◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

日本女子中距離総合スレPart2 YouTube動画>19本 ->画像>6枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1631930723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/18(土) 11:05:23.12ID:m1Qxwfg1
日本女子中距離について語るスレッドです

前スレ
日本女子中距離総合スレPart1
http://2chb.net/r/athletics/1630121383/

2ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/18(土) 11:06:10.19ID:NPdfU8nd
スレ立て乙です

3ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/18(土) 18:30:10.93ID:I2L/xX3g
中国人の好タイムはすべてドーピング
アフリカ人のドーピングはきれいなドーピング
鉄剤打ちまくりの日本は絶対にクリーン

ニワカのキチガイ爺さんの言い分

4ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/18(土) 18:34:21.36ID:+UIsXmys
>>3
昨日【ID:BwwbwPsA】9/17(金) http://hissi.org/read.php/athletics/20210917/Qnd3YndQc0E.html →→→

本日【ID:DmSW4ZFc】
http://hissi.org/read.php/athletics/20210918/RG1TVzRaRmM.html
本日【ID:I2L/xX3g】


ネトウヨ連呼のスレ徘徊連投で延々と粘着荒らしだけをしに来るレス乞食です
単発IDが8割をしめる専門スレの陸上板に常駐してIDコロコロと叫ぶ統失でもあるようです
他にも回線あるかもしれませんが、上記IDをNG登録して全レス消しましょう

5ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/18(土) 18:39:33.04ID:J6sKHcjm
日本人は過去に一度も五輪選手でドーピング失格者を出したことが無い特異な国だから悔しいよな
前スレで陸上における様々な国のドーピングの話されまくってるのに
馬軍団の国家ぐるみのドーピング話、中国の今も続くドーピング話にだけ発狂してネトウヨ連呼でお察し

6ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/18(土) 18:44:37.50ID:EeimWjnF
>>3
お前の連呼する鉄分は薬物と違って素人も入手できて超安価で世界中で用いられてるけど
鉄分を過剰摂取してても全くタイムは早くなりませーん筋力もつきませーん
痩せさせて栄養不足に陥ってる日本長距離選手の貧血改善に使われてたけど大量に鉄を摂れば取るほど
効果があるなんてことは日本の一部駅伝高校の指導者と昔のマラソン指導者勘違い

今は日本の実業団も食物からの栄養摂取が推奨されてるし
そもそも中距離ではなくマラソン長距離の話な

7ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/18(土) 20:35:03.94ID:qmF/CCQd
ドーピングを語るのが好きな爺共スレ作ってそこでやれよ

8ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/18(土) 21:27:09.85ID:QWkfA/T7
海外選手の話になるとドーピング失格者多数だし
世界記録の話になると真っ黒な記録に触れざるを得ないから
日本選手の話だけするのに尽きる

9ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:05:36.30ID:pTxg30ZG
>>6
じゃあ、なんで鉄剤注射はダメなんでしょうね?

10ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:06:29.03ID:pTxg30ZG
>>8
だから、このスレにいるニワカキチガイネトウヨは

中国人の好タイムはすべてドーピング
アフリカ人のドーピングはきれいなドーピング
鉄剤打ちまくりの日本は絶対にクリーン

これだからもうどうしようもない。

11ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:07:53.67ID:pTxg30ZG
>>5
キチガイ爺さん、馬軍団の国家ぐるみのドーピングって何?

それって、日本の国家ぐるみの従軍慰安婦と同じくらい証拠も何もない話だよ?

ネトウヨは常に負けるんだからおとなしくしてなよ。

12ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:24:24.60ID:9EoxthrE
ニワカのキモいインキャばかりだな

13ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:29:50.12ID:ij1pe0zT
鉄分注射はドーピングではないし別に問題ないですよ?情弱爺さん
でも過剰な摂取は体に悪いだけで何の意味もないので世界の選手はそんなことしないだけ
効果あるなら世界中でドーピングにならないミネラルやビタミン剤を過剰摂取されてます

14ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:31:34.57ID:9wRzShpI
男子短距離スレで発狂してたチャンコ口がこっちにもいたのか

15ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:33:12.20ID:+fDfNnJ8
馬軍団の擁護する在日ジジイきもすぎて爆笑
選手がドーピング検査のがれで人民解放軍の施設に送られたりしてるのに国家関係ないとか
まあこのIDを消せばいいね

 
ID:pTxg30ZG
ID:pTxg30ZG
ID:pTxg30ZG
ID:pTxg30ZG

16ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:42:18.40ID:+Gv7qE8e
>13
>14
>15
相変わらずニワカのキチガイが暴れてるのか!!

17ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:43:28.70ID:EjBTfptl
>>15
ネトウヨ爺さんがまた嘘かいてるよ
また開示されて泣くんだろ?
学習できないの?

18ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:44:10.39ID:alNDuZHp
>>15
田中でオナーニ、キチガイネトウヨ爺さん

19ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:44:44.19ID:afd39Xh5
>>15
いつも惨敗、ネトウヨ爺さん(笑)

20ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:46:01.95ID:vpd7Wfa2
>>15
ネトウヨ爺さんは負けてばかりなんだから人生終わりにすれば良いのに

21ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 00:47:17.21ID:zO49YLEB
>>13ー15
まーた、キチガイが発狂してるよ・・

22ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 01:57:29.57ID:BiBZWM1O
神聖な希実ちゃんスレに沸くチャイナドーピング擁護じじい
いい加減にしないと来年の北京オリンピックは西側全部キャンセルするぞ
ロシアだけ参加するとよ

23ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 02:23:37.80ID:TvbvQ4ty
>>15
そのIDは意味ないよ
ネトウヨ連呼のキチガイ荒らし一匹は回線もIDも変えまくるからね
てか馬軍団の選手たちは人民解放軍の施設でドーピング抜きしたり
国家の利益を損ねるとして鉄道局がドーピング検査官の訪問を知らせに走ったり
国家ぐるみでドーピング強要されたのは本人らが告白してるからな
それも1万メートルと3千メートルの女子世界記録保持者がね

24ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 12:18:09.55ID:46QtJ53m
吉村 玲美 3000mSC 9:41.43
日本歴代2位

25ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 12:37:29.46ID:gWFYGV6O
サンショーの記録すごいけど、中距離のトラックとはまた別の種目という感じがする
スプリント力とは別の能力が必要だよな

26ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 12:42:01.58ID:46QtJ53m
吉村と山中が競い合えば早狩の記録抜けるんじゃないか

27ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 12:57:20.75ID:l2znv5Z8
800の塩見は2分5秒57の凡タイムで優勝。競り合う相手もおらず、終始フロントランナーだった。

28ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 12:58:26.85ID:P8IGvE6w
ヒリアーが復調傾向やね

29ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 13:00:22.35ID:Egxwh4m8
塩見、横綱って感じで抜き出た強さがあった

30ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 13:04:24.55ID:suF4Ygi5
今期トラック中距離の順位

■女子800m(2021年)
2.03.05 北村  夢(エディオン) 5.3
2.03.19 田中 希実(豊田自動織機TC) 5.3
2.03.71 卜部  蘭(積水化学) 6.27
2.04.18 広田 有紀(新潟アルビレックスRC) 6.27
2.04.86 川田 朱夏(東大阪大4) 6.6
2.05.23 塩見 綾乃(立命大4) 8.29
2:05.71 山口 真実(九州共立大1) 7.17
2.06.16 大森 郁香(奥アンツーカ) 5.9
2.06.29 道下 美槻(立教大2) 6.27
2.06.37 菊地 梨紅(肥後銀行) 5.3


■女子1500m(2021年)
3.59.19 田中 希実(豊田自動織機TC) 8. 4
4.07.90 卜部  蘭(積水化学) 8. 2
4.12.45 後藤  夢(豊田自動織機TC) 7.17
4.12.72 道下 美槻(立教大2) 7.17
4.13.49 井手 彩乃(ワコール) 6.25
4.13.82 樫原 沙紀(筑波大2) 5.9
4.14.74 米澤奈々香(仙台育英3宮城) 7.29
4.14.97 森 智香子(積水化学) 5.15
4.15.03 飯野 摩耶(埼玉医大グループ) 6.25
4.15.04 藪田 裕衣(大塚製薬) 7.17


■女子3000m(2021年)
8:40.84 田中 希実(豊田自動織機TC) 7.10
8:52.43 佐藤早也伽(積水化学)7.10
8:56.65 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)5.16
8:58.57 萩谷 楓 (エディオン)5.16
9:02.54 小林 成美(名城大3)7.4
9:05.10 山本 有真(名城大3)7.4
9:05.52 兼友 良夏(京セラ)7.10
9:05.68 西原 加純 (シスメックス)7.10
9:07.32 山崎 りさ(日本体育大1)7.10
9:07.48 不破聖衣来(拓殖大1)7.10

■女子3000mSC(2021年)
9.41.43 吉村玲美(大東文化大3)9.19
9.41.84 山中柚乃(愛媛銀行)6.26
9.46.44 藪田裕衣(大塚製薬)6.26


■日本記録
800m  2分00秒45 杉森美保 2005年6月5日
1000m 2分37秒72 田中希実 2021年8月20日
1500m 3分59秒19 田中希実 2021年8月4日
2000m 5分47秒17 木村友香 2016年9月14日
3000m 8分40秒84 田中希実 2021年7月10日
3000SC 9分33秒93 早狩実紀 2008年7月20日



どなたかサンショーの今季記録もお願いします

31ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 13:14:17.27ID:hrrroe32
世界基準で見れば早くはないかもだけど
塩見のこの筋肉は中距離選手らしくて格好いいな
日本女子中距離総合スレPart2 YouTube動画>19本 ->画像>6枚

32ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 13:17:16.93ID:46QtJ53m
明日の日体大の記録会田中妹も3000mに出るんだな
姉と後藤のついでに連れて行くのかな

33ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 13:28:41.42ID:F5uDOM8x
西脇工は他も選手出てる

34ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 16:10:27.34ID:XpcfwaLf
>>16-21
自己紹介は結構なので岡山へお帰りください

35ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 16:29:05.15ID:EPlLvoHR
田中母が妹の方がポテンシャルあるとか言ってたけど
高校時代の記録を比較しても田中妹は全然だな
成長期に無理に痩せさせてないから今後鍛えたら少しは伸びるのかもしれないけど

36ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 17:52:35.97ID:Rf+OLc1A
>>34
まだいるのかこのキチガイ(笑)

37ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 17:53:10.64ID:yP7buoRv
>>34
アユコでオナーニ、ネトウヨ爺さん

38ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 17:55:21.59ID:YZB7N8Vm
>>34
まーた、見えない敵と戦ってるよこのキチガイは。

39ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 17:55:49.22ID:zu3wcl9R
>>34
いつも惨敗、老害ネトウヨ

40ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 17:56:39.38ID:Id4EBKX0
>>34
サンドバッグの乞食じいさんはいつ自殺の本番するの?

41ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 18:19:39.25ID:46QtJ53m
お前もIDをコロコロ変えて安価で連投してんじゃないよ

42ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 18:21:57.45ID:+4AtdfhQ
>>36からの4連投
規制板に通報して回線ごとBANしてもらった方がいいね
ID変えてようが対象なので10件ほど貯まればこちらに通報で



★荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)★21
http://2chb.net/r/sec2chd/1631570200/

43ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 19:01:54.49ID:Ik6o8yO5
マルチポストで規制報告して回線焼けば一掃できますからね
触らずにネトウヨ連呼させておいて下さい


・マルチポスト
 同一文言ないし同一趣旨と読み取れる内容を単一スレッドに複数回、若しくは複数のスレッドに書き込む行為

44ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 20:06:55.01ID:D0q4UrNg
横田は本当は大学生なら川田や塩見やヒリアー見たいだろうな
細井じゃ将来が見えない

45ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 20:30:36.56ID:5EtRrjk7
田中800出るなら、2分切り見れるやんけ。

46ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 20:56:25.15ID:H/3wMiML
今回の全カレ川田はマイル予選は走ったけど、400mと800mは放棄して、マイル決勝は出ずという良く分からないムーブだったけど一体どうしたんや

47ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 21:03:05.18ID:D0q4UrNg
敬愛タイマー発動

48ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 21:08:15.88ID:sQqWWtYj
田中に2分は切れません。
2分2~3秒がせいぜいでしょう

49ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 21:14:37.57ID:fXny55+f
>>48
五輪後はトレーニングそこまでハードにやってないから
今すぐ2分切りは無理でもそこを目指さないと中距離で世界には出られませんからね

50ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 21:18:05.40ID:grSuaHzW
川内連呼の田中アンチはアスペ卜部ファンだから、書くたびにバレるよな


>48 2021/09/19(日) 21:08:15.88 ID:sQqWWtYj
田中に2分は切れません。
2分2~3秒がせいぜいでしょう

835 2021/09/14(火) 17:22:50.93 ID:uJ3yqDam
田中は800m2分切れません。
2分1〜2秒が限界でしょう。

>285 2021/09/02(木) 00:07:39.78 ID:XuQt4B1M
田中は800では2分切れないでしょう。
1500m3分50の川内でも切れてないので。    

>697 2021/09/10(金) 14:07:56.41 ID:K8RuIpmH
1500m3分50の川内でも800m2分切れないので、同じく極端な持久型の田中にも2分は切れません。
田中のピークは今年まででしょう。
現段階でも5000は廣中に勝てず、800は卜部に勝てず、さらに1500でも来年以降卜部に抜かれる
将来的な評価は廣中、卜部>田中になります。


>論破されまくり


325 2021/09/02(木) 19:40:10.80 ID:s0THEdwh
大迫なんて1500のベストは3分40秒49だけど800のベストは2分1秒54だよ
それを持って「1500で3分40秒でも800で2分切れない選手もいる」とか話していたらタダの馬鹿だろ
川内の話も

323 2021/09/02(木) 18:40:57.82 ID:EkcyCzE8
マラソンが本職の選手を引き合いに出すのが分からない
マラソンが本職なら1500の割には800のタイムは悪くなるし、もっと言えば1500の割には100のタイムは悪くなる、そんなの当たり前

327 2021/09/02(木) 20:00:23.66 ID:wV07CnLa
IlBsqSuL
田中廣中スレでも川内の名前を使って田中に難癖をつけてた人
滅多にみないレベルの頭悪い煽りをしてるので気になる人は前スレを見て確かめればいい

324 2021/09/02(木) 19:20:23.35 ID:10bxPnpo
世界でメダル争いする1500女子選手はラスト1周50秒台で走れるし
800m1分台で走れるからこそ田中親子がそれを目指すと言ってるわけ
ラストのスプリント勝負の必要ないマラソン選手など関係ないからね

326 2021/09/02(木) 19:59:14.40 ID:Ekq0jbWt
1500でも5000でもトラックでメダル争いするにはラスト50秒台のスピードがいる
東京五輪の女子トラック5000金のハッサンはラスト57秒
ロンドンやリオ五輪のトラック1500女子のラストもな

51ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 21:32:46.18ID:UmcKqdLK
>>30
女子3000mSC
9.41.43 吉村 玲美(大東大3) 9.19
9.41.84 山中 柚乃(愛媛銀行) 6.26
9.46.44 藪田 裕衣(大塚製薬) 6.26
9.50.67 森 智香子(積水化学) 5.16
10.02.39 石澤ゆかり(エディオン) 6.26
10.03.98 佐藤 奈々(スターツ) 6.26
10.04.90 瀬川 帆夏(シスメックス) 5.9
10.05.33 秋山 祐妃(肥後銀行) 6.26
10.05.33 宮内 志佳(日体大2) 9.19
10.07.69 吉川 侑美(ユニクロ) 6.26

52ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 23:46:58.86ID:mvigXn5N
>>24
3000mの日本記録から1分も遅くても歴代2位なのか
男子で単純に当て嵌めたら8分41秒相当になる けどこれでは歴代30位にも入れない
女子3障も9分10秒台くらいは出せる様になって欲しいものだな

53ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 23:51:13.89ID:UmcKqdLK
3000m9分切れる人が走らないとどうしようもない

54ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 23:59:04.78ID:ZKso1e1H
それでも近年のトラック中長距離界は止まってた時計の針が動き出した感はあるよな

55ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/19(日) 23:59:10.15ID:ZqlHWkD4
今日の日体大記録会で田中&後藤がPB更新して欲しいな

56ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 00:05:24.86ID:XZoDxPl5
後藤夢が3000mSCに再挑戦しないかなぁ…

57ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 00:08:55.29ID:/iyKEfXp
田中は800m〜10000mまでやってるんだから3000mSCにも挑戦してもいいんでないか

58ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 00:09:04.58ID:xO2OtbIl
後藤はまだまだ走りが重たいからもう少し絞れたなら再挑戦も見たい

59ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 00:21:08.74ID:+m5JXn8j
>>57
田中は小柄だし足の長さを鑑みると障害物を飛び越えるのは不利だと思う
田中父は無冠だけどサンショーの元選手だから娘に適性があれば勧めてそうだけど

60ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 01:02:42.71ID:GOeCGb6c
>>42
分かると思うけど>>16-21も同じ奴

61ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 02:07:52.68ID:SJ1YXv1P
トラック中距離は動き出した、動き出した!!!

62ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 02:30:35.63ID:sPZZlbRx
しかしインカレのスケジュールには無理があり過ぎだ。塩見が適当なタイムで走ったと思ったらマイルリレーのアンカーが控えていた為だとわかった

63ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 02:37:44.84ID:vMGEbper
そこまで適当なタイムだったか?

64ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 05:05:28.74ID:NMIKhPTk
>>63
今季の中では良い方だよな

■塩見の800mシーズンベスト
2.05.23 塩見 綾乃(立命大4) 8.29

■インカレ2021
2.05.57 塩見 綾乃(立命大4) 9.19

塩見の800m自己ベストは高校時代の2分02秒57

65ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 10:45:26.28ID:HomGavvc
インカレは大学対抗戦の意味合いが強いからね。
記録よりも、いかに得点を積み重ねることが出来るかを考えて出場している。

66ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 10:56:18.73ID:vKO4/kmb
いや記録狙ってるだろ
第一線で活躍していても800mは20代中盤に引退する選手ばかりなんだから
今しかないし後がない

67ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 11:06:29.89ID:HomGavvc
どう思おうが勝手だけど、川田不在で塩見より格下しか居ないのに記録が出る訳無いよ。

68ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 11:54:00.72ID:u22idFlN
現在の日本記録は独走で出したものだけどね

69ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 11:58:22.61ID:D7ePKwf5
800mぐらいでペースメイカーいらんだろ

70ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 12:17:33.67ID:R9gB3NoQ
塩見は川田に引っ張ってもらって記録出すイメージ

71ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 12:33:04.59ID:0vsV4unZ
田中は国内レースは独走で日本記録だしてきたしな
とりあえず田中はユージーン世陸出場資格はあるから
来年の世陸とアジア大会にピーク持っていって、もう一度4分切って予選突破できるといいが

72ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 12:41:40.68ID:u22idFlN
日本の男子基準で考えてもインカレの決勝ラインは2分5秒切るぐらいじゃない
単独走で2分1〜2秒ぐらいを常に出せる選手が複数人いて欲しい

73ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 13:16:14.22ID:D7ePKwf5
そもそも独走とペーサーありでそこまで変わるのかが疑問

74ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:15:39.63ID:R9gB3NoQ
>>73
あのさあ…

75ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:17:22.97ID:ISYvEoJ/
田中2分2秒36か
3分台連発を考えると普通だな

76ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:26:39.54ID:ft/SzUj2
塩見を抜いて歴代5位だな

77ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:30:13.19ID:5NsKwtlL
がっかりだな。2分切れると思ったのに。

78ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:35:18.39ID:ft/SzUj2
今はこんなもんでしょ
田中も含めて800m勢は来年に期待する

79ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:35:59.71ID:MVwFntm6
どこが?
田中は五輪までハードに追い込んだから五輪から1ヶ月は練習いつもより抜いてると
インタビューでも言ってるのに今季トップの記録だよ

80ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:37:24.14ID:3Zye6aA8
時期的に思った以上に走れてると思ったけどな
五輪後に1か月練習抜きまくってピークアウトしてるだろうし
大阪MDCのときに言ってたように、ちゃんと身体の土台が上がってる

81ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:40:46.90ID:ft/SzUj2
後藤が一気に4秒台まで来るかと思ったけどそんなに甘くないか

82ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:42:35.94ID:XZoDxPl5
■女子800m(2021年)
2.02.36 田中 希実(豊田自動織機TC) 9.20
2.03.05 北村  夢(エディオン) 5.3
2.03.71 卜部  蘭(積水化学) 6.27
2.04.18 広田 有紀(新潟アルビレックスRC) 6.27
2.04.86 川田 朱夏(東大阪大4) 6.6
2.05.23 塩見 綾乃(立命大4) 8.29
2:05.71 山口 真実(九州共立大1) 7.17
2.06.08 後藤  夢(豊田自動織機TC) 9.20
2.06.16 大森 郁香(奥アンツーカ) 5.9
2.06.29 道下 美槻(立教大2) 6.27

83ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:43:11.87ID:i+Gn1PYC
田中と後藤もPB更新か凄いな

84ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:47:35.35ID:RIvxpP+p
五輪までの疲労回復で練習抜いてちょうせいしていても独走して2分2秒で走れる田中
本当にいずれ1分台も出せそう

85ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:48:55.24ID:8nOeLo4G
こうやって頻繁に試合に出てくれると見てる方も飽きないな

86ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:50:12.54ID:i+Gn1PYC
次は横田のところの訳わかんない大会か
別に出なくていいのに

87ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 14:57:48.94ID:GvleT75+
>>84
「3年後のパリ五輪までには2分を切っていたい」というコメントも
現実的で自分の立ち位置を客観視できているよね

88ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 15:09:15.95ID:HomGavvc
特にピークを合わせているとは思えない日体大記録会で2分2秒36か。
いよいよ2分切り&4分切り&15分切りの全達成が現実味を帯びて来たな。

89ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 15:12:36.56ID:8nOeLo4G
MDC福島のレースは結局どうなるんだ?
twitterの文面からだとよくわからん。
エリートレースを小学生PMにするのか、エリミネーションマイルでPMにするのか。
https://twitter.com/twolaps1/status/1435176624362639362
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

90ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 15:18:19.93ID:XZoDxPl5
MDC福島にエリミネーションマイルはないので
小学生が何mまでPMをするかどれくらいのタイムでペースメイクをするか走者に伝えないってだけでは?糞かな

91ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 15:30:58.14ID:8nOeLo4G
>>90
こういうことするより日本記録出すとか世陸標準突破するほうがいい気がするんだけど
ちびっこたちとは練習とかで交流すればいいのに。もったいない

92ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 15:53:08.64ID:gwZ48IZU
最近知ったのだが、競泳の国際リーグっていうのをやっていて
各レース・種目毎に定められた“1位との差カットラインタイム○○秒”を
後続に差を付けてゴールするとその1位の選手がタイム差で切られた選手の獲得ポイントを
全て強奪できるシステムで開催されているのが面白いと感じた(当然賞金も出る)

1位を目指す選手も後続を引き離す為に記録を狙うし後続もポイントを奪われない様
必至に追いすがるしで上から下まで自ずと自己記録が生まれやすくなる仕組み
これ、横田さんのシリーズ大会で来年から採用してみたらいいのになと思った

93ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 15:55:09.60ID:qJQANXU5
日体大記録会てこれか、出走は4人だけか
https://twitter.com/nittai_e/status/1439827474385309706/photo/1
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

94ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 16:11:45.83ID:PIFy5PX/
やっぱりスピード上がってるな

95ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 16:22:05.90ID:i+Gn1PYC
来年は確実に2分切るな

96ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 16:27:05.51ID:PIFy5PX/
このままだと苦手な800でも誰も田中に勝てなくなる日が来てしまいそうだから800専門の選手に頑張ってほしいが。

97ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 16:39:13.01ID:XZoDxPl5
日体大は結構風が強かったみたいだね

98ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 16:53:00.73ID:CCld0pr/
田中は五輪まで今年100本もレース出場して、身体の負担を鑑みて
五輪後は練習量をかなり減らしたと言ってたので、まだ再始動前だな
それでも日本歴代5位の記録で、これを遅いと言われる田中が凄いな
 
・日本女子800m歴代5傑

2分00秒45 杉森美保 2005年6月5日
2分00秒92 北村 夢 2017年9月10日
2分01秒90 久保瑠里子 2011年8月6日
2分02秒10 西村美樹 2003年6月8日
2分02秒36 田中希実 2021年9月20日

99ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 17:28:00.25ID:kCu14btO
インド、スリランカ勢をごぼう抜きして今季アジアランクでも2位に躍り出た
1位は五輪5位の中国選手

100ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 17:46:49.02ID:bD0c7MEZ
春雨は田中より20cm以上も身長高くて、筋肉の付き方も惚れ惚れするような恵体だな
欧米の白人とも引け劣らない
春雨はリオ五輪だけ異様に早くて初の2分切りして1分59秒93秒
そこから記録が出ず、今年になるまで2分台ばかりだった

もしかしたら田中も小柄とはいえ800も伸びる余地はあるんじゃないかと思う

101ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 18:08:40.96ID:qJQANXU5
「恵体」は最近の造語で手持ちの辞書には載録されてない

102ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 18:08:55.32ID:0qy2Kz6n
最初の100mはセパレートの800mのレースで小学生がPMするとは思えないんだが
エリミネーションマイルだけじゃないの?

103ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 18:39:02.44ID:yrE7RALq
>>100
オリンピック本番で1分57秒00まで伸ばしてきたんだよね
この記録は1997年に馬軍団の郎営来(ラン・インライ/当時18歳)が
1分57秒62を出して以降、24年来での中国最高記録になる
彼女は400も52秒台の自己記録を持ち、脚が異様に長く如何にも速く走れそうな体型
1500は男女混合レースで走った4分08秒台が自己最高(非公認)記録だが
現在開催中の全運会で記録を伸ばせるかに期待がかかる

104ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 18:44:44.42ID:yrE7RALq
訂正
1993年に馬軍団の劉東(リュウ・ドン/当時20歳)が出した
1分55秒54(現アジア記録)以降、28年来の中国国内最高記録

105ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 19:02:35.43ID:vpM2Dxyj
田中のみならず後藤までもPBを連発してるって事は
田中コーチの指導が理にかなってるんだろうね

106ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 19:24:27.71ID:kyEbStmz
馬軍団の記録貼らないでね
その選手達がどれだけ酷い虐待をうけて違法薬物を強制されてきたか
人権侵害されたか、世界記録を出した選手の告白文を見ればあきらか



>馬コーチが長年にわたって、私たちを殴ったり、罵ったりといった虐待をしていたことは真実です。
長年にわたって、大量の禁止薬物を服用するよう私たちを誘惑し、強制していたことは真実です。
 この事実を明らかにするのは、心がとても痛み、複雑だったし、祖国の名誉が傷つけられるのではと心配した。
しかし、これらの犯罪行為は必ず明らかにされなければならない。
なぜなら、私たちは次の世代の身の上に、同じようなことを起こさせたくないから。
こうした非人道的な虐待は、すでに私たちを崩壊の瀬戸際に追い込んでいる
 私たちを哀れんで! 私たちは人間であって機械じゃない。家畜なんかじゃない。
人間としての生活をおくらなければならない。私たちは正しい人間になる権利がある。私たちは自由が必要だ。

107ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 20:16:22.87ID:qJQANXU5
>>105
二人ともPBを更新しているが
田中コーチの指導は何なのか
田中によると練習メニューは個別で
個人練習が主体
練習時間は実業団の半分くらい
短時間に集中でやっているとのことだが

108ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 20:43:23.41ID:SJ1YXv1P
希実ちゃん、800mで2秒台か
よーしオリンピックでシミュレーションした通り次は2分切り
その次はもう一回1分台
これで今年は納めよう

109ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 21:17:30.23ID:DrcJEKpg
次の田中は福島でトゥーラップスに協力したレース
小学生がペースメーカーというお遊びみたな企画で記録とか以前の話

110ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 22:42:52.01ID:us6vCM2K
>>109
ツーラップスにこれだけ協力するってことは、来季からナイキのサポートになるんだろうね。

111ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 22:51:05.10ID:XZoDxPl5
今twolapsでNIKEスポンサーなの卜部と舘澤くらいでむしろ少数派では?

112ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 23:24:40.80ID:HomGavvc
日本の実業団の練習がいかに無駄に長いかは、資生堂に所属していたメリッサ・ダンカンの手記を読めばよく分かるよ。
低強度で長時間練習しても、パフォーマンス向上には寄与しない。
男尊女卑が酷いとか怪我しても休ませてくれないとかネガティブな面も多いけど、環境は恵まれ過ぎだそうだ。

113ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 23:39:30.14ID:XZoDxPl5
2019-2020年の2年間資生堂に所属したメリッサ・ダンカンの手記からみる日本の長距離女子実業団チームの課題
https://note.com/sushiman_runtrip/n/nbbcdd9e3672f

日本は走行距離も食事(朝食)の摂取量も多い
肉やパン中心から和食の栄養補給に変わり適応に時間がかかった
食事への不適応とアスファルトのロードの走りすぎで貧血になった
(彼女から見て)フルタイムの実業団選手は恵まれているマッサージ週3-5は凄すぎ
オーストラリアでは毎週末にロングランをしていたが日本ではそれができなかった
ダンカンにとっての日本での1番のカルチャーショックは"男尊女卑"
「走りながら故障を治す」は間違い。休養もトレーニングの一部

114ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 23:53:18.55ID:XZoDxPl5

115ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 23:54:56.96ID:u22idFlN
多分メリッサが感じたのは男尊女卑じゃなくて日本特有の師弟関係だろうな
むこうはもっと指導者と選手はフラットな関係にあるから

116ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/20(月) 23:59:18.47ID:u22idFlN
田中61秒-61秒台は凄いと思う
2周目の方がラップ速いぐらいだしもうちょいいけそうだな

117ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 00:08:24.41ID:ipEgBeH2
>>114
後藤を追いかけていたノゾミ選手は最後に力尽きたが良い走りだな

118ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 00:18:02.31ID:ygYGUgHa
>>114
>>116
2分2秒を出すなら普通は59秒-63秒、よっぽどイーブンでも60秒-62秒だからな。
高校記録を出した時の塩見が走った山形インターハイは59秒-63秒だった。
あと今回の日体大はホームストレートの吹流しを見ると強風で条件も悪い。
ラストの体の動きを見ても、条件次第でまだまだ記録更新の余地が有りそう。

119ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 00:44:43.56ID:RZ4hNLK8
>>106
これって世の中に出てきたのは数年前だけれど書き記したのは1994年の12月に
馬軍団(遼寧省瀋陽体育運動技術学院中長距離チーム)を集団脱走したときのものなんだよな
だから27年も前に書かれた告白分

馬コーチの元を離れたい一心である人物へ宛てて真実を打ち明け助けを乞うた訳だが
本気でそう訴えるならば自分らが出した世界記録の数々や
世界選手権での複数の金メダル、副賞の3台のベンツなど
全て撤回、返却を申し出たら良かったのに結局だんまり決め込んでたし確信犯だよね

120ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 01:02:29.59ID:CuS0kJVR
>>118
本当だ、風な無いだけでも大分変わりそう
PMに59秒で引っ張って貰って500まで風よけにして61秒でまとめたら2分丁度か

前半と後半同じペース(むしろペースアップ?)って中距離やってたものからすると考えられない事
絶対もっと出る

121ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 01:03:26.42ID:Bq7TqAVi
800mで田中がオープンになってからトップにいるのって
中々新鮮な画像だな

122ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 01:43:28.48ID:kne1ex1q
田中は800はすでに1分台の力持っていますね。
1500もまだまだ伸びしろありそう。

123ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 02:03:56.72ID:Bq7TqAVi
一定のペースで走り続けられるっていうのは異常な才能だよな
日本では田中しか無理

124ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 05:43:06.38ID:BDudi4tr
今回の田中さんの前後半ラップ 61秒5 - 60秒8

因みに杉森美保さんの日本記録( 2分00秒45 / 2005 )樹立時のラップは 57秒3 - 63秒1
※杉森さんの前日本記録( 2分00秒46 / 2004 )時のラップは 58秒2 - 62秒2
杉森さんは2003年に室内でも 2分00秒78 の日本記録を出しているが
その室内ベストからすると屋外の2分00秒4というのは大分物足りない

125ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 05:48:50.08ID:v9t9UaOD
やはり田中に2分は切れなかったようですね。
力量的に2分1~2秒がせいぜいでしょう。
どのみち直接対決では卜部に勝てません。

126ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 05:57:01.23ID:BDudi4tr
>>125
田中さんご本人は「3年後のパリ五輪までには2分を切る力をつけていたい」
と仰っているくらいですしもう少し気長に待てませんか?反日種族主義さま

127ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 06:44:51.69ID:RCtBsVt5
田中は五輪から1ヶ月は全然練習してないと答えてるのに
強風のなか独走で歴代5位の記録だせて悔しいな
本当に目標どおりパリまで1分台を出して日本叩き荒らし発狂しちゃう

128ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 07:13:53.79ID:Jm7vpCzt
田中が800m2分切れないやら今がピークやら言ってるやつは構ってちゃんだから
もう反応しなくて良いよ

129ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 07:28:44.16ID:+nsU6Ljw
>>125>>50のマラソン連呼する卜部信者の負け組ですからね

130ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 07:48:44.30ID:WMssCMw/
日本人初で1500で五輪出場して、史上初の予選突破、準決突破、決勝で入賞した田中はまだ22歳
成人しても記録をどんどん伸ばすのは日本人選手としては珍しいけど
杉森美保も日本新を出したのは27歳のとき

田中はまだまた時間があるから2分切り狙えるだろうから、怪我だけは無いようにな

131ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 08:51:37.40ID:obPlBWzg
>>125
これはもしかして君?
——
48 ゼッケン774さん@ラストコール[sage] 2021/09/19(日) 21:08:15.88 ID:sQqWWtYj

田中に2分は切れません。
2分2~3秒がせいぜいでしょう
———
次は2分0〜1秒がせいぜいとか言いそう

132ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 09:18:09.04ID:0ag/zjZs
田中希実

800m 2分02秒36 日本歴代5位 2021年9月20日・日体大記録会
1500m 3分59秒19 日本歴代1位 2021年8月4日・東京五輪(準決勝)
3000m 8分40秒84 日本歴代1位 2021年7月10日・ホクレン網走
5000m 14分59秒93 日本歴代4位 2021年7月30日・東京五輪(予選)
10000m 31分59秒89 日本歴代97位 2021年1月17日・京都中長距離競技会

133ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 09:43:04.17ID:CB6sRYi6
>48 2021/09/19(日) 21:08:15.88 ID:sQqWWtYj
田中に2分は切れません。
2分2~3秒がせいぜいでしょう

835 2021/09/14(火) 17:22:50.93 ID:uJ3yqDam
田中は800m2分切れません。
2分1〜2秒が限界でしょう。

285 2021/09/02(木) 00:07:39.78 ID:XuQt4B1M
田中は800では2分切れないでしょう。
1500m3分50の川内でも切れてないので。    

697 2021/09/10(金) 14:07:56.41 ID:K8RuIpmH
1500m3分50の川内でも800m2分切れないので、同じく極端な持久型の田中にも2分は切れません。
田中のピークは今年まででしょう。現段階でも5000は廣中に勝てず、800は卜部に勝てず
さらに1500でも来年以降卜部に抜かれる。将来的な評価は廣中、卜部>田中になります。

125 2021/09/21(火) 05:48:50.08 ID:v9t9UaOD
やはり田中に2分は切れなかったようですね。力量的に2分1~2秒がせいぜいでしょう。
どのみち直接対決では卜部に勝てません。

134ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 09:43:15.64ID:CB6sRYi6
>論破されまくり

323 2021/09/02(木) 18:40:57.8
2 ID:EkcyCzE
マラソンが本職なら1500の割には800のタイムは悪くなるし、1500の割には100のタイムは悪くなる、そんなの当たり前

325 2021/09/02(木) 19:40:10.80 ID:s0THEdwh
大迫なんて1500のベストは3分40秒49だけど800のベストは2分1秒54だよ
川内の話もタダの馬鹿だろ

327 2021/09/02(木) 20:00:23.66 ID:wV07CnLa
IlBsqSuL
田中廣中スレでも川内の名前を使って田中に難癖をつけてた人
滅多にみないレベルの頭悪い煽りをしてるので気になる人は前スレを見て確かめればいい

324 2021/09/02(木) 19:20:23.35 ID:10bxPnpo
メダル争いする1500女子選手はラスト1周50秒台で走れるし800m1分台で走れるから田中親子もそれを目指してる
ラストのスプリント勝負のないマラソン選手は関係ない

326 2021/09/02(木) 19:59:14.40 ID:Ekq0jbWt
1500でも5000でもトラックでメダル争いするにはラスト50秒台のスピードがいる
東京五輪の女子トラック5000金のハッサンはラスト57秒
ロンドンやリオ五輪の1500女子もな

126 2021/09/21(火) 05:57:01.23 ID:BDudi4tr
田中ご本人は「3年後のパリ五輪までには2分を切る力をつけていたい」と仰っているし
気長に待てませんか?反日種族主義さま

127 2021/09/21(火) 06:44:51.69 ID:RCtBsVt5
田中は五輪から1ヶ月は全然練習してないと答えてるのに強風のなか独走で歴代5位の記録で悔しいな
目標どおりパリまで1分台を出したら日本叩き荒らし発狂

135ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 09:44:25.28ID:0ag/zjZs
10月9・10日 兵庫陸上競技秋季記録会
12月10日 実業団連合長距離記録会

136ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 09:48:48.01ID:Fk7Q1VAO
>>132
ガンガン記録伸ばしてて頼もしい
今年は五輪まで連戦続きで陸上関係者からは反対の声もあったようだが
五輪からしばらく練習量を抑えて、身体を労りながら緩急のある練習が出来てるし
理解のある両親がコーチで良かったな
そんな状態でも2分2秒は出せるから五輪を機に別の段階に進んだ感はあるね

137ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 10:51:38.99ID:49fgglB0
構ってちゃんに対して過去レスを取り上げるのは効力が薄いし、それでスペースを割くのは勿体ない
普通の人なら恥ずかしく思うけど、構ってちゃんは何でもいいから反応してもらえたと思い嬉しがる
スレ立て時に荒らし事例の参照(2分切れない連呼マンの場合は田中廣中スレのURLと連投してた時のID)を共有して後はスルー
反応しちゃった人には参照だけ教えて内容には触れない
ゴミを捨てるような感じで対処するのがいいよ

138ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 11:16:52.15ID:BXreYLoA
横田のレースは小学生にペースメーカーさせるよりペースメーカーつけて2分台狙いのレースにした方が話題性があって盛り上がりそう。オフ明けで練習不足だとは思うが。

139ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 11:17:32.61ID:BXreYLoA
間違えた。

横田のレースは小学生にペースメーカーさせるよりペースメーカーつけて1分台狙いのレースにした方が話題性があって盛り上がりそう。オフ明けで練習不足だとは思うが。

140ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 11:31:06.49ID:kcRZfrrB
田中には期待のハードルが高くなってるから、800mは2分切り、5000mは日本新出さないと陸上ファンが満足しないよ。

141ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 11:35:33.44ID:BWEN3jIW
別に陸上ファンの為に走ってる訳ではないからな

142ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 11:44:22.45ID:49fgglB0
五輪決勝でもラスト400m前の直線でハッサンに一気にペースを上げられて離され始めたし、
将来的にラスト400mの少し手前からでもスイッチを入れられるようにしたいと田中は思ってるだろう
もちろんラスト300mあたりから一気に上げるのも引き出しとして欲しいし、どっちに転んでも対応できれば強い
福島MDCは実践でそれを練習する機会であると田中陣営は考えてるのでは、と個人的に推測してる

143ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 12:00:10.85ID:PKbFzBn9
ハッサンに離され始めたってと言ってもさあ
そもそもハッサンは東京五輪5000m決勝のラスト400を57秒で走ってる最高峰の選手じゃん
決勝残って一緒のレースで走れただけで夢舞台なんだよ
田中のフィジカルで故障しないようにパリを目指してコツコツやっていくだけだよ
今年の試合も波があったし今後も波はある

144ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 12:20:48.29ID:49fgglB0
ハッサンうんぬんは別に話の本質ではない
走力が上がった将来ではラスト400mを基点としてその前後でもギアを上げられるようにした方がいいよねって話
そんな深い意味はないよ

145ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 13:57:24.11ID:kne1ex1q
>>125
レス乞食・・・

146ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 14:02:23.79ID:kne1ex1q
>>127
それは、試験前に「やべー、俺全然勉強していないよ」と同じ類

田中基準ではやっていなく感じても、他の選手基準では十分な練習量

147ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 14:31:33.80ID:Hgmqcu98
>>143
ハッサンだけに離されたわけではないからな、正しくはハッサンを含む6名に離された。

148ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 14:38:04.10ID:mXNw6qWM
>>146
いや本当にしてないだって
というか田中は普段から練習量は他の日本選手と比べて多いわけでもない
長時間ダラダラやるわけではなく、スピード練習など短時間で効果的な練習をしてる
世界の選手は基本そうだけど

149ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 14:42:17.28ID:Y9DBLS3b
>>147
当たり前じゃん
国内では1500に敵なしで圧倒的でも世界大会では全力で走って
やっと予選突破できるかどうかの選手
日本人が立てなかった世界の入口に立てただけで、まだまだ世界の壁は厚い

まずはパリ五輪までに800を2分切るのが目標

150ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 15:35:24.70ID:9nuvn4Uv
>>148
恐らく3000、5000用の練習はしてないって事なのかも
800の練習なら200〜300のインターバルが基本だろうし
総距離も時間も一層少なく済むから田中さんの口からは
「練習してない(練習量が少ない)」って表現になる
その代わりに800の為の練習としてはそれなりに高強度の練習を積んできたって事だろう

151ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 15:49:54.51ID:M8qEN0sv
実業団は中距離選手まで駅伝用の低負荷の長時間練習させられてるからな
田中は朝ジョグやって、大学の授業うけて終わったら放課後に練習
ハードはスピード練習もしてるけど休日も設けてるし、日本の常識に囚われずにやっる

152ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 16:04:09.75ID:YfNAJpHN
いやはや五輪大活躍の後の挨拶回りをこなして800m自己記録と
どんだけ地力あるんだろうか。
本当にワールドクラス
希実ちゃん、ばんざーい

153ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 16:13:30.41ID:RpA9GHXo
1500の世界新のディババでも800は1分59秒37なのに

因みにハッサンは1500を3分51秒95で800は1分56秒81だからな

800で2分切りできるかな?

154ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 16:17:56.12ID:RpA9GHXo
世界新じゃなくて世界記録保持者ね。

155ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 16:21:16.71ID:BXreYLoA
田中のスピード持久力を持ってすれば数年後には60-60-30で1000mを走ってもおかしくないな。

156ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 17:02:36.84ID:jbjhZpiC
800mでもネガティブスプリットとなるのかな

157ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 18:10:33.84ID:nhxehNpL
>>153
それは単に800mの大会にでる機会が少ないだけで少なくともメダル争いする選手に
ラスト1周50秒台で走れない選手はいない
ディババの世界記録はゴールまでの残り700mを1分45秒55で走ってる

700m地点から田中がスタートして競争しても今は勝てない

158ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 18:13:49.31ID:JgNVHI8D
あれもこれもすべては田中さんがオリンピックで予選 準決勝と日本新で突破してくれたからこそ
そして決勝で再度の4分切りを見せてくれたことによるわけだ
そこのところを抜きにしての過剰な期待は勘弁してくれ

159ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 18:23:43.97ID:LlGhXWJX
中距離はとにかく過酷なイメージだったけど選手は走るのが好きそうだし
定期的にレース出てくれるしタイムはどんどん伸びてるし応援していて楽しいな

短距離と違って一瞬で勝敗はつかないし、長距離ほど長時間ではなくサクッと終わる
マラソンファンだった自分も800と1500は見る面白さが分かってきたところ

160ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 18:45:34.78ID:9nuvn4Uv
田中希実の頑張りのお陰で日本人トラック選手もついに
五輪女王や世界記録保持者の走りと比較されるレベルまで
たどり着いたんだなととても感慨深いよね

161ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 18:46:58.89ID:Q7bVzrOS
>>151
日本の常識・世界の非常識
もはや時代遅れ、13年前の段階でレナト・カノーバに一喝されてる。

https://www.google.com/amp/s/letsruncomjapan.com/2017/12/12/canova_naokotakahashi/amp/


800mのルディシャは300km
5000mのチェリモは500ー600kmしか練習しない。

田中父の方がむしろ世界標準

162ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:03:58.96ID:9nuvn4Uv
トラック専門選手、特に中距離型ならば設定速度が速い分
月間走行距離は自ずと少なくなるのが普通

ただ、マラソンともなるとどうか
以前、小出義雄氏が話していたが「日本人だって月間500km、600km程度の少ない練習で
強くなれるならばそれに越したことはない。体型や素質に優れたアフリカ人ならば
それでも通用する。でも日本人の低い能力では練習量で稼がなきゃ
少なくともマラソンは太刀打ち出来ない」と言っていたがそれはその通りかなとは思う

スレチすみません

163ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:06:51.68ID:9nuvn4Uv
飽くまでマラソンの話ね
中距離メインの選手ならば日本人でも月間300〜500kmで高強度で質の高い練習が出来る

164ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:14:47.52ID:PNxcxODd
いや中距離の話でしょ?
最初から日本人に中距離は世界は無理だと飽きられめて駅伝向けの練習させる指導者ばかりで
トラックのスプリント力を上げる練習をさせてこなかった
田中父や横田コーチは今までの日本のコーチとは一味違いそうだが

165ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:28:54.43ID:7y8J6duL
200でメダルとった末續は腹筋を毎日2500回以上やってたらしい
日本人が世界でメダルとるならここがスタンダードになるんじゃないかな
女子マラソンの松田は500~1500ぐらいらしいけど
田中はどれくらいやってるのか気になる

166ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:35:29.82ID:Zmz+Wxz8
スレチだけど東京五輪でサンショー日本新8分09秒92を出した男子の三浦は
インカレでは8分32秒47だったようだな
五輪選手は女子も男子よ休養とりながら調整中か

167ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:40:22.33ID:thw00FFW
>>165
田中は体幹鍛えるトレーナーを前から雇ってるし肩や足は以前より筋肉質になってきたな
新谷が競技復帰して横田コーチに師事するまでは筋トレしたこと無かったと言ってたけど
日本の中長距離界も世界を見習って筋力強化のトレーニングする選手も出てきたところ

168ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:45:22.11ID:9nuvn4Uv
>>164
それは本当にその通りだよね
昔から五輪や世界選手権に日本人選手が出る度に「世界の揺さぶりについて行けませんでした」が常套句だった
自分が知っている限り、20年以上前から同じ台詞をくり返していた
その度に「なら何でそれに対応出来る様に練習しないんだろう」とずっと不思議に思っていたな
どうしても駅伝ありきの練習内容から脱却できないのならば
短距離選手の落ちこぼれを中長距離界に引っ張り上げるほかないのでは?
とも思っていたところに田中希実の様なオールラウンダーが現れた事で
日本の陸上中長距離界が変わる切っ掛けになるだろうと2年前に確信した

>>165
高橋尚子は毎日2000回(朝・午後の練習前各1000回ずつ)って言ってたな

169ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:47:50.72ID:obPlBWzg
田中の親ガチャは当たりなのかねえ
親が娘のコーチをする場合は
潰れることが多いんだけど

170ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:50:31.92ID:9nuvn4Uv
>>166
夏合宿から駅伝用の練習に切り替えていて3障用の練習もほぼしないで臨んだそうだよ

171ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 19:59:27.32ID:8Q7icj2a
>>169
田中が大学2年になって、これまで練習見てくれてた高校の駅伝コーチが見れなくなって
アテがないから父親に頼んだと言ってたし、親は学業優先させようとしていて
本人主導で陸上やってきた環境だったようだからな
母親も一緒に親子で相談しながら練習メニュー決めて納得しながら練習できてるんだろう

172ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 20:12:14.63ID:49fgglB0
先日出た月陸の田中の特集インタビューから抜粋

「父は、1500mに使うスピードを落とさないように5000mメインのスタミナ練習をしていけば、1500mに対応できるだろうという考えでした。
だから、どちらかというと5000mに意識を置いた練習をずっとしていました」

実態は細かくラップを刻みつつもスタミナ重視の練習で、1500mのレースでスピードを確認してきた
同雑誌の父親のインタビューも読んでも、短距離のスプリント力強化にがっつり取り組んできた印象は受けなかった
単独100mを13秒台で走れるようになってきたくらいしか書いてなくて、もっと速くならないとダメだみたいな考えは特に見受けられない
一方で100m15秒をあまり継続できないという意味でのスタミナ不足の方を課題点として強調している
こういった背景があって、800mにも本腰を入れていく模様
あと、5000mに関してはピーキングに失敗した以上何とも言えんって感じ

173ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 20:17:33.98ID:9nuvn4Uv
http://lbrdor.blogspot.com/2015/12/2015gc4km.html?m=1
田中希実、小学6年生(11歳)
2011豪州ゴールドコースト・4kmダッシュ(ジュニア)優勝
スタートと表彰式の貴重な動画あり

174ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 20:40:09.20ID:fb71Qtxv
>>162
>>163

どうどう巡りになってるがリンク先熟読して貰えばわかるが、カノーバは他でも小出らの量の練習で日本は一旦世界の頂点にたったが高橋も野口もその期間は短かった、50kも60kも定期的にジョグってりゃ足も壊れる、

トップランナーが2時間だらだらジョグることに何か意味があるのかい?
NOTIHNG

と小出のトレーニングを批判してるからね。

モリー・サイデルは870kマックスで銅メダル、鬼鬼、おれにいわせりゃ監督のオナオナの一山は全く勝負できず8位、前田中村服部に至ってはまともに練習すらできずスタート時点終戦

カノーバは800ー900でポイントの質を長期間で高めるのが肝と言っている。
月間800k自分でメニュー考えてみろ。いくらでも質の高い練習組めるぞ。

あと日本の中長の根本的欠陥は400ー800型の指導者が主流で1500ー800型のリディアード型の中距離指導者がこれまで皆無だったこと。

敬愛の川田の伸び悩みなどいつもの風景、塩見も全く伸び悩んだのは日本中距離界の限界を再露呈といったところ。

やっと田中父で走り込みベースの中距離指導者がでてきたってこと。
横田は超極端でよほどペース走嫌いだったか選手にはEペース上限でしかペース走させてない。

175ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 20:52:27.20ID:k4SyztlK
塩見川田北村はこの四年間全く伸びてない気がする。

176ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 20:53:49.42ID:qEtQ3fza
MDC福島ではラスト400mをどれくらいで上がってくるかな?

177ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 20:54:44.69ID:f2LX7HMN
>>174
日本の中距離は10代の自己ベストを超えられない選手が多いと言われてたのも
練習法が良くなかったのもあるかもしれないね
大学も実業団も駅伝要員とマラソン転向できそうな選手にしか目を向けてこなったし

178ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 20:55:40.02ID:35tVzkiG
塩見、川田には期待してるんだがなぁ。停滞してるよな

179ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 21:01:02.68ID:vwAbvgTT
田中に関しては五輪5000予選突破に1秒届かなかったことで
1500に全力投球できて決勝まで出れて結果的に良かったな
ただ五輪前の田中父は1500や3000はたまたま記録が出ただけで、5000を主体に考えてると言ってたし
田中親子ですら中距離で日本人が決勝でれるとは想定してなかったんだよな
五輪を経て、今は考え方も変わってそうだが

180ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 21:07:17.14ID:k4SyztlK
塩見や川田って「世界と戦って勝ちたい」なんて事、全く考えてない気がする。
せいぜい「国内のライバルには負けたく無い」くらいのモチベーションで800を走っていると思う。
一方で田中は「1500で世界と戦う為に800でも1分台を出す」と思って走っている。
そもそものモチベーションが違い過ぎる。

181ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 21:10:11.89ID:aQVJtiwx
>>166
そもそも三浦は後輩の服部のペースメーカーの為に出たけどその服部が着いてこなくて困った感じで走っていた気がする

182ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 21:18:06.07ID:amwQKASI
たとえ川田本人がインカレのリレー出場を志願したとしてもコーチがブレーキかけるべきだった気がする
駅伝で木村友香が潰されるのと似た光景

183ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 21:32:18.14ID:mU0Z/LEF
>>180
塩見や川田は、田中の五輪レースを見て「のんちゃん凄い」とSNSに書いて喜んでたし
性格は良いんだけど、自分が出たいという感はないよな

184ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 21:40:46.20ID:v9t9UaOD
田中も800や5000では世界どころか日本人相手に勝てませんけどね。
1500も今の所五輪は確変と言わざるを得ないし、来年以降停滞して卜部に抜かれる可能性は十分にあります。
世界に目を向けてる内に後ろから日本人に足元をすくわれるという形にならなければ良いですね。

185ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 21:51:52.10ID:kne1ex1q
なんで、中国人のコーチならドーピングだろ?って疑うのにイタリア人のこーちだと疑わないんだろ?

イタリアなんで真っ黒なのに

186ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 22:05:29.79ID:Jm7vpCzt
このスレだけ口調変えて気持ち悪い

79 ゼッケン774さん@ラストコール 2021/09/21(火) 20:55:42.20 ID:v9t9UaOD
逮捕者が出た途端ビビってトンズラとはしょうもないオヤジだ
散々イキがって露悪的な動画を上げておいて

960 ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2021/09/21(火) 21:42:08.90 ID:v9t9UaOD
ハードルの色が練習と違うくらいで対応できなくなるのか

656 ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2021/09/21(火) 22:03:53.58 ID:v9t9UaOD
謝は今年1番の走り
陳冠鋒はパウエったな
それにしても8位まで2台とは中国も層が厚くなってきた

187ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 23:05:56.88ID:9nuvn4Uv
>>179
全文同意
本当、不思議な巡り合わせだよね
もし5000で決勝進出していたら中距離種目93年ぶりの快挙は無かったろうと思う

188ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 23:12:59.68ID:9nuvn4Uv
>>174
銅メダリストのコーチが金メダリスト二人の練習を批判ってなかなか面白いね

189ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/21(火) 23:58:18.75ID:j8pmtD3a
次の800mは期待できるかな

190ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 00:01:38.33ID:oF4LR5zd
小学生の女の子のPMで前半超スローペースは確実なので後半400mを60秒切らないかなぁって眺めるだけ

191ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 01:48:15.34ID:ni76Zfla
川田とゲブレジベヘル(HAILU)はU20の800m決勝で対戦してたのね、塩見は準決9位で惜しくも決勝に行けなかったけど
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


192ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 02:19:33.33ID:k2gzQX6H
川田と塩見は社会人になっても続けるんかな
個人的にはまだまだ2人の走りを見ていたいところではあるが

193ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 02:20:12.84ID:SwYohkY9
>>174
北山孝信氏の記事まるパクリで草
ってか本人!?笑

194ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 03:12:38.63ID:ufuJDfYr
>>186
『ID:v9t9UaODは』>>133と同一人物ですね
田中をディスるレス乞食

>185は仮想敵と戦いながら何故か中国だけが叩かれてると思いこんで発狂
上でネトウヨ連呼してる人物と同じでしょう
同じワード連投しまくるなら通報して回線焼くべき

195ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 06:41:39.01ID:rZvkm2jA
>>192
800mの選手は受け皿になる企業が少ない印象だね、山田はな辺りはJOCのアスナビ制度を使って
わらべや日洋所属になってたような記憶がある
奥アンツーカの大森は今シーズンいっぱいで引退するのかな

196ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 07:27:52.08ID:kXJmJj6q
日体大800mは元々62秒-60秒のネガティブラップをテーマにして走ったようだ
最初の200mが動きすぎて修正したが61秒6-60秒7になったと

197ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 08:07:02.33ID:j57E9JE7
田中さんは100mダッシュで 13秒台が出る様になったとのことだが、そこから想定するに
彼女の驚異的なスピード持久力を以てすれば単独400を58秒前後では今は走れるのだろう
ただ、58秒レベルで800を 2分02秒3で走れる事自体が凄い事なのだけれど
日本記録保持者の杉森美保さんの400ベストは 53秒台な訳で ※彼女は短距離出身ではあるが
東京五輪 800m決勝を 1分57秒0で走った王春雨選手は昨日の全運会で
400m 52秒0で走破していた ※彼女も短距離出身

短距離から800に上がって来た選手と1500、5000で頭角を現しそこから800まで下りてきた選手とでは
400の記録に差が出て当然ではあるが、スピード持久力のズバ抜けた田中さんが
この先、800で1分台を目指すにあたっては、最低でも400フラット57秒の走力は
必要になってきそうですね

198ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 08:10:30.50ID:eCXGnJV1
受け皿が少ないっていうけど、
まったく世界に通用しないレベルの選手をいつまでも自分の会社にはおいとけんわな
川田、塩見も実業団入って数年で2分3秒はいつでも切れるような選手に育ってくれないと

199ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 08:16:57.38ID:YQ0HSafQ
>>197
田中は半年前に単独400mを57秒06で走ってるし五輪時期はもっと早く走れてただろうな

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


200ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 08:30:17.65ID:LuDFzrxO
田中も言ってたけど世界的にも中距離選手が第一線で活躍できるのはせいぜい30歳くらいまで
世界に出られない日本の中距離選手も20代で引退が大半だな

小林祐梨子も26歳で引退
日本選手権6度優勝して、日本人44年ぶりに五輪800出場した横田コーチも28歳で引退
大卒で実業団に入って以降に中距離に転向した超遅咲きの杉森美保(800の日本記録保持者)ですら30歳で引退

大学卒業して辞める選手も多いし川田塩見もあまり時間がない

201ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 08:46:03.52ID:nZUSWwp/
>>196
800m2分切りは後半1周60秒切りで達成したいんだろうな
>>199
1:40あたりで父親がタイムを言ってるが、57.6秒だな(.06ならゼロロクって言うはず)
去年10月のタイムだし、身体の土台が上がった今ならもっと上がってそう

202ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 10:04:17.83ID:5dCjeDTY
>>198
田中が初めて五輪で予選突破しただけで
日本女子の短距離も中距離も世界に通用する選手が現れなかったのが日本陸上界
塩見や川田は10代から記録は伸びてないけど歴代10傑に入る選手で国内基準で見れば良い選手

203ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 10:09:21.85ID:Oc5cXQJ2
川田と塩見は卒業したらどうすんのかな
塩見は立命館つながりで田中佑美と同じ富士通とか

204ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 12:01:28.57ID:cURqaXUj
>>199
昔、入部したばかりの女子マネに練習中のタイム記録させたらことごとく.04、.07って書いてて指導したのを思い出す。

言いたいことは、あなた素人の陸上ヲタですね!

205ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 12:08:01.83ID:cURqaXUj
>>200
小林は26で引退だけど、活躍できたのはせいぜい22までだろ?

中学高校チャンプで長く活躍できた選手と言えば早狩だな、地味だけど。

206ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 12:22:22.29ID:Oj5aii+F
日本の中距離選手の多くが10代から記録が伸ばせ
ない
そういう意では田中や卜部や広田のような成人していて記録を伸ばしてる選手が
どういう練習をしているのか指導者は学んだ方がいいな

207ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 12:23:07.00ID:pKxBR6n/
速く走りたかったら輪ゴムをつけなさい

208ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 12:24:49.44ID:Oc5cXQJ2
やっぱりさんざん言われているが駅伝のせいだな

209ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 12:35:32.56ID:nZUSWwp/
コバユリは高3で4分7秒台を出すほど追い込んだのが間違いだったな
世界的にも早くから活躍し始めたキピエゴンですら同時期は4分9秒台(翌年4分3秒台→翌々年3分56秒台)
田中には追い込み過ぎるとやがて追い込むこと自体ができなくなるってアドバイスしてる

210ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 12:44:31.57ID:mViw/K9R
アフリカ勢は発掘されて本格指導を受けるようになるまで放置されてるだけ
日本のように小学中学高校と部活やって頻繁に大会でるようなシステムがないだけで
キピエゴンが若年の頃から本格的に競技やってもいても圧倒的に早かったはず

211ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 13:07:50.00ID:nZUSWwp/
同じシステムならアフリカ勢の方が若い頃から速くなるのは当然
でもそんなifには興味もないし、高校生では到達不能なほど高いレベルまで成長した選手たちが競い合うのが観ていて楽しい

212ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 13:10:44.65ID:5JYpk/XR
>>209
須磨は追い込んだ練習はしないよ。

小林は今の田中のように、大学にしっかり通いながら陸上をしたかった。

ところが魑魅魍魎が涌いてきて、本人もそれに乗ってしまい、結果いろいろとメチャクチャになった。
で、本人もやる気をなくしてしまった。

小林の失敗があったからこその田中の成功だと思いたい。

213ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 13:14:51.00ID:Oc5cXQJ2
大学と実業団の大会両方に出場出来なかったなんて同情するよな

214ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 13:16:05.54ID:NHXd7MMG
もしケニアやエチオピアで走る能力に長けた遺伝子の選手が栄養状態の良い欧米で
生まれ育って、早くから適切な指導を受けられていれば、もっと好記録が出せてるんだろうか
それとも貧しくはあっても、アフリカ高地で育ったことで心肺機能も鍛えられて
選手としてもポテンシャルは欧米育ちより有利なんだろうか

215ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 15:29:59.69ID:Ie7rfdDc
>>213
問題はそれだけじゃないけどな。
金とやっかみほど怖いものはない

216ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 15:34:03.75ID:VJQJwxu+
コバユリに関してはシンプルに中距離強くしてくれる環境が社会人陸上界にはなかったってことでしょ
それは佐藤清治あたりと同じかと

217ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 15:48:00.74ID:FZHCbUVD
>>217
アフリカやチベットの高地に住む民族は生活習慣ではなく代々受けてがれてる特殊な変異遺伝子もち
もしキピエゴンが赤ん坊の頃に米国に養子に出されていてトップ選手になれてると思う

218ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 16:09:24.50ID:eCXGnJV1
コバユリは入ってのペースで走る事には長けてたけど
スパート力は全然なかった
ラスト1周まで小判されたら負けるパターンばっかり

219ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 18:20:24.00ID:tSBdqcZ/
杉森さん、800m53秒で走ってたのか、すごい

220ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 18:28:09.02ID:XAcmt53f
杉森は実業団に入るまでは短距離選手だけど世界では活躍できず
短距離より中距離に適性あると実業団の監督に見出されて転身した選手だからな
20代後半で800の日本新を出した偉大な選手だが、短距離でスプリント力を磨いてきたお陰
そんな選手ですら駅伝やマラソンにしか金を出さない実業団を追われてるから日本の陸上はクソ

221ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 18:58:21.26ID:Vkkru6/l
ナチュリルも廃部になって10年ぐらい経つか

222ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 19:18:21.30ID:tBOgpom/
川田塩見どっちもTWORAPSとかだったら面白いんだけどな
10月1日に各企業発表するのかな?

223ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 19:38:52.12ID:If+4JPU+
800で2分切りするには1500を4分切りしている選手なら400は56,7程度
で十分だと思うが、田中がそれで走れるかな。
55くらいで走ってほしいが、それだと国内じゃ400でも通用してしまうしな。

224ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 19:58:31.15ID:wxN2gGxy
>>223
田中の目標がどこなのか分からないけど
将来的にはどの種目にしたって400で日本選手権の決勝に進むぐらいのスプリントが必要じゃないかな

225ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 20:28:17.82ID:ql86mh3v
>>216
コバユリも佐藤もそれ以前の問題

226ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 20:33:21.43ID:6Q5Yv7Pg
>>220
杉森レベルであれ以上の待遇をしてもらえると思うのが不思議だわ。

あと、拾ってもらったのに去年突然夫婦で追い出されたね。
コロナでうやむやになってるけど、何があったんだろう?

227ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 20:53:42.08ID:OU+2AsJC
田中希実は日体大の記録会では元々2分2秒で走る予定だったんだな
62−60秒で上がる予定が1週目と2週目の差をあまりつけずに走ってしまったんだとか

五輪後の練習不足でペースメーカーもな いレースでも2分2秒のラップを
予定通り刻めるなら、もっと記録は出るよは

228ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 21:14:37.47ID:Ns5w3QGO
川田や塩見は田中のオヤジにコーチングしてもらうのはどう
そうすれば2人とも2分切れるかもしれないね
スピードは元々この2人の方があるから可能性あるよ

229ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 21:37:02.10ID:eCXGnJV1
それで田中なんかまったく相手にしない強い選手に育ったら複雑だなw

230ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 21:53:41.80ID:iZkIHX5Z
>>228
親子だから成立する関係性があるから
そういう単細胞な発想は良くない

231ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 21:53:53.70ID:8ht+vRkk
それなら田中は長距離に移動するだけ

232ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/22(水) 22:31:43.35ID:YmhdqLXP
勘違いしてる奴がいるな。
川田も塩見も別に遊んでるわけじゃないだろ。
ちゃんと練習してるんだよ。
高校時代の記録をいつまでも超えられない、それが実力なんだよ。

233ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 00:57:29.74ID:Qy31tbq8
田中オタ焦ってますね。

234ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 01:03:57.65ID:hNdaNN9+
>>232
いや、レジャーレベルでしかやってないと思う

235ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 01:04:02.19ID:+t2rF/3H
>>260
指導におけるパワハラ問題

236ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 01:06:44.97ID:6uzp67gj
260に期待

237ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 01:07:19.81ID:S2jNFml5
800m勢がもっと1500mの試合を荒らしに来たら面白いのに、1000m地点でDNFでもいいからさ

238ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 01:47:26.10ID:TIWc6S4H
>>233
ん?田中アンチ焦りまくりじゃん
五輪後まではレース出まくって疲労たまってたから1ヶ月間は練習減らして
それでも今季800も日本女子でトップの記録なんてな

239ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 03:22:53.31ID:uttPkUp/
川田はtwolaps向き
塩見は織機TC向きってイメージやね
それにしても後藤は全然長い距離走らんようになったな

240ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 03:44:34.91ID:NX6M2SQn
高校駅伝で留学生に抜かれたが競技場で抜き返して時はそのまま長距離を走るつもりだっただろうが
皇后盃で1年生だった弟子丸を抜いたが襷渡しの寸前で抜き返されたのも中距離にシフトした原因かな?

241ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 04:13:52.99ID:lbMF0Mwi
>>240
あー、そういえばラスト垂れて抜きかえされてたね
リンズィーとか薫英の竹内とかと競ってたかな

242ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 05:00:33.36ID:NX6M2SQn
長距離に限界を感じて不人気種目の中距離に行ったのだろうな。ところが田中が中距離に来て
中距離が人気種目になったから良かったじゃないか

243ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 05:07:04.77ID:zErM3/AA
確か後藤は高2の秋のくらよし駅伝で1区6kmで脱水で大ブレーキしたんじゃなかったっけ?

244ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 05:16:24.79ID:auNelTr4
向き不向きの問題で長距離の適性がないと判断したんだろ
日本の指導者はバカみたいに誰でも彼でも長い距離走らせたがるからな

245ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 06:09:39.13ID:E12sgujh
駅伝は良い宣伝になるから?スポンサーつく?やったらやらせるよね

田中さんも大学のしがらみあったら駅伝必須だった多分

246ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 06:09:52.43ID:L11+7ai9
>>220
埼玉栄高校女子陸上部をインターハイ総合12連覇、全国高校駅伝3連覇に導いた
大森国男監督に指導されて800m、1000m、1500mの日本記録保持者になったんでしたね
その大森氏は高校駅伝も第1回〜第5回辺りまでは400、800ランナーを突貫工事で
駅伝選手に改造し、毎年全国大会を3〜5位でゴールさせてた手腕の持ち主だった

247ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 07:06:36.29ID:d1pP65nt
駅伝は楽しいんだけど増田が
「◯◯選手は4週間前に疲労骨折が判明して、練習再開したのが今週になってからなんですよ」
という解説を毎年のように聞くのが怖い

248ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 07:24:06.75ID:auNelTr4
岩谷産業の飯田って結局復活出来ずか
駅伝に人生潰されたようなもん

249ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 07:32:29.32ID:QROTzfmc
>>248
熊本のルーテル学院で矢田みくにと同期やったかな
確かあの時同じ区間で走ってたよね

250ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 07:40:08.91ID:kWIYV/L+
川田や塩見は実業団で駅伝要員として拾われることは無さそう?
日本は基本的に中距離選手は距離を伸ばさせて長距離マラソン駅伝への
適性が無ければ捨てられるように世界だし
田中が異例なくらいで

251ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 10:39:24.45ID:7Y+p0lEs
>>239
地元五輪が終わったから、無駄金払うところはもうないよ

252ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 11:37:34.55ID:DgIp32PF
>>226
それずっと気になってた。佐藤さんご夫婦で京セラ退社してその後どうしてるんでしょうか?調べても分からないので情報あれば宜しくお願いしたいです。

253ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 11:47:38.66ID:CYz/HEWc
>>239
確かあまり長い距離好きじゃなかったかと
駅伝じゃ4〜5km走って>>243以外ほぼ外してないし
5000は適性あると思うんだけどね

254ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 13:18:23.72ID:UaFasSMh
2:07.06 青山理奈 中京大中京高

255ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 13:23:47.48ID:AGpZGOmM
塩見さんはもともと中学駅伝5連覇の桂中学出身で駅伝も走ってたから
長い距離も走れるんだろうけどね

256ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 13:26:02.86ID:lhSpU6fn
>>252
駒澤のアンカーの彼もそうだけど、コロナのうやむやで都合の悪いことをごまかしている風潮があるよね。

シーズン中に突然のクビ、監督夫妻に原因があるのかその上に原因があるのか分からないけど、普通はもっと取り上げられるネタだよな。

257ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 13:33:19.45ID:EIRyx2+O
>>255
駅伝練習に完全移行すると中距離が早くなることは無くなるよな
田中も高校時代は駅伝練習ばかりで中距離は全然伸びなくて
本人も親父も将来的に5000でしか世界には出られないと思ってたのもそのせい

258ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:14:32.38ID:O0oaWH3d
MDC800m
田中、ラスト400m59秒で回ったか?

259ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:17:40.32ID:VH+xSLZ5
田中2分06秒、1周目小学生PMで66秒くらい

260ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:21:54.25ID:6jAwm+U+
小学生が450mくらいまでPM

261ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:24:43.37ID:GkXD09tU
中距離を盛り上げようとしてるの横田だけだし頑張って欲しいな
訳わかんない大会とか言ってごめんなさい

262ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:27:11.18ID:UiyhsD6s
今まで見たいことなスピードだったな
ラスト1周からPMが外れるまでの6秒前後はちょっとペースが落ちてたし

263ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:32:47.61ID:QZzw90c6
>>248
駅伝でのアクシデントに至るまでは気の毒な一面もあるけど
あの状況で頑なに棄権せずにその影響を未だに引きずってるなら
言っちゃ悪いけど本人の自業自得だよ
監督の危険申し出を無視してゴールするように仕向けたあの審判は論外だけど

264ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:33:01.25ID:GkXD09tU
二分切りは時間の問題だな

265ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:43:25.61ID:3Tg+TdBl
訳の分からない大会ではあるだろ
横田トゥーラップス主催の大会なのに卜部は出さずに
話題集めで田中を呼んで宣伝させるのもどうかと思う
五輪前なんか田中をライバル視して殺伐としてたけど、もう白旗なんだろうな

266ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:49:42.57ID:9UoIXYsj
卜部は田中の引き立て役です。東京五輪で自己ベスト出したのに、田中はそれより8秒も速いから、卜部が空気になってます。

267ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:51:42.80ID:UaFasSMh
大正製薬にスポンサー付いて貰ったから義理ちゅうものかな
12:45の800mでもラスト一周の練習はできただろうに、そうすれば後藤選手も青山理奈 選手もタイムアップできたんじゃなかろうか

268ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:52:02.43ID:GkXD09tU
卜部は全実があるからしょうがないだろ

269ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:52:44.35ID:vHCC76Np
>>257
西脇工業の駅伝部の3年間は1500が一切伸びてなくて草
この年次ベストは800の記録を加えても良いかもな


    田中希実 年次別ベスト

年   学年  1500   3000  5000

2012  中1      10.19.56 
2013  中2  4.25.81 9.31.04 
2014  中3  4.22.21 9.23.58 
2015  高1  4.15.55 9.17.65
2016  高2  4.15.43 9.01.16 15.35.72
2017  高3  4.15.90 8.54.27 15.32.34
2018  大1  4.13.68 8.54.01 15.15.80
2019  大2  4.11.50 8.48.38 15.00.01
2020  大3  4.05.27 8.41.35 15.02.62 
2021  大4  3.59.19 8.40.84 14.59.93

270ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:55:07.97ID:bNPKokP+
横田の大会に出るのは良いんだけど
客も本人も何の得にもならないような種目を走らせるのは辞めてほしい
小学生を喜ばせるためにボランティアか?

271ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:55:58.03ID:xkXTlYXz
ようやく月刊誌読んだけど、田中の親父さんは日本中距離に発破かけてるな
娘の体格でここまで行けるんだから、他の選手ももっと行けるはずだと。
そして日本のレベルが上がることを信じて、娘と一緒に3分55秒を狙っていくと

272ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 14:58:43.22ID:qAtx8I72
小学生が陸上競技に興味をもってくれるのは良いことだろ

273ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:04:22.80ID:qNBQ8On6
小学生をPMにせずに一緒に走らせるだけでいいじゃん
大会で田中が小学生のペースで走って喜ぶ人なんている?
福島まで行って田中の無駄遣い
横田師匠の弟子オリンピアンの卜部が走って差し上げろ

274ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:07:54.66ID:qAtx8I72
文句しか言わないんだな
横田以上に何か陸上に貢献してみろよ

275ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:08:41.46ID:2C7e6fUk
>>271
五輪前までは5000メインでしか考えてなかった田中父も考えが一変したな
4分切って五輪決勝に出れたら当然だが
 
>■「1500mと3000mはたまたま」

マルチランナーと呼ばれることも多いが「本命は5000mです」と話すのは父であり、コーチを務める田中健智氏だ。
「1500mと3000mはたまたま記録が出ただけ。目指すところはそこじゃない」
 東京五輪5000mの参加標準記録を突破している田中は、今、世界を相手にどう戦うべきか戦略を練っている。
 2019年の世界陸上ドーハで、田中は当時、日本歴代2位となる記録をマークしたが、結果は14位だった。
「このまま同じような状態で東京五輪に出たとしても、思い出作りに終わってしまうんですよ。
15分切りとかも言われますけど、切ったからってどうなるの?って話です。
15分切るのが目的だったら、国内の記録会でやりなよって僕は思うんです。
オリンピックに出る以上はやっぱり決勝のラスト1周まで残っていることが大事。
ラスト1周、『わ、日本人残ってるよ!』というワクワク感。
その結果、最後に敗れても入賞しなくても、ボロボロになってもいいんですよ。
 5000mは駆け引きの競技といえる。ギアが上がった時の世界のスピードにいかについていくか。
コロナ禍で世界に出ることは難しい状況で、手っ取り早く世界のスピードを体感するにはどうしたらいいか。
そのために健智氏が選んだのが、800mであり、1500mであり、3000mへの出場だった。
「今や世界のラスト1周のスプリントは、60秒を切るのが当たり前で、その動きができなかったら全く歯が立たない。
そのためには日本国内の800mの選手と渡り合う必要があるんです。
5000mひとつに集中してとか、すごい言われるんですけどね、なんで800mやめなきゃいけないんだって。
それぞれの距離の走りを極めていった先に5000mがあるんです」

276ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:10:41.78ID:9UoIXYsj
確かに意図がよくわからん。
2分切り目指して走らせた方が盛り上がるだろ。

277ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:15:08.89ID:eJKRmuc2
こういう大会があってもええと思う
全実前でやってくれるだけありがたい
田中自身卜部や細井にPMしてもらった事が何度もあるし恩返しの意味でもいいんじゃないか
引っ張った小学生の未来に期待しようや

278ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:16:48.17ID:mE0lgUrl
>>274
横田が田中に何の貢献してるんだね
田中がコロナ禍に練習場所を探すのにも苦労してときに何かしてくれたか?
五輪で結果が良かった田中を使って、1年半前に自身が設立してばかりのTWOLAPS TCの宣伝して
自身の存在を誇示してるように見える

高地行かなくても高地トレーニングできる低酸素マシーンとか、卜部が使ってる最新鋭の
トレーニング設備を田中にも貸してやってくれw

279ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:19:08.53ID:GkXD09tU
800m2分切りの意義を知ってるのは陸上マニアだけなんだよ
陸上の底上げという意味で横田や大迫の活動は凄いと思うよ

280ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:19:27.37ID:leLhDHfc
田中が卜部より1500のSBが遅かったことは中学時代以降、一回もない
卜部が田中のお陰で奮起して伸びてるんだから感謝すべきでは?

281ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:20:24.39ID:UaFasSMh
リポD一年分の義理や

282ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:20:43.54ID:GkXD09tU
>>278
お前はここで文句言うだけだなw

283ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:22:49.61ID:UiyhsD6s
いつも横田(陣営)に喧嘩腰の人か

284ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:28:45.41ID:xkXTlYXz
>>275
月刊誌の田中の親父さんのコメント読む限り、本命は5000mというのは変わってないようだけどね
5000mでラスト勝負していくためには800m1500mのスピードが必要で、5000mの練習が800mから3000mのスタミナに繋がる考えは全然ぶれてない

そのなかで800m2分切り、1500m3分55秒を狙っていく

285ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:32:00.36ID:lhSpU6fn
>>278
横田って小室帝と同じ臭いがするよね

286ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:32:18.56ID:+hFpynzE
全日本実業団陸上(長居) スタートリストは明日発表


24日(金) 
18:10 1500m タイムレース決勝1組
18:20 1500m タイムレース決勝2組
18:30 10000m タイムレース決勝1組
19:10 10000m タイムレース決勝2組 一山 安藤 佐藤 細田 筒井 

1500mエントリー(PB〜4.20.00)
卜部 エカラレ 萩谷 井手 ムッソー二 森 飯野 菊地 吉川 廣中 木村
木村 藪下 清水 平野 日隈 陣内

速報サイト
https://www.oaaa.jp/results/r_21/zenjitsu/kyougi.html

287ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:32:55.77ID:lhSpU6fn
>>282
お前は無駄に横田を擁護するよな

288ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:33:26.71ID:6jAwm+U+
10月30日の東京大会で横田が田中にお小遣い100万円くれるから…

289ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:38:09.43ID:UiyhsD6s
>>284
「最終的にどの種目にもハマる」イメージを持って取り組んでいる
とも語ってるし、少なくとも5000m至上主義みたいな凝り固まった考えではないね
800mに関しては本格的に取り組んでいくのはこれからのようだし、
田中母のツイートを読む限り先日の日体大のレースは来年の走りのイメージ作りをしたかったようだね

290ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:41:07.06ID:GkXD09tU
>>285
そんなことは全く思わないが
なんでそう思うんだ

291ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 15:49:45.02ID:Qy31tbq8
前半66秒で入って後半60秒でしか走れないようではやはり田中に2分は切れなさそうですね。
極端な持久型なので1周60秒切れないんでしょう。
卜部の方が期待できます。

292ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:08:07.97ID:LMyWJ8CJ
>>288
海外転戦の餞別にそれくらい金を払うべきだよな
田中のTCは金無いんだし

293ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:11:26.29ID:VH+xSLZ5
今日の動画

リポビタンエリートレース女子800m
1着 5レーン 2:06.76 田中 希実 豊田織機TC /
2着 7レーン 2:10.08 後藤 夢 豊田織機TC /
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


294ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:11:44.01ID:65J6sUAK
2020年1月から始動した横田率いるトゥーラップス
横田率いるトゥーラップスが開催する大会は何故だか田中希実が広告塔で
卜部は8月の大会にも会場に来てたのに一度も走らないそうです

295ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:17:22.61ID:Wz92K9tH
>>293
悪いけど、意味不明なレースだというコメは間違ってないよな
ペースメーカーの子は、日本トップ選手をスローでは走らせて嬉しいのかな

296ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:18:02.32ID:qAtx8I72
田中陣営が納得して参加しているのに何が気に入らないんだろう

297ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:27:57.37ID:UiyhsD6s
理想の田中像があるんだろう
それにそぐわないムーブをしてるから苛立ってる
田中には当たれないから代わりに横田へ八つ当たりしてる

298ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:30:35.11ID:VH+xSLZ5
■一般女子3000m タイムレース 2組
1着  9:15.81 田中 希実 豊田織機TC / 
2着  9:16.96 大河原 萌花 学法石川高 / 

ペースメーカーなのに最後まで走って1位でゴールしてでワロタ。練習がわりに最後まで走り切っていい契約だったのかな。

299ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:32:06.46ID:VH+xSLZ5
■一般女子3000m タイムレース 2組
1着 9:15.81 田中 希実 豊田織機TC /
2着 9:16.96 大河原 萌花 学法石川高 /

ペースメーカーなのに最後まで走って1位でゴールしてでワロタ。練習がわりに最後まで走り切っていい契約だったのかな。

300ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:33:16.96ID:DTzNMuuo
PMの小学生が5年後に都大路を爆走して、11年後にオリンピックの決勝走ってたら胸熱やん

301ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:36:00.86ID:gJ8tda++
理想の田中像はないけど、何の大会なのはよく分からん
2週目の途中から全力で走る大会?

302ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:36:50.45ID:5BvP+fny
今日の田中は練習の一環で参加してる感じでしょ

303ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:38:51.04ID:3Xg5a2/F
何がしたいのかよく分からない
MDCの大会を今後見に行くことは無いわ
福島は無観客だから最初から見に行く選択肢はなかったけど

304ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:40:27.96ID:y/O+ql1l
800mを走った直後に3000mのペースメーカーやってたら最後までゴールする大会

305ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:40:33.18ID:CpfemaE6
お祭りだからいいのではないかな。PMなのに1位とか後々語りつがれるだろうし。
TWOLAPSは、去年もどこかのレースでPMが集団に追いつけず最後尾からPMするとか
面白いことやってたよね。

306ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:54:57.76ID:TGmWq/GB
>>300
そんなことして貰えなくて田中は決勝では走ったやん

307ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:57:35.76ID:pVXoaLnT
>>299
大河原さんは3000mベスト?
1500mは4:18のスピードあるみたいだけど

308ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 16:57:51.68ID:UiyhsD6s
北京世陸の300〜1100m(750mからディババがダッシュ開始)を切り取ったようなレースだったな

309ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 17:26:31.63ID:nipu2j9y
>>252
昨年末福島の実家に帰ったところまでは知ってるけど今年何してるのかはわからない

310ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 18:50:53.35ID:RhpBTHUA
夕陽に照らされる競技場で高校生を引っ張るオリンピアン

素敵やん

311ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:00:37.96ID:blHHjJvU
>>290
ID:GkXD09tU

横田さん、必死ですね(笑)

312ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:04:11.65ID:4Ws60T5r
ここは中距離スレではなく田中マンセースレですか

313ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:10:48.72ID:0+zaoDKm
>>312
田中を嫉妬する中距離選手ヲタと日本に嫉妬するネトウヨ連呼の哀れさを眺めて
高みの見物するスレです

314ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:14:33.42ID:nwmx6Pyv
MOTOKI CHANNELとかは田中の去年のホクレン3000m動画で月75万円とか言ってたからマンセーなんじゃないw

315ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:23:01.42ID:v0IkSm7x
田中に金払え
YouTubeに大会映像を載せてるTV局もアマチュア選手らに広告収入を還元すべきだな国内の陸上トラック競技なんか全然儲からないんだし

316ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:34:18.47ID:E12sgujh
チーム田中が公式YouTubeやれば稼げるよ

317ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:39:05.07ID:xkXTlYXz
塩見が今日の記録会で400m53秒98のPB

318ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:44:22.25ID:boPyWzQm
>>317
素晴らしい、2分切り争い楽しくなってきたなあ

319ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:49:47.91ID:xkXTlYXz
すまん、53秒93の間違い

320ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 19:52:12.43ID:5BvP+fny
やっぱり400のスピードがないと800で1分台はきついよね

321ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 20:11:58.71ID:MMAF6qhb
800mの1分切りも無いと1500でメダル争いもできないしな
塩見は今季の800のSBが2分5秒
10代から800の記録が伸びてない理由は何なんだろう
指導者が悪いだけのような気もしてきた

322ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 20:13:44.54ID:MMAF6qhb
800mの2分きりだな
400のスプリント力でいえば杉森に近いものがあるし奮起してほしい
世界標準でいうと22歳はまだ伸びる年齢

323ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 20:17:12.47ID:w4U2HHn2
中距離スレできたときはどうなるかと思ったが
盛り上がってるな

324ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 21:03:37.18ID:a/GuNnSV
田中さん人気あるな 後藤さん 卜部さん 道下さん 川田さん 塩見さん
みんな頑張れ 横田さんもガンバだ 推しもアンチも頑張れよ

800の2分切り楽しみにしております。誰が最初なのかな。
1500の4分10秒切り 卜部さんに続くのはだれかな。

325ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 21:26:12.65ID:4WU9S1+w
数年以内に800の2分切りする選手な一気に数人がなだれ込みそう
来年夏あたりに塩見川田卜部田中北村広田あたりで頂上決戦してほしいな

326ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 21:37:42.93ID:NX6M2SQn
一気に杉森の記録が日本歴代7位ぐらいになりそうな予感がする

327ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 21:47:57.63ID:fbaQQltJ
なんかトラックが急に活気づいてきたもんか

328ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 22:06:40.05ID:e5WQBgB7
>>309
「田中だけ」な

329ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 22:16:34.26ID:+Z6GQBPU
田中はもちろんだけど1500だけじゃなく
800もここ数年は結構層が厚いよな
世界と比べてではなく日本国内でだけど

330ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 22:28:16.86ID:5gQRR+tM
https://imgur.com/yP7awyf
これ見てもらえれば分かるけど世界のTOP24が1:59.53でTOP12が1:58.50
日本記録を更新したらTOP12ぐらいの記録まで競い合って出してほしいね

331ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 22:50:50.60ID:auNelTr4
>>263
選手をそう言う思考に持って行ってるのが日本の駅伝至上主義

332ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:07:26.87ID:Qy31tbq8
卜部は来年には2分切るでしょうね。
そのうちに国内の中距離では敵なしになるでしょう。

333ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:15:08.20ID:emLzbZkJ
800が活況となりつつあるのはいいが、2分切り程度じゃ世界は遠い。

57〜8くらいまでいけばいいけど、タイムだけじゃどうにもならないのが800
という種目のむずかしさなんだよな。
レース巧者でかつキック力を備えてないと、世界の予選はタイムだけでなんとかなっても準決はどうにもならん選手がゴロゴロしてるからな。

334ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:17:08.42ID:2GhwuOqr
卜部って今後800すら田中に勝てなさそうだね

335ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:23:08.68ID:VH+xSLZ5
800はまだまだ混戦が続くと思うわ

336ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:24:54.97ID:cJaBb76m
誰だってオリンピックの1500mで予選を突破出来るなんて考えてなかった、半世紀以上、思考が上書きされる事も無かった
それが予選どころか準決まで突破し決勝8位、3分台、手品のような現実に驚かない陸上競技ファンは居ない
そして、他の選手たちが可能性を感じることが出来た

昔、小島や宮原がマラソンで2:30の壁を破って多くの選手が後に続いた、あの頃の熱気を爺サンは思い出して慶んでいるのだよ、悪いか
後藤さんにしろ塩見さんにしろ、今日2:07.06 で走った青山理奈だって田中とガチで走ればもっとタイムupしてただろ、何はともあれ賑やかだ

337ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:28:50.16ID:lu4NTB20
塩見ってマイル以外で400m走ってるイメージあまりなかったわ
川田はよく走ってるの見るけど

338ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:34:58.04ID:xkXTlYXz
明日の全実1500mでどんなタイムでるかな
てか2日目3日目はライブ配信あるのに初日はないのかい

339ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:36:47.36ID:gbyV9wCc
>>336
小島宮原って何?

中距離がって、田中だけなのに何熱くなってるの?

340ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:37:31.15ID:auNelTr4
勝負って意味じゃ今は800mが一番面白いかも
田中も強くなってるし、卜部がいるし、塩見も400mで自己ベスト出してる
川田はちょっと置いていかれてるかな

341ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/23(木) 23:40:37.30ID:NX6M2SQn
>>333
田中と廣中が取った先行逃げ切りで行けば他の選手より1秒以上のアドバンテージになるな

342ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 02:41:13.63ID:IPU+CANq
ドローンで撮影してるわ。中々かっこいい。

【MDC福島】小学生がペースメーカー!リポビタンエリートレース女子800m
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


343ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 03:33:34.67ID:mBEi8/6z
>>333
えっ?何で急に800で世界トップと勝負する話にまで飛躍しているの?
まだ1分台を出してもいない状況で妄想膨らまし過ぎでしょう
400mの国内記録が400mハードルの世界記録よりも遅いのが日本である事をお解り?
そんな現実を無視して一足飛びに「800m1分57〜58秒で世界トップと勝負!」って
頭にお花が咲いてるんじゃないですか?
800で世界と勝負!なんて、1分台が出てからやっと妄想し始めるくらいで丁度いい

344ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 04:49:44.19ID:/PhYgrqH
>>342
速かったよなPMの子
全中やIH楽しみにしとくわ

345ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 05:35:57.08ID:ukOe4qdM
田中希実800М快勝 陸上ミドルディスタンス・サーキット福島大会 https://www.kobe-np.co.jp/news/sports/202109/sp/0014703565.shtml

今後は記録会で5000メートルや3000メートルを走る方針。父の健智コーチによると、年明け以降は渡米して室内大会の転戦も検討しているという。

346ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 05:55:46.95ID:St9ia9cV
>>345
渡米するならリンズィーとクレイアーロンの様子も見てきてよ

347ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 06:15:53.62ID:St9ia9cV
前田先生から親父さんに変わって1500mは劇的にタイム縮めた一方で5000mは結果的に0.08秒しか縮まっていないので、5000mでも進化してる所を証明したいのかもね

348ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 06:48:29.67ID:v8hfBjYP
>>347
黒人選手は中距離で無双して徐々に距離を伸ばしてるいくのが通常
日本人は中距離で世界の大会にすら出れないので最初から長距離狙い
スプリント力のある黒人がどんどん参入して長距離やマラソンすら
メダル争い出来なくなってきてるし、田中もまず中距離を鍛えていく方がいいよ

349ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 07:13:21.94ID:ukOe4qdM
田中の父親もその考えだね
夏場のマラソンも日本人は強いと言われてきたが、もうそんなことはなく、スピードが重要になってる
だから今後マラソンに行くかはまだ判らないが、娘には5000m10000mでも戦えるようにスピードを極めさせると言ってる

350ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 07:14:06.08ID:p3jTVr5z
>>345
おおそれは楽しみ

351ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 07:17:46.15ID:p3jTVr5z
>>346
無理

352ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 07:45:34.72ID:7yXDGdK+
>>345
大学の卒業見込みは立ってるようだし、渡航費用も目処がついて行けるようになったんだな
金が無いならクラファンしたら良いと思ってたけど良かったよ
親父も勉強熱心だし、一緒に海外武者修行してコーチとして知識を増やせる絶好の機会だな

353ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 07:51:11.95ID:7yXDGdK+
>>348
>>349
廣中も800の大会に出たりしてスピード強化に取り組もうとしてるし
若い世代が世界から逃げずに挑戦してるのは良い傾向だよな
でも田中が海外転戦した後藤夢はどうするんだ?
トゥーラップス入り?

354ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 08:24:37.04ID:lqBsDAfv
>>343
しょうもないマウンティングだな
まあ無視すればいいか

355ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 08:42:47.42ID:gswO4gN8
ギデイでも5000mではメンツ次第ではメダルは厳しくなってきてる
ハッサン、ツェガイがいるところにキピエゴンも近々参戦するプランがあるようだし
このメンツ相手だとギデイはPM付で出した世界記録をフロントランで出すしか勝ち筋がない
5000mでメダル争いしたいなら3分55秒前後が求められる時代になるかもしれない

356ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 08:46:05.34ID:gswO4gN8
3分55秒は1500mのタイムね

357ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 08:51:04.00ID:UN8JkVGF
昨日のMDC福島、400m過ぎまで小学生ペースメーカーだったたけど
そこからゴールまで田中は400m換算で1分切るペースで走ってるんだな
2分切りの可能性ありそうなのは塩見、卜部、北村、田中あたりか?

358ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 09:45:36.60ID:pj0PZTc9
<第69回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会>ライブ配信のお知らせ
http://www.jita-trackfield.jp/jita/wp-content/uploads/2021/09/2021_JITA_TF_Live-stream_0923.pdf

【配信予定】
・第1日目【9月24日(金)】 16:00 競技開始 〜 競技終了まで
・第2日目【9月25日(土)】 10:45 競技開始 〜 競技終了まで
・第3日目【9月26日(日)】  9:30 競技開始 〜 競技終了まで

【配信媒体】
日本実業団陸上競技連合公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC3CpGefTmkaXa5eSYwzznuw
※ ライブ配信は全日競技開始から終了まで実施予定です。
※ 「トラック種目決勝」は、日本実業団陸上競技連合の強化スタッフによる解説付で配信する予定です。

359ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 10:15:28.52ID:v7Wqz/wm
>>358
需要あるか分からないけど有力選手の出場が多いので、競技開始時間をば


第69回全日本実業団対抗陸上競技選手権大会
・9月24日(金)
■女子1500m決勝
1組18:10〜 2組18:20〜
(1〜2組タイムレース)

・主なエントリー選手
卜部、エカラレ、萩谷、井手、ムッソー二

・9月25日(土)
■女子3000mSC決勝
15:35〜

・主なエントリー選手
山中、キプケモイ、森、秋山

・9月26日(日)
■女子800m決勝
13:35〜(1〜2組タイムレース)

・主なエントリー選手
卜部、北村、広田、大森、菊池

360ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 10:25:37.49ID:g3qCBahB
全実800は卜部と北村で競えば2分2秒切るような好記録が出そうな気もする
1500mで小林祐梨子を抜いて歴代2位を出すのは無理そうだけど
サンショーもキプケモイをペースメーカーにすれば山中が吉村を抜いて歴代2位の記録いけそう

361ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 10:25:40.05ID:pj0PZTc9

362ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 10:50:21.34ID:PGMmUQe6
サンショーは山中の記録狙い以外は、これといって期待できる選手はいなさそうだな

363ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 11:44:46.67ID:UTU9WiEG
>>184
おいここにめくらがいるぞ

364ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 11:51:09.85ID:UTU9WiEG
>>246
そいつが拒食症→万引き常習病者作った張本人って知ってて誉めてるよね?

金持ち逃げしたのはコーチで思い人だったってんだから別人だろうけどこいつの部下か。糞の下には糞しかつかんってことか

365ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 12:09:03.69ID:saZcG+W1
>>364
万引き常習で素行が悪いのは本人の問題
ただし摂食障害は陸上以外の女子競技にも蔓延しているし大きな問題
未だに日本中長距離界は女子選手が痩せれば痩せるほど早く走れるという
間違った指導法で中高の頃から過度に痩せされたりして選手生命どころか
健康被害を及ぼしてるで、考え方を変えていかないといけないけどな

366ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 12:12:37.44ID:KVtJgBsD
男も見てるスレで言わない方がいいかもしれないけど、日本代表の女子選手の4割が月経異常で
特に陸上の長距離、審美系種目のフィギュアや体操は無月経の割合が極めて高いとの調査結果が学会でも報告されてる
閉経した女性に骨粗鬆症が急増するように、無月経になるとエストロゲンが低下して女性選手の疲労骨折が増える
もちろん拒食や過食、どちらも繰り返す摂食障害に陥る選手もいる
田中母のよう子供2人も産む合間にも頻繁に競技参加してきた女子選手は少ないし
田中選手は恵まれた体質を受け継いでるのかもしれないね

367ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 13:16:54.20ID:p3jTVr5z
体操は早くに引退するからまだましで元トップ選手お母さん普通にいる
あと最近は特別ガリガリでないトップ選手も多い

女子中長距離陸上のアラサーまで無月経はマジやばい

368ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 13:19:50.50ID:IPU+CANq
今日の1500mは4分10秒切り出て欲しいがどうかな

369ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 13:21:42.53ID:iRwfjRND
野口みずきは珍しく学生時代から体重管理の厳しい指導者に師事することなく
食べないものを食べてたと言ってたけど、まあこのスレは中距離スレだから長距離スレで話すべきだな
日本の中距離選手は殆どが20代で引退するし
まあ田中選手は甘い物も好きで、ストイックな節制してないと言ってたし健康そうで良かったよ

370ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 13:37:06.30ID:LAtPdTq1
希実ちゃんのお父さんがワクワク感を大事にしているのはえらい、というかすごい。
みんな最後の一周の駆け引きを見たいからな
今までも長距離勢が世界の大舞台で序盤トップに立ってきた。
最後の一周が無理なら序盤トップ狙いの小ワク戦略をとってきたのは評価できる。

371ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 13:42:36.31ID:pj0PZTc9
御年34歳で未だに800mを2:07.01で走れる陣内さんはようやっとる

372ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 13:43:58.97ID:gswO4gN8
田中は一般的な女子スポーツ選手を基準にしたらノーストレスで生活してるだろう
コーチが親ゆえ意思疎通の障害はなく(コーチへの言葉には棘がありby田中母)、同僚も仲の良い後藤のみ
食事制限はほぼなく甘いものも普段から食べるし、夜更かしもする
仮に実業団所属になったら発狂しそう

373ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 13:53:37.06ID:qTXCT/rS
>>367
体操選手は筋力はいるからガリガリとか、そういうことではない
若年の育ち盛りの選手だが100g体重が変わっただけで技が決まらくなるので絶対に太れない
身長が伸びるのもご法度
だから1日に何度も何度も体重計に乗るのが普通で
生理が始まると体重が増えると言われてるので初潮がくると選手が泣き崩れたりする

因みに日本の体操女子選手の75%が無月経で、生理不順も含めたら
まともに月経のある選手はいないのがデフォ
日本女子中距離総合スレPart2 YouTube動画>19本 ->画像>6枚
日本女子中距離総合スレPart2 YouTube動画>19本 ->画像>6枚

374ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 13:59:55.01ID:0fAMeG1z
>>372
父親も日本記録だした娘に「お前は才能ないから向いてねえよ、結局3000止まりの選手だな」とか
暴言吐いてるし、横田コーチみたいに気分あげるようにメンタルケアもしないし、どっちもどっち

そもそも田中は全中で優勝して、駅伝の強豪校の西脇工業で厳しい団体生活してきた選手で
ポッと出ではないので、厳しい部活動も嫌というほど味わってるだろうよ

375ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 14:06:20.58ID:axFdGb9W
審美系競技の体操やフィギュアスケートの摂食障害や無月経の多さは陸上の比ではないな
体操は無月経だろうと将来的な健康なんて考える選手やコーチはいない

376ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 14:09:24.73ID:LsGj4qAM
田中は女子大生らしいオシャレにも興味ななく、学業と練習だけの生活をしてる時点でストイックだろ
少し夜遅くまで起きてる日があったりシュークリームを食べたりするから
私はストイックでは無いというは謙遜

377ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 15:17:24.53ID:YUQ+pbnY
1500m
@3.59.19 田中 2021.8.04 
A4.07.86 小林 2006.9.24 
B4.07.90 卜部 2021.8.02 
C4.09.30 杉森 2005.4.09 
D4.10.00 吉川 2007.5.05 
E4.10.08 陣内 2013.8.03
F4.10.39 田村 2002.6.23 
G4.11.10 弘山 1994.4.29
H4.11.65 藤原 2002.12.7
I4.12.06 木村 2019.5.11

378ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 16:03:41.42ID:r0hD5vOY
小学生PM800で、3位の細井が「最後にかわして田中選手を抜く予定だった」と
インタビューで答えていて、大きく出たなと思ってたら
3年前、高校生のとき2分5秒68の自己ベスト出してる選手なんだな
トゥーラップスもインカレでも目立たないのでもっと遅いと思ってた

379ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 16:07:12.67ID:7YIQqdjA
薮田は5000mに出場か
1500mや3000mSCでもそこそこの記録出しそうな雰囲気あったけど

380ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 16:08:06.52ID:pj0PZTc9
慶應在学のTwolapsは樺沢もあれだったし細井もあれだからねぇ…

381ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 16:10:59.80ID:pj0PZTc9
第69回全日本実業団陸上競技選手権大会 第1日
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


382ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 16:17:29.96ID:PCa1MCOo
>>365

万引きはともかく拒食症は大森の腐れ外道が朝晩体重はかって飯食わさんとか非人道的暴力の結果だろが。
大森の子分か気持ちわりい

小山田の糞食らわせいじめで社会的制裁レベルに選手に酷いことした指導者だと思うぞ。豊川工業→日体大の渡邉レベルに二度と指導させてはいかん男だ。

383ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 16:21:24.07ID:YUQ+pbnY
全実スタートリスト

1500m
18:10 1組 
https://www.oaaa.jp/results/r_21/zenjitsu/rel095.html#CONTENTS


18:20 2組 清水 萩谷 卜部 菊地 吉川 平野 飯野 木村 廣中 エカラレ 井手
https://www.oaaa.jp/results/r_21/zenjitsu/rel096.html#CONTENTS

384ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 16:27:13.35ID:PCa1MCOo
>>374
人様の家族にあきずにウザうざと。
自分の娘に調子にのるなっていってるだけだろ。
ましてやあの親子関西人だぞ。暴言のうちに入るか。そもそも娘も親父くそみそ言い返して年がら年中口ケンカしてるから問題ないんだよ。
洛南の柴田なんてあんなもんじゃねえぞ。キチレベル。あれは手出して桐生が3年時に謹慎くらってるがな。

385ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 16:57:13.05ID:FsbQ/jdT
田中親子は兵庫県の田畑が広がる田舎の家族
関西人と言ってもガラの悪い言葉で罵るのうな街の人達ではないよ
それに田中が上手くいかなくてイライラする事があると言っても
怒鳴り散らして泣きわめくようなメンヘラではないだろ
女のアスリートを担当するコーチはもっと苦労してるぞ

386ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 17:02:38.32ID:cKaHcXlh
>>382
そういう高校や実業団は未だに結構あるよ
1日10回も体重計にのる体操は体重増えたら終わりの競技だけど
陸上は極端に痩せさせて走られせると疲労骨折が増えるだけで選手生命を縮めるだけなんだがな
まあ窃盗マラソン選手のことはマラソンスレ、窃盗スレ、摂食障害スレで話してくるといい

387ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 17:05:27.03ID:H+UPWl3T
五輪後初レースの卜部の調子が気になるが  
萩谷は何気に5000m参加標準突破していてユージーンの世陸出場は決まってるんだよね
5000代表内定の廣中萩谷が全実1500の記録でどれくらい伸ばせるかも気になる

本命は明後日の強豪揃いの800だがな

388ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 17:28:44.53ID:7PP+sxBn
代表内定はしてないでしょ
標準突破してるだけ

389ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 17:29:36.43ID:cVKKLe2V
>>378
ラスト350m走で細井は田中に4秒以上も差をつけられてるし
高校時代から伸びてないしビミョー

390ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 17:35:41.28ID:7PP+sxBn
卜部4分10、廣中萩谷4分12
こんなもんか

391ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 17:43:27.08ID:HSMiF4H+
細井は高校の時はかなり有名だったぞ
日本選手権でも最初から引っ張って健闘してた

392ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 17:49:39.45ID:pj0PZTc9
横田コーチの慶應在学生に対する指導の成果ですよ

393ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 17:57:54.26ID:JwgAqU3N
今日は卜部が負けられないプレッシャーを感じながらどう走るのかに注目だな
一桁出してほしいね

394ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:08:25.16ID:l74kPP+9
>>391
そこから伸びない典型的な日本の中距離選手だな
塩見、川田、北村夢は10代でもっとはやかったし

395ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:13:12.02ID:HSMiF4H+
ヒリアーとか高校時代は大物感漂わせてたんだがな
最近復活してきてるが

396ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:26:41.75ID:ukOe4qdM
こういうところで負けるからダメなんだよ、卜部

397ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:27:09.65ID:PCa1MCOo
>>386
大森の腐れ外道を褒めるアホがいるからだろが。
未だに生理止まった方がよいって思ってるバカ指導者いるみたいだから困った話。鉄注射はかなり表沙汰になったがプラシーボで射たせてたバカもいたっていうんだから脳筋はマジで死んでほしい。

398ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:28:11.02ID:YUQ+pbnY
萩谷 4.11.34 PB 日本歴代9位
卜部 4.11.89

1500m
@3.59.19 田中 2021.8.04 
A4.07.86 小林 2006.9.24 
B4.07.90 卜部 2021.8.02 
C4.09.30 杉森 2005.4.09 
D4.10.00 吉川 2007.5.05 
E4.10.08 陣内 2013.8.03
F4.10.39 田村 2002.6.23 
G4.11.10 弘山 1994.4.29
H4.11.34 萩谷 2021.9.24
I4.11.65 藤原 2002.12.7

399ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:30:20.25ID:LiIft9jV
エカラレPBかな
卜部はそんなに苦しそうに見えなかったのにラスト上げられなかったね
吉川の4:15はなかなかいいんじゃない

400ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:30:32.97ID:pj0PZTc9
1 4.06.38 ヘレン エカレラ 豊田自動織機 
2 4.11.34 萩谷 楓 エディオン
3
4
5
6
7

401ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:36:30.35ID:pj0PZTc9
女子1500m 2組
1 4.06.38 ヘレン エカレラ 豊田自動織機 
2 4.11.34 萩谷 楓 エディオン
3 4.11.89 卜部 蘭 積水化学
4 4.15.07 吉川 侑美 ユニクロ
5 4.18.72 木村 友香 資生堂
6 4.20.38 飯野 摩耶 埼玉医科大学G
7 4.21.03 廣中 凜梨佳 JP日本郵政G

エカレラ、萩谷、吉川はPBかな

402ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:37:58.63ID:LiIft9jV
レース中に観客プレゼントの当選番号の画面を延々と映して400m通過が全然わからなかったw

403ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:41:54.41ID:LkYzr/s4
ヘレンエカラレが4分06秒38 PB?
復活したかな

404ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:48:23.52ID:pj0PZTc9
高3の2017年山形IHの4.07.06以来のPBだね

405ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:49:10.33ID:Lw1WB8hb
>>394
塩見川田は伸びてないのではなくキープ
毎年2分03秒台くらいでは走ってる
ベストを毎年更新する選手は一握り
来年再来年あたりで更新できればそれでいいんだよ

406ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:52:41.75ID:eLPTNbac
エカラレ復活してよかった

407ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 18:56:09.25ID:LoGf8iid
卜部は五輪後の初レースとしては合格点のタイムなんだけどね
ラスト200mで上げるのかなと思ってたら切り替えが出来なかった感じだね
廣中はコンディションの問題だろうね、無理して出なくても良かったかもね

408ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:08:12.92ID:+jn1Q8oA
萩谷は五輪の悔しさをバネに真摯に頑張ってるよな
廣中田中よりラストのスプリント力が無いとツイッターに書いてたし
20代になってからもどんどん記録伸ばしてるし素晴らしいと思う

409ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:12:39.57ID:dgSTDlIn
10代のころは余裕で勝てていた田中の4分切りでエカラレも奮起かな
ますます国内の中長距離界も面白くなってきた

410ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:15:08.11ID:LkYzr/s4
>>402
放送としては最悪だな
他のところでもレース途中で関係ないレース結果を
画面を暗転して長々と流すんで観てる方をイラつかせる

411ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:15:46.99ID:K6V69WED
うん、萩谷はようやっとる
できればエカラレと卜部について前で勝負してほしかったけど
そうすれば一桁出てたと思うけど萩谷自身の本職は5000mだろうからそこまで求めるのは酷な注文かな

412ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:22:00.52ID:K6V69WED
EKIDEN_MANIAのツイートがオリンピック以降止まってるから出先でリザルトが確認しづらくなったなあ

413ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:23:03.53ID:U5cP1WPI
今期トラック中距離の順位(SB随時更新中)

■女子800m(2021年)
2.02.36 田中 希実(豊田自動織機TC) 9.20
2.03.05 北村  夢(エディオン) 5.3
2.03.71 卜部  蘭(積水化学) 6.27
2.04.18 広田 有紀(新潟アルビレックスRC) 6.27
2.04.86 川田 朱夏(東大阪大4) 6.6
2.05.23 塩見 綾乃(立命大4) 8.29
2:05.71 山口 真実(九州共立大1) 7.17
2.06.08 後藤  夢(豊田自動織機TC) 9.20
2.06.16 大森 郁香(奥アンツーカ) 5.9
2.06.29 道下 美槻(立教大2) 6.27


■女子1500m(2021年)
3.59.19 田中 希実(豊田自動織機TC) 8. 4
4.07.90 卜部  蘭(積水化学) 8. 2
4:11.34 萩谷 楓 (エディオン)9.24
4.12.45 後藤  夢(豊田自動織機TC) 7.17
4.12.72 道下 美槻(立教大2) 7.17
4.13.49 井手 彩乃(ワコール) 6.25
4.13.82 樫原 沙紀(筑波大2) 5.9
4.14.74 米澤奈々香(仙台育英3宮城) 7.29
4.14.97 森 智香子(積水化学) 5.15
4.15.03 飯野 摩耶(埼玉医大グループ) 6.25


■女子3000m(2021年)
8:40.84 田中 希実(豊田自動織機TC) 7.10
8:52.43 佐藤早也伽(積水化学)7.10
8:56.65 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)5.16
8:58.57 萩谷 楓 (エディオン)5.16
9:02.54 小林 成美(名城大3)7.4
9:05.10 山本 有真(名城大3)7.4
9:05.52 兼友 良夏(京セラ)7.10
9:05.68 西原 加純 (シスメックス)7.10
9:07.32 山崎 りさ(日本体育大1)7.10
9:07.48 不破聖衣来(拓殖大1)7.10


■女子3000mSC(2021年)
9.41.43 吉村 玲美(大東大3) 9.19
9.41.84 山中 柚乃(愛媛銀行) 6.26
9.46.44 藪田 裕衣(大塚製薬) 6.26
9.50.67 森 智香子(積水化学) 5.16
10.02.39 石澤ゆかり(エディオン) 6.26
10.03.98 佐藤 奈々(スターツ) 6.26
10.04.90 瀬川 帆夏(シスメックス) 5.9
10.05.33 秋山 祐妃(肥後銀行) 6.26
10.05.33 宮内 志佳(日体大2) 9.19
10.07.69 吉川 侑美(ユニクロ) 6.26

414ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:26:53.33ID:K6V69WED
>>413
乙、助かるよ

415ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:30:12.12ID:gswO4gN8
今回萩谷のようなレースを五輪前までの卜部はやってた
今の卜部にとって65秒ラップはハイペースだけど慣れていくしかない
このラップから逃げると標準切りはいつまで経っても見えてこないし

416ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:51:56.42ID:aKblWLQl
>>413
26日(日)は800の田中を除く、上位4名が出走するからハイペース展開になってSB更新しそう
明日のサンショー森智香子は出るんだっけか

417ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:54:37.23ID:mBEi8/6z
>>408
5月の五輪テスト大会で日本人1位になった時は
ラスト400m63秒台、ラスト200を31秒0でカバーしてたから
日本人の中ではむしろスプリントある方なんだけどね
因みに今回の1500は弘山晴美の大会記録を27年ぶりに更新したね

418ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 19:58:58.06ID:pj0PZTc9
1500m 日本歴代10傑

1 3分59秒19 田中 希実 豊田自動織機TC 2021年8月4日
2 4分07秒86 小林 祐梨子 須磨学園高等学校 2006年9月24日
3 4分07秒90 卜部 蘭 積水化学 2021年8月2日
4 4分09秒30 杉森 美保 京セラ 2005年4月9日
5 4分10秒00 吉川 美香 パナソニック 2007年5月5日
6 4分10秒08 陣内 綾子 九電工 2013年8月3日
7 4分10秒39 田村 育子 グローバリー 2002年6月23日
8 4分11秒10 弘山 晴美 資生堂 1994年4月29日
9 4分11秒34 萩谷 楓 エディオン 2021年9月24日
10 4分11秒65 藤原 夕規子 グローバリー 2002年12月7日

419ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:09:32.34ID:o6ZHWB/t
去年の全実1500は卜部が4分12秒44だし悪い記録ではないんだよな
萩谷が成長を遂げてるだけでね
あと何気にユニクロ美女の吉川は自己ベスト更新かな
30代だよな

420ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:20:09.79ID:mBEi8/6z
>>347
ドーハでトラック外周にエアコンがぐるっと1周冷気が吹き付ける中で走った15分00秒と
新国立の屋根のお陰で空気が籠もる蒸し暑い環境下で出された14分59を
記録だけ見て単純比較はできないしドーハの環境なら14分45〜50が出ていて不思議ではない
廣中は更に上

421ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:23:58.91ID:BhIWP0Vi
そんなタラレバは意味なし
あと長距離スレに帰れよ

422ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:25:21.28ID:Y2z9C3Bj
全日本実業団対抗陸上競技選手権大会 第2日

9/25 10:30~

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


423ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:30:05.61ID:3sd3RSF4
卜部は4分10秒は切ってもらいたかったな

424ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:31:20.66ID:BohEMr21
全実1500決勝の2組目の動画うpされてた
広告ついてない映像っぽいので置いておくわ

ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


425ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:37:22.53ID:twRYsLVk
エカラレが倒れ込むぐらい必死に走ってるの見て
ちょっと感動した

426ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:38:54.16ID:FYGxGVCl
田中のおかげで間隔がマヒしてるけど
ええタイムや

427ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:39:47.79ID:db76pH+8
こっちの方がまだちょっと見やすいかも
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


428ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:50:24.83ID:pj0PZTc9
エカラレと萩谷はNew Blanceのスパイクか

429ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 20:57:46.38ID:DDsTuh4R
なんか卜部さんには甘い言葉が多いな〜
ヘレンが良いペースで
65-65-67
で貯めも作ってラスト上げられる演出もしてくれたとも感じたけど。
何人か一桁期待してたんだよな…

430ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 21:01:02.62ID:yWWMO+Qv
五輪後オフったりイベントとかで忙しかっただろうに、復帰戦、追い込んだ内容でいいじゃん

431ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 21:03:45.87ID:gswO4gN8
萩谷はスタミナが上がれば1500も5000も一気に伸びそうだな

432ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 21:12:17.69ID:mBEi8/6z
>>425
同じく

433ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 21:19:11.92ID:aXtp7F2G
>>431
良い選手だよな
謙虚だし真面目そうだし、地味だけど萩谷のような選手がいると
中長距離界の底上げになるし期待してる

そういや卜部も全実おわれば駅伝練習に完全シフトするとインタビューで答えてたな
サンショー三浦もだけど駅伝練習ってトラック競技を考えれば無駄にしかならないよな

434ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 22:09:32.98ID:1Fl9zzvo
>>433
個人的に専門種目の4倍以上の距離を走るのはNGだと思うわ。
中距離がある程度長い距離だから錯覚するけど
100、200の短距離選手が800走ることなんてないよ

435ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 22:22:15.69ID:gswO4gN8
女子駅伝の3〜4キロ区間は距離の短さに騙されがちだが、
アスファルトの上で中距離走だからクレイジーとしか言いようがない
脚へのダメージは半端ないだろう

436ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 22:31:00.02ID:yWWMO+Qv
海外勢もロードでマイル走なり5km走なりやる

437ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 22:31:30.98ID:IPU+CANq
>>401
萩谷は調子良さそうだから5000は14分台出るかもしれない

438ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 22:33:14.84ID:6jp1oZMB
日本の中距離が世界に全く出れなかったほは国内駅伝に駆り出される弊害もあるね

選手生命の短い中距離選手が駅伝の練習に時間を費やさないと競技が続けられないのは切ない

439ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 22:36:33.94ID:8DtZ2o1c
>>436
海外勢はレースに出ずに体を作る冬場の時期に
日本のように長時間のロード練習して駅伝に出るんですか?
本業よりも遥かに長時間の低負荷の練習を強要されるんですが

440ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 22:39:58.02ID:yWWMO+Qv
>>439
落ち着け
強要って言い方するなら実業団と違うやり方すればいいだけ
それに駅伝出ない中距離実業団選手だっているし

441ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 22:48:39.45ID:CUxolPd5
その点、田中は故障が増えるだけの駅伝回避して
冬場もトラックのスピードアップに取り組めるからな

442ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 23:16:33.33ID:IPU+CANq
廣中もスピード強化に乗り出したようだ
トラックで高みを目指すには避けては通れない
だがしかし簡単じゃない

広中璃梨佳、スピード強化で来年世陸へ再出発「きつい部分で粘れるようにしたい」

 東京五輪代表の広中璃梨佳(日本郵政グループ)が、本職外の1500メートルに参戦。22年ユージン世界陸上に向けたスピード強化の一環。
 「不安もあったけど、まずは出てみて、課題を今後につなげたいと思った。800メートルからの切り替えも思うようにいかなかったので、スムーズに走れるようになりたい」と振り返った。
 来夏の世陸で上位をうかがうため「きつい部分で粘って、5000メートル、1万メートルでの最後の切り替えにあてられるように、弱い部分を磨いていきたい」と成長を期した。
https://hochi.news/amp/articles/20210924-OHT1T51177.html

443ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/24(金) 23:38:20.86ID:LAtPdTq1
冬場に駅伝に出るのは雇ってもらってるんだからしょうがないわな
海外勢は一生懸命スポンサーを探しながら中距離にこだわってるんだから
萩谷さん、自己記録おめでとう!そしてこだわれ〜

444ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 00:12:23.49ID:nEUHzpie
ライブ配信より30分ディレイぐらいで個々の競技動画を陸連がyoutubeに広告付きでUPしたらいいんじゃないか?
それなりの収入になるだろ
Twitterで速報だけ流してさ

445ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 00:20:13.04ID:YOD2E/Kh
>>424
動画ありがとう!
客いないんだからアップしてくれた方がスポンサーもうれしい位だよ
卜部さん、相変わらず先頭につくよね、いいねぇ

446ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 01:16:57.63ID:2SWUe5mT
>>444
無能でやる気のない陸連にそんな知恵はないと思う

447ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 03:04:49.30ID:nam0p0qz
>>444
TBS陸上ちゃんねるは最近それに気づいてサムネとか上手い事やってるね
田中の動画が稼ぎ頭みたいだな

448ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 04:29:43.54ID:rdAmOXIN
>>447
局がYouTubeで稼ぐなら選手に一部栄養費でも配ってあげてほしいわ
実業団ではない選手は自分達で練習場所を見つけてトレーナーも自前で雇って金がかかる

449ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 05:21:59.36ID:bbJZhngA
確かに汗水垂らした選手になんら還元されずに
動画撮影者が1レースで100万近い金を手にしてると思うとやるせない気持ちになるわな
既出のMOTOKI CHANNELとかは自分が撮った田中のレース動画がDAILYMOTIONの方に無断転載されたとか言ってキレてたけど、キレたいのは走ってる選手の方だわな

450ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 05:34:11.76ID:qqQgAEV/
あれ撮影者が広告料貰ってるのか?
よく陸連も野放しにしてるなあ
権利とかないんかね

451ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 05:37:40.24ID:HDVlsmGm
>>449
選手や主催者に許可とったわけでもなく、僅かでも大会に寄付するわけでもないしな広告つけて無断投稿で荒稼ぎして恥をしれと

452ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 05:38:23.10ID:xZWpyiAL
>>447
田中パパがそれやればいいのに
変な話万が一成績落ちたら見てくれなくなる

453ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 06:46:15.64ID:YAh9a85j
噂の去年のホクレン3000mの田中の動画だけど
トータル11分14秒の動画で573万再生まで行ってるからたぶんこれだけで200万近く収入得てるね
バズるとこんな事もあるから田中が走ってるというより諭吉が走ってるみたいな感覚なんだろうな
コモディイイダの監督みたいに関係者が撮影してアップするヤツはいいんだけどさ

454ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 07:05:34.45ID:JbB6rICV
>>452
そんな時間ないでしょ
毎日練習に付き添ってコーチやって、試合やメディアやスポンサー対応して
スケジュール管理やって、妹はまだ高校生だし両親は大忙しいだと思う
中距離は怪我がなくても一線でやれるのは20代までだし、ボランティアで誰が手伝ってあげたらいいのに

455ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 07:08:15.84ID:US7EcCzw
YouTubeは8分超える動画は広告が増やせるから収益率が倍になるらしいね

456ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 07:12:57.87ID:8zF+rKGX
エカラレが復活したのが田中父からのアドバイスからだったら面白い

457ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 07:40:32.95ID:YVPjOApX
エカラレが超難関のケニア代表争いをくぐり抜けパリ五輪に出てきて田中と同じレース走る事になったらたぶん号泣するわ

458ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 07:50:12.60ID:HPoqOhkw
15:35〜
女子3000mSC決勝

山中欠場、薮田は5000mチョイスなので興味は森智香子がどんなタイムを出すかぐらいか

459ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 08:10:54.17ID:FZlTCjbl
>>458
キプケモイが出ると上に書いてあったし、引っ張ってもらって森も9分40秒台だせるといいよな


>>457
あと10秒ほど自己ベスト更新しないとケニアの同世代に勝てなさそう

460ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 08:20:45.84ID:wr7cZsJ+
>>445
動画には心から感謝ですね。
放映して頂けるだけで嬉しいです。

461ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 10:56:03.28ID:8zF+rKGX
これが田中親子の強みなんだろうな

「思いを飲み込むと伝わらないこともありますし、妥協にもなります。ほかの選手や指導者のなかには、最後の言葉を飲み込んでいることが多いように思います。
ある意味、越えてはいけない一線となる言葉です。しかし私たちは親子だから許される言葉、受け入れられる言葉があります。
それを吐き出せるから競技に集中もできます。本人も私も、その言葉を出した以上、しっかりやらないといけなくなる。そこにつながっていると思います。」

https://www.bbm-japan.com/article/detail/22612?page=4

462ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 11:00:37.05ID:mXaKJqDh
>>461
時代は変わるもんだな
昔の埼玉栄はどんなんだったろうか

463ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 11:04:09.32ID:HmoSHZ0E
まあ田中が2年前に親父をコーチに指名したのは他にアテが無かっただけと言ってるし 
インタビュー聞いてると田中も親父もずっと親子まけででやっていこうとは考えてないようだよ
五輪前からトレーナーさんもついてトレーニングしてるし
最適な練習ができるように、その時々で家族で話し合って決めていくでしょうな

464ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 11:13:09.26ID:/PL9jlFY
大学で伸び悩む子が多いのに田中も後藤も毎年早くなってるな
田中父は優秀なコーチであることは確かだ

465ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 11:54:42.72ID:N+OjPSZy
駅伝ではなく中距離に特化した指導者が日本に殆どいないんだよ
10代がピークの中距離選手だらけの日本みたいな国なんて逆に珍しい

466ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 12:11:09.56ID:xZWpyiAL
オリンピックが終わって少し気が抜けた選手が多い中素晴らしい

467ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 12:44:28.04ID:7eCOUUxZ
>>114
コモディイイダの監督が上げた日体大記録会800mの動画が、既に21万回も再生されていてちょっとビックリ。

468ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 12:56:36.39ID:PcKVUVmP
>>465
確かに陸上界の小室がデカい面してるしね

469ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 13:01:27.97ID:wZygt5iL
日本女子中距離の人気が出てきた訳ではなく、田中が出てるレースの再生数がおかしい

TBS陸上ちゃんねるは田中で稼いでるね

470ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 13:31:48.92ID:WXDbh75o
>>469
でも田中が出るレースは他選手も出てるから知ってもらえるチャンスではあるよな
田中を除いても、今の日本女子の中距離はかつてないほど有力選手が多くて層が厚くなってるし
コロナが収束したら、エロ目的ではない女子陸上ファンが大会見に来てくれるようになるといいな

471ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 14:07:01.89ID:gOhyvQrd
女子は無名選手の県新人大会の動画で1000万近い再生数のがゴロゴロしてる
日本インカレの女子のリレーは2138万回再生

472ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 14:25:01.72ID:8zF+rKGX
女子の動画再生数はほとんど変態野郎

473ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 14:46:16.81ID:YkY2pOr4
女子陸上の再生数は世界共通

474ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 14:56:55.27ID:BOz73z3d
性的目的やシコる以外の目的で男女問わずに見られて応援されてる田中
純粋に記録で惹きつけられてるのは素晴らしいね

475ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 15:59:40.59ID:uIcZHAjm
あららモリチカDNSじゃん

476ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 18:07:12.87ID:DBWKpVxv
エントリー10名で5名DNS
んで5人だけでの3000mSC決勝

まあ記録会とか2人だけで走ってる事もあるから見慣れた光景とも言えるけど

477ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 18:40:09.71ID:qXgbzpY2
本命の明日の800レースに期待だな
SBや自己ベストが出るといいな

478ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 19:11:58.21ID:CpcuCG6m
一関記録会3000m

米澤奈々香(仙台育英3)8:59.57
杉森心音(仙台育英2)9:00.75

479ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 19:38:56.76ID:il5yHAAr
>>478
>>413
更新しておきますね


今期トラック中距離の順位(SB随時更新中)

■女子3000m(2021年)
8:40.84 田中 希実(豊田自動織機TC) 7.10
8:52.43 佐藤早也伽(積水化学)7.10
8:56.65 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)5.16
8:58.57 萩谷 楓 (エディオン)5.16
8:59.57 米澤奈々香(仙台育英3)9.25
9:00.75 杉森 心音(仙台育英2)9.25
9:02.54 小林 成美(名城大3)7.4
9:05.10 山本 有真(名城大3)7.4
9:05.52 兼友 良夏(京セラ)7.10
9:05.68 西原 加純 (シスメックス)7.10

480ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/25(土) 19:58:09.34ID:iPDzzye7
>>479
あざす
久々の高校生8分台だね

481ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 13:41:19.38ID:4JtIDhn3
全実の試合みると、この状態だと800mも田中の独壇場になりそう

482ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 13:48:02.84ID:2v4dEBZL
>404
20170729 山形インターハイ 女子1500m 決勝
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



コバユリの日本記録を破っている
高校生時代はエカラレには田中、廣中も完敗だった
外国人にはとても勝てないから
よく日本人の中でNo1ならいいかと妥協しなかったな

483ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 13:48:44.83ID:KzgEf0YV
全日本実業団800mは卜部が2分6秒39の凡タイムで楽勝。
これ以後は国体が無くなったことだし、積水化学チームとして駅伝モードに移行でしょうな。

484ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 13:49:56.12ID:T91HfqeL
米澤の進路と今後どの距離帯で勝負したいのかは気になるな
高校までしっかり叩き上げてきた中距離を今後も続けてほしいけど
田中以外の中距離勢に発破をかける意味でもね

485ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 14:08:18.37ID:neT7XNSo
>>483
SB上位の選手が揃うから全実、楽しみにしてたんだけどな
ここから駅伝モードか

486ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 14:09:05.17ID:4JtIDhn3
高校インハイを1500m3000m主戦にしてた選手が卒業後も中距離に留まることは少ないよね
すぐ5000mメインにさせられそう

487ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 14:10:20.36ID:CbFGZKz4
田中が小学生PM450mまでスローで走った800のタイムと変わらないな

488ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 14:14:10.60ID:wUsCa/KH
今期トラック中距離の順位(SB随時更新中)

■女子800m(2021年)
2.02.36 田中 希実(豊田自動織機TC) 9.20
2.03.05 北村  夢(エディオン) 5.3
2.03.71 卜部  蘭(積水化学) 6.27
2.04.18 広田 有紀(新潟アルビレックスRC) 6.27
2.04.86 川田 朱夏(東大阪大4) 6.6
2.05.23 塩見 綾乃(立命大4) 8.29
2:05.71 山口 真実(九州共立大1) 7.17
2.06.08 後藤  夢(豊田自動織機TC) 9.20
2.06.16 大森 郁香(奥アンツーカ) 5.9

■女子1500m(2021年)
3.59.19 田中 希実(豊田自動織機TC) 8. 4
4.07.90 卜部  蘭(積水化学) 8. 2
4:11.34 萩谷 楓 (エディオン)9.24
4.12.45 後藤  夢(豊田自動織機TC) 7.17
4.12.72 道下 美槻(立教大2) 7.17
4.13.49 井手 彩乃(ワコール) 6.25
4.13.82 樫原 沙紀(筑波大2) 5.9
4.14.74 米澤奈々香(仙台育英3宮城) 7.29
4.14.97 森 智香子(積水化学) 5.15

■女子3000m(2021年)
8:40.84 田中 希実(豊田自動織機TC) 7.10
8:52.43 佐藤早也伽(積水化学)7.10
8:56.65 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)5.16
8:58.57 萩谷 楓 (エディオン)5.16
8:59.57 米澤奈々香(仙台育英3)9.25
9:00.75 杉森 心音(仙台育英2)9.25
9:02.54 小林 成美(名城大3)7.4
9:05.10 山本 有真(名城大3)7.4
9:05.52 兼友 良夏(京セラ)7.10

■女子3000mSC(2021年)
9.41.43 吉村 玲美(大東大3) 9.19
9.41.84 山中 柚乃(愛媛銀行) 6.26
9.46.44 藪田 裕衣(大塚製薬) 6.26
9.50.67 森 智香子(積水化学) 5.16
10.02.39 石澤ゆかり(エディオン) 6.26
10.03.98 佐藤 奈々(スターツ) 6.26
10.04.90 瀬川 帆夏(シスメックス) 5.9
10.05.33 秋山 祐妃(肥後銀行) 6.26
10.05.33 宮内 志佳(日体大2) 9.19

■日本記録
800m  2分00秒45 杉森美保 2005年6月5日
1000m 2分37秒72 田中希実 2021年8月20日
1500m 3分59秒19 田中希実 2021年8月4日
2000m 5分47秒17 木村友香 2016年9月14日
3000m 8分40秒84 田中希実 2021年7月10日
3000SC 9分33秒93 早狩実紀 2008年7月20日

489ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 15:12:20.67ID:jIgGJtMd
800と1500もある程度走れなきゃもう国内でも通用しない時代になりそう
持ちタイムは良いけど選手権になると上位争いに加われない、みたいな

490ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 15:46:06.87ID:wWSXIKtQ
>>489
田中以外はバネ靴の分すらも速くなっていないのになにいってるんだか?

491ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 15:49:03.73ID:KzgEf0YV
【参考】WAスコア
400m  塩見 綾乃   53秒93 1053点 9月23日 京都陸協記録会
800m  田中 希実 2分02秒36 1120点 9月20日 日体大記録会
1500m 田中 希実 3分59秒19 1212点 8月04日 東京五輪準決勝
3000m 田中 希実 8分40秒84 1171点 7月10日 ホクレンDC網走

492ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 15:58:07.85ID:jIgGJtMd
五輪組とそれ以外の差が広がり過ぎた印象

493ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 16:30:02.80ID:s10HHF09
田中一人だけ差が開いてるんだよ
田中がいなければ国内では卜部が無双してたかもと考えるも気の毒だが
田中がいなければ卜部が自己ベストをここまで更新できてないかもしれないしか

494ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 17:56:12.97ID:NjaXnvyR
卜部、ちょくちょく1500mでは田中以外の選手にも負けてるしなぁ
田中いなかったら例年より少しハイレベルでの混戦になってた感じか

495ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 19:20:42.40ID:T91HfqeL
>>487
後でアップされた動画をみるとPMは420mでDNF扱いになってるね
PMが外れてから55秒前後で上がってる

PMが外れたのが動画時間の5:52あたり
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;t=351s

496ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 19:30:52.21ID:EqB6ZJdZ
田中はPM420mを71秒で走って、残り380mを55秒位で上がりかな
1周400m換算だと58秒位のペースか
前半スローとはいえ、五輪前よりスプリント力はついてきてるよな

497ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 20:04:15.57ID:3qm51i5Y
水泳個人メドレーオリンピック2冠の大橋悠依さんは水泳のダイヤモンドリーグで欧州をまわってる。
同イタリアの試合でタイム1位だったと。
これぞ真の世界チャンピオン
顔見せ興行で勝つ!
希実ちゃんも早よ欧州を回れ!!

498ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 20:07:18.96ID:T91HfqeL
細かいメカニクスのことはよく分からないけど、日体大と福島の2レースともに速く走るのが上手くなったのかなと思う
腕振りとキックが以前より連動してるのか迫力が増してるんだよな

499ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 20:17:46.28ID:Fl2QjNoE
>>498
それは思ったし、太腿も五輪の頃から見えより筋肉がしっかりついてるから
トレーナーつけてトレーニングしてる効果が現れてるよな
田中の中学時代のフォームを見てると、今とかなり違うし
早く走れるようにフォームを改造してる努力型の選手なんだとおもう

500ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 20:46:51.61ID:NyWnNR7P
中距離速くなった分長距離走れなくなりそう
虻蜂取らず

501ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 20:58:09.42ID:KgDhaxsq
ハッサンという例外もいるよ

502ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 21:04:24.17ID:53ECJDvZ
長距離が早くなっても中距離が早くならないと
世界大会にでてもメダル争いすることは絶対に無理だからな
まずはスプリント力を磨いてから、距離を伸ばしてスタミナつけた長距離に挑戦するのが
黒人のトップ選手をはじめ近年の世界の標準になってきた
中距離も戦えない日本選手が長距離だけやっても限界がある

503ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 21:08:28.14ID:T91HfqeL
ハッサンどころか今年の5000mのメダリストが全員1500m3分台の新旧ガチ勢
ドーハ銅のクロスタルハルフェンも3分58秒台
キピエゴンの参戦フラグが立って増々荒れそうなのに

504ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 21:13:13.91ID:GkZlxpeE
>>503
横だけど、田中親父はそれを見越して練習メニュー組んできたんだな
廣中や萩谷も中距離の強化に取りくんで、トラック競技で世界に食らいつこうとしていて頼もしい

505ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 21:14:45.35ID:T91HfqeL
5000mSBの標準突破者:4人
14.52.84 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)8.2
14.59.36 萩谷 楓 (エディオン)9.26
14.59.93 田中希実(豊田自動織機TC) 7.30
15:08.72 佐藤早也伽(積水化学)9.26

3000mSB4傑
8:40.84 田中 希実(豊田自動織機TC) 7.10
8:52.43 佐藤早也伽(積水化学)7.10
8:56.65 廣中璃梨佳(日本郵政グループ)5.16
8:58.57 萩谷 楓 (エディオン)5.16

5000mが中距離化してる時代の潮流にようやく日本も追い付きつつある今日この頃
1500m勢はもっと3000mを叩き上げてほしい
世界大会に出たいなら長距離勢以上に五輪前の田中の記録は本気で狙わないといけないね

506ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 21:54:03.28ID:NjaXnvyR
横田はTWOLAPSと名付けながら800mは苦手種目で1500mが得意種目とか言ってたらダメでしょ

507ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 22:12:12.30ID:LMseniPf
単にボケてるだけだよw

508ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 23:04:27.35ID:LsQLEMWP
>>506
陸上界の小室帝に何て失礼なことを!

509ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/26(日) 23:15:33.58ID:3qm51i5Y
今年の日本選手権800mを見直しだけど現段階のオールスターが出てる
田中、占部に川田、塩見と。
売り出し中の道下美槻さんもしっかり入ってるね
北村夢さんは予選まあまあだったのに決勝はどうしちゃったんだろ、途中棄権かな
復活待ってます!

510ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/27(月) 03:21:11.92ID:5zMhvz1C
そりゃあ日本選手権なんだからオールスター出演するよ
五輪前まではもっと波がある印象だったけど、田中は練習あまり出来てない時期でも
中距離は安定してタイム出せるようになってきたな
日本は駅伝シーズン突入だし、田中はトレーニングして今季から海外転戦するつもりなんだっけ

511ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/27(月) 07:33:14.09ID:i2fgsB9D
★ユージーン世界陸上参加標準記録突破者(トラック&フィ−ルド)

有効期間(ワールドランクも同期間)
2020年12月27日〜2022年6月26日 10000m
2021年06月27日〜2022年6月26日 その他

日本選手権:2022年6月9〜12日 開催地未定

世界陸上:2022年7月15〜24日(日本時間16〜25日)

アジア大会:2022年9月10〜25日 杭州

男子
110mH(13.32)
13.06(+1.2) 2021年6月27日 泉谷 日本選手権(決勝) 
※金井引退のため除く

3000mSC(8.22.00)
8.09.92 2021年7月30日 三浦 東京五輪(予選)

走幅跳(8.22)
8.36(+0.6) 2021年6月27日 橋岡 日本選手権(決勝)


女子
該当者なし
800m(1.59.50)
3000mSC(9.30.00)

1500m(4.04.20)
3.59.19 2021年8月04日 田中 東京五輪(準決勝)

5000m(15.10.00)
14.52.84 2021年8月02日 廣中 東京五輪(決勝)
14.59.36 2021年9月26日 萩谷 全日本実業団
14.59.93 2021年7月30日 田中 東京五輪(予選)
15.08.72 2021年9月26日 佐藤 全日本実業団

10000m(31.25.00)
31.00.71 2021年8月07日 廣中 東京五輪
31.18.18 2021年5月03日 安藤 日本選手権
31.22.34 2021年7月10日 小林 ホクレン網走

512ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/27(月) 08:09:59.84ID:BgTng1aa
今年は田中も卜部も怒涛のレース参戦だったけど、ここから暫く中距離の大会が無いかな
田中は冬場に海外の試合に出る予定らしいから楽しみだが

513ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/27(月) 18:14:52.12ID:sNHWm2ru
木村友香は完全復活と見ていいのかな?

514ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/27(月) 18:30:32.11ID:S3plurN7
復活といえるような記録か?
史上初のトラック中距離で五輪に出た日本選手がいて
刺激をうけた国内の陸上選手は多いし、ぜひ頑張ってほしいとは思うけどね

515ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/27(月) 18:57:08.64ID:yUVS+Osa
2〜3年前の木村友香はラスト300、200のスプリント力は素晴らしいものがあったし
来季は1500からもう一度強化し直して5000に活かして欲しいね

516ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/27(月) 19:12:52.37ID:phFzb0DY
木村は今年27歳
頑張ってほしいが日本の中距離選手としては、そろそろ引退を考えるころだからなあ

517ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 07:46:08.47ID:MyX+px8r
https://news.yahoo.co.jp/articles/288f6b1e153d7cf6812b23af138493fdd200e90e

2022年日本選手権(開催地・未定)
5月7日 10000m
6月9〜12日 他(混成競歩マラソン除く)

518ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 07:49:45.04ID:zQexK0F/
ここは3000mまでの中距離スレでっせ
田中は今年の冬場に海外武者修行でレース参戦するようだし
駅伝に出なくて良い選手はトラック練習に集中できて得だよな

519ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 09:51:11.87ID:MyX+px8r
世界室内(GWランク)
3月18〜20日 ベオグラード(セルビア) 参加資格要項
http://www.jaaf.or.jp/files/upload/202108/24_112340.pdf

世界室内参加標準突破者 2021年1月1日〜2022年3月7日

800m(2.01.50or屋外1.58.00)

1500m(4.07.00or屋外4.02.00)=田中

3000m(8.49.00or屋外8.30.00or屋外5000m14.50.00)

520ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 10:03:33.24ID:lKHxCQ9x
やはり1500が突出して早いんだな
海外レースで格上の選手と競って力をつけてくれ
怪我だけには気をつけて

521ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 12:05:25.78ID:wg6UtG4M
>>520
ホント怪我だけは心配

522ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 13:03:51.18ID:8G4xzIFe
インドアの方が得意な選手っていんのかね
ツェガイの1500mPBはインドアの方が1秒速いけど単に地力が上がってるだけなのか
3分53秒09が2月に出たの怖いよ

523ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 13:23:11.52ID:GXFvpPn0
リポビタンDは親父の渡航費用も出してくれそうかい?

524ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 13:56:33.05ID:UsEBOv/B
豊田自動織機が出してくれよ

525ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 14:04:04.99ID:r0VGUHVW
ニューバランスのモデルの仕事を増やせば

526ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 14:44:57.62ID:iegbJXwh
田中家は自宅取材をみる限り、金持ちでは無くても貧しい家庭ではない
幼少の頃から親と一緒に海外のレースに行ったり夏に御岳で合宿したり
成人式にもち立派な振り袖も着せてもらってるし、父親の渡航費くらいは自前でも用意できるさ
中距離選手を25歳で引退した父親だから、選手寿命の短い競技だと嫌と言うほど分かってるだろうし
躊躇なく惜しみなく、娘のために動いてくれるだろう

527ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 14:46:47.63ID:lWCsQYB2
自営業で不安定なのに立派ですね。

528ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 18:05:33.12ID:zXHGzNyO
>>522
マラソンなんかでもだだっ広い大通りを走るより
細い道を走る方が視界に入る景色がどんどん流れていくからスピード感があってビルドアップしやすいって言う選手多いけど、インドアでもそれに近い感覚を持つ選手がいるかもしれないね

529ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 18:22:07.79ID:frJk5JyY
>>526
陸上選手は儲からないからな
陸上が好きでやってる家族というのは良いものだな
卜部の親は田中の親よりもっとエリートだが

530ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 19:34:18.59ID:M+hBYZwO
おオシッコおおおオ うウンコおおおオ

531ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/28(火) 22:24:00.82ID:j/YiftuF
>>528
室内トラックは1周200mなので、風が吹かないのを除いてはかなり条件が悪いはずなんだけどね。
杉森さんの800m2分00秒78とか、苅部さんの400m45秒76とか、謎にハイレベルな記録がたまに有るけど。

532ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 02:44:35.38ID:GG6VIsD4
なんだかんだで杉森も凄えな
旦那はアレだけど杉森が中距離の子を指導できるようになれば良いのにね

533ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 05:05:57.72ID:8zxQLk9H
TASUKIソリューション(コモディイイダの監督)は全実の動画からちゃんとPHOTOのビブス着て撮影許可貰ってる事をアピールしてるなw
3000mの日本記録の時の動画では2:40ぐらいの所で動画撮影禁止ですよwとチクリと言われて「深山さん(ユニバーサルの監督)が撮ってんじゃないですか」とか言ってとぼけてたけど

534ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 05:51:09.42ID:fcYJsoEF
メアリー・デッカーやジェニー・シンプソンでも4分切りは22歳になってからだった
アメリカの選手は21歳で4分切りを成し遂げた田中に練習内容を聞いてみるといい、と書いてある
https://www.instagram.com/p/CSjfxACLddL/?utm_medium=copy_link

535ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 08:30:06.11ID:FJwjrTEu
田中というか田中父に話を聞いて見たい人は多いと思うよ
あれだけ不利な体型のアジア人で、中距離のコーチやるのは初めての父親がコーチをしていて
禁止薬物の使用からは縁遠い日本人で、練習環境も資金もなく日本からろくに出たことない選手で
他に世界的な選手のいるTC所属ではない
どういう練習していて4分切れるのかと陸上関係者は思ってるだろう

536ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 09:21:56.79ID:LjArFfCQ
>>533
なんかクレーム入ったのかな?
広告入れてそれなりの収入もあるっぽいし無許可はあかんね

537ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 11:01:32.08ID:UKcyp3qX
田中父

それと走行距離は度外視
むやみには走らない
走り込みは最後の手段
伸び代は残したい

538ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 11:17:47.63ID:45dBikv8
>>535
だね

539ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 11:51:16.18ID:fu1E7eiN
>>471
エロコス目当てですな

540ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 12:21:43.17ID:SvIMfRAJ
>>539
コスいうなw
AVじゃないんだからww

541ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 13:06:34.99ID:8JkPy1zD
去年以降に田中父娘が「スタミナ」という言葉を使う際、念頭に置いてるスピードの下限が他の日本人選手より高めなんだろうな
だから「スタミナ練習」をしたら最低限のスピードも自ずとついてくる
強度が高いから練習時間は短いし、日本選手が走り込みで手取り早くラップ70秒弱が速めに感じるスタミナをつけるのと比べると、田中が5000mを満足に走り切るスタミナがつくまでは時間がかかるのは折り込み済み
疲労を抜いて調整するまでも長かったし、それまでハードルが高い練習を100%こなせず精神的にきつかったろうけど、心身が共に潰れなかったからこそ、まず1500mで爆伸びした
同じことを日本あるいは海外の他選手がやった場合に心身がもつかは非自明

542ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 14:11:19.56ID:v38xYxrv
田中は小中学生の頃とか短距離べらぼうに遅かったらしいのに
MDC福島のPM外れてからの早さといい努力の塊だと思う
それは20代以降も各種目で大幅に記録を伸ばし続けてる萩谷もそう
本人にあった練習、才能、そして努力だよな

543ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 15:07:18.73ID:b+i0jj/e
スタミナ練習ってなんぞ。ふわっとした単語使うね

544ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 15:24:34.57ID:4cx1odYC
>>535
それは本当にそうだろうね

545ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 15:48:43.87ID:Sb+X8jSP
>>535
それと学業優先だしな
通学に1日2時間かけて大学に通って、去年のコロナ禍も単位落とさずにリモート受講
来春から陸上だけの生活になったら、どうなるんだろうな

546ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 17:06:33.53ID:MYB4tgGo
キャパ越えの練習量になり故障します

547ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 17:10:56.50ID:yEOdeYdn
10月9,10日の兵庫県秋季記録会には出るのかな

548ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 17:13:46.18ID:up/mQAVG
兵庫秋季記録会のエントリーは既に出てるが、エントリー無し
9日はナイタートライアルin屋島に1500m3000m5000m3種目エントリーしてる

549ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 17:33:51.90ID:yEOdeYdn
ありがとです!

550ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 17:35:55.94ID:UKcyp3qX
1500mで田中姉妹のエントリーがあるね

551ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 17:40:05.85ID:xiYPe1kH
>>546
田中は走ることだけ考えた生活をしてみたいらしいよ
大学まで遠いから授業と練習で忙しすぎたようだし、少しは好きな本も読む時間ができるんじゃ

552ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 18:10:00.85ID:8JkPy1zD
>>543
田中が雑誌へのコメントで使ってた言葉をそのまま引用してるだけなので悪しからず
そこでは具体的に書いてなかったけど、去年の記事↓でどんな練習をしてるのかは少しだけ語ってるね
https://tarzanweb.jp/post-223585

553ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 18:34:13.55ID:o/mEEc7E
田中は英語の授業をいつも最前列で受けていると大学の同級生生が話してけど
海外に行くなら英語も頑張ってるのかな
その同級生の男は田中と喋ったことは無いと言ってたし、あんまりコミュ力は無さそうだよね

554ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 18:46:28.31ID:b+i0jj/e
Qちゃんのツイートで見れる、田中希実のオリンピックの感想文、最高。

田中のチカラは物語のチカラ、言葉のチカラだなー。最高。

555ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 18:48:50.37ID:XYX5HWQC
777

556ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 18:54:07.48ID:AMxONjF2
MDC東京大会のレースディレクターは卜部が務めるそうだ

557ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 19:13:41.38ID:8hdM9a9x
>>553
中田英寿がまだJリーグにいた頃、プライベートではほとんど周囲とつるまず
ずーっと語学の本を読んでたと語ってたな
彼はイタリア語と英語は申し分なく簡単なフランス語、ポルトガルも話せるんだったかな

558ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 19:25:14.06ID:BgPJoJQB
インタビューで、他人にあまり興味がないと答えてたなw
だからこそ自分の世界を極めて、陸上に全力投球できるのかも
ただ田中選手は受け答えを聞いていても理路整然としていてトンチンカンなことは言わないよな

559ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 19:39:41.85ID:Vxwbn5Qx
地元の広報誌に田中のインタビューが載ってる

−オリンピックを経験して、自分の中で変わったことはありますか。

「1500mの予選と準決勝で日本記録を更新し、決勝では入賞することができて、頭の中では成長したと錯覚しているかもしれないです。でも、本質の部分はそんなに変わっていないと思います。
今後、調子の浮き沈みが出てきた時にどのように対処できるかで、オリンピックでの経験の価値が試されるのではないかと思います。」


−オリンピックを終えて、今後の目標を教えてください。

「全部の種目(5000m、3000m、1500m、800m)で成績を残したいです。今後は1500mの選手として見られると思うので、そこが他の種目を走る上で隠れ蓑になってくれると思います。
逆に1500mで上を狙いたいとなった時に重荷に感じることがあると思います。それらの折り合いを上手くつけることができたら、全部の種目でもっとパワーアップして世界と戦えると思います」

560ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 21:28:03.19ID:mQDSN4Av
本当に頭が良いと感じさせるコメント
カムフラージュと言わず隠れ蓑と言う感性と言語力

561ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 21:34:03.25ID:jxjx/UsL
1500mの決勝前のエピソード読むとまだ英語のヒアリングはそんなにって感じか
やっぱそこで苦労するよな

562ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 21:37:57.92ID:z1zjUaPI
常に自分を俯瞰的に捉えていて飽くまで冷静
自分を見失うって事がなさそうだね

563ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 21:39:03.12ID:b+i0jj/e
頭がいいというより、そのまんま、本読む習慣のある人って感じ

564ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 22:00:06.02ID:8cfExbZP
インタビューは理路整然タイプか福島千里みたいなぽわわーんとしてるかどっちか振り切った方が良いな

565ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 22:10:29.04ID:avQhjRsQ
>>564
福島千里はレースよりインタビューの方が見てて緊張したわw
ちなみに田中の全中優勝時はゴール後倒れてる田中を無理矢理起こしてまだ意識が呆然としてる中でのインタビューだったので、なかなかの放送事故だったわw

566ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 23:05:06.60ID:5yBcA5qM
福島はNHKのドキュメンタリーで「言語化することにエネルギーを使いたくない」的なことを言ってたような

567ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 23:32:03.97ID:VKHIUKpG
月刊誌へのコメントや今話題に上がってる内面描写の読み物を読んだ限り、
田中は良くも悪くも息を吸うように内省するタチだよね
五輪前のように悪い方向に転ぶといくら練習を下方修正しても抜けなくなる
海外勢との戦いに明け暮れる中で折り合いの付け方も勉強していくだろうし、気長に見守っていくわ

568ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/29(水) 23:45:20.05ID:b+i0jj/e
>>566
それはそれでわかる。言葉でない世界を歩んでるとも言えるしね
そしてぽわーんとしてるアスリートのぽわーんとした言葉にも芯を感じることは大いにある
やっぱりすごい練習をしてきて、考えもがいて、すごい高みへと登りつめてる人たちだからね

569ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 01:31:42.51ID:9hQiNN3s
>>566
今ミズノでやっている「りくじょうごっこ」についてもコメントできないだろうな(笑)

570ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 01:41:16.02ID:2jZYDx5t
北京アジア大会のあとだったか、テレビで松岡修造と福島さんが対談した際のやりとり
修造「速く走る為の秘訣って何なんでしょう」
福島「う〜〜ん............ビューーーーーーーーーーーッ!!で進む感じですかねぇ」
未だに忘れられない

571ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 02:28:02.51ID:Wt1A99fm
佐藤早也伽のインタビューもぽわーんとした雰囲気で若干インタビュアーと噛み合ってないけど
あれは単なる人見知りなんやろな

572ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 03:10:08.74ID:9+JAvBPP
>>570
長嶋さんw

573ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 03:39:26.68ID:7YAqmrgM
>>564
マラソンとか福士加代子の影響か、なんとなく中長距離もぶっ飛んだ人が多いイメージあったよな
最近は田中も萩谷も廣中も卜部も、塩見川田も皆すごく受け答えがまとも
五輪も田中や廣中はレース直後のインタビューだったけど聞かれたことに朗々と答えてた

574ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 04:14:05.20ID:ImNtGvuZ
プロ野球の新人研修はメディア対応の授業の中に
インタビュー問答の実技があって、その講師は毎年
世界陸上でお馴染みの中井美穂さん
逆説的に3,4年と選手生活が経たないと本音が聞けない
模範解答ばかりなんだよね

優等生的ではない個性が見える応えはいいと思うけどね、

575ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 04:39:12.80ID:Hu9R0ryE
田中は別に優等生発言ばかりではない
率直に現状を説明したり、客観的にレースの振り返りをしたり
父親との関係も美談っぽく語ることはない
記録が全ての世界だとは思うが、素直な性格なのは応援しようと気になる

576ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 05:32:09.54ID:qtv4Rbx+
>>570
聞き手が修造なのが面白さを加速させとる

577ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 05:43:41.71ID:GBOZ+ZFy
>>554
ちょっと凄すぎ
昨夜、川内優輝が高橋尚子のツイートを紹介してたから知ったけど引退したらコラムニストになれそう



>高橋尚子@TakahashiNaoko
田中希実さんよりアスリートがつなぐ が届きました。 その想いは物語をつなぐ
文章力が…凄い‼︎ 小学校の時早く本が読みたいと学校から家まで走って通った読書好きなので、
自分の想いもこんなに素敵に表現できるのでしょうね。 もちろん走りの土台も下校ラン http://athletesconnect719.wixsite.com/website-3

578ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 05:51:26.68ID:bXAJPPmn
これね
川内や高橋尚子が紹介してる田中の寄稿
日本女子中距離総合スレPart2 YouTube動画>19本 ->画像>6枚

579ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 06:40:44.28ID:9+JAvBPP
>>574
古田の奥さん

最近はアマチュアアスリートも変なこと言わないようにトレーニングはしてるよ。すぐ炎上するから

580ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 06:47:51.22ID:MNx/1u7u
塩見とか廣中とかは周りに気を遣い過ぎやね
めっちゃいい人なんだろうけど、もっと闘争心剥き出しにしてもいいと思う
萩谷は負けん気強そうだけど

581ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 07:13:15.56ID:fdRiVxgK
自分は中学でも高校でも周りより走るのが遅くて才能が無いと田中は言うけど
中学で全日本1500で優勝して歴代ランクに入るほどの記録を残してるんだよな
五輪で2度の4分切りを誇っていいはずなのに5000予選を引き寄せられなかった自分の足りなさを語る

怪我さえなくいけば、まだまだ伸びるね

582ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 07:17:49.69ID:PXj9/44h
>>580
塩見や川田はインタビューもほのぼの仲良しで、実力者なのに部活動の延長的な雰囲気だよな
廣中は駅伝でも人が前に走ってるのは気に入らないらしいし気は強い
でも廣中もクレバーで他人に嫉妬することなく自分自身を極めてる良き選手

583ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 07:21:59.44ID:5zJHulQq
萩谷は1500もポテンシャルあるなあ
そのうち小林祐梨子の記録も破りそう
懸念でいうと一時期、腕が枯れ木のように痩せてたから周りも摂食障害に気をつけてやってほしい
近ごろ少し肉づきがよくなってきてるが

584ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 07:38:32.10ID:qBjtAQhn
萩谷は直近の記事の内容を見るとスピード強化を意識したメニューを組んでないからス廣中と違って1500はそこまで意識して無さそう。

585ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 13:44:37.20ID:zgnpE3ON
見たけど別にそんな大した文じゃないじゃん
年相応に拙いな

586ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 14:52:56.40ID:gEjs5laA
良い文だよ
御礼回りと大学卒業の単位取得で忙しいなか、きちんと五輪の総括もできているし
他のアスリートつなぐ文のように、沢山の方々にお世話になってありがとうごさいます的な
口語をそのまま文にしたわけでもない
自分がどういう陸上人生を送ってきて、どういう風な心構えでやっていくかを端的に分かりやすく書いた文

587ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 14:58:43.51ID:/52UMmAz
小学や中学の頃にキラキラして才能のある子達のようなクラブチームには所属できなくても
走るのが遅くても、同世代に嫉妬することはなくマイペースに走ってこれたのは
親の育て方も良かったんでしょう

588ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 15:03:53.48ID:+qVuF0cp
文章、凄く上手いよ
そこらのスポーツライターより内容も有る

589ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 15:08:51.02ID:+qVuF0cp
書き忘れた、スレチだろうけど
週末、日体大の記録会5000mにエントリーしてるらしいね
日体大、屋島と相変わらずハードだな

590ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 15:49:19.51ID:V5SfwwiU
萩谷は全実で黒人数人と走って記録更新してたけど、田中の日体大はまた単独走?

591ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 16:01:50.47ID:GPMuwQRK
9月23日の第9回GENJO打破記録会で14:57.03
のPBで走ったコモディティイイダのマーガレット・アキドルくらいかな
たぶんTASUKIソリューションくんがYouTubeに動画を上げてくれると思うよ

592ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 17:47:51.07ID:Qzp1T+gU
2018年日本選手権 1500m 田中希実 予選敗退
優勝 高松智美ムセンビ 4.17.43
2位 卜部 4.17.53

2019年日本選手権 1500m
優勝 卜部 4.15.79 2位 田中希実 4.16.23 3位 萩谷 4.16.45

593ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 17:54:05.04ID:bgWWUyD+
日体大の5000m
田中、アキドル、筒井、大西、太田、岩出、兼重
吉川、飯野あたりがエントリーしてる
順当ならば田中とアキドルの2人旅、去年は新潟の5000mでスパート不発でアキドルに負けてたな

594ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 18:06:15.83ID:ZzONTAVL
>>591
アキドルが出てるから堂々と動画を撮る口実ができて良かったなw
ホクレンで田中撮ってる時はコモディイイダの選手いなくて「何撮ってんですか?」と聞かれた時言い訳に窮してたけどw

595ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 18:21:18.61ID:WSRJjish
>>592
過去の栄光?
田中は4歳年上の卜部にSB負けたことないんだな


卜部蘭 年次ベスト 田中希実
2014 大1 4:27.10 中3 4.22.21
2015 大2 4:24.91 高1 4.15.55
2016 大3 4:21.71 高2 4.15.43
2017 大4 4:19.35 高3 4.15.90
2018 社1 4:16.36 大1 4.13.68
2019 社2 4:14.52 大2 4.11.50
2020 社3 4:11.75 大3 4.05.27
2021 社4 4:07.90 大4 3.59.19

※田中は高校3年間は駅伝主体で、主に5000mの選手として記録を伸ばしていた 
──────────────────
卜部蘭ベスト 田中希実ベスト
大1 4:27.10 4.13.68
大2 4:24.91 4.11.50
大3 4:21.71 4.05.27
大4 4:19.35 3.59.19
社1 4:16.36
社2 4:14.52
社3 4:11.75
社4 4:07.90

596ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 18:21:39.56ID:z+LuzWdk
希実ちゃんは中学生くらいからすると随分、前傾姿勢になってる
ケニア勢みたいに前への推進力を意識して変えたのかな
そりゃ体感鍛えまくらないといかん

597ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 18:58:08.69ID:GBHA837C
最近の田中のフォームはなんか綺麗になったよな

598ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 19:22:44.28ID:kscR+JiS
田中には失礼だけど、2018まではもっさりとした走り方をしてたな
次のドーハ世陸の年からましになって、昨夏に本格化した
五輪後は更にフォームを改良しているようにみえるし、もっさり感はもう全然ない

599ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 19:31:30.76ID:dUXG0bjc
頑張ってストライド伸ばして走ろうとしてたけど、ピッチ走行が身に付いてきた感じな気がする

600ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 19:32:14.65ID:xxYA35wr
田中は類稀な才能があるように見えるけど、0.1秒早くなるようにコツコツ努力を重ねてきて選手だな
あの小柄な体型でも合う走り方や練習法を開拓してきて、今もまだどんどん進化してる

挑戦してるし人間だから波もあるだろうけど一喜一憂せずに、数年後に目標達成できるように応援したいな

601ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 20:41:52.99ID:GPMuwQRK
ナイタートライアル in 屋島 10月9日(土)
13:50 女子  一般・高校・中学 1500m 決勝(2組) 田中、後藤
17:45 女子  一般・高校・中学 3000m 決勝(5組) 田中
19:45 女子  一般・高校・中学 5000m 決勝(2組) 田中

602ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 20:42:05.78ID:0wjarDO1
あの体格で世界に出ると接触でぶっ飛ばされそうだが

603ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 20:52:33.57ID:Qzp1T+gU
>>595
田中さんが凄いのは言うまでもないが卜部さんも毎年PBを更新している
ことに注目しておきたい 毎年PBを更新し続けるのはハンパではない
年齢を考えればちょつとびっくりである

604ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 21:06:06.98ID:mDmls+aX
女子3000m/9分を切るハイレベル!日本人はPBを記録した鍋島莉奈!! 〜セイコーゴールデングランプリ陸上2018大阪〜 20180520
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



上位の日本の実業団に所属の外国人や招待選手は居なかったことにして
日本人トップはと題名にしてた時
田中希美 ND28AC 当時18歳 9位 8:58.53
フォームが改善されて2年後にこの状況が一気に覆るとはな

605ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 21:20:34.41ID:qtv4Rbx+
>>603
卜部も日本選手権、五輪とPBで走ってんだよな
田中に置いてかれても折れないあの精神力は本当に凄い
ついでに卜部もまた両親ともにトップ選手だったのがまた凄い

606ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 21:47:27.62ID:BCoQJ43M
>>602
予選の時はイギリスのスノーデンと肘が当たってめっちゃ気を遣って小さく腕振りしてたし、準決のスタートもオーストラリアのハルに軽く弾かれてたな、まあどっちも軽微なものだったけど

607ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 21:56:06.36ID:L5BFqc2R
陸上界の小室帝の関係者がウザイ

608ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 22:12:16.11ID:aw6MPQuB
>>601
なにこれ
滅茶苦茶

609ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 22:18:41.53ID:veIZE+z4
ガチ800m35分後5000mの方がメチャクチャだろ
去年も記録会で1500m→1時間後3000mとかしてたし

610ゼッケン774さん@ラストコール2021/09/30(木) 22:20:15.37ID:kscR+JiS
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


去年も屋島で5000m走ったけど、このときのインタビューでの「5000mの感覚を忘れてしまった」ってコメントが田中父のあの発言につながったわけねw
https://number.bunshun.jp/articles/-/845672?page=4
「(中略)あとは本人がどの程度理解しているかでしょうね。僕は常々伝えているつもりななんですが、
インタビューで『5000mの走り方を忘れてました』とか言っちゃうし(苦笑)。この間も本当にちょっと喧嘩しまして。
『お前向いてねえよ! 性格上無理だわ! 結局3000mまでの選手だよ!』って言っちゃいました(笑)」

611ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 01:16:04.72ID:ZkYtHDlW
あまりにもハードすぎる日程でレース出まくってるんだから親父も配慮が必要
親子とはいえ、レースは選手が気持ちよく走れるように今の時代の女子指導者は
励まして、なだめすかしてポジティブな言葉をかけ続けてるのに
田中の親父は試合前に娘と言い合いしたり、声すらかけないのが通常ってのは微妙

612ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 01:21:31.88ID:RJT3+lrz
>>605
卜部は田中がいなければ国内1500無双してそうだし、田中と違って中距離エリート一家なので
悔しいだろうけど、前を走る田中がいなければ、ここまで早くなってない 
田中は後半引っ張ってくれる日本選手いなくて孤独な戦いだけど

613ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 02:16:59.11ID:lt0lpJ16
>>611
この話題で田中の親父を毎度批判してる人かな
親子とはいえと書いてるけど、毎度全くと言っていいほどこの親子関係を考慮してないよね

614ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 02:31:45.54ID:xxhFVw9Q
田中は2年前に高校時代からの駅伝部コーチが練習みれなくなって
コーチのアテが他にないから父親に頼むしかなかっただけと言ってるし
より良い環境や指導者に娘を託すことに父親側も躊躇はなさそう
今後も両親はサポートはするだろうけど、父娘二人きりの世界を神格化するのは間違い

615ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 02:40:45.92ID:ISVdkL9v
日本には中距離のコーチが不足している駅伝のコーチは腐るほどいるけど
田中父は結果を残している

616ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 03:02:05.06ID:mPAx4ZPO
後藤を1500m4分一桁、3000m8分50秒ぐらいまで持って来れたら田中父は文句なく名コーチ認定されるだろ

617ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 03:06:51.71ID:ISVdkL9v
後藤は卒業後どうするのかね
陸上に専念するなら4分10秒は切れるだろ

618ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 03:18:52.29ID:gg3TFwuJ
>>617
800m、1500mのレースは出るけど3000m以上は全く出なくなったのがねえ
去年の静岡の記録会の3000mで前半飛ばして後半失速したのがショックだったのかもしれんね
今季は薮下と行動を共にする機会は多かったけど、織機で駅伝やるつもりはないのかな

619ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 04:03:21.42ID:EmBtCC0o
高校生が中距離でいい記録出せてるんだから中距離のノウハウを持っている指導者は日本にもいる

620ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 04:20:59.42ID:GrUB36cQ
どのレース出るかは父と話し合って決めてると言ってるし、試合は平日あまり出来ない集団走やスピード練習の一環とも言ってる
田中父が出ることを押し付けてる訳ではないんだから外野がグダグダ言う必要ないだろ

621ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 04:46:55.65ID:uhtGUFLM
月陸の田中希実インタビューは歴代ナンバーワンというくらい難しい内容だったな
そのアタマのいい希実ちゃんを怒れるなんて、お父さんもすごい才能だ
アタマでっかちにならないために非理性的な罵声もあり得る

622ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 04:52:30.43ID:kmCl7fsk
>>619
中高生の中距離が早いのは指導者のお陰ではなく、単に走り込みをスゲーしてるだけ
田中も全中を優勝して歴代でも好記録だったけど、名門でもない地元中学の陸上部だし
両親は部活動や練習には口ださないように気をつけてたと言ってた
日本の選手は8割方が20代になって伸びないのが問題

623ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 07:03:31.90ID:nsXTqxb5
相談してると言っても>>601の6時間で中長距離を3種目3レース出場はスゲーな

集団で走る練習環境がないからスタミナ向上の練習を兼ねてるんだろうけど
レースは練習と違って要らない力が入ったり、足に違和感あっても途中で辞めたりできないから怪我しないようにな

624ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 07:10:08.56ID:xbHTouoW
>>622
強豪校すべてが走り込み凄いわけじゃないんだぜ?

625ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 07:13:46.78ID:O1f+Q7gM
>>593
岩出もレース後出来るだけ早く編集して自分のyoutubeにアップすればバズるかもしれないから頑張れ

626ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 07:37:18.00ID:JTVRYxPs
>>622
伸びない選手は早熟なだけ?

627ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 07:38:06.60ID:O4ijqUl+
田中のレース予定も気になるけど、塩見の次のレースも気になるな
関西インカレまで出ないのかな

628ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 07:43:08.81ID:vJEW8RyD
>>624
というか強豪校ではなくても中高生の中距離の有力選手はいる
そんな選手でもアフリカの中高生より練習量は多い
そこからどうやって世界大会に出場できる成人選手まで育てるかのノウハウが日本の指導者にはない
中距離で日本人が世界で戦うのは無理だと諦めて長距離転向させたり
駅伝要員としてしか中距離選手を使ってこなかったのが日本陸上界なので

629ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 07:49:37.66ID:sgpt7cQ/
来年3月ボストンに完成予定のニューバランスの室内競技場
https://twitter.com/thetrackatnb/status/1442598940377948169?s=21
建設現場を視察するエリナー・ピュリア4:55〜
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

630ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 08:26:17.62ID:EFerEfS9
>>629
もし田中が海外のクラブに挑戦するなら一番可能性が高いのがNBボストンだろうな
なかなか貴重な練習風景の動画だな
コーチのマーク・クーガンはアトランタ五輪マラソン41位らしい
でも今のままオヤジさんに見て貰うのが一番いいと思うけどね

631ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 09:03:24.40ID:xcSbicgE
田中は大学卒業したら走ることだけを考えた生活をしてみたいとか
海外転戦して、DLとか最高峰リーグのサバイバルなレースを経験したいとか言ってるけど
どこかのクラブに体験入部したい的な話はしてないよな

632ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 10:20:38.43ID:EmBtCC0o
>>628
ノウハウがないんじゃなくてそれ以上に、
強い選手が長距離に行きやすい環境を意図的に作ってるのが日本

633ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 10:30:21.41ID:EmBtCC0o
>>628
そもそもアフリカとなぜ比較するっていう
なぜアフリカの練習量が適性で、日本は過多であるかのような言い方するわけ?っていう

走り込みしてるだけってのは偏見で、インターバルや身体作りするし(西脇なんてそう聞くじゃん)
先天的に能力高いアフリカが凄いノウハウ持ってるかどうかは別に判明してもいない

634ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 11:10:09.53ID:7mMQSXlt
アフリカと比較しなくても欧米でもそうだよな
日本のトラック競技は10代の部活動で有力選手は熱心に練習する
そこから成人して世界レベルまで育った選手はこれまでいなかった
低負荷の長時間練習で駅伝作業員として育てて
マイナー競技の長距離やマラソンに適性があれば壊れるほど走らせて
黒人が台頭してきたら次は競歩だって

635ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 11:37:31.38ID:6kr9ONVF
田中の父ちゃんを面白いなと思うのは、普通娘相手なら心配性で過保護すぎるくらいが多いのに、容赦なく厳しい練習を課すばかりか喧嘩までしてるとこだなw

636ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 11:50:31.39ID:JTVRYxPs
田中さんがエポックメイキングになればOK

637ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 12:10:44.28ID:gVxWwoCL
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

;list=LL&index=20
田中本人がどうして喧嘩になるのかを分析してるし、時間が解決するって締めくくってるから外野が口をはさむことじゃないな
今月の雑誌を読んでも娘にとって良いモチベーターじゃんって思ったし

638ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 12:14:33.57ID:gVxWwoCL
高橋尚子に送った読み物の感じでいつか田中父娘の喧嘩劇も書き下ろしてほしいw

639ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 12:14:48.00ID:eXY10MFa
>>634
そのうち日本陸上界で唯一メダル狙えるのが競歩になるのかな

640ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 12:56:32.55ID:GFWcx8H0
女子中距離スレとあるが、実際はビリ田中オタ専用スレだなここは

641ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 13:17:55.54ID:J1LEXWrs
>>601
オフシーズン?ということで
この三種目どの程度力をいれるのかな
途中無理と判断したらDNS,DNFにするだろうし

642ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 13:43:50.70ID:2aWQBSSO
ビリ田中ってなに?
日本人初で1500の五輪決勝に出た田中のこと?
前回の世界陸上で日本人で1人だけ5000決勝の決勝に出れた田中のこと?

643ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 13:47:17.65ID:EmBtCC0o
>>634
欧米という括り方にしても雑すぎるんよ
練習量少ないとか、長い距離走らないとか妄想で捉えてる人多すぎな

644ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 13:55:48.80ID:S7gRiMrQ
駅伝用の無駄な長時間練習をしても中距離は早くならない
田中父は世界トップの選手達の情報収集もしながら
自分が選手だったらやりたかった練習メニューを組んでると言ってる
そこが強みだよな

645ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 14:56:16.11ID:Vgztkq43
>>643
リストラかよ

646ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 15:27:13.82ID:EmBtCC0o
>>644
駅伝用って女子の駅伝は距離短いんだが

647ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 15:42:15.02ID:HzGwE1sE
短くても駅伝の練習したかはといって
800mや1500mのスプリント力はあがりません
外国勢がオフシーズンで体作りをする冬場に駅伝の練習とレースに駆り出されて選手寿命が縮むだけ

648ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 16:38:08.03ID:EmBtCC0o
>>647
だから重複するけど走り込みしかしてないってのは偏見

649ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 16:51:25.94ID:UIPm2Udt
>>640
お前の巣のマラソンスレも名城スレもクソみたいな話題しかないもんな
まあお前自身がクソスレ化させてるんだけどもw

650ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 16:52:38.86ID:w/timRbN
>>647
無駄だよな
サンショーの三浦も駅伝の練習に移行してるから、東京五輪と比べてインカレの記録はショボすぎた

651ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 17:09:44.17ID:UIPm2Udt
男子大学生の秋冬のスケジュールは酷すぎるわ
故障しない方が奇跡

652ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 18:16:00.87ID:gVxWwoCL
遅いラップの走り込みをしてる合間にスピード練習をしたところで
遅くなったスピードを取り戻す程度の意味しかなく、結局世界に通用するようにスピードは身に付けるのは難しいよ
3000mの記録が高卒前後から伸びない選手だらけなのは、スピード練習を全然やってないか、やってても取り戻せなくなってるんだろう

653ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 19:30:44.03ID:k7zClCBc
田中希実

明日17:40〜 日体大記録会 5000m4組

654ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 19:45:26.01ID:iQTQFlTo
記録会は単独走だから記録は出ないな
スレチだけど3000sc三浦が駅伝に時間と才能の無駄遣いするのは日本の陸上界の損失じゃね

655ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 20:34:35.81ID:RUSn+LRg
卜部さんが4分5秒 後藤さんと道下さんが4分10秒を切るようになるのかが楽しみ

田中さんが3分57 ,8秒で走れるようになると1500の面白さがまた一段と上がるね

656ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 22:00:24.76ID:uhtGUFLM
希実ちゃんは強い上にキレイだからスターになる要素十分
陸上界の吉永小百合です

657ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/01(金) 22:21:29.63ID:u2C6avIo
>>656
スターになる要素じゃなくスターです。
眉毛が濃く男子なのか女子なのか区別が付きにくく
少年のような感じが大スターでしょう。

658ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 00:00:07.51ID:ilfRyg9H
明日はラスト600くらいから遅れだしてマーガレットに負けるよ

659ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 00:19:52.16ID:/OnPf1ew
800m2分切れない田中ではラスト勝負で負けるでしょうね。

660ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 00:38:01.63ID:ilfRyg9H
田中は今年がピーク来年からは故障との戦いが始まる

661ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 01:14:51.06ID:3t5ocu+9
そういえば田中が故障したという話は聞いたことがないな

662ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 01:18:54.38ID:WiU7Q4w3
>>652
3000mをガチ調整で出たりしなくなってるだけ

663ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 04:07:54.92ID:ZrlVN7+n
>>658>659>660
マラソン連呼で今年ピーク連呼のキチガイ2回線の田中粘着キモいね
東京五輪の5000出場選手でラスト1000mが最も早かったのは田中だと知らないようだが
田中は日本人選手じゃなくマーガレットに負けるのね?w

664ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 04:40:14.14ID:WVYSSVRA
スレチだけど日本人の五輪5000m選手の中でだよな
タイム遅い組に入って予選突破に1秒足らなかったけど
5000種目でラスト1000mを2分40秒台で走った日本選手は決勝含めて田中だけ
突破しなかったからこそ1500mにスタミナ温存できて史上初の決勝までいけたので結果的には良かったけど

665ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 05:16:03.61ID:2YI742Gz
>>50と同じ奴だよ
田中は五輪がピークで卜部に800勝てないと書き続けてるけど、田中が卜部に800のSB負けたことすらないし
全実の卜部の800と田中のタイムを見ればお察し

666ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 06:00:22.89ID:8hx8F/E+
塩見インタビュー
川田不在のインカレ、今後の目標について
https://twitter.com/athlete_ytv/status/1443853244422189057?s=21
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

667ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 07:23:28.47ID:w5oH0uqp
田中希実 5000m  〜15.19.99

14.59.93 2021.07.30 東京五輪(予選)
15.00.01 2019.10.05 ドーハ世界陸上(決勝)
15.02.62 2020.07.15 ホクレン網走
15.04.66 2019.10.02 ドーハ世界陸上(予選)
15.05.65 2020.12.04 日本選手権
15.11.82 2021.04.29 織田記念
15.15.76 2020.10.11 ナイトゲーム屋島
15.15.80 2018.10.14 新潟タイムトライアル
15.17.28 2019.09.06 バルカン選手権(スペイン)
15.17.93 2021.07.14 ホクレン北見
15.18.25 2021.06.27 日本選手権

668ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 07:41:27.52ID:J756oVCY
田中の容姿はどうでもいい
既に田中は今年1500本以上レースに出て酷使しすぎてるので、五輪後は練習を控え目にして体を労ってるよ
今は毎週トレーニング兼ねて記録会に出て調整中
勝ち負けやタイムは来年の世陸やアジア競技大会まで待ちなさいなよアンチの負け犬

669ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 07:45:57.68ID:Cob+vOWl
半年で1500レースか
毎週60レース
そりゃ酷使心配だ

670ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 08:13:40.63ID:+MfRxXrG
田中は8月まで100レース以上でてるから
このままいくと今年120レースくらいにはなるよな

671ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 08:43:54.74ID:nIBuVvI9
田中希実が1000Mで2分37秒72の日本新 五輪から14日、今年30本目のレースで快走
https://hochi.news/articles/20210820-OHT1T51230.html?page=1

自分で数えてないので検証しようがないけど、今年だけで100レースだと毎週2、3レース走ってきたことになるし、流石にそこまでは無理してないような
というか体力度外視でも100レースを走れるほどレースはあるのか

672ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 08:53:08.09ID:xPW9z29r
リクマガサイトで記録が登録されている今年入ってからのレース数でみると32レース。クロカン入れて33レースだね

673ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 08:55:45.56ID:XUH6PA89
テキトーに書いてる人だけなのでマジレスすると田中は今年は34レース出場中
五輪前に週に何本も出場するのはよくないと陸上関係者には言われてたようだけど
田中は陸上部や実業団ではなく一人でメニューこなして、後藤とも違う練習してるから
大会に出ないと選手と走る機会がないんだよな

674ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 09:02:08.16ID:tQvqxfdh
五輪後の初レースで今年30本目ですね


>田中希実、五輪最後のレースから14日でいきなり日本新!非五輪種目の1000M

今年に入ってから30本目のレース。コロナ禍で大会の延期や中止が相次いでいる中、驚異的な本数をこなした。
今大会は「あいさつ回りなどもあって、生活の合間に練習という感じ」と十分なトレーニングは積めなかったが、
キレの鋭さは増し、1000メートルという距離も長すぎず短すぎない適度な形だった。
 1500メートル、3000メートルと3種目で日本人の頂点に立った21歳だが
「800メートルでも日本記録を」と意欲を見せた。「来年すぐに、というわけではないが、
パリ五輪までには世界のスピードに対応するためにも必要だと思っている」と冷静に見据えた。

675ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 09:12:04.39ID:w5oH0uqp
田中希実


800m  〜2.09.99  
2.02.36 2021.09.20 日体大記録会
2.03.19 2021.05.03 静岡国際
2.04.47 2021.06.27 日本選手権(決勝)
2.04.76 2020.10.03 デンカチャレンジカップ(決勝)
2.05.14 2020.10.02 デンカチャレンジカップ(予選)
2.06.60 2021.04.18 兵庫県春季記録会
2.06.72 2020.10.24 木南記念
2.07.23 2021.06.26 日本選手権(予選)
2.07.28 2018.10.20 U20日本選手権(予選)
2.08.53 2021.03.29 明石市春季記録会
2.09.10 2021.03.21 屋島トライアル


1500m  〜4.09.99
3.59.19 2021.08.04 東京五輪(準決勝)
3.59.95 2021.08.06 東京五輪(決勝)
4.02.33 2021.08.02 東京五輪(予選)
4.04.08 2021.07.17 ホクレン千歳
4.05.27 2020.08.23 GGP東京
4.08.39 2021.06.25 日本選手権
4.08.68 2020.07.04 ホクレン士別
4.09.06 2021.06.06 デンカチャレンジカップ
4.09.10 2021.05.09 ワールドコンチネンタルツアー東京
4.09.31 2021.04.10 金栗記念


3000m  〜8.49.99
8.40.84 2021.07.10 ホクレン網走
8.41.35 2020.07.08 ホクレン深川
8.46.71 2018.09.08 コンチネンタルカップ・オストラヴァ(チェコ)
8.48.38 2019.07.17 ホクレン北見

676ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 11:17:38.20ID:FjFyrwOB
今日は15分10秒前後かな
今日のテーマーは何だろう

677ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 11:27:17.20ID:skkGfJaC
>>675
コンチネンタルカップはエリミネーションレースで2200m地点でDNFじゃなかったっけ?
ハッサンとかオビリとかテフェリとかクロスターハルフェンとかえげつないメンバーだった記憶

678ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 12:06:37.55ID:w1M6jM8h
廣中の五輪5000決勝のラスト1000は2分56秒02
萩谷の五輪5000予選のラスト1000は3分01秒08
田中の五輪5000予選のラスト1000は2分48秒00

長距離になると田中はラストが遅れるという叩きはトンチキすぎて二度見した

679ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 12:13:00.32ID:+oA36Pme
キロ3分前後で引っ張り、ラスト400でスパートするも持久力が枯渇してて70秒位でしか走れず、外国人に抜かれて終わるといういつもの展開はそろそろ打開してほしい

680ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 13:16:14.32ID:1upIeCV6
コロナもあって国際大会にはまだろくに出てない若手選手のいつもの展開ってなに?
中距離1500に関しては日本勢初の五輪出場だったんだが

681ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 13:20:40.83ID:ytgxJg4/
来年のユージーンにピークをもっていけたら良いんだし
今は休養とりながら大学の単位をとって緩くやっていく時期
五輪出場後は毎週の記録会の出場では注目されたり記事になったりして大変そうだな

682ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 13:26:56.43ID:wXg1OjH8
>>680
あなたよく人のコメントに突っかかっては的外れなこと書くよね
傍からみても>>679は国内での留学生と一緒に走ってる5000mの話をしてるって分かるのに頓珍漢すぎ

683ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 13:31:28.91ID:3t5ocu+9
中距離スレなのだが

684ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 13:40:01.51ID:FjFyrwOB
塩見は社会人で陸上を続ける考えなんだな
来年には2分切れる人が誰か出て欲しいな

685ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 13:56:42.75ID:RXAtI5rv
>>678
裏を返せば4000mまでチンタラチンタラとスローペースで走っていた証拠
集団のペースを上げて最終的に予選通過した廣中とのタイム差は変わらない

686ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 14:35:46.27ID:Cob+vOWl
4000m通過12分11秒はそこまでスローペースでは無いけどな

687ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 14:37:52.43ID:wPC+Jfb0
2種目で五輪にでて、日本歴代4位、日本歴代1位の好記録を出してる選手にチンタラとか書いてる馬鹿は何様だよ
日本の陸上板にくるなよ
それからここ中距離スレで5000や1万は範疇外だからな

688ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 14:57:02.70ID:BxFZR1qS
廣中なんてどうせダメなんだから、亜由子と一緒にかんぽの宿で働かせておけばいい。

689ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 15:50:59.59ID:TMf3DklE
選手へのリスペクトが無い輩は来ないでくれよ

690ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 16:36:08.79ID:RXAtI5rv
>>687
5000の記録を対比させた張本人は678だからそいつに文句を言え
>>688
田中なんてどうせダメなんだから後藤と一緒に便所掃除で働かせておけばいい

691ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 16:47:28.27ID:pZaQgJZe
690

1.田中に昔、親を殺された
2.以前、田中希美にサインを断られ恥を掻き根に持った
3.輝いている人が兎に角憎い、部屋の隅の根暗
4.贔屓の選手がいつも田中に負けるのが耐えられない倒錯者

さて、どれでしょう

692ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 16:59:40.47ID:sj6cpvGq
>>691
全てでしょうね
日本人に好かれる田中希実に嫉妬して、スレに寄生してまで
田中が気になって気になって仕方ない哀れな爺さんなんでしょう

693ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 17:01:49.49ID:sj6cpvGq
アンカミス
いい年してバイト先の便所掃除すら満足にできなくて、人から蔑まれる人生を送ってるのて田中に嫉妬

694ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 18:36:50.71ID:sACZvS5i
田中 15:00.90

長距離板に出てたけど、ホントかな
本当なら(多分)単独走で凄くないですか

695ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 18:41:19.86ID:Cob+vOWl
コモディイイダの選手と競り勝っての15分00秒90だな
引っ張ったかどうかは動画見ないと判らん

696ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 18:45:56.82ID:dfgVDbgb
やはり田中はスタミナ不足だな。長距離選手ではない。

697ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 18:52:38.68ID:pTN4HuBu
15分フラットで走ってボロクソに言われるのな
大変やな

698ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 18:59:42.02ID:zdr5IPlK
追いかける選手もなく、単独で走って15分ジャストはマジで凄すぎる
まだ五輪おわって本格的に始動してるわけでもないし名だたる大会でもない単なる記録会だからな

699ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 19:01:26.78ID:1IRNT4Ob
コモディイイダのマーガレットが15分2秒だから、単独走ではなかったのでは

700ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 19:02:02.22ID:l1CPUPjV
>>697
スゲーよな
こんな時期に800は2分2秒、5000は15分ジャスト
五輪終わってから練習積めてなくても好調を維持してるし、強い選手と走れば
記録大幅更新できそうだな

701ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 19:04:39.31ID:NrQeQXFx
>>699
2秒も差があるならラスト引っ張ってもらえてないじゃん
萩谷は全実は最後の黒人選手達のスパートに引っ張られて、勝てなかったけど記録が伸びたわけで

702ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 19:05:58.86ID:fAVFuufc
25年世界陸上、日本招致を申請…来年3月に開催地決定
https://news.yahoo.co.jp/articles/db4b01a0584250f7ef508260d5b6b292dc7eb1fd

703ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 19:09:38.01ID:nIBuVvI9
田中のレースはラップを見てなんぼだな
というか本来は長距離版でするべき話題なんだけど、あそこに戻りたく人が結構いるんだろうね

704ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 19:11:38.97ID:nIBuVvI9
戻りたく→戻りたくない

705ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 19:19:14.89ID:pPEng9uF
中距離、長距離にこだわると
3000mはJAAFだと長距離に分類されてないか

706ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 19:21:22.04ID:OWA6HqQN
長距離スレは全実とか駅伝とかがあると少しだけマトモになるけど、2日後には訳のわからん罵り合いしてるからなあ

707ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 19:56:48.23ID:w5oH0uqp
田中希実 5000m  〜15.19.99

14.59.93 2021.07.30 東京五輪(予選)
15.00.01 2019.10.05 ドーハ世界陸上(決勝)
15.00.90 2021.10.02 日体大記録会
15.02.62 2020.07.15 ホクレン網走
15.04.66 2019.10.02 ドーハ世界陸上(予選)
15.05.65 2020.12.04 日本選手権
15.11.82 2021.04.29 織田記念
15.15.76 2020.10.11 ナイトゲーム屋島
15.15.80 2018.10.14 新潟タイムトライアル
15.17.28 2019.09.06 バルカン選手権(スペイン)
15.17.93 2021.07.14 ホクレン北見
15.18.25 2021.06.27 日本選手権

708ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 20:03:58.02ID:HEMflE8t
こっちは中距離だけのスレ
田中は来週はタイムレースの1500と3000に出るので

709ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 20:32:35.13ID:/OnPf1ew
事実上田中オタ専用スレになってるからそりゃ5000の話もされるでしょうね。
もっとも5000では国内2〜3番手で廣中に7秒も及ばないのが現実ですが。
今回もマーガレットと競り合って走ってたわけだから単独走ではないですし。

710ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 20:40:14.98ID:1IRNT4Ob
だから非難するためだけに書き込むなら短距離スレに籠ってろよ
短距離スレと言葉使いを変えて気持ち悪い

711ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 20:43:24.29ID:IOOAuZAg
実質田中スレだと思いながら縋りつくコジキが来てるらしいが
東京五輪で格上の選手が前に多数走っていて大幅記録更新したタイムと比較とか草

今日の田中は試合にピークを合わせたわけではない練習兼ねた平場の記録会で
前方に誰も走ってない状況でも自分で淡々と刻んで1位でゴールして15分00秒を出す
田中が五輪を経て、800も5000も確実に力がついてるのは間違いないな

712ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 20:46:40.64ID:ilfRyg9H
やっぱり田中はどれだけスピードを付けようが15分が限界なんだろうな

713ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 20:52:11.31ID:E3WpHZhh
短距離スレ?

>>711
全実でもインカレでもなく、ライバル選手と競ってるわけでもない平時に15分ジャスト出せるのは力ついたなあ
10日前の800の単独走で予定どおり2分2秒で上がってきたのも然り
維持して冬場に海外レース参戦に備えてほしいね

714ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 20:56:39.82ID:/OnPf1ew
>>712
5000に関しては2年前のドーハから成長してませんね。

715ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 21:00:16.10ID:ilfRyg9H
ドーハの頃はカーボンシューズで今はカーボンスパイク履いてるんだから
多少は恩恵を受けてタイムが良くなっててもいいんだがねぇ

716ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 21:29:50.18ID:Cob+vOWl
その敬語君は短距離スレではタメ語で偉そうによくレスしてるよ

日本男子短距離総合227

300 ゼッケン774さん@ラストコール [sage] 2021/10/02(土) 17:36:55.44 ID:/OnPf1ew
大学はみんな関東行っちゃうけどな

717ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 21:53:35.45ID:soERc2m6
実質田中スレなんだから、どうせ歴代記録を貼るなら
5000メートルもバンバン乗せるべし

718ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 21:55:23.83ID:LqohD/Jd
賛成

719ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 22:12:38.10ID:8MLD17+F
日体記録会だし5000は五輪前のアベレージ15分10秒位になると思ってたら、やるなあ
いずれ田中が本当に800から5000まで全種目で日本記録を出すかもしれない

720ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 22:13:43.15ID:/OnPf1ew
そもそもこのスレの前身が田中&廣中スレですしね。
まあそちらも実質田中専用スレと化していましたが。

721ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 22:25:15.75ID:nIBuVvI9
田中は5000mと中距離に境界線を設けずに取り組んでいるし、
ラスト800,1000mのラップを重視するから中距離のスピードの話題も自然と飛び交いやすい
そこまでスレチにならないし自分は全然気にならない

722ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 22:48:26.63ID:qAGH+Yi5
5000は他所で書いてください
マラソン老害が乗り込んでくると面倒なので棲み分けしてください

723ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 22:54:14.41ID:/ElGCc5z
ここのスレは日本女子の中距離専用スレ
インカレも全日本実業団大会も終わって、駅伝一色になってくる季節
記録会に出てるのは田中とか少数しかいないので、その話題にはなるでしょうけど
あくまでも中距離選手について話すスレ

724ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 22:55:42.71ID:dyIZaS3+
元々がこれなんで田中と廣中はOKです

田中希実と廣中璃梨佳
http://2chb.net/r/athletics/1599909487/

725ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/02(土) 23:05:16.76ID:r7yN0x1e
いいえ、廣中は長距離スレと郵政スレに引き取られました
中距離スレとして運用してるので廣中が1500と3000出場する以外は書かないで下さい

726ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 00:02:34.07ID:9mAEyrZp
田中希実 VS マーガレット 5000m4組 第291回日体大競技会
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



1 15.00.90 田中 希実
2 15.02.15 マーガレット・アキドル

727ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 01:03:33.42ID:9stbR4Tf
ラスト1周までマーガレットに引っ張らせてますね。
全然独走じゃないですね。

728ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 01:14:44.74ID:9mAEyrZp
https://readyfor.jp/projects/twolapsMDC

横田くんが150万円恵んでってお願いしてるぞ

729ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 01:33:02.96ID:eH/6EXy0
>>727
どこが引っ張らせてるの?w
マーガレットがラスト田中のおかげで早く走れただけじゃん
田中はマイペースに淡々と練習走しただけ

730ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 01:42:27.27ID:5v/btmoU
田中は予定通りのラップでは走ってるだけ
マーガレットが田中についていけなかったんだけ
後半タイムをあげて走る格上の選手と走れば、こういう日常の記録会でも
タイムが出せるのは強いが、まあでも言われてるように5000種目はスレチですが

731ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 02:55:52.90ID:5ZLO6vMv
>>729
ラスト一周までコバンしていたのはビリ田中だろ
マーガレットは正々堂々と走っているので好感が持てる

732ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 04:27:50.60ID:Jk5T+53e
何を言ってるのか分からない
田中は記録会でも一定のペースで走って、五輪と同様にラスト1周65秒で走っただけ
マーガレットを指導してるコーチも田中にラストで差をつけられるのは織り込み済みなのは音声聞いても分かる

733ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 05:02:41.28ID:b2bd89td
ビリ田中連呼のアンチ
1位2位を入れ替えながら走ってラスト400が66秒の田中
それほどスピードあげた訳でないのについていけずマーガレットが負け
記録会でも田中がトップでゴールして悔し泣きしてビリ連呼

734ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 05:09:01.95ID:S302EW0E
>>731
アレクセイ・ビリレンコ
田中に親を殺されたと思い込んでしまった高齢包茎ニート、大好きな豊川OGの凋落と田中の台頭がほぼ同時期だった為、田中憎しの感情が増幅した模様
包茎なのでとにかくアレが臭いw
それがファーストネームの由来
長距離スレ、名城スレによく出没する

735ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 06:21:14.45ID:5ZLO6vMv
世界選手権もオリンピックも記録会とほぼ同じタイムということは2年間成長無い証拠
ビリ田中は来年再来年も15分前後の記録が続いて後輩にも抜かれていくだろうな

736ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 06:31:17.23ID:XuWV+3Kx
アレクセイ・ビリレンコwww

737ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 06:43:25.74ID:/26vseHZ
>>735
なんでわざわざこっち来てんの?
気になって気になって仕方ないの?
もうそれは恋じゃん

738ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 07:00:49.68ID:mRxA+EYT
今回の田中の記録は5000の日本歴代6位に入る記録だな
狙っていない記録会でもラクに出せるようになり800も自己ベスト
1500では20世紀のアジア選手で最速記録

バイトすら続かない負け組ジジイは田中への嫉妬で夜も眠れずw

739ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 07:12:54.20ID:Ay1Qsj8d
中距離の日本歴代女子選手で世界と競える可能性があるのは田中しかいないからな
そんなスレで田中を叩いても笑われて終了

740ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 07:35:01.81ID:Zu6lztw3
田中→希実ちゃん
マーガレット→アキドル
希実ちゃんを田中と書くなら、マーガレットでなくアキドルと書けよ

741ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 07:55:45.90ID:Q49c/Le/
>>731
動画見れるのになんで嘘つくの?

742ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 09:22:25.73ID:eDBrt1BS
集団を周回遅れにする時、外側走るからちょっとタイムロスかな人数多いし
あれが無ければ2回目の15分切だったかも
世界相手だったらインばかりって訳にいかないけど

743ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 09:28:51.56ID:5ZLO6vMv
>>40
マーガレットちゃん→アイドル
田中→ビリ実
これなら満足すっか

744ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 09:30:41.67ID:8w4EdvC0
毎週のように記録会に出てるのに田中の1レース毎にケチつけてたら切りがないわ

それより2024年がパリ五輪、2025年が東京で世陸開催
卜部は2025年は30代だし、東京世陸を目指すのは厳しいよな

745ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 09:32:52.63ID:5ZLO6vMv
>>740
アンカー間違い

746ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 09:35:36.69ID:U5kzL3iv
ID:5ZLO6vMv
ID:5ZLO6vMv
ID:5ZLO6vMv

こいつの荒らしだからIDごとNG登録でいいぞ
全種目で記録更新し続けている田中を叩いて、レスを恵んでもらおうとする物乞い

747ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 09:40:51.54ID:eDBrt1BS
国立のトラックは魅力的だし社交辞令としてもコー会長のコメントはあるけど
真夏の東京はもう勘弁してくれ選手が死ぬ(会場が満員になったらそれだけで熱篭もる)
どうしてもやるなら札幌で

748ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 09:57:42.33ID:FUpXwIst
しかし16分台でも近くでみるとはえーな
田中のスピードはレベチ

749ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 10:02:23.81ID:I/iAfMm2
>>751
8月じゃないと駄目なのか?
次のユージーンは7月開催、前回のドーハ世陸は9月末から10月頭に開催したよな
日本は9月だと台風直撃する可能性あるけど、7月中旬までならまだ気温はマシそう

750ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 10:13:06.24ID:7bv11PmO
田中アベレージが凄すぎ

751ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 10:20:22.69ID:37+w2FBS
この前の800mも昨日の5000mも淡々と走ってるみたいなのに
日本歴代記録の上位を連発してるし来年の世界陸上付近が楽しみだな
あとはケガに気をつけるだけだね

752ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 11:12:39.02ID:hv1cIqrR
>>742
最終周で大量に周回遅れが発生して2レーンを走ったのは少し勿体無かった。
しかし、練習の一環としては恐ろしいハイパフォーマンスだった。

753ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 11:50:11.48ID:yO3X3No2
五輪の1500決勝で自信もついたのかな
日常的な練習レースでも今年の前半までよりもかなり調子がよさそう

>>755
小柄な体格では負荷もかかるだろうけど怪我なくいってほしいな

754ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 12:01:06.49ID:VWJgyLK8
レース見たが田中は淡々と走ってたな
五輪経験してからめちゃくちゃ強くなった気がする

755ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 12:47:46.94ID:9stbR4Tf
マーガレットに終盤までコバンして15分フラットだから大して成長してませんよ。
淡々と走ってるように見えるっていうのもただの希望的観測ですし。

756ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 12:59:50.91ID:mw78V9Fd
目くらまた来た
交互に前に出ながら田中は練習通りのラップを刻んで
予定通りのラスト1周のタイムであがったけど
マーガレットがついていけなかっただけですwwww

田中が有能な選手だと認められなくて現実逃避とは哀れ

757ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 13:07:24.23ID:E0Keqk2p
オレンジのユニフォームだから拓大?
えらく背が高いな、鍛えたら日本の王春雨になるかも

758ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 13:23:59.05ID:U57R81Ew
田中も実業団に入れば集団で走る練習ができるし、こういう実業団の大きな大会に出れるひ
日本にいても格上の黒人集団とレースする機会も持ててれば14分台が増えて
中距離以外でも日本記録だせそうだな


>第69回 全日本実業団対抗陸上競技選手権(2021)
女子5000mリザルト

1 14:57. 55 ジェプングティティジュディ
2 14:57.90 ムワンギレベッカ
3 14:58.15 ナオミムッソーニ
4 14:59.36 萩谷楓
5 15:01.14 ヘレンエカラレ

759ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 13:28:45.62ID:OM/G/gWy
>>757
高身長なら、よくて第二の卜部かな
日本の女子中長距離は未だに痩せ神話あるから春雨みたいに筋肉質な体型を目指す指導者がいない

760ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 13:45:23.38ID:hB4bOddn
>>757
全実のレース見てほざいてる??
昨日のマーガレット以外で
くろんぼが小判しているレースしかここ2年見たことないぞ。
今の実業団にのぞみちゃんより格上のくろんぼなんておらんぞ。
1500でも5000でも小判しまくってくるからストレスがたまる。
いういや去年の全実5kも新谷廣中に小判してたぞ。

761ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 13:53:26.52ID:5ZLO6vMv
>>758
実業団駅伝出場を拒否してチームから孤立

762ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 13:59:13.93ID:4d5eYO4b
>>761
【ID:5ZLO6vMv】

深夜3時までビリビリ言いながらレスして、仮眠とりながらビリビリ言っててキモい奴
上でNG荒らしだと書かれてるけどな

あと、ここは(日本人女子)(中距離)スレだから(長距離)は所定のスレで話してきてくれ

763ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 14:00:54.04ID:TX9nDbnM
>>758みたいにラストを上げられる黒人と走れたら中距離のスプリント力を磨く練習になる

764ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 14:17:06.70ID:37+w2FBS
>>762
そうやって反応があるのが嬉しい寂しい奴なんだよ
無視が一番だよ

765ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 14:35:42.29ID:Ez/20hKo
女子3000m最終8組 第291回日体大競技会 20211003up
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



動画の初め部分
ケニア人達が田中は出るの?
「助っ人で来てるので、負けるわけにいかない」

7月のホクレンで外国人達が一緒に走りたくないと伝えられてたが
そう意識してるということか

766ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 14:40:22.09ID:fkVSeH8U
マーガレット・アキドルって、他の外国人と走る機会ないけどかなり強い。
実業団の中ではテレシア・ムッソーニとあまり変わらない強さだと思う。
それに難なく勝ち切る田中は相当実力つけてるね。

767ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 15:05:29.54ID:Ez/20hKo
コモディイイダ駅伝部ブログ
女子チームにケニア人選手の加入手続き開始
https://blog.goo.ne.jp/sekaiichi_2009/e/d4a08252df8bdce46d6b6a67539dd15b

マーガレット・アキドルは去年11月、高校生で田中に勝利したけど
昨日のレースではその余裕があるようには感じられなかったな

768ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 15:34:54.71ID:Bn8fszS/
五輪で見るようになって陸上板に来た人とかは、田中が去年から今年のホクレンにかけて
40本近くも走ってきたレースのタイムは知らないよな
去年から2種目の日本新以外にも800や5000でも良い記録を出しているとはいえ
田中だって当然ながらレース毎に波があって、タイムが出ない時期が続いたりもしてる

むしろ今はかなり好調だよ

769ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 15:37:48.05ID:1mJFBy43
田中、MDC東京の1000mにも出るみたいだな

770ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 16:42:47.19ID:j526wSks
少しスレチかも知れないけど
男子と比べて女子の方が早熟で大人になってから伸び悩むイメージあったけど、今年に限って言えば男子は洛南の佐藤が1500で日本トップに近い走りにしているのに対して女子は高校生のトップと田中では大差ありまくりだよな。

771ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 21:24:48.37ID:XKgslmBE
豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC 13時間
テーマを決めていても、思い通りにならないのが他者と走ると言うこと…
考えたペースとならない中で折り合いをつけ、如何に合わせながら臨機応変にテーマを修正出来るか…
想定外の場合、これまでは気持ちが切れることが多々あったことを考えると夏以降、少し前進、成長、手応えを感じることが出来た。

田中は大阪MDCで「心身の土台が上がった」とコメントしてたけど、心の面でもフロッグではないようだね

772ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 22:04:09.73ID:AWzEIzie
ゲロゲーロだね

773ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 22:07:19.09ID:N9diBx/S
>>770
田中や卜部が20代になってガンガン記録更新してる今の日本女子中距離界が異例
小林祐梨子や北村夢、塩見川田のように女子も日本は10代がピークの選手が多いからな

774ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 22:22:14.64ID:UL12bcV4
同僚の後藤夢選手もね

775ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 22:27:12.22ID:XKgslmBE
>>773
北村夢はその例には入らない
大学時代は右肩上がりで4年次に2分0秒台を出し、翌年も2秒台とかなり順調な成長曲線を描いていた
最近も全然ダメではないけど、怪我が慢性化していて努力が積みあがらなくなってるのが辛い

776ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 22:45:52.03ID:Qt9qnKQb
北村夢が大学4年の時に2分0秒台?
それどこの北村?
後藤夢に至っては歴代10傑にすら入ってないので伸びてるとか以前に大した選手じゃない

777ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 22:52:22.98ID:WKJVwV4a
北村夢はとんでもない新星が現れて2分切りも近いと騒がれて
ビジュアルも相まっておっさんファンもついたりしたがな
そこから4年間記録が伸びず、今年もう26歳

778ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 22:54:01.77ID:XKgslmBE
日本学生新記録 北村夢 2017 全日本インカレ陸上 女子800m決勝
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


779ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/03(日) 23:41:48.91ID:o5qp1hWY
東京学芸大学の卜部蘭では全く歯が立っていないな

780ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 04:08:15.69ID:xho8L0NW
北村と卜部は年齢的にも2分切りを達成には時間が無いので、挑戦は急がないとな
まあ60-59で走れば1分台だし、まだ若い田中はパリ五輪までに達成するんじゃないかな
400mの記録を伸ばしてスピード強化してる塩見にも期待

強い選手は同じ時期に複数あらわれがちなので、北村や卜部が引退する頃には
高校大学で2分切り候補が出てるかも

781ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 04:12:12.27ID:MOUKqiLT
>>780
卜部はともかく北村は狙いに行ってすらなかったからな
川田塩見もいて記録への期待が高まる中
優勝さえできればいいとばかりにスローなレースしてるんだから
記録出なくて当然だよ

782ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 04:17:11.20ID:GLqursak
まあ記録会で58-61で田中が2分切るだろ

783ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 04:28:14.40ID:g/erRlz7
田中は短距離型ではなく中長距離の選手なので800も後半1周でタイムをあげていく選手
海外のレース転戦して、スピードを磨いていけば800の記録も伸びていきそうだ

784ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 08:10:56.06ID:wbibHvss
田中は2分切れません。
あのスピードのなさでは1周60秒切るのも難しいでしょう。
田中が日本選手権で絶対に勝てない卜部にはチャンスがあると思います。

785ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 08:24:56.92ID:8cXrg0xP
全実で2分6秒の卜部?w
記録会で一人で走って2分2秒の田中になんだって?w
まずSBで田中に勝てないとな

786ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 08:32:05.05ID:8GKYgDhr
>>50と同じく2分切れない連呼、卜部連呼、マラソン連呼のジジイw

因みに去年7月に田中が出した800m自己ベストが2分4秒66、
今年5月の田中の800自己ベストが2分3秒19 
先月、ただの記録会でも2分2秒36が出せるように急成長してる田中に焦ってて可愛いね

787ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 09:49:26.59ID:QrkDCMEO
敬語文で田中を否定して卜部を上げてるレスしてる奴は同一人物だよ

788ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 10:23:22.64ID:F+6s/Wm3
陸上界の小室帝の信者?

789ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 13:57:19.58ID:teOICoN6
卜部さんも学芸大卒でアタマいいんだろうな
史上まれに見る頭脳・体力そろい踏みの日本トップアスリート群

790ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 15:22:26.01ID:mPq0GUTH
>>784
なんで女子中長距離スレでだけその気持ち悪い口調なの?

791ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 15:25:52.21ID:teOICoN6
何レースもこなして大舞台にピークを合わせる。
大舞台の後も好記録を連発し地力をアピール
ダイヤモンドリーグに参戦資格十分じゃん

792ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 15:52:03.18ID:GEMXt7ay
今年だけの確変だよ

793ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 15:59:21.02ID:nzvdwIsx
その手は桑名の焼きハマグリ

794ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 16:02:53.68ID:GkfOfBah
中学時代から1500ので歴代上位ランクに入る好タイムで全国優勝
一昨年は日本歴代2位の5000の記録を出して
昨年14年ぶり1500の日本新
18年ぶりに3000の日本記録を更新して、怒涛の記録更新して、日本中距離初の五輪決勝&入賞
ここ1年で800mも2秒以上も記録更新して、平場の記録会で日本歴代5位の好記録を叩き出す

こんな日本中距離界で例のない華々しい実績の田中希実に嫉妬してる人がいるらしい

795ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 16:08:31.25ID:nzvdwIsx
レス乞食だろ  相手にするだけ思うつぼになる

796ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 16:17:48.87ID:jrreDg/V
もし田中が今年引退したとしても、1500mの日本記録を8秒も更新した記録は未来永劫残るので
この先20年は破られることはないでしょうけ
そんなレジェンドの走りをリアルタイムで見れるまたとないチャンスなので素直に応援した方が身の為ですよ

797ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 16:44:43.86ID:xy+XqCjl
>>770
実は一応今年は育英の米澤がいるから高校トップはかなり良いぞ
ただ田中が化け物すぎるわ

798ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 16:47:02.63ID:xy+XqCjl
卜部の成長曲線は女子選手では珍しいと思う

799ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 16:59:54.23ID:0jLgpgPQ
>>778
400m通過60秒に誰もついていけないとかレベル低すぎる
高校生の県大会じゃないんだから

800ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 17:35:10.13ID:c783TuCk
確かに
塩見が高校記録出した時は59秒でもそこそこついてきてたのにな
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


801ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/04(月) 18:46:14.95ID:GR77LVqC
田中の五輪1500の1周目62秒って改めて異次元なんだな
来年の世界陸上でも4分切りは見れるかな?

東京五輪で自己新を大幅更新した王春雨だが800mの2分切りしたのは、5年前のリオ五輪以来だったらしいけど

802ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 01:13:51.29ID:VRwjOGHn
オレゴン世界陸上参加資格有資格者

1500m
田中希実(3:59.19)

5000m
廣中璃梨佳(14:52.84)
萩谷楓(14:59.36)
田中希実(14:59.93)
佐藤早也伽(15.08.72)

10000m
廣中璃梨佳(31:00.71)
安藤友香(31:18.18)
小林成美(31:22.34)

803ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 05:40:44.32ID:URyiQF7K
二兎を追う者は一兎をも得ず
2種目入賞を狙って世界陸上に出場したが1種目も決勝進出できずに終わるという意味
どこの誰とは言っていない

804ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 06:12:47.86ID:z5VqjDub
何を言ってるのか、よく分からない
日本選手は世界陸上で2種目どころ1種目すら決勝に出られないことが殆ど
前回のドーハ世界陸上でも5000の決勝に出れた日本人は田中1人だけ
来年は田中が日本人史上初の世陸1500出場して予選突破の期待されている

805ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 09:38:12.62ID:S9whIlHz
レス乞食のような荒らしはスルーするのがベストな対応
相手にするのは荒らしへの加担行為になりかねないからやめた方がいいよ
乞食に恵むのが好きならどうしようもないけど

806ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 15:53:41.81ID:Bsmjri/u
MDC東京1000mで田中と塩見が対決だな
卜部もエントリーするんだろうか

807ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 16:09:26.51ID:8b8H/uLj
塩見は400で新記録も出してるんだし、ここで田中に食い下がって記録を出してほしいな
五輪のときも田中に応援ツイートしていて性格は良いのは分かるけど
闘志をもっと出して、塩見川田に800の2分きりも目指してほしい

808ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 16:30:07.61ID:/mWjDuGV
400m53秒のスピードがある塩見川田に関して言えば、800m2分切りのチャンスがあるでしょうね。

809ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 16:53:34.57ID:hUIWO1dS
スプリント力のある川田塩見が何故800がこんなに伸びないんだ?指導者のせい?



>今期トラック中距離の順位(SB随時更新中)

■女子800m(2021年)
2.02.36 田中 希実(豊田自動織機TC) 9.20
2.03.05 北村  夢(エディオン) 5.3
2.03.71 卜部  蘭(積水化学) 6.27
2.04.18 広田 有紀(新潟アルビレックスRC) 6.27
2.04.86 川田 朱夏(東大阪大4) 6.6
2.05.23 塩見 綾乃(立命大4) 8.29
2:05.71 山口 真実(九州共立大1) 7.17
2.06.08 後藤  夢(豊田自動織機TC) 9.20
2.06.16 大森 郁香(奥アンツーカ) 5.9

810ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 17:28:42.11ID:aRh7mQpo
800mでスピードを維持するスタミナを大学で鍛えなかったから

811ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 19:22:18.55ID:LrYbCkan
>>804
世界陸上なら弘山が1993年1500m出場してる。

812ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 19:31:13.22ID:Col3DPMu
川田は7年間同じ環境なのだから、もう伸びようが無いでしょ。塩見は知らん。

813ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 19:38:16.09ID:qGzljOwO
>>811
19年ぶりの出場は確実だな
弘山は予選突破できた?
来年はアジア競技大会もあるから日本中距離初の金も期待がかかる

814ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 22:24:24.31ID:S9whIlHz
2007の大阪世陸では吉川が1500mで出てた(予選敗退)
4分10秒前後が出せればワンチャン出場できるのは当時から変わってない
ただWAの記録をみると今年は標準切りが43人いるし、1秒上の4.03.20切りでも36人いる(3分台は14人)
そう遠くないうちにまたボーダーが上がるかもしれない
これより上がると他国の選手にとってもかなりしんどいとは思うが

815ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 22:32:57.25ID:aRh7mQpo
今年標準切ってるうちの少なくともアメリカの8人とエチオピアの4人は出場がかなわないんだなぁ…

816ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 22:33:07.61ID:tQWCUc4+
田中の記録が突出してるだけで、卜部以下の記録って15、16年前のトップとほぼ同じだからなぁ。
10秒前半で走る選手が増えて層は厚くなったけど、やっぱりもっと10秒切る選手が増えないとね

817ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/05(火) 22:36:44.27ID:aRh7mQpo
今年の標準切りが11人、10秒切りが42人、15秒切りが101人とアメリカの1500mの層の厚さよ

818ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 01:46:42.10ID:eyBm05Wl
そのアメリカ勢に五輪の1500m決勝で先着した田中はやっぱり凄いな

819ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 02:02:18.70ID:dS7OpUFI
NikeBTCのフーリハンが出てれば歯が立たなかっただろうがな

820ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 02:21:56.01ID:XpFElUYf
タラレバwwwww

821ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 02:46:49.58ID:Y86ZMuRn
>>812
その考え方はさすがに頭悪すぎ

822ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 03:37:45.69ID:V6t+a6Co
>>819
そのバウワーマンTCからみんな逃げてるじゃん

823ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 07:45:42.03ID:J4C+nv5l
>>814
当時は参加標準でもA突破者いなければBをクリアしてれば代表になれた
吉川はB標準ぎりぎりの4分10秒00で代表入り

824ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 09:02:10.19ID:dS7OpUFI
実際NikeBTCのスタフォードには惨敗だったけどな

825ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 10:04:09.50ID:ecW2p2j5
五輪前の元々の持ちタイムが4:04の選手と3:56の選手なんだからそんなもんだろ
3強の内、誰か1人が崩れた時のメダル候補がドビュースタフォードだったんだし

826ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 10:20:43.36ID:CaFs+pAq
去年まで14年間、1500の日本記録は4分07秒だったのをお忘れなく

827ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 13:37:11.58ID:6x5qlAns
イキってますね~田中オタ

828ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 13:52:06.28ID:6Rcd1uD/
負け犬の遠吠えですね〜
中距離スレにきて、日本中の陸上ファンから応援されてる田中を叩こうなんて無様すぎる

829ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 16:28:48.67ID:gzvVWout
田中は日本陸上
希望の星だよ
背が低いから
世界レベルになれない
アフリカ系には対抗できないけど

830ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 16:35:53.75ID:fDAlnx4x
走るレア金属だっけ(´・ω・`)

831ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 16:56:06.81ID:i7mGRDFt
21世紀のアジア人こ女子の中で最も1500mの自己ベストが早いのが田中
引退するまでに、どこまでいけるのか見守りたいものである

832ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 17:30:10.64ID:6x5qlAns
来年失速した時が楽しみですねぇ
ぜってえ煽り倒してやるからなー(ゲス顔)

833ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 18:23:35.03ID:JdpxPn6n
そんなことを楽しみに生きてると泣き叫ぶのは哀れを通りこして笑えるね

まあ田中が記録が停滞しても1500で他の日本女子に負けるのは逆に難しいし
すでに田中は日本新を8秒以上も更新して、日本陸上史に残る選手
少なくとも2040年台までは日本で田中の記録は破れないだろうから妬んでもみっともない

834ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 18:25:42.74ID:4eCQ3UEq
田中は今年引退してもレジェンドで、記録は未来永劫残るので今さら叩くとか
そういう次元の選手ではないと現実を見ないとな

835ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 19:10:27.00ID:nMs9JNFH
田中選手は後世に語り継がれる選手

832は死んだら存在を3日で忘れられる下衆
アンタを知っていたと言わない人たちが流す悪口、それも直ぐに消える

836ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 19:36:03.59ID:WLSmUVnm
改めて聞くと1500でナショナルレコード8秒更新とかやはり異次元すぎるなw
馬軍団以来の衝撃だわ

837ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 21:57:48.35ID:E5fZhE5S
現在の1500女子の日本歴代2位の記録は前ホルダーの4分7秒86なんだよね
卜部さんはオリンピックの予選で7秒90だったから
田中さん以外にはまだ破られていないんだよね

838ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 22:10:53.09ID:uNIzIuxr
卜部さん、ちょっと不運ではあったよね、ハッサンの転倒でリズム狂ったから
あれが無ければ小林さんの記録破った二人目になれたかもしれはいのに
でも、田中さんのライバルは萩谷さんになる気がする、それと、今は敵わない後藤さんも

839ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 22:18:50.40ID:eX4k6iiN
田中らは地元で何か凹むことがあったっぽいね

840ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 22:32:53.34ID:D1HB27ka
>>838
タラレバは意味ないな
全実で萩谷に1500負けてるんだし

841ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/06(水) 22:33:38.33ID:KZEog/T6
>>839
kwsk

842ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 00:46:48.88ID:HQMGAMnQ
何に凹んだのかはよく分からないけど、悩む価値のあることに全力で悩んで頑張ってほしい
五輪バッシングに新谷が馬鹿正直に対応したような類のことなら不毛だからやめてくれ

843ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 05:26:14.02ID:ztZZRwh5
ロード走ってたら罵声浴びたとかそんな類いの事かね
新谷のツイートは池江や内村へのバッシングに利用されたり、本人も競技しにくくなったりして結果的に何もいい事なかったな

844ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 06:36:11.36ID:Y6LIKPgU
親子でショックを受けて、自分達は無力だと打ちのめされて限界を感じるほどの事があったんだな
割と前向きな事を発信して、いつもライバル選手らを称賛してスボーツマンらしい親子だから
よほどの事かもしれないね
小野のグラウンドで練習するなと言われたのがな

845ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 11:21:23.81ID:IAKoZDbZ
>>844
あの書き方ならグラウンドの利用関係でなんかあったのかもしれんね
ロードの練習中に車のドライバーが追い越し際に文句言ってくるのはたまにある
まあ何があったか詳細は語らないだろうけど影響が少なければいいね

846ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 11:45:18.24ID:AumLVLx5
市営グラウンドを練習に使うなと抗議しにきた地元民がいて、使えなくなったのかもしれないね
田中母のリプへの返信欄を見ると、かなりショック受けてそう


豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
地元て感じていた自分達の限界に直面した日。
無力感だけが…いや結局は無力なんだな。

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
ただただ何も変わらない…現実を目の当たりにした日でした。より負けずにガンバろうと思えました。
凹みましたが、それはそれで力足らず…だと受け止めて、より努力します。

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
限界と現実を感じましたが、少しでも陸上を大好きな方々に思いを届けられるよう、これからもひたむきに…と思います
割り切るしかありませんので、前向きに考えてます。

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
全力の空回り、自分よがりみたいな感じでしょうか?
自分達ではどうする事も出来ない事に期待せず、今まで通りにガンバりたいと思います。

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
まだまだ力足らずで出来ない事だらけなんですよね… 真摯に受け止め、前向きに自分達の活動に対して寄り添ってもらえるようなチームにして行きたいと思います。

847ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 12:24:45.81ID:6XmwgN/E
市営グラウンドって市民がちゃんと手続きして申し込めば使えるんじゃないの?
ルール違反してたの?

848ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 12:42:49.56ID:RdreLgBa
公営施設だと自治体によって様々なローカルルールがあって、サッカーとかラグビーとかアメフトとかと揉める事も稀にあるからなあ
老人会のグラウンドゴルフが幅を利かせる所すらあるしw
件のツイートがグラウンドの問題と確定した訳じゃないけど

849ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 12:43:12.33ID:o4UBIrXG
別に市営グラウンド使用に関して揉めたか決まってないでしょ

850ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 13:12:26.55ID:RkXqGpgs
海外遠征がダメになったんじゃないの?

851ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 14:03:08.45ID:xrj4zrFO
>>847
そんな訳ない
グラウンドは他の市民も一緒に利用してるから思うように練習できなくて
TVの取材中に田中が困ってたりもしたし
大学コロナ休校で練習場が無いときも地元のグラウンド利用させて貰えたて助かったと
田中の両親が泣きながら話してたのが去年末の小野市での表彰式

利用するなというなら他に練習拠点を探すしかないな

852ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 14:06:23.54ID:MiwhP9vN
>>850
それならそう書くんじゃね
地元で自分達にはどうすることも出来ないショック受けることが起こったような言い回し
費用が足りなくて海外行けなくなったとかならクラファンすれば集まると思うけど違いそう

853ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 14:45:34.88ID:RWMx9vSt
超憶測だけど、地元の実力者かなんかに勝手に予定入れられて
断ろうと思ったけど叶わなかったとか。

854ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 15:14:33.33ID:Xr6DDXuw
渡航費用を出してくれる予定のスポンサーが渋って断念したとか?
ただ地元というのが謎だね
あれだけ地元に感謝して、田舎町で親子代々ずっと練習して地元民も応援してると聞いてたけど

855ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 15:30:52.33ID:cN/sfiKo
ランニングイベントもしくはMDCより小規模でローカルな記録会を開催しようと思って、まずは会場を押さえようとしたら「営利目的での使用はダメです」とか言われたんかな

856ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 15:48:55.57ID:yNbsTsSo
競泳の池江さんみたく電通アスリートになればスポンサーには困らないよ

857ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 15:52:51.42ID:G0kSr3aU
>>856
パヨさんから総攻撃喰らってメンタルやられるわ

858ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 16:06:26.94ID:VDPnSxZj
電通も陸上トラックはメダルは無理だから見向きもしなさそう
実業団すら入らない田中もスポンサー集めにそこまで熱心じゃないだろうし
マイペースでやればいいけど、妨害されたり練習場所が無くて困るとかならは何とかしてあげたいね

859ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 16:12:42.33ID:IIq5p+iw
塩見や川田の進路ってどうなってんだろ?

860ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 16:24:16.73ID:5x6Ux6ch
塩見は社会人で2分を切りたいって言ってたから実業団に進むんだろ

861ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 17:00:32.01ID:tI4v6zLt
>>855
多分それだと思う。

862ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 17:10:43.64ID:OJYYRbMp
>>861
その程度の事だとは思えない
過去のツイートを見る限り、母親は別にメンヘラではないし淡々とした人だと思うから


「地元で現実を目の当たりにして自分達の無力や限界を感じて凹んだ日だった
力足らずで出来ない事だらけだが、自分達の活動に寄り添ってもらえるようなチームになれるように頑張りたい」って
複合的なことが一気に起こったのかなと

863ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 18:47:11.16ID:Lxco3/35
田中、スポンサーから激励金もらったり、雑誌NumberとTarzanの来月号に取り上げてるみたいだね

864ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 19:56:39.79ID:j6+ksI2c
>>862
いや、少し天狗になって勘違いしちゃったんじゃないかな?
田中が3分台で走っても金にならないからね。
地元五輪が終われば便宜はかってもらえなくなるよ。

865ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 20:13:19.86ID:70fKYiGv
調子に乗ってるって?
神戸新聞に1ヶ月前に、地元小野市が田中を応援する謎の一面広告を出したばかり
日本女子中距離総合スレPart2 YouTube動画>19本 ->画像>6枚


田中が小野市初のスポーツ特別賞受賞して、小野市のグラウンドを使わせて貰えることに
田中の両親が御礼を言って泣いたり
https://www.yomiuri.co.jp/stream/article/16746/


田中の練習拠点が地元グラウンドのアレオなのは市長以下、地元の人達は大応援なのだが

866ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 20:24:20.58ID:+ISUFeuS
地元グラウンドで練習できないなら海外行ったらいい
まあ記録どんどん更新してる日本記録保持者なんだから日本陸連が練習場所くらい用意すべきだけど

867ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 20:31:56.99ID:Sp4qzUwo
3分台連発と入賞で150万かよ

868ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 20:32:38.95ID:omBBZkRI
地元にビリ爺みたいな奴がいたのかよ

869ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 20:37:34.39ID:HQMGAMnQ
五輪が終わってからリポビタンがスポンサーになったし
今日の記事だと今年から支援してるダイダンが報奨金を贈与してCM起用を明言してる
ダイダンとの縁つなぎは東京陸連がして贈与式にも増田明美とか重鎮が出席したようだし、
業界の内でも外でもこれから数年は田中に投資していこうって気運は感じられるね

870ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 20:38:41.59ID:eDooiTN+
女子中距離を語ろうではなくなくなってるな
スレタイトルを田中希実を語ろうに変えたらどうw
卜部さんや後藤さん 道下さん 川田さん 塩見さん etc.なども語ることにより中距離を盛り上げていく
のが楽しいのではないか でないとつまらんスレになっていくよ
試合がないとどうでもいい話の繰り返しだらけになるよ

871ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 20:45:28.35ID:sAgANJZN
>>870
インカレ、学連の専用スレはあるし
実業団の専用スレもあるし
今は有力選手が駅伝の練習に移行してる時期

よって、このスレで毎週のように練習レースに出てる田中の話になるのは当然
来年の世陸で中距離の標準記録を突破してゆのも田中しかいないしな

872ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 20:51:21.36ID:z75IrAR6
先週末も今週末も中距離のレース出るのは田中後藤くらいだしなあ
MDC東京で塩見田中が1000mに出場するのは10月30日でまだ先
二人で日本記録の更新をしてほしいものだ

873ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 21:04:30.33ID:omBBZkRI
田中の五輪を見てここに来た奴が多いからしょうがないね

874ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 21:05:34.78ID:HQMGAMnQ
高校生・大学生の有名どころの進路先はもう少ししたら表に出てくるかな
塩見や川田も気になるが、個人には仙台育成の米澤に興味がある

875ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 21:06:11.61ID:HQMGAMnQ
仙台育成じゃなくて仙台育英だったw

876ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 21:17:16.40ID:Y39U3Ld1
Numberに田中父のコラムが載ってたけど、五輪の5000m良い負け方だったと評価し、父自身は1500mの方が上を狙えると期待してたと書いてた

877ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 21:29:33.01ID:9vdN6vkk
>>865
そんな扱い受けりゃ調子にのっても仕方ないな

878ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 21:33:40.96ID:vWwGajPu
卜部は左脚のつけ根側の骨盤開き気味なんかな
右脚はスムーズに出るけど左脚はガニ股気味に開いて出てくる感じがするね

879ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/07(木) 21:59:49.01ID:XztW+a0Q
>>865
どこに調子に乗るん?
日本陸上界の宝の田中が不当な扱いを練習グラウンドも貸してもらえないなら
日本には見切りをつけて海外で練習した方がいい
選手寿命の短い競技なので後悔しないように怪我しないように

880ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 05:35:49.85ID:R0+VAgyf
そのまま海外に居ついて増田明美みたいにデブになるビリ田中

881ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 07:10:46.14ID:RRuT2DoY
デブ?
大学進学の18歳から1人暮らしして栄養管理も自分でやってきた田中を心配しなくていいよ
日本人初で中距離トップリーグ転戦になれば太ることより痩せないようにしないとな
中距離でスプリント磨くなら王春雨のように、もっとガッチリしてもいい

882ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 07:42:29.06ID:77Ncv/QM
ビリーと結婚して米国籍になるだろう

883ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 07:45:25.55ID:6Pck8aBl
>>870
普通にお前がそういう話題を振っていけば済むハナシだよ
長文でグチグチ言うことじゃ無い

884ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 07:49:34.69ID:4HPhy7VB
大学の同じクラスの男子でも田中と話したことないと言ってたし
コミュ力あまり高くないようだから英語でやっていけるのかとは思うけど
他人に囚われずマイペースな性格のようだから何とかなるかな
個人トレーナー雇って、筋力鍛えて記録が伸びてるしトレーニングやってるよ

885ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 07:51:41.21ID:ctqPJ398
田中オタがスレを占領してるのが悪いです。
田中オタ以外のまともな陸上ファンはみんな眉をひそめてます。
中距離スレである以上は、800mで卜部に全く敵わない田中を特別扱いするべきではありません。

886ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 08:06:26.93ID:8xMJ2t8g
そもそも先月、初めて中距離スレを立てたのは田中が五輪で活躍したのにスレが無いからだよ
卜部には積水化学スレがあるからな
そして卜部は田中には勝てない



>今期トラック中距離の順位(SB随時更新中)

■女子800m(2021年)
2.02.36 田中 希実(豊田自動織機TC) 9.20
2.03.05 北村  夢(エディオン) 5.3
2.03.71 卜部  蘭(積水化学) 6.27
2.04.18 広田 有紀(新潟アルビレックスRC) 6.27
2.04.86 川田 朱夏(東大阪大4) 6.6
2.05.23 塩見 綾乃(立命大4) 8.29
2:05.71 山口 真実(九州共立大1) 7.17
2.06.08 後藤  夢(豊田自動織機TC) 9.20
2.06.16 大森 郁香(奥アンツーカ) 5.9


■年次ベスト
卜部蘭        田中希実
2014 大1 4:27.10 中3 4.22.21
2015 大2 4:24.91 高1 4.15.55
2016 大3 4:21.71 高2 4.15.43
2017 大4 4:19.35 高3 4.15.90
2018 社1 4:16.36 大1 4.13.68
2019 社2 4:14.52 大2 4.11.50
2020 社3 4:11.75 大3 4.05.27
2021 社4 4:07.90 大4 3.59.19

※田中は高校3年間は駅伝主体で、主に5000mの選手として記録を伸ばしていた 
──────────────────
卜部蘭ベスト 田中希実ベスト
大1 4:27.10 4.13.68
大2 4:24.91 4.11.50
大3 4:21.71 4.05.27
大4 4:19.35 3.59.19
社1 4:16.36
社2 4:14.52
社3 4:11.75
社4 4:07.90

887ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 09:18:11.80ID:nSIBFlAQ
800に関しては日本選手権で毎年ボロ負けしてるのが全て
中長距離は記録より勝負だからな

888ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 09:52:30.45ID:vqFdwv80
安心して
田中は短距離は遅かったけど、もう卜部の800記録も抜いたし
4歳年下の田中が今の卜部の年齢になる頃には記録の差は拡がってるから
田中に勝つような夢を見ることさえ出来なくなるよ

889ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 10:07:00.82ID:u1CB4DIY
自分の所属するトゥーラップス主催の大会ななんだから卜部こそMDC大阪で1000を走って  
田中を抜いて1000の日本記録樹立したら良かったのに
まだ東京大会があるから塩見と田中と共に1000走れよ

890ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 15:29:26.49ID:07VTNQTA
>>889
陸上界の小室帝は田中をつかってひと稼ぎしたいんだよ

891ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 15:51:38.13ID:BHgcOWH6
卜部って26歳だよな
長くても競技選手として中距離でやっていけるのは、せいぜい4年
今後、田中のいない試合で優勝を目指しても虚しいし
自前の大会で田中と1000mの日本新を狙うべき

892ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 16:10:56.94ID:c3qHUBb6
田中がいるから国内でも世界クラスの選手と走れるって卜部はコメントしてるけど、
その田中が海外に出る気満々で一緒に走れる機会は今後減る見込みなんだよな
駅伝で好成績を残したい→そのためには・・・→田中と一緒に走りたい
とかなんか理由付けして、駅伝専用の無意味な練習はすっぽかして田中と走った方がいいのは確か

893ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 17:02:25.26ID:SHegkxMp
卜部は田中と走ったら記録は伸びるけど
田中は国内で1500はレースにでても1人で走るしかないもんな
五輪後は800すら塩見川田より早くなってそう

894ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 17:34:30.11ID:Fe9RAnUy
田中は今度は日テレの上田晋也の番組に出演するみたいだね
同じく入賞した一山や廣中と違って企業に所属してないから呼びやすいのか、初入賞というインパクトが強いのか

895ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 17:55:21.93ID:eULafR3H
>>894
複数種目で日本記録を塗り替えて進化中
日本人1500初の五輪出場と決勝進出
Youtubeの再生数が凄いことになってる
実業団にも大学の陸上部にも入ってない特殊な選手

田中は福士加代子みたいに目立つキャラではないけど、経歴ふくめ結構キャッチーなんだろうな

896ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 18:30:27.43ID:p2/vwZ0Y
川田もMDC東京1000mにエントリーしてるみたいだが、足大丈夫なのか?

897ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/08(金) 18:49:43.30ID:4NWor2f3
>>896
無理するような大会ではないけど
切磋琢磨して飛ばしまくって1000の記録更新が見たいよな

898ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 08:42:45.34ID:YGPqGTDy
>>894
単にゲテモノ好きなだけだろうw

899ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 08:55:12.98ID:WLoPNrn3
日本人史上初の快挙を成し遂げて、記録更新中の田中に嫉妬して
スレ粘着するゲテモノが自己紹介

900ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 09:57:09.96ID:Qda4imbv
ナイタートライアル in 屋島

本日

13:50 1500m 2組 田中希実
17:45 3000m 5組 田中希実
19:45 5000m 2組 田中希実

901ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 10:04:10.81ID:ZmV2gLHB
今日は卜部も記録会1500m出場予定なのに、卜部大好きな人は何も反応しないんだな

902ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 10:08:17.43ID:TOJHCRTF
半日で中長距離のレース3本
トレーニングの一貫といえど、人前で走ると変に力が入って怪我に繋がらないとも言えないので
無理だけはしないで欲しいな

903ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 10:09:45.75ID:sd909/LU
>>901
積水のスレにも書込ないね
田中叩きに卜部の名を使ってるだけな予感

904ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 10:58:55.66ID:Bmbd/lTA
>>900
1500中学
3000高校
5000大学

全部PMだね
ジョギングかな

905ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 11:20:26.82ID:WInUOXMY
>>896
大阪の結果を受けて自動的に出場権を得てるから仕方ない

906ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 11:57:09.26ID:Z7ZYO9CP
>>904
1500mで一緒に走る川西みちって子は一応今年の全中チャンピオンだし、3000mには興譲館や倉敷の8分台ケニア人もいるし、5000mには山中柚乃の名前があるからそれなりのタイムで走るんじゃない?
特に3000mはそこそこのタイムで上がりそうな気がする

907ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 11:59:02.71ID:5WM9ryNY
田中は今週、親子共々ショックうける出来事があったみたいだけど練習場は確保できてるのか?

とりあえず今日の目標タイムとしては1500は4分10秒以内、3000は9分以内くらい?
日本選手権は800を2分4秒47で走った直後の5000は15分18秒25だったけど
今回も記録会だけど、その位を目指してるのかな

908ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 12:50:57.89ID:3jETSnq/
日本人に愛される高橋尚子に20年以上も嫉妬して
中長距離マルチランナーとして急成長して、日本陸上界の期待の星の田中に嫉妬して
仮想敵の日本人と戦って、うようよと喚いてる乞食がいるんですね

909ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 12:54:18.39ID:iX9F9Ueb
「全力の空回り、自分よがりみたいな感じでしょうか?
自分達ではどうする事も出来ない事に期待せず、今まで通りにガンバりたいと思います。」

あまり競技に関係ないことのように感じたし、練習環境については問題ないと思ったけどね
各媒体への取材対応や出演、卒論含めて大学での勉強が忙しくなって練習に割ける時間は少なそうだが

910ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 13:13:38.07ID:gZQZzYWO
中学生のpmで4分10秒で走ったらダメでしょw

911ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 13:59:38.11ID:ZmV2gLHB
田中4分8秒81
後藤4分14秒48

912ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 14:33:00.83ID:r6y4H9Oa
思ったより1500早いペースだな
次は3000m走って1時間半後に5000の招集か
スタミナつける練習だろうけど大丈夫かいな

913ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 14:36:33.51ID:Qda4imbv
田中希実

1500m  〜4.09.99
3.59.19 2021.08.04 東京五輪(準決勝)
3.59.95 2021.08.06 東京五輪(決勝)
4.02.33 2021.08.02 東京五輪(予選)
4.04.08 2021.07.17 ホクレン千歳
4.05.27 2020.08.23 GGP東京
4.08.39 2021.06.25 日本選手権
4.08.68 2020.07.04 ホクレン士別
4.08.81 2021.10.09 ナイタートライアル屋島
4.09.06 2021.06.06 デンカチャレンジカップ
4.09.10 2021.05.09 ワールドコンチネンタルツアー東京
4.09.31 2021.04.10 金栗記念

914ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 14:42:09.48ID:Ea1WtsVB
ダイダンが五輪前に田中のスポンサーについたのは増田明美が働きかけたんだな
一昨日のダイダン報奨金の贈呈式も増田明美が出席してる
田中は実業団じゃないから余計になのか、増田とか高橋尚子とか野口みずきとか
横田コーチとか色んな人から声かけてもらえてるよな

915ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 14:53:36.39ID:B/SRcRY9
本当だな
それにしても改めて田中は小さい
日本女子中距離総合スレPart2 YouTube動画>19本 ->画像>6枚


ダイダン株式会社(大阪市西区)が、2021年3月から競技活動を支援する女子中長距離の田中希実(豊田自動織機TC)に
今季の活躍を祝して報奨金の贈呈を行ったことを明らかにした。
東京本社で行われた今回の贈呈式には、田中とコーチを務める父の健智氏、
両者の縁をつないだ東京陸協の増田明美会長、平塚和則理事長らが出席。
ダイダン社の藤澤一郎社長は「当社は2年後に120周年を迎えます。次のステップに向けた新たな挑戦として、
引き続き田中選手を支援したい」とエールを送った。 同社は今後放映予定のテレビCMに田中が出演することを発表。
引き続き、支援企業の1つとして競技活動をサポートしていくという。

田中希実(豊田自動織機)
「ダイダンさんとつながりを持たせていただき、これからもっと一緒に大きな活動にしていけるのではないかと
自分自身期待していて、今後もっと競技をがんばっていかないといけないな、という風に
背中を押していただけたように感じています。まだ今年度いっぱいは大学生という身ですが、
今自分ができることに精いっぱい取り組みながら、来年度からは海外で合宿したり転戦したりして
世界のレースでもまれる経験をもっと積みたい」と、さらなる活躍を誓った。


増田明美 東京陸協会長
「田中さんは同志社大学4年生で卒論も忙しいなか、文武両道で、本当に陸上競技界の宝、至宝です。
私たちも彼女の未来を一生懸命応援していきたいと思っています。
そんななか、ダイダンさんが後押ししてくれるような盛大な応援をしてくださって本当に心強いです。
これからもよろしくお願いします」

916ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 14:55:57.91ID:JXPYoHlf
後藤用のPMしてたのか、4:05ぐらいを狙ってこのタイムなのか
動画を見ないとわからないけど撮ってそうなのは読売テレビ系のあすリートチャンネルぐらいかな

917ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 15:41:03.17ID:IBeuqh3W
>>914
それはありがたい。にしても小さいね。顔が増田明美の半分しかないw

918ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 15:42:38.95ID:ZmV2gLHB
去年の屋島はラップタイムも結果に載せてくれてたと思うが、今年は無いんだな
それがあればどんな走りだったか判ったのにね

919ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 15:49:30.53ID:eDzoNvZK
田中父も顔が小さい
というか二人とも頭自体が小さく見える

920ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 15:50:18.37ID:Jc1V8SMT
4分5秒の設定なんてしたら、3000と5000は走れないよ

921ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 17:27:04.20ID:SO9mLkgC
マジで3種目出るのか

922ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 17:48:41.78ID:mkhtT8rP
田中希実さんが5000mを14分30秒で走る日もそう遠くないな
その日が来たらこの中距離スレもあっという間に長距離スレになってしまうだろうな
ここは中距離スレだと言い張ってる低能連中がおオタオタするのが楽しみだ

要は何もフレキシブル
にやれということだよ

923ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:02:09.45ID:fK+G/pa0
田中 希実(-) 豊田織機TC 8:50.47 NGR

924ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:03:54.75ID:RwkE2+2C
>>920
構ってほしいんだろうけど釣り針がデカすぎるね
14分30秒なんてケニアとエチオピア出身の黒人しか出したことのない途方も無いタイムだよ

925ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:05:47.07ID:RwkE2+2C
アンカが違ってたね
それより8分50秒?
こんな時期に2レース目とは思えない早さ

926ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:06:33.29ID:ZmV2gLHB
ラスト400m61秒と言うことは
2600mまではキロ3分ペースで回ってた感じか

927ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:06:43.57ID:slVtKtv3
>>923
興譲館と倉敷のケニア人はDNSなので完全一人旅
ラスト61秒前後

928ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:08:46.23ID:fK+G/pa0
5000走るのかな?
3000のラストでそこまで上げたのなら5000は走らないかもね

929ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:09:40.02ID:xdhmSGP0
5000は15分10秒位と予想

930ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:11:51.46ID:HLguGZjD
15分は切るだろうよ

931ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:15:59.30ID:S7433IQR
今日は完全に練習の一環で記録狙いではないみたいだね

932ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 18:23:07.53ID:s4ArFKqn
>>929
マジで?凄すぎる
ラストを上げる練習だったんだな
1500mと3000mのレースに出て、短い休憩はさんで5000のレース
アンチの馬鹿が15分とか言ってるけど最後まで走りきれるかどうかだな

933ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 19:28:27.03ID:fK+G/pa0
5000は集団のペースに合わせるらしいから16分ペースか?

934ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 19:41:54.81ID:HLguGZjD
リザルトはこれかな?
http://games.athleteranking.com/racedata.php

935ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 19:44:51.80ID:GO/qgHep
どうせなら73秒ペースで山中を引っ張ってやってくれ

936ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 20:06:34.98ID:2mOuw1jI
15分55秒99

937ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 20:07:10.94ID:elW8wq0m
>>935
DNSやんw

938ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 20:08:05.90ID:fK+G/pa0
1 田中 希実(-) 豊田織機TC 15:55.99
2 大谷 菜南子(4) 松山大学 16:09.03
3 豊田 由希(-) 愛媛銀行 16:09.97

939ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 20:11:34.43ID:ZmV2gLHB
またラスト400m61秒か

940ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 20:21:51.36ID:fK+G/pa0
ナイタートライアル in 屋島 10/9

1500m
田中 希実 豊田織機TC 4:08.81

3000m
田中 希実 豊田織機TC 8:50.47

5000m
田中 希実 豊田織機TC 15:55.99

941ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 20:22:49.30ID:igcvqdwK
ラスト1周400でスパートかけるのを走るのを目標にしてたんだろうけど
800mの記録は今後もっと伸びそうだ
てかエントリー選手がDNSだらけのなか、田中は全種目よく走りきったな
本当にお疲れさん

942ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 20:25:24.89ID:0B1cZjPf
田中は年間40本くらいレースに出るけど
大きな大会でもないタイムトライアルでも毎週タイムについて話すもんなんだな

943ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 21:42:18.35ID:LjV9G4Sj
タイムと内容のインパクトが強すぎるからなぁ

944ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 21:50:29.41ID:iX9F9Ueb
オフにじっくりスタミナをつけていくだろうし、
来シーズンはラスト60秒切りがちょくちょく見られるかもしれないね
スプリント力は五輪のときよりも上がってる感じがするし、最近コツを掴んだように思える

945ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 22:03:20.67ID:3kG5jMR9
>>938
3位の豊田由希は西脇工で田中の1学年下の子だな

946ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 22:12:00.27ID:LjV9G4Sj
400m70秒後半のペースで4600m走ってラスト400mを61秒に上げられるもんなんだな

947ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 23:01:31.23ID:iX9F9Ueb
愛媛銀行は男子1500m元NRの小林史和が監督やってて山中もいるね

948ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 23:06:22.56ID:ZmV2gLHB
>>945
田中のPMのお陰で30秒近くPB更新したようだな。
田中も後輩が頑張って付いてきてくれたことを喜んでるらしい

949ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 23:21:12.77ID:FeFmWw3D
>>947
愛媛銀行なんとかプリンセス駅伝突破してクイーンズに行ってほしいね
山中のコンディションが鍵になるけど

950ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 23:38:41.46ID:Dj2S4YQ4
>>946
本人の努力もあるし日本仕様ではない練習メニューが功を奏してる面もあるけど
田中は不利な体型をも凌駕するほど元々のポテンシャルがレベチなんだろうな

951ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 23:55:39.26ID:8X5qc+qs
>>906
3.川西みち 4:25.91 ←PB、今季中学生ランク1位

952ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/09(土) 23:55:58.72ID:iX9F9Ueb
去年の記事だけど、NZ遠征後〜ホクレンまでの間の練習を乗り越えたのが飛躍のきっかけだろうね
https://tarzanweb.jp/post-223585

(中略)ただ、練習は過酷なものになった。「私と同じ練習をしたら、私と同じぐらいのタイムが出せる」と言うぐらいに。
具体的には、どのような練習の日々を送っているのだろう。
「時間的には短いんです。午前中と午後に1〜1時間半ほどですね。今は変化をつける練習が大事だと考えています。
インターバルというと休みを挟んで何度も走る練習ですが、私がやっているのは休みの部分も短い距離を速いペースで走ります。
たとえば1,000m走るとしたら、300mを2本と200mを1本、それぞれの間に100mを2本挟むといったような。
300mと200mはキロ3分前後で、間の100mはそれより少し遅いペースで走ります。
休みたいけど休めないというところがしんどいんですが、それだから普通の選手が回復できないときに、回復できるような力がついたと思います。
それに、フォームも変わってきました。今までは跳ねるような走り方だったのですが、上下の動きがなくなってきた。
これも、キツい練習をしているうちに、自然と効率のよい走りになったんでしょうね」

953ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/10(日) 00:05:19.09ID:BPgpinye
50m9秒ほどのペースで一緒に4600mまで走ってた選手が
ラスト1周いきなり50m7.5秒で走るだから強烈だね

954ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/10(日) 18:22:54.59ID:RbpJgDp+
田中選手、さっき小林祐梨子さんと一緒にくりーむ上田の番組に出てた
本が友達で持ち歩いてるらしいから、来年からの海外転戦しても本さえあればいいな

955ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/10(日) 19:52:52.90ID:HH1GeRvj
徹子の部屋出そう

956ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/10(日) 21:20:25.19ID:ihSCATfW
昨日のナイタートライアルin屋島3000mの動画
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



5000mだとしてもこのまま淡々と72秒ペースで4600mまで行ってラスト切り替えて14分台出せる余裕度を感じる

957ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/10(日) 22:03:52.07ID:tfXWEh6p
福島MDCあたりから腕振りがコンパクトになってきてるね
五輪の時はまだ大振りで一生懸命振ってる割りには今よりも推進力がなかったと思う

958ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/10(日) 23:02:43.62ID:FNS4CntD
一人だけ次元が違い過ぎて草

959ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/10(日) 23:38:50.36ID:mwG6vnEs
特に1500と3000は完全に国内無双体制だよね
いつも一人旅
一体誰と戦ってるんだ?=己との闘い状態
求道者のよう

960ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 01:44:27.04ID:2p6Gessn
そこまで身体組成に優れた選手に思えない
身長も小さいし
田中以外の日本人も指導者次第で田中のようになれる気がしてならない
男子なんかは中距離は力が拮抗してるのに女子だけこんだけずば抜けてるのはおかしいよ

961ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 02:04:13.17ID:I1JeEOvW
日本の陸上選手は駅伝かマラソンでしか食っていけない環境があるからな
陸連の重鎮が自分たちの保身しかないからこういう状況になるだろ

962ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 02:19:16.82ID:2p6Gessn
選手以上に中距離では絶対通用しないという思い込みがあるのだろう
マラソンはもはや灼熱環境じゃなければ全く勝負になってないという現実から目を背けない方が良いと思う
今大会にしても1500〜10000mの選手の方がよっぽど通用してるといえると思う

963ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 04:48:48.44ID:TpaFS39p
>>960
そう思うだろ?
日本は駅伝型の練習でトラック中距離選手が伸ばす指導者がいないだけで
適切な指導を受けたら、多くの日本の中距離選手は体格で劣る田中のように1500で4分後切れるはずだとね
その考えはある意味、正しい面もある

でも田中は中学時代から好記録で1500で全国優勝していて、元から突出した能力のある選手
心肺機能も常人離れしてるので日本選手の皆が4分切りできるかというも難しい

964ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 06:56:10.74ID:jHFwqmf/
>>955
トットちゃんと向田邦子の話をしたいという斜め上の動機だけど今後もっと活躍できたら叶いそうだな
昨日の上田の番組、田中父が海外の専門書も読み漁ってメニューを考案してると紹介されてた
海外のトップ選手がやるアップダウンのある練習してるって、実業団のコーチも見習うべきじゃね

965ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 08:47:56.77ID:YIfTIBDI
試合のあといつもケロリとしている田中さん
練習では本気でバテてる貴重な動画

966ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 09:36:15.03ID:RC2asHkt
中距離で食べていくのが大変なのは日本に限った話ではない
早めに頭角を出さないと指導者以前に選手が本腰入れて練習する気にならないだろうな
日本の女子選手だと中高生時代の田中の1500mまたは3000mの記録が自分の素質を見極める判断材料になるはず

967ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 10:50:24.65ID:Mfvs5BTn
昔に比べてインタビューの受け答えが明るくなったな

968ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 12:32:20.14ID:2p6Gessn
1 4分19秒46 福田有以 稲美町立稲美北中学校 2010年9月26日
2 4分19秒93 中川文華 朝霞市立朝霞第三中学校 2011年10月8日
3 4分19秒96 松智美ムセンビ 大阪薫英女学院中学校 2014年6月28日
4 4分20秒64 松望ムセンビ 大阪薫英女学院中学校 2012年8月7日
5 4分21秒00 高橋ひな 姫路市立山陽中学校 2013年8月22日
6 4分21秒04 鈴木理子 板橋区立桜川中学校 2015年10月3日
7 4分21秒18 樺沢和佳奈 前橋市立富士見中学校 2013年10月5日
8 4分21秒27 杉森心音 浜松市立北浜中学校 2019年7月20日
9 4分21秒41 宮崎安澄 熊本市立湖東中学校 1989年10月21日
10 4分21秒46 廣中璃梨佳 大村市立桜が原中学校 2016年3月20日

中学歴代10傑はこんな感じなので元々突出していたとはいいがたい

969ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 12:41:58.59ID:dadu2tZH
>>968
田中は2014年に4.22.21
その時点で中学の歴代10傑に入ってたので普通に早い選手です

970ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 12:46:30.02ID:dOjMNplj
田中と同じ西脇工業に進んだ先輩の橋ひなは横田にスカウトされて
トゥーラップスに入ったけど競技引退したよな

971ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 12:53:44.95ID:VqBs/Di8
>>970
高橋ひなが横田にスカウトされて入ったのはNIKE TOKYO TC
Twolaps立ち上げ時には見切られてて連れてはいかなかった

972ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 13:20:30.12ID:2p6Gessn
田中の1500mの記録は日本歴代2位と8秒差
中学(10傑漏れ)、高校(歴4位)時代からすればこの突出具合は異常
他の指導者はこの辺をもうちょい考えた方が良い

973ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 13:32:23.39ID:gKC1r6WC
>>972
んな事を言ったら、卜部は大学1年次は1500m4分27秒かかっていた
大学4年で横田の立ち上げたナイキTCに入った時で4分19秒
そこから4年間で12秒も短縮して1500mは日本歴代3位の記録を出してる
卜部は両親の遺伝子が超有能とはいえ、横田も有能コーチなのでは?
卜部と一緒に横田のTCに入った高橋ひなは駄目だったけど

974ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 13:34:35.38ID:2p6Gessn
当然だろ
横田のところも中距離に特化した指導をちゃんと行えてるチームだし

975ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 13:43:36.38ID:VqBs/Di8
田中親父は後藤が4分10秒切ったら有能認定してもいいかな

976ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 13:46:05.79ID:DpxYB2rM
横田は日本選手権6度優勝して、予選敗退とはいえ日本人44年ぶりに五輪800出場して
海外にも行って引退
28歳でトラック競技に特化したTCを立ち上げて今33歳という経歴
日本陸上界の他の監督コーチと違って、世界のトレーニング方法を取り入れてる

977ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 13:53:58.00ID:v3DYIxIN
田中や卜部に関しても特別な事してるって訳じゃなくて
他の国の中距離選手が当たり前にこなしてるような練習をしてるだけ
実質この国に中距離選手ってほとんどいないだろ
練習の一環で中距離も走るけど基本は駅伝と長距離が速ければいいという考え

978ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 13:58:08.27ID:VqBs/Di8
数少ない中距離選手の一人だった陣内も今年で引退だしね

979ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 14:04:50.77ID:v3DYIxIN
実業団駅伝が中学駅伝の距離だったら
中距離だけじゃなくて5000〜10000も今より強かったと思う

980ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 14:18:10.56ID:HpVC7Aw8

981ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 14:19:12.30ID:v3DYIxIN
全実の時に解説が散々触れてたでしょ

982ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 14:23:12.27ID:Qudv4tB5
卜部は両親が駅伝メインでやってたのに大学卒業後に実業団ではなく
横田のNTTC入りを応援してくれたのは理解のある良い両親だよな
NTTCの解散に伴って、去年から積水入りして今は駅伝もやってるけど

983ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 14:36:17.66ID:al1qxUtt
陣内ジンノウチ綾子っていうお嬢様風の響きと容姿のギャップな
卜部が「お疲れ卜部」と声かけてもらうのが嬉しかったと書いてたけど性格も男前なんだな

984ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 19:48:16.76ID:g/bDjnyd
昨日の日体大競技会1500m、卜部はどうだったの?

985ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 20:56:24.25ID:FoyizVPH
結局田中自身の才能が凄いということで全て解決するんだけどな。
父親が特別凄いわけじゃないし、他の指導者が駄目なわけでもない。
他の選手が同じことをやっても、田中のようになれるわけではない。
あと中学高校時代の成績なんて意味がない。早熟で消えていくやつは
そのまま消えていくだけ。

986ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 21:01:12.62ID:/lbPOSGf
田中今週はなんも出ないの?

987ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 21:12:48.91ID:x/qoq12k
まあ確かに最初から最後まで高次元で一定のペースで走れるという
田中の才能が大きいな

988ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 21:18:13.26ID:RC2asHkt
4分10秒前後から2年連続で5,6秒縮めて3分台に突入する
若い頃のディババ、キピエゴン、ハッサンと同じような伸び方だしね
>>952の練習に耐えるためフォームのマイナーチェンジをしたって田中はさらっと言ってるけど、
才能が高いからできるわけで、普通はできないからこんな練習は指導者も敬遠する

989ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 21:46:55.34ID:/sVYAFx6
>>986
2021/10/17(日)
北九州陸上カーニバル
招待選手
田中希実 後藤夢 陣内綾子など
有観客、LIVE配信予定

990ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 22:07:51.35ID:VqBs/Di8
800mか

991ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 22:08:55.87ID:XxJcW97A
僭越ながら新スレ立てました

日本女子中距離総合スレPart3
http://2chb.net/r/athletics/1633957705/

992ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 22:09:57.04ID:HpVC7Aw8
九電工の名簿に名前が無かったから陣内は引退したのじゃなかったか?

993ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 22:14:12.08ID:VqBs/Di8
佐賀陸協登録になってるね市民ランナーとしてやっていくのかな

994ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 22:24:46.13ID:xQ6JsJ/Y
>>991
乙です
田中が半日で3種目レースは負担が大きすぎると思ったけど、一昨日のレースは色々と考えた試みなんですね



豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
5000mは集団のペースに合わせる予定…

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
今回もラスト61…

【豊田自動織機TC・活動報告】
大会名 : ナイタートライアル in 屋島
女子 5000

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
どんな展開でも、疲労の中でもラストをまとめられたのは良かったです。 3000mは61秒寄りの60秒台でした 

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
今回は1500mはチームメイトのPM
3000mはラスト1周を60に近づける
5000mは故障、ケガが怖かったので無理はしない、抑え体を休めながらもどう走るか…でした。
かなり距離や内容への壁は取り払えて来たように思います。
日々、行事や勉強に追われてますが、だからこそ集中出来ているように思います。

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
17日を経て卒論モードに入りたいと思います。(笑)

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
自信を深める取り組み、目的意識を持って走れた事、またそれにご協力下さいました香川陸協さん、関係者のみなさん、走りを見守って下さった方々のおかげだと思います。

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
授業が始まったり、挨拶や取材、撮影で忙しい部分をレースで埋めてます。(笑)

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
テーマを決めていても、思い通りにならないのが他者と走ると言うこと…
考えたペースとならない中で折り合いをつけ、如何に合わせながら臨機応変にテーマを修正出来るか…
想定外の場合、これまでは気持ちが切れることが多々あったことを考えると
夏以降、少し前進、成長、手応えを感じることが出来た。

豊田自動織機 Track Club@TOYOTAShokkiTC
8月からひと月ほどゆっくりした分、再始動後の力を図りながら、試しながらの連戦ですので
記録よりも、いろいろやりながら刺激を入れているところです。 その刺激が目標に繋がれば嬉しいですね。

995ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 22:28:12.65ID:HpVC7Aw8
陣内は10kmロードの練習ばかりしていると田中は当然のこと卜部や後藤にも全く歯が立たなくなるから辞めたのかな

996ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 22:30:22.09ID:RC2asHkt
スレ立ておつです
陣内は中距離続けるならどこかクラブチームに入るのがいいと思うし、
歓迎されると思うけど、ずっと拠点が地元だったからどう出るかね

997ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 23:15:20.40ID:6/0nRiTP
豊田自動織機TCのツイッターは田中母が書いてのかと思ってたけど田中父も書いてるんだな
今月リプ欄で家内がとか書いてて驚いた
先週ショックな事があったとネガレスしてたのも田中母っぽくないし田中父かも

998ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 23:23:55.95ID:x/qoq12k
豊田自動織機TCのツイッターは田中父が書いてると思ってたんだけど

999ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 23:34:16.11ID:7TgBGx0k
五輪のときは田中ママが書いてたよ

1000ゼッケン774さん@ラストコール2021/10/11(月) 23:56:14.05ID:B5IIrQlE
1000なら卜部引退


lud20220324000603ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1631930723/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「日本女子中距離総合スレPart2 YouTube動画>19本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
日本女子中距離総合スレPart1
日本女子中距離総合スレPart3
日本女子中距離総合スレPart6
日本女子中距離総合スレPart11
日本女子中距離総合スレPart14
日本女子中距離総合スレPart12
日本女子中距離総合スレPart15
日本女子中距離総合スレPart16
日本女子中距離総合スレPart15 (94)
日本女子中距離総合スレPart18 (712)
日本女子中距離総合Part8
日本女子中距離総合Part7
【朗報】田中希実(21)さん、ひっそり日本女子陸上中距離界のガチレジェンドになる
【ハロプロ顔】田中希実(21)さん、ひっそり日本女子陸上中距離界のガチレジェンドになる
日本女子短距離総合part35
日本女子短距離総合part44
日本女子短距離総合part46
日本女子短距離総合part47
日本女子短距離総合part48
日本女子短距離総合 Part14
日本女子短距離総合part37
日本女子短距離総合part42
日本女子短距離総合part54
日本女子短距離総合 Part17
日本女子短距離総合part27
日本女子短距離総合 Part22
日本女子短距離総合part41
日本女子短距離総合part28
日本女子短距離総合 Part23
日本女子短距離総合 Part25
日本女子短距離総合 Part21
日本女子短距離総合 Part32
日本女子短距離総合 Part31
日本女子短距離総合part52
日本女子短距離総合part49
日本女子短距離総合 Part24
日本女子短距離総合 Part30
女子長距離総合スレPart1
日本女子中学生総合スレPart2
▼ 日本女子大学総合スレ ▼
女子マラソン・長距離総合スレPart203
女子マラソン・長距離総合スレPart251
女子マラソン・長距離総合スレPart221
女子マラソン・長距離総合スレPart199
女子マラソン・長距離総合スレPart241
女子マラソン・長距離総合スレPart247
女子マラソン・長距離総合スレPart238
女子マラソン・長距離総合スレPart207
女子マラソン・長距離総合スレPart260
女子マラソン・長距離総合スレPart231
女子マラソン・長距離総合スレPart200
女子マラソン・長距離総合スレPart216
女子マラソン・長距離総合スレPart262
女子マラソン・長距離総合スレPart223
女子マラソン・長距離総合スレPart213
女子マラソン・長距離総合スレPart233
女子マラソン・長距離総合スレ Part196
女子マラソン・長距離総合スレPart217
女子マラソン・長距離総合スレPart239
女子マラソン・長距離総合スレPart225
女子マラソン・長距離総合スレPart222
女子マラソン・長距離総合スレPart205
女子マラソン・長距離総合スレPart311
女子マラソン・長距離総合スレPart255
女子マラソン・長距離総合スレ Part137
19:44:48 up 5 days, 8:56, 0 users, load average: 10.08, 8.79, 8.61

in 0.032024145126343 sec @0.032024145126343@0b7 on 041308