◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
日本女子短距離総合part42 YouTube動画>12本 ->画像>23枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1632026237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
トランポリンの地面トラックなのになんで400mおそいんや?
おまえらさぼるな 水飲まずに練習走り込みやれ
ばかもんが! なさけないぞ
日本インカレ
100mH
1位 13.23(+1.8) 芝田 大会新
旧記録・木村13.28(+1.8)2010年→13.25(+1.6)芝田 準決勝
立命松尾さん山本さん不在のこのメンバーで勝ってしまうのかw
秘密兵器あいこ
3走のあいこで勝負有りだったな。ラストが強い塩見を逃がしては、他は勝てない。
壹岐は400もいける、というかむしろ100よりいけるかも
インハイリレーのときもアンカーでズバズバ抜いて学校初のマイルメダルをもたらした
400から800へシフトして田中らと勝負してほしい。。
近畿ユース1年
ハードルを制した福井は
フラットでは3位
あいこは昨日今日あれだけ走った上でマイルであのパフォーマンスとか相当タフだな
同じ本数走った兒玉は200m決勝の時点でだいぶ疲れてたっぽいのに
あいこにはロングスプリントで化ける可能性を感じる。
今すぐにでも54秒切るぐらいは出せそう。マイルの日本代表を目指してくれ。
あいこちゃんマイルの代表になるのはいいけど、400mだけはやっちゃダメだよ
日本の女子400mは世界のヨンパーより2秒遅い辺りで死闘を繰り広げる種目だから
そうだね
少し前に男子小学生で速かった服部君みたいにならないと良いが
メディア来た時に親が子ども守らんと早熟ネタにされちゃうな
服部くんも親父がだいぶん表に出てきちゃってたし
石堂陽菜やばそうだったな。過呼吸になってた。体悪いんじゃないの。
石堂200m走った後に胸抑えて死にそうになってたけど大丈夫なん?
ワクチンの副作用かな
400なんてやってるやつがいかに落ちこぼれか露になったマイルリレーだったな
なんたって優勝タイムが55秒だし、兒玉、あいこ、塩見の方が全然速かった
>>34 そのうち田中希、廣中も400に参入するよ。。w
練習の一環で参加する専門外に負ける400専門選手が見れるかもしれない
大学生と違って実業団はそれなりに強いけど
高校生も糞弱いしどうしたもんかね
やっぱり俺の予感は当たったな
苦手な200で兒玉沈んだな
三冠馬は夢と消えた
失礼
やっぱり俺の予感は当たったな
苦手な200で兒玉沈んだな
三冠は夢と消えた
ヨンパーは波乱に次ぐ波乱だったな
まず優勝候補の一角だった山本亜美がまさかの準決敗退
そして優勝はまさかの川村だったという
あいこは勝ちきれないなぁ
200は斎藤より可能性あると思ったのに
前半行ききれなかったな
兒玉はやはり200が苦手だったな
今回のレースにそれがもろに出てしまった
前半のスピードはあっても後半の伸びがなかった
そもそもあの体つきからしてそうだと思ったんだよ
200向きではないんだろうなと
あいこはマイケルジョンソンを目指せ400と200のスペシャリスト
あいこが一番100、200ともにバランス良くいけそう
体型的にも
兒玉は100が得意だけど200は苦手
斎藤は100は苦手だけど200は得意
>>33 男みたいなのがなんでブルマ履いてるのかと吐きそうになった。
だから劣化したんだろ。
苗字(いしどう)からしてブサすぎだろw
しかし関カレも負けたし筑波は全然女子総合取れなくなったなあ
トラック惨敗じゃん
でもあいこ あほじゃけえ立つ位置まちがえとる
5番目なのに2番目に立って2走者がロスしとる
あいこちゃん大人気だな
可愛くて速くて根性あるから、まぁ仕方ないな
大阪成蹊大学のHP見たら女子陸上部部員数女子8名(1年生1名、4年生7名)になってた
なんか問題あるんか?
やっぱりセックスの方がええけえのうや
勉強や陸上よりも
女の子はのめりこんじゃう
>>60 強化クラブから外されたわけでもないのに何故こんなに
人数が減ったんだろう? 2・3年生は皆退部してしまったのかな?
中村◯月のインスタ、ほとんど自撮りやん
承認欲求やばいな
>>60 二回生三回生は最初からリクルートしていない
現三回生世代の新入生情報が月陸や陸マガに出ていなくて関西インカレの時新入生が実際にいないと知って愕然とした記憶がある
アシィしおりパメラだけ取ったのかは何となく想像できるんだが…
リレー組めないし女子1人じゃあモチベ維持すらキツそうだけど
逮捕者が出た途端ビビってトンズラとはしょうもないオヤジだ
散々イキがって露悪的な動画を上げておいて
馬鹿「そうだよな!ビビらずに犯罪をやり続けろよな!」
※ズームとスローの編集あり
とかめっちゃイキってたのに草
彼は逮捕無理でしょ
今回逮捕された件も判例からすると無理筋だし
>>75 テレビじゃなくて生配信はないの?生配信は
>>83 公式の動画勝手に転載してたので著作者が訴えれば著作権の侵害で逮捕できる
通報したろか?
このスレ、ビビリトンズラオヤジこと唇パーポーいそうw
やっぱり全日本実業団の100m決勝は出場選手全員が筋肉ムキムキじゃないと高まらんよな
もし単純に脂肪がついて太った奴とか細くて貧相な体した奴とかがいるともうそれだけで萎える
やっぱり全日本実業団の100m決勝というものはストイックに鍛え上げられたアスリートによる究極の頂上決戦であるべきだ
わかる?
俺の言ってることどこか間違ってるか?
チャンネル登録してないからライブやってるの知らなかった。中央マイル予選落ちかよ
九州共立の佐渡山さんってどうしてるのかわかる人いますか
中学3年の女子陸上短距離トップ選手の肉体や筋肉のことについて熱く語るのってどう思う?
変態だと感じる?
体は筋肉ムキムキなのに喋ると意外にか細い声だったり可愛かったりしたら余計に萌えない?
青木に続いて寺田もぎっくり腰
何かハードル陣呪われてるんじゃね
全日本実業団
10:45 400m 予選 2組
11:25 100m 予選 6組
13:50 400m 決勝
14:45 100m B決勝
14:55 100m 決勝
17:30 女子4×100mR 決勝2組
速報
https://www.oaaa.jp/results/r_21/zenjitsu/kyougi.html やっぱり全日本実業団の100m決勝は出場選手全員が筋肉ムキムキじゃないと高まらんよな
もし単純に脂肪がついて太った奴とか細くて貧相な体した奴とかがいるともうそれだけで萎える
やっぱり全日本実業団の100m決勝というものはストイックに鍛え上げられたアスリートによる究極の頂上決戦であるべきだ
わかる?
俺の言ってることどこか間違ってるか?
5着までが55秒を切ったな。インカレが糞タイムだっただけに、非常にまともに見える。
変な動作のまま引退する奴って一体なんの練習を長年してきたの?
中⚪美月はユニフォームクソダサい上にクソ遅いじゃん
性的なんちゃらとか一人で大騒ぎしといてこの様かよ
100mは青木が11秒60で優勝。13秒切りはスプリントが有ってこそだわね。
ハードルがあったら1秒おそうなるんか
男子では10.9くらいのタイムじゃないと
12秒台いかんなあや
ハードラーに勝たれてしまうとはなさけない。
まあ、兒玉には負けるだろうが、他あいこ以下には全員勝ってしまいかねん。
青木かなり速かった
条件良ければ11.4台の可能性もある
やっぱ今のハードラーは100mでも日本選手権入賞の力が必要だな
社会人で今の大学生トップ層に食い込んでいけそうなのは青木、君嶋、大石くらいか
世古とか三宅も30歳のオバチャンなんやからさっさと辞めたらエエのにみっともないわw
青木のスプリントフォームは昔から素晴らしいよね
歴代日本女子で3本の指に入る
100、200だったけど土井とか野林なりいた影響もあって転向したタイプだから地力はあるんだな
高島ってほぼ燃え尽き症候群じゃねーのか。日本一になるぐらい高校で追い込んで、大学はチャラい青学だし部活も講義も合わなさそう。世界大会出るのは難しいけど、普通にやったら大学日本一になれるって目標維持するのも難しそう
青山学院といえば400mの人とか
200m IH3連覇の人とか
大学入ったら
もっと伸びると思ったんどけどなあ
ユニフォームの露出がどうたら言ってたやつ、他にやる事あるだろ・・
>>141 相洋→青山学院
考え得る中で最悪の組み合わせ
800m専門の塩見が出てれば負けてるレベルだけどな
石川が青学行ったのが意外だったな
相洋と青学で何らかのラインでもあるんかな
島と高校時代争ってた他の上位選手もみんな伸びてないだろ
青山、松本は大学で撃沈しかけたんだけどな
ようやっとる
年間通して55秒切れないような選手は自主退社していいレベルだと思う
青木7年ぶりに自己ベスト連発か
無風で11.60なら今の日本ならリレーメンバーに入れるレベルだわ
>>147 相洋出身者はみんな高校で練習してんじゃないの?
ヨンパーの関本足合わせるのヘッタクソ過ぎてビビった。高校生の県レベルみたい。適当に走ってハードルが来たら飛んでるのかな。事前に歩数決めてるとは思えん。足長いのにもったいない
>>152 まあ女子はそれでいいと思うけどな。陸上のためにFラン行っても陸上で実業団の大手企業入れなければ詰むし。陸上で入っても20後半で選手辞めたら仕事できなくて会社に残りづらく、引退後苦しむ選手の話よく聞くから。
日本の女子なら有名大学に入って普通に就活するのが1番いいと思うわ。趣味でやって全日本実業団とか日本選手権に出たっていいんだし、遊びでやりながら記録会だけ出てもいい
あの男みたいな顔姿で青学のユニホームが全然似合わない
気持ち悪い 違和感ありあり ゆうて思うとるやつおろうが?
梅原 紗月
エロ画像が流れとるけえ
最初の紹介の時もグラサンはずさんかったww
先ほどの実業団の400mHだけど王子田萌はもうダメだねえ
インカレ(立命M2まで頑張ってた)がピークだったか
今はもう予選出るだけで満足になってる風にしか見えない
まだ整った顔立ちは守ってるけど
選手を誹謗中傷してるやつ、今は割とすぐ実刑になるから気をつけろよ。
松本練習つんできとるな
いちこを置き去り
高校で燃え尽きず良くここまで頑張っとるなあ
元青学の人のYouTube動画みてたら
三角筋を上腕二頭筋と間違ってた
理屈も学ばず言われるがまま練習してきたんだろうな
稲岡真由さん200mに出ていて意外だった
園田学園JDの時から見てるけど神戸のスポーツ用品店から籠谷に移籍しても
頑張ってるなあ
横田華恋ってどう思う?
いいカラダしてるし顔もわりかしかわいいと思う
松本って100mはダメなのかな?
距離が合わない?
いつだかの400mリレーのアンカーでは滅茶苦茶速かった
ただ11秒8ぐらいだろう
一応大会記録出せてよかったな
さすがにこの時期調子維持してるオリンピアンはいないか
>>167 まじかよw高校でも主要筋肉の名前ぐらいは知ってたわwなんていうチャンネル?
>>167 あみ助ってやつ?
あれ見てたら青学が伸びないのが何となく分かる、チャラい
青学でなくても驚きはしないが、賢いと言われている田中佑美とかがそんなんだったらショックではあるw
市川さんと和田姐さんが引退。二人とも大選手だったな。
>>181 レジェンドだね
手遅れにならないうちに二世誕生を
山中日菜美は練習で太もも痛めて危険か。早くYou Tube始めて話題になるの見たいわ。これからリレー代表や日本選手権表彰ほぼ無理だろ
しかし女子ロングスプリントは青山、松本の二人が長くトップだが、松本が200
まで表彰台とはやりすぎだろ。
もともと800も走っていた選手だし、女子は層がどんどん薄くなってきているな。
昔は青山、松本のひとつ上世代の層がとんでもなく厚くて、夢を見させてもらったもんだが。
ほんの一瞬だったわ。
松本の1つ上の世代が強いって高校時代か?w たしかに今のシニアクラスのタイムだったが
やっぱり全日本実業団の200m決勝は出場選手全員が筋肉ムキムキじゃないと高まらんよな
もし単純に脂肪がついて太った奴とか細くて貧相な体した奴とかがいるともうそれだけで萎える
やっぱり全日本実業団の200m決勝というものはストイックに鍛え上げられたアスリートによる究極の頂上決戦であるべきだ
わかる?
俺の言ってることどこか間違ってるか?
杉浦、大木、あともう一人速いのがいたな
中学時代は建部なんていう規格外のフィジカルを持った選手もいた
みなさん揃って今や影も形もない
世古は今年の地元の三重国体で引退と言ってたから
中止になっちゃって残念だっただろうね
GcolleSport_235みたいにケツばあ映してもおもろうないんよなあ
まんこだけ映してるエロ動画みたいで
顔もちゃんと映しとかなあ
>>193 止めるか続けるかは本人が決める事だからお前に言われる筋合いは無い
>>193 自分が同じこと言われたとこのことを考えてみて欲しい
ここまでやってる時点で簡単に引退とか考えてないと思うわ。
やり切ってないんでしょ、単純に。まだやりたいことがあるから辞めないんだと思うし、もともとずば抜けた水準の記録と実績残してるんだから好きなだけやってほしいわ。
今更この人に速いとか遅いとかそういう次元で語るのは違う気がするし。
山縣と同じセイコーに行ったのに
どこで差が付いたのか?
走るのが一番の趣味なんだから止めるわけ無い
全盛期の力は無いにしても何だかんだ12秒前後に戻してきてるし
どっかの誰かさんみたいにピザ化して13秒半ばくらいで醜態晒してる奴とは違う
福島は試合出るだけでも陸上界では話題になるし、
スポンサーや所属先が認めるなら好きなだけやって
いいんじゃない。末續もそんな感じか?
福島はビジネスとか指導者、キャスターなどに関心なさそうだし
福島って若い頃は"アホの子"だったのに最近では人が変わったみたいだね
福島が指導者になったらミスターみたいなタイプになるぞ
福島選手はいくら遅くなっても応援できるけど、I塚選手とN村選手はなんか応援できない
市川は指導側にならんのかな
福島は大学院に行ってるから指導層になるんだろうけど
>>200 2014年あたりからインタビューの雰囲気変わったね。
ドキュメント見てても理論派とは言わんけど
独特で凄い繊細な感覚の持ち主じゃないかなとは思った
>>207 中村、13秒56は流石にヤバい
ずっと太ってるし、加工自撮りでSNSやってる場合じゃないわ
中村なんて大学時代ちょっと優勝したお陰で
よくわからん会社に所属させてもらってチンタラやり
ながら意識高い風発言してるだけやん。
前にこのスレで自社の社長としょっちゅう遊びに行ってるみたいなレスあったな
>>210 成蹊ACやめてからは親の紹介だかのよく分からない企業に入って何もせずに、最近もよく分からないROOTとかいう企業に移ったんだっけ?
そこの代表とRT合戦しててちょっと気持ち悪かった・・
アーゼライトとかいう薬を妙に推してるのも謎すぎるし(そこの代表が中田氏)、元学生キャスターと始めたYouTubeもいきなり勘違い連発で炎上していつの間にかやめて、自分で始めてるし
業界さんざん騒がしといてクソダサいデカパン履いた上に小学生以下のタイムかよ…
オリンピック見てみりゃ分かるけど女子は好きなウェア勝手に着るしコイツがビキニタイプ廃止させるように仕向けたって全く無駄
ROOTSはアスリートサイドとビジネスサイドのマルチキャリアを尊重する
スタッフィングエージェンシーです。
現役のアスリートをビジエスパーソンとして育成し、 ショートタイムで派遣させていただきます。
ここで誤字もヤバいし何を言ってるのかさっぱりわからんw
競技しかしてこなかった人を短時間雇いたい会社は存在するのか
中村も石塚も女じゃなければ絶対に続けられなかっただろ。あいつらわかってんのかね。山本慎吾は働いているしな
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube 盗撮する奴はクズとして
ユニフォーム云々の話はこれと同じ匂いしかしない
あれだけ声高に訴えても当事者以外誰も賛同してないのが面白い
中村のクソダサデカパン見ようと思ってインスタ見たら、市川と昔表彰台に乗ってた写真上げてて、セパレート姿の市川ガッツリ写ってたわ。大物と仲良しアピールしたいだけで、市川のこと何も考えてないんだろうな。
サイコパスとは思わんが、ただのアホなんだろうな。顔だけは自信あるのか、腹より下が写ってる写真なかった
もうその人の話はいいってネチネチしてマジで気持ち悪い
別に特段注目する選手じゃないんだし
素直にセパレート反対派だから執拗に攻撃しますって言えばいいじゃない
過去スレでも2人は大体この話の展開だし年単位で粘着されてんな
フェミ発言してる癖に自分はちゃっかり女を武器にしてる人
中村さん、セパレート反対ならそれでやれば良いけど、生理の話題とか関係ない所でもしまくってそれで男性から注目集めようとしたり色々支離滅裂なんですよね
>>219 ほんそれ
1人だけ粘着して誰も共感してないからここに書く意味もないのに
興味はないけど、ただ話聞いてるとあんまりよい印象はないというか、競技力落ちてチヤホヤされなくなったから注目集めるのに必死なのかなって感じ
レース見たけどこの規模の大会の100で遅くて画面からフレームアウトって初めて見た
しかも最後抜いてるし
競技力さえ上げてくれればいくらでも擁護する用意はできてるんだがな
競技力が落ちて注目されなくなったから他の手段で注目されようとしてるのだと思う
ユニフォーム発言の直後に、寝巻みたいな姿でYouTubeに動画上げた時は開いた口がふさがらなかった
普段から糞どうでも良い話題しかないのに、
急に粘着するなとかもういいよとかいってる奴こそ何者なんだ?
>>230 お前みたいに注目する奴がいるんだから意味のある活動だよ
唇パーポーさん、昨夜も抜ける動画ありがとうございます
少し心配しましたが別チャンネルで以前にも増して
upしてくれてぼくのちんぽこは助かってます
成績出してたら文句言わない理論ってよう分からんな
じゃあ100mなら児玉、青山、壱岐とかしか言えんのか
そして当事者らでも文句言えないなら競技者でもない奴らの発言なんて尚更になるじゃん
単に個人攻撃なってるから不愉快になりやすいって部分があるな
わざわざ個人のSNSに行かなきゃ分からんような内容をここで取り上げる時点で
みんなで叩いてくれってのが見え見えだし
国体無いしインカレ、実業団終わって引退者らもレース終わったしもう話題ないね
4年児玉の進路くらい?
これまで中村が話題に上がる事ななんてあったっけ?って印象
過去に1回や2回そう言う書き込みがあったのかもしれないけど、逆にそんなことよく覚えてるな
怪我しそうな走り方で案の定故障
体格はいいのに惜しいね
ちょうどVチューバー起用だかの千葉県警をフェミが標的にしたら世論から反撃喰らったところだからね
「フェミ=やり過ぎる奴ら」が市民権を得てしまって、フェミを攻撃しやすい空気になっている
フェミにはブスが多いことからイジメの対象にしたいと潜在的に思っていた層は元々いて、
そいつらが今大義名分を得た形になっている
行き過ぎるとまた自浄作用が働くんだろうけど、とりあえず今は「赤信号みんなで渡れば怖くない」の状態
北斗の拳のモヒカンみたいなヒャッハー連中がつかの間の無法状態を謳歌している
ブスと在日の宝庫
フェミなんちゃら
エラや細目の宝庫
豪快にハミパンしてるの撮られたから相当根に持ったんだろね
ビビって逃げた唇パーポーまだしぶとくやってんの?
1回捕まらんとわからんのやろな
常識的に考えて
動くわけないだろ
それくらいも判断できないのか
>>241 一応延期された関西インカレが10月中旬にある
競技会は出場者の親や関係者すら撮影禁止になったしホントいらん事してくれる
主要な大会は全部ライブ配信してくれたらそれでいいけど
有志が現地に赴いて動画を取ってYouTubeにアップするっていうような事はなくなるだろうね
観客席も無くした方が良いね
選手を観るなんていやらしい
動画販売したり動画収益で過激なったりする方がたちが悪いし巻き添えは仕方ないか
公式動画なり見たり大会を生で見て目に焼き付けるのだ
1.体育会TVを見て変態カメラマンの次のターゲットが陸上に
2.会場で局部アップなど法的にアウトな画像を撮りまくる
3.撮った画像を承認欲求や金の為にネットに上げまくる
4.選手や関係者にバレてマスコミを巻き込んで大事になる
5.ついに逮捕者まで出て各大会全面撮影禁止措置の流れに
元凶は1だけど、2でやめておけばおそらくこうはならなかった
3になった時点でいつかはこうなるなと思ってたが5年以上はやりたい放題だったな
スマホならオッケーだけどビデオカメラはダメとかあるな
レンズ交換できるカメラはダメでも
レンズ一体型カメラならOKという競技会もあったな
観客席から望遠レンズなんて構えてるやつは今思うと大半が犯罪者だったんだろうな
見た目普通の40〜50ぐらいのおっさんが多かった
奇しくもこないだ京都で逮捕された奴も40代だったな
カメコ達を後ろから撮った画像や
中継でたまに映るカメコらの席見るとそこそこ高齢者も混じってるんよな
女子陸上選手って志村美希みたいにsnsなどで人気出て次のキャリアや副業に繋げるのがベストだと思うんだが、そういうのが苦手な人やしたくない人、ビジネスの感覚がない人が多いんだろうな。
為末なんかは選手としても超一流だが経営者的な考えが早くからあったように思う
>>262 体育会TVが全ての始まりだよな
あの意味のないユニフォームはほんと異様だった
つまり藤森が元凶
撮影禁止になるのは構わないが、家族や関係者も撮影禁止になると言う事はもしかして青戸先生も駄目なのか?
これをなんとなく考えていたら滅茶苦茶腹が立って来た
陸上って練習のときはスパッツにTシャツだからな。盗撮するやつが悪いのは当然だが、体育会tvもせきにがあるというかきっかけは与えた。
あと関係ないけど「推し()」とか言って男のイケメンとかばっか撮ってる変な女もキモすぎ
小島初佳の頃の方がヤバかったぞ
週刊誌から写真投稿誌とかYouTube初期も
唇パーポーはことさらサムネがお尻や四つん這い姿やら"ばかり"が並んでる
裁判所が猥褻と認定できるレベルだろう
上で「常識的に無理」と言っている人がいるが
もし被害を訴える人がいたら書類送検されるレベルだろう
それが現在のコモンセンス
そういう危ない橋を渡ってる意識がないのは単に高を括ってるに過ぎないわな
ただあれはg他の人が撮った画像を切り抜いてるだけなので、逮捕されるなら著作権違反かな
じゃあ上半身真っ裸で練習するスプリンターはどう思う?
下半身だけ撮影したとしても単にそれだけで起訴するのは無理
陸上競技において下半身に着目するのはなんら不自然なことではない
それならむしろ観られたら困るような性的な露出をして競技する女子選手の方を逮捕するべき
京都で逮捕されたのは無理があるよな
ブルマ撮りたいって言わされたのかな
筋肉を研究してるって言えば回避できそう
ついにこのスレも終了か
警察気取りのやつがやり過ぎたせいで
ただでさえ小さな業界が潰れるよ
まあ自業自得だな
その昔日本でも陸上競技が盛んだった
ということになりそう
唇パーポーさん、いつもお世話になっております
唇パーポーさんの動画は他の方のとあまり変わりませんが
サムネが卑猥で勃起を抑えることができません
ページにあのサムネがズラーと並んでる光景は相姦です
あっタイプミスしました、壮観です
選手紹介動画も何度か見ていますが、声が若いですね
素敵です
>>281 なんで自業自得になるんだ?
業は警察気取りの奴だけど、業界が潰れたときの得は競技者だろ?
それとも撮影できないことが得なのか?
ほれみろ
廃墟になってしまった
バカだねぇwww
実にバカだねぇwww
ダム板の方がまだ勢いがあるよwww
廃墟にわざわざ来るほどの必死さが怖い
やっぱ盗撮規制は要るな
今年の秋はなんもない
もう終わりなんや(´・ω・`)
ところで、400とか200とか400Hとか100Hを走ったあとすぐに膝に手を置いてこごんでしまってなかなかすぐに起き上がれなかったり、トラックに座り込んでしまうような一流選手ってどう思う?
弱いと思うか?
あすリートチャンネルの全カレマイルリレー前のあいこさん、かなり緊張した表情で
優勝候補として400m走るのはかなりのプレッシャーなんだなと改めて思った
ああ あいこがあほじゃけえ立つ位置間違えてロスしとるやつじゃろ?
走った後いいわけしょうたやつ
ラップ53.7という情報もあるので本職ばりの速さですね。
もっとも本職はフラットで誰も55秒切れなかったようですが。
どう計っても54秒は切ってないよ
塩見と高島は53秒前半なのに
>>299 9月23日の京都陸協記録会でPB53秒93を出した
今季序盤故障で出遅れて日本選手権800mも本調子から程遠い感じで残念だったが、よく持ち直したと思う
塩見は前からそんなに心配してなかったけど川田のが心配
>>304 そうです
大学も敬愛の柿内監督が指導している
>>305 なんとか大学までは持っても社会人になった時にはライフが残ってない訳か
こないだ飲み会にこの春青学卒業した短距離の子来てて終わってから名前ググったらエロい画像出まくりでワロタ
>>309 いや、400メートルの子。
ブルマ直して白パンティ見えてる画像とか出てきて吹いた
>>310 藤井あやのだねw 色々はっちゃけてそうだなー
あの尻は芸術品だった
>>311 そうそう。画像だとそこまで可愛くないけど垢抜けたのか実物は可愛いかったよ。めっちゃはっちゃけてた。
唇パーポーさん
相変わらず暇そうでがんがんうPしてくれています
ダウンロード&関連動画>>


@YouTube いやーほー最高でーーす
今日の女子陸上の人気は唇パーポーさんの貢献が大です
素晴らしい!!!
試合の撮影禁止するのは結構だけど陸連や各県の陸協は今の糞みたいなライブ配信を改善しろよな
トラック種目やってるのにフィールド映したり
主要な大会のライブ配信無しは許されないぞ
>>302 川田さんは全カレ最終日から中五日の駅伝に出場していた可能性があったからね
全カレで故障してしまったから実現しなかったが
気持ちは分かるが、あまり無理をしないで欲しい
脳筋練習、脳筋スケジュールも結構だが
卒業生は持って数年、とてもシニアで活躍できるような状態じゃなくなってる時点であの高校を選ぶべきではない
相洋や埼玉栄なども含めて高校で競技人生終える気なら最高の学校のひとつだと思うけどな
ロンタイとアームウォーマーして練習してるから
日焼けもダメージになるからね
残りは強いて言えば、中部実業団、山口GP、関西インカレぐらいか
>>324 ありがとう。
応援している人の出場を確認した。
楽しみが一つ増えた。
今は逮捕される時代なのかー
昔はインカレのスタンドで、キモメンやデブ、ハゲなどが撮影をしていると、
男子部員たちに取り囲まれる光景が見られたとはよく聞いたよね
陸上というマイナースポーツが持つ数少ないメリットの1つだからこそ、独占欲みたいのがあったんだろうな
「陸上女子は俺たちのものだ、撮りたかったら陸上部に入れ」みたいな
陸上競技って怖いね
観客監視してるの?
他のスポーツではないよ、そんなの
400mを55秒で走り終えてすぐに体をくの字に折り曲げて膝に手を置いてこごんでしまって挙げ句の果ては地面に膝をついてしまう奴ってどう思う?
そして30秒以上経ってからようやくヨロヨロと立ち上がるような選手
弱いと思う?情けないと思うか?
>>328 大相撲
360度から観客に監視されてる
>>328 別に「陸上競技」っていう人格があって観客を監視している訳ではなく、
あくまで大学の陸上部の男子部員ってこと
外国とか中高では違うよ
撮影禁止エリア避けて撮影してたのに被写体に同意なく撮影するなと言われた
この前捕まったのは競技場外から撮影してて見回り警戒したところ職質だったね
執念が無駄にありよるの
やってることがタリバンやポルポトと一緒
純粋真っ直ぐ君も行き過ぎるとただの害悪
まー彼らの原動力は普通に意地悪だろうねw脳筋だしw
未成年飲酒喫煙や海賊版の購入、風俗本番の罪をこういう形で償う正義の男たちw
まあ典型的な見せしめだろうね
今後は競技場でブサメンのおっさんが撮影してたら確実に通報されるな
女ばかり撮るからいけない
男も含めて撮るようにしたらいい
姪っ子の新体操応援に行って場内で待ち合わせ。。
兄夫婦がくるまで中年男一人だったので周りで浮きまくっていた。。w
それは男の子としてあまり健康ではないかもしれないな
セパだってブルマだって女子選手たち自身が望んで着てるんだよ
スタイルよく見えるもん
しっかりと鍛え上げてドラクエのダークドレアムみたいに筋肉ムキムキの体をした女子陸上短距離選手ってどう思う?
カッコいいと思う?
素敵だと思う?
本当の陸上短距離のトップ選手は凄い体してるよな
あんな感じじゃないとトップレベルの中では戦って行けないんだろうな
しっかりとした体作りができなければ高いレベルでは勝てない
https://yaaf.jp/yoko/R03/20211017_note.pdf 100m等メインスタンド寄りでやるレースを遠く離れた
バックスタンドから観戦する格好になるのかな?
布勢みたいにバックスタンド側で100mとか出来ないの?
第39回 九州高校新人陸上競技大会
◆女子200m決勝 (+1.4)
1 山形 愛羽(熊本中央・1年)
24.14 大会新
おい、高1の女子で24秒14はエグくないか?!
24秒14はエグいだろ
俺の知る限りでは高1歴代3位の記録!
ただの早熟
何歳でも良いから22秒台出してから騒ぎな
和歌山北の坂本はベストが24秒34だからぜんぜん超えられちゃったな
北風沙織(151cm)や世古和(154cm)は大成したうちに入る?
ちなみに山形さんは154cm
世界に目を向けるとシェリーアンフレーザープライスは152
フローレンス・グリフィス=ジョイナー 170p
エレーン・トンプソン 168p
シェリー=アン・フレーザー=プライス 152p/57キロ
カーメリタ・ジーター 163p
マリオン・ジョーンズ 178p
シャカリ・リチャードソン 155p
クリスティーン・アーロン 177p
マリーン・オッティ 173p
イングリッシュ・ガードナー 168p
ケロン・スチュワート 175p
>>373 アン・フレーザー=プライスとリチャードソンそんなに小さいんだ?すげえ!
152pなのに57キロってところに注目だね
日本人でその身長だとせいぜい47キロ
高校生チャンピオンですらそこがピークって選手多いしな
そうは言っても小6の女子で12秒56はエグいよな!
小学6年生でも高校生みたいな体格の奴もいれば小4ぐらいの体格の奴もいるしな
小4ぐらいの体型で13秒0ぐらいなら期待するけど
でもやっぱり陸上短距離では筋肉量と筋力が物を言うよ
鍛えすぎると体が重くなって駄目とかほざいている奴は単なる言い訳
それなら尚更、中学生と遜色ないような体型で速い小学生に伸び代はないな
騒ぐのは日本記録に届きそうになってからでいいよ
小学生にしては速い、中学生にしては速くてもそこから伸びなきゃ意味ないから
マスコミとかにもそっとしてあげといて欲しい
陸上ファン側に服部くんパターンのトラウマが植え付けられておる
まぁ早熟は陸上に限った話でもないんだけどもだ
いや、野球、サッカー、競泳、卓球、ゴルフのトップ選手は全員小中学生の時から化け物だよ
少なくとも中学で全国トップじゃないと話にならない
陸上だけちょっと特殊
消えた天才とかにも出てるだけで割りといるじゃん
そもそも他競技の小学生大会なんてほぼ見ないだろ
他のスポーツの場合、神童がそのままトップ選手になるけど
陸上の場合神童が99%消えた天才になってるのが興味深い
陸上の短距離ほど持って生まれた素質がものをいう競技もないんじゃないかな
だから鵜澤君みたいに高校から始めて1年足らずで全国チャンピオンになったり
ラグビー部の高校生が日本選手権で3位に入ったりみたいなことがあるんだよな
ラグビーってどういう練習してるの?
寺田も足速くなって帰ってきたよな
陸上の練習なんかやるよりラグビーの選手になった方が速くなる選手もいるんじゃないの?
400はまだ根性が物を言う部分があるけど、100や200は才能が大きなウエイトを占めるよね
高校がピークの選手多いよなあ
無知な子どもを追い込んで無理矢理記録出させてるだけにしか見えない
女子は自己管理能力が低く、コーチへの依存体質の子が多いからな
自分で考えて練習するという事が出来ない子ばっかりだ
かっこつけてコーチから離れると到底選手とは呼べないレベルまで落ちぶれる
短距離では太ももの太さ(筋力と筋肉量)が速さに比例する
いくら上半身が発達していても太ももが貧弱では好記録は出ない
異論ある?
関本萌香さんのような脚が長くてスタイル抜群な方に憧れますね…
昔400走ってた杉浦さん,めっちゃ華奢なのに,300m過ぎてから爆速だった。
あれって,華奢に見えただけか?
自分だけ真っ先に逃げてるし
警察に通報する時も泥棒だって嘘ついてた
ハニワ
インターハイチャンピオンの永石小雪が早くも不振
田島記念では
12.30(+0.2)
組4着でB決勝にすら進めずに予選落ち!
大丈夫か?
どこか悪いの?
400mHの子もな
まあ絞りすぎてたからどうかとは思ってたけど
もうシーズンオフみたいな気持ちなんだろう
来年戻るかどうか知らんけど、そうやって劣化し他選手を多く見てきただけに
劣化していつの間にか消えていく選手にはなってもらいたくないな
女子は1回ここまで落ちると取り戻すのに数年かかるのに
最大の目標であるインターハイが終わるとどうしても気が抜けるんだろう
わずか2カ月で11秒65が12秒30とはちょっと気になる落ち方だね
気温の影響って30度と1桁台でも0.2秒落ちないぐらいじゃね
気温はそこまでタイムに影響しないよ
風の影響ならかなりあるけど
怪我のリスクは高くなるからあまり思い切ったレースが出来なくなるのはあるかも
まあ他の選手はそんなに遅くないから永石が遅くなっただけだな
青山は怪我明けだしあんなもんだろう
永石は出場レース数がかなり少ないからイマイチ掴みづらいな
進路は福岡大かなあ、やっぱ
角ちゃんは甲南かリッツと予想
五味トレのインスタグラムには第一線の色んな選手が出てくるが
ヘンプヒル恵が五味に鍛えられてる動画でメグが声上げてて
思わず勃起してもうた、すんません
残りは明日から開催の関西インカレぐらいかな
アスチャンで配信有り
国体の代替大会がひっそりと閉幕してた
世古は出場しなかった
明日からの関西インカレは誰が優勝すると思う?
華江?斉藤?それとも逝き愛子?
もう寒くなったし無理しなくてもね
1週前にやってればまだ暖かかったのに
壹岐あいこなんで100mエントリーしてないの?調子悪いの?
理由は?
逆にエントリーしていたとしてもそこに理由はあるだろ
Youtubeによく個人で女子の陸上の動画を上げている人がいるけど、
再生されるとお金になるの?
たまにエロいサムネが出てきて気になる。
ライブ配信のカメラマンも可愛い子とお尻結構狙ってるよな。
6月からのにわかファン。
ユーチューブは見る。
大学や社会人の400mハードルは面白い。
枠や組み合わせで展開が変わる。
まるで、競馬みたい。
青山のインタビュー相変わらず面白いな
「+3.5?は吹きすぎでしょ!って思いました」
あいこはまさかの1走だったな
しかもあまり調子良くなさそうだった
壹岐あいこは100にはエントリーすらせず200は欠場
齋藤愛美は得意な200にエントリーせず100だけに出場
なぜだ?
これじゃあ青山華依1強になるのは当然だよね
つまんね
昨日のリレーもメンバー全く一緒なのに全日本インカレの時より1秒も遅かったからなあ
ただ塩見も800m棄権してるから立命館全体のこの大会に対する方針が無理して出る必要ないよ的な感じなのかもね
塩見は400mでスタートラインには立ったけど脚に痙攣起こしたとかなんとかで直前に棄権したとか言ってたな
残念なニュースが飛び込んで参りました。
湯浅佳那子が現役引退だって
自己ベストはそれぞれ
100mが11秒62
200mが24秒02
60mが7秒50
だった
お疲れ様でした
湯浅は実業団から声がかかってもよさそうなレベルの選手だと思ったんだけどな
もしかしたら声はかかってたけど何らかの理由で断ってた可能性もなくはないが
残念だな
福島や市川なんかよりまだぜんぜん若いのに
全く触れられてないけど川田が56秒台で負けてた
大学卒業まで持たなかったな、さすが敬愛クオリティー
しかも、かなり余裕を残してそのタイムだったのならまだ良かったんだけど、決してそんなことはなくてかなりいっぱいいっぱいな感じだったのが気になるな
女子は五輪が1年伸びたせいで無駄に引退が1年伸びてしまった選手が結構いそう
どのみち出れるレベルではないのに
湯浅はまあまあ可愛い割にガチムチなところがなかなか良かったんだがなぁ
女子短距離はそれでも恵まれてたほうだわな
国体もなくなって居場所ないんやろな…
最近は体つきみてももうモチベーションないのかな?って感じだったので驚かない
うそーーん
いとうこうじクラスで とりあえずベスト出ましたよ!!
って言って来るんやー
最近の子は・・・w
青山華依100200二冠と自己ベストおめでとう!
でも最後かなり疲れてなかった?
苦手な200で自己ベストを出せたのは良かったよね
もちろんまだまだだけど
しかもインタビューの直前まで膝に手を置いてこごんでいたのもマイナスポイント
青山23.91(+0.7)か
23秒台は見栄えが良い
やっぱり100mの選手も23秒台で200走れないと
23.91で自己ベストってのに驚いた
確かに200mは得意なイメージなかったけどもうちょっと速いベスト持ってると思ってた
青山は200は苦手だよ
今回だって齋藤愛美と壹岐あいこが出ていたら負けてた可能性ある
3月のシーズンの始まりから、世界リレー、五輪もあったのに、10月のシーズン終わりまで、元気に走ってるし、一応勝ったし。
DNSとか出ないよりはマシ。
話聞く限り青山は自己管理能力高いらしいな
女子にしては珍しいが、こういう選手だけが大学入っても劣化しないで済むんだろうな
身長が高い女性は意識的に猫背にする傾向があるそうだけど
そのことでスタートダッシュが速くなったのかもしれない
167だったら平均身長のプラス9cmで男子だと180cmの層だし高いね
服着てるとホッソリして見えるけど、脱ぐと筋肉ムキムキで凄い体したスプリンター←誰を思い浮かべた?
ムッソリーニのバカ
タスキ渡せんかった
10秒のロス
これくらいいいだろ
それと可愛いアスリートとの話題でジャンクスポーツまで出れてたな
あとは土井杏奈くらいかな番組出れてたの
他の競技もだけど代表難しいかもしれないがとりあえず東京五輪まではやるって選手多かったからここで引退となるよね
美少女選手権状態だった2017年の山形インターハイ。スプリンターだけでも奥村ユリ以外に岩手の山田未来、東京の藤田涼子、兵庫の宮田乙葉、長崎の渡邊輝がいた。先月のインカレが花道になったら、引退後に自分の動画が残るのを本人たちはみんな嫌がるのかな。
あまり陸上選手のルックスについてどうこう言いたくはないが藤田だけはガチの美人だと思った
藤田涼子と渡邊輝は無事だな
山田美来はぜんぜん無事じゃないな
4継は世界リレーメンバーが全滅してるのがなんとも。。。
みんな早く引退しすぎなんだよ
少なくとも陸上が好きで競技に打ち込んでるんだからさ…
いやいや、女子に関しては続けたくても環境確保できる選手は男子以上に狭き門なんじゃないの
オリンピックバブルはもう使えない
大学卒業したけど実業団に雇って貰えなかったとかの事情なら仕方ないけどさ
男子アスリートでも25歳付近が平均引退年齢じゃなかったけか
30付近とかは淘汰後に生き残った人らだからその年齢まで行けそうな気がするだけで実際難しいんじゃないかなぁ
青学出身の短距離選手で大学卒業後もまともに走ってるやつって誰かいる?
>>537 Twitterで本人が引退って言ってるよ
青学である程度実績がある美人選手だったとしたら
その強みを活かして普通に就職するかな
陸上やってなかったら絶対に入れなかっただろう大学に行けてそれなりの企業に就職できるなら最高じゃない。陸上で名門大学に行けたのに田舎のしょうもない企業に就職して、しょうもない競技人生を続けるなんてアホらしい。
>>541 結局陸上は進学の手段なんだね 陸上で進学しても卒業まで
退部さえしなければ特に大学からも責められる事は無いだろうし…
>>541 400mハードルにはまっている。
ここ5年を見たら、ほぼ、大学で止めているね。
もったいないなぁと思われる人まで。
>>541 余程の馬鹿にとってはそうだけど
陸上にかけた努力を勉強に注げば陸上の推薦で入れるような大学には余裕で受かるやつの方が多いと思う
知り合いに聞いた話によると、スポーツ推薦で大学入ったやつは
やはりそれなりの大きな企業に就職出来てもそれ相応の扱いしかされないみたいだしね
使えないやつはそりゃそうなって当然だろうけど
金融系だとソルジャーとか言われてるもんな
やくざの相手させられたり
>>547 世間一般から見ればかなり恵まれた方。
優良企業ならではの恩恵を受けられる。
一般レベルより遥かに努力してるんだからそれぐらい当然だろ
他のメジャーなスポーツと違って短距離なんか続けたって報われる事はないんだから大学卒業で引退は賢明。努力の対価が大学入学。
大学卒業後に飛躍的に伸びる選手もいるのにな
鶴田とか
思うようにいかない上にここみたいにボロクソに言うやつがたくさんいるからアホらしくてやっとれんだろうとは思うよ
やれ容姿の事ああだこうだいわれたり、やれTwitterやインスタでユニ売ってくれとかエロDMきたりな。
ただ走るの好きでやってる健気な子だって沢山いるのに、引退ツイートに込められた思いとか察すると、何か泣きそうになってくるわ
ブロックも手間だろうしな
辻ちゃんブログみたいにコメント閉鎖ブログでファンやアンチ、エロ目線、DM連中も
清濁併せ呑んでアクセス数で金に変える方が良いやもしれん
>Twitterやインスタでユニ売ってくれとか
ワロタwwww
青学出身のスプリンターでは、島田沙絵が故郷に戻って競技を続けながら、かけっこ教室なんかもやっている。立命館を卒業した野林祐実もそんな感じらしい。
自身でトップをめざすのが難しくなっても、好きな競技を地道に続けながら普及や指導にも関わってゆく。そういうことがもっと評価されていいんじゃないか。
オマイラは、無駄な肉がついていない引き締まった腹筋や二の腕の筋肉が浮き出た体と所謂ガチムチ体型とスプリンターの体としてはどっちが好き?どっちが魅力的だと思う?
可愛い子ばかり集めてるような学校に負けて悔しくないんか。
>>569 悔しいと思うよ
しかも陸上は数字ではっきり出てしまうからね
数字で出ない分野では可愛い実力者は適当に難癖つけられてるけど
高2で11秒58ってエグいと思う?
エグくないと思う?
高2で何秒だそうが中学生で何秒だそうが
シニアで11秒1とか2出せなきゃ何の意味もない
プレート入りスパイク
弾むトラック
でアシストできるんやから10秒台いこうや
中国に先越されてしもうとるじゃなあきゃあ
今俺の中でホットな流出は
『東○大学付属○岡高等学校チア部新人顧問 蔵○千○美先生』だな
歴代パフォーマンスで11.39以下が3回しかなかった時代
(要するに伊東、朝原、末続の10.0台と同じ条件が重なった中で出たタイム)
に突如としてどんな条件でも11.2-3で走る選手が現れた
つまり自信なくて弱気になるとソコに目がいって短絡的に筋トレやろうと思っただけだよな笑
でも実際にチビガリは存在感ないよ
前に酔っ払ってボーっとしながら駅前歩いていたら、
ウンコ座りしてるチビガリのヤンキーをうっかり踏み潰しそうになった
俺のこともの凄く睨んでいたんだけど、直前まで気づかなかった
あのまま気づかずに踏んづけてたらぶん殴られていただろうな
華奢な日本の女子短距離選手が筋肉量を増やすためにはどうすればいいと思う?
>>433 バカやろう
数年前のインカレ王者の中村水月なんて13秒56だぞ
女子リレーの責任者だった山崎が強化委員長になるみたいだな
やる気はありそうだけど、上手く事は運ばなそう。
伊東さんが強化部長脱た時は良かったけど上との確執で中途挫折してしまったのが残念。目下からの人望も厚かったのに。
爽やかなルックスをした筋肉ムキムキマッチョな女の子←誰が思い浮かんだ?
強化担当になると全体を見ないといけなくなるから
自分の大学の選手の指導に集中できなくなるというマイナスもあるからね
伊東には青山を個人で世界大会に出られるくらいの選手に育てて欲しいよ
それはあるな
あいこちゃんの面倒も見てあげて欲しい
男コーチの女子アスリート指導ってなかなか入り込むの大変そだな
バレーやサッカー、バスケの代表監督もかなり大変だったみたいだし
短距離ってなんでまともな女性指導者少ないの?
選手時代自分では何も考えず指導者のいう事だけ聞いてやってたから何の知識もないとか?
じゃあ有名どころでまともな指導者って呼べるのは誰?
屋島の1500mがZAWAちゃんねるに上がってるよ
後藤夢さんと全中チャンピオンの川西ちゃんにも注目
最近のレース映像を見てると青山華依は高校時代に比べて明らかに筋肉量が増えてるね
伊東浩司氏の下で順調に練習とトレーニングが積めてるんだろう
今のところ変に太ってもいないし
ただし、この子も来年が勝負だろうね
高卒1年目までは順調で2年目から崩れちゃう例を数多く見せられてきたからね
まずは冬期に充実したトレーニングを積んで逞しさを増して来年3月の大阪室内陸上がひとつの指標になるだろうね
大阪室内で今年マークした7.38のU20レコードを更に更新できるかどうかだね
更新できるようだと少なくとも100mは先行きがかなり明るくなる
逆に7秒4台や5台に落ちるようだとかなり怪しくなるな
福島はこの辺りの年齢からグッと伸びたんだから
兒玉の域まで行けるか
さらに伸ばして福島の域にまで到達するか
来年が本当に勝負だと思う
まず怪我なくシーズンインを迎えられるか?!
そして来年3月の大阪室内のときの体つきと走りに要注目だな
室内の記録なんかあんま宛にならないけどな。
アメリカやヨーロッパみたいに盛んにやってればある程度把握できるけど、一回きりだし。
フジのモノノケハントという番組に、日本選手権3位という女子モノノケが出てきた
顔は男っぽいけど高テストステロンって体つきでもない
高校生で300mを38.23って素晴らしいタイムだと思う?思わない?
弾むトランポリントラックにプレート入りのスパイク
じゃけえのうや みんな10秒台いくのうや
中学の時に土のトラックで11秒台のやつは
真っ黒に日焼けした筋肉ムキムキだけどかわいい女子短距離選手って魅力的だと思う?思わない?
青山は今年高3の3月で自己ベスト出してから伸びてないし、まだ大学で伸びたとは言えない
3年生とか4年生ならまだしもまだ大学生になって半年の選手にそれは
福島の高校ベストは11.67(200m23.81)
大学1年の学年では11.60(200m23.92)で大きくは伸びなかったけど
大学2年で11.36の日本タイ(200m23.52)
大学3年で11.24(200m23.00)
大学4年で11.21(200m22.89)
20歳になる年から急激に伸びて22歳がピークだったかも?
200mは28歳の年に0.01秒日本記録を更新したけど
ハイテク1年目は日本選手権決勝で痙攣してペケったけど
準決で出した11.60をまだまだ更新しそうな勢いを既に感じさせていたよ
海外で何度も11.2台を出してたのが凄かったな。海外遠征で3台はあたりまえだった。
むしろ大1で良くても大2以降で死亡する奴が多すぎるから安心できない
高校時代の貯金で大1までは持つがってパターンだな
ミカセなんかは実業団行ったのに高卒1年目で既にダメだったが
高校卒業して1年目ですでにダメとかさ
勘弁してよ!
推薦の枠を1つ使っている訳だからね
その大学に行きたかったけど行けなかった人のためにも、がんばって欲しいよね
>>631 そういう経歴を名乗らないでほしいよな
見る影もないやんけ
オマエらは女子選手に厳しすぎる。
自分らは自堕落な生活してるくせに。
いや、そうではなくてみんな歯痒い思いをしてるんだよ
女子でも中長距離では"怪物"と呼ばれる世界でも通用するかもしれない選手が出てきているのに短距離だけだからね
世界基準から程遠いのは
兒玉が11秒3台を出したけど1回だけだからね
それも昨シーズンに
あっ、2回だったか
でも昨シーズンのことだしたった2回ぐらいで誇られてもね
まぁまだ高橋の次元にも来てないから日本記録とか言うのなら最低でも向かい風でも3台とか出してくれよとは思う。日本記録出しつづけた福島は11.4とか11.5とがっかりされるレベルだったからな。
11秒3台なんて当たり前
11秒2台をバンバン
調子が良ければ11秒1台を出すこともある
くらいじゃないと世界を舞台には戦えない
世界で戦っている状態の基準をどこに置いているのか?
弾むトランポリントラックにプレート入りのスパイク
じゃけえのうや みんな10秒台いくのうや
中学の時に土のトラックで11秒台のやつは
>>651 >>652 自分の母校は卒業まで陸上部に
籍を置いていられれば良いって感じだったな
スポーツ推薦があってもちっとも強化に結び付かなかったよ
中には推薦で入っておきながらどうしてもダイエットできず
走れなくなったからって途中で辞めてしまったのもいたな
強化どころか他の部員の士気を削ぐばかりで馬鹿らしくなってきたよ
女子SB世界順位目安(2015~2019)
100m
世陸標準 11.15
12位 10.97
24位 11.05
50位 11.16
100位 11.28
200位 11.44
300位 11.53
Ctierの大会で優勝(60)した時に必要な平均タイム
11.30(1135)
女子SB世界順位目安(2015~2019)
200m
世陸標準 22.80
12位 22.35
24位 22.55
50位 22.81
100位 23.04
200位 23.34
300位 23.53
Ctierの大会で優勝(60)した時に必要な平均タイム
23.41(1096)
兒玉、100mは高橋と同等以上だけどな
歴代でも福島に次ぐレベル
>>665 ここで文句しか言えない奴等よりは活躍してるからねw
長めの距離を練習するのとコーナーの練習すれば200はもっとタイムが上がるよ
葛蔓棋(東京五輪準決勝17位)の今年のパフォーマンス
11.15(+0.7)
11.19(-0.6)
11.20(-0.1)
11.22(-0.2)
11.22(-0.6)
11.23(+0.4)
11.26(+0.5)
これくらいのアベレージでやっと五輪の準決勝で戦える
そうそう
まずそれぐらいのレベルに行かないとダメ
11秒3台を2回出したくらいで喜んでいるようではまだまだ
日本選手権で兒玉と僅差だった壱岐あいこは何気に速い
向かい風2mに、雨の影響もあって11.6だからね
>>671 児玉は日本選手権200のチャンプなのにな?
>>674 それなんだよね。
過去にいた90年代後半2000年代前半の女子と変わらないレベルなのに。
リ、リ、リレーのバトンミスー
チャンネル回せばまた出てる〜
青木ってクリーン床からだと80も挙がらないんだな。普通床からの方が挙がるもんだが。
大した記録が出たわけでもないのにワーワー騒ぎ立てる周りも良くない
>>680 フォームが良くない
また怪我しちゃいそう
一回肩が外れちゃったことがあったよな
こないだは足をやったみたいだし
日本記録保持者がこんな無茶なフォームって色々衝撃だな
筋肉ムキムキマッチョな女子陸上短距離選手←誰を思い浮かべた?
【新型コロナ】イスラエル、直近11ヶ月にスポーツ選手ばかり183人が心筋炎や心筋梗塞など心不全で倒れ、108人が死亡
http://2chb.net/r/newsplus/1637668881/-100 183人のプロスポーツ選手、コーチ、大学および青年アスリートが突然倒れ、108人が死亡した。
主な原因:心臓の問題-心筋/心膜炎、心停止、心臓発作。
兒玉は大学でピークが終わる高橋コースにならないだろうか
高橋コースっていうか大半がそうだろ
福島だって全盛期は大学生の年齢の頃だっただろうし
22歳付近でピークなって後は維持するだけ
でもなかなか上手くはいかないもんだよね
>>693 特に女子はピークの年齢が低い傾向にあるよね
ジャマイカのオッティなんて例外中の例外だな
>>699 シェリーアン、カルメリタジーター、エライントンプソン、ベロニカキャンベル、マリージョゼタルー、ミュリエルアウレ、ムジンカカンブンジ、イエイレイ
wei yongliは後輩リレメンのliangやgeに負け続けてる
日本で言えば黒人ハーフのがもっと早熟だな
君嶋みたいな例外もあるけど
>>704 そもそも高校〜大学3年時代はケガが多くて大して練習詰め込んでなかったからじゃないのか?
真面目に冬季走り込みとかしたの社会人になってからって言ってたし、それで痩せたとも言ってた笑
中村や土井とかと逆転現象がオモロいなw
鶴田は大学卒業して社会人になってから伸びたけど、今後さらに成長するのは期待できるかな
100は兒玉に勝てそうにないけど200ならチャンスあるかな
23.17だけ突出しすぎなんだよな
あのときだけよほどハマったのか
リッツ拠点で現役続行か
地元に落ち着きそうな気がする
我孫子が引退して枠が空いたので滋賀レイクスターズと予想
山中ちゃんは本格的にモデルやタレント業するのかな?
youtubeとかもやりそう
>>712 国体滋賀代表を狙う上でも地元が良いのかもな
壹岐姉妹とかがいて競争は厳しいと思うけど…
400mを55秒で走ったあとすぐにトラック上で膝に手を置いて屈み込んでハアハアしてしまってそのままなかなか起き上がることが出来ず挙げ句の果ては地面にガックリと膝を付いてしまう選手ってどう思う?
弱いと思う?
また優勝インタビューのときにもまだ膝に手を置いてハアハアしてしまって屈み込んでいてインタビュアーが「放送席!放送席!」と呼びかけてようやく体を起こして正面を向く選手ってどう思う?
弱いと思う?
良くないと思う?
弾むトランポリントラックにプレート入りのスパイクトランポリンの地面トラックなのになんで400mおそいんや?
おまえらさぼるな 水飲まずに練習走り込みやれ
ばかもんが! なさけないぞ
スナドラ888搭載のXPERIAとかと違って発熱しないこととバッテリーもちが良いこと、夜の写真や動画が綺麗に撮れる点が最高だね
スレ違いだが好きか嫌いかと言われれば、正直大好きです
>>705 土井とか今中学レベルだろ
なぜクビ切られんのか不思議
400mを55秒で走ったあとすぐにトラック上で膝に手を置いて屈み込んでハアハアしてしまってそのままなかなか起き上がることが出来ず挙げ句の果ては地面にガックリと両膝を付いてしまう選手ってどう思う?
弱いと思う?
また優勝インタビューのときにもまだ膝に手を置いてハアハアしてしまって屈み込んでいてインタビュアーが「放送席!放送席!」と呼びかけてようやく体を起こして正面を向く選手ってどう思う?
弱いと思う?
良くないと思う?
今時55秒で走れる選手でそんなんいないやろ
皆ケロッとしてるわ
特に腹筋バキバキで二の腕と太ももが筋肉ムキムキな短距離選手好き?
兒玉芽生も壹岐あいこも青山華依もこんな体を目指して欲しい
特に肩、二の腕、大胸筋、腹筋、僧帽筋、太ももは重要
真っ黒に日焼けした筋肉ムキムキの女子陸上短距離選手はどう?
素敵だと思わない?
今年夏の福井インターハイ女子100mの優勝のNと準優勝のSの2人ともが
立命館大学女子陸上部のTwitterのフォロワーになってる
2人とも立命館大学以外の大学はフォローして無い
まさか2人とも立命館は無いよね
いやあり得なくはないかな
両方とも西日本の人間だから
Nは地元に近い福大じゃないかと踏んではいたが
リレーでも頂点を目指そうと思ったら立命館の方が良さそうだしな
これなら文句ないだろ?
60m 7秒35
100m 11秒41
200m 23秒19
田中希実に廣中璃梨佳に不破聖衣来
女子長距離界は次から次へとスター選手が出てくるな
不破聖衣来「今まで練習していて苦しくなったことなんて一度もない」←こういうことを短距離のトップ選手たちにこそ言って貰いたい
12/12 9:00-/ 17:00- (男) デンマーク【解説 : 土屋長雄 / 実況 : 佐々生佳典】
12/12 14:00-/ 22:00- (女) チェコ【解説 : 佐藤浩 / 実況 : 田中秀樹】
12/12 19:00-/ 27:00- (男) ノルウェー【解説 : 金村萌絵 / 実況 : 金城均】
12/13 14:00-/ 22:00- (男) 韓国【解説 : 両角友佑 / 実況 : 飯塚洋介】
12/13 19:00-/ 27:00- (女) スコットランド【解説 : 市川美余 / 実況 : 星野圭介】
12/14 14:00-/ 22:00- (女) ラトビア【解説 : 金村萌絵 / 実況 : 曽根優】
12/14 19:00-/ 27:00- (男) チェコ【解説 : 両角友佑 / 実況 : 佐々生佳典】
12/15 9:00-/ 17:00- (女) 韓国【解説 : 金村萌絵 / 実況 : 西阪太志】
12/15 14:00-/ 22:00- (男) オランダ【解説 : 両角友佑 / 実況 : 塚本貴之】
12/15 19:00-/ 27:00- (女) エストニア【解説 : 市川美余 / 実況 : 田中秀樹】
12/11(土)○11-6 vsイタリア(13位)
12/12(日)○ 7-6 vsドイツ(11位)
12/12(日)22:00 vsチェコ(12位)
12/14(火)03:00 vsスコットランド(8位)
12/14(火)22:30 vsラトビア(14位)
12/15(水)17:00 vs韓国(3位)
12/16(木)03:00 vsエストニア(16位)
12/16(木)22:00 vsトルコ(18位)
俺メモ
競技の才能じゃないけどルックスもまた才能だな
つまり結局は才能なのだよ
そんなやつ競技力無ければただの美人だし、代わりはいくらでもいる。
2000 金
2004 金
2008 金
2012 金
2016 金
2021 金←new!!
頭おかしいやろこの企画
永石小雪→立命大
角良子→立命大
倉橋美穂→青学大
タネル舞璃乃→東学大
偏差値高い人気大学が良い選手かき集めてたら
体育大学の立場がなくなるだろ
>>790 何で? 体育教師になりたくて
体育大学に進学する人の立場は?
>>793 例えば早稲田スポ科や立命スポ健に進学すれば保健体育の教員免許は取れる
体育大学って体育教師を育てるための大学なんだよな。知った時ちょっとびっくりしたわ。
壱岐あいこさんは100で11秒3台 200で22秒台はすぐにでも出せると思うな
400を本格的に走れば50秒台まで行きそうだ
オレがコーチになればの話だが
>>715 陸上してるから可愛いのであってモデルとかタレントになったら大して可愛くないんだよなぁ
メイクも変だし
>>653 中村水月か
今やピザ化して13秒56だもんな
本人の自撮りの時だけは痩せてるけど・・・
>>802 それなぁ、、、陸上界だから勘違いしちゃっただけで、、、たいして可愛くない大正解、服もダサい
>>803 酷いね
まだ24〜25歳なのに
>>801 200までの選手かと思ってたらリレーでわりと速かったからちゃうけ
骨格的にかなり優秀なのに無茶な走り方してて案の定故障したよね
あいこは400mでもインカレなら決勝に残れるレベルじゃないか?
400mでやっていくなら最低55秒台じゃないと話にならないよ
そして54秒台、できれば53秒台を出し続けたい
あいこさんには大学在学中に400mに挑戦して貰いたいが、
来季はユニバーシアード・世界陸上・アジア大会があるから100m200m専念で頑張って欲しいな
4継の学生記録も狙えるから色々と期待してしまう
>>813 あいことか呼び捨てで呼んでる奴マジでキモイ
じゃあなんて呼べばいいんだよ?
壹岐選手とかじゃあどっちの壹岐かわからねえぞ
>>821 壹岐あいこ選手
あいこ選手
あいこさん
世間的にはあいこ様だよね
眞子さんの方は呼び方変わったけど
愛子さんは400やれば50秒台 悪くても51秒台は確実に出せると確信する
これ凄くないか?!
準々決勝 VS Bランク 10ー0
準決勝 VS Sランク 10ー0
決勝 VS Aランク 8ー2
寺田のドレス姿エロ過ぎるな
三角筋が良い仕事してる
嫁に来ないか ぼくのところへ
さくら色した 君がほしいよ
畝傍にいた巨乳ちゃん良かったなぁ
インスタ見たらすでに子供がいてビックリ
長い間お疲れ様〜
今後はエディオン陸上部で一般種目ブロックのコーチか
昭和生まれの女子アスリートって福島除いて今何人ぐらい残ってるんだろ
でも最後オリンピックでそれなりにタイム出したのはさすがだと思ったよ。お疲れ様でした
インビテーションで出場からの準決勝進出は凄かった
12秒台出せず仕舞いのは残念だったな
青木や寺田と違って12秒台なんて出せる実力はなかった
紫村が競り勝った13年の日本選手権あたりか
青木の台頭はある程度予想できたが
まさか寺田が復帰して新記録出すとか予想できんかった
キリが良い数字だからか日本では13秒切りというのが快挙みたいな扱いだけど
世界記録は12秒2とかだし・・12秒6ぐらいでようやく世界レベルって言えると思う
イボンヌの記録が基準化して長かったからね
池田も切れそうで切れなかった
池田はハードル殆ど力入れてなくてあの記録だから凄かった
逆に言えばその程度の記録ってことだな
寺田とか青木にしたって11秒台前半で走る走力ないだろうし
「偏差値日本一の医学生が陸上で大学日本一」
東京大医学部6年生の"すごい時間術"
https://president.jp/articles/-/53162 幻の日本記録を今年ようやく2選手が超えたわけだな
今となっては12秒台も当たり前になった
>>861 新谷くらいしか思いつかないな。
和田マキは引退したし。
調べたらもうすぐ45歳なんだな
まあでもこう言っちゃなんだが選手層の薄い種目だからやれてるってのもあるんだろうな
日に焼けて小麦色の肌をしてかなりガッチリした体格の持ち主の女の子ってどう思う?
魅力的だと思う?
ヘンプヒルにまんぐり返しで20cmのちんちんガン突きされてるとこ眺めたい
YouTube動画でヘンプヒルメグが幅で飛んだ後に
お尻に食い込んだレーシングブルマを指でなおすシーン、
ひっぱりすぎて見えてる動画がある
>>887 俺もチェックするけどその動画教えてよ!
画質は1080p? 1080p?
>>892 そんなこと言われると俄然チンチンがギンギンになる!
あけましておめでとう。
制汗剤付けずに七種やってもらって1500終了後そのままホテルに行ってめちゃくちゃセックスしたい
1日目の競技終了後は水のみのシャワー浴は可(石鹸はNG)
メグの本来のにおいが知りたい
軽いワキガだったら最高だなぁ
>>896 まんぐり返しの種付けプレスで俺がガン付きするだけだし、攣らないようにたくさんポカリ飲ますから大丈夫。副産物として潮もいっぱい吹くだろうし
>>895 七種の最終種目は800mだよ 1500mは十種の最終種目だろ
ヘンプヒルの足の指しゃぶりつきたい
七種の最終種目1500の後にスパイクごとしゃぶりたい
明けましておめでとう
あと2ヶ月後には大阪室内陸上がある
最近のレース映像を見てると青山華依は高校時代に比べて明らかに筋肉量が増えてるね
伊東浩司氏の下で順調に練習とトレーニングが積めてるんだろう
今のところ変に太ってもいないし
ただし、この子も今年が勝負だろうね
高卒1年目までは順調で2年目から崩れちゃう例を数多く見せられてきたからね
まずは冬期に充実したトレーニングを積んで逞しさを増して3月の大阪室内陸上がひとつの指標になるだろうね
大阪室内で昨年マークした7.38のU20レコードを更に更新できるかどうかだね
更新できるようだと少なくとも100mは先行きがかなり明るくなる
逆に7秒4台や5台に落ちるようだとかなり怪しくなるな
福島はこの辺りの年齢からグッと伸びたんだから
兒玉の域まで行けるか
さらに伸ばして福島の域にまで到達するか
本当に勝負だと思う
高校生の蔵重みう辺りもどこまで記録を伸ばせるか?!
大学を卒業するスプリンターの去就、そろそろわかるかな?兒玉芽生がミズノに行くのはわかったけど。
奥村ユリと宮田乙葉は引退みたいだけど、山形インターハイで兒玉の上を行った青野朱里(山梨学院)や山田美来(日体大)なんかも引退しちゃうのかな?
青山にはぜひ太ってもらっておちちがおっきくなってほしいな
あわよくば誰かに種付けてもらって母乳垂れ流しながら走ってほしい
夏の炎天下、レース後の汗だくなワキとふっくらおちち母乳としょんべんくせぇオメンコの三角しゃぶりちたいよぉ
3月の大阪室内陸上でどれだけ鍛え上げて筋肉ムキムキになった青山華依が見られるか期待だな
引退すると取りあえずみんなヨガインストラクターになるの笑える
こういう体はゆっくり動かすようなウエイトしてるから神経が速く動くようになってない。
>>923 それはない
ウェイトしただけで速くなりゃ苦労しない
女子の福島なんて筋量増えても遅くなってる
石川優が筋肉付けて手脚のコントロール身に付ければ強くなるで
わしが保証する
>>919 何年間も12秒切れるか切れないか(中には12秒台中盤のやつもいるが)のぬるい練習しかしてなくて
それ以外はずーっと自由時間のやつが一般サラリーマンレベルの労働に耐えられる気がしない
現役時代からある程度社業をこなしてた奴ならともかく
全身を筋肉ムキムキに仕上げれば速くなるというわけでも必ずしもないのか
アリソンフェリックスやムナリーみたいなのもいるし、カルメリタジーターやダフネシパーズみたいなのもいる。
男子並みに筋肉ムキムキ細マッチョな女子スプリンターってどう思う?
選手にユニフォーム譲ってもらった
大学のはダメって言われたけど他に無いか聞いたら学生代表の時のならOKって言われてそれをゲットした
興奮が止まらない
短距離のトップ選手なら腹筋が細く引き締まって6つ割れは必須だよな?
そして胸の筋肉も発達してせり出してるのは必要条件だと思わないか?
>>942 今の時期って引退して大学を卒業する選手が後輩にユニフォームをあげたりするんだ
それをねらう
本人のは無理でも先輩のならもらえたりするし、もらってきてってお願いも場合によっては出来る
因みにシューズやTシャツ、陸上と関係ないが使っていたフライパンや卵焼きパンなどもゲットしたぜ
競技引退からすぐに結婚する人多いね
なかなか競技続けながらの結婚を許してくれる人は多くないんだろうな
女性は色々大変だ
>>945 クズな後輩を持つと大変だな。
てか今年卒業でユニバ出た女子なんてめちゃくちゃ限られるじゃねーか。
綺麗に洗濯してあるユニフォームなんてただの布切れじゃねーか
>>949 実学って普通に大学のユニ着てなかったか?
少し前はこんなやつ着てたよ
ねえ、短距離のトップ選手なら腹筋が細く引き締まって6つ割れは必須だよな?
そして胸の筋肉も発達してせり出してるのは必要条件だと思わないか?
>>958 9秒58ウサイン・ボルト!
日本陸上女子世界記録目指してファイティン!
腹筋がバッキバキに割れた筋肉ムキムキの女子陸上短距離選手好き?
スピードスケートの選手ってなんであんなに足太くなるんだ?
陸上選手もウエイトはやってるはずなんだけど
スピードスケートの選手ってなんであんなに足太くなるんだ?
陸上選手も同じぐらいの重量でウエイトはやってるはずなんだけど
競輪の選手もそうだよね
走りに比べると力入れっぱなしだから
血流悪くなって筋内が加圧トレと同じような環境になるんじゃないかな?
確かに競輪もそうだな
発揮する力は同じぐらいなんだから非効率な体してるなって思ってたけど
力を使ってる時間が短距離選手より長いと言われればそうだな
でも、海外の選手はあそこまで太くないような気もするけど
長いからそう見えるだけか
デカくて吉岡里帆似でいちこの上位互換で性格良さそうで射精不可避
永石さん、頭も性格も良さそうだけど、関西人だらけの立命に進学してあの雰囲気に溶け込めるか心配になるな
ノリが良さそうな角さんはその点不安はなさそうだが
壹岐の事をおかめって言ってるやつ多分世界で1人
あの人
まるで人柄デモ知ったような口だな、会って話したこともない癖に。
世界中が言うだろうおかめだと、おかめ説唱えられ始めたの5年前だよw
永石さん色白で舐めたくなるようなマ◯コの色してそうだな。
胸もあるし顔も小さいしフェラ顔もエロそうだ。
今後に期待。
ママになってからどんどんキレイになってるな
胸の厚みを正確に知りたければ体の側面から胸部を見るとよくわかるよ
元世界陸上代表の北風沙織さんが母校の北翔大陸上部監督に就任
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 10時間 37分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250310084737caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1632026237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「日本女子短距離総合part42 YouTube動画>12本 ->画像>23枚 」を見た人も見ています:
・日本女子短距離総合part45
・日本女子短距離総合part40
・日本女子短距離総合part46
・日本女子短距離総合part41
・日本女子短距離総合part55
・日本女子短距離総合part47
・日本女子短距離総合part37
・日本女子短距離総合part52
・日本女子短距離総合 Part14
・日本女子短距離総合part49
・日本女子短距離総合part36
・日本女子短距離総合part50
・日本女子短距離総合part48
・日本女子短距離総合part53
・日本女子短距離総合part34
・日本女子短距離総合 Part14
・日本女子短距離総合part36
・日本女子短距離総合part37
・日本女子短距離総合part44
・日本女子短距離総合part51
・日本女子短距離総合part38
・日本女子短距離総合part43
・日本女子短距離総合part54
・日本女子短距離総合part39
・日本女子短距離総合part44
・日本女子短距離総合part51
・日本女子短距離総合part53
・日本女子短距離総合part35
・日本女子短距離総合part43
・日本女子短距離総合 Part33
・日本女子短距離総合Part29
・日本女子短距離総合 Part31
・日本女子短距離総合part27
・日本女子短距離総合 Part22
・日本女子短距離総合 Part33
・日本女子短距離総合part27
・日本女子短距離総合 Part17
・日本女子短距離総合 Part21
・日本女子短距離総合 Part25
・日本女子短距離総合 Part30
・日本女子短距離総合 Part24
・日本女子短距離総合 Part24
・日本女子短距離総合 Part26
・日本女子短距離総合 Part32
・日本女子短距離総合 Part23
・日本男子短距離総合
・日本男子短距離総合238
・日本男子短距離総合261
・日本男子短距離総合232
・日本男子短距離総合233
・日本男子短距離総合179
・日本男子短距離総合270
・日本男子短距離総合201
・日本男子短距離総合181
・日本男子短距離総合227
・日本男子短距離総合241
・日本男子短距離総合223
・日本男子短距離総合187
・日本男子短距離総合237
・日本男子短距離総合217
・日本男子短距離総合224
・日本男子短距離総合215
・日本男子短距離総合231
・日本男子短距離総合225
14:59:22 up 6 days, 4:10, 0 users, load average: 8.60, 8.41, 8.19
in 1.2577178478241 sec
@1.2577178478241@0b7 on 041403
|