は1年で退部した星稜OGがいただろ 星陵から関西大そして郵政に入った廣瀬
4月に入部 その年の12月に退部
明治出身の指導者
知らない
中央出身の指導者
中央・・・藤原
亜細亜・・・佐藤
東京国際・・・大志田
創価・・・榎木
立教・・・上野
日大出身の指導者
日大・・・武者
明治・・・山本
順天堂
順天堂・・・長門
中央学院・・・川崎
山梨学院・・・上田
日体大
日体大・・・横山
神奈川・・・大後
慶應義塾・・・保科
2019現役大学生女子3000m
9.13.27 高松智美(2) 名城大 19.5.4
9.13.86 加世田梨花(3) 名城大 19.6.19
9.19.47 橋本奈津(4) 京産大 19.7.6
9.23.45 福島摩耶(1) 城西大 19.7.17
9.29.26 大谷菜南子(2) 松山大 19.7.22←new
9.29.36 山本有真(1) 名城大 19.4.21
9.29.23 金光由樹(1) 東海大 19.7.22←new
9.30.36 荒井優奈(1) 名城大 19.4.21
9.31.61 赤堀かりん(1) 日体大
9.33.61 森尻真優(1) 城西大 19.7.17
9.34.47 三ッ木桃香(4) 城西大 19.7.17
9.34.97 藤村華純(1) 城西大 19.7.17
9.35.69 室伏香音(2) 大院大
9.36.32 豊田理湖(1) 京産大
9.36.54 逸見亜優(1) 京産大
9.36.79 高谷愛奈(4) 大院大
>>867
2019現役大学生女子3000m
8.48.35 田中希実(2) 同志社 19.7.17
9.05.34 萩谷 楓(1) エディ 19.7.17
9.07.46 五島莉乃(4) 中央大 19.4.06
9.08.02 後藤 夢(2) 同志社 19.7.17
9.13.27 高松智美(2) 名城大 19.5.4
9.13.86 加世田梨花(3) 名城大 19.6.19
9.19.47 橋本奈津(4) 京産大 19.7.6
9.23.45 福島摩耶(1) 城西大 19.7.17
9.29.26 大谷菜南子(2) 松山大 19.7.22
9.29.36 山本有真(1) 名城大 19.4.21
9.29.23 金光由樹(1) 東海大 19.7.22
9.30.36 荒井優奈(1) 名城大 19.4.21
9.31.61 赤堀かりん(1) 日体大
9.33.61 森尻真優(1) 城西大 19.7.17
9.34.47 三ッ木桃香(4) 城西大 19.7.17
9.34.97 藤村華純(1) 城西大 19.7.17
9.35.69 室伏香音(2) 大院大
9.36.32 豊田理湖(1) 京産大
9.36.54 逸見亜優(1) 京産大
9.36.79 高谷愛奈(4) 大院大
返信 09:07.30 木村梨七・仙台育英高→
09:09.31 高松いずみ・長野東高→東海大
09:09.74 風間歩佳・成田高→名城大
09:12.72 古川結美・樟南高→
09:13.69 古川璃音・豊川→名城大
09:16.57 信櫻空・川崎橘→東海大
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園→豊田自動織機
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治→立命館大
09:20.80 磯部涼美・大分東明→
09:22.28 小谷真波・白鵬女子→大東大
09:22.61 会田佳世・順天→
09:22.93 増渕祐香・錦城学園→積水化学
09:24.35 城所日和・岡崎学園→中京大
09:24.69 北川星瑠・比叡山→立命館
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治→立命館大
09:25.33 小原茉莉・長野東→エディオン
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷→東海大
09:25.58 加藤礼菜・小金→
09:25.62 清水萌・仙台育英→
09:26.84 弟子丸小春・諫早→
09:26.99 川田愛佳・東海大山形→東海大
09:27.65 小倉稜央・和歌山北→
09:28.15 長山優愛・順天→
09:28.56 道下美槻・順天→
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商→
09:28.95 小林朝・須磨学園→
09:29.51 保坂晴子・錦城学園→
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園→
09:29.71 小林璃々・富岡東→
09:29.72 落合莉子・興譲館→
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛→大東大
大して強化してないがほぼ毎年それなりの選手が1人進学する中央と立教は誰狙いだろ
立教の1年生部員は川崎橘、小金、成田、順天出身がいる
中央は篠塚、五島が有名だが、それ以外は本庄東出身が目立つ
立教は男子も強くないし
やる気もないのにスポーツ推薦で選手とって、何がしたいんだ
>>871
男子は上野を監督にして強化するが、女子まではまわせないね >>870
RとTに1人ずついる
Cはまだ分からん 三流大学ー明治大学
哀れな捏造です。
明治大学は偏差値52です。
明治の爺TTはマジで基地外です。
低学歴低偏差値52→明治のキチガイTT
捏造偏差値→明治のキチガイTT
低学歴低年収→明治のキチガイTT
捏造年収→明治のキチガイTT
低学歴の明治のキチガイTTは極悪荒らしです。
関東文系3教科
特A
慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 東洋★(58.68)関西 (58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) 早稲田★(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
日本(51.8) 明治★(51.02) 獨協(50.8) 日本(50.7) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
★大学偏差値ランキング2019確定版
特A
慶應(65.00) 上智(64.82)
A1
ICU(63.9) 東京理科(63.02)
A2
青学(62.86) 立教(61.88)
B1
中央(58.93) 東洋★(58.68) 立命館(58.06)
B2
武蔵(57.22) 成蹊(56.88) 國學院(56.53) ★早稲田(56.20)
C1
成城(55.38) 津田塾(55.00) 東京女子(54.31)
C2
駒沢(54.18) 専修(52.28) 東京農業(52.18) 日本女子(52.10)
D
日本(51.8) 明治★(51.02) 獨協(50.8) 日本(50.7) 神奈川(50.00)
E
東海 亜細亜 国士舘 桜美林 武蔵野 大東文化
明治のキチガイこと明キチ君哀れw
お・も・て・な・しフェラでバカボン勃起
生チンポ挿入中出し
>>873
Rはうわさが出ていた信櫻か
Tは国立?誰だろう、めぼしいところでは木村ぐらいしかいないが・・・順天の子かな >>870
>立教の1年生部員
気になって調べたがなかなかの面子だね
川崎橘→7種競技インターハイ4位
小金→>>645でリスト入りの中距離選手
成田→競歩ランキング2位
順天→昨年の主将、全国都道府県駅伝6区8位 筑波のスポ推はかなりレベルが高くないと駄目なイメージあるが
誰だろう
筑波大H30入学 女子中長距離選手
橋香澄・福島高校 1500(4’33”)/3000(9’55”)
西永菜津・西京高校 1500(4’20”63)
中谷桐子・磐田南高校 800(2’10”91)
スポ推の子がいるかどうかわからないが、全国上位というわけでもなさそう
中央は筑波並の壊し屋
今季筑波ドラ1は伊藤穂乃佳
普通に強力選手毎年入ってる
筑波 スポ推と思われる選手
上田 説明不要の大活躍中
中島 4’27″28
狩野 9’29″43
西永 4’20’62 16’18″15
伊藤 16'08"33
樺沢、積水HPのブログに登場してたな
一緒に合宿したようだ
名城大の合宿に高校生が3人参加してるらしいが、誰だろう?
>>886
写真が出ているが測定合宿にいた三名ではなさそう。
最前列の真ん中の三名だと思うのだが誰なのかわからないんだよね。 >>887
885の写真は全員大学生だと思う
最前列の真ん中は右から井上、藤ケ森、市川かな >>890
樺沢ってまだ3年っしょ?
もう進路決まってるの?五島ならともかく 中央五島は第一生命なのかな
去年の7月ホクレンの時から
直々に山下監督が目にかけていたようなきらいはある
でもでも資生堂の目もあるよ
何故か オシャレ大好きだから
>>886
名城のHPが更新されてる
謎の美女は学芸大か椙山学園大の食事サポートの女の子という落ちだったか
高校生3人は写真には写っていないことも判明
やはり測定合宿の3人ではないかな そのレス、なんかごっちゃになってるぞ。
分かりやすくこれで言うと、
一番右上が、椙山女学園大の下山田で一人だけ参加してる。
高校時代に4:45も切ったことが無いような無名の選手だけど、
大学2年の今年になってPBで4:30切ったり伸びてきてる。
和田の右横の3人が高校生で、8/19〜22まで合宿に参加してたんだけど、全国的な選手では無いと思われる。 >>896
そうか、ありがとう
ということは外部の4人は都道府県女子駅伝がらみの参加かもしれんね >>894
○○できまりだよ、という輩がいるときは、決まりじゃなくて他のチームに行くんだよ 木村梨七は実業団に既に決まってるという書き込みを何度か見たが
仮にそれが郵政だったら進路変更している可能性があるな
>>902
全く違う顔だよ
いい加減な事言うな
アホ >>905
木村でも清水でも小海でも柳川でもない
お前もテキトー 適当というか、もともとスレを荒らすのが目的
真正のサイコパスがID変えてるだけ
>>909
あっちこっちで舐めたレスしてるな、お前。
50 位/434 ID中 時間 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 Total
書き込み数 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 1 0 0 0 0 2 0 3
使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
ゼッケン774さん@ラストコール
名城大学女子駅伝部20
☆☆大東文化大学女子長距離ブロックPart.17☆☆
高校・大学女子長距離選手進路情報スレ☆Part13
書き込みレス一覧
名城大学女子駅伝部20
320 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/02(月) 17:07:57.44 ID:vqmGAWN9
関西キチガイオタのフアンですが何か?
☆☆大東文化大学女子長距離ブロックPart.17☆☆
881 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/02(月) 22:16:27.35 ID:vqmGAWN9
>>880
自分で調べろよアホw
高校・大学女子長距離選手進路情報スレ☆Part13
909 :ゼッケン774さん@ラストコール[]:2019/09/02(月) 22:17:44.31 ID:vqmGAWN9
田中希実だ 愛知在住の自称名城オタの大東馬鹿が嘘ながしてますよー(笑)
0280 ゼッケン774さん@ラストコール 2019/08/31 21:24:33
>>277
退部したの知らないのか?
ID:3uh9d0PE(1/3)
0282 ゼッケン774さん@ラストコール 2019/08/31 22:19:10
>>281
お前が知らないだけだろ
ID:3uh9d0PE(2/3)
0283 ゼッケン774さん@ラストコール 2019/08/31 23:12:00
近いうちに山本も退部かな
ID:3uh9d0PE(3/3) >>908
お前にぴったりのバイトを見つけてやったぞ
風間は名城、信櫻 高松は東海だろうよ。
古川は名城なわけがない
>>914
古川は実業団っぽい、名城米田がご執心なのは1歳下の永井のほう >>915
よく知ってるな
そう、永井をすごく欲しがってるのは感じてた。
でもなライバルが多いとも感じてる なんだかんだ言っても古川は駅伝向きで地力があるから
名城としては他の大学に行かれるより実業団に行ってくれたほうがましかな
進学なら名城以外はないとは思うけど
東海のソースって全くないんだよね
俺はガセかと思っている
関谷の大学院進学以外正式情報はまだないよね
(最後の全日本インカレこの世代勝負強い姿を見せてくれている)
☆4年生世代 橋本 佐藤 棟久 五島 上田 関谷☆
【橋本奈津 京都産業大】
2016インカレ 1500m 1位 4.20.11
2018インカレ 1500m 2位 4.28.53
2019インカレ 1500m 1位 4.23.02
【佐藤成葉 立命館大】
2016インカレ 1500m 7位 4.26.28
2017インカレ 5000m 3位 16.07.09
2018インカレ 5000m 7位 16.25.73
2019インカレ 10000m 1位 33.24.98
【棟久由紀 東京農業大】
2016インカレ 5000m 3位 15.51.28
2016インカレ 10000m 2位 33.06.18
2017インカレ 10000m 5位 33.15.60
2019インカレ 10000m DNS
【五島莉乃 中央大】
2017インカレ 5000m 7位 16.16.50
2017インカレ 10000m 6位 33.38.13
2018インカレ 5000m 3位 16.09.23
2018インカレ 10000m 9位 34.12.11
2019インカレ 10000m 2位 33.25.65
【上田雪奈 筑波大】
2017インカレ 5000m DNS
2017インカレ 10000m 23位 35.13.74
2018インカレ 5000m 2位 16.08.67
2018インカレ 10000m 3位 33.37.34
2019インカレ 10000m 5位 33.49.47
【関谷夏希 大東文化大】
2016インカレ 5000m 8位 16.21.61
2017インカレ 5000m 8位 16.23.62
2018インカレ 10000m 6位 34.00.54
2019インカレ 10000m DNS
4年生世代の進路
橋本は 大塚製薬
佐藤は パナソニック
棟久は 情報ない
五島は 第一生命?
上田は ダイハツ
関谷は 大東大学院
>>916
加世田卒業後には安定して長距離を走れる人材がほしいからね
永井は古川よりも長距離寄りの適性 >>922
いや、古川も去年の都大路で証明したように、より長い距離に適性がある
上りにも強いし、甲乙つけがたいよ
そもそも永井が成長したのは古川がいたからだろう 立命館なのに4年生で再ブレイクする特異パターンの佐藤成葉
パナソニックスレでも書かれていたりするから
佐藤成葉は確定なのかなイメージは合うね
パナソニックまた強くなるな
中央五島は
目標としている、尊敬する選手として郵政鍋島を挙げている
だからといって郵政だけには入らないでほしい
第一生命か資生堂に入ってほしい
佐藤成葉と五島はマラソンランナーとして期待できるから
マラソンの指導育成に長けたチームがいいな
橋本は800と1500に絞って偶に駅伝くらいでやれるところがいい
正直今年大学を卒業するメンバーで卒業後も期待できるのはこの3人だと思う
そろそろマラソン目指す有力選手は育成力NO1の天満屋をめざしたらどうなんだ
09:07.30 木村梨七・仙台育英高
09:09.31 高松いずみ・長野東高
09:09.74 風間歩佳・成田高
09:12.72 古川結美・樟南高
09:13.25増渕祐香・錦城学園→NEW
09:13.34保坂晴子・錦城学園→NEW
09:13.69 古川璃音・豊川
09:16.57 信櫻空・川崎橘
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治
09:20.80 磯部涼美・大分東明
09:21.35 恒川知優・富山商業→NEW
09:22.28 小谷真波・白鵬女子
09:22.61 会田佳世・順天
09:24.35 城所日和・岡崎学園
09:24.53 小倉稜央・和歌山北→NEW
09:24.69 北川星瑠・比叡山
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治
09:25.33 小原茉莉・長野東
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷
09:25.58 加藤礼菜・小金
09:25.62 清水萌・仙台育英
09:26.84 弟子丸小春・諫早
09:26.87 下里芽依・白鵬女子→NEW
09:26.99 川田愛佳・東海大山形
09:27.78 高木更紗・長野東→NEW
09:28.15 長山優愛・順天
09:28.56 道下美槻・順天
09:28.66 林亜美・常磐→NEW
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商
09:28.95 小林朝・須磨学園
09:29.02 小杉真生・成田→NEW
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園
09:29.71 小林璃々・富岡東
09:29.72 落合莉子・興譲館
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛
来週に内定式があるから実業団は何人か判明するだろうね
09:07.30 木村梨七・仙台育英高
09:09.31 高松いずみ・長野東高
09:09.74 風間歩佳・成田高
09:12.72 古川結美・樟南高
09:13.25 増渕祐香・錦城学園→NEW
09:13.34 保坂晴子・錦城学園→NEW
09:13.85 信櫻空・川崎橘 →NEW
09:13.69 古川璃音・豊川
09:15.15 北川星瑠・比叡山 →NEW
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治
09:18.97 弟子丸小春・諫早→NEW
09:20.12 加藤礼菜・小金→NEW
09:20.80 磯部涼美・大分東明
09:21.35 恒川知優・富山商業→NEW
09:22.28 小谷真波・白鵬女子
09:22.61 会田佳世・順天
09:24.35 城所日和・岡崎学園
09:24.53 小倉稜央・和歌山北→NEW
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治
09:25.33 小原茉莉・長野東
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷
09:25.62 清水萌・仙台育英
09:26.87 下里芽依・白鵬女子→NEW
09:26.99 川田愛佳・東海大山形
09:27.78 高木更紗・長野東→NEW
09:28.15 長山優愛・順天
09:28.56 道下美槻・順天
09:28.66 林亜美・常磐→NEW
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商
09:28.95 小林朝・須磨学園
09:29.02 小杉真生・成田→NEW
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園
09:29.71 小林璃々・富岡東
09:29.72 落合莉子・興譲館
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛
>>949
NEWでない選手はちょっと伸び悩みかな。
実業団や大学へ進学して復活すればいいけど。 >>949
やっぱり目玉は信桜だな。
彼女はチームをプラスにもっていくものをもっている。 >>953
合格発表が出ても関係者しか分からないのでは? >>954
合格してしまったら学校の生徒もわかるし、本人も受かったっと言えるだろ、どこからともなく漏れてくる。
としたら、ソースはなけれど信用できる書き込みも出てくる。
大学によってはホームページにのる。 まあなんと言ったところでどうせ結果は出てくるから問題なしだよ。
>>961
そうそう、今は適当にあーだ、こーだ、言わせておいて楽しんでたらいいと思うよー。 >>930
すごく安易な予想だな
現実的には学生時代はあまり目立たない選手が活躍するパターンが多いけどね
例えば3年前の今頃は大森、菅野、中原、上原、新井、小枝辺りが期待されていたけど
実際、今一番強いのは積水佐藤だし トランスジェンダーを入学させようぜ!(´・ω・`)
留学生の数に制限無しとかなれば仙台育英とか神村とか全区間留学生を使いそうだな
大学女子の底上げの為にも、2強以外にもいい選手が入ってくれたらいいね。
城西、日体あたりに2人くらい入るといいし、関西なら立命館、関西、大阪学院、京産あたりにも、関東なら中央、立教、東海、筑波、順天あたりにもね、一時、筑波もよかったんだけど、何故か潰れてしまってたからね、あれはちょっと辛かったね。
>>977
それは信頼性の高い情報ですか? それとも低い情報ですか? >>980
おっ、じゃ、君を信じよう。
弟子丸小春 デンソー 09:07.30 木村梨七・仙台育英高
09:09.31 高松いずみ・長野東高
09:09.74 風間歩佳・成田高
09:12.72 古川結美・樟南高
09:13.25 増渕祐香・錦城学園→NEW
09:13.34 保坂晴子・錦城学園→NEW
09:13.85 信櫻空・川崎橘 →NEW
09:13.69 古川璃音・豊川
09:15.15 北川星瑠・比叡山 →NEW
09:16.84 樽本つかさ・須磨学園
09:18.82 桶谷南実・立命館宇治
09:18.97 弟子丸小春・諫早→デンソー
09:20.12 加藤礼菜・小金→NEW
09:20.80 磯部涼美・大分東明
09:21.35 恒川知優・富山商業→NEW
09:22.28 小谷真波・白鵬女子
09:22.61 会田佳世・順天
09:24.35 城所日和・岡崎学園
09:24.53 小倉稜央・和歌山北→NEW
09:25.32 曽根野乃花・立命館宇治
09:25.33 小原茉莉・長野東
09:25.55 山本晏佳吏・倉敷
09:25.62 清水萌・仙台育英
09:26.87 下里芽依・白鵬女子→NEW
09:26.99 川田愛佳・東海大山形
09:27.78 高木更紗・長野東→NEW
09:28.15 長山優愛・順天
09:28.56 道下美槻・順天
09:28.66 林亜美・常磐→NEW
09:28.93 濱添麻那・市立長崎商
09:28.95 小林朝・須磨学園
09:29.02 小杉真生・成田→NEW
09:29.68 市原沙南・筑紫女学園
09:29.71 小林璃々・富岡東
09:29.72 落合莉子・興譲館
09:29.77 原賀藍実・熊本信愛
じゃあこいつはなんなのかw→ >>974
ただの寂しい孤独カスかしょうもない知り合いしかいないカスなのか 中大・五島と立命大・佐藤はどちらも資生堂という未確認情報があるけど本当かね?
>>982
白鵬女子の下里はどこなんだろう?小谷は恐らく大東っぽいけど 木村、高松、増渕、保坂、信櫻の進路が気になる
今年は西より東の方が有力選手が多い
から関西の方面はスカウトに苦戦するだろうな
去年、東側から西側に行く人多かったけどね
その逆もいたろうけど
>>985
じゃ、どこよ?
なせ、違うと言えるんだ? >>988
そうかな?
去年9分30秒切りで東から西の大学に行った選手いたっけ?(名城は東でも西でもないので除く)
「薫英の高田→日体」「岡山の金光→東海」「九州の野末→大東」とか西から東の大学へ行った選手はかなりいたけど 成田風間が中央というのは可能性ある
数年ごとに成田から中央に有力ランナーが入学する
現ユニバーサル篠塚
昨年中央卒業した市村
ルートがあるんだろう
そもそも中央女子は来年から男子のみに強化集中に路線決まってる。関東はそうした傾向
lud20210218142615ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1549152733/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「高校・大学女子長距離選手進路情報スレ☆Part13 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・☆高校・大学女子長距離選手進路情報スレ☆Part23
・☆高校・大学女子長距離選手進路情報スレ☆Part25
・☆高校・大学女子長距離選手進路情報スレ☆Part20
・☆高校・大学女子長距離選手進路情報スレ☆Part27
・☆高校・大学女子長距離選手進路情報スレ☆Part29
・☆高校・大学女子長距離選手進路情報スレPart12
・☆高校・大学女子長距離選手進路情報スレPart11☆
・☆高校・大学女子長距離選手進路情報スレPart16
・高校・大学女子長距離選手の進路スレ Part.4
・【明治専用】高校長距離選手の進路スレpart7
・城西大学女子長距離応援スレPart.2
・【明治専用】高校長距離選手の進路スレpart9
・【神大専用】高校長距離選手の進路スレ Part2
・高校長距離選手の進路Part406
・高校長距離選手の進路Part405
・高校長距離選手の進路Part409
・高校長距離選手の進路Part407
・高校長距離選手の進路Part419
・高校長距離選手の進路Part424
・高校長距離選手の進路Part402
・城西大学女子長距離応援スレPart.4
・城西大学女子長距離応援スレPart.7
・城西大学女子長距離応援スレPart.3
・城西大学女子長距離応援スレPart.6
・高校長距離選手の進路Part425 ワッチョイあり
・【ニート広島出禁】高校長距離選手の進路Part404
・大学長距離選手の進路 Part14 (872)
・☆☆大東文化大学女子長距離ブロックPart.19☆
・☆☆大東文化大学女子長距離ブロックPart.17☆☆
・☆☆大東文化大学女子長距離ブロックPart.16☆☆
・☆☆大東文化大学女子長距離ブロックPart.16☆☆
・高校長距離選手の進路Part102
・高校長距離選手の進路part162
・高校長距離選手の進路part163
・高校長距離選手の進路 Part362
・高校長距離選手の進路 Part399
・高校長距離選手の進路 Part370
・高校長距離選手の進路 Part371
・☆☆大東文化大学女子長距離ブロックPart.21
・☆☆大東文化大学女子長距離ブロックPart.20☆
・☆☆☆大東文化大学女子長距離ブロックpart.25
・☆☆☆大東文化大学女子長距離ブロックpart.30☆☆☆
・OGU☆大阪学院大学女子長距離応援スレ☆
・大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.43
・大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.42
・大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.43
・【学連所属限定】大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.47
・☆☆☆大東文化大学女子長距離ブロックpart.31☆☆☆ (53)
・大学女子★中長距離&駅伝スレ vol.38
・【学連所属限定】大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.60
・【学連所属限定】大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.57
・【学連所属限定】大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.54
・【学連所属限定】大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.48
・【学連所属限定】大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.56
・【学連所属限定】大学女子★中長距離&駅伝スレ Vol.50
・高校長距離選手の進路459
・高校長距離選手の進路473
・高校長距離選手の進路458
・高校駅伝・長距離女子総合スレ「第136区」
・高校駅伝・長距離女子総合スレ「第137区」
・高校駅伝・長距離女子総合スレ「第130区」
・高校駅伝・長距離女子総合スレ「第132区」
・東農大女子長距離応援スレPart.2☆
・東農大女子長距離応援スレPart.3☆
・女子マラソン・長距離総合スレ Part165
15:56:24 up 43 days, 16:59, 0 users, load average: 5.77, 7.04, 11.06
in 0.036780118942261 sec
@0.036780118942261@0b7 on 022605
|