◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
女子マラソン・長距離総合スレPart221 YouTube動画>4本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1612072764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
日本新だすなら前半抑えてネガティブスプリットが賢明
イーブン刻むのはしんどいよ女子わ
>>3 でも野口の記録は前半速くなかった?
イーブン刻みでも野口の通過タイムの方が速かったような
アフリカのネイティブスピリットを持った選手はつおいね。。
やっぱり女子選手は男を覚えるとな・・・
女性ホルモンが出て肉体を女性的にしてしまうんだろうな
一山って吉村に似てるよな
2分って結構遠いな
日本記録ですら
世界となったら尚更
5kラップ見ると、日本記録狙わすこと事態に疑問符だね
上杉談「阿部さんは途中でお腹が痛いといって2回トイレに駆け込んだのですが
すぐにスッキリした顔で戻ってこられました。ゴール後もまだ半分しか走ってないわ
というような表情で余裕でした。さすがですね」
16年前の野口が化け物だけで
大阪も通常コースなら記録更新厳しかった
男とか関係ない
女子100ハードルの人はママさんだし、
海外では100mのフレーザ・プライスとかね
ギデイとコスゲイを高速レースが期待できるハーフに招待しろよ
女子で世界初の2時間20分切りした高橋
高橋の記録を塗り替えたヌデレバをアテネでぶっちぎった野口
すごい時代だった
全体的に成績が奮わないな、走りづらいコースだったかね
さっき帰宅していま録画見たけど、
男のやつが途中バテなくてもっと上手くペーサーの仕事やってたら日本記録出てたな。
これは一山は訴えていいレベルだと思う
こんなワケワカラン素人さんにペーサーの役やらすとか陸連アホ杉
野口が同じ条件でフライ履いたら17分台出てましたかね?
>>22 心が折れたらきつくてズルズル落ちると思う
トラックの10000mみたいな感じだし
今日の大阪女子マラソンの中継中にアナウンサーが「東京オリンピックの開催は不透明ですけど…」と言うてたが、こんなこと言うても大丈夫なんかな?
思わず本音が出てしまったのかもしれないが、後で責任取らされたらかわいそうやな。
周回コースだと人数100人以下に抑えなくちゃならないから運営上困るだろ
>>24 いや市山がバテていてPMがそれに合わせてペースを調整した
去年の大阪国際女子マラソン優勝者も
今日のレースを見て日本の女子マラソンで
1番強いのは一山とわかったからもうきっぱりと
あきらめもつくだろう
あと2人には直接対決で敗れてるから
その時点で決まりだったからなあ
>>22 2〜4位まで自己ベスト更新
記録出やすいコースだった
やはり3キロのような短い周回コースは記録でないな
ポーアイみたいな人のいないだだっ広いところで
やればいいのに
2時間14分のコスゲイが2.1k(駒沢公園とほぼ同じ)周回で行われたロンドンマラソン(WA公認取って)で19分台だったからね(優勝)
フラットで無風で40超の競技場手前までペーサー付きでも
公園ぐるぐるはやはりアドレナリン出にくいよ
>>35 19分台じゃなくて2:18:58
まあ2秒違いだけど
>>28 一般ランナーの参加費というのもマラソン運営では大きな収入源?
一山は日本記録ペースは20kmまでしか走ってないって言ってたし
本人も監督も解説陣も現実的にはまぁ無理だと初めから思ってたよ
実力通りの上出来な結果でしょ今これ以上望むのはもう運頼みの領域
>>24 とんでもなくもんのすげえバカだなこいつ
>>37 全然大きくないが
参加人数が少ない大会じゃ当然付いてくれるスポンサーも減るからね
それが一番痛い
今になって周回こーすは日本記録出ないの
言い訳大合唱w
一山体調崩してた時期があったのか
一山2021大阪 野口2005Berlin 野口2003大阪
*5km 0:16:32 16:32 0:16:24 +0:08 16:24 +0:08 0:16:42 -0:10 16:42 -0:10
10km 0:33:00 16:28 0:32:53 +0:07 16:29 -0:01 0:33:12 -0:12 16:30 -0:02
15km 0:49:27 16:27 0:49:22 +0:05 16:29 -0:02 0:49:57 -0:30 16:45 -0:18
20km 1:05:58 16:31 1:05:43 +0:15 16:21 +0:10 1:06:40 -0:42 16:43 -0:12
25km 1:22:38 16:40 1:22:12 +0:26 16:29 +0:11 1:23:41 -1:03 17:01 -0:21
30km 1:39:40 17:02 1:38:48 +0:52 16:36 +0:26 1:40:34 -0:54 16:53 +0:09
35km 1:56:48 17:08 1:55:19 +1:29 16:31 +0:37 1:56:55 -0:07 16:21 +0:47
40km 2:13:47 16:59 2:11:53 +1:54 16:34 +0:25 2:13:51 -0:04 16:56 +0:03
Finish 2:21:10 07:23 2:19:12 +1:58 07:19 +0:04 2:21:18 -0:08 07:27 -0:04
1st 1:09:35 1:09:19 +0:16 1:10:21 -0:46
2nd 1:11:35 1:09:53 +1:42 1:10:57 +0:38
Last12.195 0:41:30 0:40:24 0:40:44
Last7.195 0:24:22 0:23:53 0:36:22
Last2.195 0:07:23 0:07:19 0:07:27
2nd-1st +2:00 +0:34 +0:36
00k-10k 0:33:00 0:32:53 0:33:12
10k-20k 0:32:58 0:32:50 0:33:28
20k-30k 0:33:42 0:33:05 0:33:54
30k-40k 0:34:07 0:33:05 0:33:17
日本記録は出たのか?
高速コースだったんだろ?
完全PM付きだったんだろ?
岩出ってよくアンダーアーマーがスポンサーになってくれていたよな。
全然結果出ないやん。
速いとされる一発屋は多いけど、強いランナーって少ないんだよな。
亜由子は強いタイプ。
>>44 12月の日本選手権出た選手の多くが男女ともに調子崩してた。それ考えると一山は最低限は走ったかな
>>48 普通にニューイヤーも好走してた佐藤はほんと怪物ですわ
>>24 遅いと感じたらPM抜いていくはずだけど
時折離れそうになってた
これが今の彼女たちの実力だよ
バイアスなしで暖かい目で見ればみんな頑張ったよ
2.21.11 一山麻緒
=セカンドベスト日本最高
2.23.30 前田穂南
=自己新(従来は2.23.48)
2.24.41 阿部有香里
=自己新(従来は2.28.02)
2.24.52 上杉真穂
=自己新(従来は2.28.02)
2.26.15 萩原歩美
=初マラソン
2.26.42 和久夢来
=自己新(従来は2.33.03)
去年の名古屋はずっと寒かったからな
一山は少しでも暑いとバテるんだろう
五輪後は選考レース以外海外だけ出たほうがいい
一山はMGC見る限り暑さに弱そうだからねえ。五輪できたら先着するのは前田かな
前田も去年東京のコースでやれたらメダルあったろうに
確かに一山は暑さの中のレースでは結果出してないな。
記録出やすい条件で誰も日本記録どころか2時間20分切れなかった
ただそれだけのこと
MGCトップの中村、前田は夏に漁夫の利でたまたまトップになっちゃっただけだったな
スタート時気温10℃で暑いじゃ国内で走るレースないでしょ
去年の名古屋が雨だったが例年なら晴れてそこそこ気温ある状況だからなそうなると海外しか選択肢ねえわ
>>63 五輪じゃ2時間30分はかかるね〜
まあ完走すれば上出来じゃないかな
>>64 漁夫の利はどう考えても2位の人だと思うが…
旧約聖書と新約聖書に聖書第二聖典をひとつにして、さらに神道の預言書・日月神示を巻末に追加したtxtファイル。約7MBと容量も小さい
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387 完全無料で自由にダウンロードOK。登録も不要
>>5 ブスだと言われる要素は結構あるけど、かわいいんだよな。人柄なのか何なのか魅力的。
前田はこの期に及んでも厚底使わず初めっからペッタンペッタン大きな音出して走ってる時点でもう何も期待も応援する気全く無くなったな
ほぼ唯一と言っていい道具であるシューズに最善を尽くさずかなりのビハインド背負ってる時点でもうやる気ねえだろこいつ
これからもずっと前時代の薄底でビッタンビッタン地面叩いて大きな足音立てて最新の厚底と戦っていく気か?バカだろマジで
まぁ実際相当なアホの子だし人の言うこと聞かないからしゃーないんだろうな
確かになんで前田は厚底履かないのかな?
青梅の日本新のタイム出した時も薄底だから高橋、野口と並ぶ実力あるのにもったいなぁ
前田はソーティLTだっと思う
前田はアシックスとアドバイザリー契約を結んでいるが
それでも「厚底」は選択できたはず
ロンドンマラソンでコスゲイに次いで2着だったサラホールは
アシックス契約の選手だが、アシックスの厚底(メタレーサーではない)いわゆる「プロトタイプ」を履いていた
今日も池満綾乃がプロトを履いていたはず
これね
https://twitter.com/owm_ktv/status/1355401642582048772?s=21 https://twitter.com/jaaf_official/status/1355724866893168643?s=21 ナイキアルファフライあるいはヴェイパーフライか否かは契約のせいと言えるが、厚底か否かは本人のチョイスの問題
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>72 20分ペースなら、川内ぜんぜん余裕なんだなと見てて思った。
ちなみに前田は今日の走りで問題があったすれば足底に痛みが出てしまったそうだ、走行中
(武富が代弁)
何よりも天満屋名物アルバカーキ 高地トレーニングが全く出来ずにいたのが痛かったはず
それから一山は12月に体調崩し歩くことも出来ず流動食の生活だったそうだ
よくここまで仕上げたなと思う
イチローさん曰く故障すること事態が弱い選手の証明だというが
>>70 あそこまでビッタンビッタン音たてて走れるならバネ靴履けばすごいはやくなると思うけど、履かないんだろうなあ。
前田みたいに脚が細くて筋力が弱いとVFやアルファフライだと
脚の裏側を傷める可能性が高い
>>78 バカ「亜由子は強いタイプ」
イチロー「えっ?」
>>81 バカ「前田は筋力が弱い」
MGCでぶっちぎり勝ち、30キロを日本記録ではしる人の筋力が弱いわけないだろ?
厚底をはかないにしても、武富か本人に言及してほしいなぁ。
はかない理由を聞きたい。
サラ ホールはアシックスのプロトタイプ履いてPB26分を20分まで縮めた
まあ、プロトタイプの恩恵かどうかは知らんが
前田は失格が妥当。。
専属のペースランナーが付くなんてえこひいきもいいところ。。
3位以下の選手が可哀想。。繰り上げにすべき。。
それと女性トップランナーが男性に気遣ってもらって
レースする姿なんか真剣勝負対する冒涜だろう。。
>>91 3位集団にも男性ぺーサー付いてる
君の理屈だと上位陣ほとんど失格だな
今回のレースに出てるの選手を叩いてるのはMGCで2位になったあの人のファン
志村美紀さん
マラソンの男子ペースメーカーを批判!!
川内嫁のマラソンはいつも2時間40分くらいで安定してるなw
>>85 川内なんかもアシックスの筆頭契約選手なのに薄底ソーティだもんな
選び放題なのになぜメタレーサー履かないんだろ
トップ争いから脱落してゆく選手にペースを合わせて走ってあげる
優しいペースメーカーなんて見たことないわ。。w
>>96 合う合わないは誰にでもある。
そんな事もわからないかな? 万人に合うシューズなんてないよ。 履いた事ある?
前田の足音は解説陣からもボロクソに言われてたな
スピード強化に力入れてたせいでトラックで速く走る地面を踏んで反発を大きく使うための接地になってんね
あのスタイルでロード走るならそれこそ厚底なんだけどな、じゃないと壊れるし練習でもそれじゃ貧血になったり調子も壊れるよ
今回初めから呼吸きつそうだし足音でっかいしで俺は「これは途中棄権か大撃沈だな」と思ったけどなんとか最後まで保ったのはさすがよく練習してるし根性すごいね
その努力と頑張りも道具の選択で水の泡だし今後も真夏のサバイバルレース以外はダメだろうな厚底に対してスタート時点で既に数分遅れてるのと同じだからね
一山さんは夏弱いよな?
五輪は夏だからな
前田さんは夏強い
まあそうだよね
前田のミッド接地とストライド走法の足捌きとスッと推進するフォームはむしろヴェイパーフライは向いているだろう
足底にきついのはソーティの方だしね
ヴェイパーフライが従来の薄底よりランニングエコノミーが有利になるとの様々なエビデンスがある、もはや議論の余地はない
ヴェイパーフライに向かないのはアライメントが特異な選手や
足捌きにプロネーションが大きい選手
今日も出場していた61歳の弓削田さんだってヴェイパーフライを愛用してるんだから筋力どうのこうのは愚の骨頂
筋持久力必要なのはソーティマジックのほう
アルファフライはスィートスポット狭いから一山みたいなで足捌きがきれいでフォアフットじゃないと難しい
前田はオリンピックのときだけヴェイパーはくのかもしれないね
前田はあのスタイルで薄底だと脚ぶっ壊すでしょ
寧ろ厚底が向いてる走りなのに何故履かないのか一度試してみればいいのに
>>102 アシックスと契約しといてそれはないだろ
一山受け答え弱いなあ。。前田よりは頭良さそうに見えたけど残念。。
>>98 もうメーカー問わず今の厚底に合う合わないはないって、ナイキスポーツ研究所のゲンルオ博士が語ったじゃねーか
今年の箱根はもう全員厚底だったろ。日本選手権もドラゴンフライばっかだった
ロードを走る男子で厚底履かない選手なんてその時点で負けなんですわ
>>16 これまじ?
トイレかけこんでるシーン全然テレビにうつってなかったけど
合う合わない好き嫌いは個人の感性に依るものだからそりゃ個人の自由だし
「自分は薄底の方が好きだしパフォーマンスいいんだ!」って選手がいてもいいし好きすりゃあいいけど
それで厚底と対等に競おうってのは無理もいいところだし自らスタート前から大幅不利な状態作って勝負捨ててるのと同じだわな
小原や三宅はナイキ厚底履いてたからチームとして薄底推奨とかではなさそうだけどね天満屋
記者会見のライブ配信見たけど、
結局今日の大会記録は、男女大会になったということで、従来の野口みずきの記録と併記するって言ってるね。
なんだそりゃ...あんなに大会記録だ!って大騒ぎしておいて...
周回コースでフルPM付きという万全の環境で20分切もできず
ヘボい記録に終わった茶番劇は笑いものだな
大会新記録!!w
そりゃ初めてのコースに勝てば新記録だよww
前田と同じ体型の中山竹通も出てきたときにはスピードがない
と言われてたけど1万の日本記録出したからな
前田も絶対的スピードがまだ足りないからついていけなかったんだろう
男子PM付きのフル勃起女子マラソン
MVPは川内優輝www
>>115 現状海外選手を呼べる状況じゃないからそうなる可能性が高いだろうな
>>109 厚底履いたら脚を痛めた話はちょくちょく聞くからな
市民ランナーと女子とはいえエリートは違うかもしれないけど
慣れた靴の方がいいという精神面もある
>>115 今日走った男子選手の一部は名古屋2週間前のびわ湖に出そうだから
別の暇なマラソン選手を探さないといけないかも
でも見つけても40kmも走ってくれるかどうか
今日の大阪はまるでキプチョゲが走ったBreaking2みたいだったな。
あんな特別な環境でナイキの最新シューズを履いてもダメだったのか。
前田穂南さん、記者会見だとほとんど表情変わらなくて、言葉も一つ一つ絞り出すような感じで「心、此処にあらず」って感じでポケーっとしてて心配になった。
原裕美子みたいなことにならないといいが...
陸上にすべてをかけた選手というのは体調面や私生活が心配になる。
前田のシューズはソーティではなくてターサーなんだな。
2時間20分台だとターサーの方がソールが厚いのでええんかな。
大阪府警が吉村大阪府知事や松井市長、日本陸連に
「大阪のマラソン大会は一つに絞ってくれ」
「大阪マラソンだけにしてほしい」
ってお願いしてきているみたいだね。
特にびわ湖毎日が大阪マラソンと統合することになり、
年何回も道路を封鎖してマラソン大会をするのがきつくなってきている。
大阪国際女子が存続するのは、今日みたいな公園周回コースを
今後も続けるということしかなくなってきそう。
>>57 彼氏といえば、ロンドン五輪代表の木崎良子さんは仏教大学時代から彼氏(今の夫)がいたとか……
男で強くなるか弱くなるかはその人次第ってことだよね。
園田競馬場から猪名川・千里川堤防コースに変更すればいい。。
岩出さん…駅伝嫌で実業団辞めてプロになったんなら言い訳すんなと 業務、駅伝、トラック、マラソンをこなしてる人に負けてますよ
>>81 多くの市民ランナーが履いてるのに、オリンピック代表が筋力不足で履けないなんてことはない
前田は流してたな
ゴールしても疲れてない雰囲気
明日からでも練習再開できそうな雰囲気
>>99 あれだけ足音を立てるくらいの走りなら厚底ならかなりタイム短縮が期待できる。
>>119 薄底で足痛めている人はもっと多いと思うけどな。
>>128 だって、実業団選手じゃベンツに乗れないじゃないですか!
前田は今回のダメージすごそうだなぁ
下手に忍耐力高くて無理出来ちゃうのもあってなぁ
弓削田さんって有名な人なんか、東京マラソンのゴールの時ちょっと後ろにいて写真に映ってたから何者かと思ってたわ
歯科って書いてあるの着てたから印象にあるわ
前田はダメージがまったくないな
遅れた時点で記録狙えなくなって
あとは流してたな
>>120 ただでさえ実業団の宣伝機会が減ってるんだから、打診来た実業団は会社命令で出すだろ
東京と別大なくなったし、暇してる連中は多いよ
名古屋も川内がペースメーカーやればいいよ
どうせ外人来れないだろうし
>>112 今の女子マラソンの記録の扱い知ってる人だったら最初からわかってたことだし
弓削田さん48位、自らの60歳台世界記録更新したね
名古屋も走るんだってw 鉄の女か、本当にすごい
>>108 阿部自身は半分しか走ってないってことよw
それから前田が履いてたのはターサーエッジではない
川内も履いていたソーティマジックlt2天下
本来スタンダードはソーティマジックRP5、もっともシャンクプレートの反発があるのがRP
LTはアシックスのシューズの中で最も軽い、RPよりは足に優しい、
あくまでRPと比較しての話
ソーティマジックにはマラソン用のシューズもある
ソーティマジックセーハ、こらはクッションがあって足を守ってくれる
以前は前田はセーハだった
ここからは推測だが、
アドバイザリー契約があったとしても、池満が今日履いていたプロタイプ履けてたはずだ
だが、メタレーサーと同様にナイキのズームxには及ばない重さがあるフォーム素材なのかもしれん、重さを気にしてピッチが上がらないとかなら選ばないかもしれない
>>133 実業団は独身は門限つきで強制に入寮だから
でしょ
一緒に住みたいんだよ
>>129履けば速くなると思ってる?騙されやすいタイプ?w
>>129 レベル上がれば上がるほど精密機械のような身体になるから、ちょっとした違いでケガするんじゃなかった
>>76 普段の練習より遅いペースなんだって
そりゃ楽勝だよね
大阪国際女子も大阪マラソンと統合だとエリートの部は自然消滅で
名古屋しかないじゃん
どうするの?
>>106 半端な知識で知りもしないのが偉そうに能書きだけプロ気分
困ったもんだ
>>108 代走 高島?
俺の目をもってしても、見抜けなかった・・
>>148 大阪マラソンに吸収される可能性は高いだろうな実際大阪マラソンは次回から2月開催に変更されるし男子は選考会に格上げだしね
正直1月に大阪国際2月に大阪マラソンで立て続けに大規模な交通規制はしたくないのが本音だろうし
>>152 注意書ありの大会記録
正規のではまだ野口
>>148 多分代表選考基準で色々騒いでいるんだと思うけど
別にとしか
ぶっちゃけ1番いいのは東京マラソンに日本のエリート女子もっと参加させて
ガチで戦いに来る外国のトップ選手相手に戦わせるのが1番面白い
ただし東京マラソンだと大会記録が2時間17分45秒なので
歴代の日本人選手全員含めても外国勢に勝つのは至難の業
>>152 陸上・大阪国際女子マラソン(31日、大阪・長居公園内周回コース)
今大会は川内優輝ら男子選手がペースメーカーを務めたため、男女混合レースの扱いになる。一山の2時間21分11秒は男女混合、野口の2時間21分18秒は女子単独の大会記録として併記される。
世界陸連は2016年から女子マラソンについて男女混合と女子単独の2つの世界記録を設定しており、男女混合はブリジット・コスゲイ(ケニア)の2時間14分4秒、女子単独はメアリー・ケイタニー(ケニア)の2時間17分1秒。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20210131-00000598-sanspo-spo となってるから今大会は男女混合レースでの大会記録だな
>>145 そりゃ履いてみたら合わなかったってこともあるだろう
でも速くなる可能性もあるだろ
実際大勢のランナーが速く走れるようになったんだから
一山 エロス 麻
前田 ビッタン 穂南
鈴木 オワコン 亜由子
>>146 アルファフライは合う合わないの個人差が大きいけど、ヴェイパーフライネクストなら大体の人が履ける
増田は相変わらずだな
一山に彼氏がいるとバラし、川内の奥さんの話もしておきながら
「こんなに(ペーサーの川内から)応援されたら恋が芽生えそうですね。うふふふふ」とかふざけ過ぎ
誰のことだか忘れたが「○○さんは実は頭にコブがあって何ちゃら…」とか酷すぎ
アナが一瞬ひいたのがわかったわ
>>156 すでに試し履きしていて、合わないから履いてないという可能性は考えないの?
現時点で一山が最強
いや一山は暑さに弱い
前田がナイキ履けば強い
新谷がマランソン転向すれば敵わない
だの、試合があり一旦はまともなスレになるが
まともな人消えていき
また上記のループとセクト化してるやつらの戦いが始まる
>>159 アナウンサーが引いたか?
周り全員完全スルーでレースの話してたぞ?
東京マラソンで優勝した選手はタイムが芳しくなく不満そなうにゴールテープを静かに切った
だが4位選手は雄叫び上げガッツポーズしながらゴールし東京五輪の切符と2度目の100000000円をゲットした
そんな人の特集だった
かっこよかった、世界とこれからも戦ってくんだってさ
2月下旬にクロカンの日本選手権
3月中旬に名古屋ウィメンズ(鈴木亜由子)
次の週に日本学生女子ハーフ選手権
一山の口は斜に構えるんだよね。真っ直ぐしろ。常に意識して真っ直ぐにしなさい。尾縣
2/14に全日本実業団ハーフがある
今年はハーフも中止が多いから結構強い選手が集まるかもね
ワコールってアディダスじゃなかったか
今年からナイキになったのか
>>165 あの人口先以外でいつ世界と戦ったんだろう?
二人とも、16分30秒で走る練習出来てなかったのに、無理矢理16分30で走らされるという、意味のないレースだったな。
体調崩して5日間歩けず流動食ってコロナ?
そんな状態になったことないから分からない。
単なる大腸炎による下痢だったりして。
下痢が酷いとトイレ行って戻って横になるとすぐまたトイレの繰り返しで寝られなくなったことがある。
新谷ならマラソン16分台から17分代可能だとおもう
増田はスポンサーの名前も間違うし放送事故レベルのことばかり喋ってた
年々度を越して酷くなっていく
youtubeにあったバンコクアジア大会の動画、2時間以上見てしまったじゃないかよ。今日は辛いな。
>>167 松江の学生女子ハーフは中止で
名古屋と同じ日に立川の箱根予選会やった駐屯地周回コースで男子と同じようにやる
増田は段々と井上ハム造みたいになってきたな
ワイドショー見るオバちゃんには受けるだろうけど
一山麻緒 1379点 ワールドランク 世界4位 日本人1位
2.20.29 1228+170=1398 2020.3.08 名古屋(GW)
2.21.11 1221+140=1361 2021.1.31 大阪国際(GL)
1位 1432点 B.コスゲイ(ケニア)
2位 1401点 L.サルピーター
3位 1389点 R.チェプンゲティッチ(ケニア)
4位 1379点 一山麻緒(日本)
2月14日(日) 10:05 全日本実業団ハーフ(山口)
2月27日(土) 15:00 日本クロカン(福岡) シニア8k (U20・6k14:30〜) =田中希実
3月14日(日) 09:10 名古屋ウィメンズ=鈴木亜由子
3月14日(日) 11:00 日本学生女子ハーフ(東京・立川市 陸上自衛隊立川駐屯地周回コース)
>>185 今年のWA認定ロードレースカテゴリは以下の通りでゴールドシルバーブロンズはなし
レギュレーション詳細はリンク先参照
2.3.1. World Athletics Label
2.3.2. World Athletics Elite Label
2.3.3. World Athletics Elite Platinum Label
https://www.worldathletics.org/competitions/world-athletics-label-road-races/news/2021-label-road-race-calendar 大阪国際はWorld Athletics Elite LabelなのでカテゴリA
https://www.worldathletics.org/competition/calendar-results?startDate=2021-01-31&endDate=2021-02-01
したがって一山の大阪でのスコアはこう
1221(2:21:11)+70(カテゴリA 1位)=12291
これもあげておくか
https://www.worldathletics.org/world-ranking-rules/basics
1. BASICS OF THE WORLD RANKINGS
1.3. CATEGORIES OF COMPETITIONS
CATEGORY DETAILS
A World Athletics Silver & Elite Label Marathons なんか岩出があかんループに入った気がするわ。
力を過剰に感じて目標を高み設定→棄権→Twitterの信者からの激励→ホルホル
プロに味しめてそうだわ。
前田が明らかに体重そうだった
まだ絞らずに出た感じ
岩出はそもそもが実力不足だと思われ。
100回走ったうちの1回がたまたま23分台だったという話。安定感なし。
一山や前田は、調子悪くても23分台で走るレベル。
底力の違い。悪いなりに結果を出せる選手が強い選手。そういう意味では、大崩れせず勝負強い鈴木は強いと言ってもいいだろう。
>>160 今の形式の東京マラソンも日本人最高は一山なんだよな。
解説なんて聞いても結果は変わらないし、思い切って高田純次みたいなのが面白い。意表を突いて馬鹿かって感じが。
10キロちょいで離脱して23分台で押さえた前田が凄い
>>177 自信あったらやってるよ。
自信がないからやらない。
OK?
>>194 鈴木亜由子って北海道とMGC以外にフルマラソン走ったことあんの?
従来の選考であれば一山と松田がすんなり決まって3人目で揉めてたんだろうな
増田明美の解説ってどこに需要があるの
ほっといても勝手に喋るから間が持つとかそんな感じ?
選手はペラペラいろんなことバラされて嫌じゃないのかな
>>204 せめて副音声に行ってくれと
もう何年も願っているよ…
一山が32km通過した時のダーマスの心理
「日本記録?無理じゃね?ヨッシャここで小ネタ集大開放や〜」
さすがに昨日のは酷すぎ。
誰か放送ブースから摘まみだして頂戴と思ったわ。
外国人招待選手もいない、コースも全く違うのに大会のナンバリングだけ続けて新記録とか言われてもなぁ
FFかよ
>>203 従来の選考だったら前田や鈴木等も大阪や名古屋を走るから
結果は違ったかも知れない。
全然練習できていないし、
レースでは流して自己ベスト
すごいな
>>213 練習出来てないのにハイペースで走らされた二人はかわいそうだよ
瀬古さん筆頭に感覚がマヒしている人続出
2:19:12 サクっと破られる記録じゃない
ラドクリフ ヌデレバ カスターといった面子と走って金メダルに輝いた野口みずき
彼女が18分台を目指して出した記録。
亜由子が怪我してなければサクッと記録更新可能だったのにな
岩谷クビになった今田が出てたな。
GRlabとかいうランニングクラブ所属なんだな。
記録見たらハーフでリタイヤしてるし。
>>216 しかも、シューズはアシックスの薄底という。
>>148 大阪など不要
名古屋と東京で代表選考すれば問題なし
>>211 会見の時の肌艶がめちゃくちゃ良かったから彼氏とえっちの我慢が足りなかった
野口みずきが試合前にえっちすると思うか?
>>220 あの時代はシューズ=アシックス(三村氏)のイメージ
>>222 以前週刊誌に男性ホルモンが注入されていい結果が出ると
弘山から教わったと資生堂の元選手が語ってたぞ
2021年10月17日 東京マラソン
2022年01月30日 大阪国際女子マラソン
2022年03月13日 名古屋ウィメンズマラソン
調整中
第10回大阪マラソン+第77回びわ湖毎日マラソン統合大会
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/202011/2021calendar.pdf >>224 そんなんだから資生堂は不振なんだよw
確かに精神的には安定する可能性もあるが、基本的には女性ホルモン出まくるだろ
それに、なんで男性ホルモン注入とかいう中出しされて結果出るのか因果関係がわからんwww
選手はそんなの信じるなんてみんなアホなのか
一山以外の厚底勢が失速した前田に勝てない時点でシューズの恩恵は無いに等しい
本調子なら優勝してただろ
増田明美マジでもうやめてほしい
他人のプライバシーを自分の手柄にするな
アルファフライは諸刃の剣だよ
スピード乗って推進力ある時は良いけどバテて地面からの接地時間長くなればなるほど柔らかソールが仇になって横ブレが激しくなって故障する
御堂筋の歩道を拡幅する計画があるから、大阪もコースが変わるかも知れないね。
>>231 ナイキのバネ靴はアルファだけじゃないぜ!
増田は大迫の娘の名前も公共の電波使ってばらしたりとかね
>>234 上司にまだ報告していなかったトヨタの大石が
ニューイヤーで結婚バラされて大変だったらしい
最近だと小森の西澤と郵政の宇都宮か
あれも西澤には寝耳に水らしいが無事入籍
>>219 Glabだと市民ランナーのさとちゃが昨日10位だったからそれ以下か
昨日の勝者は完全に川内だったよな
男子の大会ではあんなに映ることないだろもう
大阪国際が大阪+びわ湖と統合するなら、
8時半スタート エリート女子
9時スタート エリート男子+一般(ウェーブスタート)
かな
東京も選考レースに入れ込むなら同様30分前にエリート女子だけスタート
名古屋を混合レースに出来れば、全部男女混合スタートにしてそれが一番楽なんだけどね
定員の割りを食うスイーツ()らの反発が大きいから無理だろう
>>237 川内結構疲労してたろw
競技場入ってからスパートしたら岩田が勝ってたよ
陸上の過去の中継、最近よく観てるのだけど
渡部近志さんの解説は本当に素晴らしいと思う。最近の放送は解説者が邪魔なだけで耳障りでしかない。
>>216 野口の記録は世界歴代19位だからな
それ破ったら無条件で世界のトップランナーの仲間入りですわ
周回コース別記録にしたのは良かったと思うよ
仮に野口の記録上回ったとしても条件が違うとわかるから
>>238 男女混合ならスタートは男子が先だよ。
あと大阪国際も一緒にしたら名古屋と2週間しか間が空かないから
どうかな。
修正
2021年10月17日 東京マラソン
2022年01月30日 大阪国際女子マラソン
2022年02月27日 第10回大阪マラソン+第77回びわ湖毎日マラソン統合大会(大阪)
2022年03月06日 東京マラソン
2022年03月13日 名古屋ウィメンズマラソン
https://www.jaaf.or.jp/files/upload/202011/2021calendar.pdf http://www.osaka-marathon.com/2020/news/view.html?id=1198 川内はキロ3分19秒のペースで最初から最後まで完走したのは初めてなんじゃね?
その意味で感心した。
普段のレースなら中盤に垂れてラストのスパートかけるという走りが多かったように思う。
>>245 確かに1ヶ月の間に大阪で2つのマラソンをやるっていうのはどうなのかってなるから大阪国際が存続するかはわからないな
仙台で1月の間に大学女子駅伝と実業団女子駅伝やるんだけどこういうのは異例だろ
>>246 男女の差を感じるよね。
川内にとっては軽い練習程度なんでしょ?
最近の日本マラソンが弱い理由がわかった気がする
昨日日本記録狙った選手が大会記録で終わったのを、コースがなんだかんだ言って
庇っていたが,それだけの力がなかったってなぜ言えないのかな,みんなダーマスみたいに
なるよ、言うときはビシッと言わないとね
>>246 顔芸の無いマラソンも初めてじゃないの?
>>248 普通ならレース終盤大幅に落ち込んで5km16:00くらいだからな
そりゃレース初めから5km16:30でいいですよなら軽いジョギングに近い感覚だろ
テレビがしっかりしないと。高低差がより少ないコースで、上げ膳据え膳の護送船団方式で大してタイムが上がらなかったことに一言も触れないなんてメチャクチャだ。
>>85 たけとみの脳ミソ=現代の迷工の脳ミソ
去年のインタビューで女子は厚ぞこあかんって言ってたじゃん。今でも信念変わらんのだろう。山崎雑魚丸しかり。薄底教の狂信者だから。
2fよりは世の中に迷惑かけてないが老害ってやつかな。
>>126 小出は絶対あかん主義者だったな。
ぼんくら国内レベルが世界一狙える選手のジャマするなって恫喝されたらしいし。元強化委員長
大阪で2ヶ月で2回マラソンがダメということになれば、
大阪国際は今回みたいな長居公園周回コースで固定するか、
どこかへ移すことになるだろうが、
既に周辺の政令指定都市である
京都、神戸、堺には大型市民マラソン大会が既にある。
奈良にも奈良マラソンがすでにある。
そうなると現状で大型市民マラソン大会がない和歌山市くらいしか
やるところがないが、もうエリートランナーだけのマラソン大会は
時代遅れってことなんだろうね。
いやマジで女子が履くと選手寿命縮めると思う
VFでも薄底とは走り方変えないと十分な反発もらえないし
試合だけ厚底というわけにはいかんしな
・V字ジャンプは合わない人もいる
・スラップスケートは怪我しやすい
こういう古い指導者を淘汰できたのがスキースケート界
新しい道具を上手く使いこなしたほうが有利
それも技術の一つ
>>217 怪我が無かったら亜由子じゃないだろw
まあそれでも駅伝でブレーキを起こしたとか無いし、マラソンもなんだかんだで優勝と五輪切符狙いの2位。
それを考えると勝負強いにはオレも同意かな。
神武天皇が掛けた日本不滅の呪い。世界最長国、日本の作り方。詳細編 EP2
「泥土煮、沙土煮」
ダウンロード&関連動画>> 名古屋に男のペーサーついたら
女子のみ参加のフルマラソン人数ギネス記録更新は今後できなくなるな
名古屋の目標みたいなもんだったけど
YouTubeの大阪マラソン実況番組見てたけど、渋井陽子さん丸くなったなぁ。
前は他人のレースとか興味ないって感じだったけど、後半は食い入るように見てた。野口みずきさんが最大のライバルって言っててそうだろうなぁって思った。
結果を残す亜由子さんには日本人最高位が期待されるな
渋井は引退宣言しないのはどうでもいいが、結婚は・・・?
一山さんも前田さんも、近年稀にみる精神的にタフな選手だね、頼もしいわ
一山のスパッツタイプのランパンのせいか、太ももの辺りの肉付きがムチッと見えたというか、エロっぽく見えたというか
少なくとも前田のガリに比べると健康的で肉的でよかった
42.195kmずっと腰、太ももあたりをずっと見てた
飽きなかった
男子のペースメーカーに批判あるけど北海道マラソンは男女同時スタートだっけ。私の友人がかつて某ランナーのペースメーカーをやったと言っていた。当時は2時間30分切れば十分だから楽なペースだったらしい。
前田が遠回しにばね靴履きたいって言ってたな
体は大丈夫だったけど、早くに足への負担が来たってのがまさしくそれ
天満屋の選手が可哀想だ
周回って遅い選手は大外走らされるのはきつい、ペーサーはled でも良かったかも
昨日のテレビ中継の中で増田さんか高橋さん情報だったかで
一山さんの1000m×15インターバルの設定タイムを聞き逃しました
どなたか覚えていたら教えてください
>>275 一人で走ってないからな
どっちの写真載せるか迷ったんだろ
レース前に2分58秒のレペとか言ってたのは覚えてるが、インターバルも言ってたのかな
>>276 本当だ写真なくなってるね
無駄メシ食いばっかやとってて
しょうがねえなダイハツは
>>278 3:10/kmって言ってたような
違ってたらごめんよ
>>273 他の選手はナイキ厚底履いてるし
天満屋の問題じゃないよ
細田はエディオンに移籍らしいが
本当なら初のクイーンズ8入りに近づいたな
>>274 こういう鈴木ヲタを装うアンチって何なん?
ID:TRgSEhyt
こういう露骨な鈴木アンチって何なん?
ケガを理由に欠場するなら二種目とも欠場するのが普通だろ
想い出出場で一種目だけ出場とか
>>291 北京のマラソンで野口が欠場して枠潰して、土佐は思い出出場したから、女子は何やっても許されるんでしょう。
>>285 何キロ付近で言ってたか教えてくれたら録画したの見直すけど
最初から最後まであの単調レース見返すのはキツいw
昨日の周回見るのキツかったがドーハ世陸の暗闇もキツかったな
記者会見で前田にバネ靴履かない理由聞くの駄目なん?聞いてんのかな既に。
前田おっとりしてるけどめちゃくちゃ頑固だと思うからアシックスで通しそう。兵庫の子だし。
前田は男子の中本と同じで暑さ耐性に秀でているがスピードはない。
一山は20から21分台が頭打ちの選手ということで明確になった大会であったな
全盛期なんて1〜2年だからね
特に女子は「何でこんな事やってんだろう?」と思ってすぐやる気なくなっちゃう
20歳そこそこで稼ぎまくっている女子プロゴルフ選手を見てるとマラソンはなあ・・・
>>258 バレーボールなんて未だに根性を言い続ける指導者いるもんなあ
>>303 女子マラソン選手も女子ゴルフ選手みたいに年間20戦以上賞金出る試合に出れば
賞金シード選手に近い賞金稼げる可能性はある
ただしマラソンで賞金だけで億超えは無理だな
>>191 練習で痩せすぎたから無理やり元の体重に戻した
痩せすぎると筋肉落ちるし骨密度も下がってケガをするから
そういうところは武富はきっちり無理させないように気を付けているな
そもそも前田はペースメーカーの後ろで走るの向いてなさそう
川内の後ろでちょっと走りにくそうに見えた
MGCの時みたいに自分の好きな位置どりして仕掛けるのが合ってる
五輪や世陸には向いてるかも?
>>257 逆だろ
厚底だから鈴木は今でも現役
うす底だったらケガで引退している
昔は素人はケガ防止のため厚底を履くのが常識だったんだぞ
だから高橋だってプロは鍛えているからうす底で走れる
ジョギング初心者には厚底を進めると言っている
昨日のレースで川内らが最後の最後までペーサーやってたけど、これって普通なの?ルールは特にないんだっけ?
一般的には30kmくらいまでかと思ってたんだけど、女子の場合は男子ペーサーなら余裕あるから問題ないってことなのかな?
ルール上は問題ない
男子マラソンで男子のPMが30kmでやめずに完走してもいいし、PMが優勝してしまう大会もまれによくある
ただしPMと主催者の間で完走禁止の契約がある場合はアウト
日本の男子マラソンはたぶんそういう契約になってる
川内も言ってたように
外国の男女混合レースでは男子PMが女子を終盤までサポートする光景をよく見る
これの2:30:00あたりとか
ダウンロード&関連動画>> >>300 夏のMGCで大敗してるだろ。
どの口が言ってるのかと。
>>296 だからと言って他の選手を叩くのは駄目だな。
>>284 これで名城大の和田、小林もエデイオン入りかな
>>314 一昨年のハーフでも都大路でも鈴木が一山をチンチンにしているわけだが
【サンケイスポーツ・今村 忠の甘口辛口】
一山麻緒の大会新、川内優輝の好アシスト、現代版“一夜城”… 大阪国際女子マラソンは「記録」より「記憶」に残るレースだった
https://www.sanspo.com/etc/news/20210202/amk21020205000001-n1.html >>312 川内かTwitterで色々説明してくれてる
話は変わるがかつてスターツから富士通に移動し引退した土井友里が富士通陸上部のマネージーになってる。
富士通のhpで確認できる。
なんかほっとする。
>>324 富士通と言えば鈴木。鈴木と言えば一山の…
ダイハツからエディオン
池田市から吹田市に引っ越し、10キロぐらいか
青学からSGホールディングスに行った橋詰も厚さはいらないって言って薄底にこだわってるっぽいけど、前田も厚底履いて合わなくて薄底にしてるのかなぁ。
まあ橋詰は薄底の在庫がなかったとか言ってニューイヤーで厚底履いてたから言っちゃった手前ちょっと意地になってるんだろうけど。
>>327 まだ合う合わないで議論しているバカが居るんだ!
2月14日(日) 全日本実業団ハーフ(山口)エントリー
ヤマダHD 筒井、清水
大塚製薬 福良、伊藤、棚池、川内、横江
豊田自動織機 沼田、藪下、川口
ワコール 安藤、坪倉、谷口、枚田、佐藤
デンソー 矢野、池内、松本亜、矢田
小笠原、森林
第一生命 原田紋
ユニクロ 吉川、平島、荘司、森野、尾方
小笠原
メモリード 中尾、田島、大樽、川崎、大久保
米津、高崎、有森
ダイハツ 水口、上田、信岡、下田平
久馬萌、久馬悠
あいおいニッセイ 川内
京セラ 足立
ノーリツ 大蔵
日立 池田、小井戸
岩谷産業 大同、高谷
スターツ 佐藤奈、西川、小川、赤坂
三井住友海上 田邊、橋本、片貝、野添、福居
肥後銀行 平井、猪原、儀藤、高野、境田
松下、堤
天満屋 小原、大東、松下、谷口、三宅
ホクレン 清水、宮内宏、宮内洋、寺島
菊地、池亀
シスメックス 鳴瀧
ニトリ 杉浦
宮崎銀行 黒木、金丸、立山、市原、鬼塚
NARA 大井、平田
エクセル 藤澤
十八親和銀行 三宅、本田、光垣
TOTO 森
GRラボ 丸一、松本、兼重
パナソニック 森田香、中村、森田詩、金丸
エディオン 西田、江口、山本、三ツ木
日本郵政 大西、宇都宮、高橋
九電工 加藤、逸木、唐沢、横石、宮田
林田
資生堂 田中華
しまむら 今井、菅野、高野
東日本実業団 岩出
キヤノン 大塚
ルートイン 西谷、藤田
積水化学工業 和田、飯島、森
鹿児島銀行 小原、立迫
愛知電機 藤田
>>330 先の大阪国際よりこちらの方が面白そう
応援にも熱が入るな
>>328 エントリーだけで走らないでしょう。
今年の全日本実業団のマイルリレーが引退試合なんじゃないかな?
>>331 2/27のクロカン組と分かれた感じだね、エディオンの石澤や萩谷あたりはクロカンに出そう
一山と冬に競わなかった亜由子ってやっぱり賢いよな
いくらMGCで大勝して夏の強さを見せつけても前哨戦で負けたら印象良くないもんな
名古屋で大したタイムでなくても五輪直前の調整レースだからと言い訳できるし
大した頭脳だよ本当に
>>312 一般的に30kmというのが、一流男子が一流男子を引っ張る場合はフル走れる人間を30qで全力出させるようにしないととても安定してペースメーキング出来ないという面から
だから一流男子が女子を引っ張るなら40km走らせても安定してペースメーキングできるし、
一流男子が市民マラソンで3時間のペースランナー努めても安定してゴールまで一緒に行く
日本記録出すには野口と同じようにベルリンとか海外のほうが出しやすそうだな
国内記録は頂点取った訳だしコロナ終息したら海外に出るのも有りだな
>>335 大迫と一緒に東京マラソンに出ない中村と同じ考えでしょ
やっぱり、マラソンにせよ、トラックにせよ、
順位を必死に争うレースが好き。
タイムは記録会や何かの標準狙いの時、若しくはタイムで代表が決まったらする時だけでいいよ。
勝負の場とタイムの場をすみわけしてほしい、MGCにPMはいらないし、先の日本選手権などもPMはいらない。
相澤みたいな真剣勝負の上の日本記録が望ましい。
>>339 相澤だってPMいたからこそ日本選手権のあの記録だろw
>>335 これからまだまだマラソンで上を目指さないといけない前田と
恐らく東京五輪でマラソン引退するだろう鈴木との
単なる方針の違いだろ
五輪が伸びて、場所が北海道になって
一番ピークが合うのが鈴木選手かな
やっぱ持ってる人だと思う
>>340 コエチはPMじゃないよ、オープン参加で選手として走ってるよ。
川内って完走したそうだけど
これってちゃんとペースメーカーの仕事をやり終え途中でやめた場合
記録が棄権扱いになるからそれがいやでゴールしたってこと?
MGCから本番のオリンピックまで2年もブランクがあったら本番かなり不安だろう
前田は多少調子が上がってなくても逆算したらここに出るしかないと考えたんじゃないのかな
>>335 選手に対してこうやって思ってもいない嫌味言うやつ増えたな。
>>344 そうそう、上手に使ったということで。
PMにしたてて上手にタイム出したり勝ったりするのは技術ですね。
新谷の佐藤みたいにね、ちょっとニュアンスは違うけど
まあ、真剣勝負の場ではPMをつけるなと、そして記録会などではできるだけPMをつけろと言いたい。
名古屋もPMなんかいらない、優勝目指して頑張れ、若しくは自分でペースを作れと、そこで出たタイムは価値があるし今後に繋がる。
鈴木亜由子、頑張れ! 実業団ハーフもみんな優勝目指して高いレベルで競ってくれ!
>>344 コエチって旭化成だもん。そりゃある程指示は出てる。女子スレだからここまで
>>347 まあその選手は前科があって今回も逃げ回ってるからなぁ
鈴木亜由子さん、ベストタイムの2時間28分を更新できたらいいね
>>350 そういう、チーム戦もあるね、日本選手権なんてそういう意味では複数出す事も大事だね、廣中をハイペースで引っ張るラビットがいたら… って考えてしまうね。
MGCがまさしく一山がラビットとして飛び出して、緩いペースで計画してた本命2人の亜由子と松田を混乱させた
ただそれ以上を用意してたもう一人の本命前田に結果的に利用された
>>354 しかし、あれはラビット的行為ではあるが、チームとしての作戦ではなく本人は勝つつもりだったんじらないの?
その後、何か語ったの?
未だに女子マラソン候補選考に文句付けている奴がいるのかw
>>351 嫌味の上に逃げたと思い込みまで激しい
人生の孤立氏かぁ
>>357 お前学歴以外は奥野そっくりだな、人生の負け組さんww
>>341 天満屋五輪一回きりの方則
山口衛里でさえ乗り切れなかったから前田じゃ無理だろう
壊れてジ・エンドDEATH
>>357 ID:vGytW9QL
お前は、亜由子が叩かれると秒で反応するのに、
なぜか
>>359みたいな書き込みには無反応だよな。
亜由子ヲタってこういう卑しいのばかり
>>319 おじいちゃん、そんなこと言ってるうちに5000も10000も一山の方が速くなっちゃいましたよ
>>363 そう、速くなったんだよ。
そこが陸上の面白いところ、で、都大路の10区で一山と前田と鈴木がよーいどんでスタートしたら誰が勝つと予想しますか?
それが強さなんですよね、私はやはり鈴木が勝ちそうな気がするんですよね。
速いのは一山に間違いないんですが…
※あくまで私的な意見ですので、悪しからず。
五千mも一万mも今の新谷には前田も鈴木も一山も勝てないわな
比べるだけ無駄
名古屋めちゃくちゃ楽しみ!!
鈴木亜由子 VS 佐藤早也伽
どっちが勝つかなぁ〜 ワクワクドキドキ
一山って噛ませ犬臭がするんだよねw
持ちタイム云々じゃなくレースで勝つのは鈴木だと思うよ
なんだかんだ大阪は一山前田のワンツーで五輪代表のメンツ保てて平和に終わったけどね
夏の厚底亜由子>>>夏の薄底一山だったけど
夏の厚底亜由子 ?? 夏の厚底一山
PMいるとはいえ最初から一騎打ちってしんどくないの?
勝負に甘えんなとかそういうのはわかった上で
鈴木は佐藤に惨敗し恥かくな。あっそうなるとやばいので途中棄権の確率も80%はあるなw
名古屋は鈴木とか佐藤とか平凡な名前の二人以外で
他に誰が出るのか知ってるか。
名古屋の鈴木はこのメンバーでは負けられんだろ
ただ伏兵に21~22分で走られて惜敗はあるかもしれない
しかし自身のタイムが25分以上かかりなおかつ他の選手の後塵を拝すとなれば
五輪代表としての面目丸潰れだな
鈴木は最近のインタビューで
今年のテーマは『勇気』です。全ての決断に勇気を持って、進む勇気も必要ですし、自分にブレーキをかける勇気も必要なので。
と話してる。名古屋についても出る意味を感じなければ躊躇なくDNSを選ぶだろう。
>>352 ここは鈴木ファンが多いですね?
鈴木だけが亜由子と呼び捨てにされ馴れ馴れしさが出ています。
強い一山は麻緒と呼び捨てにされてないし前田も穂南と書く人いません。
強いのに残念で人気選手には勝てませんね。
鈴木は名古屋が地元で頑張ると思います。
2時間27分台で走りますよ。
>>352 夏のレースで2つとも2時間28分でまとめれば十分凄いだろ。
こんな安定感あるランナーは他にいない。
世界選手権やオリンピックに出たことあるのは亜由子だけ
五輪は経験が最後は大きな力になる
名古屋の鈴木劇場のシナリオを占ってみよう
その1 直前で出走取消
その2 出走するが10q地点で遅れ20kmで棄権
その3 やっと完走するがよれよれでタイムは2時間32分
どっちころんでも国民から大ブーイングで代表は返上
そのまま引退
一番の選択肢はその1だね
詐欺と言われようがダメージはちょっと少ない
田中希実 世界陸上
新谷仁美 世界陸上、五輪
鈴木亜由子 世界陸上、五輪
一山麻緒 未経験
前田穂南 未経験
やっぱり名古屋は亜由子、早也伽の顔芸対決が見たいよ
亜由子の口角の上がった泣き顔笑顔と、まるで目の前で身内が殺されたような
悲壮感漂う早也伽のあの泣き顔の並走を
できれば1キロくらいに渡って見たい!!
棚ぼたで代表に選ばれた鈴木。
3月のウィメンズでがち勝負したら鈴木が佐藤に勝てるなんて5%もない。
もちろんルールにもとずいて5輪代表に選ばれたのは承知。
現状マラソン2トップは一山と前田。次が佐藤。
一山は大丈夫と思うが前田に青梅マラソン当時の実力に戻してほしい。
うさまるが名古屋出るの楽しみだな
たぶんお米屋さんに買っちゃうんだろうな
鈴木陣営は五輪中止でうごいてるね。
不通ななこんなスケジュールは熊内
亜由子がメダルを取ったら豊橋市役所一帯は大騒ぎさ
五平餅タダ喰いの大盤振る舞いで群がる連中に国道1号線は通行止めだ
twitterならクソみたいな情報に触れてしまうからな。
インスタグラムのほうがええよ。
>>383 亜由子、亜由子って
お前、一山とか前田ではなく
麻緒とか穂南とか名前で云ってやれよ。
お前も亜由子ファンか?
日本記録狙うなら東京マラソンのコースで男子選手にガチガチにサポートしてもらえばいけるんじゃないか?
>>388 鈴木の目標は五輪に出場してクイーンズを3連覇して引退だろ?
亜由子が引退したらレスが進まないから次の候補を探した方がいいと思うが?
>>380 2時間21分くらいで走れるやろ
丸亀ハーフで1時間7分557秒やで
ここで必死に鈴木アンチ活動してる奴が
名古屋後どう手のひら返しするか今から楽しみw
>>397 名古屋から逃げた後のアユヲタのアクロバティック擁護の方が楽しみだわ
>>395 今回はちゃんと練習積めてるし、そんなに悪い結果にはならんやろな
亜由子は名古屋だと平気で20分台持ってくるからな。
全盛期の野口みずきを彷彿とさせる。増田明美も次世代のスター選手としてラジオで渋井陽子にオススメしてた。
>>403 まるでかつて走ったことがあるかのような言い方w
>>352 名古屋じゃ
せいぜい2時間25分
マラソンに向いてない
>>388 むしろ先日に亡くなった栃ノ海に近いと思う。
大鵬、柏戸より後に横綱昇進し師匠の栃木山のような小兵の大横綱を期待されていた。
しかしケガが多く横綱になってからの優勝は1回だけ。当時最年少の28才で引退した。
>>361 天満屋ヲタは相変わらず糞みたいなレスばっかりだな。自演も相変わらずだし。卑しいなんて天満屋ヲタ直撃のブーメランだよ。
>>358 それ、誰にでも言ってるじゃん。頭が弱いの?
こんな感じだろうな
2016 鈴木>>>>>>>>>>佐藤
2017 鈴木>>>>>>>佐藤
2018 鈴木>>>>>佐藤
2019 鈴木>>>佐藤
2020 鈴木>佐藤
2021 鈴木=佐藤
佐藤を買い被りすぎ。
マラソンは水物。
特に女子は調子のあがりさがりが激しい。
去年いくら良くても今年はわからない。
鈴木の凄いところは、怪我持ちでありながら、毎年コンスタントにトップの力を出してくる強さと安定感。
佐藤の本当の評価はまだこれからだ。
亜由子の潜在能力は2時間18分台なのはかねてから言われている
今までのマラソンは本気出してなかったけどこれから来るから見てて
>>377 うるせえよ競艇場行ってろそして帰ってくるな
>>413 日本記録出せるなら早く出しておいたほうがいい
五輪後には新谷もマラソン練習始めるかもしれないし
無観客で五輪開催がもしあれば大阪みたいに周回コースになるのだろうか
2周遅れとかになっても鈴木は最後まで走るのだろうか
佐藤が出るのなら新谷がペースメイカーするかもしれないな
日本選手権のお返しにハーフまでとか
新谷なら1時間10分程度なら楽に行けるだろうし
>>408 ほらgほら、何故か
>>359にはだんまり
流石無職童貞キモ亜由子ヲタ
>>409 亜由子で短いチンコをしごく男
チー牛アスペキモヲタ荒らし
>>409 頭が弱いのは、お前と、体育推薦でセンター試験から逃げたあの人だよ
>>408 アユコでオナーニ、キチガイチー牛荒らし
>>408 おまえ、誹謗中傷は許さないんだろ?
なんで、
>>359にはだんまりなの?
亜由子ヲタは亜由子同様バカばっかりだな。
>>408 短いチンコでどうやって亜由子を満足させる気だ?
>>408 キチガイアスペ荒らし、今日もボコボコ(笑)
>>408 ほらほら、速く
>>359を非難したら?
キチガイアスペチー牛亜由子ヲタ
>>408 陸板1の嫌われものは泣きながら逃げたのにまた帰ってきたのか?
>>408 まじでお前迷惑だから消えてくれないかな。
どっちみち鈴木は五輪控えて全力出すべきじゃないだろ。以前から名古屋で五輪決めると期間短くて調整難しいと言われてたのに
佐藤もまだ1万で代表の可能性残されてるけど狙わないんだ
>>431 >>395合宿練習の出来次第でタイム設定するとか言ってますけど
五輪本番に向けて無理は禁物だよな
>>410 佐藤ちゃん実業団入り後、本当にスクスク育ってる
3年前までは日本選手権の出場資格さえ持たない選手だったのに
2年前の初出場の5000メートルでは、いきなり木村、鍋島、廣中、田中に次いで5位入賞だったし
昨年の10000メートルでは新谷、一山とともに表彰台に上がったもんな
>>414 競艇場?
競艇は嫌いですが相手を間違えていませんか?
>>416 東京五輪のマラソンコース(札幌)は元々周回コースで決定済みですが
>>435 無観客試合ともなれば人の多い札幌でする意味も無いよ
>>417 そりゃ新谷は1時間6分台の選手だから
でも肝心の鈴木と佐藤が一杯一杯になっては元も子もない
ハーフは1時間12分位がいいんじゃないの?
特に鈴木は代表なんだから
前半突っ込みすぎて終盤ズブズブなんて事になったら面目潰れちゃうからな
札幌開催は高温考慮であって無観客云々は関係ないんじゃ
亜由子は駅伝に強い印象だな。
エース区間でほぼほぼ勝ってたわけだし。
逆に一山、前田が駅伝で輝いたところを見たことがない。
>>423 お前は本当に糞みたいな奴なんだな。手当たり次第噛みついてるけど同じフレーズばっかり。
>>430 毎度毎度、病気の如くIDを変えないと気が済まない岡山在住、天満屋ヲタ。お前が消えるべきだと思うぞ。
>>426 何が(笑)なのか本当に謎。こんなので喜んでいるのはお前くらいだわ。本当に似たようなレスばかり繰り返してるけど大丈夫?
>>424 このネタ他の相手にも使ってたよな。頭の中は空っぽなのか?記憶障害か?
>>419 懲りずに自演を繰り返すキ○ガイ野郎こと、
岡山在住、天満屋ヲタ。お前以外はみんな呆れているぜ。体に染み付いてるんだな。
>>421 天満屋ヲタ定番のフレーズだな。他には思いつかないらしい。
>>423 何で同じ事をあちこちでレスしてるのか、それをガチで教えて欲しいな。前の相手は俺ではないのだけど気付いてないのか?単に条件反射でレスしてるの?痴呆症か?
>>428 他の人はみんな知ってるのに、必死でアピールする岡山在住、完全に壊れている天満屋ヲタ。
スレを荒らすのは止めましょう。
>>450 陸板1の嫌われものチー牛亜由子ヲタが発狂してるよ。
迷惑ってものがわからないガチアスペなんだな。
前田→美女
鈴木→小動物系美女
一山→埴輪系美女
がんばれ!美女たち
>>450 連投キチガイ荒らしは帰れ!
441 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:06:08.67 ID:Q0iNPIVC
>423
お前は本当に糞みたいな奴なんだな。手当たり次第噛みついてるけど同じフレーズばっかり。
442 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:09:00.47 ID:Q0iNPIVC
>430
毎度毎度、病気の如くIDを変えないと気が済まない岡山在住、天満屋ヲタ。お前が消えるべきだと思うぞ。
443 返信:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:15:34.15 ID:Q0iNPIVC
>426
何が(笑)なのか本当に謎。こんなので喜んでいるのはお前くらいだわ。本当に似たようなレスばかり繰り返してるけど大丈夫?
444 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:20:58.59 ID:Q0iNPIVC
>424
このネタ他の相手にも使ってたよな。頭の中は空っぽなのか?記憶障害か?
445 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:25:29.24 ID:Q0iNPIVC
>419
懲りずに自演を繰り返すキ○ガイ野郎こと、
岡山在住、天満屋ヲタ。お前以外はみんな呆れているぜ。体に染み付いてるんだな
446 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:27:36.47 ID:Q0iNPIVC
>421
天満屋ヲタ定番のフレーズだな。他には思いつかないらしい。
447 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:37:08.55 ID:Q0iNPIVC
>423
何で同じ事をあちこちでレスしてるのか、それをガチで教えて欲しいな。前の相手は俺ではないのだけど気付いてないのか?単に条件反射でレスしてるの?痴呆症か?
448 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:38:20.45 ID:Q0iNPIVC
>429
全く面白くない。
449 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 13:41:37.31 ID:Q0iNPIVC
>428
他の人はみんな知ってるのに、必死でアピールする岡山在住、完全に壊れている天満屋ヲタ。
スレを荒らすのは止めましょう。
>>450 おい、ごまかしてないで、はやく
>>359にかみつけよ!
ダブスタの醜い亜由子ヲタww
一山のインスタって本当に本物?
フォロワー少ないし、やたら野球関係ばっかフォローしてるし
>>414 今日の夕方帰って来たぞ。
琵琶湖競艇から大阪住之江でトータル70万儲かった。
約一週間ぶりの参加だがレスが凄い進んでいるじゃないか?
何かあったのか?
>>434 競艇が嫌い?
競艇こそが人生だ。
俺が教えてやるからやれよ。
弱い陸上選手を応援して面白いか?
競馬はいいけど競艇まで行くと末期だな
あそこはヤバいオヤジしかいない
>>457 で其の競艇人生でトータルどれだけ儲けたのかねw
>>458 そのヤバいオヤジだから丁度いい。
今はSGを開催すれば若いカップルがたくさんいる。
昔のイメージはないぞ。
>>459 最初の20年で5千万取られたが
全部返して貰って今は儲けで週1で風俗行って
生活が楽に出来る程度だ。
>>420 京大医学部の推薦はどうなるのって問いから逃げ続ける荒らしテンマヤは死ね
>>441-450 レスを無駄に分けるなカス
>>457 陸上に興味ないなら来るなカス
分かる人だけ分かって欲しいんだけど、
激レアさんに出てた元カレが好きだったカレーの考案者が前田穂南さんにそっくりだった
思い込みが激しく男に思い人らしかった
前田さんは走る事に重い人で良かったね
名古屋ではまた増田明美が出走直前にちょっかいかけて調子が悪くなるかもしれないな
>>451 いくら連投してもお前には及ばないけど。
>>453 繰り返すけど
>>418〜
>>430のお前には
勝てないな。なんと13連投だ。無駄に熱いな。
>>454 よくわからんが他人のバトルに巻き込むなよ。
お前以外の人に迷惑かけたら駄目だろう。
糞みたいなレスを繰り返す天満屋ヲタだから、
ずっと批判してるのに勘違いしないでくれ。
頭が本当に悪いなあ、岡山在住の天満屋ヲタ。
>>467 荒らしは消えろ、お前は一番の嫌われ者のゴミクズなんだから
速く死ね
465 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 23:36:01.98 ID:Q0iNPIVC [11/13]
>451
いくら連投してもお前には及ばないけど。
466 返信:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 23:42:26.19 ID:Q0iNPIVC [12/13]
>453
繰り返すけど>418〜>430のお前には
勝てないな。なんと13連投だ。無駄に熱いな。
467 返信:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 23:59:16.53 ID:Q0iNPIVC [13/13]
>454
よくわからんが他人のバトルに巻き込むなよ。
お前以外の人に迷惑かけたら駄目だろう。
糞みたいなレスを繰り返す天満屋ヲタだから、
ずっと批判してるのに勘違いしないでくれ。
頭が本当に悪いなあ、岡山在住の天満屋ヲタ。
>>466 発狂して13連投はお前な
467 返信:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/03(水) 23:59:16.53 ID:Q0iNPIVC [13/13]
>>467 都合が悪いとお前はごまかすのな
それ、俺の書き込みなのに。www
お前は、恐ろしい馬鹿だな
j速く死んでおけ
>>469 そうだよ。お前に合わせて13連投にしたんだ。
日付が更新される前にギリギリ間に合った。
別に隠してないし、ID同じだし。
>>441 お前はクズ糞だな
岡山在住天満屋オタと同じフレーズばかり
お前のスレは他人の誹謗中傷ばかり
お前の大好きな第一生命や鈴木の事を書いてみろ
>>470 だからよくわからないし、お前のレスかどうかも知らん。だってそのレスは元々俺に対してのレスでないから巻き込むなと言っている。
>>472 これは何だ。第3者を装おってるのか?
お前の謎?遊びに巻き込むなよ、天満屋ヲタ。
自演バレの対策か? 無駄。
>>472 これは本当に意味不明だな。そもそも俺は第一生命ヲタでもなければアユヲタでもない。
特に第一生命スレは覗いた事もない。お前なら天満屋スレにちょくちょく戻ってるようだが。
>>468 どうでもいいがこの場合「早く」だろう。
アルツハイマー天満屋ヲタだから仕方がない。
>>472 他人は曖昧過ぎる表現だ。より正しくは天満屋ヲタの誹謗中傷ばかりだろう。誹謗中傷してるつもりはないが、天満屋ヲタがそう捉えてるのなら仕方がない。お前のレスはもっと糞だぜ。
三井住友のホームページから岡本が消えて8人になってる模様
これって三井住友にとっては大問題では
なんやかやいっても岡本中心になってたわけだし
渋井とかなにやってたんだ
ヤマダ移籍の噂もあるが
実家に近いところというので可能ならそのほうがいいかな
エディオンとヤマダコーポレーションの争いが面白いな
>>479 荒らしのせいなのか、高校・大学女子進路スレのほうで実業団選手の退部・引退・移籍情報をしつこく書きこんでるヤツが
岡本の退部の件は昨日の夕方頃に進路スレに書き込みあった
岡本とセットで加入した高木コーチ(常磐監督)も一緒に消えてるとか
退部、引退、移籍
資生堂 真柄、高見澤、メリッサ、今村
ワコール 片山、長谷川、宮下
金山(ルートイン)
ヤマダ 市川、竹地、宮城、鈴木
ダイハツ 細田(エディオン)
天満屋 青木
第一生命 嵯峨山
京セラ 松田
日本郵政 関根
岩谷産業 今田(GRlab)
豊田織機 福田
十八親和銀行 野上
肥後銀行 本田
三井住友海上 玉城、岡本
シスメックス 坂本、金平、谷萩、田邊
ルートイン 加藤
チームによって区切りにするとこが実業団駅伝か年度末かで違うからこれから3月までに第2弾で動きが出てくる
>>462 お前はうるさいんだよ。
何を書こうが自由だろ?
誹謗中傷を繰り返しているだけのレスなら潰してやろうか?
毎日毎日同じことを書いて飽きないか
天満屋ヲタかアユヲタか知らんが陸上に対して書け。
競艇の話題の方が人間らしいだろ。
退部、引退、移籍
資生堂 真柄、高見澤、メリッサ、今村
ワコール 片山、長谷川、宮下
金山(ルートイン)
ヤマダ 市川、竹地、宮城、鈴木
ダイハツ 細田(エディオン)
天満屋 青木
第一生命 嵯峨山
京セラ 松田
日本郵政 関根
岩谷産業 今田(GRlab)
豊田織機 福田
十八親和銀行 野上
肥後銀行 本田
三井住友海上 玉城、岡本
シスメックス 坂本、金平、谷萩、田邊
ルートイン 加藤
ニトリ 吉田
>>462 20人の名前を入れてやったので
スレ荒らしでコピーを載せろや。
>>509 小笠原慎之介は鈴木亜由子と誕生日一緒だからこいつは鈴木オタだな
退部、引退、移籍
資生堂 真柄、高見澤、メリッサ、今村
ワコール 片山、長谷川、宮下
金山(ルートイン)
ヤマダ 市川、竹地、宮城、鈴木
ダイハツ 細田(エディオン)
天満屋 青木
第一生命 嵯峨山
京セラ 松田
日本郵政 関根
岩谷産業 今田(GRlab)
豊田織機 福田
十八新和銀行 野上
肥後銀行 本田
三井住友海上 玉城、岡本
シスメックス 坂本、金平、谷萩、田邊
ルートイン 加藤
ニトリ 吉田
鹿児島銀行 松枝、安藤
>>514 タイム貼り非人、同じの何度も貼るなカス
>>511 選手の誕生日までチェックしているお前も相当なオタだなw
>>510 ボート好きなオッサンよ
俺も協力するぜ。
>>515 お前の方がカスに見えるが。
みんなに聞いて見るといいが
お前はカスにバカが付いている気を付けろ。
>>511 ところで名前を観て分からないのが
小笠原慎之助だが芸能人か?
スポーツ選手か?
今回俺が書いた人の誕生日が分かるかな?
とにかく名古屋は、この新旧ヒロイン対決が楽しみすぎる!!
鈴木亜由子 VS 佐藤早也伽
どっちが勝つかなぁ〜 ワクワクドキドキ
実業団の退部情報がいろいろ出てきたね
そのまま引退は別にして 移籍と思われる「退部」が多い
昨年実業団陸連の悪名高い「円満退社」規定が無くなったので
選手も円滑に移籍できるようになった
実力がすべての世界なんだから 合わない指導や環境だったら
新天地を探して移籍することもいいのでは
逆にこれからは選手指導、育成もできない指導陣の「退部」が増えるのでは
>>537 引き抜き自在ってわけか
カネのあるところが強くなるな
>>514 貴重な情報ありがとうございます。
退部、引退選手の多さにビックリしてます。
>>515 お前もタイム貼れば?
お前には能力がないので出来ないのか?
ボケが消えろ。
>>537 ですね、移籍は悪い事ではないので活性化の為にもいい事ですね。
ただお金で釣ったりする事が懸念としてあったり金満企業だけが生き残ったりするのではないか?
そこらへんのルール作りも法律に触れないレベルで考えていかないとですね。
あまり、金、金、金になるのも嫌な気もしますし、無名な選手を拾って手塩をかけて育てても、はい、移籍、なんて事になっても困りますし。
高卒4年、大卒3年は移籍しても大会には出れませんとか、何らかのルールは必要かと思います。
>>541 あんまり歳は変わりませんよね。
次の五輪となると30オーバーですよね。
>>539 今シーズンで言えばまだまだ拾えてない選手もいると思いますが、コロナの影響や新人選手の獲得情報も兼ねて考えると面白いですね。
私的にはワコールがこれだけ若手を切った理由が新人を見ればわかるような気がするんです。
まだ、公表はされてませんが気になります。
一山はともかく前田穂南や宮廷卒だったら松田瑞生の方が強いだろ
俺は前田穂南推しだけど
>>547 松田とか鈴木は谷間の旧世代の選手ですよ。
一年後は佐藤の方が速くなってるような気がする
立命館の大森菅野池内が東洋の佐藤に遅れをとるなんて考えられなかったが今はあの世代のNo. 1に成長してる
>>547 従来どおりに大阪名古屋が選考レースなら松田だったな
恨むならMGCを恨め
>>547 MGCで松田は前田にぼろ負けしたじゃん
冬マラソンで勝っても意味はないんだよ
オリンピックは夏に開催だから
揉めてたからようやく明確な基準決めて代表選んだのにまだ文句言ってんのか
>>551 お前の頭がおかしい
リッツ卒が萎れていくのはデフォなのに
>>548 なぁ〜にが格が違いすぎるだ、ば〜か
もう16か月近くマラソン走っていない故障続きの鈴木が
昨年日本選手権3位に入って初マラソで日本歴代6位の佐藤に対して
現時点で格が違いすぎるなんてことはないわ
お前の頭は数年前で止まっているのか?
名古屋は福士とか安藤とか小原とか出そうだな
松田も出てくるかもw
ハーフは棄権して
>>558 仕方ないじゃん、佐藤は今現在何の実績も無いのだからそう言われても。
そうではないと証明するだけ。
そうやって今のトップランナーは実績を作ってきてるわけ。優勝したり区間賞取ったりして。
で、佐藤の実績って?
>>544 退部の中で8割の選手は引退でしょう。
移籍の場合、実績がないと引き取りませんからね、
ワコールの監督は先見の目を持っています。
ルートインに入部した金山も目立った成績を残してないし
クイーンズでは最小人数で4位になってるので今期の新人が楽しみですね。
>>559 佐藤は名古屋でぶっちぎりで勝っても代表になれません。
小原、松田が大差で勝てば陸連の評価が変わる
可能性もあるのに何故でないでしょう?
佐藤は10000に絞った方が代表のチャンスがあると思うが不思議ですね。
>>563 だから名古屋の結果で何も変わらないってばw代表3人と補欠は小原、松田の順というのは
>>543 新しい情報がありましたらドンドン貼り付けてくれると嬉しいです。
批判してるのは一人だけなので、めげずに貼って下さい。
>>564 貴方の言う通りですが鈴木が故障した場合
又は前田、一山も練習で故障も考えられます。
順位は小原、松田の順だが名古屋で勝つレースをすれば
松田でもチャンスがあると思うけど。
これだけ準備期間あって直前に出場できないほどのケガとか
誰かの呪いが通じた時くらいしかあり得んけどな
瀬古 オリンピック直前になって、「実はケガをしていた」というケースが過去にありましたね。
自国開催で、それだけはやってはいけないと思っています。
河野 補欠の順位づけは、MGCの順位を担保するつもりです
http://www.mgc42195.jp/news/article/13362/ 候補選手は代表入りを逃した選手の中から、昨年9月のマラソングランドチャンピオンシップ(MGC)の順位をもとに選ばれた。
男子はMGC4位の大塚祥平(九電工)と5位の橋本崚(GMOインターネットグループ)、女子はMGC3位の小原怜(天満屋)と
4位の松田瑞生(ダイハツ)。原則的にはMGCの上位選手に優先権がある。
https://www.sankei.com/sports/news/200319/spo2003190027-n1.html 今回の東京五輪は一年延期という思いもよらぬイレギュラーがあったからね。
次回、パリの選考方法も考えないといけないだろうね。
>>566 アホ
松田がどんな走りをしても小原との順位入れ替わりはない
松田がマラソンで五輪に出るには代表3人と小原のうち2人が辞退するのが条件です
>>569 勝とうとして追い込む中で故障とかは普通にあるぞ
北京の野口などがその例で直前の追い込み時期に故障、土佐も辞退しなかったけど直前に故障
>>574 いやいや、現実としてそれは分かるんだが追い込み過ぎはダメだよ。
まずは勝つうんぬんより、元気な姿でスターラインに立つ。
それが大事だし、そこに向けてしっかりピーキングして欲しい。
ケガするまで追い込まないで欲しいし、ストップ掛けるのも指導者の責任。
増田とかアサリさんとか土佐さんとかの時代があったわけで
今回の3人は上出来だわ ハズレがいない
>>572 今回の選考方法に考えなければいけない程の問題があったの。以前よりは全然マシ。
多少改良すべき点はあるかも知れないが。
>>577 揉めに揉めたアテネとかシドニーよりもマシだろう
1回だけの好走を代表にしなくなったことも素晴らしい
まあね、以前の選考よりも数段わかりやすい、いいとは思ってます。
ただ、レース当日から換算して何日前に決めるのがベストなんかな? なんて思います、一年経てば選手の力関係もゴロッと変わる可能性もあるし、今回はイレギュラーで2年になってしまったしね。 よりよくなってもらいたいね。
分かりやすいのは大前提としてね。
鈴木は鈴木でも今マラソン走らせたら亜由子でなく優花の方が速い説。
>>573 鈴木は練習での怪我で一年近く走れなかった。
河野が基本的に順位を優先するが調子とか見て決めると発言していた。
仮に名古屋で松田が勝って鈴木故障なら松田が代表でしょう。
>>579 МGCに出場するには設定時間をクリアしています。
1回だけの好走ではないですよ。
>>581 空想で云わない事です。
優花はマラソン経験があるの?
空想で云えば新谷がマラソンやれば一番速いと思う。
昔の新谷ではダメだが進化した今の新谷のチカラなら一山より速いと思うけど?
山口香とか山下佐知子って政治家でもないのに人柄が顔に出てるよね
一山に一発屋臭がすることには同意
去年の名古屋がピークだったと思うわ
一山は底が見えたし、前田は介護してもらっての23分台。
鈴木がさいごの希望の星。
一山が一発屋かどうか別にして、今のシステムだと一発屋が選ばれる可能性は残してる。
MGCシリーズで何度凡走しても一回でも完走すればファイナルチャレンジの資格がある。
そこで一山みたいに好記録出せば五輪に出れる。
マラソン代表選考で一番暴れているのは松田関係者だろな
実入りが全く違うだろうから
諦めきれんでw
やはり正々堂々MGCで一位二位に付けた前田と鈴木は置くとして
もう一枠はちゃんと別の選考レースで同じ条件で決めるべき
>>591 それね、今回の一山について主張するんじゃなくて、次回パリの選考について主張しましょう。
今回の選考についてはこれで良しとして話しを進めましょう。
>>579 一度も好走してない上にノルマレースからも逃げている代表選手がいるらしいですよ。
>>582 確かにあの変顔ともも上げと小鹿の真似は亜由子にしかできないわ
一山2時間20分29 2時間21分11どう考えても一発屋ではないよな。
一山は25歳くらいになったら平気で18分台出してきそう...
恐ろしい選手が出てきたもんだ。
20年後のマラソン中継は、
高橋野口にかわって、一山前田がペアで解説することになるな。
>>596 オリンピックの結果次第やろな
メダル取らんと高橋野口有森のポジションは奪えないだろ
前田穂南みたいな強烈なメンヘラ臭のする選手は大一番でやるかやらかすかのどちらか
五輪の前田穂南はやると思う
>>596 前田さん、彼女の走りはどうですかね?
沈黙7秒
怪我持ちであれだけ勝負で勝ってる鈴木は立派だと単純に思っている。
怪我さえなくトレーニングをもっと積めてたらどんだけ強かったのだろうとさえ思う。
しかし、怪我あっての鈴木とも言えるわけで。
>>594 そんな小鹿の鈴木に及ばない暑さに弱い一山ってどうなの?
マラソンはタイムじゃない。
勝つか負けるか。
>>601 だよね、マラソンには速さより強さだよな。
何を日本記録、日本記録って騒ぐんだろうと不思議に思う。
一山の名古屋だってタイムも必要だが、勝たないと意味なかったわけだしね。
勝つ事が一番大事
>>587 さすがに大阪でも前田をチンチンにした一山を一発屋と貶すのは醜い
>>594 そんな小鹿の鈴木に勝てなかった松田は消えて当然
良くわからんけど
冬と夏だと7.8分くらいタイム違ってくる感じ?
で前田は冬と夏が2分位しか変わらんチートってことでええの?
名古屋は今のところ一般ランナー1万人以上集めてやる予定だからなぁ
チンチンって言葉、アホのサポーターを連想するので嫌い。。w
やるかどうかわからんけど3年後の五輪代表の話する方が前向きじゃね?
女子の選手は有名な人しか知らないけど、去年の大阪国際で走った松田って人気ないんだな
21分台でけっこう速かったのにな
>>595 その通りです。
МGCの頃は前田がダントツで強いと思いましたが
この1年で一山は進化して季節に関係なく代表3人の中で一番強いと思う。
前田の走りに精彩がなくなって心配ですね。
名古屋で鈴木がどんな走りをするか楽しみだが今の一山には勝てないと思う。
一山は一発屋ではなく安定した走りをしてますよね。
日本人にとってマラソンは消耗度が大きい
2回連続五輪で好成績を残したのは有森だけ、野口と土佐は2回目の切符を取ったが本番前に故障。
個人差はあるが、能力を落とさずに頑張れるのは、初マラソンから長くて6、7年しかないと思う。
今回の代表では次の五輪でも頑張れそうなのは一山ひとり、鈴木も前田も引退だな
一山は亜由子には直接対決で一度も勝ったことがないんだがな
五輪は記録よりも勝負勘が働くかが全て
今回の大阪では勝負度外視で記録、記録ってなった訳だが陸上における記録って(中、長距離)なんなんだろうと考えさせられた。
PMつけて、囲って、リズムとって、新記録ってのが世界の主流なんだろうけど、なんかね。
例えば今回の大阪でもPMなんてなしで前田と一山が最後まで優勝争って、結果、日本新記録なんて出たら価値も高いと思うんだけどね。
新谷のハーフも宇賀地がガチガチやったしね。
>>615 直接対決は全て鈴木が勝っているが過去の実績です。
一山の走りは1年で凄く成長してるのが分かりませんか?
2年前に新谷が鍋島に負けたが去年は周回遅れの差を付けたのを
ご存知だと思うが新谷、一山は1年の間で走りが代わってしまったので
鈴木では勝てませんよ。
>>613 季節関係なく?
大阪でちょっとあったかくなったくらいで前回を下回ったのに?
>>617 わかります。
でもね、それは今、言ったらダメなんです。
新谷みたいに勝ってから言えばいいんです。
>>618 日本新記録を目指すと云って強引に開催しただけですよ。
陸連も緊急事態宣言の中で強行するには記録に挑戦を
看板にしなければ開催出来ないでしょう。
一山も前田も日本記録なんて最初から考えてないと思う
本番は五輪で今の時期に日本新記録出しても意味がないでしょう。
>>619 個人的な意見で云ってます。
鍋島を周回遅れにした新谷。
20分台21分台と立て続けに出した一山。
この二人は強いですよ。
炎上王の田中さん、森会長への炎上コメントお願いします。
>>622 そんなスペランカーの鈴木がマラソン五輪代表。
他のランナーはなにやってんだ?
鈴木が強いのか他が弱いのか。
鈴木亜由子ってかつての馬軍団みたいなフォームで走るのよな
ま、スパートの走力は雲泥の差だけど
2020下期 ○●●●●●●●○●●●○○○○○○
2021上期
2021下期
2022上期
2022下期
2023上期
2023下期
2024上期
名古屋は佐藤サヤカちゃんに優勝してもらいたい
で、狂信的な亜由子ヲタをギャフンと言わせほしい
>>601 前田に惨敗して顔芸ももあげ小鹿のまねと一発芸に走った亜由子さんをバカにしてますか?
森喜朗会長の女性蔑視発言で一気にオリンピック中止に傾いてるもんな
五輪ランナーをはるか格下ランナーに先導させるのも、女性蔑視だろう。。
>>628 もしかして天満屋ヲタさん?
違ったら御免なさい。
>>632 誰も森喜朗の代わりをやろうなんて思わないんじゃないの?
>>637 鈴木亜由子の藁人形か(笑) 奴なら有りえる。
前田穂南ミッドフォアフットだったのにヒールストライカーになってて驚いたわって言う人多いが(ランニングコーチとかに)
あれは武富が代弁してたが足底靭帯損傷のせいだから
そもそもソーティマジックRP5のスイートスポットはヒールではない
だから、負けは負けだし、3'18"/kmが13kmしか押せないのにメダル取りますなんてお笑いだが
トラブルに起きてても自己ベストで根性あるなーって見方もできる、棄権してもおかしくないような痛みだったはず
こいつわかってない
ダウンロード&関連動画>> しかしとどのつまり怪我するのは実力がないからとイチローさんが言ってたがおれもそう思う
足裏をかぼって接地変えてるから足捌きも足音もいつもじゃなかったんだよ
誰一人としてこのスレにこれを書いない
試合がないと
くだらないセクトの争いばかりだな
>>635 もしかして荒らしのチー牛亜由子ヲタ?
荒らしは帰れ!
634 ゼッケン774さん@ラストコール 2021/02/06(土) 02:08:17.83 ID:RA4W9CXo
>629
天満屋ヲタの人ですか?
635 ゼッケン774さん@ラストコール 2021/02/06(土) 02:10:06.39 ID:RA4W9CXo
>>628 もしかして天満屋ヲタさん?
違ったら御免なさい。
>>633 ボストンの勝者がペースメーカーやるマラソン大会なんて世界でも類を見ない贅沢さだよ。
>>637 >>638 昼夜逆転の亜由子で短いチンコをしごく男
無職童貞チー牛荒らし
>>637 >>638 しかし、チー牛亜由子ヲタらしい低能な自演だな
>>635 陸板1の嫌われもの
無職童貞アスペ荒らし
>>635 アユコでオナーニ、キチガイチー牛荒らし
>>638 お前は亜由子のダッチワイフ作ってるんだろ?
>>635 相変わらず見えない敵とシャドーボクシングしてるのかよ。
>>635 亜由子のファンってこういうキチガイしかいないのか?
>>635 今日もサンドバッグのチー牛亜由子ヲタ
また発狂して連投するのかな?
>>637 お前も寂しい奴なんだ?
天満屋ヲタの相手をしたくて仕方ないんだ?
哀れですね?
馬鹿どもが
くだらんスレを書き出したので名前を書こうぜ
>>631 台湾と親交が深い森さんは中国にとって邪魔な存在だろうしね
大したことない発言を必要以上に叩いて宣伝されちゃう政治家って
中韓や反日マスコミから嫌われている人がほとんど
>>646 自演もいい加減にしろ。
俺のもコピペしろ
>>656 自演する場合のコツを教えると
時間を空けて書き込んだ方が
複数に見えるから気を付けて書けよ。
森喜朗の代わりは、有森裕子か山下佐知子がいいんじゃない
自演の特徴は対応が早過ぎる。
朝早くから分刻みで書くから独り芝居が丸出しになる。
mgc後のレース出場
前田
マラソン1 30キロ1 ハーフ2
一山
マラソン2 30キロ0 ハーフ2
鈴木
マラソン0 30キロ0 ハーフ0
クイーンズのエース区間3区では
一山も前田も走ったのに鈴木ときたら…
5区に逃げて殊勲者気取り
強い相手からは逃げ回り
弱い相手には滅法強い
一山、前田の出る大阪じゃなくメンバーの薄い名古屋に出るのも鈴木らしい
陸上界の亀田一家みたいだ
久しぶりに女子マラソンスレに来てみたら荒れっぷりが半端ないのね (^_^;)
>>704 アンチの泣き言が心地良い
負け犬の遠吠え哀れなり
>>704 鈴木よりも鍋島の方が実力が上なのだから仕方なくね?
郵政のエースは鍋島だよ。
名古屋はこのマッチアップが1番楽しみ
鈴木亜由子 VS 佐藤早也伽
どっちが勝つかなぁ〜 ワクワクドキドキ
亜由子は本番はオリンピックだから名古屋はピークではないにしても、2時間21分台は出さないと本番でも期待できんで
松田は名古屋出ないの?
砂糖や鈴木より松田の方が良い記録出すでしょ
佐藤とかその辺のレベルは名古屋でいいとこ見せないと忘れられるから頑張らないといけないね
亜由子の照準は五輪、今回の名古屋は調整に使えばいい
オンラインマラソンに参加してノルマ達成したとか言い出しかねない女だからな
>>706 負け犬っいうか負け小鹿だろ?変顔ももあげの
>>649 俺は
>>637はむしろ天満屋ヲタ本人か、
と思いながらレスしたのだけどね。
>>638はいつもの俺だが自演はしないって。
お前のミエミエな自演が本当に不思議なのに。
佐藤ちゃんは気楽に挑戦すればいいけど
亜由子は負けると面目まるつぶれだね
>>656 他の人にも指摘されてるのだから、いい加減に気付いたらと思うのだけど、病んでる人だから全く関係ないか。こういう場合むしろ意地でも繰り返すのが定番ですね、天満屋ヲタ。
>>705 バカどもがくだらんレスしを繰り返しているだけだから仕方ない。
>>746 天満屋ヲタとか言って
お前、病んでるぞ。
>>654 見えないどころかハッキリ過ぎて笑えるな。
>>628と
>>629も結局は天満屋ヲタだろう?
失礼。
>>748 奴が消えたらこっちも消えますよ。
>>752 亜由子で短いチンコをしごく男
キチガイチー牛荒らし
>>752 陸板1の嫌われもの
キチガイ亜由子ヲタは消えろ!
>>761 間違えてます。それは俺、自演してません。
>>764 お前も同じことを何回も繰り返している自演そのものだ
>>744 俺は岡山の倉敷で天満屋ヲタだ。
地元の天満屋を応援して悪いのか?
ガキが自演してるなよ。
>>766>>767
競艇爺さんが仕切りの爺さんに変身かよ
自演は2ちゃんねるの花 いいじゃまいか
>>769 ブラタモリ終わった
オイラは競艇はやらんよギャンブルはやらんからパチンコもやらんw
カネは全て株で運用しとった
がはは
もうこれ以上カネはいらん
>>742 嬉しいね。
横山やすし以外全員がボート選手ですね。
安岐、黒明、高山をご存知なら競艇歴長いですね?
>>767 倉敷か?
俺は児島競艇に3回行ったが
インが強すぎて3回とも負けて
いい思い出はないけど。
>>769 アホか競艇のどこが趣味が悪い?
競艇こそが人生だバカにするなよ。
>>768 競艇爺さんとは俺の事か?
今日は朝から競艇三昧で今
帰ったばかりだが俺に用事があるのか?
>>756 チー牛亜由子ヲタがボコボコにされて発狂して競艇選手の名前を書いているのが気持ち悪すぎるな
>>766 俺は別に天満屋ヲタ以外の相手はするつもりはないよ。間違えないで欲しいだけ。文句があるなら正しく伝えて欲しいな。無視するけど。
>>783 最近は何か変なレスが増えてるな。自分にレスしてるのはわざとか?
>>783 最近は何か変なレスが増えてるな。自分にレスしてるのはわざとか?
>>786 >>766 陸板1の嫌われ者、キチガイ亜由子ヲタは消えろよ!
746 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/06(土) 18:36:26.15 ID:A1gRtJ1U [2/8]
>656
他の人にも指摘されてるのだから、いい加減に気付いたらと思うのだけど、病んでる人だから全く関係ないか。こういう場合むしろ意地でも繰り返すのが定番ですね、天満屋ヲタ。
750 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/06(土) 18:43:08.76 ID:A1gRtJ1U [3/8]
>654
見えないどころかハッキリ過ぎて笑えるな
>628と>629も結局は天満屋ヲタだろう?
751 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/06(土) 18:45:35.53 ID:A1gRtJ1U [4/8]
>748
奴がきえ
752 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/06(土) 18:47:33.02 ID:A1gRtJ1U [5/8]
失礼。
>748
奴が消えたらこっちも消えますよ。
758 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/06(土) 19:03:43.68 ID:A1gRtJ1U [6/8]
>754
意地になって自演で連投。予想通り。
764 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/06(土) 19:14:01.34 ID:A1gRtJ1U [7/8]
>761
間違えてます。それは俺、自演してません。
765 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/06(土) 19:15:29.32 ID:A1gRtJ1U [8/8]
>763
上と同じです
>>786 陸板1の嫌われ者、キチガイ亜由子ヲタは消えろよ!
784 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/07(日) 02:31:08.42 ID:eaNMp9J1 [1/3]
>766
俺は別に天満屋ヲタ以外の相手はするつもりはないよ。間違えないで欲しいだけ。文句があるなら正しく伝えて欲しいな。無視するけど。
785 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/07(日) 02:33:34.15 ID:eaNMp9J1 [2/3]
>783
最近は何か変なレスが増えてるな。自分にレスしてるのはわざとか?
786 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/07(日) 02:33:34.51 ID:eaNMp9J1 [3/3]
>783
最近は何か変なレスが増えてるな。自分にレスしてるのはわざとか?
>>756 陸板の嫌われ者
キチガイ亜由子ヲタの
お前は消えろ
>>756 陸板の嫌われ者
キチガイ亜由子ヲタの
お前は消えろ
>>756 陸板の嫌われ者
キチガイ亜由子ヲタの
お前は消えろ
>>755 亜由子で短いチンコをしごく男
キチガイチー牛荒らし消えろ
>>755 亜由子で短いチンコをしごく男
キチガイチー牛荒らし消えろ
>>788 俺は天満屋ヲタだ。
俺のもコピペしろ。
>>788 俺は天満屋ヲタだ。
俺のもコピペしろ。
名古屋は草食系小動物プレーヤーの頂上決戦が楽しみ
鈴木亜由子 VS 佐藤早也伽
どっちが勝つかなぁ〜 ワクワクドキドキ
佐藤とかいう小者を買い被りすぎw
世界では勝てない典型的なランナーだな。
まあ国内でも勝ってないけどw
>>794 Twitterのヘッダーの画像がいきなり窪田忍になった時にはたまげたわ
なんかこのスレってフィギュアスケートの女子シングル総合スレと内容かぶる。
多分同じスレ見てる人多そう。
とにかく選手の悪口、オタ同士の喧嘩が多すぎる
Prickly Pear Invitational(2/6)
Women's 3000m
8:38.51 Gabriela Stafford-Debues カナダ
8:40.23 Colleen Quigley アメリカ
8:40.25 Karissa Schweizer アメリカ
>>807 5chがD2の工作員だらけだからだろ
フィギュアスケートはペドフィリア向け八百長出来レースで
とうの昔に欧米メディアから縁を切られた
日本でしか人気工作できないから必死
猫ジャッジが適当に付けた摩訶不思議な点数巡って喧々諤々内輪揉め演出はフィギュアスケートだけ
937 名前:名無し草[sage] 投稿日:2021/02/07(日) 10:52:10.09
美しき4A
@ #2020全日本選
羽生選手の素晴らしいSPとFSの演技構成点(PCS)は?
SP(47.32)+FS(97.22)=144.54
SPは宇垣静子/堀内律子/佐々木盟子の3氏が46点台
FSの神演技に下出彩子氏が唯一人93点. これはどう考えても低過ぎ. 梅谷英生/加賀山翔両氏が96点台
総合では下出彩子氏断トツ最低点. 梅谷英生氏がその次
945 名前:名無し草[sage] 投稿日:2021/02/07(日) 10:55:44.72
>>937 ジャッジの個人名あげつらって仲間内でワァワァやるのって昔からスケオタってやってたのかな
自分のTLでは見たことない
947 名前:名無し草[sage] 投稿日:2021/02/07(日) 10:57:44.23
>>945 やってた
20年夏に東京でやってれば、前田がメダルの可能性あった
今やれば、一山が日本人ではトップでしょう
今年北海道でやれば、鈴木が一番ピークが合いそう
やっぱ持ってるか、持ってないか
鈴木は持ってる星の元に生まれてる
世界では前田?一山?って言うのが実態だからな
鈴木はオリンピアンだから世界的にも知名度高いけど
>>811 一山?
暑さに弱いのを克服出来てないだろw
>>811 まあ、鈴木がどうのこうのより、マラソンでメダルとか記録となると、色々な運が左右するのも事実。
本当にキツイと思う。
それが解ってるから新谷あたりも安易にマラソン走らないんじゃないかな。
>>814 そうですね。
マラソンに限らず、他のスポーツも実社会でも
運て一番大事ですよね
>>811 つ リオは欠場&思い出出場
亜由子持ってるわ(笑)
>>817 特にマラソンってオリンピックでメダルなんて相当な運も必要と考えてます。
トラックは割りと持ちタイムに近いけど、マラソンは一筋縄でいかないように思う。
三人共にメダルに挑戦する事が凄いわ。
>>807 まあフィギュアと違って陸上は前走れば勝ちなんだから揉める要素はないけどねw
記録競技と違って表面上競技面してる採点競技のフィギュアは芸能界以上の泥沼
昔いしだあゆみって歌手が芸能界のがまだ才能認めてくれるって言ってたぐらいだし
>>820 人が採点するような競技と真反対が陸上
それこそ、フィギュアスケートなんて不透明
日本人って、自国が強いわけでもないのにマラソン、バレーボール、フィギュアスケートが好きで視聴率がいいから不思議だよな。今では世界との壁が非常に大きい競技なのに。
全日本男子バレーのアタッカー平均身長が中国女子代表の平均身長より低いっていう
ギャグみたいな事実を知らない馬鹿女たちがキャーキャー騒いでたりな
>>823 マラソンもバレーもフィギュアもTVで見やすいから人気がある
陸上トラックの5千とか1万は横からの映像が主で選手の正面アップ映像が少ないから人気がない
投擲競技のネットも邪魔だし
トラックはこの前の全日本選手権でやったような、並走しながらの近い映像を撮れれば、迫力あって面白いと思うんどけどね
大阪は日本記録煽りすぎた
二人とも日本記録ペースで練習全くやってないのに何を根拠に瀬古は7割出るとか言ってたんだ
>>808 シュバイツァーってドーハの時は田中よりちょっと速いくらいだったがもう5km 14:30切るんだな何でこんなに差がつくんだbtcってそんなに凄いの
>>829 瀬古さんの発言はすべて受け狙いだもんで
いずれ森喜朗みたいになる気しかしない
>>830 いやいや、シュバイツァーはドーハの時は既に14分台ランナーやし、かなり強かったでしょ。
にしても速いよね、あのフォーム(前傾はおろか反り食ってる)でよく走れるよな。
いい選手だわ。
>>463 分かるけど、前田より派手な感じの顔つきでしょw
タイムは自分との戦い。
マラソンはライバルとの勝負。
つまりマラソンでの勝負はタイムよりも重要なのよ。
かつてマラソン世界記録を持っていたロルーペというケニア人名ランナーがいたが、結局五輪ではメダルゼロ。
世間からの知名度が低いのはそういった理由からだ。
有森裕子が記録よりも記憶に残っているのは五輪でメダル取ったから。タイムでは無い。
さあ今日も2時くらいから陸板1の嫌われ者
キチガイ亜由子ヲタが発狂連投するのかな?
日本記録の確率70%と言ったのは増田明美じゃね
瀬古も言ってたっけ?
高視聴率確保のためにはヤムを得ないな。スチャラカ社員やのど自慢に視聴者が流れても困るからな
大阪女子マラソン視聴率7.9%だったから数字的には低調かと
過去3年
2020年10.4%
2019年9.1%
2018年9.3%
個人情報流す小ネタおばさんはオリンピアンなんだね、
レース途中でいなくなったらしいけど
>>842 オリンピアンというよりも、日本新記録9回更新が評価されてるんじゃないかな。
瀬古は、日本記録更新に一番近いのは前田彩里って言ってたし
リオで田中智美なら金は無理でも銅なら取れるとか言ってたな
よく言えばサービス精神旺盛、悪く言えば何にも考えてないだけ
瀬古、増田は言葉が軽い
高橋、千葉は普通
野口は言葉が重い
有森はなんか怖い
>>838 言葉を鵜吞みにするのはダメですね。
緊急事態宣言の中で主催者と陸連が強行して行うには
日本記録更新を宣伝文句にしないと出来ません。
それに立場上五輪は参加するだけでメダルは無理だと
あなたなら言えますか?
頑張れば十分チャンスがあると云うのが普通ではないの?
>>841 世間がスポーツなんか興味なくなってる証拠だね。
>>847 それでも視聴率低いんだから、五輪なんてやっても無駄だし、ましてやレガシー効果なんてものは存在しないな。
岩出よ
そこがお前と前田の違いだよ
よくわかってるじゃないか
>>845 数年前、マラソン解説陣の打ち合わせ会議の場を捕らえた映像が何かの番組内で一瞬流れた事があったか
増田さんと高橋さんはテーブル上に資料がたくさん置いてあった中で
瀬古さんの前にはペットボトルのお茶一つしか無かったからな
マラソン解説中はその場の思いつきで話してるだけなのは確かでしょうね
陸板のみなさん、おなじ兵庫区の馬鹿が好き勝手にタイム貼りやらテキトーな事書いて申し訳ありません。完全なメンヘラ生活保護者なのでお許しください
>>855 お前もタイム貼れば?
お前には能力がないので出来ないのか?
ボケが消えろ。
>>851 自分高橋のシドニーからマラソン見始めたから瀬古の何が凄いか分からない。五輪メダルの森下、世陸メダルの谷口、尾方、日本記録長期保持の高岡の方が実績あるよね
てか森下さんの評価低すぎない?野口みずきより過小評価だと思う
>>860 お前もタイム貼れば?
お前には能力がないので出来ないのか?
ボケが消えろ。
>>865 舟券拾いの乞食じいさんは今日も発狂するんか?
今のマラソンランク
S
一山麻緒
A
前田穂南
鈴木亜由子
大南博美
佐藤早也伽
B
安藤友香
松田瑞生
C
阿部有香里
上杉真穂
岩出玲亜
谷本観月
>>949 なんで、ベストが28分の雑魚がAなんだ?
>>949 冬マラソンで一度勝っただけで何で一山がSなんだ
MGCで前田は独走で優勝しているのに
オリンピックは夏だし
谷本は世陸で7位だぞ
一山や鈴木だと世陸で入賞すら無理
>>803 とうとうガチで狂ったのか。同じのばっかだし
自分にレスしてるし、天満屋ヲタ。
>>866 お前はこのおっさんにビビってるみたいだな。
ジャブ程度にレスして逃走の繰り返しじゃね。
高度なヒットアンドアウェイだな。
>>801 何がしたいのかよくわからんな。自分に対して
俺のもコピペしろとは???
>>799 PCの調子が悪くなったのか?
無駄なリピートだらけだぞ。
自分の好き嫌いを主張し合うんだから好き勝手言えばいい
おれは前田穂南がいい
>>927 大魔神と云えば安岐真人懐かしいね。
陸上ファンにもボートファンがいて嬉しいね。
>>938 乞食爺さんとは俺のことか?
お前知識がないぞ。
舟券拾いは違反で罪になる書くなら勉強して書けよ。
それと俺は忙しい暇を持て余して絶えず書き込んでいる
お前と違うぞ。
>>946 競輪も時々ネット投票で買っているが脇本は強いですね。
俺が個人的に好きなのは深谷と新田だが
深谷の先行力は素晴らしいが勝てないな。
今年から静岡に移住して南関東ラインが楽しみですね。
>>955 現在の実力は妥当だと思う。
前田は過去は強かった。
冷静に判断しないとダメだ。
天満屋ファンの俺でも一山の強さは認めている。
>>956 お前じゃあるまいし
自分のレスにスレして面白いか?
>>958 今日の荒らしで何回も紹介してるが
俺は荒らしにならんのか?
>>959 根拠もなく空想で書いてるだけで無駄と云えば
お前が書いてるのも無駄で意味がないぞ。
>>970
3日前の蒲郡ナイター優勝戦
1−6−4 3連単 4500円
抑えだが1000円 的中しました。
服部は予選からエンジン抜群だったからね。 >>841 周回コースで画面に映るのはずっと男では視聴率稼げない
しかも記録煽りは飽きられてるんじゃないの
>>965 まぁ今の実力の一山が当時のMGCで前田に勝てたかというとまた別問題なんよね
前田は夏に強すぎる
通常、夏とベストシーズンとで6.7分くらい違うのが当たり前だけど
前田は2分くらいしか変わらないからな
前田はピークアウト。
一山はいまがピーク。
鈴木は夏にピークを迎える。
>>978 オリンピックにピークを合わせられれば28分前後で走れるだろう
コロナもあるし大幅に選手のレベルが落ちれば上位に食い込むかもな
一山がまだ一発屋くさいのは事実なんだよなぁ
やっぱり夏場に超絶弱いからかな
去年の夏場のトラックも全然ダメだったし
>>981 MGCではあまりの脆さにガッカリした。
マラソンも冬開催なら良かったと思ってるかもしれんな。
鈴木は2回とも夏に走って2回とも28分台という安定感が素晴らしい。
>>983 確かに素晴らしい。
鈴木亜由子には何かワクワクさせてくれる、華があるんだよね。
素晴らしい選手だよ。
>>981 それはない、しっかりと力はついている。
あかんたれは卒業しと思う。
夏のトラック? 良かったやん。
>>963 お前は引きこもりだから、舟券拾いにすら行けないもんな。
2回とも28分台とかデマを平然と吐ける根性がスゴイ
ウィメンズで21分台は絶対に無理なんで22分台で佐藤に勝ったら、幼児体型
おばさんを見直すけど、無理でしょw
MGCの時の一山はワコールの松田つぶしのため鉄砲玉の役割をさせられ、
無謀だった。。その後は力強い走りが安定している。
前田は耐力不足が気になる。。ちょっと苦しい。。武富はかなり悩んでいるだろうね。。
鈴木はクレバーなのでPMをうまく利用すれば名古屋は20分台もあり得る。
でも、五輪は中止。。w
>>959 まーた夜中の2時にキチガイが発狂してるわ
ついに相手かまわず噛みついているし
956 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/09(火) 02:03:48.95 ID:njYrYLNn [1/4]
>803
とうとうガチで狂ったのか。同じのばっかだし
自分にレスしてるし、天満屋ヲタ。
957 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/09(火) 02:13:28.72 ID:njYrYLNn [2/4]
>866
お前はこのおっさんにビビってるみたいだな。
ジャブ程度にレスして逃走の繰り返しじゃね。
高度なヒットアンドアウェイだな。
958 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/09(火) 02:16:10.76 ID:njYrYLNn [3/4]
>801
何がしたいのかよくわからんな。自分に対して
俺のもコピペしろとは???
959 名前:ゼッケン774さん@ラストコール[] 投稿日:2021/02/09(火) 02:21:37.88 ID:njYrYLNn [4/4]
>799
PCの調子が悪くなったのか?
無駄なリピートだらけだぞ。
>>990 あれ松田潰しのためだったのかな
どっちかというと亜由子の方がスピードがないので亜由子潰しだと思った
松田はスローペースの展開を予想してたから嵌ったけど、ハイペースで想定してれば対応できてただろう
スピードの差で松田、鈴木のワンツーになるのを崩したかったのだと思う。
両選手ともキャリアが浅いので終盤迄足を貯めさせないために。。
前田は作戦、準備も万全で一山のアシストもあり圧勝した。。超結果論だが。。w
大阪は完全看護にもかかわらず期待外れだっただけに、名古屋では希望を持ちたいね。。
なにが20分台もありえるだよw 夢見てるのか?ww
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 1時間 37分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212070932caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1612072764/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「女子マラソン・長距離総合スレPart221 YouTube動画>4本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・女子マラソン・長距離総合スレPart255
・男子マラソン・長距離総合スレPart398
・女子マラソン・長距離総合スレPart257
・女子マラソン・長距離総合スレPart205
・女子マラソン・長距離総合スレPart203
・男子マラソン・長距離総合スレPart389
・男子マラソン・長距離総合スレPart395
・女子マラソン・長距離総合スレPart258
・男子マラソン・長距離総合スレPart396
・女子マラソン・長距離総合スレPart218
・女子マラソン・長距離総合スレPart220
・女子マラソン・長距離総合スレPart315
・女子マラソン・長距離総合スレPart245
・女子マラソン・長距離総合スレPart299
・女子マラソン・長距離総合スレ Part155
・女子マラソン・長距離総合スレPart309
・男子マラソン・長距離総合スレPart376
・女子マラソン・長距離総合スレPart223
・女子マラソン・長距離総合スレPart311
・女子マラソン・長距離総合スレPart224
・女子マラソン・長距離総合スレPart227
・女子マラソン・長距離総合スレPart236
・女子マラソン・長距離総合スレPart197
・男子マラソン・長距離総合スレPart392
・女子マラソン・長距離総合スレPart226
・女子マラソン・長距離総合スレPart209
・女子マラソン・長距離総合スレPart314
・女子マラソン・長距離総合スレPart232
・女子マラソン・長距離総合スレPart295
・女子マラソン・長距離総合スレPart206
・男子マラソン・長距離総合スレ Part352
・男子マラソン・長距離総合スレ Part294
・女子マラソン・長距離総合スレPart210
・女子マラソン・長距離総合スレPart247
・女子マラソン・長距離総合スレPart234
・女子マラソン・長距離総合スレPart263
・女子マラソン・長距離総合スレ Part188
・女子マラソン・長距離総合スレ Part196
・男子マラソン・長距離総合スレ Part342
・女子マラソン・長距離総合スレ Part183
・男子マラソン・長距離総合スレ Part266
・女子マラソン・長距離総合スレPart269
・女子マラソン・長距離総合スレPart199
・女子マラソン・長距離総合スレPart259
・男子マラソン・長距離総合スレ Part276
・男子マラソン・長距離総合スレ Part288
・男子マラソン・長距離総合スレ Part301
・男子マラソン・長距離総合スレ Part171
・男子マラソン・長距離総合スレPart385
・女子マラソン・長距離総合スレ Part142
・男子マラソン・長距離総合スレPart393
・女子マラソン・長距離総合スレ Part192
・国内外女子マラソン・長距離総合スレPart1
・男子マラソン・長距離総合スレ Part284
・男子マラソン・長距離総合スレ Part278
・女子マラソン・長距離総合スレ Part174
・男子マラソン・長距離総合スレ Part299
・男子マラソン・長距離総合スレ Part336
・男子マラソン・長距離総合スレ Part327
・男子マラソン・長距離総合スレ Part329
・女子マラソン・長距離総合スレ Part167
・男子マラソン・長距離総合スレ Part 223
・男子マラソン・長距離総合スレ Part320
・男子マラソン・長距離総合スレ Part325
・男子マラソン・長距離総合スレ Part296
・男子マラソン・長距離総合スレ Part311
04:02:28 up 7 days, 17:13, 0 users, load average: 12.75, 13.71, 14.18
in 0.94257593154907 sec
@0.94257593154907@0b7 on 041517
|