◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【こちら総合スレ】大学陸上長距離723スレ目の継走【今年度は國学院1強】 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1729223779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
・ロード
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
16位 前田 東農
17位 吉田 中学
18位 キピエゴ 山梨
19位 松山 東洋
20位 青木 國学院 ↑ 21→20
21位 若林 青学
22位 吉居駿 中央
23位 花岡 東海
24位 山中 帝京
25位 辻原 國学院 ↑ New!
26位 石塚 早稲田
27位 レマイヤン 駿河台
28位 浅井 順天堂
29位 上原 國学院
30位 荒巻 青学
・全日本
國學院>>駒澤≧青学>創価≧早稲田=中央≧城西≧東国
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
A 創価、中央、早稲田
B 大東、東海、帝京、城西、法政
C 日体大、立教、中学、東国、明治、順天堂
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、駒澤篠原、東農前田、青学黒田朝、國學院平林、青学太田
A 青学鶴川、早大山口智、中学吉田、中央吉居、創価吉田響、東海花岡、城西斎藤、中央溜池、青学若林宏
B 國學院青木瑠、駒澤山川、東洋梅崎、早大伊藤、東洋松山、早大石塚、東洋石田、城西平林、東海兵藤、國學院上原、順大浅井、帝京山中、駒澤伊藤、順大吉岡、國學院山本、亜大片川、駿河東泉、東洋小林、國學院辻原、早大工藤
C 國學院高山、創価小池、法政武田、中央柴田、國學院野中、青学野村、中央阿部、青学田中、大東西川、青学塩出、青学荒巻、東国佐藤、駒澤桑田、明治森下、東海梶谷、中央岡田、青学鳥井、中央白川、青学宇田川、日大安藤、日体山崎、創価石丸惇、東洋緒方、東洋岸本、大東入濵、青学白石、明治大湊、創価吉田凌、東洋松井、東洋吉田、創価野沢、青学折田、大東大濱、創価小暮、順大玉目、日体分須、順大村尾、早大間瀬田、創価川上、順大海老澤、早大伊福、中学近田、東洋西村、立教稲塚、京産小嶋、日体平島、中央本間、順大永原、法政大島
ランク入り候補
駒澤帰山、東海野島健、大東小田、國學院後村、中央山平、東国木村、帝京小林、明治綾、帝京柴戸、東国白井、中央浦田、法政宮岡、筑波金子、創価織橋、中央吉中、駒澤島子、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、立教國安、東洋網本、早大長屋、東海越、帝京福田、東海五十嵐、中央園木、日体山口、慶應木村、東海湯野川、立教馬場、神大宮本、流経長谷川、中学黒岩、流経森川、中学堀田、創価黒木、創価山口、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、早大山口竣、明治東原、順大川原、青学平松、青学安島、日体住原、東洋薄根、大東西代、法政野田、立教林、帝京福島、東海鈴木、日体浦上、大東棟方、中央並川、法政小泉、城西鈴木、駒澤谷中
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:鶴川正也 二席:平林清澄
三席:吉田礼志 三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士 四席:梅崎蓮
五席:平林樹 五席:吉田響
六席:片川祐大 六席:吉田礼志
七席:伊藤大志 七席:若林宏樹
八席:吉田響 八席:浅井皓貴
九席:石田洸介 九席:鶴川正也
十席:平林清澄 十席:伊藤大志
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:黒田朝日 二席:佐藤圭汰
三席:溜池一太 三席:山口智規
四席:吉居駿恭 四席:山川拓馬
五席:花岡寿哉 五席:青木瑠郁
六席:山口智規 六席:斎藤将也
七席:斎藤将也 七席:花岡寿哉
八席:青木瑠郁 八席:吉居駿恭
九席:東泉大河 九席:上原琉翔
十席:兵藤ジュダ 十席:伊藤蒼唯
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:前田和摩
二席:吉岡大翔 二席:辻原輝
三席:小池莉希 三席:工藤慎作
四席:柴田大地 四席:大湊柊翔
五席:鳥井健太 五席:綾一輝
六席:辻原輝 六席:野中恒亨
七席:野中恒亨 七席:柴田大地
八席:本間颯 八席:吉岡大翔
九席:後村光星 九席:川上翔太
十席:織橋巧 十席:吉田蔵之介
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:大濱逞真
三席:松井海斗 三席:山口翔輝
四席:折田壮太 四席:折田壮太
五席:玉目陸 五席:川原琉人
六席:永原颯磨 六席:松井海斗
七席:大濱逞真 七席:山口竣平
八席:山口竣平 八席:宮崎優
九席:飯田翔大 九席:安島莉玖
十席:並川颯太 十席:中澤真大
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:鶴川正也 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:伊藤大志 8位:吉田響 9位:石田洸介 10位:平林清澄
11位:山本歩夢 12位:小林亮太 13位:梶谷優斗 14位:若林宏樹 15位:白井勇佑
●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田響
6位:吉田礼志 7位:若林宏樹 8位:浅井皓貴 9位:鶴川正也 10位:伊藤大志
11位:山中博生 12位:石塚陽士 13位:山本歩夢 14位:阿部陽樹 15位:田中悠登
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:黒田朝日 3位:溜池一太 4位:吉居駿恭 5位:花岡寿哉
6位:山口智規 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:東泉大河 10位:兵藤ジュダ
11位:上原琉翔 12位:伊藤蒼唯 13位:石丸惇那 14位:宇田川瞬矢 15位:大島史也
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:青木瑠郁
6位:斎藤将也 7位:花岡寿哉 8位:吉居駿恭 9位:上原琉翔 10位:伊藤蒼唯
11位:塩出翔太 12位:荒巻朋熙 13位:兵藤ジュダ 14位:高山豪起 15位:緒方澪那斗
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:小池莉希 4位:柴田大地 5位:鳥井健太
6位:辻原輝 7位:野中恒亨 8位:本間颯 9位:後村光星 10位:織橋巧
11位:工藤慎作 12位:齊藤大空 13位:野田晶斗 14位:藤田大智 15位:平松享祐
●ロード
1位:前田和摩 2位:辻原輝 3位:工藤慎作 4位:大湊柊翔 5位:綾一輝
6位:野中恒亨 7位:柴田大地 8位:吉岡大翔 9位:川上翔太 10位:吉田蔵之介
11位:南坂柚汰 12位:後村光星 13位:田中愛睦 14位:鳥井健太 15位:島子公佑
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:山口竣平 9位:飯田翔大 10位:並川颯太
11位:中澤真大 12位:浅野結太 13位:安島莉玖 14位:飯國新太 15位:谷中晴
●ロード
1位:桑田駿介 2位:大濱逞真 3位:山口翔輝 4位:折田壮太 5位:川原琉人
6位:松井海斗 7位:山口竣平 8位:宮崎優 9位:安島莉玖 10位:中澤真大
11位:永原颯磨 12位:谷本昂士郎 13位:佐藤大介 14位:石丸修那 15位:迎暖人
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
青学鶴川 13分13秒
駒澤篠原 13分14秒
東農前田 13分16秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
青学黒田朝 13分25秒
東海花岡 13分25秒
早大伊藤 13分26秒
駿河東泉 13分26秒
中学吉田 13分27秒
青学折田 13分28秒
城西斎藤 13分30秒
青学野村 13分30秒
青学太田 13分30秒
國學平林 13分30秒
法政大島 13分30秒
早大石塚 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
國學山本 13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池 13分34秒
東洋石田 13分34秒
青学飯田 13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井 13分34秒
城西平林 13分34秒
東洋松井 13分34秒
創価吉田響 13分35秒
國學青木瑠 13分35秒
亜大片川 13分35秒
中央柴田 13分36秒
駒澤帰山 13分37秒
駒澤伊藤 13分37秒
順大永原 13分37秒
東海野島健 13分38秒
駒澤桑田 13分38秒
中央本間 13分38秒
國學辻原 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
東国白井 13分40秒
中央山平 13分40秒
大東大濱 13分40秒
帝京山中 13分40秒
國學野中 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
中央吉中 13分41秒
東海梶谷 13分41秒
青学塩出 13分41秒
東洋小林 13分41秒
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
駒澤篠原 27分23秒
青学鶴川 27分30秒
青学黒田朝 27分36秒
中央吉居 27分37秒
國學平林 27分38秒
青学太田 27分38秒
早大山口智 27分42秒
中学吉田 27分45秒
中央溜池 27分46秒
東海花岡 27分48秒
創価吉田響 27分50秒
早大伊藤 27分52秒
城西斎藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
青学折田 27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川 27分57秒
早大石塚 27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駿河東泉 27分59秒
城西平林 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
帝京山中 28分01秒
東洋石田 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
青学野村 28分06秒
東洋梅崎 28分07秒
中央岡田 28分08秒
國學山本 28分08秒
順大浅井 28分08秒
駒澤伊藤 28分09秒
東洋小林 28分09秒
青学鳥井 28分09秒
東洋松山 28分10秒
順大玉目 28分10秒
中央本間 28分10秒
國學辻原 28分11秒
早大工藤 28分11秒
法政大島 28分11秒
國學上原 28分12秒
青学塩出 28分12秒
東国佐藤 28分13秒
大東入濵 28分13秒
創価小池 28分13秒
青学宇田川 28分14秒
中央柴田 28分14秒
國學野中 28分15秒
大東西川 28分15秒
東海野島健 28分15秒
青学荒巻 28分16秒
駒澤桑田 28分16秒
東洋松井 28分17秒
大東小田 28分17秒
國學高山 28分17秒
東国木村 28分18秒
青学田中 28分18秒
全日本区間想定
駒澤
金谷ー桑田ー伊藤ー帰山ー島子ー谷中ー篠原ー山川
青学
宇田川ー折田ー鶴川ー安島ー白石ー塩出ー黒田ー太田
國學
山本ー青木瑠ー辻原ー上原ー野中ー嘉数ー平林ー高山
中央
柴田ー吉居ー岡田ー本間ー山平ー阿部ー溜池ー白川
城西
山中ー斎藤ーキムタイー林ー鈴木ー桜井ー平林ー久保出
創価
小池ー石丸ー吉田響ー小暮ー若狭ー山口ームチーニー吉田凌
大東
大濱ーエヴァンスー入濵ー小田ー大谷ー棟方ー西川ー西代
東国
小柴ーベットー木村ー冨永ー白井ー菅野ー佐藤ー川内
東海
五十嵐ー兵藤ー野島健ー檜垣ー梶谷ー南坂ー花岡ー鈴木
東洋
網本ー小林ー石田ー西村ー内堀ー吉田ー梅崎ー緒方
早大
間瀬田ー山口智ー伊藤ー山口竣ー石塚ー長屋ー工藤ー伊福
日体大
富永ー平島ー山崎ー分須ー二村ー田島ー住原ー山口
立教
林ー馬場ー國安ー山下ー永井ー山口ー安藤ー稲塚
帝京
楠岡ー山中ー島田ー原ー尾崎ー小林ー福島ー廣田
神奈川
滝本ー中原ー新妻ー酒井ー花井ー近藤ー宮本ー中西
全日本出力度想定
駒澤 10割
國學院 9.9割
青学 8.6割
中立に帝京の出力度はどの程度だったと思ってるのか聞いてみたい
全日本4組走った島田、福田、箱根9区区間3位だった小林も欠場
全日本3組走った原、主力格の柴戸も欠場
万全で挑んだとしてもほとんどの人が関東最下位予想してたのに結果8位
IV抜かせば7位
・全日本 区間配置想定
國學院
後村ー辻原ー上原ー山本ー野中ー高山ー青木ー平林
駒澤
帰山ー桑田ー伊藤ー金谷ー安原ー島子ー篠原ー山川
青学
宇田川ー黒田ー鶴川ー白石ー若林ー折田ー太田ー田中
創価
織橋ー吉田響ー石丸ーソロモンー山口ー小池ー小暮ー吉田凌
早稲田
間瀬田ー山口ー伊藤ー石塚ー山口竣ー長屋ー工藤ー伊福
中央
岡田ー吉居駿ー溜池ー並川ー本間ー吉中ー柴田ー阿部
・偉すぎる重鎮の高度な区間想定=100点
・中立のセンスゼロ希望的観測区間予想=40点
全日本区間想定
駒澤
金谷ー桑田ー伊藤ー帰山ー島子ー谷中ー篠原ー山川
青学
宇田川ー折田ー鶴川ー安島ー白石ー塩出ー黒田ー太田
國學
山本ー青木瑠ー辻原ー上原ー野中ー嘉数ー平林ー高山
中央
柴田ー吉居ー岡田ー本間ー山平ー阿部ー溜池ー白川
城西
山中ー斎藤ーキムタイー林ー鈴木ー桜井ー平林ー久保出
創価
小池ー石丸ー吉田響ー小暮ー若狭ー山口ームチーニー吉田凌
大東
大濱ーエヴァンスー入濵ー小田ー大谷ー棟方ー西川ー西代
東国
小柴ーベットー木村ー冨永ー白井ー菅野ー佐藤ー川内
東海
五十嵐ー兵藤ー野島健ー檜垣ー梶谷ー南坂ー花岡ー鈴木
東洋
網本ー小林ー石田ー西村ー内堀ー吉田ー梅崎ー緒方
早大
間瀬田ー山口智ー伊藤ー山口竣ー石塚ー長屋ー工藤ー伊福
日体大
富永ー平島ー山崎ー分須ー二村ー田島ー住原ー山口
立教
林ー馬場ー國安ー山下ー永井ー山口ー安藤ー稲塚
帝京
楠岡ー山中ー島田ー原ー尾崎ー小林ー福島ー廣田
神奈川
滝本ー中原ー新妻ー酒井ー花井ー近藤ー宮本ー中西
中立の区間配置想定=100点
後半7区8区に長い距離区間のある全日本大学駅伝の特性を完全に理解し、各チームの戦力や目標レベルに合わせた前半と後半との比重バランスも完璧。各チームの采配の特性、選手の適性、実際のレースを想定しさまざまな要素を完全に熟知した区間想定ができている
もちろん各区間の走行距離やコースの起伏、駅伝の流れも考慮し、過去の膨大なデータと現在の各チームの選手の適性を知り尽くしている、まさに完全中立目線特級分析士としての高度な分析だということ
壺信の区間配置予想=0点
全日本駅伝特有の区間割の特性を全く理解しておらず、各チームの目標レベルや戦力差による調整もなく他の駅伝と同一視しただ単純に前半重視すればいいとかいう無能ど素人が陥りやすい典型的無能思考パターン
完全に去年俺に中央のオーダーについてアホみたいに無駄に楯突いてきた的外れ無能ど素人と全く同じ無能ど素人発想
選手の適性や実力に合わせた区間配置も全くできておらず基本的な適性分析力も実力分析力も相変わらず致命的にないことが今回でも手に取るようにわかる
・偉すぎる重鎮の優勝争い高度分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており、実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
ただ選手同士を比較するのではなく、区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかによる影響、つまり駅伝の流れも重視している
だからこそ出雲で國学院優勝も想定通りに見抜いている
まさに世界中から尊敬されている特級分析士としての高度な分析であり、100点にふさわしい
・中立の中身の無い長文の優勝争いセンスゼロ分析=20点
青学を甘く見る(いつも通りの)センスゼロ分析をしている
相対的に國学院をかなり過小評価しており、「平林は出雲の距離じゃたいしたことない」という発言でもわかるが明らかにセンスがない
大学駅伝を1回も見たことがない人よりも劣る分析力である
>>15 出力度はメンバー万全度とは違うから欠場とかは関係ない
まあでも帝京の出力度は山中のみ8.8くらいはあったけど全体的には青学より低い7.4くらいだろうね
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している中立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて(遅くても区間発表後には)簡単にわかることだが、それすら予想できなかったポンコツ専業分析士である
完全中立目線特級分析士の優勝争い高度精密分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
過去の分析実績による圧倒的な戦力分析と実力分析はまさに圧巻である
ただ選手同士の実力を比較するのではなく各駅伝の特性や各チームそれぞれの特色を完璧に把握し区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかなど駅伝の流れも当然把握したものになっている
まさに世界ナンバー1の特級分析士としての高度な分析であり100点にふさわしい
分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人壺信の優勝争いセンスゼロ分析=0点
國學院贔屓は相変わらずだがここに来て城西も無駄に贔屓している
アホみたいに青学駒澤をかなり過小評価しており絶望的にセンスがない
そもそもの戦力分析も実力分析も適性分析も致命的無能ど素人だし論外で話にならない
中立の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手の実力分析や適性分析は完璧で過去の実績や傾向、三大駅伝の特性を熟知、各チームの出力度まで踏まえた完全中立目線の高度で精密な最先端勢力図分析ができている
壺信の分析力ゼロの偏見無能三大駅伝勢力図予想=0点
致命的に戦力分析力と実力分析力が全くなく好き嫌い全開で典型的な単純無能ど素人の予想をしており0点
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
16位 花岡 東海
17位 平林 國学院
18位 斎藤 城西
19位 レマイヤン 駿河台
20位 石塚 早稲田
21位 山口 早稲田
22位 平林 城西
23位 青木 國学院
24位 吉岡 順天堂
25位 山本 國學院
26位 吉田響 創価
27位 伊藤 早稲田
28位 石田 東洋
29位 山中 帝京
30位 ワンジル 大東
客観的目線 2024年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 斎藤 城西
18位 花岡 東海
19位 鶴川 青学 ↑ 23→19
20位 吉田響 創価 ↑ 26→20
21位 梅崎 東洋
22位 石塚 早稲田
23位 レマイヤン 駿河台
24位 青木 國学院
25位 山中 帝京
26位 溜池 中央
27位 若林 青学
28位 山本 國学院
29位 松山 東洋
30位 上原 國学院
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
16位 吉田響 創価
17位 石田 東洋
18位 青木瑠 國學院
19位 吉岡 順天堂
20位 小池 創価
21位 平林 國学院
22位 山本 國學院
23位 東泉 駿河台
24位 兵藤 東海
25位 小林 東洋
26位 梶谷 東海
27位 上原 國學院
28位 若林宏 青学
29位 柴田 中央
30位 岡田 中央
31位 白井 東国
32位 鳥井 青学
33位 白石 青学
34位 野島健 東海
35位 伊藤 駒澤
36位 辻原 國學院
37位 石丸惇 創価
38位 野中 國學院
39位 佐藤 東国
40位 小嶋 京産
41位 野村 青学
42位 小田 大東
43位 宇田川 青学
44位 金子 筑波
45位 太田 青学
46位 大島 法政
47位 森下 明治
48位 本間 中央
49位 入濵 大東
50位 山崎 日体大
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國学院↑
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価↑
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
16位 青木瑠 國學院↑
17位 山川 駒澤↑
18位 梅崎 東洋
19位 伊藤 早稲田
20位 石塚 早稲田
21位 石田 東洋
22位 平林 城西
23位 兵藤 東海
24位 上原 國學院↑
25位 浅井 順天堂
26位 山中 帝京↑
27位 伊藤 駒澤↑
28位 吉岡 順天堂
29位 山本 國學院
30位 片川 亜細亜
中立はまたまたまたまたらーめんに1000取られて発狂してんのか?w
ここは箱根予選会スレではないし今回は中央も本気ではないし気温もかなり上がるから順位もめちゃくちゃになるだろうね
にもかかわらずイキって分析しだすやつは間違いなくダサダサ無能ど素人だろうね
本当に優秀な人間というのは無駄かそうでないか判断する能力もズバ抜けているからね
正直どこのチームが何位になってもいいし予選落ちしないように気を付けることが重要なだけ
どこのチームが通過するかどうかとどの選手がどのくらいの水準の結果を出すかだけに注目したいかな
中立はらーめんに1000とられたけど、997-999は競馬コピペをしていたから
分析ランク連続ブービー&ランク入り候補最下位の事実に相当なダメージを受けているものもみる
🟢完全中立目線YouTuber&5ちゃんねらー分析結果(2024年出雲駅伝)🟢
※順位づけの対象は5位まで分析をしていた人に限定
※的中率、順位誤差が同率の場合、國學院を上にしていた人が上位
1位 スポーツ大学院どーちゃん(B) 4/5的中 順位誤差5
2位 まさし(S) 4/5的中 順位誤差6
3位 スポーツ大学院よっしー(B) 4/5的中 順位誤差6
4位 駅伝ボルト 4/5的中 順位誤差7
5位 AI予想 GPSCycling 4/5的中 順位誤差8
6位 HAGI(B) 4/5的中 順位誤差8
7位 おたす 4/5的中 順位誤差10
8位 RUNREVO(B) 4/5的中 順位誤差10
9位 カッカコリAo 4/5的中 順位誤差10
10位 バカンスポーツ(B) 4/5的中 順位誤差11
11位 かねゆう 4/5的中 順位誤差13
12位 ひいろ(C) 4/5的中 順位誤差14
13位 中立(ランク入り候補) 3/5的中 順位誤差8
14位 カッカコリOz 3/5的中 順位誤差14
中立さん、せっかくメンバー増やしてあげたのにまたしてもブービーw
(参考:中立の上位5校は早稲田まで)
801:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/10/14(月) 12:38:52.70 ID:LL2He0Kt
中立目線出雲駅伝戦力ランク
S 青学、國學院
A 駒澤、城西、
B 早稲田、大東、創価
C 法政、東洋、帝京
優勝確率
青学39%、國學院33%、駒澤19%、城西8%、その他1%
●5ちゃんねらー+YouTuber関カレ予想•分析結果
1位 レイリー(12/17) 70.6%
2位 まさし(13/20)65.0%
3位 一般人(24/40)60.0%
4位 スポーツ大学院(17/29) 58.6%
5位 RunRevo(22/47) 46.8%
6位 中立(25/61)41.0%
※折田は予選を走ってのDNSなのでカウントしています
※レース後に予想に加えた選手はカウントしてません(中立の桑田)
※山川は予選を走っていないのでカウントから外しています
●YouTuber&5ちゃんねらー全日本大学駅伝関東選考会通過校予想・分析結果
<算出ルール>
・上位から7チームで区切る(中立だけうるさそうなので複数パターン用意)
・上位7チーム予想中の通過率で算出
・同率の場合、上位通過校順の整合率で算出
<結果>
1位 レイリー 5/7(71.4%)
2位 スポーツ大学院どーちゃん 5/7(71.4%)
3位 かねゆうチャンネル 4/7(57.1%)
4位 まさし 4/7(57.1%)
5位 RUN REVO 4/7(57.1%)
6位 HAGIチャンネル 4/7(57.1%)
7位 スポーツ大学院よっしー 4/7(57.1%)
8位 バカンスポーツ 4/7(57.1%)
9位 中立(7チームver) 4/7(57.1%)
10位 ひいろ 4/7(57.1%) 4/7(57.1%)
11位 中立(9チームver) 5/9(55.6%)
12位 中立(13チームver) 6/13(46.2%)
YouTuber&5ちゃんねらー箱根駅伝(100回)シード獲得校分析ランク
<ルール>
10位まで予想している人のみ抽出。例えばレイリーはTOP3のみの予想なのでランクには含めていません
シード入線率が同一だった場合、順位誤差の少ない人を上位にしています
<シード獲得校分析ランク>
1位 まさし シード入線率90%
2位 バカンスポーツ シード入線率90%
3位 中谷5区信者 シード入線率90%
4位 RUN REVO シード入線率80%
5位 HAGIチャンネル シード入線率80%
6位 一般人 シード入線率80%
7位 スポーツ大学院よっしー シード入線率80%
8位 中立 シード入線率70%
9位 スポーツ大学院どーちゃん シード入線率60%
YouTuber&5ちゃんねらー箱根駅伝(99回)シード獲得校分析ランク
<ルール>
10位まで予想している人のみ抽出、例えばレイリーはTOP3のみの予想なのでランクには含めていません
シード入線率が同一だった場合、順位誤差の少ない人を上位にしています
<シード獲得校分析ランク>
1位 まさし シード入線率90%
2位 スポーツ大学院ヨッシー シード入線率90%
3位 中立 シード入線率80%
4位 スポーツ大学院どーちゃん シード入線率80%
※この時期はトップ10を予想しているユーチューバーがあまりいなかったので参加者は少なめ
※1位、2位は順位誤差も同値。優勝駒澤予想も一緒。2位だった中央をまさしの方が上にしていたため1位に
※3位、4位は順位誤差がわずか2の差。中立はほぼビリと言って良い
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝
●Sランク
レイリー(1位、1位)
まさし(2位、2位、1位、1位、2位)
●Aランク
N/A
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位)
駅伝ボルト(4位)
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位)
AI予想 GPSCycling(5位)
HAGI(6位、6位)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位)
おたす(7位)
かねゆう(3位、11位)
バカンスポーツ(8位、2位、10位)
カッコカリAo(9位)
●C
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー)
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらーエントリーリスト🟢
※10/17時点で把握しているもの
【S】
れいりー、まさし
【B】
スポーツ大学院(どーちゃん、よっしー)、AI予測(GPSCycling)、RUNREVO、バカンスポーツ
【C】
ひいろ
【初登場】
ひーたか、たっか
【ランク入り候補】
中立
🟢中立の分析による予選会通過校一覧🟢
(箱根戦力分析より)
中央、東海、日体大、立教、中学、東国、明治、順天堂
(その他の情報より)
法政 ※「法政は箱根予選で上げてくる」と発言
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
前スレからの流れ
12:50頃 スレが加速し始める
12:54:29.57 中立コピペ連投で999
12:54:35.41 ラーメンが1000を取る
12:56:19.04 迫信が突如現れ新スレを立てる
12:57:30.38 中立がいつものコピペ連投開始
もう迫信=中立隠す気なさすぎて草
>>40 1の適当さを見るに、ラーメンに1000とられて発狂したとしか思えんね
ラーメンはグッジョブだった
これだけサンプルが集まれば競馬でも勝った負けたの話でもなく【恒常的な分析力不足】と言えるよね。5回やって全部ビリorブービーだぞwwww
😱😱😱😱最弱中立😱😱😱😱
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝
●Sランク
レイリー(1位、1位)
まさし(2位、2位、1位、1位、2位)
●Aランク
N/A
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位)
駅伝ボルト(4位)
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位)
AI予想 GPSCycling(5位)
HAGI(6位、6位)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位)
おたす(7位)
かねゆう(3位、11位)
バカンスポーツ(8位、2位、10位)
カッコカリAo(9位)
●C
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー)
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
出雲駅伝出力度
駒澤9.3
國學院9.1
青学7.8
ほとんどやつが青学圧勝を予想する中唯一冷静に青学の優勝確率を抑えていた俺はさすがとしか言い様ない
無能ど素人の誰でもできるアホみたいな単純ギャンブル分析ではなく優勝した國學院との優勝確率も拮抗させていたし事前に出力度の話も事細かく出しておりそれにより前後するということを常に言及していた
三冠狙える年だから青学の出力度は8.0~8.5割くらいには上げてくる可能性はあったがなんか原監督が事前に出雲は余興みたいなもんで勝っても負けてもどっちでもいいとか言っていたらしくレースを見れば無能ど素人じゃなければ誰でもわかったと思うが青学は出雲にはそこまで合わせておらず大体出力度7.8割に今回もとどめていたようだ
まあ青学にとっては出雲駅伝の位置付けは箱根駅伝よりも奥球磨駅伝とか男鹿駅伝とかの方が近いんだろうね
出力度を踏まえた高度精密分析は完全中立目線特級分析士として今回もほぼ完璧だったと言っていいだろう
全日本はさすがに8.5割くらいまでは上げてくる可能性はあるとみてるから10割近く出してくるであろう國學院との戦力は大体拮抗してくるとみている
そして駒澤に関してもトラックシーズンの結果からそのへんの無能ど素人どもは軒並み見放していたが俺だけは唯一ずっと見放さず常に優勝候補レベルに必ず上がってくると言及していてその通りになった
篠原は新潟5000mで出力上げすぎてピーク外していたが佐藤圭汰がいない分全体的に出力度をかなり上げていてレースとしては健闘していたね
全日本も佐藤圭汰はいない可能性が高いが薄いと思われていた層が少しずつ厚くなってきてるのと駒澤は全日本力があるので引き続き優勝候補に迫る戦力はあるとみている
國學院は層も厚く繋ぎも充実しており全日本は間違いなく優勝候補の中心になってくるだろうがそこに青学がどのへんまで出力度を上げてくるのかや駒澤が全日本力をどれだけ発揮できるのか注目していきたい
そして箱根予選会のある中央も吉居溜池柴田を温存しており展開次第ではもしかしたら優勝争いにやや絡んでくる可能性はあるかもしれないね
創価は小池が復活できるかとうかとムチーニが問題なく出てこれるかどうかと吉田響がいい加減エース区間を避けないかどうかだな
これが全部上手くいって優勝争いに絡めるかどうかのラインだから優勝候補からはやや落ちるね
壺信推しの城西は区間数が増える全日本では平林があんな感じの調子だと厳しいね
まあ上げてくる可能性はあるけど優勝候補には全く上がらずむしろシード争いになる可能性が高い
東洋も故障者が多すぎるしもはや出雲駅伝は青学以上に出力出してないだろ
6.5割くらいのレベル
石田と小林が復活しこれを全日本でどのくらい上げれるかな
シードは確保したいところだな
そういや早稲田の山口智と伊藤が全然ダメだったのは何か原因があったのか
ただただやらかしただけか?
早稲田も後半は強かったから全日本はエースがしっかり走れるかどうか次第だな
まあでも優勝争いできるところには届かないだろうね
はやく箱根で出力度10割確定の青学を國學院が倒してほしいわ、ワクワクだぜ
週間天気予報見てたら気温高いの明日だけやんけ
運悪いな
留学生いる大学有利になるな。
麗澤、日大、専修、山梨、東京国際、駿河台、
順天堂、中央大丈夫か心配。
ケニア人とはいえ暑さに強いとは限らないからブレーキ気味の留学生も出てくるだろうね
気温が高いのは全チーム同様なのにね
予選会に北海道の大学や九州の大学が参加するわけでもあるまいし、運は関係ないだろう
競馬かなにかと勘違いしてるのかな?
>>54 運が悪いとはどういう意味だ?
いってみろ
>>54 暑さに弱いケニア人がいるチームは不利になるということか?
未来から来ました
絶対にこうなると断言する
通過予想
神奈川大学
日本体育大学
立教大学
中央大学
東京国際大学
東海大学
中央学院大学
日本大学
国士舘大学
麗澤大学
993:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/10/19 (日) 21:14:12.26 ID:TURUlove
だから中立目線特級分析士の言った通りだったろ
順天堂は監督を早よ変えろと
これだけの戦力とスカウトで予選落ちして責任とらないとか舐めすぎ
「もうスピード練習なんか全くやってないです。ウチは駅伝なんで……毎週20kmとか距離走も入りますし」
学生駅伝シーズンの到来を告げる出雲駅伝での走りを見て、頭を過ったのはそんな言葉だった。語っていたのは、1区を走って区間賞を獲得した青学大4年生の鶴川正也だ。
この出雲駅伝の走りで、鶴川はトラックだけではない駅伝での強さも見せることになった。トラックシーズン同様、短い距離の出雲路でもほぼそれに対応する練習ナシで区間賞を獲得してみせた。
まあそうなんだろうな
壺立🍯には到底不可能な客観目線101回箱根駅伝予選会戦力分析
※通過確率が高い順に掲載
S 日体大
A 中央、立教
B 東海、東京国際、日大
C 神奈川、山梨学院、中央学院、明治
D 駿河台、国士舘、順天堂、麗澤、筑波
出雲の國學院的中に続いて当然のように的中するだろうね
全カレにうつつを抜かしてた順天堂は落ちるよ
・偉すぎる重鎮の優勝争い高度分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており、実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
ただ選手同士を比較するのではなく、区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかによる影響、つまり駅伝の流れも重視している
だからこそ出雲で國学院優勝も想定通りに見抜いている
まさに世界中から尊敬されている特級分析士としての高度な分析であり、100点にふさわしい
・壺立🍯の中身の無い長文の優勝争いセンスゼロ分析=壺点
青学を甘く見る(いつも通りの)センスゼロ分析をしている
相対的に國学院をかなり過小評価しており、「平林は出雲の距離じゃたいしたことない」という発言でもわかるが明らかにセンスがない
大学駅伝を1回も見たことがない人よりも劣る分析力である
>>41 ピーキング力も
らーめん>>>>>>中立
ここは箱根予選会スレではないし今回は中央も本気ではないし気温もかなり上がるから順位もめちゃくちゃになるだろうね
にもかかわらずイキって分析しだすやつは間違いなくダサダサ無能ど素人だろうね
本当に優秀な人間というのは無駄かそうでないか判断する能力もズバ抜けているからね
正直どこのチームが何位になってもいいし予選落ちしないように気を付けることが重要なだけ
どこのチームが通過するかどうかとどの選手がどのくらいの水準の結果を出すかだけに注目したいかな
完全中立目線特級分析士の優勝争い高度精密分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
過去の分析実績による圧倒的な戦力分析と実力分析はまさに圧巻である
ただ選手同士の実力を比較するのではなく各駅伝の特性や各チームそれぞれの特色を完璧に把握し区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかなど駅伝の流れも当然把握したものになっている
各チームの出力度まで考慮しており最先端の高度精密分析を駆使したまさに世界ナンバー1の特級分析士としての高度な分析であり100点にふさわしい
分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人壺信の優勝争いセンスゼロ分析=0点
國學院贔屓は相変わらずだがここに来て城西も無駄に贔屓している
アホみたいに青学駒澤をかなり過小評価しており絶望的にセンスがない
そもそもの戦力分析も実力分析も適性分析も致命的無能ど素人だし論外で話にならない
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
16位 花岡 東海
17位 平林 國学院
18位 斎藤 城西
19位 レマイヤン 駿河台
20位 石塚 早稲田
21位 山口 早稲田
22位 平林 城西
23位 青木 國学院
24位 吉岡 順天堂
25位 山本 國學院
26位 吉田響 創価
27位 伊藤 早稲田
28位 石田 東洋
29位 山中 帝京
30位 ワンジル 大東
客観的目線 2024年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 斎藤 城西
18位 花岡 東海
19位 鶴川 青学 ↑ 23→19
20位 吉田響 創価 ↑ 26→20
21位 梅崎 東洋
22位 石塚 早稲田
23位 レマイヤン 駿河台
24位 青木 國学院
25位 山中 帝京
26位 溜池 中央
27位 若林 青学
28位 山本 國学院
29位 松山 東洋
30位 上原 國学院
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
16位 前田 東農
17位 吉田 中学
18位 キピエゴ 山梨
19位 松山 東洋
20位 青木 國学院 ↑ 21→20
21位 若林 青学
22位 吉居駿 中央
23位 花岡 東海
24位 山中 帝京
25位 辻原 國学院 ↑ New!
26位 石塚 早稲田
27位 レマイヤン 駿河台
28位 浅井 順天堂
29位 上原 國学院
30位 荒巻 青学
2024年度学生ランキング 最新版
・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
・ロード
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
・総合
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
31〜40位
東洋 小林
國学院 山本
早稲田 工藤
日大 安藤
青学 鶴川
早稲田 伊藤
中央 阿部
東海 兵藤
国士舘 カマウ
早稲田 間瀬田
41〜50位
駒澤 山川
東国 佐藤榛
青学 塩出
大東 西川
中央 溜池
明治 大湊
東洋 緒方
中央 柴田
大東 入濱
國学院 野中
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
31〜45位
東洋 小林
國学院 上原
国士舘 カマウ
東海 兵藤
創価 小池
専修 ダンカン
青学 折田
東国 佐藤榛
駿河台 ゴッドフリー
東国 白井
大東 入濱
東海 野島
青学 若林
駿河台 東泉
法政 大島
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
16位 吉田響 創価
17位 石田 東洋
18位 青木瑠 國學院
19位 吉岡 順天堂
20位 小池 創価
21位 平林 國学院
22位 山本 國學院
23位 東泉 駿河台
24位 兵藤 東海
25位 小林 東洋
26位 梶谷 東海
27位 上原 國學院
28位 若林宏 青学
29位 柴田 中央
30位 岡田 中央
31位 白井 東国
32位 鳥井 青学
33位 白石 青学
34位 野島健 東海
35位 伊藤 駒澤
36位 辻原 國學院
37位 石丸惇 創価
38位 野中 國學院
39位 佐藤 東国
40位 小嶋 京産
41位 野村 青学
42位 小田 大東
43位 宇田川 青学
44位 金子 筑波
45位 太田 青学
46位 大島 法政
47位 森下 明治
48位 本間 中央
49位 入濵 大東
50位 山崎 日体大
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國学院↑
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価↑
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
16位 青木瑠 國學院↑
17位 山川 駒澤↑
18位 梅崎 東洋
19位 伊藤 早稲田
20位 石塚 早稲田
21位 石田 東洋
22位 平林 城西
23位 兵藤 東海
24位 上原 國學院↑
25位 浅井 順天堂
26位 山中 帝京↑
27位 伊藤 駒澤↑
28位 吉岡 順天堂
29位 山本 國學院
30位 片川 亜細亜
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・トラック
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田響 創価
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國學院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
俺は迫信だが、ランク入りはあくまで30位までだからね
31位以降はランク入り候補者だが、従来のものは(何故かエラーになってしまう)投稿できなかったので書式を変えて投稿してみた
書式は、またちょっと変更するかもしれない
ロードは予選会でまた変動あるだろうしな
・全日本
國學院>>駒澤≧青学>創価≧早稲田=中央≧城西≧東国
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している中立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて(遅くても区間発表後には)簡単にわかることだが、それすら予想できなかったポンコツ専業分析士である
>>77 文句言うなら、掲示板の運営に言ってよ
従来のやつが投稿できなくなっちゃったんだから
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
A 創価、中央、早稲田
B 大東、東海、帝京、城西、法政、日体大
C 立教、中学、東国、明治、順天堂、神奈川
中立の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手の実力分析や適性分析は完璧で過去の実績や傾向、三大駅伝の特性を熟知、各チームの出力度まで踏まえた完全中立目線の高度で精密な最先端勢力図分析ができている
壺信の分析力ゼロの偏見無能三大駅伝勢力図予想=0点
致命的に戦力分析力と実力分析力が全くなく好き嫌い全開で典型的な単純無能ど素人の予想をしており0点
レース中の中立の発言から各選手の出力度を読み解く
2区終了時点
0126 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 14:03:30.23
まだ確定ではないけど青学の出力度は7.5くらいかな
2区はブレーキだし
0131 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/14(月) 14:04:24.22
>> 126
駒澤、國學院は?
0141 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 14:05:11.15
>> 131
駒澤9.5
國學院9
このあたりだろうか
↓
駒澤:桑田帰山の平均が9.5
國學院:青木山本の平均が9
青学:鶴川野村の平均が7.5
4区終了時点
0306 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 14:32:15.63
出力度現時点想定
駒澤9.5
國學院9
青学7.5
↓
山川伊藤の平均が9.5
辻原野中の平均が9
黒田宇多川の平均が7.5
5区終了時点
0364 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 14:40:55.55
やっぱり若林も厳しいね
出力度現時点想定
駒澤9.5
國學院9
青学7.5
↓
島子9.5
上原9
若林7.5
0679 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 15:24:59.34
出雲出力度はこれで確定かな
駒澤9.3
國學院9.1
青学7.8
↓
篠原8.3
平林9.6
太田9.3
・偉すぎる重鎮の優勝争い高度分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており、実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
ただ選手同士を比較するのではなく、区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかによる影響、つまり駅伝の流れも重視している
だからこそ出雲で國学院優勝も想定通りに見抜いている
まさに世界中から尊敬されている特級分析士としての高度な分析であり、100点にふさわしい
・壺立🍯の中身の無い長文の優勝争いセンスゼロ分析=壺点
青学を甘く見る(いつも通りの)センスゼロ分析をしている
相対的に國学院をかなり過小評価しており、「平林は出雲の距離じゃたいしたことない」という発言でもわかるが明らかにセンスがない
大学駅伝を1回も見たことがない人よりも劣る分析力である
客観的目線 2024年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 斎藤 城西
18位 花岡 東海
19位 鶴川 青学 ↑ 23→19
20位 吉田響 創価 ↑ 26→20
21位 梅崎 東洋
22位 石塚 早稲田
23位 レマイヤン 駿河台
24位 青木 國学院
25位 山中 帝京
26位 溜池 中央
27位 若林 青学
28位 山本 國学院
29位 松山 東洋
30位 上原 國学院
2024年度学生ランキング 最新版
・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
・ロード
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
・総合
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
31~45位
東洋 小林
國学院 上原
国士舘 カマウ
東海 兵藤
創価 小池
専修 ダンカン
青学 折田
東国 佐藤榛
駿河台 ゴッドフリー
東国 白井
大東 入濱
東海 野島
青学 若林
駿河台 東泉
法政 大島
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
俺は迫信だが、ランク入りはあくまで30位までだからね
31位以降はランク入り候補者だが、従来のものは(何故かエラーになってしまう)投稿できなかったので書式を変えて投稿してみた
書式は、またちょっと変更するかもしれない
ロードは予選会でまた変動あるだろうしな
77 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/18(金) 20:10:56.80 ID:FUvBeyLg
きたねえランク貼るなよ無能
・全日本
國學院>>駒澤≧青学>創価≧早稲田=中央≧城西≧東国
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している壺立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて(遅くても区間発表後には)簡単にわかることだが、それすら予想できなかったポンコツ壺士である
無能ど素人じゃなければ当たり前の話だけど出雲駅伝良かった選手が全日本も良いとは限らないし出雲駅伝悪かった選手が全日本も悪いとは限らない
こんな基本的なことすらわからない無能ど素人が存在することにため息出ないよねほんとに
ここは箱根予選会スレではないし今回は中央も本気ではないし気温もかなり上がるから順位もめちゃくちゃになるだろうね
にもかかわらずイキって分析しだすやつは間違いなくダサダサ無能ど素人だろうね
本当に優秀な人間というのは無駄かそうでないか判断する能力もズバ抜けているからね
正直どこのチームが何位になってもいいし予選落ちしないように気を付けることが重要なだけ
どこのチームが通過するかどうかとどの選手がどのくらいの水準の結果を出すかだけに注目したいかな
完全中立目線特級分析士の優勝争い高度精密分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
過去の分析実績による圧倒的な戦力分析と実力分析はまさに圧巻である
ただ選手同士の実力を比較するのではなく各駅伝の特性や各チームそれぞれの特色を完璧に把握し区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかなど駅伝の流れも当然把握したものになっている
各チームの出力度まで考慮しており最先端の高度精密分析を駆使したまさに世界ナンバー1の特級分析士としての高度な分析であり100点にふさわしい
分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人壺信の優勝争いセンスゼロ分析=0点
國學院贔屓は相変わらずだがここに来て城西も無駄に贔屓している
アホみたいに青学駒澤をかなり過小評価しており絶望的にセンスがない
そもそもの戦力分析も実力分析も適性分析も致命的無能ど素人だし論外で話にならない
完全壺立目線特級分析士の優勝争い高度精密分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
過去の分析実績による圧倒的な戦力分析と実力分析はまさに圧巻である
ただ選手同士の実力を比較するのではなく各駅伝の特性や各チームそれぞれの特色を完璧に把握し区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかなど駅伝の流れも当然把握したものになっている
各チームの出力度まで考慮しており最先端の高度精密分析を駆使したまさに世界ナンバー1の特級分析士としての高度な分析であり100点にふさわしい
分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人壺信の優勝争いセンスゼロ分析=0点
國學院贔屓は相変わらずだがここに来て城西も無駄に贔屓している
アホみたいに青学駒澤をかなり過小評価しており絶望的にセンスがない
そもそもの戦力分析も実力分析も適性分析も致命的無能ど素人だし論外で話にならない
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
16位 吉田響 創価
17位 石田 東洋
18位 青木瑠 國學院
19位 吉岡 順天堂
20位 小池 創価
21位 平林 國学院
22位 山本 國學院
23位 東泉 駿河台
24位 兵藤 東海
25位 小林 東洋
26位 梶谷 東海
27位 上原 國學院
28位 若林宏 青学
29位 柴田 中央
30位 岡田 中央
31位 白井 東国
32位 鳥井 青学
33位 白石 青学
34位 野島健 東海
35位 伊藤 駒澤
36位 辻原 國學院
37位 石丸惇 創価
38位 野中 國學院
39位 佐藤 東国
40位 小嶋 京産
41位 野村 青学
42位 小田 大東
43位 宇田川 青学
44位 金子 筑波
45位 太田 青学
46位 大島 法政
47位 森下 明治
48位 本間 中央
49位 入濵 大東
50位 山崎 日体大
・全日本
國學院>>駒澤≧青学>創価≧早稲田=中央≧城西≧東国
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している壺立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて(遅くても区間発表後には)簡単にわかることだが、それすら予想できなかったポンコツ壺士である
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國学院↑
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価↑
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
16位 青木瑠 國學院↑
17位 山川 駒澤↑
18位 梅崎 東洋
19位 伊藤 早稲田
20位 石塚 早稲田
21位 石田 東洋
22位 平林 城西
23位 兵藤 東海
24位 上原 國學院↑
25位 浅井 順天堂
26位 山中 帝京↑
27位 伊藤 駒澤↑
28位 吉岡 順天堂
29位 山本 國學院
30位 片川 亜細亜
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
31~45位
東洋 小林
國学院 上原
国士舘 カマウ
東海 兵藤
創価 小池
専修 ダンカン
青学 折田
東国 佐藤榛
駿河台 ゴッドフリー
東国 白井
大東 入濱
東海 野島
青学 若林
駿河台 東泉
法政 大島
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・トラック
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田響 創価
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國學院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
俺は中立=迫信だあ!
らーめんに1000取られて怒り狂ってるぜ
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
A 創価、中央、早稲田
B 大東、東海、帝京、城西、法政、日体大
C 立教、中学、東国、明治、順天堂、神奈川
・全日本
國學院>>駒澤≧青学>創価≧早稲田=中央≧城西≧東国
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している壺立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて(遅くても区間発表後には)簡単にわかることだが、それすら予想できなかったポンコツ壺士である
中立の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手の実力分析や適性分析は完璧で過去の実績や傾向、三大駅伝の特性を熟知、各チームの出力度まで踏まえた完全中立目線の高度で精密な最先端勢力図分析ができている
壺信の分析力ゼロの偏見無能三大駅伝勢力図予想=0点
致命的に戦力分析力と実力分析力が全くなく好き嫌い全開で典型的な単純無能ど素人の予想をしており0点
2024年度学生ランキング 最新版
・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
・ロード
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
・総合
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
・全日本
國學院>>駒澤≧青学>創価≧早稲田=中央≧城西≧東国
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している壺立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて(遅くても区間発表後には)簡単にわかることだが、それすら予想できなかったポンコツ壺士である
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
16位 吉田響 創価
17位 石田 東洋
18位 青木瑠 國學院
19位 吉岡 順天堂
20位 小池 創価
21位 平林 國学院
22位 山本 國學院
23位 東泉 駿河台
24位 兵藤 東海
25位 小林 東洋
26位 梶谷 東海
27位 上原 國學院
28位 若林宏 青学
29位 柴田 中央
30位 岡田 中央
31位 白井 東国
32位 鳥井 青学
33位 白石 青学
34位 野島健 東海
35位 伊藤 駒澤
36位 辻原 國學院
37位 石丸惇 創価
38位 野中 國學院
39位 佐藤 東国
40位 小嶋 京産
41位 野村 青学
42位 小田 大東
43位 宇田川 青学
44位 金子 筑波
45位 太田 青学
46位 大島 法政
47位 森下 明治
48位 本間 中央
49位 入濵 大東
50位 山崎 日体大
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
31~45位
東洋 小林
國学院 上原
国士舘 カマウ
東海 兵藤
創価 小池
専修 ダンカン
青学 折田
東国 佐藤榛
駿河台 ゴッドフリー
東国 白井
大東 入濱
東海 野島
青学 若林
駿河台 東泉
法政 大島
レース中の中立の発言から各選手の出力度を読み解く
2区終了時点
0126 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 14:03:30.23
まだ確定ではないけど青学の出力度は7.5くらいかな
2区はブレーキだし
0131 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/14(月) 14:04:24.22
>> 126
駒澤、國學院は?
0141 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 14:05:11.15
>> 131
駒澤9.5
國學院9
このあたりだろうか
↓
駒澤:桑田帰山の平均が9.5
國學院:青木山本の平均が9
青学:鶴川野村の平均が7.5
4区終了時点
0306 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 14:32:15.63
出力度現時点想定
駒澤9.5
國學院9
青学7.5
↓
山川伊藤の平均が9.5
辻原野中の平均が9
黒田宇多川の平均が7.5
5区終了時点
0364 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 14:40:55.55
やっぱり若林も厳しいね
出力度現時点想定
駒澤9.5
國學院9
青学7.5
↓
島子9.5
上原9
若林7.5
0679 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 15:24:59.34
出雲出力度はこれで確定かな
駒澤9.3
國學院9.1
青学7.8
↓
篠原8.3
平林9.6
太田9.3
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
5月9日
創価ムチーニを16位から9位へランクアップ
青学黒田を25位から11位へランクアップ
東海花岡を17位から14位へランクアップ
中央溜池をランク入り候補者から18位へランクアップ
城西平林を19位へランクイン
創価吉田響を30位から26位へランクアップ
帝京山中を27位へランクイン
東洋石田、東洋小林、國学院上原、順天堂玉目をランク入り候補者へ追加
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 ムトゥク 山梨
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 吉居駿 中央
7位 キムタイ 城西
8位 圭汰 駒澤
9位 ムチーニ 創価
10位 キピエゴ 山梨
11位 黒田 青学
12位 篠原 駒澤
13位 吉田 中学
14位 花岡 東海
15位 石塚 早稲田
16位 レマイヤン 駿河台
17位 平林 國学院
18位 溜池 中央
19位 平林 城西
20位 斎藤 城西
21位 青木 國学院
22位 吉岡 順天堂
23位 山口 早稲田
24位 山本 國學院
25位 伊藤 早稲田
26位 吉田響 創価
27位 山中 帝京
28位 折田 青学
29位 ワンジル 大東
30位 佐藤榛 東国
ランク入り候補者
国士舘カマウ、東洋石田、東洋小林、國学院上原、東海兵藤
専修ダンカン、大東入濱、駿河台ゴッドフリー、東国白井、東海野島
青学若林、青学鶴川、順天堂浅井、駿河台東泉、順天堂玉目
中立のちんこが迫信のまんこに
突き刺さったああああ
一般人とらーめん野郎は中立に論破されて発狂したな
中立は冷静に青学と國學院拮抗させたから中立の分析力が火を吹いたな
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
A 創価、中央、早稲田
B 大東、東海、帝京、城西、法政、日体大
C 立教、中学、東国、明治、順天堂、神奈川
中立の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手の実力分析や適性分析は完璧で過去の実績や傾向、三大駅伝の特性を熟知、各チームの出力度まで踏まえた完全中立目線の高度で精密な最先端勢力図分析ができている
壺信の分析力ゼロの偏見無能三大駅伝勢力図予想=0点
致命的に戦力分析力と実力分析力が全くなく好き嫌い全開で典型的な単純無能ど素人の予想をしており0点
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・トラック
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田響 創価
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國學院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
また箱根始まったろ
🐔東海はシード狙える
🐔東海はシード諦めんなよ
みたいに東海贔屓発言をするのだろう
正直怪我人なしなら箱根は
帝京>早稲田東海だと思うぞ
まあ東海は予選会越えないとあかんがな
・全日本 区間配置想定
國學院
後村ー辻原ー上原ー山本ー野中ー高山ー青木ー平林
駒澤
帰山ー桑田ー伊藤ー金谷ー安原ー島子ー篠原ー山川
青学
宇田川ー黒田ー鶴川ー白石ー若林ー折田ー太田ー田中
創価
織橋ー吉田響ー石丸ーソロモンー山口ー小池ー小暮ー吉田凌
早稲田
間瀬田ー山口ー伊藤ー石塚ー山口竣ー長屋ー工藤ー伊福
中央
岡田ー吉居駿ー溜池ー並川ー本間ー吉中ー柴田ー阿部
城西
鈴木ー斎藤ーキムタイー平林ー三宅ー桜井ー林ー久保出
・偉すぎる重鎮の高度な区間想定=100点
・中立のセンスゼロ希望的観測区間予想=20点
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
16位 花岡 東海
17位 平林 國学院
18位 斎藤 城西
19位 レマイヤン 駿河台
20位 石塚 早稲田
21位 山口 早稲田
22位 平林 城西
23位 青木 國学院
24位 吉岡 順天堂
25位 山本 國學院
26位 吉田響 創価
27位 伊藤 早稲田
28位 石田 東洋
29位 山中 帝京
30位 ワンジル 大東
・ランク入り候補者(トラック)
小林 東洋
上原 國学院
カマウ 国士舘
兵藤 東海
小池 創価
ダンカン 専修
折田 青学
佐藤榛 東国
ゴッドフリー 駿河台
白井 東国
入濱 大東
野島 東海
若林 青学
東泉 駿河台
大島 法政
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
16位 前田 東農
17位 吉田 中学
18位 キピエゴ 山梨
19位 松山 東洋
20位 青木 國学院 ↑ 21→20
21位 若林 青学
22位 吉居駿 中央
23位 花岡 東海
24位 山中 帝京
25位 辻原 國学院 ↑ New!
26位 石塚 早稲田
27位 レマイヤン 駿河台
28位 浅井 順天堂
29位 上原 國学院
30位 荒巻 青学
・ランク入り候補者(ロード)
小林 東洋
山本 國学院
工藤 早稲田
安藤 日大
鶴川 青学
伊藤 早稲田
阿部 中央
兵藤 東海
カマウ 国士舘
間瀬田 早稲田
山川 駒澤
佐藤榛 東国
塩出 青学
西川 大東
溜池 中央
大湊 明治
緒方 東洋
柴田 中央
入濱 大東
野中 國学院
客観的目線 2024年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 斎藤 城西
18位 花岡 東海
19位 鶴川 青学 ↑ 23→19
20位 吉田響 創価 ↑ 26→20
21位 梅崎 東洋
22位 石塚 早稲田
23位 レマイヤン 駿河台
24位 青木 國学院
25位 山中 帝京
26位 溜池 中央
27位 若林 青学
28位 山本 國学院
29位 松山 東洋
30位 上原 國学院
2024年度学生ランキング 最新版
・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
・ロード
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
・総合
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
レース前に谷中と金谷に対しては「とにかく勝て」と伝えた。「とにかく勝てと。それが次の全日本に向けての駒澤の意思表示につながるんだと」。谷中の走りが出雲駅伝の負けでくじけそうなチームの雰囲気を払拭(ふっしょく)してくれた、と藤田監督。思わずこれからすごく楽しみですね、と重ねると「すごく楽しみになってきましたね」と上機嫌だった。
谷中はまだ華奢(きゃしゃ)で、体重も軽い。出力が高すぎるがゆえに体が追いつかずけがをしてしまうことが今一番の心配ではある。体ができてきたらその力をさらに発揮できるのでは、とも藤田監督は言う。
駒澤の選手の中で誰に近いですか?と聞かれると藤田監督は少し考え、「私に近いかも」。その言葉に谷中への大きな期待を感じ、驚かされた。「勝ち切る」を体現できた谷中が、伊勢路で快走する姿が楽しみだ。
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
16位 吉田響 創価
17位 石田 東洋
18位 青木瑠 國學院
19位 吉岡 順天堂
20位 小池 創価
21位 平林 國学院
22位 山本 國學院
23位 東泉 駿河台
24位 兵藤 東海
25位 小林 東洋
26位 梶谷 東海
27位 上原 國學院
28位 若林宏 青学
29位 柴田 中央
30位 岡田 中央
31位 白井 東国
32位 鳥井 青学
33位 白石 青学
34位 野島健 東海
35位 伊藤 駒澤
36位 辻原 國學院
37位 石丸惇 創価
38位 野中 國學院
39位 佐藤 東国
40位 小嶋 京産
41位 野村 青学
42位 小田 大東
43位 宇田川 青学
44位 金子 筑波
45位 太田 青学
46位 大島 法政
47位 森下 明治
48位 本間 中央
49位 入濵 大東
50位 山崎 日体大
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國学院↑
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価↑
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
16位 青木瑠 國學院↑
17位 山川 駒澤↑
18位 梅崎 東洋
19位 伊藤 早稲田
20位 石塚 早稲田
21位 石田 東洋
22位 平林 城西
23位 兵藤 東海
24位 上原 國學院↑
25位 浅井 順天堂
26位 山中 帝京↑
27位 伊藤 駒澤↑
28位 吉岡 順天堂
29位 山本 國學院
30位 片川 亜細亜
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・トラック
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田響 創価
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國學院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
全日本区間想定
駒澤
金谷ー桑田ー伊藤ー帰山ー島子ー谷中ー篠原ー山川
青学
宇田川ー折田ー鶴川ー安島ー白石ー塩出ー黒田ー太田
國學
山本ー青木瑠ー辻原ー上原ー野中ー嘉数ー平林ー高山
中央
柴田ー吉居ー岡田ー本間ー山平ー阿部ー溜池ー白川
城西
山中ー斎藤ーキムタイー林ー鈴木ー桜井ー平林ー久保出
創価
小池ー石丸ー吉田響ー小暮ー若狭ー山口ームチーニー吉田凌
大東
大濱ーエヴァンスー入濵ー小田ー大谷ー棟方ー西川ー西代
東国
小柴ーベットー木村ー冨永ー白井ー菅野ー佐藤ー川内
東海
五十嵐ー兵藤ー野島健ー檜垣ー梶谷ー南坂ー花岡ー鈴木
東洋
網本ー小林ー石田ー西村ー内堀ー吉田ー梅崎ー緒方
早大
間瀬田ー山口智ー伊藤ー山口竣ー石塚ー長屋ー工藤ー伊福
日体大
富永ー平島ー山崎ー分須ー二村ー田島ー住原ー山口
立教
林ー馬場ー國安ー山下ー永井ー山口ー安藤ー稲塚
帝京
楠岡ー山中ー島田ー原ー尾崎ー小林ー福島ー廣田
神奈川
滝本ー中原ー新妻ー酒井ー花井ー近藤ー宮本ー中西
中立の区間配置想定=100点
後半7区8区に長い距離区間のある全日本大学駅伝の特性を完全に理解し、各チームの戦力や目標レベルに合わせた前半と後半との比重バランスも完璧。各チームの采配の特性、選手の適性、実際のレースを想定しさまざまな要素を完全に熟知した区間想定ができている
もちろん各区間の走行距離やコースの起伏、駅伝の流れも考慮し、過去の膨大なデータと現在の各チームの選手の適性を知り尽くしている、まさに完全中立目線特級分析士としての高度な分析だということ
壺信の区間配置予想=0点
全日本駅伝特有の区間割の特性を全く理解しておらず、各チームの目標レベルや戦力差による調整もなく他の駅伝と同一視しただ単純に前半重視すればいいとかいう無能ど素人が陥りやすい典型的無能思考パターン
完全に去年俺に中央のオーダーについてアホみたいに無駄に楯突いてきた的外れ無能ど素人と全く同じ無能ど素人発想
選手の適性や実力に合わせた区間配置も全くできておらず基本的な適性分析力も実力分析力も相変わらず致命的にないことが今回でも手に取るようにわかる
13位 吉田 中学
14位 花岡 東海
15位 石塚 早稲田
16位 レマイヤン 駿河台
17位 平林 國学院
18位 溜池 中央
19位 平林 城西
20位 斎藤 城西
21位 青木 國学院
22位 吉岡 順天堂
23位 山口 早稲田
24位 山本 國學院
25位 伊藤 早稲田
26位 吉田響 創価
27位 山中 帝京
28位 折田 青学
29位 ワンジル 大東
30位 佐藤榛 東国
ランク入り候補者
国士舘カマウ、東洋石田、東洋小林、國学院上原、東海兵藤
専修ダンカン、大東入濱、駿河台ゴッドフリー、東国白井、東海野島
青学若林、青学鶴川、順天堂浅井、駿河台東泉、順天堂玉目
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
5月9日
創価ムチーニを16位から9位へランクアップ
青学黒田を25位から11位へランクアップ
東海花岡を17位から14位へランクアップ
中央溜池をランク入り候補者から18位へランクアップ
城西平林を19位へランクイン
創価吉田響を30位から26位へランクアップ
帝京山中を27位へランクイン
東洋石田、東洋小林、國学院上原、順天堂玉目をランク入り候補者へ追加
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 ムトゥク 山梨
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 吉居駿 中央
7位 キムタイ 城西
8位 圭汰 駒澤
9位 ムチーニ 創価
10位 キピエゴ 山梨
11位 黒田 青学
12位 篠原 駒澤
13位 吉田 中学
14位 花岡 東海
15位 石塚 早稲田
16位 レマイヤン 駿河台
17位 平林 國学院
18位 溜池 中央
19位 平林 城西
20位 斎藤 城西
21位 青木 國学院
22位 吉岡 順天堂
23位 山口 早稲田
24位 山本 國學院
25位 伊藤 早稲田
26位 吉田響 創価
27位 山中 帝京
28位 折田 青学
29位 ワンジル 大東
30位 佐藤榛 東国
ランク入り候補者
国士舘カマウ、東洋石田、東洋小林、國学院上原、東海兵藤
専修ダンカン、大東入濱、駿河台ゴッドフリー、東国白井、東海野島
青学若林、青学鶴川、順天堂浅井、駿河台東泉、順天堂玉目
>>123 ほんとその通りなんだよね
俺は完全中立目線特級分析士だから本当の意味でのレベルの高い真の高度精密分析にしか興味がないんだよね
俺以外は全く言及してなかった出力度を踏まえた最先端分析は凡人には決して真似できないだろう
結果的に何位だったとか大した問題ではなく大事なのは中身なんだよ
そのへんのアホな無能ど素人がやってるただの単純ギャンブル順位当てには全く興味がない
本日(10/18)の流れ
12:50頃 前スレ(722スレ)が加速し始める
12:54:29.57 中立コピペ連投で999
12:54:35.41 ラーメンが1000を取る
12:56:19.04 迫信が突如現れ新スレを立て、1レス目にロードランキングを貼る
12:57:30.38 中立がロードランキングの修正コピペを貼る
12:58:12.79 いつものコピペペタペタ
迫信スレ立てから中立2レス目までの時間なんと1分10秒!!
迫信の立てたスレを見つけ出す
→ロードランキングを貼っていることに気付く
→自分のコピペメモリストからロードランキング修正コピペを探し出す
→コピーしてスレに貼る
中立はこれを1分10秒でやってのけたことになる
まるで迫信がスレ立てしてロードランキングを貼ることを知っていたとしか思えないとんでもない速さである
>>82 あぁ、気持ち悪い評価乙。結果が全てだよ無能。
無職、童貞、中卒、親不孝にはわからんのだろうな
データ揃いますた
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析リスト🟢
【S】
れいりー
中央、東海、神奈川、日体大、立教、中央学院、順天堂、東京国際、日大、山梨学院
まさし
中央、東海、日体大、立教、国士舘、中央学院、明治、順天堂、神奈川
【B】
スポーツ大学院どーちゃん
日体大、順天堂、中央、東京国際、中央学院、東海、神奈川、立教、明治、国士舘
スポーツ大学院よっしー
中立、中央学院、順天堂、日体大、東京国際、東海、日大、立教、明治、国士舘
AI予測(GPSCycling)
中央、日体大、東海、東京国際、明治、順天堂、国士舘、立教、神奈川、中央学院
RUNREVO
中央、東海、日体大、立教、神奈川、順天堂、明治、中央学院、日大、国士舘
バカンスポーツ
中央、日体大、立教、東海、神奈川、東京国際、日大、中央学院、順天堂、明治
おたす
東海、中央、日体大、順天堂、立教、中央学院、東京国際、神奈川、明治、国士舘
【初登場】
ひーたか
中央、東海、日体大、立教、東京国際、神奈川、明治、中央学院、日大、国士舘
たっか
中央、東海、日体大、立教、明治、神奈川、東京国際、中央学院、順天堂、日大
【ランク入り候補】
中立
中央、東海、日体大、立教、中学、東国、明治、順天堂、法政、(10校目分析放棄)
>>152 なんでギャンブル順位当てなんてやってもないのに俺が勝手に入ってんだよバカなのか
>>153 明日の9時締め切りだから修正があるならさっさどレスしてねw
>>148 お前は、そういう余計なこと考えてないで予選会の分析に専念しなさい
俺は今回の予選会は結果だけ後で見るから
2024年度 三大駅伝勢力図高度分析
・全日本
國學院>>駒澤≧青学>創価≧早稲田=中央≧城西≧東国
・全日本 優勝確率想定
國学院 73%
駒澤 14%
青学 12%
その他 1%
・箱根
國學院≧青学≧駒澤>創価>早稲田≧東洋>中央
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している中立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて簡単にわかることだが、それすら予想できなかったポンコツ専業分析士である
・全日本 区間配置想定
國學院
後村ー辻原ー上原ー山本ー野中ー高山ー青木ー平林
駒澤
帰山ー桑田ー伊藤ー金谷ー安原ー島子ー篠原ー山川
青学
宇田川ー黒田ー鶴川ー白石ー若林ー折田ー太田ー田中
創価
織橋ー吉田響ー石丸ーソロモンー山口ー小池ー小暮ー吉田凌
早稲田
間瀬田ー山口ー伊藤ー石塚ー山口竣ー長屋ー工藤ー伊福
中央
岡田ー吉居駿ー溜池ー並川ー本間ー吉中ー柴田ー阿部
城西
鈴木ー斎藤ーキムタイー平林ー三宅ー桜井ー林ー久保出
東国
小柴ー木村ー佐藤榛ー冨永ー白井ー菅野ーアモスー川内
・偉すぎる重鎮の高度な区間想定=100点
・中立のセンスゼロ希望的観測区間予想=40点
大学駅伝ネクストブレイク候補
・駅伝やロードに限らず、トラックも含めた総合的な活躍が期待できる競技者を記載していく
久保出(4年) 城西
鈴木(3年) 城西 New!
柴田(2年) 城西
吉田(4年) 東洋
岸本(3年) 東洋
松井(1年) 東洋
宮崎(1年) 東洋
後村(2年) 國學院
飯國(1年) 國学院
大島(3年) 法政
長屋(2年) 早稲田 New!
山口竣(1年) 早稲田
小池(2年) 創価
山口(1年) 創価
島田(3年) 帝京
柴戸(3年) 帝京
大濱(1年) 大東 New!
中澤(1年) 大東 New!
竹割(3年) 東海
草刈(3年) 東海
瀬川(3年) 国士舘
高沼(4年) 中央
柴田(2年) 中央
林(4年) 立教
馬場(3年) 立教
安藤(4年) 日大
冨田(3年) 日大
高田(2年) 日大
分須(4年) 日体
池間(1年) 順天堂
川原(1年) 順天堂
永原(1年) 順天堂
倉島(3年) 駿河台
近田(3年) 中学
黒岩(3年) 中学
大湊(2年) 明治
酒井(3年) 神奈川
深堀(3年) 東農
和田(2年) 山梨
川内(3年) 東国
小柴(1年) 東国
ブレイク達成選手
2月4日 エティーリ(2年) 東国
5月9日 野中(2年) 國學院
7月10日 木村(4年) 東国
10月14日 辻原(2年) 國學院
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
16位 前田 東農
17位 吉田 中学
18位 キピエゴ 山梨
19位 松山 東洋
20位 青木 國学院 ↑ 21→20
21位 若林 青学
22位 吉居駿 中央
23位 花岡 東海
24位 山中 帝京
25位 辻原 國学院 ↑ New!
26位 石塚 早稲田
27位 レマイヤン 駿河台
28位 浅井 順天堂
29位 上原 國学院
30位 荒巻 青学
・ランク入り候補者(ロード)
小林 東洋
山本 國学院
工藤 早稲田 New!
安藤 日大
鶴川 青学 New!
伊藤 早稲田
阿部 中央
兵藤 東海
カマウ 国士舘
間瀬田 早稲田
山川 駒澤 New!
佐藤榛 東国
塩出 青学
西川 大東
溜池 中央
大湊 明治
緒方 東洋
柴田 中央
入濱 大東 New!
野中 國学院 New!
>>148 そのあたりは一般人に中立と迫信のIPが抜かれた時点である程度は諦めてるんだろう
だから死ね死ね言って一般人を追い出したんだろう
・全日本エントリー選手 最新ロードランキング
ロードの実績ランクとは異なり、現在の実力をシビアに評価して全日本に特化したランキングである
実績ランク(公式ランキング)は大学駅伝審査委員会の承認が必要だが、このランクは重鎮の俺が独自に作成したセンス抜群の指標である
1位 エティーリ 東国
2位 平林 國學院
3位 キムタイ 城西
4位 アモス 東国
5位 吉田響 創価
6位 吉居駿 中央
7位 黒田 青学
8位 青木 國学院
9位 篠原 駒澤
10位 辻原 國学院
11位 花岡 東海
12位 鶴川 青学
13位 山川 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 山口 早稲田
16位 上原 國学院
17位 山中 帝京
18位 工藤 早稲田
19位 太田 青学
20位 溜池 中央
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
A 創価、中央、早稲田
B 大東、東海、帝京、城西、法政、日体大
C 立教、中学、東国、明治、順天堂、神奈川
中立の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手の実力分析や適性分析は完璧で過去の実績や傾向、三大駅伝の特性を熟知、各チームの出力度まで踏まえた完全中立目線の高度で精密な最先端勢力図分析ができている
壺信の分析力ゼロの偏見無能三大駅伝勢力図予想=0点
致命的に戦力分析力と実力分析力が全くなく好き嫌い全開で典型的な単純無能ど素人の予想をしており0点
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
全日本区間想定
駒澤
金谷ー桑田ー伊藤ー帰山ー島子ー谷中ー篠原ー山川
青学
宇田川ー折田ー鶴川ー安島ー白石ー塩出ー黒田ー太田
國學
山本ー青木瑠ー辻原ー上原ー野中ー嘉数ー平林ー高山
中央
柴田ー吉居ー岡田ー本間ー山平ー阿部ー溜池ー白川
城西
山中ー斎藤ーキムタイー林ー鈴木ー桜井ー平林ー久保出
創価
小池ー石丸ー吉田響ー小暮ー若狭ー山口ームチーニー吉田凌
大東
大濱ーエヴァンスー入濵ー小田ー大谷ー棟方ー西川ー西代
東国
小柴ーベットー木村ー冨永ー白井ー菅野ー佐藤ー川内
東海
五十嵐ー兵藤ー野島健ー檜垣ー梶谷ー南坂ー花岡ー鈴木
東洋
網本ー小林ー石田ー西村ー内堀ー吉田ー梅崎ー緒方
早大
間瀬田ー山口智ー伊藤ー山口竣ー石塚ー長屋ー工藤ー伊福
日体大
富永ー平島ー山崎ー分須ー二村ー田島ー住原ー山口
立教
林ー馬場ー國安ー山下ー永井ー山口ー安藤ー稲塚
帝京
楠岡ー山中ー島田ー原ー尾崎ー小林ー福島ー廣田
神奈川
滝本ー中原ー新妻ー酒井ー花井ー近藤ー宮本ー中西
中立の区間配置想定=100点
後半7区8区に長い距離区間のある全日本大学駅伝の特性を完全に理解し、各チームの戦力や目標レベルに合わせた前半と後半との比重バランスも完璧。各チームの采配の特性、選手の適性、実際のレースを想定しさまざまな要素を完全に熟知した区間想定ができている
もちろん各区間の走行距離やコースの起伏、駅伝の流れも考慮し、過去の膨大なデータと現在の各チームの選手の適性を知り尽くしている、まさに完全中立目線特級分析士としての高度な分析だということ
壺信の区間配置予想=0点
全日本駅伝特有の区間割の特性を全く理解しておらず、各チームの目標レベルや戦力差による調整もなく他の駅伝と同一視しただ単純に前半重視すればいいとかいう無能ど素人が陥りやすい典型的無能思考パターン
完全に去年俺に中央のオーダーについてアホみたいに無駄に楯突いてきた的外れ無能ど素人と全く同じ無能ど素人発想
選手の適性や実力に合わせた区間配置も全くできておらず基本的な適性分析力も実力分析力も相変わらず致命的にないことが今回でも手に取るようにわかる
全日本出力度想定
駒澤 10割
國學院 9.9割
青学 8.6割
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析リスト🟢
【S】
れいりー
中央、東海、神奈川、日体大、立教、中央学院、順天堂、東京国際、日大、山梨学院
まさし
中央、東海、日体大、立教、国士舘、中央学院、明治、順天堂、神奈川
【B】
スポーツ大学院どーちゃん
日体大、順天堂、中央、東京国際、中央学院、東海、神奈川、立教、明治、国士舘
スポーツ大学院よっしー
中立、中央学院、順天堂、日体大、東京国際、東海、日大、立教、明治、国士舘
AI予測(GPSCycling)
中央、日体大、東海、東京国際、明治、順天堂、国士舘、立教、神奈川、中央学院
RUNREVO
中央、東海、日体大、立教、神奈川、順天堂、明治、中央学院、日大、国士舘
バカンスポーツ
中央、日体大、立教、東海、神奈川、東京国際、日大、中央学院、順天堂、明治
おたす
東海、中央、日体大、順天堂、立教、中央学院、東京国際、神奈川、明治、国士舘
【初登場】
ひーたか
中央、東海、日体大、立教、東京国際、神奈川、明治、中央学院、日大、国士舘
たっか
中央、東海、日体大、立教、明治、神奈川、東京国際、中央学院、順天堂、日大
【ランク入り候補】
中立
中央、東海、日体大、立教、中学、東国、明治、順天堂、神奈川、法政
>>165 おチウ三郎さんのIPって明らかになってるの?
🐔チウ・リツのウソ🐔(スポサロ編)
460 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/01/19(金) 20:24:32.68 ID:RJJZh8+w
>> 456
そこの過疎スレ分析力なさすぎて大半のやつが箱根も駒澤圧勝とか言ってた糞無能ど素人の巣窟やん
無能ど素人の糞おもんない馴れ合いスレとか無様すぎて哀れだよな
荒らしてるのは無能キチガイストーカーど素人であり俺ではない
俺はスポサロには書き込まないからデマ言うのはやめようか
888 中立 ◆J3/OSgKXpWme (ワッチョイ b2a1-r2CA [🟢2400:2653:8800:b300:*]) 2024/06/21(金) 15:01:20.74 ID:vlaECXLX0
男鹿駅伝思ってたよりガチメンだな
重要度参考度は高くないけどその中でも高水準な走りをした選手は相応には評価するからね
893 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/06/21(金) 17:55:44.17 ID:kshmmEBK
中立、やはり以前からスポサロに書き込んでたようだな
0304 スポーツ好きさん (ワッチョイ 82fd-payY [🟢2400:2653:8800:b300:*]) 2023/12/19(火) 22:58:25.52
そもそも創価って名前ついてる大学行く時点でって思うわ
>>177 運が悪いとはどういう意味だ?
いってみろ
2400:2653:8800:b300:*
これがチウリツの本体だよ
>>154 中立は三浦の箱根2区のタイム捏造したよな
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
A 創価、中央、早稲田
B 大東、東海、帝京、城西、法政、日体大、日大
C 立教、中学、東国、明治、順天堂、神奈川
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
A 創価、中央、早稲田
B 大東、東海、帝京、城西、法政、日体大
C 日大、立教、中学、東国、明治、順天堂、神奈川
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、創価
A 東洋、中央、早稲田、大東
B 東海、帝京、城西、法政、日体大
C 立教、中学、日大、東国、明治、順天堂、神奈川
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
16位 花岡 東海
17位 平林 國学院
18位 斎藤 城西
19位 レマイヤン 駿河台
20位 石塚 早稲田
21位 山口 早稲田
22位 平林 城西
23位 青木 國学院
24位 吉岡 順天堂
25位 山本 國學院
26位 吉田響 創価
27位 伊藤 早稲田
28位 石田 東洋
29位 山中 帝京
30位 ワンジル 大東
・ランク入り候補者(トラック)
小林 東洋
上原 國学院
カマウ 国士舘
兵藤 東海
小池 創価
ダンカン 専修
折田 青学
佐藤榛 東国
ゴッドフリー 駿河台
白井 東国
入濱 大東
野島 東海
若林 青学
東泉 駿河台
大島 法政
客観的目線 2024年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 斎藤 城西
18位 花岡 東海
19位 鶴川 青学 ↑ 23→19
20位 吉田響 創価 ↑ 26→20
21位 梅崎 東洋
22位 石塚 早稲田
23位 レマイヤン 駿河台
24位 青木 國学院
25位 山中 帝京
26位 溜池 中央
27位 若林 青学
28位 山本 國学院
29位 松山 東洋
30位 上原 國学院
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
16位 前田 東農
17位 吉田 中学
18位 キピエゴ 山梨
19位 松山 東洋
20位 青木 國学院 ↑ 21→20
21位 若林 青学
22位 吉居駿 中央
23位 花岡 東海
24位 山中 帝京
25位 辻原 國学院 ↑ New!
26位 石塚 早稲田
27位 レマイヤン 駿河台
28位 浅井 順天堂
29位 上原 國学院
30位 荒巻 青学
・ランク入り候補者(ロード)
小林 東洋
山本 國学院
工藤 早稲田 New!
安藤 日大
鶴川 青学 New!
伊藤 早稲田
阿部 中央
兵藤 東海
カマウ 国士舘
間瀬田 早稲田
山川 駒澤 New!
佐藤榛 東国
塩出 青学
西川 大東
溜池 中央
大湊 明治
緒方 東洋
柴田 中央
入濱 大東 New!
野中 國学院 New!
・偉すぎる重鎮の優勝争い高度分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており、実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
ただ選手同士を比較するのではなく、区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかによる影響、つまり駅伝の流れも重視している
だからこそ出雲で國学院優勝も想定通りに見抜いている
まさに世界中から尊敬されている特級分析士としての高度な分析であり、100点にふさわしい
・中立の中身の無い長文の優勝争いセンスゼロ分析=20点
青学を甘く見る(いつも通りの)センスゼロ分析をしている
相対的に國学院をかなり過小評価しており、「平林は出雲の距離じゃたいしたことない」という発言でもわかるが明らかにセンスがない
大学駅伝を1回も見たことがない人よりも劣る分析力である
>>150 たしかに「結果がすべて」だが、プロセスも大事だからな
お前が上司で、部下が3人ぐらいいる環境で働いてるんだったら部下の仕事の結果だけでなくプロセスも判断しなければならない
仕事をする中で、さまざまな偶然の要素や予想外のこともあるんだよ
上司がそれをわからずに「いま見えてる結果」だけをすぐに判断して怒るのは良くない
部下は最善の策を考えて仕事をしてるし、上司は細かな状況を把握して判断をするべき
百歩譲って、怒鳴るなら段階を踏め
1回も指摘してないことをいきなり怒鳴りながら指摘するのは、愚かだわな
しっかり説明して3回ぐらい明らかに同じミスをしてるなら怒鳴るのはわかるけど、最初のミスで怒鳴るのは頭が悪い人間がやること
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
16位 吉田響 創価
17位 石田 東洋
18位 青木瑠 國學院
19位 吉岡 順天堂
20位 小池 創価
21位 平林 國学院
22位 山本 國學院
23位 東泉 駿河台
24位 兵藤 東海
25位 小林 東洋
26位 梶谷 東海
27位 上原 國學院
28位 若林宏 青学
29位 柴田 中央
30位 岡田 中央
31位 白井 東国
32位 鳥井 青学
33位 白石 青学
34位 野島健 東海
35位 伊藤 駒澤
36位 辻原 國學院
37位 石丸惇 創価
38位 野中 國學院
39位 佐藤 東国
40位 小嶋 京産
41位 野村 青学
42位 小田 大東
43位 宇田川 青学
44位 金子 筑波
45位 太田 青学
46位 大島 法政
47位 森下 明治
48位 本間 中央
49位 入濵 大東
50位 山崎 日体大
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國学院↑
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価↑
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
16位 青木瑠 國學院↑
17位 山川 駒澤↑
18位 梅崎 東洋
19位 伊藤 早稲田
20位 石塚 早稲田
21位 石田 東洋
22位 平林 城西
23位 兵藤 東海
24位 上原 國學院↑
25位 浅井 順天堂
26位 山中 帝京↑
27位 伊藤 駒澤↑
28位 吉岡 順天堂
29位 山本 國學院
30位 片川 亜細亜
完全中立目線特級分析士の優勝争い高度精密分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
過去の分析実績による圧倒的な戦力分析と実力分析はまさに圧巻である
ただ選手同士の実力を比較するのではなく各駅伝の特性や各チームそれぞれの特色を完璧に把握し区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかなど駅伝の流れも当然把握したものになっている
各チームの出力度まで考慮しており最先端の高度精密分析を駆使したまさに世界ナンバー1の特級分析士としての高度な分析であり100点にふさわしい
分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人壺信の優勝争いセンスゼロ分析=0点
國學院贔屓は相変わらずだがここに来て城西も無駄に贔屓している
アホみたいに青学駒澤をかなり過小評価しており絶望的にセンスがない
そもそもの戦力分析も実力分析も適性分析も致命的無能ど素人だし論外で話にならない
中立の本質は田中みな実の市なんだよ
分析という名の予想をたくさんレスしておいて、当たったところだけ自慢することの繰り返し
でも大局で見たらブービー、最下位なのが実態。↓のようなレスは頭の程度が低すぎて見るに耐えないよね
🟢チウ・リツ田中みな実の市www🟢
逆神返上のため少しでも入賞可能性のある選手を有力選手として質より量で無作為に並べたリスト
2部5000mは決勝に出走する日本人選手は19人なのに11人も有力選手を入れる謎の羅列っぷり
それでも入賞率は5ちゃんねらーやユーチューバーの中で圧倒的な最下位
あれだけ選手を羅列したにも関わらず、玉目や稲塚など複数の選手を拾うことができなかった
549:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/05/12(日) 00:32:51.33 ID:TiQGyVm6
関東インカレ有力選手
1部5000m
早大山口智、城西斎藤、早大石塚、東海兵藤
東洋西村、順大永原、順大川原、東洋松井、早大山口竣、中央岡田
2部5000m
青学鶴川、青学野村、青学折田、創価小池、國學院山本、中学吉田、亜大片川
國學院後村、創価織橋、創価石丸、駒澤桑田
1部ハーフマラソン
東洋梅崎、中央本間、東洋緒方、中央白川、東海鈴木、早大伊福
東海梶谷、日体山口、東海可児
2部ハーフマラソン
青学太田、青学塩出、國學院高山、國學院辻原
創価吉田凌、國學院田中愛、駒澤庭瀬、青学平松
偉すぎる重鎮の優秀な学生ランク=100点
すぎる重鎮の高度な区間想定=100点
偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
偉すぎる重鎮の優勝争い高度分析=100点
偉すぎる重鎮の青学についての考察=100点
偉すぎる重鎮の駒澤佐藤圭汰についての考察=100点
偉すぎる重鎮の陸上競技の高度分析(駅伝以外の種目)=100点
面食い田中みな実オタの青学選手を贔屓した何の参考にもならない学生ランク=2点
面食い田中みな実オタのセンスゼロ希望的観測区間予想=2点
面食い田中みな実オタの三大駅伝勢力図予想=2点
面食い田中みな実オタの中身の無い長文の優勝争いセンスゼロ分析=1点
面食い田中みな実オタの陸上競技の素人分析(駅伝以外の種目)=1点
>>186 これ、事実上の箱根予選会の予想じゃね?
チウリツは
中央、東海、(法政)、日体、日大、立教、中学、東国、明治、順天堂が通過すると思っているわけだ
>>201 これは箱根本戦に出た場合の戦力分析であって箱根予選会の予想ではないな
あとなんで法政入ってんだよバカなのか
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
俺は完全中立目線特級分析士だから本当の意味でのレベルの高い真の高度精密分析にしか興味がないんだよね
俺以外は全く言及してなかった出力度を踏まえた最先端分析は凡人には決して真似できないだろう
結果的に何位だったとか大した問題ではなく大事なのは中身なんだよ
そのへんのアホな無能ど素人がやってるただの単純ギャンブル順位当てには全く興味がない
これだけサンプルが集まれば競馬でも勝った負けたの話でもなく【恒常的な分析力不足】と言えるよね。5回やって全部ビリorブービーだぞwwww
😱😱😱😱最弱中立😱😱😱😱
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝
●Sランク
レイリー(1位、1位)
まさし(2位、2位、1位、1位、2位)
●Aランク
N/A
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位)
駅伝ボルト(4位)
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位)
AI予想 GPSCycling(5位)
HAGI(6位、6位)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位)
おたす(7位)
かねゆう(3位、11位)
バカンスポーツ(8位、2位、10位)
カッコカリAo(9位)
●C
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー)
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析リスト🟢
【S】
れいりー
中央、東海、神奈川、日体大、立教、中央学院、順天堂、東京国際、日大、山梨学院
まさし
中央、東海、日体大、立教、国士舘、中央学院、明治、順天堂、神奈川
【B】
スポーツ大学院どーちゃん
日体大、順天堂、中央、東京国際、中央学院、東海、神奈川、立教、明治、国士舘
スポーツ大学院よっしー
中立、中央学院、順天堂、日体大、東京国際、東海、日大、立教、明治、国士舘
AI予測(GPSCycling)
中央、日体大、東海、東京国際、明治、順天堂、国士舘、立教、神奈川、中央学院
RUNREVO
中央、東海、日体大、立教、神奈川、順天堂、明治、中央学院、日大、国士舘
バカンスポーツ
中央、日体大、立教、東海、神奈川、東京国際、日大、中央学院、順天堂、明治
おたす
東海、中央、日体大、順天堂、立教、中央学院、東京国際、神奈川、明治、国士舘
【初登場】
ひーたか
中央、東海、日体大、立教、東京国際、神奈川、明治、中央学院、日大、国士舘
たっか
中央、東海、日体大、立教、明治、神奈川、東京国際、中央学院、順天堂、日大
【ランク入り候補】
中立
中央、東海、日体大、立教、中学、日大、東国、明治、順天堂、神奈川
今日の予選会通過はシューズが大きな鍵を握っている
ボーダー下でもアディプロ4やEVO1を揃えてくる大学があればワンチャンある
>>202 お前が法政は上げてくるっていってただろ🐔
中立🐔の箱根予選会の予想
中央、東海、(法政)、日体、日大、立教、中学、東国、明治、順天堂
異常な逆神力に期待したい
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
俺は完全中立目線特級分析士だから本当の意味でのレベルの高い真の高度精密分析にしか興味がないんだよね
俺以外は全く言及してなかった出力度を踏まえた最先端分析は凡人には決して真似できないだろう
結果的に何位だったとか大した問題ではなく大事なのは中身なんだよ
そのへんのアホな無能ど素人がやってるただの単純ギャンブル順位当てには全く興味がない
高度精密分析(笑)
752 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/06/24(月) 00:07:19.71 ID:bFwmEguO
まあ箱根予選会はまた全日本予選とは違った結果になるだろうね
法政は上げてくるだろうし
順天堂は監督変えないとヤバいだろうね
結構国士舘を通過予想に入れてるひと多いけど今年は無理だろ
>>211 法政は何を上げてくるんだ?
いってみろ
>>202 間違いを訂正しとく
0185 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 00:39:02.49
日大と国士舘大と駿河台大と東京農業大と山梨学院大と麗澤大と拓殖大と上武大と専修大と日本薬科大と筑波大と平成国際大と慶應義塾大と芝浦工業大と明治学院大と亜細亜大と桜美林大と流通経済大と東京経済大と武蔵野学院大と関東学院大と立正大と育英大と湘南工科大と東京大と国際武道大と東京大院と清和大と東京理科大と一橋大と防衛大学校と埼玉大と千葉大と東京科学大忘れてたわ
0186 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 00:42:59.05
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
A 創価、中央、早稲田
B 大東、東海、帝京、城西、法政、日体大
C 日大、立教、中学、東国、明治、順天堂、神奈川
D 国士舘、駿河台、東京農業、山梨学院、麗澤、拓殖、上武、専修、日本薬科、筑波、平成国際、慶應義塾、芝浦工業、明治学院、亜細亜、桜美林、流通経済、東京経済、武蔵野学院、関東学院、立正、育英、湘南工科、東京、国際武道、東京大院、清和、東京理科、一橋、防衛大、埼玉、千葉、東京科学
★5ちゃんで箱根駅伝予選会を楽しみたい方へのご案内【定期】★
このスレは分析ランク圧倒的最下位の荒らしコテ(中立 ◆J3/OSgKXpWme)七味が建てたスレです。正常に機能することはありません。
まともな陸上の話は予選会スレでやっているので、こちらに移動しましょう。
↓↓
箱根駅伝予選会114
http://2chb.net/r/athletics/1729085932 予選会に弟子を派遣する設定すら忘れてしまった🐔中立
関西ではテレビ中継無いやん。
吉本芸人によるネトウヨ報道バラエティー番組が放送されてる。
なんだこいつ
541 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 09:25:59.65 ID:bbe92Ro9
キター!
533 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 09:21:38.57 ID:bbe92Ro9
TVER見れないんだが!
糞が!
今回は中央も本気ではないし気温もかなり上がるから順位もめちゃくちゃになるだろうね
にもかかわらずイキって分析しだすやつは間違いなくダサダサ無能ど素人だろうね
本当に優秀な人間というのは無駄かそうでないか判断する能力もズバ抜けているからね
正直どこのチームが何位になってもいいし予選落ちしないように気を付けることが重要なだけ
どこのチームが通過するかどうかとどの選手がどのくらいの水準の結果を出すかだけに注目したいかな
関西丸出し。三🟢中はクビになったか
533:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/10/19(土) 09:21:38.57 ID:bbe92Ro9
TVER見れないんだが!
糞が!
ケニア人は暑さに強いけど蒸し暑さにはそんなに強くない可能性あるよな
必死に情報をもらおうとする無能
610 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 09:43:50.95 ID:bbe92Ro9
カマウって暑さに強かったよな確か
>>244 上武のカマウは猛暑の全日本予選で撃沈して国士舘のカマウに完敗したよね
脱糞中立www
628 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 09:48:53.07 ID:bbe92Ro9
ちょっと今トイレ言ってて見れてないんだが吉田礼志なんかあったんか?
やつの分析力なんてこのレベルだからな
予選会の分析はしないんじゃなくて出来ないが正しい
おまえら暑さと蒸し暑さの違いもわからない無能ど素人なのか
吉田礼志普通にちゃんと走ってるやんけ
誰だよ一喜一憂したバカは
>>261 お前が脱糞してた間にあるアクシデントの紹介があったんだよ
あててみな
自称凄腕鑑定士の中立はケニア人は暑さに強いと言ってたのにw
中立はやっぱり無知無恥
ていうか10人通過チーム前出てたのに出なくなったな
わろた
986 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 10:30:24.40 ID:bbe92Ro9
明治は終わったか
神奈川がやらかしたか
まあ預言は外れることがあるから仕方ない
東京農大意外と頑張ってるな
前田いたらいけたやろこれ
🟢完全中立目線YouTuber&5ちゃんねらー分析結果(2024年出雲駅伝)🟢
※順位づけの対象は5位まで分析をしていた人に限定
※的中率、順位誤差が同率の場合、國學院を上にしていた人が上位
1位 スポーツ大学院どーちゃん(B) 4/5的中 順位誤差5
2位 まさし(S) 4/5的中 順位誤差6
3位 スポーツ大学院よっしー(B) 4/5的中 順位誤差6
4位 駅伝ボルト 4/5的中 順位誤差7
5位 AI予想 GPSCycling 4/5的中 順位誤差8
6位 HAGI(B) 4/5的中 順位誤差8
7位 おたす 4/5的中 順位誤差10
8位 RUNREVO(B) 4/5的中 順位誤差10
9位 カッカコリAo 4/5的中 順位誤差10
10位 バカンスポーツ(B) 4/5的中 順位誤差11
11位 かねゆう 4/5的中 順位誤差13
12位 ひいろ(C) 4/5的中 順位誤差14
13位 中立(ランク入り候補) 3/5的中 順位誤差8
14位 カッカコリOz 3/5的中 順位誤差14
中立さん、せっかくメンバー増やしてあげたのにまたしてもブービーw
(参考:中立の上位5校は早稲田まで)
801:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/10/14(月) 12:38:52.70 ID:LL2He0Kt
中立目線出雲駅伝戦力ランク
S 青学、國學院
A 駒澤、城西、
B 早稲田、大東、創価
C 法政、東洋、帝京
優勝確率
青学39%、國學院33%、駒澤19%、城西8%、その他1%
>>289 かわいそうだが
長門監督が中立に中傷されるよりはましだよ
この後明治めっちゃ伸びててわろた
986 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 10:30:24.40 ID:bbe92Ro9
明治は終わったか
>>291 中立が話題に出す選手、大学は鶴川以外は全員ブレーキするからだよ
>>80 中央Aランクなのに予選会弱すぎ
東海Bランクだけど予選落ち濃厚
いや、中央の出力度が低いのは読めただろ?
そもそも出雲に合わせないギャンブルを中央はしてるんだよ
>>302 90%くらいはあるんじゃない?
100%で28分55
>>303 なんか東海も全日本と両立上手く行ってないからなあ
>>296 これは本戦出た場合のランクなんだがバカなのか
蚤の市できない中立はめちゃくちゃ外すんだから、お前は蚤の市しかやっちゃだめだろ
予選会の日本人1位は吉田か
前田いないし順当か
東海大はもう人集まんないだろうね
昔なんであんな乱獲出来てたのか謎
まーた俺の言ったとおりになったな
アホみたいに順位予想してたやつ恥を知れよ恥を
中立は衝撃に耐えられる脳作りができるようになったか?
通過したとはいえ長門監督は退任した方がいいな
あんなんで喜ぶなよ
レイリー9/10当ててるやん
やっぱ優秀ならどんな展開でも予想できるんだなぁ
>>321 東海にアクシデント無かったらと思ったが順天がダメか
明治はフリーの大湊山本が9番10番というダメっぷり
11番12番が尾崎森下というひどい内容
>>306 だったらこうじゃないとおかしいよな
0186 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 00:42:59.05
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤、東洋
A 創価、中央、早稲田
B 大東、東海、帝京、城西、法政、日体大
C 日大、立教、中学、東国、明治、順天堂、神奈川
D 国士舘、駿河台、東京農業、山梨学院、麗澤、拓殖、上武、専修、日本薬科、筑波、平成国際、慶應義塾、芝浦工業、明治学院、亜細亜、桜美林、流通経済、東京経済、武蔵野学院、関東学院、立正、育英、湘南工科、東京、国際武道、東京大院、清和、東京理科、一橋、防衛大、埼玉、千葉、東京科学
>>320 やはり俺の預言通り中立は長門監督を中傷したな
明治は予選通過してもいつも喜ばないし
落ちてもかまわないでしょ
あたりまえの通過なんてない
>>330 東海にだけお気持ち表明するのは中立じゃないな
他の選手は悔しくなかったのか?
君の大好きな森下は箱根走れないの悔しくなかったのか?
順天堂は東海がやらかしてなかったら落ちてるからな
しかも前田のいない東農と1秒差とか
あれだけのスカウトしといてよく喜べるよな
マジで
中立にしては珍しく当ててる時に予想じゃないとか言っちゃうのマジで草
インタビュー見たときから森下はヤバそうな気がしてたが、本当にだめだったな
>>335 東海にだけお気持ち表明するのは中立じゃないな
他の選手は悔しくなかったのか?
君の大好きな森下は箱根走れないの悔しくなかったのか?
>>325 さすがに専修予想してる人はいなかったね
山梨入れてるのもレイリーだけ
>>321 くだらない実にくだらない
こうやって当ててるのは俺なんだよ
ここは箱根予選会スレではないし今回は中央も本気ではないし気温もかなり上がるから順位もめちゃくちゃになるだろうね
にもかかわらずイキって分析しだすやつは間違いなくダサダサ無能ど素人だろうね
本当に優秀な人間というのは無駄かそうでないか判断する能力もズバ抜けているからね
正直どこのチームが何位になってもいいし予選落ちしないように気を付けることが重要なだけ
どこのチームが通過するかどうかとどの選手がどのくらいの水準の結果を出すかだけに注目したいかな
>>340 東海にだけお気持ち表明するのは中立じゃないな
他の選手は悔しくなかったのか?
君の大好きな森下は箱根走れないの悔しくなかったのか?
>>340 森下オタの中立よ、森下はチーム12位らしいぞ
>>340 出た中立の嫉妬モード
予想外の展開でも9/10的中のレイリー>>>>>>>>>>>>>>>>>ビビって予想できない中立
なのは覆らない事実ですから
>>340 じゃあなぜ花岡に対してお気持ち表明したん?
どこが通過してもいいんだろ?
🟢チウ・リツ逆神セット(箱根駅伝予選会偏)🟢
502 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:10:49.03 ID:bbe92Ro9
まあでも箱根予選会ではいつも新たなブレイクランナーが出る可能性が高いからそこは楽しみにしている
🐔特段ブレイクランナーは出ず
533 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:21:38.57 ID:bbe92Ro9
TVER見れないんだが!
糞が!
🐔無能
547 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:28:14.86 ID:bbe92Ro9
吉岡がどんな走りするかな
化けるかどうか
🐔化けなかった
561 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:32:00.17 ID:bbe92Ro9
立教稲塚いないのきついな
🐔余裕のトップ通過
610 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:43:50.95 ID:bbe92Ro9
カマウって暑さに強かったよな確か
🐔すぐに留学生集団に吸収される
628 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:48:53.07 ID:bbe92Ro9
ちょっと今トイレ言ってて見れてないんだが吉田礼志なんかあったんか?
🐔特に何もない(見てない方が悪い)→貫禄の日本人トップ
267 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 10:16:58.29 ID:bbe92Ro9
やっぱりケニア人は暑さに強いよな
🐔62分切りがほとんどです。ブレーキも発生しており暑さ耐性は完全に個人差
>>348 なんで、こんなに重ねられるんだよwww
100回大会はエティーリがいなかったのがレースに影響したと思われるから今日は失速したけど寒くなるしいい走りはすると思う
そこで着くかどうかも含めて戦略をどうするか
🟢チウ・リツ逆神セット(箱根駅伝予選会編)🟢
502 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:10:49.03 ID:bbe92Ro9
まあでも箱根予選会ではいつも新たなブレイクランナーが出る可能性が高いからそこは楽しみにしている
🐔特段ブレイクランナーは出ず
533 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:21:38.57 ID:bbe92Ro9
TVER見れないんだが!
糞が!
🐔無能
541 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 09:25:59.65 ID:bbe92Ro9
キター!
🐔いつでもポーカーフェイス
547 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:28:14.86 ID:bbe92Ro9
吉岡がどんな走りするかな
化けるかどうか
🐔化けなかった
561 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:32:00.17 ID:bbe92Ro9
立教稲塚いないのきついな
🐔余裕のトップ通過
610 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:43:50.95 ID:bbe92Ro9
カマウって暑さに強かったよな確か
🐔すぐに留学生集団に吸収される
628 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:48:53.07 ID:bbe92Ro9
ちょっと今トイレ言ってて見れてないんだが吉田礼志なんかあったんか?
🐔特に何もない(見てない方が悪い)→貫禄の日本人トップ
267 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 10:16:58.29 ID:bbe92Ro9
やっぱりケニア人は暑さに強いよな
🐔62分切りがほとんどです。ブレーキも発生しており暑さ耐性は完全に個人差
エティーリはメンタル面に難ありやな
ベットの方がメンタル強そう
結果発表です!あまり差は出なかった
レイリーはさすが。中立は見事に2位タイなので頑張った方だと思う
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析結果🟢
※今回は順位の関係ない予選会なので、通過校のみで算出します(なので同順位の場合あり)
【1位】
レイリー 9/10
【2位タイ】
バカンスポーツ 8/10
たっか 8/10
中立 8/10
【3位タイ】
まさし 7/10
スポーツ大学院どーちゃん 7/10
スポーツ大学院よっしー 7/10
AI予測(GPSCycling) 7/10
RUNREVO 7/10
おたす 7/10
ひーたか 7/10
意外と国士舘を入れてる人が多かったのね
生駒出れない時点で厳しかっただろうに
>>355 中立やるやん!
ランク入り候補生にしよう
ただ、中立は法政は上げて来ると言ってるから、正確には8/11だな
自信満々だったこれまでがずっとブービーで、順位めちゃくちゃになるって言ってた今回2位タイとは
さすが逆神と言わざるを得ない
東海って失格にせずに這うかローリングでゴールしてれば予選通過できただろ
これは失格判定で揉めそうだな
結果発表です!あまり差は出なかった
レイリーはさすが。中立は見事に2位タイなので頑張った方だと思う
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析結果🟢
※今回は順位の関係ない予選会なので、通過校のみで算出します(なので同順位の場合あり)
【1位】
レイリー 9/10
【2位タイ】
バカンスポーツ 8/10
たっか 8/10
【3位】
中立 8/11
【4位タイ】
まさし 7/10
スポーツ大学院どーちゃん 7/10
スポーツ大学院よっしー 7/10
AI予測(GPSCycling) 7/10
RUNREVO 7/10
おたす 7/10
ひーたか 7/10
あ、間違えた
訂正してお詫び申し上げます。
結果発表です!あまり差は出なかった
レイリーはさすが。中立は見事に3位なので頑張った方だと思う
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析結果🟢
※今回は順位の関係ない予選会なので、通過校のみで算出します(なので同順位の場合あり)
【1位】
レイリー 9/10
【2位タイ】
バカンスポーツ 8/10
たっか 8/10
【3位】
中立 8/11
【4位タイ】
まさし 7/10
スポーツ大学院どーちゃん 7/10
スポーツ大学院よっしー 7/10
AI予測(GPSCycling) 7/10
RUNREVO 7/10
おたす 7/10
ひーたか 7/10
中立さんの分析
最下位→ブービー→ブービー→ブービー→ブービー→ブービー
驚異的なブービー力!
それにしてもレイリーの1位力はさすがだな
他を全く寄せ付けない
いや、フォッサマグナ付近だと
関西圏扱いなってたりするんかね
>>348 中卒さんの残念さがまとまっていて素晴らしいですね!
中立の分析が酷すぎる
83 吉川 1:05:36
84 溝上 1:05:36
93 土田 1:05:47
104 古井 1:05:55
114 新谷 1:05:59
132 井上 1:06:22
151 成合 1:06:37
154 東原 1:06:41※ランク入り候補
168 大湊 1:06:54※Cランク
172 山本 1:06:57
228 尾崎 1:07:45
265 森下 1:08:34※Cランク
最新版です
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝、101回箱根予選会
●Sランク
レイリー(1位、1位、1位)
まさし(2位、2位、1位、1位、2位、3位タイ)
●Aランク
N/A
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位、3位タイ)
バカンスポーツ(8位、2位、10位、2位、2位タイ)
駅伝ボルト(4位)
たっか(2位タイ)
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位、3位タイ)
AI予想 GPSCycling(5位、3位タイ)
HAGI(6位、6位)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位、3位タイ)
おたす(7位、3位タイ)
かねゆう(3位、11位)
ひーたか(3位タイ)
カッコカリAo(9位)
●C
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー、2位タイ/ブービー)
中立曰く
専修大学の選手の頑張りはめちゃくちゃで
山梨学院大学の選手の頑張りはめちゃくちゃだったわけだな
>>15 中立は帝京よくわかってないからしょうがないよ。今年史上最強でかなり強いよ。出雲で主力だいたいでないで、この順位はかなり期待出来る。
中立が箱根Aランクの中央とBランクの東海はなんで弱かったの?東海はアクシデントなくても突破ギリギリラインだったよね。
>>378 いや、中立は箱根で東洋は明治と同格と思ってたから東洋アンチだよ
個人順位が出たので加筆しました
🟢チウ・リツ逆神セット(箱根駅伝予選会編)🟢
502 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:10:49.03 ID:bbe92Ro9
まあでも箱根予選会ではいつも新たなブレイクランナーが出る可能性が高いからそこは楽しみにしている
🐔特段ブレイクランナーは出ず。目新しいところでは個人21位の専修新井くらいまで探さないとならない
533 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:21:38.57 ID:bbe92Ro9
TVER見れないんだが!
糞が!
🐔無能
547 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:28:14.86 ID:bbe92Ro9
吉岡がどんな走りするかな
化けるかどうか
🐔化けなかった(98位)
561 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:32:00.17 ID:bbe92Ro9
立教稲塚いないのきついな
🐔2位と1分以上の差をつける余裕のトップ通過で全くきつくない
610 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:43:50.95 ID:bbe92Ro9
カマウって暑さに強かったよな確か
🐔上武のカマウはすぐに留学生集団に吸収される。なお国士舘のカマウも個人20位と失敗気味
628 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:48:53.07 ID:bbe92Ro9
ちょっと今トイレ言ってて見れてないんだが吉田礼志なんかあったんか?
🐔特に何もない(見てない方が悪い)→貫禄の日本人トップ
267 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 10:16:58.29 ID:bbe92Ro9
やっぱりケニア人は暑さに強いよな
🐔62分切りがほとんど出ず。63分切りすらたった7人。ムテチ、シュンゲアなどブレーキも複数発生しており、暑さ耐性は完全に個人差
去年、今年共にTOP50に入った選手のタイムを比較してみた
選手名 2024タイム 2024順位 2023タイム 2023順位 タイム差
シャドラック キップケメイ 1:00:59 1 1:00:16 1 0:00:43
カマウ パトリック 1:01:54 4 1:01:31 5 0:00:23
スティーブン レマイヤン 1:01:58 5 1:01:56 10 0:00:02
デニス キプルト 1:02:27 6 1:00:17 2 0:02:10
ジョセフ ムイガイ 1:02:46 7 1:02:33 28 0:00:13
ジョンソン モゲニ 1:03:02 8 1:01:39 8 0:01:23
ラファエル ロンギサ 1:03:22 9 1:02:23 17 0:00:59
吉田 礼志 1:03:29 10 1:01:59 11 0:01:30
リチャード エティーリ 1:03:35 11 1:02:11 12 0:01:24
ネルソン マンデランビティ 1:03:38 12 1:02:32 26 0:01:06
馬場 賢人 1:03:56 15 1:02:35 31 0:01:21
ピーター カマウ 1:04:17 20 1:01:31 6 0:02:46
田島公太郎 1:04:35 28 1:03:06 45 0:01:29
國安 広人 1:04:37 30 1:03:08 47 0:01:29
鈴木 康也 1:05:03 42 1:03:05 44 0:01:58
>>378 完全中立目線特級分析士の俺に好きなチームは存在しないな
HAGIさんが直前でYouTube更新していて8/10当てていたので追加しました
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析結果🟢
※今回は順位の関係ない予選会なので、通過校のみで算出します(なので同順位の場合あり)
【1位】
レイリー 9/10
【2位タイ】
HAGI 8/10
バカンスポーツ 8/10
たっか 8/10
中立 8/10
【3位タイ】
まさし 7/10
スポーツ大学院どーちゃん 7/10
スポーツ大学院よっしー 7/10
AI予測(GPSCycling) 7/10
RUNREVO 7/10
おたす 7/10
ひーたか 7/10
こちらも更新
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝、101回箱根予選会
●Sランク
レイリー(1位、1位、1位)
まさし(2位、2位、1位、1位、2位、3位タイ)
●Aランク
N/A
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位、3位タイ)
バカンスポーツ(8位、2位、10位、2位、2位タイ)
駅伝ボルト(4位)
たっか(2位タイ)
HAGI(6位、6位、2位タイ)
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位、3位タイ)
AI予想 GPSCycling(5位、3位タイ)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位、3位タイ)
おたす(7位、3位タイ)
かねゆう(3位、11位)
ひーたか(3位タイ)
カッコカリAo(9位)
●C
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー、2位タイ/ブービー)
>>390 中立は法政は上げて来るって言ってるから8/11
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
>>384 ケニアは日本より遥かに涼しい国だぞ。
真夏でも30度以下
今回は東海で外した分に関しては正解扱いでもいい気がするけど
結果は結果だからそうはいかないか
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析結果🟢
※今回は順位の関係ない予選会なので、通過校のみで算出します(なので同順位の場合あり)
【1位】
レイリー 9/10
【2位タイ】
HAGI 8/10
バカンスポーツ 8/10
たっか 8/10
【5位】
中立 8/11
【6位タイ】
まさし 7/10
スポーツ大学院どーちゃん 7/10
スポーツ大学院よっしー 7/10
AI予測(GPSCycling) 7/10
RUNREVO 7/10
おたす 7/10
ひーたか 7/10
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝、101回箱根予選会
●Sランク
レイリー(1位、1位、1位)
まさし(2位、2位、1位、1位、2位、3位タイ)
●Aランク
N/A
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位、3位タイ)
バカンスポーツ(8位、2位、10位、2位、2位タイ)
駅伝ボルト(4位)
たっか(2位タイ)
HAGI(6位、6位、2位タイ)
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位、3位タイ)
AI予想 GPSCycling(5位、3位タイ)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位、3位タイ)
おたす(7位、3位タイ)
かねゆう(3位、11位)
ひーたか(3位タイ)
カッコカリAo(9位)
●C
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー、5位/ブービー)
東海はろくでなしがいなくなったし、期待してたんだけどな
中立はまたブービーだったのかw
そう言えば今日トップだったキップケメイはEVO1だったね
あとは山梨、日大、惜しくも11だったけど検討した東京農大あたりはadidas履いてる人が多かったね
あ、間違えた
訂正してお詫び申し上げます
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝、101回箱根予選会
●Sランク
レイリー(1位、1位、1位)
●Aランク
まさし(2位、2位、1位、1位、2位、6位タイ)
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位、6位タイ)
バカンスポーツ(8位、2位、10位、2位、2位タイ)
駅伝ボルト(4位)
たっか(2位タイ)
HAGI(6位、6位、2位タイ)
おたす(7位、3位タイ)
かねゆう(3位、11位)
カッコカリAo(9位)
●C
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位、6位タイ)
AI予想 GPSCycling(5位、6位タイ)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位、6位タイ)
ひーたか(6位タイ)
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー、5位/ブービー)
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
俺は完全中立目線特級分析士だから本当の意味でのレベルの高い真の高度精密分析にしか興味がないんだよね
俺以外は全く言及してなかった出力度を踏まえた最先端分析は凡人には決して真似できないだろう
結果的に何位だったとか大した問題ではなく大事なのは中身なんだよ
そのへんのアホな無能ど素人がやってるただの単純ギャンブル順位当てには全く興味がない
いつも思うんだが、中立って目の前で見えてる事象に一喜一憂してるだけだよな
610 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 09:43:50.95 ID:bbe92Ro9
カマウって暑さに強かったよな確か
🐔すぐに留学生集団に吸収される
中立🐔の本質は田中みな実の市なんだよ
分析という名の予想をたくさんレスしておいて、当たったところだけ自慢することの繰り返し
でも大局で見たらブービー、最下位なのが実態。↓のようなレスは頭の程度が低すぎて見るに耐えないよね
🟢チウ・リツ田中みな実の市www🟢
逆神返上のため少しでも入賞可能性のある選手を有力選手として質より量で無作為に並べたリスト
2部5000mは決勝に出走する日本人選手は19人なのに11人も有力選手を入れる謎の羅列っぷり
それでも入賞率は5ちゃんねらーやユーチューバーの中で圧倒的な最下位
あれだけ選手を羅列したにも関わらず、玉目や稲塚など複数の選手を拾うことができなかった
549:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/05/12(日) 00:32:51.33 ID:TiQGyVm6
関東インカレ有力選手
1部5000m
早大山口智、城西斎藤、早大石塚、東海兵藤
東洋西村、順大永原、順大川原、東洋松井、早大山口竣、中央岡田
2部5000m
青学鶴川、青学野村、青学折田、創価小池、國學院山本、中学吉田、亜大片川
國學院後村、創価織橋、創価石丸、駒澤桑田
1部ハーフマラソン
東洋梅崎、中央本間、東洋緒方、中央白川、東海鈴木、早大伊福
東海梶谷、日体山口、東海可児
2部ハーフマラソン
青学太田、青学塩出、國學院高山、國學院辻原
創価吉田凌、國學院田中愛、駒澤庭瀬、青学平松
🐔蚤の市にすら並べられない小林
224 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/05/09(木) 23:49:31.01 ID:Xa3jdgO3
4年生に東洋小林入れるの忘れてたわ
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:石塚陽士 3位:平林樹 4位:吉田礼志 5位:片川祐大
6位:伊藤大志 7位:平林清澄 8位:鶴川正也 9位:山本歩夢 10位:石田洸介
11位:梶谷優斗 12位:若林宏樹 13位:小林亮太 14位:白井勇佑 15位:吉田響
●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田礼志
6位:若林宏樹 7位:浅井皓貴 8位:伊藤大志 9位:吉田響 10位:石塚陽士
11位:山本歩夢 12位:山中博生 13位:田中悠登 14位:阿部陽樹 15位:武田和馬
略
>>388 日本人とケニア人では何分差がある前提なのかね?
キップケメイは本戦でもEVO1で好記録出しそうだね
次は合わせてくるかもな
しかしケニア人より日本人のが基本的に金がありそうなのに
なんでケニア人だけがEvo1を持つのかねえ
862 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/18(金) 00:56:26.25 ID:1pJ6cVMu
>>🐔851
載ってたかどうか知らないから却下だな
知らなければ許されるなら
赤信号が止まれなのがわからなくても知らなかったら許されるし
ドーピングだって違反薬物だと知らなかったら許されることになるよな
そばアレルギーの人間に知らなかったらそば茶を与えても許されることになるよな
中立が言ってるのはそういうレベルのことだ
>>414 強い選手にはメーカー側から売り込みが入るからね
意外とおチウさんは帰山をかなり評価してるようだな
768 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/14(月) 15:56:12.43 ID:FEdHodey
帰山も山本もブレーキだろ
野村は更にブレーキ
>>418 13分30秒台に突入した選手は基本評価してるイメージ
原監督が前半特化明言してるのに7区黒田8区太田にする中立くんのセンスよ
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
俺は完全中立目線特級分析士だから本当の意味でのレベルの高い真の高度精密分析にしか興味がないんだよね
俺以外は全く言及してなかった出力度を踏まえた最先端分析は凡人には決して真似できないだろう
結果的に何位だったとか大した問題ではなく大事なのは中身なんだよ
そのへんのアホな無能ど素人がやってるただの単純ギャンブル順位当てには全く興味がない
>>423 分析力ランク入り候補底辺の無駄な努力www
1年生トップはやっぱり中央岡田だったか
2位が東海檜垣だね
大して変わらない条件なのにこの差はなんなのか?
吉田響のことが嫌いなのか?
※函館ハーフは全然高速コースではありません
409 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/06/30(日) 13:14:44.18 ID:YuiODoog
今日は函館ハーフがあったのか
吉田響は単独走と暑さに強いのもあるけどさすがに強いね
函館ハーフは暑さはあるけど高速コースだから条件考慮は1分くらいかな
388 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2024/10/19(土) 14:01:40.62 ID:bbe92Ro9
今回の箱根予選会は条件考慮約2分くらいはあるな
>>385 逆に中心選手をなぜ外す?理由が知りたい。
去年良かった流れの福田、山中、柴戸のラインを今調子良いのに外す理由がよくわからない。
島田、福島、柴戸、小林、原は全日本から本気で戦うために休ませただけ。
>> 428
中立が箱根Aランクの中央とBランクの東海はなんで弱かったの?東海はアクシデントなくても突破ギリギリラインだったよね。
>>428 函館ハーフがあった6/30の函館の湿度は79%なんだけど、今日はなん%だったの?
>>428 あと吉田響に暑さ耐性があるのはわかるけど、だとしたら今日の箱根予選会も出場選手が一律に2分違うわけじゃなくて、1分〜2分とか幅を持たせてみたら?
>>429 それは確かな情報なのか?ソースがあるなら採用しよう
>>430 箱根予選会のランクじゃないんだが
何度も言わすなや
>>435 じゃあ、決定後にランクに入れたほうが効率ええやないか
東海とか箱根でれへんし
出場校が決まる前にわざわざ出れるかどうか分からない大学をランクに入れることのほうが「無駄」やないか?
予選会が荒れてどこ勝つか分からないのを事前に知ってたならなおさらな
自称無駄なことをしない中立が
無駄な箱根ランクを作ってしまったな
>>432 これはいい指摘
個人の特徴を考慮するなら条件考慮もレンジをつけるべきなんよな
いままでそれをやってこなかった中立のガバガバ具合よw
帝信は毎年今年の帝京は強いって言ってるイメージ
果たして青学駒沢国学院の次に来れるかな?
気温10℃と気温30度で吉田響と若林が走ったらそれだけで2分くらい違いそうだけどな
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、駒澤篠原、東農前田、青学黒田朝、國學院平林、青学太田
A 青学鶴川、早大山口智、中学吉田、中央吉居、創価吉田響、東海花岡、城西斎藤、中央溜池、青学若林宏
B 國學院青木瑠、駒澤山川、東洋梅崎、早大伊藤、東洋松山、早大石塚、東洋石田、城西平林、東海兵藤、順大浅井、國學院上原、帝京山中、駒澤伊藤、順大吉岡、國學院山本、亜大片川、駿河東泉、東洋小林、國學院辻原、早大工藤
C 國學院高山、創価小池、法政武田、中央柴田、國學院野中、青学野村、中央阿部、青学田中、大東西川、青学塩出、青学荒巻、東国佐藤、駒澤桑田、中央白川、日体山崎、中央岡田、明治森下、東海梶谷、青学鳥井、青学宇田川、日大安藤、創価石丸惇、東洋緒方、東洋岸本、大東入濵、青学白石、明治大湊、創価吉田凌、東洋松井、東洋吉田、創価野沢、青学折田、大東大濱、創価小暮、順大玉目、日体分須、順大村尾、早大間瀬田、創価川上、中学近田、日体平島、順大海老澤、早大伊福、東洋西村、立教稲塚、京産小嶋、中央本間、順大永原、法政大島、立教馬場new!
ランク入り候補
駒澤帰山、東海野島健、大東小田、國學院後村、中央山平、東国木村、帝京小林、明治綾、帝京柴戸、東国白井、中央浦田、法政宮岡、筑波金子、創価織橋、中央吉中、駒澤島子、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、立教國安、東洋網本、早大長屋、東海越、帝京福田、東海五十嵐、中央園木、日体山口、慶應木村、東海湯野川、神大宮本、立教林、流経長谷川、流経森川、中学黒岩、中学堀田、創価黒木、創価山口、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、早大山口竣、明治東原、順大川原、青学平松、青学安島、日体住原、東洋薄根、大東西代、法政野田、帝京福島、東海鈴木、日体浦上、大東棟方、中央並川、法政小泉、城西鈴木、駒澤谷中、専修新井、筑波小山
>>439 毎年のことながら山で損してるイメージだから(島貫とか細谷みたいな例外はいるけど)
山要因ちゃんと作れたら5位くらいまではある
ランク維持よりも森下の下のメンツがビビる
宇田川とか近田とか玉目とか緒方とか
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:鶴川正也 二席:平林清澄
三席:吉田礼志 三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士 四席:梅崎蓮
五席:平林樹 五席:吉田礼志
六席:片川祐大 六席:吉田響
七席:伊藤大志 七席:若林宏樹
八席:吉田響 八席:浅井皓貴
九席:石田洸介 九席:鶴川正也
十席:平林清澄 十席:伊藤大志
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:黒田朝日 二席:佐藤圭汰
三席:溜池一太 三席:山口智規
四席:吉居駿恭 四席:山川拓馬
五席:花岡寿哉 五席:青木瑠郁
六席:山口智規 六席:斎藤将也
七席:斎藤将也 七席:花岡寿哉
八席:青木瑠郁 八席:吉居駿恭
九席:東泉大河 九席:上原琉翔
十席:兵藤ジュダ 十席:伊藤蒼唯
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:前田和摩
二席:吉岡大翔 二席:辻原輝
三席:小池莉希 三席:工藤慎作
四席:柴田大地 四席:大湊柊翔
五席:鳥井健太 五席:綾一輝
六席:辻原輝 六席:野中恒亨
七席:野中恒亨 七席:柴田大地
八席:本間颯 八席:吉岡大翔
九席:後村光星 九席:川上翔太
十席:織橋巧 十席:吉田蔵之介
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:大濱逞真
三席:松井海斗 三席:山口翔輝
四席:折田壮太 四席:岡田開成
五席:玉目陸 五席:檜垣蒼
六席:永原颯磨 六席:佐藤大介
七席:大濱逞真 七席:原田望睦
八席:山口竣平 八席:阿部紘也
九席:飯田翔大 九席:宮本大心
十席:並川颯太 十席:折田壮太
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:鶴川正也 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:伊藤大志 8位:吉田響 9位:石田洸介 10位:平林清澄
11位:山本歩夢 12位:小林亮太 13位:梶谷優斗 14位:若林宏樹 15位:白井勇佑
●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田響
6位:吉田礼志 7位:若林宏樹 8位:浅井皓貴 9位:鶴川正也 10位:伊藤大志
11位:山中博生 12位:石塚陽士 13位:山本歩夢 14位:阿部陽樹 15位:田中悠登
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:黒田朝日 3位:溜池一太 4位:吉居駿恭 5位:花岡寿哉
6位:山口智規 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:東泉大河 10位:兵藤ジュダ
11位:上原琉翔 12位:伊藤蒼唯 13位:石丸惇那 14位:宇田川瞬矢 15位:大島史也
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:青木瑠郁
6位:斎藤将也 7位:花岡寿哉 8位:吉居駿恭 9位:上原琉翔 10位:伊藤蒼唯
11位:塩出翔太 12位:荒巻朋熙 13位:兵藤ジュダ 14位:高山豪起 15位:白川陽大
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:小池莉希 4位:柴田大地 5位:鳥井健太
6位:辻原輝 7位:野中恒亨 8位:本間颯 9位:後村光星 10位:織橋巧
11位:工藤慎作 12位:齊藤大空 13位:野田晶斗 14位:藤田大智 15位:平松享祐
●ロード
1位:前田和摩 2位:辻原輝 3位:工藤慎作 4位:大湊柊翔 5位:綾一輝
6位:野中恒亨 7位:柴田大地 8位:吉岡大翔 9位:川上翔太 10位:吉田蔵之介
11位:南坂柚汰 12位:後村光星 13位:田中愛睦 14位:鳥井健太 15位:島子公佑
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:山口竣平 9位:飯田翔大 10位:並川颯太
11位:中澤真大 12位:浅野結太 13位:安島莉玖 14位:飯國新太 15位:谷中晴
●ロード
1位:桑田駿介 2位:大濱逞真 3位:山口翔輝 4位:岡田開成 5位:檜垣蒼
6位:佐藤大介 7位:原田望睦 8位:阿部紘也 9位:宮本大心 10位:折田壮太
11位:佐藤我駆人 12位:川原琉人 13位:松井海斗 14位:山口竣平 15位:宮崎優
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
青学鶴川 13分13秒
駒澤篠原 13分14秒
東農前田 13分16秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
青学黒田朝 13分25秒
東海花岡 13分25秒
早大伊藤 13分26秒
駿河東泉 13分26秒
中学吉田 13分27秒
青学折田 13分28秒
城西斎藤 13分30秒
青学野村 13分30秒
青学太田 13分30秒
國學平林 13分30秒
法政大島 13分30秒
早大石塚 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
國學山本 13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池 13分34秒
東洋石田 13分34秒
青学飯田 13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井 13分34秒
城西平林 13分34秒
東洋松井 13分34秒
創価吉田響 13分35秒
國學青木瑠 13分35秒
亜大片川 13分35秒
中央柴田 13分36秒
駒澤帰山 13分37秒
駒澤伊藤 13分37秒
順大永原 13分37秒
東海野島健 13分38秒
駒澤桑田 13分38秒
中央本間 13分38秒
國學辻原 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
東国白井 13分40秒
中央山平 13分40秒
大東大濱 13分40秒
帝京山中 13分40秒
國學野中 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
中央吉中 13分41秒
東海梶谷 13分41秒
青学塩出 13分41秒
東洋小林 13分41秒
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
駒澤篠原 27分23秒
青学鶴川 27分30秒
青学黒田朝 27分36秒
中央吉居 27分37秒
國學平林 27分38秒
青学太田 27分38秒
早大山口智 27分42秒
中学吉田 27分45秒
中央溜池 27分46秒
東海花岡 27分48秒
創価吉田響 27分50秒
早大伊藤 27分52秒
城西斎藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
青学折田 27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川 27分57秒
早大石塚 27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駿河東泉 27分59秒
城西平林 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
帝京山中 28分01秒
東洋石田 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
青学野村 28分06秒
東洋梅崎 28分07秒
中央岡田 28分08秒
國學山本 28分08秒
順大浅井 28分08秒
駒澤伊藤 28分09秒
東洋小林 28分09秒
青学鳥井 28分09秒
東洋松山 28分10秒
順大玉目 28分10秒
中央本間 28分10秒
國學辻原 28分11秒
早大工藤 28分11秒
法政大島 28分11秒
國學上原 28分12秒
青学塩出 28分12秒
東国佐藤 28分13秒
大東入濵 28分13秒
創価小池 28分13秒
青学宇田川 28分14秒
中央柴田 28分14秒
國學野中 28分15秒
大東西川 28分15秒
東海野島健 28分15秒
青学荒巻 28分16秒
駒澤桑田 28分16秒
東洋松井 28分17秒
大東小田 28分17秒
國學高山 28分17秒
東国木村 28分18秒
青学田中 28分18秒
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東、東海
C 帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤
A 創価、東洋、中央
B 早稲田、大東
C 帝京、城西、法政、日体大、立教
D 東国、日大、山梨、専修
E 中学、順天堂、神奈川
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝、101回箱根予選会
●Sランク
レイリー(1位、1位、1位)
まさし(2位、2位、1位、1位、2位、3位タイ)
●Aランク
N/A
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位、3位タイ)
バカンスポーツ(8位、2位、10位、2位、2位タイ)
駅伝ボルト(4位)
たっか(2位タイ)
HAGI(6位、6位、2位タイ)
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位、3位タイ)
AI予想 GPSCycling(5位、3位タイ)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位、3位タイ)
おたす(7位、3位タイ)
かねゆう(3位、11位)
ひーたか(3位タイ)
カッコカリAo(9位)
●C
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー、2位タイ/ブービー)
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝、101回箱根予選会
●Sランク
レイリー(1位、1位、1位)
●Aランク
まさし(2位、2位、1位、1位、2位、6位タイ)
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位、6位タイ)
バカンスポーツ(8位、2位、10位、2位、2位タイ)
駅伝ボルト(4位)
たっか(2位タイ)
HAGI(6位、6位、2位タイ)
おたす(7位、3位タイ)
かねゆう(3位、11位)
カッコカリAo(9位)
●C
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位、6位タイ)
AI予想 GPSCycling(5位、6位タイ)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位、6位タイ)
ひーたか(6位タイ)
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー、5位/ブービー)
1年生ロードランキングがだいぶフェードアウトしてきたな
中央の佐藤や原田は男鹿駅伝でも結果を出してる割にロードの評価低めだな
たぶんガバガバだから漏れてるんだろうな
同じ男鹿駅伝でも若林は大きく参考にして、佐藤大、原田はスルーのダブスタおチウさん
>>439 それ、順番が違うね
青学駒澤國学院じゃなくて、國学院駒澤青学だろ
まぁ、箱根のことなら青学を先頭に書くのは許すが、だとしても國学院が駒澤より弱いってことはないから國学院は2番目には書かないといけない
次戦の全日本は國学院が優勝候補筆頭だし、普通に考えれば「國学院駒澤青学」の順だな
順番、気をつけようか
全日本ぶっちゃけ駒澤がまた勝つ気がする
出雲ですらそんな圧倒できなかったし
そういえば今日も迫信はリアルタイムでレスしてなかったね
もうバレバレだよねw
まだ体温測るみたいにピッってしてもらえないアホ中立
中立の中では松山をランクにいれることは
よほど中立の中で「守りたいものなのだろう」
農大はかなり善戦したな
まぁ通過したとしても前田は箱根に16人エントリーの時点で外されるだろうし、それなら順天堂の方が良いかな
1秒差で落選ってのは、前田を壊した天罰だと思え
今回の気象条件を考えると上位の留学生はかなり強いね
キップケメイは丸亀換算なら59分40秒ぐらいの力はある
あと、暑いとはいえ日本人選手はタイム微妙だな
審査委員会でランク変動あるかもしれないけど大幅アップはないだろうね
>>470 農大はアディダスが多かったらしいぞ、時流に乗ったな
>>467 今日は家族サービスで嫁と子供とアウトレットに行ってたから、そりゃそうだろ
俺は駅伝だけをメインに生活しているわけではない
兼業分析士は忙しいんだよ
そもそも
>>450と
>>451って書いてる内容一緒だし
中立は無駄なことしかしてないんだよね
明日と明後日あたりで全日本の区間想定を仕上げないとな
予選会経由のチームはこれから結果を見て高度想定しなきゃいけないし
・偉すぎる重鎮の高度な区間想定=100点
・中立のセンスゼロ希望的観測区間予想=20点
🟢🏺壺立🐔蚤の市www🏺🟢
逆神返上のため、少しでも入賞可能性のある選手を有力選手として質より量で無作為に並べたリスト
2部5000mは決勝に出走する日本人選手は19人なのに11人も有力選手を入れる謎の羅列っぷり
それでも入賞率は5ちゃんねらーやユーチューバーの中で圧倒的な最下位
あれだけ選手を羅列したにも関わらず、玉目や稲塚など複数の選手を拾うことができなかった
549:壺立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/05/12(日) 00:32:51.33 ID:TiQGyVm6
関東インカレ有力選手
1部5000m
早大山口智、城西斎藤、早大石塚、東海兵藤
東洋西村、順大永原、順大川原、東洋松井、早大山口竣、中央岡田
2部5000m
青学鶴川、青学野村、青学折田、創価小池、國學院山本、中学吉田、亜大片川
國學院後村、創価織橋、創価石丸、駒澤桑田
1部ハーフマラソン
東洋梅崎、中央本間、東洋緒方、中央白川、東海鈴木、早大伊福
東海梶谷、日体山口、東海可児
2部ハーフマラソン
青学太田、青学塩出、國學院高山、國學院辻原
創価吉田凌、國學院田中愛、駒澤庭瀬、青学平松
ナイキ提携の中央ですらこうだから化け物シューズはからっきしだぞ
(中央スレ)
473:スポーツ好きさん 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 5755-jFBO [240f:33:214a:1:*]):[sage]:2024/10/19(土) 16:27:12.09 ID:WfGPnYWT0
靴も注目してたが、もう半数近くがアシックスのマジックスピードかな?
ナイキはそこまでいなかった。アディダスもいたかな。
>>477 今はアシックスの時代なんか
ナイキはオワコンか
>>475 中立の区間想定は20点もない、過去の実績が証明している
まーた折愛発動してる
去年のランクこれだぞ
去年は出雲1区11位+高校の実績多数の吉岡が予選会78位の棟方より下だった訳だが、
今年は何故か大学の実績なしの折田が予選会76位の佐藤より上にいる模様
0353 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2023/10/14(土) 15:26:58.68
中立目線学年別トラック・ロードランキング
略
1年
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:工藤慎作 4位:小池莉希 5位:鳥井健太
6位:織橋巧 7位:綾一輝 8位:永本脩 9位:辻原輝 10位:山崎一吹
11位:平松享祐 12位:齊藤大空 13位:小山翔也 14位:本間颯 15位:南坂柚汰
●ロード
1位:前田和摩 2位:長屋匡起 3位:小池莉希 4位:綾一輝 5位:南坂柚汰
6位:大湊柊翔 7位:古橋希翁 8位:棟方一楽 9位:吉岡大翔 10位:工藤慎作
11位:永本脩 12位:三原涼雅 13位:小山翔也 14位:工藤信太郎 15位:楠岡由浩
2024年度 三大駅伝勢力図高度分析
・全日本
優勝候補筆頭(1強) 國學院
優勝争いセカンドグループ 駒澤 青学
上位争いチャレンジ校 創価 早稲田 中央 城西
シード狙い 東国 大東 帝京 東洋
シード厳しめ 日体 立教 東海 神大
・全日本 優勝確率想定
國学院 73%
駒澤 14%
青学 12%
その他 1%
・箱根 勢力図想定 暫定版
國學院≧青学≧駒澤>創価>早稲田≧東洋>中央
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している中立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて簡単にわかることだが、それすら予想できなかったポンコツ専業分析士である
>>475 センスゼロなんだから中立は0点だろ?
ゼロの意味わかりますか?
・偉すぎる重鎮の高度な区間想定=100点
・中立のセンスゼロ希望的観測区間予想=40点
>>483 児玉くんは篠原の全日本7区は早い段階で予想できてたから、そこは認める
・全日本 区間配置想定
國學院
後村ー辻原ー上原ー山本ー野中ー高山ー青木ー平林
駒澤
帰山ー桑田ー伊藤ー金谷ー安原ー島子ー篠原ー山川
青学
宇田川ー黒田ー鶴川ー白石ー若林ー折田ー太田ー田中
創価
織橋ー吉田響ー石丸ーソロモンー山口ー小池ー小暮ー吉田凌
早稲田
間瀬田ー山口ー伊藤ー石塚ー山口竣ー長屋ー工藤ー伊福
中央
岡田ー吉居駿ー溜池ー並川ー本間ー吉中ー柴田ー阿部
城西
鈴木ー斎藤ーキムタイー平林ー三宅ー桜井ー林ー久保出
東国
小柴ー木村ー佐藤榛ー菅野ー大林ー冨永ーアモスー川内
大東
小田ー西川ー大濱ーエヴァンスー中澤ー棟方ー入濱ー大谷
俺が期待していた東国木村は良くなかったな
まあ、暑すぎるし今回の結果で全日本の想定から外すことはないよ
10kmまでは65分半ぐらいのペースでは走れてるし
お前らは知らないだろうけど、今回の予選会は、東海の早川が20kmで60分かかって日本人1位だった87回大会の予選会みたいだな
時代は進歩してるとはいえ、このぐらいの記録水準になることはあるんだよ
靴だ〜とかだけじゃなくて、地道にスタミナ作っていって大崩れしない走りみたいなのも必要
高速化するだけじゃ面白くないし、あとで自分で録画した予選会見るけどこういう時もある
駒澤と青学は来年は予選会に出場するだろうね
>>480 過去のデータ漁るだけで中立の無能ぶりが明らかになるよな
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
俺は完全中立目線特級分析士だから本当の意味でのレベルの高い真の高度精密分析にしか興味がないんだよね
俺以外は全く言及してなかった出力度を踏まえた最先端分析は凡人には決して真似できないだろう
結果的に何位だったとか大した問題ではなく大事なのは中身なんだよ
そのへんのアホな無能ど素人がやってるただの単純ギャンブル順位当てには全く興味がない
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東
C 東海、帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤
A 創価、東洋、中央
B 早稲田、大東
C 帝京、城西、法政、日体大、立教
D 東国、日大、山梨、専修
E 中学、順天堂、神奈川
全日本出力度想定
駒澤 10割
國學院 9.9割
青学 8.6割
中立の逆神力の犠牲になった吉岡を見てると、鶴川の復活は奇跡だね
おそらく、時々鶴川アンチと化してたのが奏功したな
中立の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手の実力分析や適性分析は完璧で過去の実績や傾向、三大駅伝の特性を熟知、各チームの出力度まで踏まえた完全中立目線の高度で精密な最先端勢力図分析ができている
壺信の分析力ゼロの偏見無能三大駅伝勢力図予想=0点
致命的に戦力分析力と実力分析力が全くなく好き嫌い全開で典型的な単純無能ど素人の予想をしており0点
誤記を訂正しておく
499 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/19(土) 20:32:24.87 ID:bbe92Ro9
全日本メンバー万全度想定
駒澤 10割
國學院 9.9割
青学 8.6割
>>493 石塚の全日本がないと言い切れないが、
アホ中立は正しい。
★チウリツ解体新書(中辞苑)★追加情報募集中
SP=スポーツサロン TK=talk掲示板
中覧アの重要度を格上げ
重要度★★★★
・中立誕生(2021.2.3 但し陸板には20年からいた)
・小林歩自演中傷事件(2022.2.13)
・中立カレー事件(2022.7.6)
・新潟事件(2022.10.1)
・社員の体内に盗聴器を埋め込み
(2022.6.19~6.25)
・中立トリップバレ事件(2021.8.30~)
・皇帝=中立=ウンチキ自演(2022.6.15 発覚2024.4.7)
重要度★★★
・飯詰事件(2021.11.7)
・完全中立目線特級分析士(2022.11.2)
・中立不動産/例のあの人(2022.5.6~)
・ウクライナに自家用ジェットで入国(2022.6.27~)
・唐澤芽吹イリュージョン(2023.3.15 公開5.9~)
・駒澤の花崎に直接謝ってくる
(2021.12.2、花崎退部確定発言は11.26)
・チウネカマ妻事件(2023.1.4)
・チウネカマ事件/やめろど素人(2023.5.23)
・平林かわいい!不破ちゃんより平林!(2022.1.15)
・1レス10000円(2022.11.13)
・無能ど素人自白(2023.6.23)
・無能力・ドントスタァート(2023.2.19)
・ホセ(2023.9.17 TK)
・ホセ死亡&ユバァル抹消 (2024.6.25)
・分析士の受験は宇宙で行う、倍率0.02倍(2023.9.25 TK)
・中立は出禁になり公平が引き継ぎました(2022.1.2)
・中覧ア(2023.5.12)
・スポサロにドコモ回線で突撃(2024.3.3)
・熱計るみたいにピッ(2024.9.7)→🐔New!
・早大増永超過大評価事件(2024.2.23)
・訂正してお詫び申し上げます(2021.9.19)
・法政大学は箱根予選であげてくる発言 (2024.6.24)
チウリツ解体新書(中辞苑)
重要度★★
・公平 (2021.9.21)
・チウリツコテ外し事件 (2021年7月~廣中大好きは8.7)
・伊藤調子いい発言は社員のイタズラな(2024.10.13、鶴川ver10.16)→🐔New!
・俺は三大駅伝走った社長だ(2021.11.12)
・俺の父親は誰もが知ってる有名人だよ(2024.6.13)
・新潟大ユニフォーム間違い事件(2023.11.5)
・遠すぎて見えないリチャード事件(2024.2.4)
・蚤の市(2024.5.12)
・22全日本ランキング捏造事件(2022.11.16)
・日大三山知らない事件(2022.10.13)
・カマウ間違い事件(2022.11.14)
・都道府県中止で選手は中立作のランク上げるチャンス無くなりへこんでる(2022.1.12)
・社員10人は全員億万長者(2022.5.6)
・マキマ中立(2022.12.25)
・統一協会+無能と言い過ぎてごめんなさい(2022.7.24~)
・溜池サイレントランク外事件(2022.11.10、随時スレ民のコピペで言及あり)
・青学鶴川消失事件(2021.11.1、事件発覚23.2.13)
・女子長距離スレ自演事件(2022.9.29)
・逆の意見を主張することで議論が白熱するように仕向ける作戦は大成功(2022.1.2)
・伊知地事件(2021.12.22)
・都道府県3区走ったことある+ラストで10秒損する
(2023.11.10 道路交通法違反は2024年3月)
・Evo1 130%事件(2024.2.21)
・國學院鶴分析放棄事件 (2023.4.23)
・ボストン高速室内発狂事件(2024.1.28 去年の発言との比較は23.2.12)
・塩出スレでEvo1認める事件(2024.3.30 SP)
・神奈川大スレで自演と小林歩の誹謗中傷を認める(2024.3.30SP)
・図星事件 (2024.3.4)
・チウ・リツ算数小1レベル事件(2024.5.19)
・ワイドーズミ駅伝ふて寝事件(2023.2.12)
・俺は医者にかかったことない(2024.5.2 歯医者予約は1.25)
・ひしめきる中立(2023.1.15)
・これほど圧巻な無能力は俺にしか出せないだろうね(2024.8.4)→🐔New!
・あれオリンピックだったのか(2024.8.4)→🐔New!
・俺はお前ら凡人と違って風邪をひかない(2024.8.19)→New
重要度★
・弟子は雨の日は休み(2024.6.3)→New!🐔
・レイヤマン中立(2024.1.2)
・マダムランク(2023.2.12)
・公平を叱りつける(2022.7.4)
・スパイシー中立(2022.5.6)
・hs→haipaa shitsunai(2024.1.27-28)
・ストーカーリスト製作開始(2024.1.31~2.22)
・走っている石塚と伊地知を間違える(2023.12.23)
・中立目線黒田緊急会議(2024.1.31)
・駒澤ネガキャン自演事件(2022.5.27)
・スレ立て自演事件(2023.5.13)
・義母にヘコヘコする(2023.12.6)
・三浦の箱根2区を67分28と捏造(2023.1.7 etc)
・俺はw付けない→太田で、ふぁーwwww
(2024.1.8、太田3区は1.2 の11時頃)
・逆神「吉居は箱根には合わせてくる」、「石原さっすが」(2024箱根当日、吉居2区、石原7区)
・21全日本飯田は欠場して激坂出る&近藤8区連呼(2021.11.4~)
・中立擁護bot自演事件(2024.1.16)
・スポサロ突撃自白(2024.2.20)
・丸亀条件設定ミス事件(2024.2.5)
・佐藤大介って誰?(2024 4 .28 SP)
・ドライバーランク(2024.4.29 SP)
・らーめんAlphaflyコピペに発狂+連投荒らし(2024.4.28)
・19時台に、織田記念5000開始まだかよ(2024.4.29)
・俺はコテ付きでスレ立てない言ったのに中立のコテでスレ立て(2024.6.15等)
・田中みなみ似の歯科医(2024.8.20)→🐔New!
・俺は毎回直で謝ってるよ(2023.11.9)
・ひろゆきアンチ事件(2024.6.10)
・公平いきなり分析士ランク入り(2024.7.24)
・アイナ・ジ・エンド(2024.7.26)
・東洋石田を勝手に離脱者に「いやー最悪だ俺ともあろうものがとんでもない見落としをしていた」(2023.7.29)
・中立ノ初体験(2022.6.12、嘘バレ2024.8.13)→🐔New!
・蓮舫連呼(2024.6.18~9月まで政治ネタ)
保留
中立=迫信自白事件(2024.5.3)
中立=迫信自白事件2(2024.8.15)
中立擁護bot暴発事件(2024.1.16)
中立擁護bot暴発事件2(2024.8.30)
一般人サツ意表明事件(2024.5.30)
甲子園ですら選手を守る方向に進んでるのに
箱根だけ感動ポルノ続けて草
中立の頼みの綱の浅井はアルファフライ3を裏切ったんだな
浅井がバケモノシューズ履いてたら通過できなかったと考えられる
中立の逆神力は異常
今日はシャドラック含めてTOP5のうち3選手はEVO1だからね
アディプロ4を履いてた選手もちらほらいたね
アルファフライ3は上位ではあまりみなかったね
しかし篠原も変えたし、アルファフライって後は梅崎くらいじゃね?
>>513 野球はメジャーで活躍すれば何百億も稼げて国民的ヒーローになれるけど
陸上なんて箱根が頂点で残りの競技人生はゴミ同然だから守る必要なんてない
出雲梅崎はアルファ3だったのかね?
映ってなくてわからなかったなw
個人的な好みだと、箱根本戦では11時間4〜6分台ぐらいの優勝争いが好きだな
太田ほどではないけど、東洋黒崎は箱根特化型だったよね
ちなみに黒崎は2〜3年時の2区はかなり快走したけど、「俺は調子が悪くても2区では強い」みたいなことを言ってた4年時は69分台で(ブレーキではないが)やや凡走
まぁ、そんなもんだよね
中立の悩みを解決するには松山がアルファフライ3履いてボストンで日本記録出せばいいだろう
俺が中立だったら、中立のことを児玉だとか言うわけないよね
どう考えても別人だな
2024年度学生ランキング 最新版
・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
・ロード
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
・総合
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
>>512 これやな
🐔鶴川10割事件
440 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/16(水) 18:07:20.83 ID:JtKNAMfx
>>302 鶴川の出力10割認めた!?
それとも社員のイタズラか?
445 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水) 18:24:23.45 ID:q9ALGWgg
>>440 社員のイタズラだな
448 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/16(水) 18:29:14.43 ID:Gqnh/gQL
深夜に23秒差でイタズラする社員🐔
302 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水) 00:32:22.61 ID:Y7F0Q+1Y
青学大の“切り込み隊長”鶴川正也は堂々1区区間賞「(出力度7.8割で)絶対に優勝するという気持ちで、全力で行きました」
これは出力度10割やね
303 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/16(水) 00:32:45.10 ID:Y7F0Q+1Y
青学大の“切り込み隊長”鶴川正也は堂々1区区間賞「(出力度7.8割で)絶対に優勝するという気持ちで、全力で行きました」
これやろ
男女ともアルファフライが世界記録だろ
お前らまた中立に負けたな
>>523 中立がK氏かどうかも分からないでしょーがw
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
16位 花岡 東海
17位 平林 國学院
18位 斎藤 城西
19位 レマイヤン 駿河台
20位 石塚 早稲田
21位 山口 早稲田
22位 平林 城西
23位 青木 國学院
24位 吉岡 順天堂
25位 山本 國學院
26位 吉田響 創価
27位 伊藤 早稲田
28位 石田 東洋
29位 山中 帝京
30位 ワンジル 大東
・ランク入り候補者
小林 東洋
上原 國学院
カマウ 国士舘
兵藤 東海
小池 創価
ダンカン 専修
折田 青学
佐藤榛 東国
ゴッドフリー 駿河台
白井 東国
入濱 大東
野島 東海
若林 青学
東泉 駿河台
大島 法政
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 平林 國學院 ↑ 2→1
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西 ↑ 6→5
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 圭汰 駒澤
11位 ムトゥク 山梨
12位 梅崎 東洋
13位 篠原 駒澤
14位 斎藤 城西
15位 吉田響 創価 ↑ 25→15
16位 前田 東農
17位 吉田 中学
18位 キピエゴ 山梨
19位 松山 東洋
20位 青木 國学院 ↑ 21→20
21位 若林 青学
22位 吉居駿 中央
23位 花岡 東海
24位 山中 帝京
25位 辻原 國学院 ↑ New!
26位 石塚 早稲田
27位 レマイヤン 駿河台
28位 浅井 順天堂
29位 上原 國学院
30位 荒巻 青学
・ランク入り候補者(ロード)
小林 東洋
山本 國学院
工藤 早稲田 New!
安藤 日大
鶴川 青学 New!
伊藤 早稲田
阿部 中央
兵藤 東海
カマウ 国士舘
間瀬田 早稲田
山川 駒澤 New!
佐藤榛 東国
塩出 青学
西川 大東
溜池 中央
大湊 明治
緒方 東洋
柴田 中央
入濱 大東 New!
野中 國学院 New!
>>526 そう言えば、自演と中立2人そろってメタスピと騙されていたね
長門監督はシード落ちしたら今井と交代かな
初代山の神が監督とか話題性抜群やろ
結果残してるならともかく、リクルート成功してこれは擁護できない
>>533 そういや、メタスピ事件も追加しないとな
日大キップケメイは既に高いランクだから上げないが、山梨キピエゴはランクアップだな
審査委員会で通るかわからないけど、キピエゴはロードランク10〜12位あたりまで上げたい
専修のマイナもランクイン間違いなし
これとかクソ間抜けだよな(日体大スレ)
8:スポーツ好きさん:2024/03/31(日) 20:05:26.02 ID:zIa4dWE3
藤本タマタマ タマキのタマタマ~(日体大)
コダマのタマタマ ハジメもタマタマ~
9:スポーツ好きさん:2024/03/31(日) 20:59:44.52 ID:KUee+Ox1
>>8 お前スポサロに来てまでいい加減にしろよ。無能キチガイストーカークズダサマゾど素人の中でもお前は筆頭だからな
特定して出るところに出てもらうことも本気で検討する。後で後悔してもしらないからな
客観的目線 2024年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西 ↑ 5→3
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 山口 早稲田
14位 キピエゴ 山梨
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 斎藤 城西
18位 花岡 東海
19位 鶴川 青学 ↑ 23→19
20位 吉田響 創価 ↑ 26→20
21位 梅崎 東洋
22位 石塚 早稲田
23位 レマイヤン 駿河台
24位 青木 國学院
25位 山中 帝京
26位 溜池 中央
27位 若林 青学
28位 山本 國学院
29位 松山 東洋
30位 上原 國学院
中立はさっさと迫信を特定しろよな
まあ出てくるのは兵庫県のニートだろうが
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
16位 吉田響 創価
17位 石田 東洋
18位 青木瑠 國學院
19位 吉岡 順天堂
20位 小池 創価
21位 平林 國学院
22位 山本 國學院
23位 東泉 駿河台
24位 兵藤 東海
25位 小林 東洋
26位 梶谷 東海
27位 上原 國學院
28位 若林宏 青学
29位 柴田 中央
30位 岡田 中央
31位 白井 東国
32位 鳥井 青学
33位 白石 青学
34位 野島健 東海
35位 伊藤 駒澤
36位 辻原 國學院
37位 石丸惇 創価
38位 野中 國學院
39位 佐藤 東国
40位 小嶋 京産
41位 野村 青学
42位 小田 大東
43位 宇田川 青学
44位 金子 筑波
45位 太田 青学
46位 大島 法政
47位 森下 明治
48位 本間 中央
49位 入濵 大東
50位 山崎 日体大
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田 中学↑
9位 吉田響 創価
10位 前田 東農
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 浅井 順天堂↑
15位 斎藤 城西
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京
21位 上原 國學院
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 工藤 早稲田
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 白川 中央↑
36位 緒方 東洋
37位 溜池 中央
38位 大湊 明治
39位 伊福 早稲田
40位 佐藤 東国
41位 野村 青学
42位 西川 大東
43位 近田 中学↑
44位 岸本 東洋
45位 森下 明治
46位 馬場 立教↑
47位 山崎 日体大↑
48位 野沢 創価
49位 間瀬田 早稲田
50位 小林 東洋
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國学院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
16位 青木瑠 國學院
17位 山川 駒澤
18位 梅崎 東洋
19位 伊藤 早稲田
20位 石塚 早稲田
21位 石田 東洋
22位 平林 城西
23位 兵藤 東海
24位 浅井 順天堂↑
25位 上原 國學院
26位 山中 帝京
27位 伊藤 駒澤
28位 吉岡 順天堂
29位 山本 國學院
30位 片川 亜細亜
719 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/14(月) 08:16:48.72 ID:BhrGBc7Y
10/13の中立
・区間予想で19/60と自己ワーストを更新
・伊藤の調子が良いと妄想開始
・満を持して青学の優勝確率を上げるも、SSにはできないヘタレっぷり
・社員により伊藤・桑田イリュージョンを発動
・バケモノシューズアルファフライ3とメタスピードを間違える痛恨のミス
・無能自演ID:b1T1ONp0もなぜか同じ痛恨のミス
城西キムタイだったら今日の条件でも61:15ぐらいでは走れてそうだな
シード組なら日本人でも今日の暑さで62分台は出せてるだろうから、予選会の日本人選手はやっぱ弱い
日大キップケメイは駅伝実績が低いから、そこの差でキムタイが上回る
キムタイは箱根以外は駅伝力あるし、追い上げる走りをしっかりできてるしエース区間で常に区間賞だしな
🐔チウ・リツ遠すぎて靴を見間違える事件
【概要】女子マラソンでチェプゲティッチがアルファフライで世界記録を出したレースでスレ民がメタスピードパリと言ったのを中立は鵜呑みにしてしまう。
662 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/13(日) 23:30:25.83 ID:FSJAHHnH
男女ともメタスピードパリス
663 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/13(日) 23:32:15.39 ID:R7ziRL2j
ほらな
そういうことなんだよ
もうどこのメーカーも超新型高速厚底シューズなんだよ
673 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/13(日) 23:44:39.95 ID:kafcl9kG
アルファフライ3じゃねーかwww
お前ら中立釣りすぎwww
681 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/13(日) 23:57:36.94 ID:R7ziRL2j
やっぱりアルファフライ3はバケモノシューズやんけ
俺と大迫に謝れや糞ゴミども
🐔尚中立擁護してたID:b1T1ONp0もアルファフライには気がつかなかった模様
670 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/13(日) 23:38:38.47 ID:b1T1ONp0
男女ともEVO1の記録保持者いなくなったけどキチガイ靴オタはどんな気持ち?
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・トラック
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田響 創価
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 浅井 順天堂
15位 斎藤 城西
・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國學院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
>>550 しかも男女とも、としか言っていない絶妙な釣り方www
ブレーキとかリタイアのリスクの指標がわからん
中立はそのへんを数値化できてないの?
吉田も浅井もそん評価される走りではないな
響を下げたいだけの無能ぶり
どこをどう見たら森下>馬場なのか
直接対決を重視する設定は鶴川のみに適用なのか?
鶴川の場合は、鶴川に負けた選手が好走すると鶴川を上げるというむちゃくちゃな運用だったな
>>556 今日だけの結果で決まるわけないだろ無能
馬場が森下の箱根3区の実績をロード総合で僅かに超えれてないだけやろ
この辺ガバガバ過ぎて草
35位 白川 中央↑
36位 緒方 東洋
37位 溜池 中央
38位 大湊 明治
39位 伊福 早稲田
40位 佐藤 東国
41位 野村 青学
42位 西川 大東
43位 近田 中学↑
44位 岸本 東洋
45位 森下 明治
46位 馬場 立教↑
47位 山崎 日体大↑
48位 野沢 創価
49位 間瀬田 早稲田
50位 小林 東洋
>>559 全くガバガハではないな
高度精密分析がそこに詰まってる
>>557 関カレから半年経ったスーパー日体大の白井の走りで鶴川の学年トラックランクを2つも上げたのは飯吹ものだったな
それを看破した上で段階的に踊らせた一般人は参入当初からクソおもろかったな
キチガイの相手は嫌かもしれんができれば復活してほしいのだが
1年ロードランク去年と今年で基準変わりすぎでは?
去年
1位: 前田和摩(予選会日本人トップ)
2位:長屋匡起(出雲6区6位)
3位:小池莉希(出雲2区5位)
4位:綾一輝(予選会35位)
5位:南坂柚汰(予選会55位)
6位:大湊柊翔(予選会60位)
7位:古橋希翁(予選会63位)
8位:棟方一楽(予選会78位)
9位:吉岡大翔(出雲1区11位)
10位:工藤慎作(出雲4区10位)
11位:永本脩 (予選会131位)
12位:三原涼雅 (予選会141位)
13位:小山翔也(実績なし)
14位:工藤信太郎(実績なし)
15位:楠岡由浩(実績なし)
今年
1位:桑田駿介(出雲1区6位)
2位:大濱逞真(出雲2区3位)
3位:山口翔輝(出雲3区7位)
4位:岡田開成(予選会24位)
5位:檜垣蒼(予選会29位)
6位:佐藤大介(予選会47位)
7位:原田望睦(予選会40位)
8位:阿部紘也 (予選会45位)
9位:宮本大心(予選会62位)
10位:折田壮太(実績なし)
11位:佐藤我駆人(予選会76位)
12位:川原琉人(実績なし)
13位:松井海斗(実績なし)
14位:山口竣平(出雲3区11位)
15位:宮崎優(実績なし)
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
・箱根駅伝100回大会に出たチームと全日本シード獲得校の選手を対象とする
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
16位 花岡 東海
17位 平林 國学院
18位 斎藤 城西
19位 レマイヤン 駿河台
20位 石塚 早稲田
21位 山口 早稲田
22位 平林 城西
23位 青木 國学院
24位 吉岡 順天堂
25位 山本 國學院
26位 吉田響 創価
27位 伊藤 早稲田
28位 石田 東洋
29位 山中 帝京
30位 ワンジル 大東
・ランク入り候補者
小林 東洋
上原 國学院
カマウ 国士舘
兵藤 東海
小池 創価
ダンカン 専修
折田 青学
佐藤榛 東国
マイナ 専修
ゴッドフリー 駿河台
白井 東国
入濱 大東
若林 青学
東泉 駿河台
大島 法政
>>566 草
もうこのゴミランキングやめろよwww
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
ランク入り資格
・箱根駅伝100回大会出場校の選手
・箱根駅伝101回大会出場予定校の選手
1位 平林 國學院
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 キピエゴ 山梨 ↑ 18→10
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 梅崎 東洋
14位 篠原 駒澤
15位 斎藤 城西
16位 吉田響 創価
17位 前田 東農
18位 吉田 中学
19位 松山 東洋
20位 青木 國学院
21位 若林 青学
22位 吉居駿 中央
23位 花岡 東海
24位 山中 帝京
25位 辻原 國学院
26位 石塚 早稲田
27位 レマイヤン 駿河台
28位 浅井 順天堂
29位 上原 國学院
30位 小林 東洋
・ランク入り候補者(ロード)
山本 國学院
工藤 早稲田
安藤 日大
鶴川 青学
マイナ 専修
伊藤 早稲田
阿部 中央
兵藤 東海
間瀬田 早稲田
山川 駒澤
佐藤榛 東国
塩出 青学
西川 大東
溜池 中央
大湊 明治
緒方 東洋
柴田 中央
入濱 大東
野中 國学院
チウリツ解体新書(中辞苑)
メタスピードを追加しました
訂正してお詫び申し上げます
重要度★★
・公平 (2021.9.21)
・チウリツコテ外し事件 (2021年7月~廣中大好きは8.7)
・伊藤調子いい発言は社員のイタズラな(2024.10.13、鶴川ver10.16)→🐔New!
・俺は三大駅伝走った社長だ(2021.11.12)
・俺の父親は誰もが知ってる有名人だよ(2024.6.13)
・新潟大ユニフォーム間違い事件(2023.11.5)
・遠すぎて見えないリチャード事件(2024.2.4)
・蚤の市(2024.5.12)
・22全日本ランキング捏造事件(2022.11.16)
・日大三山知らない事件(2022.10.13)
・カマウ間違い事件(2022.11.14)
・都道府県中止で選手は中立作のランク上げるチャンス無くなりへこんでる(2022.1.12)
・社員10人は全員億万長者(2022.5.6)
・マキマ中立(2022.12.25)
・統一協会+無能と言い過ぎてごめんなさい(2022.7.24~)
・溜池サイレントランク外事件(2022.11.10、随時スレ民のコピペで言及あり)
・青学鶴川消失事件(2021.11.1、事件発覚23.2.13)
・女子長距離スレ自演事件(2022.9.29)
・逆の意見を主張することで議論が白熱するように仕向ける作戦は大成功(2022.1.2)
・伊知地事件(2021.12.22)
・都道府県3区走ったことある+ラストで10秒損する
(2023.11.10 道路交通法違反は2024年3月)
・Evo1 130%事件(2024.2.21)
・國學院鶴分析放棄事件 (2023.4.23)
・ボストン高速室内発狂事件(2024.1.28 去年の発言との比較は23.2.12)
・塩出スレでEvo1認める事件(2024.3.30 SP)
・神奈川大スレで自演と小林歩の誹謗中傷を認める(2024.3.30SP)
・図星事件 (2024.3.4)
・チウ・リツ算数小1レベル事件(2024.5.19)
・ワイドーズミ駅伝ふて寝事件(2023.2.12)
・俺は医者にかかったことない(2024.5.2 歯医者予約は1.25)
・ひしめきる中立(2023.1.15)
・これほど圧巻な無能力は俺にしか出せないだろうね(2024.8.4)→🐔New!
・あれオリンピックだったのか(2024.8.4)→🐔New!
・俺はお前ら凡人と違って風邪をひかない(2024.8.19)→New
・メタスピード発言鵜呑み事件(2024.10.13)→🐔New!
客観的目線 2024年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版
ランク入り資格
・箱根駅伝100回大会出場校の選手
・箱根駅伝101回大会出場予定校の選手
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 キピエゴ 山梨 ↑ 14→13
14位 山口 早稲田
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 斎藤 城西
18位 花岡 東海
19位 鶴川 青学
20位 吉田響 創価
21位 梅崎 東洋
22位 石塚 早稲田
23位 レマイヤン 駿河台
24位 青木 國学院
25位 山中 帝京
26位 溜池 中央
27位 若林 青学
28位 山本 國学院
29位 松山 東洋
30位 上原 國学院
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
ランク入り資格
・箱根駅伝100回大会出場校の選手
・箱根駅伝101回大会出場予定校の選手
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
16位 花岡 東海
17位 平林 國学院
18位 斎藤 城西
19位 レマイヤン 駿河台
20位 石塚 早稲田
21位 山口 早稲田
22位 平林 城西
23位 青木 國学院
24位 吉岡 順天堂
25位 山本 國學院
26位 吉田響 創価
27位 伊藤 早稲田
28位 石田 東洋
29位 山中 帝京
30位 ワンジル 大東
・ランク入り候補者
小林 東洋
上原 國学院
カマウ 国士舘
兵藤 東海
小池 創価
ダンカン 専修
折田 青学
佐藤榛 東国
マイナ 専修
ゴッドフリー 駿河台
白井 東国
入濱 大東
若林 青学
東泉 駿河台
大島 法政
よほどガバカハなのが効いたようだな
図星だったらごめんね
>>566 神奈川の上田あたりは余裕で入りそうだね
あと東洋の宮崎は失敗したものの一応出雲を走っている(6区11位)
2024年度学生ランキング 最新版
・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
・ロード
1位 平林 國學院
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 キピエゴ 山梨 ↑ 18→10
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 梅崎 東洋
14位 篠原 駒澤
15位 斎藤 城西
・総合
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 キピエゴ 山梨 ↑ 14→13
14位 山口 早稲田
15位 吉田 中学
割とマジで森下は何を言ってるんだ?
エースの森下翔太(3年)は265位でチーム内10番に届かず。万全ではなく「ちゃんと練習をしないとハーフという距離は走れない。付け焼き刃ではダメですね」と改めて再確認。「前に行った選手が大きく遅れてしまいました。集団走組でみんながやれば良かったかもと思いますが、それは結果論なので」と言う。
>>577 サンクス
今年ガバガバランクすぎだろwww
去年
1位: 前田和摩(予選会日本人トップ)
2位:長屋匡起(出雲6区6位)
3位:小池莉希(出雲2区5位)
4位:綾一輝(予選会35位)
5位:南坂柚汰(予選会55位)
6位:大湊柊翔(予選会60位)
7位:古橋希翁(予選会63位)
8位:棟方一楽(予選会78位)
9位:吉岡大翔(出雲1区11位)
10位:工藤慎作(出雲4区10位)
11位:永本脩 (予選会131位)
12位:三原涼雅 (予選会141位)
13位:小山翔也(実績なし)
14位:工藤信太郎(実績なし)
15位:楠岡由浩(実績なし)
今年
1位:桑田駿介(出雲1区6位)
2位:大濱逞真(出雲2区3位)
3位:山口翔輝(出雲3区7位)
4位:岡田開成(予選会24位)
5位:檜垣蒼(予選会29位)
6位:佐藤大介(予選会47位)
7位:原田望睦(予選会40位)
8位:阿部紘也 (予選会45位)
9位:宮本大心(予選会62位)
10位:折田壮太(実績なし)
11位:佐藤我駆人(予選会76位)
12位:川原琉人(実績なし)
13位:松井海斗(実績なし)
14位:山口竣平(出雲3区11位)
15位:宮崎優(出雲6区11位)
>>566 変わってないやろ
どこが替わってんだよ
なんで、アホ中立は予選会にきてもない鈴木を8区想定してるんだ?
馬鹿なのか
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
16位 吉田響 創価
17位 石田 東洋
18位 青木瑠 國學院
19位 吉岡 順天堂
20位 小池 創価
21位 平林 國学院
22位 山本 國學院
23位 東泉 駿河台
24位 兵藤 東海
25位 小林 東洋
26位 梶谷 東海
27位 上原 國學院
28位 若林宏 青学
29位 柴田 中央
30位 岡田 中央
31位 白井 東国
32位 鳥井 青学
33位 白石 青学
34位 野島健 東海
35位 伊藤 駒澤
36位 辻原 國學院
37位 石丸惇 創価
38位 野中 國學院
39位 佐藤 東国
40位 小嶋 京産
41位 野村 青学
42位 小田 大東
43位 宇田川 青学
44位 金子 筑波
45位 太田 青学
46位 大島 法政
47位 森下 明治
48位 本間 中央
49位 入濵 大東
50位 山崎 日体大
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田 中学↑
9位 吉田響 創価
10位 前田 東農
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 浅井 順天堂↑
15位 斎藤 城西
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京
21位 上原 國學院
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 工藤 早稲田
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 白川 中央↑
36位 緒方 東洋
37位 溜池 中央
38位 大湊 明治
39位 伊福 早稲田
40位 佐藤 東国
41位 野村 青学
42位 西川 大東
43位 近田 中学↑
44位 岸本 東洋
45位 森下 明治
46位 馬場 立教↑
47位 山崎 日体大↑
48位 野沢 創価
49位 間瀬田 早稲田
50位 小林 東洋
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國学院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
16位 青木瑠 國學院
17位 山川 駒澤
18位 梅崎 東洋
19位 伊藤 早稲田
20位 石塚 早稲田
21位 石田 東洋
22位 平林 城西
23位 兵藤 東海
24位 浅井 順天堂↑
25位 上原 國學院
26位 山中 帝京
27位 伊藤 駒澤
28位 吉岡 順天堂
29位 山本 國學院
30位 片川 亜細亜
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・トラック
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田響 創価
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 浅井 順天堂
15位 斎藤 城西
・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國學院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
アホみたいに去年のやつと順位だけで比較して基準変わったとか言ってるけど去年は全体的にレベルが高かっただけやぞ
しかも言われるまで折田下げなかったしなw
正確には一回言われたのはスルーして誤魔化してたが
>>589 去年12位にいる三原は1:04:14
中立は今年は条件考慮2分って言ったが今年65分台の1年は他にもいるのに入らないのか???
折田最強www
928 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/14(月) 19:05:16.15 ID:LL2He0Kt
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:折田壮太
二席:桑田駿介 二席:桑田駿介
三席:松井海斗 三席:大濱逞真
四席:折田壮太 四席:山口翔輝
五席:玉目陸 五席:川原琉人
六席:永原颯磨 六席:松井海斗
七席:大濱逞真 七席:山口竣平
八席:山口竣平 八席:宮崎優
九席:飯田翔大 九席:安島莉玖
十席:並川颯太 十席:中澤真大
・偉すぎる重鎮の高度な学生ランク=100点
・中立のセンスがない学生ランク=40点
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
ランク入り資格
・箱根駅伝100回大会出場校の選手
・箱根駅伝101回大会出場予定校の選手
1位 平林 國學院
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 キピエゴ 山梨 ↑ 18→10
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 梅崎 東洋
14位 篠原 駒澤
15位 斎藤 城西
16位 吉田響 創価
17位 前田 東農
18位 吉田 中学
19位 松山 東洋
20位 青木 國学院
21位 若林 青学
22位 吉居駿 中央
23位 花岡 東海
24位 山中 帝京
25位 辻原 國学院
26位 石塚 早稲田
27位 レマイヤン 駿河台
28位 浅井 順天堂
29位 上原 國学院
30位 小林 東洋
・ランク入り候補者(ロード)
山本 國学院
工藤 早稲田
荒巻 青学
安藤 日大
鶴川 青学
マイナ 専修 New!
伊藤 早稲田
阿部 中央
兵藤 東海
間瀬田 早稲田
山川 駒澤
佐藤榛 東国
塩出 青学
西川 大東
溜池 中央
大湊 明治
緒方 東洋
柴田 中央
入濱 大東
野中 國学院
>>590 日本人トップは評価が高くなるのは当たり前
吉田響が出雲で上回ったとはいえそもそもそんなに差がなかっただけやろ
>>592 去年との差が2分じゃないことくらい理解しよっか
条件考慮はあくまでハイパー最高条件に対してやぞ
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田 中学↑
9位 吉田響 創価
10位 前田 東農
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 浅井 順天堂↑
15位 斎藤 城西
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京
21位 上原 國學院
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 工藤 早稲田
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 白川 中央↑
36位 緒方 東洋
37位 溜池 中央
38位 大湊 明治
39位 伊福 早稲田
40位 佐藤 東国
41位 野村 青学
42位 西川 大東
43位 近田 中学↑
44位 岸本 東洋
45位 森下 明治
46位 馬場 立教↑
47位 山崎 日体大↑
48位 野沢 創価
49位 間瀬田 早稲田
50位 小林 東洋
中立のランクって、何位から何位まで上がったみたいな表記がないからわかりづらいね
>>605 それは完全中立目線分析士倫理規程に違反するからダメだな
>>599 去年はだいぶ涼しかったんだけどな
情弱中立には調べられないだろうけど
誤記を訂正しておく
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:山口竣平 9位:飯田翔大 10位:並川颯太
11位:中澤真大 12位:浅野結太 13位:安島莉玖 14位:飯國新太 15位:谷中晴
●ロード
1位:桑田駿介 2位:大濱逞真 3位:山口翔輝 4位:岡田開成 5位:檜垣蒼
6位:佐藤大介 7位:原田望睦 8位:阿部紘也 9位:宮本大心 10位:折田壮太
11位:佐藤我駆人 12位:川原琉人 13位:松井海斗 14位:山口竣平 15位:宮崎優 16位:上田航大 17位:土田隼司
ちなみに吉田礼志の自己ベストは1:00:31で今日は1:03:29だから約2分半の差
他の選手も大体自己ベストからは2分以上は遅いからな
ハイパーと2分差とか主観でしかない
>>607 16位17位が誰か公開するのはいいのか?
単に推しの折田をトップ10に入れたいだけ
低次元過ぎて笑えてくるな
>>608 いうても10月だからハイパーに比べたら全然だよ
つうか、15位まで元々書いてて、予選会で追加になった分カウントすれば、普通に30位までわかるだろ
中立は大バカなのか?
あ、間違えた
30位じゃない、20位だ
訂正してお詫び申し上げろよ
予選会62位 > 折田 > 予選会76位
絶妙な位置に収まってるが折田の高校のロード実績は何%残ってるのだろうか
こうかwww
宮本 (1:05:18) > 折田 > 佐藤 (1:05:29) > 川原松井山口宮崎 > 上田(1:05:41)
今年
1位:桑田駿介(出雲1区6位)
2位:大濱逞真(出雲2区3位)
3位:山口翔輝(出雲3区7位)
4位:岡田開成(予選会24位)
5位:檜垣蒼(予選会29位) 岡田と7秒差
6位:佐藤大介(予選会47位)檜垣と34秒差
7位:原田望睦(予選会40位)檜垣と26秒差
8位:阿部紘也 (予選会45位)原田と7秒差
9位:宮本大心(予選会62位)阿部と10秒差
10位:折田壮太(実績なし)
11位:佐藤我駆人(予選会76位)宮本と11秒差
12位:川原琉人(実績なし)
13位:松井海斗(実績なし)
14位:山口竣平(出雲3区11位)
15位:宮崎優(出雲6区11位)
16位:上田航大(予選会87位)佐藤と12秒差
17位:土田隼司(予選会93位)上田と6秒差
今年
1位:桑田駿介(出雲1区6位)
2位:大濱逞真(出雲2区3位)
3位:山口翔輝(出雲3区7位)
4位:岡田開成(予選会24位)
5位:檜垣蒼(予選会29位) 岡田と7秒差
6位:佐藤大介(予選会47位)檜垣と34秒差
7位:原田望睦(予選会40位)檜垣と26秒差
8位:阿部紘也 (予選会45位)原田と7秒差
9位:宮本大心(予選会62位)阿部と10秒差
10位:折田壮太(実績なし)
11位:佐藤我駆人(予選会76位)宮本と11秒差
12位:川原琉人(実績なし)
13位:松井海斗(実績なし)
14位:山口竣平(出雲3区11位)
15位:宮崎優(出雲6区11位)
16位:上田航大(予選会87位)佐藤と12秒差
17位:土田隼司(予選会93位)上田と6秒差
18位:安島莉玖(実績なし)
19位:中澤真大(実績なし)
これ以降はわからんが、元々永原が次点だったから、普通に予選会の順位で鈴木と言うことになるだろう
中立のインチキがよく分かるな
今年
1位:桑田駿介(出雲1区6位)
2位:大濱逞真(出雲2区3位)
3位:山口翔輝(出雲3区7位)
4位:岡田開成(予選会24位)
5位:檜垣蒼(予選会29位) 岡田と7秒差
6位:佐藤大介(男鹿2区1位、予選会47位)檜垣と34秒差
7位:原田望睦(予選会40位)檜垣と26秒差
8位:阿部紘也 (予選会45位)原田と7秒差
9位:宮本大心(予選会62位)阿部と10秒差
10位:折田壮太(実績なし)
11位:佐藤我駆人(予選会76位)宮本と11秒差
12位:川原琉人(実績なし)
13位:松井海斗(実績なし)
14位:山口竣平(出雲3区11位)
15位:宮崎優(出雲6区11位)
16位:上田航大(予選会87位)佐藤と12秒差
17位:土田隼司(予選会93位)上田と6秒差
18位:安島莉玖(実績なし)
19位:中澤真大(実績なし)
これ以降はわからんが、元々永原が次点だったから、普通に予選会の順位で13秒差の鈴木が20位と言うことになるだろう
と言うか、松井は入院してたんだから、実績も何も圏外じゃないの?
自称優勝候補筆頭の(うぬぼれ)青学惨敗!
青学シード落ち確実!
箱根以外はポンコツ太田!
自称優勝候補筆頭の(うぬぼれ)青学惨敗!
青学シード落ち確実!
箱根以外はポンコツ太田!
自称優勝候補筆頭の(うぬぼれ)青学惨敗!
青学シード落ち確実!
箱根以外はポンコツ太田!
このタイミングで荒らしが来るのほんとわかりやすいな笑
10/18の流れ
12:50頃 前スレ(722スレ)が加速し始める
12:54:29.57 中立コピペ連投で999
12:54:35.41 ラーメンが1000を取る
12:56:19.04 迫信が突如現れ新スレを立て、1レス目にロードランキングを貼る
12:57:30.38 中立がロードランキングの修正コピペを貼る
12:58:12.79 いつものコピペペタペタ
迫信スレ立てから中立2レス目までの時間なんと1分10秒!!
迫信の立てたスレを見つけ出す
→ロードランキングを貼っていることに気付く
→自分のコピペメモリストからロードランキング修正コピペを探し出す
→コピーしてスレに貼る
中立はこれを1分10秒でやってのけたことになる
まるで迫信がスレ立てしてロードランキングを貼ることを知っていたとしか思えないとんでもない速さである
去年のも面白かったから共有しとくわ
🟩チウ・リツ逆神セット箱根駅伝予選会2023編🟩
129 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/10/14(土) 09:04:19.72 ID:JqOgGTKF
立命館は全日本インカレも出雲も微妙だったのは箱根仕様にしてたからか
🐔立命館は5km以降大失速し惨敗
139 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/10/14(土) 09:34:09.30 ID:JqOgGTKF
めちゃくちゃ最高条件やんけ
高速になりそうだな
🐔全然そんなことない
148 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/10/14(土) 09:47:09.14 ID:JqOgGTKF
>> 146
意味不明
俺は前田に注目したいと言っただけで前田が日本人トップになるなんて一言も言ってないからな
🐔30秒開いていた吉田礼志と逆転し日本人トップ
150 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/10/14(土) 09:48:09.05 ID:JqOgGTKF
>> 147
エティーリクラスなら75%で新記録出せるよ
今日は超最高条件だし
🐔直後にそれどころではなくなる
168 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/10/14(土) 10:03:32.66 ID:JqOgGTKF
吉田礼は最後まで持つかな
持ったら大したもんだ
日本人新記録狙えるかもな
🐔直後にペースが落ち日本人新記録はおろか前田にも抜かれる
186 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/10/14(土) 10:18:59.14 ID:JqOgGTKF
中学吉田強すぎやろ
更に一段強くなってるぞこれ
🐔丸亀ハーフの60分31秒には遠く及ばないパフォーマンス
191 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/10/14(土) 10:24:34.94 ID:JqOgGTKF
大東は予選会は強いんじゃなかったのか
🐔ワンジル大失速にも関わらずトップで予選通過
238 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/10/14(土) 10:55:44.46 ID:JqOgGTKF
>>235 鶴川は出雲コンディション不良だったらしいから
箱根は1区で注目されても別におかしくはない
🐔箱根にはエントリーすらされず、鶴愛不発www
247 :中立 ◆J3/OSgKXpWme []:2023/10/14(土) 11:15:08.86 ID:JqOgGTKF
ほらなんだかんだ大東やんけ
🐔191を見る限り、なにが「ほら」なのか?吉居大和2区の「ほら」再び?
>>643 去年超最高条件って言ってるじゃんwww
あくまでその時期にしては条件良かっただけやろ
冬季ハイパー最高条件には全然届かない
>>630 どこがインチキなのか全く意味不明なんだが
>>643 くっそ面白いけどなんならもうちょっと泳がせてもよかったぞw
エティーリはロードはあまり強くなさそうだよな
イエゴンの方が強かったと思う
>>653 普通最高条件だろ
訂正してお詫び申し上げろよ
>>614 ちなみに去年の予選会と今年の予選会だとタイム的にどれくらい違うのさ?
>>383を見た感じ1分半差くらいか?
>>647 ハイパー最高条件は冬季に含まれないぞ無能
59 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/01/16(月) 14:02:28.18 ID:tpmeWbsR
冬季最高条件というのは超最高条件やハイパー最高条件などをまとめて大枠で表現したものにすぎない
無能ど素人にもわかるように例えで細かく言うと言うと、日本にも関東と関西があるよね
気象条件にも夏期最高条件と冬季最高条件があるんだよ
んでその中に都道府県があるように普通条件、最高条件、超最高条件などがあるわけね
つまりもっと細かくするとやや最高条件とかもある
ハイパーの領域になるとこれはもう海外になるわけよ、ハイパー最高条件は海外レベル
ちなみにハイパーミラクル最高条件は宇宙ね
つまりホクレンは超最高条件に近い最高条件だったということ
細かく言うと4月日体大記録会と11月の日体大記録会の間くらいという意味だよ
今日の条件ならの条件には気象条件だけでなく展開条件も含まれてるわけだよ
ホクレンの面子なら岸本がまず引っ張ることはないという前提くらいは無能ど素人じゃなければすぐわかるよな?
あと当たり前だけど同じ時期でもその日の気象条件次第でコロコロ条件なんて変わるからそんな単純なわけないだろ
0434 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2023/01/20(金) 23:10:44.69
ていうかハイパー最高条件が冬季に含まれないことは関東関西の話した時に説明したよな?
ハイパーは海外レベルだって言っただろ
先生の話くらいちゃんと聞いとけや
条件はこれだぞちゃんと覚えとけよ無能
0890 ゼッケン774さん@ラストコール 2023/01/22(日) 10:06:10.48
存在するレース条件Ver.202301221006
ハイパーミラクル超最高条件
ハイパー最高条件
---(部分的なオーバーラップあり)---
冬季超最高条件
冬季普通最高条件
冬季普通条件
冬季やや普通条件
冬季やや普通最悪条件
冬季普通最悪条件
冬季超最悪条件
夏季超最高条件
夏季普通最高条件
夏季普通条件
夏季やや普通条件
夏季やや普通最悪条件
夏季普通最悪条件
夏季超最悪条件
---(部分的なオーバーラップあり)---
ハイパー最悪条件
ハイパーミラクル超最悪条件
※〇〇寄りなどさらに細かい分岐も存在
※レース中の状況変化により融合が発生するケースあり
※夏季普通最高条件と冬季普通最高条件の差>夏季普通最高条件と夏季超最高条件との差
最高を超えるの意味がわからないんだが
もはやそれが最高やろ
>>656 ハイパー最高条件は冬季にしか起こらないということだよ
>>661 ホクレン網走B組で起きたやろ
バカなのか
・全日本 区間配置想定
國學院
後村ー辻原ー上原ー山本ー野中ー高山ー青木ー平林
駒澤
帰山ー桑田ー伊藤ー金谷ー安原ー島子ー篠原ー山川
青学
宇田川ー黒田ー鶴川ー白石ー若林ー折田ー太田ー田中
創価
織橋ー吉田響ー石丸ーソロモンー山口ー小池ー小暮ー吉田凌
早稲田
間瀬田ー山口ー伊藤ー石塚ー山口竣ー長屋ー工藤ー伊福
中央
岡田ー吉居駿ー溜池ー並川ー本間ー吉中ー柴田ー阿部
城西
鈴木ー斎藤ーキムタイー平林ー三宅ー桜井ー林ー久保出
東国
小柴ー木村ー佐藤榛ー菅野ー大林ー冨永ーアモスー川内
大東
小田ーエヴァンスー入濱ー棟方ー大濱ー中澤ー西川ー大谷
・偉すぎる重鎮の高度な区間想定=100点
・中立のセンスゼロ希望的観測区間予想=40点
2024年度 三大駅伝勢力図高度分析
・全日本
優勝候補筆頭(1強) 國學院
優勝争いセカンドグループ 駒澤 青学
上位争いチャレンジ校 創価 早稲田 中央 城西
シード狙い 東国 大東 帝京 東洋
シード厳しめ 日体 立教 東海 神大
・全日本 優勝確率想定
國学院 73%
駒澤 14%
青学 12%
その他 1%
・箱根 勢力図想定 暫定版
國學院≧青学≧駒澤>創価>早稲田≧東洋>中央
中立の折愛がよく分かるな
今年
1位:桑田駿介(出雲1区6位)
2位:大濱逞真(出雲2区3位)
3位:山口翔輝(出雲3区7位)
4位:岡田開成(予選会24位)
5位:檜垣蒼(予選会29位) 岡田と7秒差
6位:佐藤大介(男鹿2区1位、予選会47位)檜垣と34秒差
7位:原田望睦(予選会40位)檜垣と26秒差
8位:阿部紘也 (予選会45位)原田と7秒差
9位:宮本大心(予選会62位)阿部と10秒差
10位:折田壮太(実績なし)
11位:佐藤我駆人(予選会76位)宮本と11秒差
12位:川原琉人(実績なし)
13位:松井海斗(実績なし)
14位:山口竣平(出雲3区11位)
15位:宮崎優(出雲6区11位)
16位:上田航大(予選会87位)佐藤と12秒差
17位:土田隼司(予選会93位)上田と6秒差
18位:鈴木愛音(予選会115位)土田と13秒差
・偉すぎる重鎮の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手のことを完全に把握しており、三大駅伝の特性を熟知した客観的で正確な勢力図分析ができている
・青学を過大評価している中立の三大駅伝勢力図予想=20点
いつも通り、今年度も青学を過大評価した都合の良い予想をしている
トラック5000で速いタイムを出しただけの選手を過大評価してるし、駅伝力やロード適性を分析できていない
だから中立は國学院平林のことも過小評価していた
國学院が優勝するなんて(遅くても区間発表後には)簡単にわかることだが、それすら予想できなかった専業分析士である
>>667 なんでホクレンの話してたのに突然ハーフになるんだよカス
・偉すぎる重鎮の優勝争い高度分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており、実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
ただ選手同士を比較するのではなく、区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかによる影響、つまり駅伝の流れも重視している
だからこそ出雲で國学院優勝も想定通りに見抜いている
まさに世界中から尊敬されている特級分析士としての高度な分析であり、100点にふさわしい
・中立の中身の無い長文の優勝争いセンスゼロ分析=20点
青学を甘く見る(いつも通りの)センスゼロ分析をしている
相対的に國学院をかなり過小評価しており、「平林は出雲の距離じゃたいしたことない」という発言でもわかるが明らかにセンスがない
大学駅伝を1回も見たことがない人よりも劣る分析力である
「出力度が全チーム100%ってことなら勝つのは青学だぜ」っていう、(青学は)本気出してないから〜みたいな小学生っぽい言い訳をしている
>大学駅伝を1回も見たことがない人よりも劣る分析力である
わろたwww
2024年度学生ランキング 最新版
・トラック
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
・ロード
1位 平林 國學院
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 キピエゴ 山梨 ↑ 18→10
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 梅崎 東洋
14位 篠原 駒澤
15位 斎藤 城西
・総合
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 キピエゴ 山梨 ↑ 14→13
14位 山口 早稲田
15位 吉田 中学
>>667 ハーフか5000mかで夏季か冬季か変わるの?www
客観的目線 2024年度トラック公式ランキング最新版
ランク入り資格
・箱根駅伝100回大会出場校の選手
・箱根駅伝101回大会出場予定校の選手
1位 エティーリ 東国
2位 ムトゥク 山梨
3位 キップケメイ 日大
4位 前田 東農
5位 アモス 東国
6位 キムタイ 城西
7位 ムチーニ 創価
8位 篠原 駒澤
9位 圭汰 駒澤
10位 吉居駿 中央
11位 鶴川 青学
12位 キピエゴ 山梨
13位 吉田 中学
14位 黒田 青学
15位 溜池 中央
16位 花岡 東海
17位 平林 國学院
18位 斎藤 城西
19位 レマイヤン 駿河台
20位 石塚 早稲田
21位 山口 早稲田
22位 平林 城西
23位 青木 國学院
24位 吉岡 順天堂
25位 山本 國學院
26位 吉田響 創価
27位 伊藤 早稲田
28位 石田 東洋
29位 山中 帝京
30位 ワンジル 大東
・ランク入り候補者
小林 東洋
上原 國学院
カマウ 国士舘
兵藤 東海
小池 創価
ダンカン 専修
折田 青学
佐藤榛 東国
マイナ 専修
ゴッドフリー 駿河台
白井 東国
入濱 大東
若林 青学
東泉 駿河台
大島 法政
客観的目線 2024年度ロード公式ランキング最新版
ランク入り資格
・箱根駅伝100回大会出場校の選手
・箱根駅伝101回大会出場予定校の選手
1位 平林 國學院
2位 黒田 青学
3位 太田 青学
4位 エティーリ 東国
5位 キムタイ 城西
6位 キップケメイ 日大
7位 山口 早稲田
8位 ムチーニ 創価
9位 アモス 東国
10位 キピエゴ 山梨 ↑ 18→10
11位 圭汰 駒澤
12位 ムトゥク 山梨
13位 梅崎 東洋
14位 篠原 駒澤
15位 斎藤 城西
16位 吉田響 創価
17位 前田 東農
18位 吉田 中学
19位 松山 東洋
20位 青木 國学院
21位 若林 青学
22位 吉居駿 中央
23位 花岡 東海
24位 山中 帝京
25位 辻原 國学院
26位 石塚 早稲田
27位 レマイヤン 駿河台
28位 浅井 順天堂
29位 上原 國学院
30位 小林 東洋
・ランク入り候補者(ロード)
山本 國学院
工藤 早稲田
荒巻 青学
安藤 日大
鶴川 青学
マイナ 専修 New!
伊藤 早稲田
阿部 中央
兵藤 東海
間瀬田 早稲田
山川 駒澤
佐藤榛 東国
塩出 青学
西川 大東
溜池 中央
大湊 明治
緒方 東洋
柴田 中央
入濱 大東
野中 國学院
客観的目線 2024年度トラック・ロード総合公式ランキング最新版
ランク入り資格
・箱根駅伝100回大会出場校の選手
・箱根駅伝101回大会出場予定校の選手
1位 エティーリ 東国
2位 キップケメイ 日大
3位 キムタイ 城西
4位 黒田 青学
5位 平林 國学院
6位 アモス 東国
7位 太田 青学
8位 ムトゥク 山梨
9位 前田 東農
10位 ムチーニ 創価
11位 圭汰 駒澤
12位 篠原 駒澤
13位 キピエゴ 山梨 ↑ 14→13
14位 山口 早稲田
15位 吉田 中学
16位 吉居駿 中央
17位 斎藤 城西
18位 花岡 東海
19位 鶴川 青学
20位 吉田響 創価
21位 梅崎 東洋
22位 石塚 早稲田
23位 レマイヤン 駿河台
24位 青木 國学院
25位 山中 帝京
26位 溜池 中央
27位 若林 青学
28位 山本 國学院
29位 松山 東洋
30位 上原 國学院
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人迫信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田響 創価↑
9位 前田 東農
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤↑
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院↑
14位 斎藤 城西
15位 浅井 順天堂
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学↑
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京↑
21位 上原 國學院↑
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院↑
26位 工藤 早稲田↑
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 緒方 東洋
36位 溜池 中央
37位 大湊 明治
38位 伊福 早稲田
39位 野村 青学
40位 佐藤 東国
41位 西川 大東
42位 白川 中央
43位 岸本 東洋
44位 近田 中学
45位 森下 明治
46位 野沢 創価
47位 間瀬田 早稲田
48位 小林 東洋
49位 宮岡 法政
50位 海老澤 順天堂
大学駅伝ネクストブレイク候補
・駅伝やロードに限らず、トラックも含めた総合的な活躍が期待できる競技者を記載していく
久保出(4年) 城西
鈴木(3年) 城西 New!
柴田(2年) 城西
吉田(4年) 東洋
岸本(3年) 東洋
松井(1年) 東洋
宮崎(1年) 東洋
後村(2年) 國學院
飯國(1年) 國学院
大島(3年) 法政
長屋(2年) 早稲田 New!
山口竣(1年) 早稲田
小池(2年) 創価
山口(1年) 創価
島田(3年) 帝京
柴戸(3年) 帝京
大濱(1年) 大東 New!
中澤(1年) 大東 New!
竹割(3年) 東海
草刈(3年) 東海
瀬川(3年) 国士舘
高沼(4年) 中央
柴田(2年) 中央
林(4年) 立教
馬場(3年) 立教
安藤(4年) 日大
冨田(3年) 日大
高田(2年) 日大
分須(4年) 日体
池間(1年) 順天堂
川原(1年) 順天堂
永原(1年) 順天堂
倉島(3年) 駿河台
近田(3年) 中学
黒岩(3年) 中学
大湊(2年) 明治
酒井(3年) 神奈川
深堀(3年) 東農
和田(2年) 山梨
川内(3年) 東国
小柴(1年) 東国
ブレイク達成選手
2月4日 エティーリ(2年) 東国
5月9日 野中(2年) 國學院
7月10日 木村(4年) 東国
10月14日 辻原(2年) 國學院
壺立の区間配置想定=壺点
後半7区8区に長い距離区間のある全日本大学駅伝の特性を完全に理解し、各チームの戦力や目標レベルに合わせた前半と後半との比重バランスも完璧。各チームの采配の特性、選手の適性、実際のレースを想定しさまざまな要素を完全に熟知した区間想定ができている
もちろん各区間の走行距離やコースの起伏、駅伝の流れも考慮し、過去の膨大なデータと現在の各チームの選手の適性を知り尽くしている、まさに完全中立目線特級分析士としての高度な分析だということ
迫信の区間配置予想=0点
全日本駅伝特有の区間割の特性を全く理解しておらず、各チームの目標レベルや戦力差による調整もなく他の駅伝と同一視しただ単純に前半重視すればいいとかいう無能ど素人が陥りやすい典型的無能思考パターン
完全に去年俺に中央のオーダーについてアホみたいに無駄に楯突いてきた的外れ無能ど素人と全く同じ無能ど素人発想
選手の適性や実力に合わせた区間配置も全くできておらず基本的な適性分析力も実力分析力も相変わらず致命的にないことが今回でも手に取るようにわかる
>>685 おでは高校陸上オタだからな
しれっと都大路3区の実績を入れている
日本人1位だぞ!日本人1位であることが世界で一番大事なんだぞ
>>687 お前よりつまらない奴はいないから安心しろ
この天才壺立は巧みな誤字とひしめきと一般人やレイリーへの嫉妬力で
偉すぎる重鎮になっている
東京農大は全員が太田の心意気で出力度100%のトルソーを決めていれば通ってそうだよね
大学駅伝ネクストブレイク候補
・駅伝やロードに限らず、トラックも含めた総合的な活躍が期待できる競技者を記載していく
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
吉岡(2年) 順天堂
ブレイク達成選手
2月4日 松山(5年) 東洋
5月9日 松山(5年) 東洋
7月10日 松山(5年) 東洋
10月14日 松山(5年)東洋
重鎮の俺の肩書きを紹介していく
・関東学生陸上競技連盟 箱根駅伝対策委員長(現職)
・大学駅伝審査委員会 副委員長(現職)
・完全中立目線特級分析士 永世特級
・箱根駅伝コース高度判定技術士
壺信の俺の肩書きを紹介していく
・関東学生蚤の市競技連盟 蚤の市駅伝対策委員長(現職)
・鶴愛審査委員会 委員長(現職)
・完全鶴愛目線特級分析士
・中立鶴愛率高度判定技術士
青学の原は箱根駅伝対策委員長の俺の代わりとして代役で予選会観戦したけど、なんかダルそうだったな
やっぱ俺が行った方がよかったわな
>>690 予選会のコースはラストのカーブからやや下ってるから後傾になりやすいんよね
そこでトルソーを決められるかは1秒を削るためには結構重要
みんな太田の出雲のゴールシーンを見て参考にして欲しい
まーた中立帰ってきたら修正ランクから始まるんだろうな
>>674 つまりこういうことだな
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝、101回箱根予選会
●Sランク
レイリー(1位、1位、1位)
まさし(2位、2位、1位、1位、2位、3位タイ)
●Aランク
N/A
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位、3位タイ)
バカンスポーツ(8位、2位、10位、2位、2位タイ)
駅伝ボルト(4位)
たっか(2位タイ)
HAGI(6位、6位、2位タイ)
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位、3位タイ)
AI予想 GPSCycling(5位、3位タイ)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位、3位タイ)
おたす(7位、3位タイ)
かねゆう(3位、11位)
ひーたか(3位タイ)
カッコカリAo(9位)
●C
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー、2位タイ/ブービー)
既にこの壺立が代わりに修正してあげてるだろう
中立は感謝しろよ
あれ、鶴立だったか?
分析力ゼロの偏見認知症ダブスタ無能壺ど素人10000mオタ壺信の無能偏見パチモントラックランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
16位 吉田響 創価
17位 石田 東洋
18位 青木瑠 國學院
19位 吉岡 順天堂
20位 小池 創価
21位 平林 國学院
22位 山本 國學院
23位 東泉 駿河台
24位 兵藤 東海
25位 小林 東洋
26位 梶谷 東海
27位 上原 國學院
28位 若林宏 青学
29位 柴田 中央
30位 岡田 中央
31位 白井 東国
32位 鳥井 青学
33位 白石 青学
34位 野島健 東海
35位 伊藤 駒澤
36位 辻原 國學院
37位 石丸惇 創価
38位 野中 國學院
39位 佐藤 東国
40位 小嶋 京産
41位 野村 青学
42位 小田 大東
43位 宇田川 青学
44位 金子 筑波
45位 太田 青学
46位 大島 法政
47位 森下 明治
48位 本間 中央
49位 入濵 大東
50位 山崎 日体大
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモンロードランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・評価対象とするレースの優先順位
1 箱根駅伝
2 全日本大学駅伝
3 出雲駅伝
4 箱根予選会
5 各ハーフマラソン大会
6 その他ロードレース
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 吉田 中学↑
9位 吉田響 創価
10位 前田 東農
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 浅井 順天堂↑
15位 斎藤 城西
16位 花岡 東海
17位 吉居 中央
18位 鶴川 青学
19位 伊藤 早稲田
20位 山中 帝京
21位 上原 國學院
22位 伊藤 駒澤
23位 石塚 早稲田
24位 山本 國學院
25位 辻原 國學院
26位 工藤 早稲田
27位 阿部 中央
28位 田中 青学
29位 塩出 青学
30位 荒巻 青学
31位 兵藤 東海
32位 武田 法政
33位 安藤 日大
34位 高山 國學院
35位 白川 中央↑
36位 緒方 東洋
37位 溜池 中央
38位 大湊 明治
39位 伊福 早稲田
40位 佐藤 東国
41位 野村 青学
42位 西川 大東
43位 近田 中学↑
44位 岸本 東洋
45位 森下 明治
46位 馬場 立教↑
47位 山崎 日体大↑
48位 野沢 創価
49位 間瀬田 早稲田
50位 小林 東洋
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモントラック・ロード総合ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國学院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
16位 青木瑠 國學院
17位 山川 駒澤
18位 梅崎 東洋
19位 伊藤 早稲田
20位 石塚 早稲田
21位 石田 東洋
22位 平林 城西
23位 兵藤 東海
24位 浅井 順天堂↑
25位 上原 國學院
26位 山中 帝京
27位 伊藤 駒澤
28位 吉岡 順天堂
29位 山本 國學院
30位 片川 亜細亜
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・トラック
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 鶴川 青学
5位 黒田朝 青学
6位 溜池 中央
7位 吉田 中学
8位 吉居 中央
9位 花岡 東海
10位 山口智 早稲田
11位 石塚 早稲田
12位 平林 城西
13位 斎藤 城西
14位 片川 亜細亜
15位 伊藤 早稲田
・ロード
1位 太田 青学
2位 平林 國學院
3位 黒田朝 青学
4位 佐藤 駒澤
5位 篠原 駒澤
6位 山口智 早稲田
7位 梅崎 東洋
8位 前田 東農
9位 吉田響 創価
10位 吉田 中学
11位 山川 駒澤
12位 若林宏 青学
13位 青木瑠 國學院
14位 浅井 順天堂
15位 斎藤 城西
・総合
1位 佐藤 駒澤
2位 篠原 駒澤
3位 前田 東農
4位 黒田朝 青学
5位 平林 國學院
6位 太田 青学
7位 鶴川 青学
8位 山口智 早稲田
9位 吉田 中学
10位 吉居 中央
11位 吉田響 創価
12位 花岡 東海
13位 斎藤 城西
14位 溜池 中央
15位 若林宏 青学
法政は上げてくるからこれが正しいな
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析結果🟢
※今回は順位の関係ない予選会なので、通過校のみで算出します(なので同順位の場合あり)
【1位】
レイリー 9/10
【2位タイ】
HAGI 8/10
バカンスポーツ 8/10
たっか 8/10
【5位】
中立 8/11
【6位タイ】
まさし 7/10
スポーツ大学院どーちゃん 7/10
スポーツ大学院よっしー 7/10
AI予測(GPSCycling) 7/10
RUNREVO 7/10
おたす 7/10
ひーたか 7/10
>>699 ぐあああああああ
俺の屍を越えてゆけ
かはかなら目地~のも座よと麿、dh-47m4Paパバロッティ歯いやわかば、たな田中みな3ー蚤の伊知地
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東
C 東海、帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤
A 創価、東洋、中央
B 早稲田、大東
C 帝京、城西、法政、日体大、立教
D 東国、日大、山梨、専修
E 中学、順天堂、神奈川
法政は上げてくるからこれが正しいな
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝、101回箱根予選会
●Sランク
レイリー(1位、1位、1位)
●Aランク
まさし(2位、2位、1位、1位、2位、6位タイ)
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位、6位タイ)
バカンスポーツ(8位、2位、10位、2位、2位タイ)
駅伝ボルト(4位)
たっか(2位タイ)
HAGI(6位、6位、2位タイ)
おたす(7位、3位タイ)
かねゆう(3位、11位)
カッコカリAo(9位)
●C
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位、6位タイ)
AI予想 GPSCycling(5位、6位タイ)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位、6位タイ)
ひーたか(6位タイ)
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー、5位/ブービー)
中立の三大駅伝勢力図高度分析=100点
各チームの選手の実力分析や適性分析は完璧で過去の実績や傾向、三大駅伝の特性を熟知、各チームの出力度まで踏まえた完全中立目線の高度で精密な最先端勢力図分析ができている
壺信の分析力ゼロの偏見無能三大駅伝勢力図予想=0点
致命的に戦力分析力と実力分析力が全くなく好き嫌い全開で典型的な単純無能ど素人の予想をしており0点
完全中立目線特級分析士の優勝争い高度精密分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
過去の分析実績による圧倒的な戦力分析と実力分析はまさに圧巻である
ただ選手同士の実力を比較するのではなく各駅伝の特性や各チームそれぞれの特色を完璧に把握し区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかなど駅伝の流れも当然把握したものになっている
各チームの出力度まで考慮しており最先端の高度精密分析を駆使したまさに世界ナンバー1の特級分析士としての高度な分析であり100点にふさわしい
分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人壺信の優勝争いセンスゼロ分析=0点
國學院贔屓は相変わらずだがここに来て城西も無駄に贔屓している
アホみたいに青学駒澤をかなり過小評価しており絶望的にセンスがない
そもそもの戦力分析も実力分析も適性分析も致命的無能ど素人だし論外で話にならない
中立の折愛がよく分かるな
今年
1位:桑田駿介(出雲1区6位)
2位:大濱逞真(出雲2区3位)
3位:山口翔輝(出雲3区7位)
4位:岡田開成(予選会24位)
5位:檜垣蒼(予選会29位) 岡田と7秒差
6位:佐藤大介(男鹿2区1位、予選会47位)檜垣と34秒差
7位:原田望睦(予選会40位)檜垣と26秒差
8位:阿部紘也 (予選会45位)原田と7秒差
9位:宮本大心(予選会62位)阿部と10秒差
10位:折田壮太(実績なし)
11位:佐藤我駆人(予選会76位)宮本と11秒差
12位:川原琉人(実績なし)
13位:松井海斗(実績なし)
14位:山口竣平(出雲3区11位)
15位:宮崎優(出雲6区11位)
16位:上田航大(予選会87位)佐藤と12秒差
17位:土田隼司(予選会93位)上田と6秒差
18位:鈴木愛音(予選会115位)土田と13秒差
城西は全日本の迫信ランクはかなり下げてあるだろ
・全日本
優勝候補筆頭(1強) 國學院
優勝争いセカンドグループ 駒澤 青学
上位争いチャレンジ校 創価 早稲田 中央 城西
シード狙い 東国 大東 帝京 東洋
シード厳しめ 日体 立教 東海 神大
分析力ゼロの偏見認知症無能ど素人壺信の無能偏見パチモン学生ランキングを完全中立目線で高度精密分析のものに修正
・トラック
1位 鶴川 青学
2位 鶴川 青学
3位 鶴川 青学
4位 鶴川 青学
5位 鶴川 青学
6位 鶴川 青学
7位 鶴川 青学
8位 鶴川 青学
9位 鶴川 青学
10位 鶴川 青学
11位 鶴川 青学
12位 鶴川 青学
・ロード
1位 鶴川 青学
2位 鶴川 青学
3位 鶴川 青学
4位 鶴川 青学
5位 鶴川 青学
6位 鶴川 青学
7位 鶴川 青学
8位 鶴川 青学
9位 鶴川 青学
10位 鶴川 青学
11位 鶴川 青学
12位 鶴川 青学
・総合
1位 鶴川 青学
2位 鶴川 青学
3位 鶴川 青学
4位 鶴川 青学
5位 鶴川 青学
6位 鶴川 青学
7位 鶴川 青学
8位 鶴川 青学
9位 鶴川 青学
10位 鶴川 青学
11位 鶴川 青学
12位 鶴川 青学
完全鶴立目線特級分析士の優勝争い高度精密分析=100点
過去の膨大なデータとチーム状況を細かく把握しており実際のレースを想定した優勝争い分析ができている
過去の分析実績による圧倒的な戦力分析と実力分析はまさに圧巻である
ただ選手同士の実力を比較するのではなく各駅伝の特性や各チームそれぞれの特色を完璧に把握し区間ごとに各選手がどの位置からスタートするかなど駅伝の流れも当然把握したものになっている
各チームの出力度まで考慮しており最先端の高度精密分析を駆使したまさに世界ナンバー1の特級分析士としての高度な分析であり100点にふさわしい
分析力ゼロの単純偏見認知症無能ど素人壺信の優勝争いセンスゼロ分析=0点
國學院贔屓は相変わらずだがここに来て城西も無駄に贔屓している
アホみたいに青学駒澤をかなり過小評価しており絶望的にセンスがない
そもそもの戦力分析も実力分析も適性分析も致命的無能ど素人だし論外で話にならない
つか、分析方法は進化してないって言ってたのに最先端ってどういうことよ
また嘘ついたん?
法政は10時間45分で圧勝だったろ
俺がいつも正しい(いずれ証明する)んだよ
>>716 やめろ、俺は嘘つかないと死ぬんだ
那覇ま、む。まあ名~サヨみたろmg.,3@【@、】庭もさらよ、TURU蚤の来年迫
たかが18秒差なのに山口竣も不当に低いよな
今年
1位:桑田駿介(出雲1区6位)
2位:大濱逞真(出雲2区3位)
3位:山口翔輝(出雲3区7位)
4位:岡田開成(予選会24位)
5位:檜垣蒼(予選会29位) 岡田と7秒差
6位:佐藤大介(男鹿2区1位、予選会47位)檜垣と34秒差
7位:原田望睦(予選会40位)檜垣と26秒差
8位:阿部紘也 (予選会45位)原田と7秒差
9位:宮本大心(予選会62位)阿部と10秒差
10位:折田壮太(実績なし)
11位:佐藤我駆人(予選会76位)宮本と11秒差
12位:川原琉人(実績なし)
13位:松井海斗(実績なし)
14位:山口竣平(出雲3区11位)山口翔と18秒
15位:宮崎優(出雲6区11位)
16位:上田航大(予選会87位)佐藤と12秒差
17位:土田隼司(予選会93位)上田と6秒差
18位:鈴木愛音(予選会115位)土田と13秒差
>>718
>>735
968:ゼッケン774さん@ラストコール:2023/12/31(日) 07:07:33.42 ID:RtllGldC
/ \ _________
/ / \ \ /
| (゚) (゚) | < 中立、迫信の脱糞!
| )●( | \_________
\ ▽ ノ
\__∪ /
/  ̄ ̄ \
| | | |
| | | |
|⌒\| |/⌒|
| | | | |
| \ ( ) / |
| |\___人____/| |
| | ヾ;;;;| | |
,lノl|
人i ほれ、たかれ中立、迫信糞! サル痘
ノ:;;,ヒ=-;、
(~´;;;;;;;゙'‐;;;)
,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)
哀連日連夜被害ボコボコ良気味之明治、糞立墓 最近次から次へと変なのでてくるが
全部こいつの仕業なん?
それともこの書き込みすべてが中立の自演か?
山口翔~山口竣 8.5kmで18秒差
岡田~佐藤 21.0975kmで61秒差
>>723 言うな!
多分中立はそれ入れてないぞ!
>>723 なるほど、それは一理あるな
折愛がより明確になるし、反映しておく
今年
1位:桑田駿介(出雲1区6位)
2位:大濱逞真(出雲2区3位)
3位:山口翔輝(出雲3区7位、奥球磨3区1位)
4位:岡田開成(予選会24位)
5位:檜垣蒼(予選会29位) 岡田と7秒差
6位:佐藤大介(男鹿2区1位、予選会47位)檜垣と34秒差
7位:原田望睦(予選会40位)檜垣と26秒差
8位:阿部紘也 (予選会45位)原田と7秒差
9位:宮本大心(予選会62位)阿部と10秒差
10位:折田壮太(実績なし)
11位:佐藤我駆人(予選会76位)宮本と11秒差
12位:川原琉人(実績なし)
13位:松井海斗(実績なし)
14位:山口竣平(出雲3区11位)山口翔と18秒差
15位:宮崎優(出雲6区11位)
16位:上田航大(予選会87位)佐藤と12秒差
17位:土田隼司(予選会93位)上田と6秒差
18位:鈴木愛音(予選会115位)土田と13秒差
>>723 入れてるに決まってんだろバカなのか
それでランキング上がってただろ
折愛目線だと、折田より上になった山口を簡単には抜かせたくないので、岡田は4位にしたということだろうね
関東10チームしか出てない駅伝で区間11位は評価できないやろ
>>726 おい勝手に捏造すんな
鈴木は18位ではない
中立の本質は田中みな実の市なんだよ
分析という名の予想をたくさんレスしておいて、当たったところだけ自慢することの繰り返し
でも大局で見たらブービー、最下位なのが実態。↓のようなレスは頭の程度が低すぎて見るに耐えないよね
🟢チウ・リツ田中みな実の市www🟢
逆神返上のため少しでも入賞可能性のある選手を有力選手として質より量で無作為に並べたリスト
2部5000mは決勝に出走する日本人選手は19人なのに11人も有力選手を入れる謎の羅列っぷり
それでも入賞率は5ちゃんねらーやユーチューバーの中で圧倒的な最下位
あれだけ選手を羅列したにも関わらず、玉目や稲塚など複数の選手を拾うことができなかった
549:中立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/05/12(日) 00:32:51.33 ID:TiQGyVm6
関東インカレ有力選手
1部5000m
早大山口智、城西斎藤、早大石塚、東海兵藤
東洋西村、順大永原、順大川原、東洋松井、早大山口竣、中央岡田
2部5000m
青学鶴川、青学野村、青学折田、創価小池、國學院山本、中学吉田、亜大片川
國學院後村、創価織橋、創価石丸、駒澤桑田
1部ハーフマラソン
東洋梅崎、中央本間、東洋緒方、中央白川、東海鈴木、早大伊福
東海梶谷、日体山口、東海可児
2部ハーフマラソン
青学太田、青学塩出、國學院高山、國學院辻原
創価吉田凌、國學院田中愛、駒澤庭瀬、青学平松
>>435 中央は予選会の実力が本戦でも同じ力じゃないの?東海は本戦自体に出れない。通ってもギリギリだった。実力通りじゃない?
>>435 中央は予選会の実力が本戦でも同じ力じゃないの?東海は本戦自体に出れない。通ってもギリギリだった。実力通りじゃない?
仮に2人くらい主力抜けてたくらいじゃたいした変わらない
中立は統一教会と戦ってるんじゃないのか
選挙前なのにこんなことやってんだなw
>>735 箱根予選会で発揮される力と箱根本戦で発揮される力はまた違うことくらい理解しろよ帝京オタやってんならさ
欠場者も全く反映されてない箱根に出た場合のランクであってそもそも俺は箱根予選会の予想なんて全くやってないんだが
今回の箱根予選会は気温が高く実力発揮できなかった選手も多いしそれがそのまんま戦力と単純に判断するのは典型的無能ど素人の思考パターンだぞ
中立はどこの政党を支持してるの?
つか統一教会なんて死に体だぞ
だからマスコミが叩いてる
権力のある創価は絶対に叩けないのがマスコミ
中立は死体蹴りに参加してるのかw
まぁ統一教会叩きに参加してるって事は、言った手前支持政党は自民以外だろうけど
吉岡は目標浅井と言ってるな
中立のランクは明らかに間違いということ
>>742 自動的に安島になると言うことだろう
青学オタの中立らしいね
中立が条件考慮すると2分違うと言ってるので、岡田や檜垣は62分半ばのタイム
桑田はさておき、ブレーキ扱いの帰山野村と大して変わらない大濱との比較だと
岡田檜垣の方が上になると思うのだが
>>739 じゃあその分析無駄じゃん
東海みたいに実際は出れないチームあるんだから
箱根予選分析することより無駄なことだと思うぞ
喜びの飛行&I must goの復活はまだか?
今のクソ曲もうええやろ
🟢完全中立目線箱根駅伝予選会通過校分析YouTuber&5ちゃんねらー分析結果🟢
※今回は順位の関係ない予選会なので、通過校のみで算出します(なので同順位の場合あり)
【1位】
レイリー 9/10
【2位タイ】
HAGI 8/10
バカンスポーツ 8/10
たっか 8/10
【5位】
中立 8/11
【6位タイ】
まさし 7/10
スポーツ大学院どーちゃん 7/10
スポーツ大学院よっしー 7/10
AI予測(GPSCycling) 7/10
RUNREVO 7/10
おたす 7/10
ひーたか 7/10
🟩完全中立目線 5ちゃんねらー&YouTuber分析ランク🟩
※()内は過去の大会分析のYouTuber内での実績
※対象大会:2024年関カレ、2024年全日本選考会、100回箱根駅伝、99回箱根駅伝、2024年出雲駅伝、101回箱根予選会
●Sランク
レイリー(1位、1位、1位)
●Aランク
まさし(2位、2位、1位、1位、2位、6位タイ)
●Bランク
スポーツ大学院どーちゃん(4位、2位、9位、4位、1位、6位タイ)
バカンスポーツ(8位、2位、10位、2位、2位タイ)
駅伝ボルト(4位)
たっか(2位タイ)
HAGI(6位、6位、2位タイ)
おたす(7位、3位タイ)
かねゆう(3位、11位)
カッコカリAo(9位)
●C
スポーツ大学院よっしー(4位、7位、7位、2位、3位、6位タイ)
AI予想 GPSCycling(5位、6位タイ)
RUN REVO(5位、5位、4位、8位、6位タイ)
ひーたか(6位タイ)
おしゃんぽブログ(いろいろ)
ひいろ(10位、12位)
●ランク入り候補
カッコカリOz(14位)
中立(6位/最下位、9位/ブービー、8位/ブービー、3位/ブービー、13位/ブービー、5位/ブービー)
>>730 山口宮崎は
・どちらもエース区間である
・どちらも襷をもらった位置が最悪である
・山口はエヴァンスと綱本に勝ってるし宮崎も関東最下位ではあるが地方勢には負けてない
これで順位だけ見て評価しないとか無能だろ
>>739 予選会と本戦は確かに違うけど、Aランクにするなら今回の予選会ならどんな状況でも1位突破するようじゃなければAランクに相応しくない。中央はシード争いがいいとこだと思う。正直早稲田、大東、城西の下だと思う。シード落ちもあるレベルだと思ってる。
まーた中立とかいう知恵遅れのオヤジが的外れな分析を繰り返してみんなからバカにされているのかよ(笑)
本当に情けない惨めなオヤジやなあ(笑)
農大が前田無しで惜しいところまでいったのは驚いたわ
中央の田原がそこそこのタイムで走ったね。
中央の一年生つよいな
私がトゥルカワの事を愛して
何が悪いの?嫉妬でしょうか?
痛いだとか変わってるとか
届きませんね。そのリプライ
大好きなままごと大好きなコピペで
お決まりの妄想分析士のランキングで
ペタペタしよ
教室の隅っこで ぼっちだって
モテモテだもん!
チウ! コピペしてごめん
スポサロきちゃってごめん
チウ! 鶴愛でごめん
気になっちゃうよね?ごめん
チウ! 嘘つきでごめん
自演しちゃっててごめん
チウ! 新潟でごめん
遠すぎて見えなくてごめん
ムカついちゃうよね?ざまあw
ストーカーは迫信の事だけどうぞ
私をNGしてください
類は友を呼ぶと言うけど…
図星ですね。その神レス
NIKEの厚底シューズ
お気に入りのAlphaflyで
崩れまくりの陸板 印象操作して
Evo弱いことにしよ
ダサい男?ふざけんな!横浜流星似だっつーの!
チウ! 金持ちでごめん
ウクライナ行っててごめん
チウ! 800レスごめん
IDコロコロでごめん
チウ! 宇宙行ってごめん
架空の資格名乗ってごめん
チウ! 脱税でごめん
道路交通法違反してごめん
ムカついちゃうでしょ?ざまあw
考え方の違い中覧ァとバカにされても
曲げる気ない怖くもない
無能ど素人ごとき
自分の味方は自分でありたい
特級分析士(笑)にしてあげたい
"一つでも合ってたら俺が正しい"
“それがチウリツ”
チウ! 不誠実でごめん
カマウ間違えてごめん
チウ! 蚤の市でごめん
玉目見落としてごめん
チウ! 誤字っててごめん
伊地知、書けなくてごめん
チウ! 不破ヲタでごめん
女子スレ行っててごめん
俺に振り回される人生ざまあw
中立って宮本大心ってどこの大学か知らなそうだよな
しれっとランキングに入れてるが
>>745 重要度参考度は出雲駅伝の方がやや上だしレベルも上
繋ぎとはいえ勝ってる相手のレベルも高い
ブレーキといっても大ブレーキではなくややブレーキくらい
62分半ばはタイムだけでみると好タイムだけど例えばハイパーの条件の丸亀でのタイムだと考えた時にそこまでレベルが高いかというとそこまでではない
>>746 意味があるかどうかは俺が決めるからおまえら決めなくていい
>>750 エース区間だからといって結果を出さないと評価に乗らないのは当たり前
エヴァンスや網本はどうみてもやらかしてるだろ
>>751 そんなことはない
おまえは偏見帝京オタなだけ
そもそも中央は全然本気出してないやんけ
>>756 なんでそういう言わなくてもいいことを言うかな
知ってるに決まってるやんけ
>>753 それはそう
前田が出れなかったのが悔やまれるね
無理せず無難に走ってても通ったわけだから
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
俺は完全中立目線特級分析士だから本当の意味でのレベルの高い真の高度精密分析にしか興味がないんだよね
俺以外は全く言及してなかった出力度を踏まえた最先端分析は凡人には決して真似できないだろう
結果的に何位だったとか大した問題ではなく大事なのは中身なんだよ
そのへんのアホな無能ど素人がやってるただの単純ギャンブル順位当てには全く興味がない
>>767 つまり実力が足りなすぎて
予選会の分析ができなかったってことだな
中立目線学生個人総合精密ランク
S 駒澤佐藤、駒澤篠原、東農前田、青学黒田朝、國學院平林、青学太田
A 青学鶴川、早大山口智、中学吉田、中央吉居、創価吉田響、東海花岡、城西斎藤、中央溜池、青学若林宏
B 國學院青木瑠、駒澤山川、東洋梅崎、早大伊藤、東洋松山、早大石塚、東洋石田、城西平林、東海兵藤、順大浅井、國學院上原、帝京山中、駒澤伊藤、順大吉岡、國學院山本、亜大片川、駿河東泉、東洋小林、國學院辻原、早大工藤
C 國學院高山、創価小池、法政武田、中央柴田、國學院野中、青学野村、中央阿部、青学田中、大東西川、青学塩出、青学荒巻、東国佐藤、駒澤桑田、中央白川、日体山崎、中央岡田、明治森下、東海梶谷、青学鳥井、青学宇田川、日大安藤、創価石丸惇、東洋緒方、東洋岸本、大東入濵、青学白石、明治大湊、創価吉田凌、東洋松井、東洋吉田、創価野沢、青学折田、大東大濱、創価小暮、順大玉目、日体分須、順大村尾、早大間瀬田、創価川上、中学近田、日体平島、順大海老澤、早大伊福、東洋西村、立教稲塚、京産小嶋、中央本間、順大永原、法政大島、立教馬場new!
ランク入り候補
駒澤帰山、東海野島健、大東小田、國學院後村、中央山平、東国木村、帝京小林、明治綾、帝京柴戸、東国白井、中央浦田、法政宮岡、筑波金子、創価織橋、中央吉中、駒澤島子、城西林、麗澤鈴木、東農深堀、立教國安、東洋網本、早大長屋、東海越、帝京福田、東海五十嵐、中央園木、日体山口、慶應木村、東海湯野川、神大宮本、立教林、流経長谷川、流経森川、中学黒岩、中学堀田、創価黒木、創価山口、中央高沼、東農原田、国士生駒、中学工藤、早大山口竣、明治東原、順大川原、青学平松、青学安島、日体住原、東洋薄根、大東西代、法政野田、帝京福島、東海鈴木、日体浦上、大東棟方、中央並川、法政小泉、城西鈴木、駒澤谷中、専修新井、筑波小山
中立目線4年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:篠原倖太朗 一席:太田蒼生
二席:鶴川正也 二席:平林清澄
三席:吉田礼志 三席:篠原倖太朗
四席:石塚陽士 四席:梅崎蓮
五席:平林樹 五席:吉田礼志
六席:片川祐大 六席:吉田響
七席:伊藤大志 七席:若林宏樹
八席:吉田響 八席:浅井皓貴
九席:石田洸介 九席:鶴川正也
十席:平林清澄 十席:伊藤大志
中立目線3年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:佐藤圭汰 一席:黒田朝日
二席:黒田朝日 二席:佐藤圭汰
三席:溜池一太 三席:山口智規
四席:吉居駿恭 四席:山川拓馬
五席:花岡寿哉 五席:青木瑠郁
六席:山口智規 六席:斎藤将也
七席:斎藤将也 七席:花岡寿哉
八席:青木瑠郁 八席:吉居駿恭
九席:東泉大河 九席:上原琉翔
十席:兵藤ジュダ 十席:伊藤蒼唯
中立「カマウは暑さに強い」
実際
747 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/20(日) 14:20:48.53 ID:j8OucvzG
国士舘
カマウは暑さに弱い、今年はエース格は伸び悩みで厳しい、集団走はいつかは崩れる
東海
トラックは強いがロードは弱い
タイム番長だらけ
調整下手くそで両角が最大の敵になるかも
今年はきっちりこれを当てたから大満足
中立目線2年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:前田和摩 一席:前田和摩
二席:吉岡大翔 二席:辻原輝
三席:小池莉希 三席:工藤慎作
四席:柴田大地 四席:大湊柊翔
五席:鳥井健太 五席:綾一輝
六席:辻原輝 六席:野中恒亨
七席:野中恒亨 七席:柴田大地
八席:本間颯 八席:吉岡大翔
九席:後村光星 九席:川上翔太
十席:織橋巧 十席:吉田蔵之介
中立目線1年世代トラック・ロード10傑
○トラック ●ロード
一席:岡田開成 一席:桑田駿介
二席:桑田駿介 二席:大濱逞真
三席:松井海斗 三席:山口翔輝
四席:折田壮太 四席:岡田開成
五席:玉目陸 五席:檜垣蒼
六席:永原颯磨 六席:佐藤大介
七席:大濱逞真 七席:原田望睦
八席:山口竣平 八席:阿部紘也
九席:飯田翔大 九席:宮本大心
十席:並川颯太 十席:折田壮太
中立目線学年別トラック・ロードランキング
【4年】
○トラック
1位:篠原倖太朗 2位:鶴川正也 3位:吉田礼志 4位:石塚陽士 5位:平林樹
6位:片川祐大 7位:伊藤大志 8位:吉田響 9位:石田洸介 10位:平林清澄
11位:山本歩夢 12位:小林亮太 13位:梶谷優斗 14位:若林宏樹 15位:白井勇佑
●ロード
1位:太田蒼生 2位:平林清澄 3位:篠原倖太朗 4位:梅崎蓮 5位:吉田礼志
6位:吉田響 7位:若林宏樹 8位:浅井皓貴 9位:鶴川正也 10位:伊藤大志
11位:山中博生 12位:石塚陽士 13位:山本歩夢 14位:阿部陽樹 15位:田中悠登
【3年】
○トラック
1位:佐藤圭汰 2位:黒田朝日 3位:溜池一太 4位:吉居駿恭 5位:花岡寿哉
6位:山口智規 7位:斎藤将也 8位:青木瑠郁 9位:東泉大河 10位:兵藤ジュダ
11位:上原琉翔 12位:伊藤蒼唯 13位:石丸惇那 14位:宇田川瞬矢 15位:大島史也
●ロード
1位:黒田朝日 2位:佐藤圭汰 3位:山口智規 4位:山川拓馬 5位:青木瑠郁
6位:斎藤将也 7位:花岡寿哉 8位:吉居駿恭 9位:上原琉翔 10位:伊藤蒼唯
11位:塩出翔太 12位:荒巻朋熙 13位:兵藤ジュダ 14位:高山豪起 15位:白川陽大
【2年】
○トラック
1位:前田和摩 2位:吉岡大翔 3位:小池莉希 4位:柴田大地 5位:鳥井健太
6位:辻原輝 7位:野中恒亨 8位:本間颯 9位:後村光星 10位:織橋巧
11位:工藤慎作 12位:齊藤大空 13位:野田晶斗 14位:藤田大智 15位:平松享祐
●ロード
1位:前田和摩 2位:辻原輝 3位:工藤慎作 4位:大湊柊翔 5位:綾一輝
6位:野中恒亨 7位:柴田大地 8位:吉岡大翔 9位:川上翔太 10位:吉田蔵之介
11位:南坂柚汰 12位:後村光星 13位:田中愛睦 14位:鳥井健太 15位:島子公佑
【1年】
○トラック
1位:岡田開成 2位:桑田駿介 3位:松井海斗 4位:折田壮太 5位:玉目陸
6位:永原颯磨 7位:大濱逞真 8位:山口竣平 9位:飯田翔大 10位:並川颯太
11位:中澤真大 12位:浅野結太 13位:安島莉玖 14位:飯國新太 15位:谷中晴
●ロード
1位:桑田駿介 2位:大濱逞真 3位:山口翔輝 4位:岡田開成 5位:檜垣蒼
6位:佐藤大介 7位:原田望睦 8位:阿部紘也 9位:宮本大心 10位:折田壮太
11位:佐藤我駆人 12位:川原琉人 13位:松井海斗 14位:山口竣平 15位:宮崎優
>>771 正直これも
1つにまとめてるやつあるし
不必要なんだよな
つまり中立は荒らし
中立目線ハイパー最高条件極5000m実質想定
駒澤佐藤 13分09秒
青学鶴川 13分13秒
駒澤篠原 13分14秒
東農前田 13分16秒
中央吉居 13分18秒
順大吉岡 13分22秒
早大山口智 13分23秒
中央溜池 13分24秒
青学黒田朝 13分25秒
東海花岡 13分25秒
早大伊藤 13分26秒
駿河東泉 13分26秒
中学吉田 13分27秒
青学折田 13分28秒
城西斎藤 13分30秒
青学野村 13分30秒
青学太田 13分30秒
國學平林 13分30秒
法政大島 13分30秒
早大石塚 13分31秒
東海兵藤 13分31秒
中央岡田 13分31秒
國學山本 13分32秒
青学宇田川 13分33秒
青学若林宏 13分33秒
創価小池 13分34秒
東洋石田 13分34秒
青学飯田 13分34秒
早大山口竣 13分34秒
青学鳥井 13分34秒
城西平林 13分34秒
東洋松井 13分34秒
創価吉田響 13分35秒
國學青木瑠 13分35秒
亜大片川 13分35秒
中央柴田 13分36秒
駒澤帰山 13分37秒
駒澤伊藤 13分37秒
順大永原 13分37秒
東海野島健 13分38秒
駒澤桑田 13分38秒
中央本間 13分38秒
國學辻原 13分39秒
駒澤山川 13分39秒
東国白井 13分40秒
中央山平 13分40秒
大東大濱 13分40秒
帝京山中 13分40秒
國學野中 13分40秒
創価石丸惇 13分41秒
中央吉中 13分41秒
東海梶谷 13分41秒
青学塩出 13分41秒
東洋小林 13分41秒
中立目線ハイパー最高条件極10000m実質想定
東農前田 27分18秒
駒澤佐藤 27分21秒
駒澤篠原 27分23秒
青学鶴川 27分30秒
青学黒田朝 27分36秒
中央吉居 27分37秒
國學平林 27分38秒
青学太田 27分38秒
早大山口智 27分42秒
中学吉田 27分45秒
中央溜池 27分46秒
東海花岡 27分48秒
創価吉田響 27分50秒
早大伊藤 27分52秒
城西斎藤 27分53秒
順大吉岡 27分54秒
青学折田 27分56秒
青学若林宏 27分56秒
亜大片川 27分57秒
早大石塚 27分58秒
國學青木瑠 27分58秒
駿河東泉 27分59秒
城西平林 28分00秒
駒澤山川 28分00秒
帝京山中 28分01秒
東洋石田 28分03秒
東海兵藤 28分04秒
青学野村 28分06秒
東洋梅崎 28分07秒
中央岡田 28分08秒
國學山本 28分08秒
順大浅井 28分08秒
駒澤伊藤 28分09秒
東洋小林 28分09秒
青学鳥井 28分09秒
東洋松山 28分10秒
順大玉目 28分10秒
中央本間 28分10秒
國學辻原 28分11秒
早大工藤 28分11秒
法政大島 28分11秒
國學上原 28分12秒
青学塩出 28分12秒
東国佐藤 28分13秒
大東入濵 28分13秒
創価小池 28分13秒
青学宇田川 28分14秒
中央柴田 28分14秒
國學野中 28分15秒
大東西川 28分15秒
東海野島健 28分15秒
青学荒巻 28分16秒
駒澤桑田 28分16秒
東洋松井 28分17秒
大東小田 28分17秒
國學高山 28分17秒
東国木村 28分18秒
青学田中 28分18秒
>>775と
>>776って書いてること同じだし
776が上位互換に当たるから775は不必要
つまり中立は無駄なことする荒らし
中立目線三大駅伝戦力ランク
全日本
S 國學院、青学
A 駒澤、中央、創価
B 早稲田、東洋、城西、大東
C 東海、帝京、日体大、東国
D 立教、神奈川
箱根
SS 青学
S 國學院、駒澤
A 創価、東洋、中央
B 早稲田、大東
C 帝京、城西、法政、日体大、立教
D 東国、日大、山梨、専修
E 中学、順天堂、神奈川
出雲駅伝出力度
駒澤9.3
國學院9.1
青学7.8
ほとんどやつが青学圧勝を予想する中唯一冷静に青学の優勝確率を抑えていた俺はさすがとしか言い様ない
無能ど素人の誰でもできるアホみたいな単純ギャンブル分析ではなく優勝した國學院との優勝確率も拮抗させていたし事前に出力度の話も事細かく出しておりそれにより前後するということを常に言及していた
三冠狙える年だから青学の出力度は8.0~8.5割くらいには上げてくる可能性はあったがなんか原監督が事前に出雲は余興みたいなもんで勝っても負けてもどっちでもいいとか言っていたらしくレースを見れば無能ど素人じゃなければ誰でもわかったと思うが青学は出雲にはそこまで合わせておらず大体出力度7.8割に今回もとどめていたようだ
まあ青学にとっては出雲駅伝の位置付けは箱根駅伝よりも奥球磨駅伝とか男鹿駅伝とかの方が近いんだろうね
出力度を踏まえた高度精密分析は完全中立目線特級分析士として今回もほぼ完璧だったと言っていいだろう
全日本はさすがに8.5割くらいまでは上げてくる可能性はあるとみてるから10割近く出してくるであろう國學院との戦力は大体拮抗してくるとみている
そして駒澤に関してもトラックシーズンの結果からそのへんの無能ど素人どもは軒並み見放していたが俺だけは唯一ずっと見放さず常に優勝候補レベルに必ず上がってくると言及していてその通りになった
篠原は新潟5000mで出力上げすぎてピーク外していたが佐藤圭汰がいない分全体的に出力度をかなり上げていてレースとしては健闘していたね
全日本も佐藤圭汰はいない可能性が高いが薄いと思われていた層が少しずつ厚くなってきてるのと駒澤は全日本力があるので引き続き優勝候補に迫る戦力はあるとみている
國學院は層も厚く繋ぎも充実しており全日本は間違いなく優勝候補の中心になってくるだろうがそこに青学がどのへんまで出力度を上げてくるのかや駒澤が全日本力をどれだけ発揮できるのか注目していきたい
そして箱根予選会のある中央も吉居溜池柴田を温存しており展開次第ではもしかしたら優勝争いにやや絡んでくる可能性はあるかもしれないね
創価は小池が復活できるかとうかとムチーニが問題なく出てこれるかどうかと吉田響がいい加減エース区間を避けないかどうかだな
これが全部上手くいって優勝争いに絡めるかどうかのラインだから優勝候補からはやや落ちるね
壺信推しの城西は区間数が増える全日本では平林があんな感じの調子だと厳しいね
まあ上げてくる可能性はあるけど優勝候補には全く上がらずむしろシード争いになる可能性が高い
東洋も故障者が多すぎるしもはや出雲駅伝は青学以上に出力出してないだろ
6.5割くらいのレベル
石田と小林が復活しこれを全日本でどのくらい上げれるかな
シードは確保したいところだな
そういや早稲田の山口智と伊藤が全然ダメだったのは何か原因があったのか
ただただやらかしただけか?
早稲田も後半は強かったから全日本はエースがしっかり走れるかどうか次第だな
まあでも優勝争いできるところには届かないだろうね
全日本出力度想定
駒澤 10割
國學院 9.9割
青学 8.6割
中立は多分全日本は出雲以上の大敗をしそう
佐藤圭汰の出場関係なく駒澤が優勝争いをする可能性高いからな
全日本区間想定
駒澤
金谷ー桑田ー伊藤ー帰山ー島子ー谷中ー篠原ー山川
青学
宇田川ー折田ー鶴川ー安島ー白石ー塩出ー黒田ー太田
國學
山本ー青木瑠ー辻原ー上原ー野中ー嘉数ー平林ー高山
中央
柴田ー吉居ー岡田ー本間ー山平ー阿部ー溜池ー白川
城西
柴田ー斎藤ーキムタイー山中ー鈴木ー桜井ー平林ー久保出
創価
小池ー石丸ー吉田響ー小暮ー山口ー野沢ームチーニー吉田凌
大東
大濱ーエヴァンスー入濵ー小田ー大谷ー棟方ー西川ー西代
東国
小柴ーベットー木村ー冨永ー白井ー菅野ー佐藤ー川内
東海
草刈ー兵藤ー野島健ー檜垣ー梶谷ー南坂ー花岡ー水野
東洋
網本ー小林ー石田ー西村ー内堀ー吉田ー梅崎ー緒方
早大
間瀬田ー山口智ー伊藤ー山口竣ー石塚ー長屋ー工藤ー伊福
日体大
富永ー平島ー山崎ー分須ー田島ー石川ー住原ー山口
立教
林ー馬場ー國安ー山下ー永井ー山口ー安藤ー稲塚
帝京
福田ー山中ー島田ー原ー柴戸ー小林ー福島ー廣田
神奈川
中原ー宮本ー滝本ー新妻ー花井ー近藤ー酒井ー中西
中立は選手層の関係で
國學院と青学をSにしているが
帰山、金谷、島子のレベルの選手は控えにもかなりいるから怪我人ださなければそんな痛くない
青学が折田や鳥井が居なくてもそこまで痛くないのと同じ理屈
>>760 今回からたいした上乗せないよ。中央は大幅な戦力ダウンで弱くなったそれだけ。中央はシード落ちでいいよ。その方が面白い。
1年ロードランク変遷
4/1
1位:折田壮太 2位:川原琉人 3位:松井海斗 4位:山口竣平 5位:宮崎優
6位:永原颯磨 7位:安島莉玖 8位:桑田駿介 9位:谷本昂士郎 10位:山口翔輝
11位:七枝直 12位:松井一 13位:大濱逞真 14位:中川晴喜 15位:岡田開成
↓
6/29,30
1位:折田壮太 2位:川原琉人 3位:松井海斗 4位:山口竣平 5位:宮崎優
6位:永原颯磨 7位:安島莉玖 8位:山口翔輝 9位:桑田駿介 10位:谷本昂士郎
11位:佐藤大介 12位:七枝直 13位:松井一 14位:大濱逞真 15位:若林良樹
男鹿駅伝2区区間賞の佐藤がランク外→11位
6区2位の若林がランク外→15位
(4区2位田原、7区2位原田はランク外)
函館ハーフ8位の山口が10位→8位(1:03:40、中立曰く暑さに強い吉田響で条件考慮1分)
↓
10/6
1位:折田壮太 2位:川原琉人 3位:松井海斗 4位:山口翔輝 5位:山口竣平
6位:宮崎優 7位:永原颯磨 8位:安島莉玖 9位:桑田駿介 10位:谷本昂士郎
11位:佐藤大介 12位:七枝直 13位:松井一 14位:大濱逞真 15位:若林良樹
奥球磨駅伝3区区間賞の山口が8位→4位
↓
10/14
1位:桑田駿介 2位:大濱逞真 3位:山口翔輝 4位:折田壮太 5位:川原琉人
6位:松井海斗 7位:山口竣平 8位:宮崎優 9位:安島莉玖 10位:中澤真大
11位:永原颯磨 12位:谷本昂士郎 13位:佐藤大介 14位:石丸修那 15位:迎暖人
出雲駅伝
桑田9位→1位(1区6位)
大濱14位→2位(2区3位)
山口4位→3位(3区7位)
山口5位→7位(3区11位)
宮崎6位→8位(6区11位)
中澤ランク外→10位(5区7位)
迎ランク外→15位(4区10位)
(何故かこのタイミングで奥球磨駅伝1区2位の安島が永原を逆転、1区3位の石丸がランク外→14位)
↓
10/19
1位:桑田駿介 2位:大濱逞真 3位:山口翔輝 4位:岡田開成 5位:檜垣蒼
6位:佐藤大介 7位:原田望睦 8位:阿部紘也 9位:宮本大心 10位:折田壮太
11位:佐藤我駆人 12位:川原琉人 13位:松井海斗 14位:山口竣平 15位:宮崎優
箱根予選会
岡田ランク外→4位(24位)
檜垣ランク外→5位(29位)
佐藤13位→6位(47位)
原田ランク外→7位(40位)
阿部ランク外→8位(45位)
宮本ランク外→9位(62位)
佐藤ランク外→11位(76位)
上田ランク外→16位(87位)
土田ランク外→17位(93位)
こうして見ると1年で1番ロード実績残してるのは創価の山口なのでは?
つうか、折田なんか走れば上がってくるんだからガンガン落としても大丈夫なのに、オタにはきついんか?w
今まではからかい半分で大会情報もらえてたけど(女子の大会とか)、最近は完全にスレ民からシカトされてるから、ますます分析とやらが低レベルになってるね
気胸は再発するから、前田にとっては箱根落選は幸運だったかもな
なんで、アホ中立は骨折明けの溜池7区とか狂った予想してんの?
馬鹿も休み休み言えよ無能
誤算だったのは越が5km過ぎで早々と脱落し、これに第2グループのロホマン・シュモン(3年)が反応したこと。「集団走から5km以降1人だけ飛び出す形となり、オーバーペースになっていた」(西出コーチ)。気温が上がるなか、20kmまではチーム7番手と持ちこたえていたが、最後は残り約10メートルで転倒し、無念の途中棄権となった。
>>793 基本留学生好きな迫信ですら創価を評価してないし、中立=迫信は創価嫌いなんだろう
溜池の状態もわからない情報収集力
959 :中立 ◆EgmbXajjVH2A [sage]:2022/10/26(水) 16:59:37.43 ID:lGl8wL6N
>>🐔954
俺は戦力分析と実力分析が専門で飛び抜けて優秀だが、情報収集については専門ではないから飛び抜けた能力は確かにないかもしれない
でもそのへんの無能ど素人に比べたら普通に優秀なんだよね、俺の情報収集力を力を舐めるなよ
>>795 たまにデマもあるからな
大阪マラソンとかスレ民の嘘を鵜呑みにして寝坊したし
と言うことは、溜池の状態知ってる俺は特級分析士ってことでいいな
>>788 おまえそういう偏見好き嫌いは壺信と同じスタンスやんけ
完全中立目線特級分析士の俺を見習えよ
だいたいこんなもんだろうな
●田村
情報収集力 95
分析力 50(Bランク下位相当)
●陸上系YouTuber
情報収集力 65
分析力 60(Bランク中位相当)
●中立
情報収集力 20
分析力 15(ブービーコレクター)
>>806 その通りだ、その認識で良いものとみてる
>>804 溜池の状態がどうなのか言ってみろ
情報収集力と分析力の違いくらい把握しとこうな
>>797 それが本当だとしたら温存したとはいえ故障ではないとは限らないよなと言っていた俺は正しかったことになるよな
溜池が骨折明けというソースあるのか?出せんのか?
出せるなら採用してやってもいいぞ
>>815 あの方はあのちゃんじゃないからな
あのちゃんがピッってしにくるわけじゃないから
まーた中立とかいう知恵遅れのオヤジが的外れな分析を繰り返してみんなに論破されまくっているのかよ(笑)
本当に情けない惨めなオヤジやなあ(笑)
完全中立目線特級分析士の俺が論破されることは絶対にないな
中立目線的に次の衆議院選挙はどこ入れたらいいの?
中立先生教えてください
>>824 自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、参政党、日本保守党などの売国カルト政党以外だな
>>826 森下の位置は妥当
相対的に他が森下を超えれてないだけ
つまりこういうことだな
828 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/20(日) 18:18:11.09 ID:WB2fvj+S
>>826 森下の位置は(森下オタ目線だと)妥当
(森下オタ目線だと)相対的に他が森下を超え(ら)れてないだけ
そろそろCからBに上がる選手ももう少し増えてきてほしいね
全日本では期待したいところ
10位と11位が同タイムだとどうすんだろう
本当は同タイムだったのでは
中立ランク最大の謎
相対ランクの筈が、なぜか各ランクの人数がいつもバラバラ
れいわは低所得者やナマポ軍団からすれば神だよね
原資は「金刷れ」とか、第一次世界大戦後のドイツで何が起きたかすら知らないみたいだよね
山本太郎をはじめとするれいわ新選組は能登支援に目を向けようとしている点については評価できるけど、あとはお話にならない
田中希実の保有日本記録
1000m 2分37秒33(22年)
1500m 3分59秒19(21年)
1500mi 4分08秒46(24年)
1マイルi 4分28秒94(23年)
2000m 5分40秒89(24年)
3000m 8分34秒09(24年)
3000mi 8分36秒03(24年)
5000m 14分29秒18(23年)
>>836 れいわの良い点は、減税くらいかな
あとは単に知識不足の人が純粋に政治を考えたって感じか
かと言って立憲は論外だし自民は石破はクソだからなー
マジで悩める
>>837 Cチームで予選会通るのは國學院
駅伝補欠登録すら一度もない4年生が東京レガシーで62分45秒 63分など一般入試組にもいるし飼い殺しは一番多い
>>836 戦後のドイツで何が起きたか言ってみろ
まさか金刷ったから破綻したとか言わないよな?
>>841 れいわについて初めて言及してやるけどはっきり言って経済に関しての知識は他の政党を圧倒してるよ
すべてを賛同してるわけじゃないけど少なくとも売国カルト政党であげた政党に比べたらはるかにマシ
どんな時でも煽り風クレクレしかできない無能男、中立
第一次世界大戦後のドイツ史なんか、世界史の基本中の基本で中学生でも知ってる筈なんだが、、、
5分でわかる中学生の世界史にも載ってたぞ
良かったなチウ・リツよ
いやだからハイパーインフレになったのはなぜなのか聞いてるんだが?
言えるか?
>>855 煽り風クレクレしかできない無能男は黙ってろや
れいわオタ中立
森下オタ中立
鶴川オタ中立
創価アンチ中立
>>855 中立はちょっとミーハーかと思っていたが、ランク入り候補にロード長距離強い専修新井を即入れたのはちょっと見直したわ
統一教会、創○学○、サンクチュアリ教会、日本会議などのガチカルトがバックについてる政党がこいつらな
自民党、公明党、立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、参政党、日本保守党などの売国カルト政党以外だな
>>858 俺は元からミーハーではないな
結果出した選手はちゃんと評価している
>>859 中立はれいわに投票するの?
れいわの経済政策のどこがどういいの?
うちの選挙区も比例はれいわの選択肢があるから経済政策が魅力的なら投票するぞ
>>862 おまえドイツがなぜハイパーインフレになったかわかってないだろ
だからそんな頓珍漢な発想になるんだよ
>>861 税財源論にとらわれない積極財政で唯一世界標準の正しい経済政策を主張してるからだよ
景気のコントロール方法や金融政策含めて完璧に把握して政策に反映させている
財務省の息がかかってない数少ない政党と言っていい
こんなこといってる中立にはハイパーインフレを理解することは困難だろうね
59 中立 ◆EgmbXajjVH2A sage 2023/01/16(月) 14:02:28.18 ID:tpmeWbsR
冬季最高条件というのは超最高条件やハイパー最高条件などをまとめて大枠で表現したものにすぎない
無能ど素人にもわかるように例えで細かく言うと言うと、日本にも関東と関西があるよね
気象条件にも夏期最高条件と冬季最高条件があるんだよ
んでその中に都道府県があるように普通条件、最高条件、超最高条件などがあるわけね
つまりもっと細かくするとやや最高条件とかもある
ハイパーの領域になるとこれはもう海外になるわけよ、ハイパー最高条件は海外レベル
ちなみにハイパーミラクル最高条件は宇宙ね
つまりホクレンは超最高条件に近い最高条件だったということ
細かく言うと4月日体大記録会と11月の日体大記録会の間くらいという意味だよ
今日の条件ならの条件には気象条件だけでなく展開条件も含まれてるわけだよ
ホクレンの面子なら岸本がまず引っ張ることはないという前提くらいは無能ど素人じゃなければすぐわかるよな?
あと当たり前だけど同じ時期でもその日の気象条件次第でコロコロ条件なんて変わるからそんな単純なわけないだろ
0434 中立 ◆EgmbXajjVH2A 2023/01/20(金) 23:10:44.69
ていうかハイパー最高条件が冬季に含まれないことは関東関西の話した時に説明したよな?
ハイパーは海外レベルだって言っただろ
先生の話くらいちゃんと聞いとけや
中立よ、お前の文章をまとめるとこうなる
少しは頭を使え──
政策含めて完璧に把握して政策に反映させている
>>863 ヴァイマル共和制下の話だよな。もちろん知ってるぞ
世界史や経済史を知らない雑魚はナマポのおこぼれにあずかりたいからってギャーギャー騒がないで欲しいね
>>870 なぜドイツがハイパーインフレになったか言ってみろよ無能
自称社長(笑)で自称億万長者(笑)の中立さん、ばらまきのれいわを絶賛する
まさかとは思うけど金刷りまくったからとか言わないよな?
>>872 れいわの政策ごときでばらまきとか言ってる時点で無能ど素人なんだよおまえは
>>849 れいわのどのあたりが経済で突出してるんや?
分からんので具体的な例を出して教えてくれ
中立「(ヴァイマルってなんや──)」
中立「(ワイマールの仲間か──)」
中立「(まぁええか)」
中立「まさかとは思うけど金刷りまくったからとか言わないよな」
まあ国民から吸い上げた税金を選挙のタイミングでばら撒くよりは、最初から減税してくれる方がいいわな
なまぽはもっと条件厳しくしてほしいね。特に外国人には
とりあえず日本にはもはやまともな政党はほとんど残ってないわけよ
少なくともれいわは財務省やキチガイカルトの息はかかってないからそのへんは安心していい
中立がこれまでの嘘八百を謝罪したられいわに入れる人も大勢居ると思うぞ
>>876 正確に言うとれいわの経済感覚が本来のスタンダードで他がゲロ吐くほどヤバいだけだな
中学生の教科書に載ってるようなことすら把握してない政党が与党や野党第一党だから
>>884 ソースある?
デマだと大変なことになるぞ
>>880 ばらまきして何が悪いんだよバカなのか
もっとばらまくべきやろ
そもそもばらまきという言い方が悪い
財政出動とか財政支出と言え
食料自給率、エネルギー自給率が極端に低い日本
ドイツのWW1の賠償金よりも借金の多い日本(しかも債権の一定は海外に持たれてる)
円の価値を下げたら死ぬで
>>885 ソースあるもなにも不景気の時に増税してきたのは自民党や民主党だろ
不景気の時は減税なんだよ減税
これ常識な
>>890 ソースないのかよ、、
酔ってるのか知らんが、お前少し落ち着け
>>886 ちゃんと働いた人がそれに対する対価をもらうべき
何もせず5ちゃんに貼り付いてる奴に渡す金はないぞ
とても億万長者とは思えない発言だな
まだ米も高いしな、中立も苦労してんだな
>>888 おまえなんで円の価値が下がるのかわかってなさそうだな
まさか金刷りすぎたらとか言わないよな
まず日本に借金が多いとか言ってる時点論外だけど
あと日本は世界一の債権国やぞ
>>892 ちゃんと働いた人にもばらまけばいいだろバカなのか
だいたい1レス1万円と円で収入を得ているのに円の価値を下げるれいわの糞政策を支持する意味がわからん
なんだかんだ、みんな中立に教えてあげるの優しいよなw
そもそもばらまく前にとらなきゃいいだやろ
財政出動はなにもばらまくことだけじゃない
減税すればいいだけ
国民負担率高すぎるからいつまでも経済成長しない
>>903 財政出動と減税は全く別物だぞ
用語は正しく遣え──
今年ドイツに抜かれたんやっけか?
どちらにしても2023年まで日本は世界一最大クラスの債権国
借金がーとか言ってるのは間違いなく財務省の犬
>>905 慌てて検索したのか、精が出るな、中立よw
その債権額と国債発行額比べてみたら全く意味の無いことがわかるぞ
そもそも借金という言い方も良くない
ただの国債発行総額にすぎない
中立はやっぱりれいわオタだったのか
あれは頭お花畑の経済詐欺集団だぞ
いまの中立と同じで、減税して国民の消費が増えてまではわかるけど、その先がないしそれによって起こるリスクも無視している(もしくはわかっていない)
>>836の言うとおり能登の主張だけは認める
俺はれいわを積極的に支持してるわけじゃないぞ
他にマシな政党が皆無なだけやろ
>>903 その先とは?漠然とリスクと言ってるけど何がどうリスクになるのかわかってないよな?
>>909 その先とは?漠然とリスクと言ってるけど何がどうリスクになるのかわかってないよな?
>>908 貸借対照表なんだから借金にきまってんだろ無能
>>913 それはおまえ財務省に洗脳されてるだけやろ
借金て誰が誰にしてるのか言ってみろよ
いつも思うんだが、中立ってマジで馬鹿なの?
894 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/20(日) 20:40:31.08 ID:WB2fvj+S
>>888 おまえなんで円の価値が下がるのかわかってなさそうだな
まさか金刷りすぎたらとか言わないよな
まず日本に借金が多いとか言ってる時点論外だけど
あと日本は世界一の債権国や
897 ゼッケン774さん@ラストコール 2024/10/20(日) 20:41:47.51 ID:5AcZ4lL4
>>894 2位です(小声)
905 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/20(日) 20:49:22.44 ID:WB2fvj+S
今年ドイツに抜かれたんやっけか?
どちらにしても2023年まで日本は世界一最大クラスの債権国
借金がーとか言ってるのは間違いなく財務省の犬
自称優勝候補筆頭の(うぬぼれ)青学惨敗!
青学シード落ち確実!
箱根以外はポンコツ太田!
自称優勝候補筆頭の(うぬぼれ)青学惨敗!
青学シード落ち確実!
箱根以外はポンコツ太田!
自称優勝候補筆頭の(うぬぼれ)青学惨敗!
青学シード落ち確実!
箱根以外はポンコツ太田!
全く同じことを2014年の麻生が言っているな
麻生=中立!!
915 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/20(日) 20:59:01.75 ID:WB2fvj+S
>>913 それはおまえ財務省に洗脳されてるだけやろ
借金て誰が誰にしてるのか言ってみろよ
言っておくけどれいわの経済政策は突飛でもなんでもやく海外では普通にやってることやぞ
日本がPB黒字化目標とかいって全く無意味で害悪なもの掲げて異常な緊縮国家にしてるだけな
海外は普通に財政出動しまくって経済成長させてるんだが
>>932 麻生も元々は正しい貨幣観を語っていたけど全く言わなくなったよな
財務省に屈したわけだよ
今日の中立をまとめると
れいわオタ
麻生オタ
鶴川オタ
森下オタ
折田オタ
創価アンチ
日本の現状考えておかしいと思えないやつは真性のバカなんだよ
>>934 ヴァイマル共和国の勉強すんだ?
1時間ほど猶予はやったぞ──
>>937 だからハイパーインフレになったのはなぜなのか言えや
金刷りすぎたからか?
ちなみに統一教会は日本は生活水準を3分の1に減らし税金を4倍5倍にしてでも軍事力増強してゆかねばならないとか言ってる反日キチガイカルトだからな
>>926 麻生どころか海外の経済学者も普通に言ってんぞ
>>939 なんか逃げているが、国債発行額が何兆円で対外純資産が何兆円か、言ってみろ
>>942 それを言わせようとしてる時点でおまえが緊縮無能野郎ってわかるんだよ
全く無意味なんだよ無意味
国債発行額がなんなのかわかってない証拠
じゃあ個人向け国債1億買ってこれは借金ではないからあげるわっていってこいよwww
誰も信じてなかったとおもうけどw、中立の社長設定が完全に崩壊したな
>>944 俺がしてるのは国の財政の話であって個人の話はしてないんだがバカなのか
>>948 でも中立が国債買った瞬間に借金じゃなくなるんでしょ?
どんどん買えよ無能
🟢🏺壺立🐔蚤の市www🏺🟢
逆神返上のため、少しでも入賞可能性のある選手を有力選手として質より量で無作為に並べたリスト
2部5000mは決勝に出走する日本人選手は19人なのに11人も有力選手を入れる謎の羅列っぷり
それでも入賞率は5ちゃんねらーやユーチューバーの中で圧倒的な最下位
あれだけ選手を羅列したにも関わらず、玉目や稲塚など複数の選手を拾うことができなかった
549:壺立 ◆J3/OSgKXpWme :2024/05/12(日) 00:32:51.33 ID:TiQGyVm6
関東インカレ有力選手
1部5000m
早大山口智、城西斎藤、早大石塚、東海兵藤
東洋西村、順大永原、順大川原、東洋松井、早大山口竣、中央岡田
2部5000m
青学鶴川、青学野村、青学折田、創価小池、國學院山本、中学吉田、亜大片川
國學院後村、創価織橋、創価石丸、駒澤桑田
1部ハーフマラソン
東洋梅崎、中央本間、東洋緒方、中央白川、東海鈴木、早大伊福
東海梶谷、日体山口、東海可児
2部ハーフマラソン
青学太田、青学塩出、國學院高山、國學院辻原
創価吉田凌、國學院田中愛、駒澤庭瀬、青学平松
>>949 持ちタイムステータスは互角あたりでトラック実績はやや森下が上
駅伝実績は箱根3区の実績がある森下が上だな
1000 ゼッケン774さん@ラストコール sage 2024/10/18(金) 12:54:35.41 ID:hT3JaR1+
中立目線らーめん再遊記・才遊記・発見伝強さ精密ランク
EX 武田剛三
S+ 汐見ゆとり(再遊記)
S 芹沢さん(全編)
S- 石原麻琴 汐見ゆとり(才遊記ラスト) 藤本浩平(発見伝ラスト&テーマ有時)
ーーーーーー(超一流の壁)ーーーーーー
A+ 米倉龍大 汐見ゆとり(才遊記前半)
A 藤本浩平(発見伝中盤&テーマ有時) 千葉周児 日下部繁利
A- 中嶋暁人 天宮(テーマ有)
ーーーーー(一流の壁)ーーーーーー
B+ 藤本浩平(テーマ無) 三原冴子 汐見ようこ
B 阿倍潤也 天宮(テーマ無) 宇崎彰正(現在)
B- 西園寺ゆま 北村いずみ 喜久沢友恵 岩下大輔
ーーーーーーー(有名創作ラーメン店主の壁)ーーーー
C+ 難波倫子 夏川彩
C 篠崎友哉 寺島かおり
C- 宇崎彰正(過去)
ーーーーーーー(大仏顔の壁)ーーー
D+ 中西与里子
D 井川沙也華
D- 中島加菜江
ーーーーーー(なでしこ選手権有力選手の壁)ーーーーーー
E 加納
F 鹿内
G 味噌ラーメン屋
H インスタントラーメン作る人
ーーーーーーーーー
Z 昔ながらのラーメン屋
>>953 じゃあなんで桑田>森下になるんだよwww
【9位 法政大学】
区間順位 大島9―野田8―小泉6―武田5―矢原8―宮岡10
全大学で一番当日変更を活用し、ガチメンバーで挑んだ法政大学
全員箱根当確クラスを揃え、歴代最強チームだったはずがまさかの結果に
出だしから悪いわけではなかった。思っていたより順位が良くないという程度
野田にしても失敗したわけではなく、流れを変えられないものの京産大と並走し
出血は最小限に抑え、小泉が上げていくきっかけを作れたはず
小泉はコバンザメを引き連れつつも常に前を追う良い走り。悪い流れを止めた
武田も本調子ではなさそうだったが失敗しなかった
矢原が単独走イマイチだったもののブレーキというほどでもない
悪くはない。下限の走り。この少しずつうまくいかなかった積み重ねが、
アンカー宮岡への重荷となって結果に出た。宮岡も力は尽くした
工藤に力負けし、無理なペースで走った結果が熱中症か?
2.4キロで15秒リードを逆転されるくらい力の差があったのに、
無理してついていったのはチームの順位を上げたいがためだろう
まずここで経済のことで俺に無駄に絡んでくるやつは金本位制と管理通貨制度の違いについて学んでこい
話にならない
>>953 はあ?
じゃあなんでトラックランキング森下>宇田川じゃねーんだよゴミ
特筆すべき悪い点はない。全員がやれるだけのことはやった。結果単純に力負けした
もうひとつの出雲で結果が出なかったのも、トラックは弱いままというだけの話
言い訳できるとすれば暑さに負けた可能性だが、これを言ってしまうと
4区で強矢が途中棄権した29回や坂東失速の30回出雲から進歩がないことになる
連続で全日本予選落ちしてる点といい、暑さ対策がまったくできない大学という
評価がついてきてしまう
箱根のシード争いには問題なく参戦できる。だが、今年度の目標である
過去最高順位の更新に関しては、ほぼほぼ絶望的になったと言わざるを得ない
関東勢で一番しょんぼりする結果になっちゃったね
本日のチウ・リツの名言
国債は借金ではないので、個人向け国債1億買ってこれは借金ではないからあげるわっていってくるわwww
>>955 持ちタイムステータスやや森下が上だけどトラック実績は桑田が上
駅伝実績は箱根3区の森下が出雲1区の桑田よりやや上
総合ではほとんど互角だけどほんの僅か桑田が上回ったのと森下は直近マイナスポイントがある
このへんはかなりひしめしってるからね
僅かな差の場合もかなりある
>>962 おまえほんとに頭悪いな
マクロ視点とミクロ視点の違いが全くわからない無能ど素人は絡んでくるな
>>967 つまり国債は借金ということを認めるんだな
>>970 国債は政府の負債であって国民の借金ではないな
>>971 いやいや、総合ランクもロードランクも直近マイナス分あるんでしょ?
つか、直近ってもう何ヶ月かわかってる??
同じやや上のはずが、だいぶ差がありますねぇ、、、w
>>973 何がおかしいんだ?何もおかしくないぞ
トラックランキングでは宇田川がやや上
ロードランキングでは森下が上
総合で森下がやや上回るのはおかしいことではないよな
中立に関係のある税
消費税
多くの社会人に関係のある税
所得税、法人税…etc、消費税
そりゃ中立もれいわオタになるよ
>>976 れいわは消費税廃止と社会保険料減免を主張してるから社会人にとって関係ありまくりなんだが
そもそも都知事選の時は経済の「け」の字も知らない蓮舫を推して
メガバンク出身で少なくとも小池蓮舫よりは経済に明るい石丸をディスってたからな
ブービー連発の分析と同じで基準がバラバラなんよ
>>975 この流れでなんで宇田川がトラック上なんだよw
953 中立 ◆J3/OSgKXpWme 2024/10/20(日) 21:34:03.33 ID:WB2fvj+S
>>949 持ちタイムステータスは互角あたりでトラック実績はやや森下が上
駅伝実績は箱根3区の実績がある森下が上だな
>>949の誘導尋問に引っかかり、ついつい森下上げして矛盾が生じる森下オタの鑑
メガバンク出身だから経済わかってるとか思い込んでるのは間違いなく無能ど素人
むしろそういうやつに限って緊縮財務省的な考えが多い
石丸とか典型的なそれ
政策とか聞いてたらわかる
こいつが言ってるのは立憲民主党とかと同じレベル
>>980 正確には持ちタイムステータスは互角あたりといっても宇田川が僅かに上
トラック実績も僅かに森下が上ってだけ
あとは直近マイナスポイント分の差
>>983 ランク見る限り森下は全然マイナスされてなくね?
【8位 帝京大学】
区間順位 山中4―尾崎6―廣田9―楠岡8―鎗田11―福田8
新戦力発掘・育成メインの采配を行った帝京大学
結果としては上々の収穫を得たといえそう
絶対エース山中はさすがの走りで満点に近い滑り出し
ただし1区だけ良くて終わる東洋パターンも十分に有り得たが……
尾崎が予想を裏切る突っ込みで注目を集めるサプライズ!
突っ込んで後半疲れたものの、決して逆噴射ではなく良判断の突っ込み
先頭を走る青学の選手と尾崎が同タイムで走れると誰が予想できたか
これで完全に流れを作った。尾崎が影の殊勲賞
>>983 森下は直近ロードマイナスポイントむちゃくちゃありますか?
>>984 同じ緊縮ならカルトじゃない方がマシやろ
完全な消去法でしかない
>>985 ややされてる
直近マイナスポイントは大幅にされてるわけじゃない
>>988 なんで、蓮舫は典型的なそれって書かなかったの?
印象操作はやめようか
>>990 他にまともなやつがいなかったのと国と自治体の財政はまた違うからだよ
>>989 なんで、ひしめしってるのに森下の位置が全然かわらないの?
未来のエース候補廣田&楠岡がしっかり他大と戦えたのは大きい
鎗田が唯一ブレーキしたが、早稲田長屋にボコボコにされたのは良い勉強代
原因がわかりやすく全日本で外しそうな選手あぶり出しに成功した
福田はしっかり単独走ながら粘り、失速した宮岡を抜く好走
1区6区で恰好をつけ、一度も関東勢最下位争いに参加せず
新戦力にちゃんと経験を積ませつつ、予想できた最高順位でフィニッシュ
帝・法・東の関東勢最下位争いは帝京の完勝。最も収穫を得たのも帝京
全日本でシード争いには確実に絡んでくるでしょう。未来に期待が持てる結果でした
>>987 直近マイナスポイントの反映度はそこまで高くない
予想云々で騒いでるやつは競馬かなんかと勘違いしてる間違いなく無能ど素人
戦力分析や有力選手をただ紹介しただけなのを順位予想だと捏造して必死に俺の印象操作することしかできない無能ど素人が無様すぎるね
当たり前だけど有力選手だろうがその日の好不調で左右されるに決まってるから結果的に当たった外れたで騒いでるやつは間違いなく無能ど素人だよね
近くで練習も見てもないやつらが当日の調子もわからないのに当たったー外れたーとかバカ騒ぎしてるのは実に滑稽でしかないよな
蚤の市とかいう全く面白くもなんともないワードを連呼してるやつは間違いなく糞自演野郎の一般人だろうね
この辺ガバガバ過ぎて草🐔
35位 白川 中央↑
36位 緒方 東洋
37位 溜池 中央
38位 大湊 明治
39位 伊福 早稲田
40位 佐藤 東国
41位 野村 青学
42位 西川 大東
43位 近田 中学↑
44位 岸本 東洋
45位 森下 明治
46位 馬場 立教↑
47位 山崎 日体大↑
48位 野沢 創価
49位 間瀬田 早稲田
50位 小林 東洋
中立目線らーめん再遊記・才遊記・発見伝強さ精密ランク
EX 武田剛三
S+ 汐見ゆとり(再遊記)
S 芹沢さん(全編)
S- 石原麻琴 汐見ゆとり(才遊記ラスト) 藤本浩平(発見伝ラスト&テーマ有時)
ーーーーーー(超一流の壁)ーーーーーー
A+ 米倉龍大 汐見ゆとり(才遊記前半)
A 藤本浩平(発見伝中盤&テーマ有時) 千葉周児 日下部繁利
A- 中嶋暁人 天宮(テーマ有)
ーーーーー(一流の壁)ーーーーーー
B+ 藤本浩平(テーマ無) 三原冴子 汐見ようこ
B 阿倍潤也 天宮(テーマ無) 宇崎彰正(現在)
B- 西園寺ゆま 北村いずみ 喜久沢友恵 岩下大輔
ーーーーーーー(有名創作ラーメン店主の壁)ーーーー
C+ 難波倫子 夏川彩
C 篠崎友哉 寺島かおり
C- 宇崎彰正(過去)
ーーーーーーー(大仏顔の壁)ーーー
D+ 中西与里子
D 井川沙也華
D- 中島加菜江
ーーーーーー(なでしこ選手権有力選手の壁)ーーーーーー
E 加納
F 鹿内
G 味噌ラーメン屋
H インスタントラーメン作る人
ーーーーーーーーー
Z 昔ながらのラーメン屋
-curl
lud20250131124914caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/athletics/1729223779/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【こちら総合スレ】大学陸上長距離723スレ目の継走【今年度は國学院1強】 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【栄冠を目指せ】群馬の女子中高生ランナーを語るスレ★7
・【鉄冷えの町】北九州駅伝スレ【低民度】
・高校駅伝・長距離男子総合スレ「第335区」
・【ニート広島出禁】高校長距離選手の進路Part404
・長距離選手の紹介を
・日本男子短距離総合130
・東京マラソン34km地点【歌舞伎座前】
・名城大学女子駅伝部42
・1000mのタイムを上げたい!
・ランニング系Youtuberいねーの? Part.22
・富士登山競走が利益最優先の低俗マラソン大会へと成り下がった件
・男子マラソン・長距離総合スレ Part329
・四足走行世界記録保持者 伊藤健一 いとうけんいち
・☆◇市民マラソン&ロードレース◇☆130レース目
・【【【【【茨城県の陸上競技Part4】】】】】
・島根の陸上競技Part8
・AKB終わったな
・高校駅伝・長距離男子総合スレ「第256区」
・【赤外線画像】陸上女子って下ノーパンなの?
・日本男子短距離総合222
・箱根駅伝予選会63
・【チラシの裏】
・【ランパン】ランニングパンツ専用スレ Part01
・ミズノ ランニングシューズ Part.5
・男子マラソン・長距離総合スレ Part 212
・高校駅伝・長距離女子総合スレ「第123区」
・陸上競技場とかいう児童ポルノ生産所
・★ランニング初心者が語るスレ★19km
・OGU☆大阪学院大学女子長距離応援スレ☆
・山梨学院大学 応援スレ
・日本男子短距離総合201
・女子マラソン・長距離総合スレ Part155
・【KIRISHIMA】宮崎県の陸上を応援しよう!【ヤマザクラ】
・会社のトイレで生々しい音を立ててウンコするヤツって何なの?
・【ウマ】ウザキングの徒然日記 Part4【イワ】
・練習後に食べる天ぷらは美味しいね!
・【こちら総合スレ】箱根駅伝347スレ目の継走
・【詐欺師】久保田和真【DV】Part.3
・ 出雲駅伝 2021
・富士登山競走【8合目】
・青山学院大学 vol.61
・第二の宮本浩志 長島正弥
・【こちら総合スレ】大学陸上長距離総合573スレ目の継走【出雲駅伝・全日本駅伝・箱根駅伝】
・もう日本は亜熱帯
・九電工女子陸上部 パート1
・日本女子中距離総合スレPart10
・ボルトとパウエルだったら
・100mを10秒中盤で走りたい
・壱岐いちこ
・ニューイヤー駅伝 part25
・【こちら総合スレ】箱根駅伝602スレ目の継走
・●こんなマラソンマンは嫌だ●
・第89回東京箱根間往復大学駅伝総括
・【Smile Wing】拓殖大学女子陸上部応援スレ Part 2
・女子マラソン・長距離総合スレ Part153
・大東文化大学 part38
・大阪国際女子マラソン
・東京マラソン52 【新コース7km・専大前交差点手前】
・陸上やってる奴って球技全般できなくね?
・◆マラソン以外の趣味って、なに?
・一山麻緒、松田瑞生選手をtwitterでまた侮辱
・サブ3.5を目指すスレ Part26
・青学「やべえなwこれでオレらが勝ったら、伝説になっちまうぜwww」
・埼玉の中学陸上について語るスレ2
・クイーンズ駅伝 #3
21:30:24 up 7 days, 10:41, 0 users, load average: 14.56, 14.46, 16.31
in 0.069278001785278 sec
@0.069278001785278@0b7 on 041510
|