ゴッチアってこれ?
エンスーぽくてスバラシイんだけど スイフトは、ダメとは言わないけどとても良いとも言えないんだよな。
ヘッドライトの形状がイマイチ据わり悪い。
リアコンビも蓮っぽいし。
来年3月デビュー
新型86 感動した車ってどういうの?
初代ワゴンRとか47万円アルトとか?
このスレ的には、「デザインの秀逸さに感動した日本車」というカテゴリーになると思うが、
あの清水草一が選出したのが、
現行ロードスター、初代フェアレディZ、初代ワゴンR、現行ジムニー、2代目キューブ、
S660、3代目デミオ、初代バラードスポーツCR-X、3代目スイフト、4代目セリカ、ビートの11台。
確かにCR-Xは良かったかもね
初代コスモスポーツや日野コンテッサクーペは入らんか
個人的には現行ジムニーと初代Z位しか同意できんなあ
前澤先生とことごとく意見合って無かったし、趣味や好みって色々あるもんだね
前澤先生はギャランラムダが好きだって言ってたなぁ…
俺は前澤さんのP10プリメーラが好きなんだけど ただの予想CGがスクープ。全くソースなし。
ただまあかっこいいな。このまま出るはずもないけど
>>13
初代CR-Xはフロントマスクこそホンダ顔だったけど
フォルムはアルファロメオのジュニアZをもろパクリだったじゃん。
まあ、それでもかっこいいと思ったから買ったけど。
似てるw
それにしてもCRXカッコいい 新車で買えたら良いのに
実際、新車のCR-Xがヤリス、フィットなんかと並んでたら、多くの女子はCR-Xを選ぶんじゃないかね
なぜ今の車はでかいだけで魅力がないんだろ
CR-Zが初代CR-Xの要素をまるで引き継いで無くて草。
>>20
それはさすがに思い出補正。普通に古臭いよ。
当時としては良いデザインだったと思うけど、
この80年代カクカクデザインは今見るにはキツい。 >>20
3代目CR-Xなら、3代目ソアラと間違えられてモテるはず! 女子は無意識でも実用性を見てるからな
乗り降りしにくい
背が低い
狭い
収納がない
だの、男だったら使ってみないと認識できない事を指摘するよ
無駄なリトラがイイ感じ
おっシルエットは悪くないぞ
現行はルーフラインカックンだからな
も〜安物のポルシェみたいなデザインは要らん
どこぞのBM製スポーツカーみたいな昆虫デザインもノーサンキュー
速い遅い以前にカッコよくしろ
所で場合によってはフェアレディZ イーパワーと言う名前になるのか?そりゃダサい
まさかこれでは?
2020-01-27
【日産新型フェアレディZ】2021年5月「400Z」ビッグマイナーチェンジ発売!Z34型最新情報、スペックやNISMO、価格は?
正直、北米でもウケる気がしない。
マスタング、カマロ、チャレンジャーあるしw
微妙にアングルの違ったZ画像 この顔で”超絶美しい”とか雑誌社のスポンサーageも大変だな
>>15
なんつーか前澤さんとか徳さんとか三本さんみたいな辛口の評論家ほしいよね
P10プリメーラいいよね >>38 ここに来て、トヨタデザインはスモールキャビン化が鮮明だね。ハリアーより小ぶりで、写真のプロポーションだと、リアシートは相当に窮屈だと思う。
80年代のカリーナEDとかトヨタは伝統的にスモールキャビンで商売するのが、上手いなあ。私個人は、狭く感じる車は、大っ嫌い。これはもう、体質か運命か。 >>43
ベストカーでいうと前澤さん亡きあと、水野さんのページが好き >>39
「超絶美しい」は無理があるわな
こうして民意すらも捻じ曲げようとする姿を見るとホントにここは日本なのかと思っちゃうわ 嫌味なのか褒め殺しなのかとにかくマジツッコミすんなよって意図は感じる
フロントが益々分厚くて、SUVみたいだ、と思った。
もうチョロQーZは勘弁だな
ホイールなんて無理やりバカでかくなくていいんだよなあ
わかってないなー、スポーツ&エレガンスが
マイチェン後のフィアット500みたいに、丸目がLEDでセパレート2なってるだけかな?
ルーフラインがメッキ加飾っぽくて、ちょっと心配なんだが
ランボルギーニ・ミウラの復活です
間違いありません
このスレの住人に車デザインの未来を占って欲しいんだけどさ。最近のグリルが大型化して、パワーを強調する世界的傾向は、近い将来に逆転するかな?
ミニバンのオラオラ顔だけでなく、BMも金歯じみた中国人好みの顔になってきてる。マツダはサイド、リアは上品なのに、FRのフェイクみたいなグリルは過剰だよね。皆んなそんなにパワーに飢えているのかなあ?
>>44
自分も狭い車嫌いだな
カリーナEDルックってスペースの無駄遣いって思ってたわ
軽ボンバンの後席はなんか好き >>56
最近のデカいグリルって、ガソリン車絶滅(生産中止) に向けて最後の灯だと私は思ってるのでそのままかなぁ
EVメインの時代になったらグリルレスがEVの象徴みたいになる気がする(そしたらインフィニティQ45にプレミアが付く…わけないかw) >>53
でも良く見るとボディは現行そのままって可能性もあるよこれ。
FMCじゃなくてビックMCって噂もあるぐらいだし。 現行Zはエンジンを含めた走りの評判が良いのでビッグマイナーチェンジで充分なのかもしれない
(フルモデルチェンジしてもスポーツカーの需要がないので同じくらいしか売れないと思う)
寧ろデザイン命のビッグマイナーの方がやりたい事ができる?
たしかにカッコが凄く良ければ
あとはそこそこ気持ち良く走れればOK
という俺なんかからしたら
ビッグマイナーの方が嬉しいかも。
やっぱり視覚的に灯火類が四隅にそれぞれ独立してた方がいいよ
今の日産の車はどれも重苦しい
もうシステムだけ供給する会社でいいんじゃないか?
そんなに効率いいなら
実はダイハツってタンカーなどの船舶用ディーゼルエンジンの老舗メーカーなのな
ダイハツオーナーはいじけていないで、誇りを持って走るべき
美しすぎるダイハツ初代フェロー 120kmくらいで快適に高速巡航出来る車が欲しい。加速はほどほどでよくて、ハンドリングもスポーティさは要求せず、安定性重視で、正確ではあつて欲しい。
そんな気分で、クサラピカソ、C4ピカソのデザインをみつけた。いいな、これ。
この気分にマッチするのは、空気抵抗は小さく、安定性を阻害せず、居住積載スペースは重視したデザインか。
前澤義雄先生の傑作 Z32
スポーツカーのない人生なんて >>74
今見てもかっこいいよね
NSXとかGTOとかリトラだったのがモデル途中でムリヤリ整形してたけど
前澤先生は時代を読んでたのかな Z32は唯一評価されたモダンスポーツカーじゃないのか
もはやスポーツカーは古典的なデザインの焼き直し以外は絶対にウケないと言って良い
(徳大寺先生もスポーツカーのデザインは出尽くしたと言っていたし)
前澤先生のセンスは世界レベルだったと言う事だな
唯一は言い過ぎかもしれんが当時は確かに良かった。
北米のポルノで赤いZ32が出ててイケてると思ったw
前澤さんは32を「悔いが残る作品」だと雑誌で告白していた
恐らく前澤さんのイメージと会社の方針が食い違っていたんだと思う
具体的にはテールを絞り込んで小型のテールレンズを入れ、スポーツイメージを強調したかったようだ
意気込みは伝わるけどタイ製SUVを売るには大袈裟な気がするな
>>85
R32の後期で茶内装出した平成2年か3年辺りからもう未来なんて無いのに、痛々しいよね
現場どこも冷め切ってるのに、現場わかってない奴らか、電通に乗せられて作ったんかな 日本のクーペは全滅だなあ
例えばFRの2シーターハッチバック下さいが欲しいとして、スープラとZ34だけでは選びようが無い
多少無理はしても、中古のコルベットやジャガーやアストンに行ってしまう
次期型Zには期待してしまうな
気のせいかマーチが結構売れてるように見える(スカイラインと同じグリルなんで何となくかっこいい)
あれにエアロ標準でつけて大安売りすりゃ良いのに
きっと市場を僅かに掻き乱す位の効果はある
フィット 155.8万円〜
ヤリス 139.5万円〜
N-BOX 141.1万円〜
マーチ:1,172,600円〜
>>94
ハスラーと違って可愛さが足りない気がする。
スイフトスポーツいいな スカイラインは毎度毎度どうしてあんなにカッコ悪いんですか?
カッコ悪くないといけない理由でもあるのかと
綺麗なセダン、クーペをひとつお願いします
三式戦みたいでZは好きなんですが売れないみたいですね
中身が悪いの?
クルマは見た目じゃないんでしょうか
35スカクーのケツはZ32のソレに負けてないと思う
俺たちが幻想を抱き続けるスカイラインは34が最後だと思うんだけど、
ダサくても200万円台から手に入るFRのスポーツセダンであればそこそこ需要があるのではないだろうか?
比べるには無理があるかも知れないがスイフトは月販3000台をコンスタントにマークしている
日産とスカイラインのブランド力があればこの位は期待出来る気がする
但し、キックスやマーチみたいにタイで作ってはいけない
スカイラインは日本の宝なのだから
>>99 今、素の86でも、267万円スタートらしいよ。仮にも4座だし。200万円台スタートだと、プレミアアリオンのFR版みたいな車格になりそう。売れるかいな? >>104
カッコ悪いものを基準にカッコいいと言われてもなあ。 >>101
今200万というと当時で140万ほどか?NXクーペみたいな立ち位置になっちゃうな。 そうか、Z34が微妙に感じる時点で、マイナーチェンジ版もお察しか
劇的に変わって、中古のアストンより格好良い!とはならないものか
もちろん「カッコ悪いけど味がある」とかあると思います
スカイラインとグロリア
ブルーバードとフェアレディ
今時荷物なんて載らなくていいでしょ?
足ですよ足、乗っかってどこかに行くためのものです
綺麗なクルマ造ってください
名前は捨てていただいて結構
内燃機関で動いてるうちに
シルビアなんか要らんから俺たちのスカイラインを復活させるべし
人生最後のクルマはスカイラインにしたい
FFに乗りなれた身にFRは新鮮だろうなぁ
どうしてこんな短小包茎早漏が乗りたがるようなクルマばかりなんだろう
カッコいいのうスカイライン ピックアップは日本じゃ売るまい
スバルブラッドなんか、日本車デザイン史上、屈指の美しさだと思うけど、日本にマーケットは無かった
エルカミーノとかランチェロとかマイティーボーイとか、後ろが荷台だとクーペより格好良くなるのは何でだろう?
初めてカッコいいと思ったピックアップがこれなんだけどやっぱ老人だよね エクストレイルは街で見かけるとカッコイイじゃん!と思いそう
近所のディーラーにキックス展示してたけど客が誰もいなくてワロタw
ノートは初代からのネームバリューでなんとかここまで盛り上げられたけどねぇ
新規でデザインできてるはずなのに後付け感のある顔といい、微妙すぎて
ヤリスが前を走っていたんだけど、リアハッチの開口幅、いくら何でも狭すぎね?走り身上のクルマだってたまに物くらい積むだろ、(凄いと言えば凄いが)
新型ハリアーのヘッドライドデザインはVWアルテオンの丸パクりだよね
アルテオンカッコいいもんな
>>133
ヤリスは背が低いし、ルーフ後端(バックドアの番)が前寄りにあってガバッと開くから開口部の大きさはあまり関係ないよ
広々してるじゃねぇか
これならゴルフバッグも積み放題だな ヤリスのラゲッジスペースについて問題視されてるのはリヤハッチの傾斜による高さ制限の方
>>135
しかしこの人もこの人で、なぜこんな小さな荷物を積むのにリアシートを倒してるのよ >>138
それ言ったら、この程度の物ならハッチ開けずにリアシートにポン置きだわな普通
世界一美しいオープンは俺的にこれ
もう一丁 アルファロメオのエアロディナミカ以外か、初代124スパイダーとかかなあ、思い付く限りだと
>>140
そういうの書いてるのってトヨタの紐付きか? ジェットヘル・ゴーグル・バンダナマスクはオープンカー乗りの身嗜み
この人生、一度も4座のオープンに4人乗ってるのを見たことがない
やはりハゲとかブスとか難しい問題があるのだろうか?
幌なしジープやトラックの荷台はオープンカーに含まれますか?
>>148
フェラーリ ポルトフィーノの公式動画で若い家族設定で一家四人乗ってたけど
後ろの幼児二人が大型犬座ってる…みたいになってたから
大事なお嬢ちゃんお坊っちゃんは乗せられないな
まあ昔の2BOXカブリオレは普通に四人乗って開けてたな
開けないと後ろ側は何も見えないから 初代ゴルフカブリオなんか、
幌開けたら後方視界ゼロだぞ。
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。
1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。
そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。
それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。
9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!
不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。
その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。
試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。
この発見を次の学会で発表するつもりである。
オープンが日に焼けるのは間違いないだろな
UVカットガラスが当たり前になってから車内ではそれほど日に焼けなくなったもんな
EVとは言いつつe-POWER?
純EVだと思ってたけど違うの?
これ、攻めてるなぁ…
エクストレイルの大ヒットは確実としてアリアも健闘するかも?(e-POWERなら) 日産は全車種ピラーをメッキ仕上げにするの?
フェアレディZ不安になってきたぞ
これモーターショーの時のやつでしょ?
このまま市販はないでしょ
>>159
evなら買えないけどe-powerならちょっとほしいかも >>166
また充電リッド下端をずいぶん中途半端な場所で見切ったもんだな。 >>167
ムルシ以降のランボって、スゲーなとは思うけどかっこいいとは思えないんだよなあ。
それを考えるとカウンタックは素晴らしかった。
あれを半世紀前にデザインしたんだからガンディーニって凄いや。 フェラーリも365BBを超えるものはないし、ランボもカウンタックを超えられない(ミウラは除く)
たぶん永遠に。
当時のスーパーカー小僧はいきなり物凄いものを見せられてたんだよな
50年代アメ車は駄目か?
あんなジェット機みたいな、調子に乗りまくったデザインも、この先見れるか判らないと思うが
スーパーカー世代はやたらかっこいいとか今でも通用するとか言うけど
悪いがどう見ても古臭い。
当時としてはすごかったんだろうけど。
エルトン・ジョンも所有していた! カウンタックはある自動車評論家が「100年経っても最も先進的なデザインのクルマと言われているだろう」と雑誌で言っていた
(国沢だが…
>>173
私はこの様式のフェラーリを今ひとつ美しく感じない。
池沢さとしの絵を見たとき下手だなあと思ってたけど実物がカッコ悪かったのを知って驚いた記憶がある。
例えば、鼻先の幅方向の絞りが無くてキャビンとの繋がりがデッサン狂って見える。へし折れてるかのように。あと、異様に長いフロントオーバハングとか。 >>175
カウンタックの平面ばかりに見えて実は結構大胆に撓んだり丸めたりしてる面の繋がりは今でも好きだなあ。
あと、ストラトスも。 シルエットとかは確かに美しいと思うけど、灯具類がどうにも古臭い。
S30とかはもはやただ美しいと思うんだけど、このへんのカクカクした灯具はちょっと。
10日くらい前にカウンタックを目撃したんだけど、右折レーンのはじまり付近でナナメになってフリーズ、
後方の交通に大迷惑を与えていた
たぶん見切りが悪すぎて切り返す事ができなかったのだろうけど、
徳大寺先生が『どこへ行くにも2人じゃなきゃだめ。1人じゃバックもできない』と言っていたのを思い出した。
まさか右折すらままならないなんて。
ヤリスクロス公道を走る
デイライトかな
最近特に、フィットのデイライトが夕方頃になると眩しいと感じる
現時点で圧倒的にヤリスの方が球数多いけどそう思ったこと無いんだよなぁ
スクーターのオヤジとヤリスクロスの顔が似てるのは偶然か?
フロントを敢えてブサイクにカモフラした未発表車の公道テスト風景?
ブサイクなカモフラージュである事を切に願う。なんか目がつり上がって口元の歪んだパワハラ・セクハラオヤジに見える。趣味が悪すぎ。
なかなかいい。やっぱデザインはトヨタよりは日産の方が100倍好みだな
>>192
このセグメントはトヨタもニッサンもQ3の劣化コピーにしか見えんな ロッキーはともかくライズはもはや良くも悪くもRAV4やC-HRの一味にしか見えんけど
ムカつく流行 Top14 最近の車に多い ムカつく流行を一挙紹介!
ダウンロード&関連動画>>
なんとなく気づいてたけど、タッチパネルの操作系とフェイクのデザインは
良識を疑うレベル 実用性込みのデザインのほうが優秀だけど、別の役割もあるからね
「の方が」を勝手に抜いて解釈しちゃう読解力ほどではないかな
45,000台を受注したらしいけど…そんなにスバラシイのかね? ハリアーは、ライバルが総崩れね。マツダはディーゼルの寿命、Nは経営不祥事、その他複数社で検査不正、ホンダが何故か5ch上で執念深い攻撃を受ける。
で、概ね400万以下のトヨタ車が、また昔ながらの我慢大衆車ばかりね。カローラはハイブリッドで330万とが安かないけど、狭いね。20年前の狭車に先祖返り。プリウスの後席も大概。シエンタは、多少広いが100→125の追い越し加速とか高速道路上の電気式CVTのフィールとか、まあ一度経験してみなされ。他にも高速で煩い、トロイ、まあ我慢車列伝だわね。ライズが一番マシかもね、売れる訳。
で、ノアボク、RAV4、カムリあたりは良くなってくるけど、例外なくハイブリッドが高くて、普通にオプション付けて乗り出し450万は下らない。
ノアボク、RAV4、カムリと4択だと思うと、ハリアーは上品で落ち着いたデザインだけで、本邦唯一無二だと言うことが、わかるでしょう。21世紀のマークUとして、末長く売れます。
>>200
の方が、も何も、旧型が少しでも立派だと思えるならその審美眼がヤバい。
ここまで言えばおわかりいただけるだろうか。
>>202
マーク2は腐ってもFR6気筒だとか、当時としてのものの本質はある程度担保されてた。
だからって何もハリアーをFR6気筒にしろと言ってるんじゃなくて、
先代ハリアーは当時のRAV4ロングにこけおどしのガワを被せ、当然シャシには手をつけなかった結果
車格に合わないショートホイールベースになってしまった。
そんなムダに長い鼻先を「あえてアンバランスにしました」と言ってのけ、
しかしこんなもん海外で通用するわけないから日本専売。トヨタはよくわかってる。
それを有り難がって買う日本人の選別眼。
ホントにトヨタはよくわかってる。 まぁ5ch見てる様な人間(それなりに車に詳しい)は全く心ときめかないだろうな
自意識過剰の人間(嫌われ者)が乗りそう
フロントオーバハングが短くなって良くなった。ただ旧型に似たデザインと、いずれ街にあふれるから、絶対飽きると思う。
顔がなぁ… >>206
FR6気筒って庶民の夢って言うか、コロナ/カリーナ以下とは明確に違うメカニズムがあったよね
FFでも大きめの車用の車台使うなり
最近のマツダみたいに前輪を少し前に出してスタイルとペダルレイアウト良くしたり
かつてのホンダFFミッドシップにチャレンジするとかやりようあるよね
トヨタは手抜いてユーザー小馬鹿にして、手抜きを正当化する「あえてアンバランス」はあくどいよね
カニカマを「蟹です」って売ってるような感じがして日本一のメーカーがそれやるのかよって思う
(206さんの「ものの本質」、マークUはとりあえず本物の蟹だった)
車に興味ない人はハリアーぱっと見で豪華そう見栄張れそうって買っちゃうんだろうけど
上っ面しか見てないで自慢の為に車買う日本人も心が貧しいよね ハリアーって、先代から続くフロントオーバーハングの無駄に長いスタイルがどうしてもハリボテに見えてカッコ悪い。
まぁ2台目の車を持ってる人が買うんだろうけどドライブ以外では乗りたいとは思わんね
SUVはかってのジムニーのコピー、タフ&ニート(飾り気がなくさっぱりした様子)が基本だと思う
きれいにワックスをかけて、傷がついたらオロオロするとか、そんなSUVにこれっぽっちも乗りたいと思わない
(時代遅れの人間のコメント)
ヤリスクロス カムフラージュなし!
走行中の新型ハリアーを見たが、高級車に有りがちな光りものから脱却したようだな
おそらくそれは好ましいものとして市場に受け入れられるだろう
事実、直後に見たレクサスのSUVが偉く品のないものに見えた(巨大なグリルがデザインに全くマッチしてないし
>>216
インスタで映えるなんて好みと主観と写真の撮り方次第だろ。
順位付けとかアホくさ。 ここで言うことじゃないけど、ガソリンエンジン積めるんかい…ある意味がっかり
このデザインはデキが悪いな
アリアのほうが新しさとワイルドさが伝わる
こんなのにガソリン積むならもうCX-30をMHVにすりゃいいだけじゃんね
相変わらずわけわからん
>>219
最初からレンジエクステンダーで出せばいいのに(´・ω・`)
このクルマが無茶苦茶可愛いことに今頃気づいた俺は馬鹿なのか? 感覚がズレ始めてるだけだろ
売れてないとは言え実際街中にそれなりに走ってるけど
目で追ったりするか?
一度そんなレスを見たら最後、暗示にかかった様に“マーチいいかも”と思い始めるのな(ご愁傷さま
因みにイケてるのは白と黒なんだが(ニスモは殿堂入り)
当然、乗ってる人間はクルマにそれほど関心がない
「安くてカワイイから買っちゃった」と女のユーザーなら必ず言うだろう
ここがイイ!!
「燃費が…」とか「安全装備が…」とか生意気抜かすヤカラが乗ってないのがこのクルマの最大の魅力!
今後はマーチ様と呼ぶことにする(止めるな
『エンジンは1.8Lターボ一本化』って大丈夫なのかな
業務提携しているトヨタの商品と競合しないようにする気配りとしか思えないけど
スタイリングはかっこいいです
ヤリスもカラフルな色が似合ってて、リアビューは見所がある。グリルは出来ればグリルレスに改造してやりたい。さすれば、マーチ様なみにカワイイ。
カワイすぎるな 生き物だまるで フィアット500の方が好きだな
でも先代フィアット500は先代マーチのパクりだと思うけど
>>229
その前のモデルのほうがよくね?
この代はなんかパッソににてて本当に安っぽい
まぁ実際安いが 当時のヴィッツ後期型をずいぶん意識してたな
コーナーのプレスモールとかフロントからすでに厚みを感じさせるデザインとか
当時のノート・マーチ・キューブの日産コンパクト3本立ては良かったな
リヤコンビランプの輪郭の張り出しをそのままサイドの抑揚に役立たせる処理は好きだな
ノートもだけど、マイチェンは素の良さをころしてるよ
エルグランドもセレナもそう マイチェン後に後悔するのがトヨタ
予め2段階のデザインを考えてるのかもしれないと思うほどバランスが取れてる
マイチェン後に安堵するのが日産
Vモーションに囚われた末路
マイチェンは車種によっては次期型の繋ぎの意味のデザインもあるのでは?
マイクラは先代の可愛い路線から現行はスポーティー路線に変更してるし
日本のマイチェン後マーチはその繋ぎのデザインにも見える
マーチは完全に失敗トヨタ的なチープなデザインに成り下がって劣化
キューブも韓国車風かつ毎度のタレ尻になってマイチェン失敗
セレナは先代のフロントが一番まとまっていた
現行はトヨタ的な迎合にすり寄ってる感があって
グリルお化けにしてるだけで
日産としてのアイデンティティは感じられない
ライトの間を分断するプラスチックも
先駆者のつもりか知らんが飽きてるし切れ目が安っぽい
グリルを赤や青で彩るのもわざと
安っぽくしてるとしか思えん
キューブはマイチェンじゃなくFMCの間違い
Z11が飛び抜けてただけで
元に戻っただけかも知れない
C26が一番凡庸で記憶に残らないデザインだと思うけど。
C25は現行デザインの潮流を作ったし、
C27は26で失った先進性をなんとか取り戻した。
ただしどれも前期の話。後期で崩れてるのは>>240の言うとおりだと思う。
ヨーロッパ版マーチ(マイクラ)
e-POWER化すれば日本でもそこそこ売れそうだけどタイ製マーチの方が好感が持てるね
トヨタのアリオンみたいに田舎の老人に似合う車として残して欲しい気もする >>246
マイクラe-power化が難しいんじゃなかった?
欧州ジュークも確かマイクラベースだからe-power化難しいからノートベースのキックス導入になったのでは?
5ナンバーにどうにか納めればe-powerでなくもマイクラ売れるとは思う k12の方がデザインは革命的だったとおもうけど、k13の初期型のデザインも好き。ホイールキャップは当時高評価だったよね。異常に安っぽい作りなのがすごく残念だった。
C27初期型はあの似たり寄ったりなカテゴリーの中では頑張ってたデザインだと思った。ホイールサイズとのバランス最悪だけど。
マイチェンでどうしようもなく劣化した。
関係ないけど、新型レヴォーグ、だいぶ現行インプレッサに寄せてきたね。
ということはe-POWERは世界では通用しないガラパゴス技術なのか日本の馬鹿な消費者騙しに有効なのかって話だな
ホンダのステップも今やHV推しがキツいし、日本市場のツボはそこなのか
ダウンサイジング加給とか言って1.5Lのステップなんか評価する方が
よほど欧州信仰に毒されてると思う
>>249
ステップも最初からハイブリッド出してれば変わってたと思うよ
日本はハイブリッド好きだよ
ダウンサイズターボでも
主婦はターボ=燃費悪いと思うので売れなかったのではって話あるし >>251
ステップワゴンはフロントがダメだったね
フィット3は4面全部失敗、ノートのマイチェンで
e-Powerでやっと同じ土俵に立てたけど
引きつけるフロントで客が流れた
ホンダはモデルチェンジでデザイン失敗すると
マイチェンで頑張っても客が許してくれない
アコード、レジェンドも同じ
日産のセダンも失敗続き ステップワゴンなんかデザインが良かったら売れるんだろうねェ
売れちゃ困るのかね
ミニバンはオラオラ顔でないと売れない、というアルファ⭐︎の呪いみたいのなの何とかならんかね?私はナマズ口になる前のエスティマ、C4ピカソみたいなのがいい。
>>253
オデッセイの方が高額で利益率がいいからオデ売りたいとかかね
>>254
デコトラみたいなのより、もっとあっさり顔のミニバンほしいね
ナマズ口になる前のは近年の国産ミニバンでベスト わしゃシンプルなのがいい
グリルはゴチャゴチャ、ギラギラしなくていい
おちょぼなやつも安っぽい
デミオからの松田U型でも強く思ったけど、現役のうちにイメージ変えすぎな
デザイナー陣はマイチェンモデルをみてどう思ってるんだろうか
>>255
現行オデは空気みたいなデザインで、あれはあれで売る気があるように見えない。
もちろん頑張った結果がアレなんだろうけど。 オデッセイも、何を訴えれば受けるか、悩んでいるんだな。元々 走りのミニバンだったが、低レベルだったライバルが、底上げされてる。元々大人数の乗客には、ワインディングのスポーツ走行は只の迷惑。走りはもう飽和して売りを失った。
ゴージャスというか、オラオラはトヨタが見つけた売りだが、この分野ではオデッセイは借りてきたネコ。
私見だが、売りを高速で静粛で快適にする。ここは性能を追求して、幅などは多少ダウンサイズ。価格帯もアルファードよりは下げて競合回避。スタイルは、高速をイメージさせるより流線形に寄せたもの、と言うのが売れる道じやないかな。
エリシオンがコケたからオデッセイの名を借りて背を高くしたけど隙間産業
エリシオンの敗因はフロントマスクだけど、そもそもアルファードのスペックをなぞるもホンダとしてはパクったイメージは持たれたくない故に、引いちゃいけないところを引き算しちゃった。
エルグランド
室内サイズ 2920×1665×1325mm
車両サイズ 4835×1800×1910mm
ハイウェイスター FR 価格 3,300,000円
V6 3.5L ハイオク FR 5AT 燃費 8.2km/L
240ps/6000rpm 36kg・m/3200rpm
車両重量 2000kg
アルファード
室内サイズ 3085×1585×1390mm
車両サイズ 4845×1830×1935mm
AS FF 価格 2,960,000円
4気筒 2.4L レギュラー 4AT 燃費 9.4km/L
159ps/5600rpm 22.4kg・m/4000rpm
車両重量 1780kg
MS FF 価格 3,200,000円
V6 3L ハイオク 4AT 燃費 8.9km/L
220ps/5800rpm 31kg・m/4400rpm
車両重量 1850kg
エリシオン
室内サイズ 2935×1580×1265mm
車両サイズ 4840×1830×1790mm
G FF 価格 2,835,000円
4気筒 2.4L レギュラー 5AT 燃費 10.2km/L
160ps/5500rpm 22.2kg・m/4500rpm
車両重量 1800kg
VG FF 価格 3,517,500円
V6 3L SOHC ハイオク 5AT 燃費 9.8km/L
250ps/6000rpm 31.5kg・m/5000rpm
車両重量 1890kg
これは2012年頃、エルグランドとアルファードがほぼ同時発売でエルグランドはV6 3.5しかなく数で負け、その後エリシオンが後出し
日産社員もホンダ社員も直接勝負を避けるオカマ野郎って事です
そろそろ車買い替えようと思ってるのに
フロント→ヘッドライトの下に赤丸ほっぺ
バック→一文字眉毛
こんなんばっかだね
早くこの流行り終わってほしい
街で見掛けるフィットのこの角度が気に入ってる
カッコいいとは思わんがプレーンで合理的なものを感じる
ホンダデザイン復活の狼煙? この車格だからこそ活きるデザインだって自覚あればいいけどね
フリードのマイチェンで既に怪しいけど
264同意!近所の少しお金のありそうな家のカーポートにセダンもしくはエスティマあたりと並べてあるのを、その角度から見る。なんて上品なんだろうとうらやましく感じる。
要するに、SUVは低速車なんで、オラオラおいらの邪魔すんな、分を知れ、という感覚が抜けないのだろう。
道路の方が速度規制含め進歩が遅いのに、車の進歩は着実だ。結果は、殆どのクルマがオーバースペック気味。イキって飛ばしてるとか言われる車もほとんど安全な範囲で流れに乗ってるだけじゃね?車より人の寄与が大でしょ、外から分かるか?
アホンダやっちまったか
なんでこう次期型まで我慢できないのかねぇ
なんかタンクとかルーミーみたいだな
1500クラスの顔
>>269
オデッセイは、全体のコンセプトを見直した方が良さそうで苦しいね。
ウイッシュという、今は亡きクルマがあって、カプセルっぽく絶妙にダサい初代が良い。
今っぽいフロントと、サイドのプレスラインをブリスターぽくいじった2代目は、部分部分は良いようで、全体としてダメダメ。
初代の方がキャビンフォワードだのカプセルのと、デザインコンセプトがあり、積載力のある皆んなの車という全体像と合っていた。2代目は、スポーティを強化しようとして滑った。
何となくオデッセイに通じる。オラオラ成分も峠を駆け抜けるようなスポーティ成分もオデッセイにはあってない。その成分を混ぜても勝てない。高速静粛なツアラーで、東京から鹿児島まで走っても一番疲れない地上のホンダジェット、みたいなニッチが取れないかな。 >>213
コレ大きい車だと迫力が出るデザインに見える
車単体で濃い色だと良さげだが人と写ると途端にミニチュアみたいでショボく見えるな >>277
カプセルっぽく絶妙にダサい初代ウイッシュって表現うまいなぁ
なんかアレはアレでアリだと思うが
2代目は変に凝ってやっちまったね
2代目→3代目キューブ
R32→R33スカイラインとか
日産がよくやるパターンw
高速静粛なツアラー
地上のホンダジェット
これならちょっと欲しいね
他メーカーだが先代エルグラのデビュー当初のCMが思い浮かんだわ(乗ると軋み音酷いけどw)
アルヴェル(エルグラとデリカもまだ売ってるけど)しか選択肢が無いから
さっぱり系デザインの大きめミニバンほしいな 初代ウィッシュってストリームの露骨なまでのパクリじゃなかったっけ
寸分違わず同じなので提灯評論家ですら呆れてたような
>>280
そうだった忘れてたわ
開発コンセプトは酷いね >>269
手をかざすなんて使えないギミックじゃなくて、リアゲートみたいに足を床下にかざす動作にすればいいのに(´・ω・`)
荷物で手が塞がってたら無意味なアイテムだろ
流石は見栄え重視なホンダだな、ヤッパシ >>282
手を汚したくない人には好評なんじゃね。
現行オデッセイ 顔にこれほど魅力のないデザインもなかなかないな。
まあレジェンドみたいになるよりマシ…なのかな。
でも安っぽい。
背の低いミニバンは乗って開放感に欠ける上、乗用車チックでデザインの幅が狭くなるんだな
オデッセイはここでライバルに破れた
背が低い方が洗車は楽なんだけどね
たっけぇー
特殊なスポーティーモデルとはいえヤスリに260万は出せないわ
マークIIの1GーGEとかスカイラインのRB20DEの値段だわ
272馬力の1.6ターボって3気筒かよ
モータースポーツでは優位性があるのかも知れないけれど気後れするな
スイスポより格上って評価が出れば妥当じゃねぇの?
しかも専用3ドアだし
日本人デザイナー首にしろ
欧米デザイナーをスカウトした中国車 韓国者の方がかっこいい
造形が弱い日本人デザイナー デザイナーは生まれつきの資質が大切
努力型の日本人デザイナーは才能なし
日本車 5人位で協議してデザイン 各部がチグハグ
1人がリーダーシップすべし
セレナは外国人デザインだからワンボックスで
一番エスプリが効いてる サイドデザインが秀逸
>>298
セレナはライトを分断するプラスチックが
若々しさを出す代わりに、安っぽさも出てた
でもマイチェンで修正されてきたね
ノーマルモデルが先代ハイウェイスターぽくなって
俺はマイチェンハイウェイスターよりこっちの方が好き
ハイウェイスターはトヨタ感と黒髭部分にナンバーがあるのが嫌だ
マイチェン後
AUTECH
マイチェン前
先代
先代スズキ ランディ
わしゃ現行スカイラインやフーガより、こういう顔のセダンがあったら欲しい ワシがデザイン重視で買った車
ST16コロナクーペ
アルシオーネ(初代)
S15シルビア
P12プリメーラワゴン
V35スカイライン
F50プレジデント
>>294
フェラーリ、マセラティ、BMW、アウディなど日本人デザイナーがデザインした車あるやん
お前が知らないだけ 世界をわたりあるくデザイナーはいい
問題はサラリーマン化しやっつけ仕事をするデザイナー
トヨタに多い
>>293
クラウンはグリルも6ライトも失敗やね
クラウンって名前が大事な爺さん連中には売れるのかもしれんが
ゼロクラとかでクラウン好きになった若い人は憧れないし中古で安くなっても買わないだろうな
>>294、295、297
あちらは元のデザイン力はともかくアグレッシブだよね
欧米デザイナーがそれを補正、修正したら日本負けるかもね
車好きでも無いサラリーマンが安定や高給で車メーカーに就職
日本は同調圧力の国だし、上司に怒られないように萎縮して嫌々デザインしてる感じしちゃう
テールは良くてもグリルがダサいとか
テールとグリルが別の車みたいでまとまりが無いとか
前期MC挟んで後期でデザインの繋がりが無いとかね
リーダーがいない育たないんだろうね リヤクォーターウインドーってクラウンに必要なのか?
>>296
フィット酷いよな
初代はなんか新しい時代のコンパクトカー感があったけど
どんどん凡庸になって「ふーん」としか思わないわ
>>300
セリカよりコロナクーペの方がかっこいいよね
P12プリメーラワゴンのケツ(テールゲート)たまらんな >>307
おっ わかってらっしゃる
P12プリメーラはハッチバックのリアも格好良いんだよね
日本では販売されてないけど
>>308
ありがとう
酒呑みながら語りたいわw
P12プリメーラのハッチバックもなかなかエロいね
ブールーバードのオーズィーだっけ?5ドア逆輸入したりしてたし
これも日本で売ってほしかったよね >>293
車業界の先行き不安からか、今回の価格を上げて露骨なコストカットをするトヨタ金儲けシステムは最悪 禿同、210のあの矢印みたいなデザインは有り得ない
220のクーペスタイルは良いと思うが、ベンツのテールライトを真似たリヤはダメ
>>312
アスリートもひどかったが
ロイヤルは虫の腹見たいなグロテスクなグリルと
シルクハット見たいな意味不明な形状でほんと気持ち悪い車だった 乗り心地は170系がラストクラウン
デザインは200系がラストクラウン
>>314
そやなクラウンとして王道というか違和感なく見れるのは200系、特にアスリートがピーク
俺はナンバーをインした先代のグリルは受け入れられないがケツは綺麗だった
その中でもクラウンとしてまともなフロントは後期ロイヤル
現行は完全に無理、オーソドックスさは失われ俺の選択肢にはない
そういう基準でいくと今選ぶならCクラスが安定
Eクラス改良のグリルは無理かも 220クラウンは、クラウンらしくないから良いって言う人もいるんだよね
確か車で行こうの岡崎五朗さんも、このクラウンは初めて買ってもいいと思ったと言ってたね
アリアの方がカッケー
多分新型ノートのクロスオーバーも
現行クラウンは幅狭くて横の張りがない 規格一杯の軽みたい
サイドウィンドウがフラッシュサーフェス化されてなく高級感がない
>>301
結局決定するやつにセンスが無いんだよな
キャラクターラインが安っぽい 何でリヤクォーターウインドー付けて、ハッチバックみたいなシルエットにしたの?
セダンもクーペ風4ドアも後方の処理の問題と割り切った様だけど、ノーズの長さや車高やら車格感やら微妙にバランスが崩れてるのな
次はオーソドックスな4ドアに戻すだろうね
6ライトにするならスプリンター江口みたいに
後席窓ガラスを全開にするための仕切り棒?パーティションピラー?無いほうが見た目はスッキリするよね
VWサンタナみたいにゴチャついて見える
クーペ風にしたいけど後席スペース考えてルーフを後ろまで伸ばしたツケでケツでかい女みたいに重苦しい
いっそワゴンにしたほうがまとまる気がする
ロアグリルもコマネチみたいだし
日産はずっと6ライト続けてきたしフーガの方がデザインは好きだな
クラウン擁護するわけじゃないけど良く分からないや
フラッシュサーフェス化された6ライトの良い見本も見せて
機械式駐車場も入れられるしクラウンは幅が狭いのがいいな
どこでも駐車場に困らない
クラウンは後席の窓を分割しちゃってるので騒々しいんだよな
こちらはスッキリ、高級感を全く損ねていない たいして高級感無いだろ
愛知県ではクラウン最強だからな
CT6乗りだけど駐車場困りまくり
フェアレディZは続報待ちだなあ
色のせいか、平板でのっぺり見える
メタリックだったら、前タイヤハウス上からリヤフェンダーのラインが、良く見えたりするんだろうか?
ライトに精悍さが不足している
プロトタイプで良かった
ブリスターフェンダーだと全体的にぽっちゃりと厚ぼったく見えるからやっぱりあえて432風オーバーフェンダーにしてほしかったな。
あと、ウルトラマンはまだか?
顔はどーもくんみたいで嫌いではないがオッサン向きじゃないなァ
なのに後はオッサン臭い
>>347
ジーパン履いた松田優作「なんじゃこりゃー!」
レクサスLSも6ライトだけれどフラッシュサーフェス化されてスッキリしている
クラウンもこのくらい奮発してあげれば良かったのに ホンダの新型シビック、さほど魅力的に見えないが、どうだろう。プロポーション的にフロントタイヤが後退気味で、フロントオーバーハングが長くなっているように見える。
元来、ホンダはMM思想でキャビンフォワードでワンモーションフォルムを売りにした時期に、合理性と運転席視界の新しさで業績を、伸ばした。安全性からの要求、4WDを含む嵩張るパワーユニット、立派なボンネットを望むSUV好き顧客の好みなど複合要因で、ボンネットが威張ったデザインに巻き戻りつつあるが、それはホンダらしさの重要要素の放棄で、埋没を招きかねない。どうだろう?!
フィットの犬顔を採用してるな
ホンダは全て犬になっていくのだろう
日産のマイチェンは相変わらずひどいな
今回なんかグリル変えただけ。バンパーすら変えてない
田尾安志と土屋太鳳が買ったおってCMやるらしい(嘘)
>>364
もともと4ドアやろ…
タイカンの姉妹車
>>370
軽のLifeが復活したのかと思ったら志那版Fitのことか >>372
つってもこのプラットーホームでルノーは何台か作ってない?
というか同じプラットホーム使ってるのになんでこんなデザイン違いのかねぇ 昔、タイヤに書かれたミシュランをミッチェリンと読んで大恥こいた事がある
michelin
SRもRBもVGも好きだったなー
プラズマエンジンもプラズマテレビも廃れてしまったorz
トヨタのLASRE(レーザー)エンジンとか足回りのペガサス(PEGASUS)とか懐かしいな
日産の新世代エンジン、プラズマ(PLASMA)シリーズにL型が入っていて仰天した記憶がある
サイクロンエンジン、シリウス、シリウスダッシュとか、三菱は大盤振る舞いだったな
俺的にはトヨタのレーザーアルファーツインカム24が好きだったw
こんなハッタリ大会、またやれば良いのに
>>383
三菱の名付けってダイヤとか菱形関係、馬関係好きよな
シリウスダッシュターボのスタリオンとか一瞬競馬の話しかとw
レーザーアルファーツインカム24ってなんか新世代のすごいエンジンな感じしたよねw
モデルチェンジする度に進化してかっこよくなっていって楽しい時代だったね
ペガサス ダウンロード&関連動画>>
レーザーのスペルはLASER、トヨタのそれはLASREなんだけど“誰も気づかんだろ”と開き直っちゃってるのが凄い Zプロトタイプのウエストラインって、デザイン的にはどんな意味や意図があるの?
とてつもなく格好悪いんだが
スマン別スレと間違えた…ごめんなさいm(_ _)m
>>392
もともとがそうなんだろう
ベルトライン変えるぐらいなら新しいの作るだろうし またまた間違えた…キャラクターラインか…スマン
頭冷やしに出かけてくる
皆んなハラバンが嫌でスライドドアが良く売れるご時世。何故か売れないサイドモールかあ。世の中は不思議なあんばいに狂うものだ。
スライドドアと対極をなすモノである可能性が高いな
つまりスイング式のドアで、バンはぶつかる音
ハラはそのまま、自分の腹だろう
ドアを開けるたびに自分の腹にぶつけてしまう、
俺の読みではそれがハラバン
ミツオカ、新型SUV「バディ」のデザインを先行公開 アメ車テイスト漂う斬新なスタイル
RAV4ベースだっけかベースが糞だから仕方ないけどフロントオーバーハング長すぎなのが残念だな
プラドベースだったら売れそうなのにもったいない
プラドベースでパイクカーなんて作ってそれこそ売れるのか?
こんなのはそこそこの値段だから意味があるんだろう
トヨタや日産で売るならたしかにそうだな
わざわざミツオカ買う奴なんて変人だから高くても買うんじゃないか
>>403
RAV4が糞だとは全く思わないが光岡にありがちなちぐはぐ感は感じる
RAV4のスタイルでがっつりパイクカーっぽくするのは無理がある
レトロモダン寄りならもっと上手く纏められたと思う いいベース車両が無いからな
テラノの初期型とかラシーンみたいなのがベースなら
いいデザインになったと思うのだが
バディ、現行車ベースという縛りの中ではうまくやってる方だと思うよ。
RAV4を知らなければそこまで違和感はない。
問題はそのRAV4が世紀の大ヒット車ってことなんだけどw
フルサイズアメ車での通勤は無理だから
Buddyめちゃくちゃ欲しいけど
50過ぎて乗るのは抵抗あるね
>>410
そりゃ、自意識過剰
誰もあんたなんて気にして無いよ 一番イタいは言い過ぎってか矛盾してね?
何に乗ったって良いんなら何に乗らなくたって良いじゃん
>>402
カッケーわ
光岡じゃなければ買ってたかも ミツオカのS13シルビアベースのクラシックカーもどきが中古車販売店で売られていたんで観察したら、
灯具等を支えるステーが錆びまくって余り良い状態とはいえなかった
レトロな雰囲気を出すと言うのは大変な事なんだな
(参考まで
ここの住人はメーカー、性能、使用目的関係なく
デザインだけで購入すべし
ロッキーライズで作りゃ良かったんじゃないかとは思うけど、造りたいクルマ造りました感あっていいな
>>419
確かに素晴らしいデザインだけど、今のマツダならこれくらいやってくれそう >>421
日本車に足りないのはオリジナリティ
マツダは所詮欧州車風でしかない 今は違うけど、デザイン改革中のマツダなんて、五角形のグリルとリヤウィンドウと、フェンダーの峰を強調したプレスラインと
単色カバーにしたライトカバーなんて、アルファロメオにしか見えない、オリジナリティの欠片も無いスタイリングだった
それなりに格好良かったけど
流れデザインにもっと手を加えればマツダらしさを獲得できたと思うんだよね
今はもうデザインの呪縛にかかってるよ
マツダの五角形グリルってホンダのペンタゴングリルの方が先だよな
>>426
ホンダのはいつのやつもバランスが悪い
ライトとグリルのサイズ比の心地よさが全くない
レジェンド3台目からおかしくなった デザイン優劣はどうでもいいけど
取り敢えずホンダオブアメリカで先鞭つけたペンタゴングリルが先だよな
サバンナ後期型 >>430
ンダだけど網目グリルの現行6だけはそれ連想させるので好き >>431
それは重要だろ
場合によっては意匠権に抵触さえする それは会社の法務部が気にすればいいんだよ
車好きがデザインを語る上で、系譜として話すのなら面白みも有るけど、貶すためにパクリとか言い出すんならつまらない話。
パクりとかオマージュとかヘリテージとか、どこで区別して良いのか全然判らない
例えばハイエナとブレラは同じだと思うんだけど、これがパクりなのか焼き直しなのか、どうなんだろう?
別に車のデザインなんてなぁ
中華のパクリカーでさえも大した問題発展してないんだからそんなもの
東京五輪のロゴだとか、個人の創作物に対しては分かるけど
パクリでもオマージュでも、最終的に完成度が高ければそれでいいよ。
マツダがアルファに似てるとは全然思わなかったけど、そういう視点もあるんだなー。
日産が惜しい。02〜08年頃の日産デザインはオリジナリティもあって輝いてたと思う。2代目キューブとかね。
その勢いに乗れずしおしおになってしまったけど。
二代目キューブで思い出したが
昨今売れてるというか話題になる売れ方してる車はボクシーなデザインが多いと思う
ジムニー然りジープラングラー然り
偶々同じSUVというかクロカン四駆の括りだけど
カーデザインはもっとキャビンスペース特に運転席助手席や後部座席の両側に配慮したデザインに回帰しても良い
具体的にはAピラーを遠ざけできるだけ立てたり
ルーフ面積をもっと増やしてピラーを上部に向けて絞らない様にしたりとか
>>439
それこそ今のデザインそのものやろう
前席空間なんてとんでもない広さだし屋根も広いけど結局今のボディ構成じゃ事故ればぺちゃんこは変わらない >>442
今の主流はルーフ面積の小さい車ばかりだよ
ピラーもルーフに向かって内側に傾斜してる
ミニバンですら空気抵抗を考慮してそういうデザイン
今は一部クロカン四駆車種と一部のコンパクトミニバン系くらい
カーテンエアバッグが作動すると後部座席両端の人間は側頭部近くで炸裂するから怖いと思う
だいぶ前にテレビニュースで見たけどエアバッグ展開実験で
地面に置いたステアリングの上にぬいぐるみを乗せてエアバッグを作動させたら
ものの見事にぬいぐるみは粉々に吹っ飛んでた >>443
デカイミニバンだらけやろ軽自動車なんて屋根三倍ぐらいになってる
昔なんて屋根小さいのがほとんど
ミニバンやSUVでもキャビンが壊れるのは重過ぎて軽量フレームが持たない
スーパーカーが基地外みたいなスピードでも死なないのは二人分の狭い空間をめちゃくちゃ高価な軽量素材でキャビン周りのみ守ってるから
あと軽いのもある
クラッシャブルさせるのも限界にきてる
それからガラス前は何のメリットもない…人間が車体側に当たるのはベルトエアバッグで防げるようになってきたんだし
コンパクトはキャビンを小さく強固にする方向に向かってんのが今のトレンドだと思う
ガラスを後ろにしノーズを伸ばしA→C.Dピラー間を狭める方向
まあある意味昔の2BOX回帰なんだが逆に、
セダン系がほぼファーストバックになったのも一番重要な後席をトランクのみではプレスされるだけだから斜め構造体+でリアのクラッシャブルをある程度防ごうという意図もあるんだろう
もう空力なんてボディ下側とエンジンルームに空気を入れないからどんな形でもたいして変わらない
もちろんでかけりゃ抵抗は増えるだろうが形状で低減なんて市販普通車レベルならたいして考えてないだろう気分以外 86と言えばリアの真ん中にパンティ配置したデザイナー殺処分されるべきだよなw
後ろ走ってると気になってしょうがないw
>>436
ランチア・ハイエナとアルファロメオ・ブレラはどちらもジウジアーロじゃなかったっけ
もしそうだとしたら同じデザイナーだから似てしまったんじゃないかな
パクりは敬意無く似せたり安直に儲けようとまるまるコピーしたような印象
オマージュは敬意って意味で例えばXファンだった人がXに憧れて作曲してちょっとXっぽい部分あるねーみたいな
ヘリテージは伝統、継承でFJ40のイメージでデザインしたFJクルーザーとか(韓国人デザイナーらしいけど) >>439 「話題になる売れ方をしている車」で、ヤリス。「Aピラーを遠ざけて立て、ルーフ面積をもっと増やして」で、ルーミータンクを想起してしまった。不覚である。美意識が分断され、機能的な美と言う方向性を見失っているということかな。 パクって良くなるならパクり上等
自社のデザイナーだってバラバラなんだからヒット作のキープコンセプトはパクってるようなもの
でそのほとんどが失敗してるという…
日産は中村史郎からアルフォンソに代わってデザインが良くなった
アリアやZも うねうね中華デザインから
スッキリしたデザイになった
新型シルフィー導入希望
アルフォンスは広尾に住んでいるらしく
餃子屋の行列に並んでいた
次スカイランが出るんなら直線基調に戻してほしいねぇ
車にモダンリビングの考え方
乗ってたが考え方がわかる事はなかった
>>458
J31初代のティアナかな
木目調パネルとメッキ取っ払ったら普通かも
ブルーのシートはちょっとかっこいいって思ったけど背面が白なのがな >>459
そうそう青のシート電車のシートつーより座席なんよなチンチン電車の
もたれて首を後ろにしてもヘッドレストにつかないからあれ!?って感じになってた毎回
ただカードキーはデザインもよかった >>460
写真で見るとかっこよく見えたけど現物はチンチン電車の座席なのかー
あらかわ遊園に行くのにぴったり仕様だったとは
それにしても青いシートのティアナってけっこうレアじゃない?
現物見てみたかったんで乗ってたとか羨ましいな
カードキーいいな
普通の丸っこいのだと落としやすいし紛失防止の面でもいいかも コンパクトカーのスタイルで、最近気になるのが、ミニを例外にフロントオーバーハングが伸び気味じゃないか?という事。ハイブリッドや4WDにするために、エンジンに対するフロントタイヤの位置が後退気味とか、技術的トレンドが起きてる気がする。
トヨタ車だと、フロントタイヤ前部分のサイドビューが、前下がりなのと合わせて何となく不細工。ホンダ車フィット、フリードなんかもタイヤハウスとドアがせめぎ合って不細工。
>>462
言われてみればたしかに
ちょい前は初代ヴィッツやフィットみたいなワンモーション的なエンジン入れられんの?みたいなのが多かったけど
最近のコンパクトカーはボンネットです、エンジンここに入ってますって感じする
フロントオーバーハングが伸ばしてしゃくれ顔にしてハイブリッドバッテリーのスペース確保してんのかね
もしかしたらちょい大きめの1800とか2000cc積んでる車種と車体前半部分共通化して
そこから後ろ(運転席とか荷室)が短いのはコンパクト、延ばして昔のコロナ今だとプリウスクラスとかにしてんのかな
FFだと簡単にできるし >>463
全体のフォルムも違うけど昔のスターレットとかわりとボンネットついてますって感じだけど
そんなに不細工な感じしなかったのはボンネットとかが水平基調だからかも
新型ヤスリとかは前部分が前下がりなのがフロントオーバーハング長く見えちゃう原因かもね
ホンダ車はタイヤハウスとドアが近すぎだよね
後席ドアみたいになっちゃってるw クラウンなフロントデザインが問題でガキっぽくなってる
ロイヤル志向なオッサンが買えん
海外メーカーが厳つい顔にシフトしてるから抵抗ないんじゃない
クラウンって厳つさだけじゃない気がする
ナンバーをインしたスタイルはレクサスでやってて欲しい
それでも先代後期ロイヤルはグリルとの分離感があって
かろうじて許せる
200系アスリート的なのを継続してくれたらドイツ車に行かなくてすむ
クラウンってお客さんや社員の手前、ベンツやBMWに乗れない中小企業の社長さんに支持されていたはずだけど
何かイヤミな方向に行っちゃったよな
ハゲでも安心して乗れるクラウンにしなきゃダメだったと思う
カクカクデザイン好きなんでゼロクラウンまでがクラウン
クラウンなくすって正気かなー。
乗り継いできてるジジイはSUVなんか乗りたくないと思うけど。
日産は今こそグロリアでもフーガでもいいけど、まともな形で復活させればいいのに。
売れるカタチにしたらそれはそれでクラウンでは無くなるんだろうよ
現行でも思い切ったけど若者は金ありゃSUV、中年層以降はレクサスがステータスだしどうしようもない
クォーターウインドー付けてクーペルックにした時点で、旧来のみんなが思い描くクラウンではないでしょ
絶版となったGSのライバルはクラウンだったと思うから、身内同士の骨肉の争いがクラウン消滅の一番の理由だろね
スピンドルなき高級(価格はもちろん、車検などのメインテナンス費に差がある)をトヨタが良しとしなかったんじゃないか。
確かにグローバル化とは逆行するが、悲観するほど売れていなかった訳でもない
スピンドルグリルは拒絶、
トヨタとレクサス全く興味がない俺からしたら
トヨタの固定客で回してただけやないの?
レクサスのジレンマって「中身はトヨタのアレと一緒でしょ?」だもんな
営業スタッフが言われて一番辛い言葉だろうしw
ま、レクサスを買わなければお遊戯会は付いてこない訳でw
イキってるCTを見るとみんな、『どけ!プリウス!』と叫んでるよな
そんな思いをするなら寧ろプリウス乗ってる方が良いと思うんだけど
>>481
俺車に詳しいんだってニッチャてるオタクが言いそうなセリフだなぁ
一般の人ってそこまで思ってるもんなのかね? プリンス・グロリア
直6で
マッチョなのいらないから
綺麗なやつ
いや、カッコいい 中国向けエリシオンひでぇw
まあ先代後期もひどかったから、そのままっちゃそのままだけど
同じエンジンで小振りなスカイライン
ハコなのに速いよー
吸音材減らした奴とか
荷物なんか載んなくていいから
GTRは独立
フィットをでかくしたみたいな感じになったな…クッソ普通
ありがとう!
Zがあれだったから、こちらを楽しみにしてた
いやシビックは大衆車でこそでしょ
このデザインだとカムリよりは大人しいけどエアログレード次第
>>499
なんとなくマツダ ロードスターに寄せた感じがするのは私だけかな? スープラもそうなんだけど、後付けのエアロやらワイドなフェンダーを腕の良くない職人がパテ塗って仕上げた感が半端ないのな
>>503
腕の良くない感じはもしかしたら狙ってやってるかもね。
DIYで素人が作ったような感じにしておけば、シンパシーを感じる多くの人に売れるって計算もあると思う。
逆に欧州の本流っぽくしちゃうと、目を背ける層が結構出てくると思うね。 >>502
奇跡が起ってRX-9が出たら、もっとかっこいいだろ Z31は後期の3リッターTバー2シーターならカッケー
Z32は当時うちの親が乗ってたけど、あんまりカッコ良くねーなーとか言って3年くらいで手放してたな
オレは高校生だったが、クルマに興味もなくてわからんかったが、同級生からは羨ましいと言われてた
直4でブルーバード
ハコで
SSSよりスタンダードなのが人気になるようなのを
ブルーバードで出かけよう
振動残していい感じ
キューブ、マーチにこだわる客もなびくよ
ガソリン車が走れるうちにね
新型BRZにソソられる人って何よりも走りを愛する人なんだろうけど、
用事がなければ、峠にもロングツーリングにも出掛けない俺には何が良いのかさっぱりわからない。
そもそも、今の国産車に特別欲しいクルマなどないし、歳も歳なんで目立つ車に乗るのも抵抗がある
無駄に広いミニバンなんか乗る必要がないし、車を洗うのが面倒そうなんで真っ先に購入対象から外れる
前置きが長くなったが、そんな俺が唯一買っても良いと思うクルマはスポーツセダンだ
スカイラインRSみたいなガンメタが似合うヤツがいい
気持ちの良いエンジンならハイブリッドでもターボでも構わないが音だけはしっかりチューニングして欲しい
今すぐ作業に取り掛かれ日産。以上。
(実はみんなそう思っているんじゃないの?
2Dクーペ乗りだが家族用にはトールワゴンがあるのでクーペいらんとも思わないし洗車は専門店任せなんで面倒とか思わない
>>513
お前何しにこのスレ来てんの?
ダサい自分語りしたかったの? チェリークーペ X-1R
2ドア出しても誰も買わんからなぁ
特に「あー、●●だったら買ったのに」とか言ってる奴
絶対買わん奴ら
>>525
バンディットはライト点けないと顔立ちがはっきりしないデザインでイマイチ
N-BOXカスタムと同じ気持ち悪さがある
ノーマルソリオのほうは綺麗なデザインでいいな
タンクルーミーはやたら煽ってくるやつが多い気がして個人的に嫌いだからソリオにはがんばってもらいたい
スッキリしてるね
ルーミーよりずっと品が良い
美しい? 美しいとは言えないな。顔にメリハリがない。
でもまあ醜悪じゃないだけよかった気はする。
俺はフィットの合理的でありながら愛嬌のあるデザインが好きなんだけど、ノートの方が分かりやすいカッコよさがあるのかもな
やはり顔はキリッ!としてなきゃダメと言うことか
無駄なラインが多いように思う
前輪の前のスリットは何なんだ?何の意味が?
>>534
インテークでしょ
燃費狙うなら本物のはず >>535
でかいグリルあるのにそんなものが要るんだw タイヤの側面にエアカーテン作るやつでしょ
知らない調べなよ
>>529
美しくは無い。けど嫁に選ぶにちょうどいいフツーさがあると思う。
灯火類に視認性を高めるための出っ張りが無いようだけど、どこら辺が光るんだろう。ウィンカーがちゃんと識別できるのかな。 そんな変なスリット入れなくてもめっちゃ燃費いい車沢山あるのになw
スリットなんなんだろな
かっこいいと思ってんのかね
M-NVって車名ミニ-日産バンでNV100クリッパー連想するわ
車名もデザインしてほしい
プリンス・グロリア
プリンス・スカイライン
ダットサン・ブルーバード
ダットサン・フェアレディ
フェアレディはZ以外のも
コンバーチブルで
ノートは売れそうだな
ヤフコメを見るとデザインに「先進的」とか「未来的」なものを感じると言う書き込み目立つ
かって、エスティマやら二代目プリウスにそんなものを感じた気がするけど
最近その手のデザインのクルマはなかった様に。
ヤフコメは雇われた人たくさんいるから程々に(>>545もそうかもしれんが)
自分は逆に感じた 内装も外装もとてもコンサバティブで未来的な冒険を
全くしておらず 無難な線で売り上げをしくじらない様にまとめてる雰囲気がプンプンする
いろんな車の寄せ集めデザインだからだ
そこそこは売れるんだろうが
飽きられるのも速いのではないか みんな日本のダサいナンバーは
見なかった事に出来るもんなの?
不思議
黄色ナンバーなんか最悪だけどニューヨークの少し小さいのかな?許容できる
わたしはこの国のナンバープレートが大好き
海外のものと違うから
クルマが少なかった頃のがよりかわいい
みんないっしょってつまらないし
そもそもナンバープレート自体がデザインを壊すよな
どこの国のでも
アメリカは新車なら3ヶ月間ナンバーを付けなくていい
デザインを壊すナンバーを嫌っていたスティーブジョブズは3ヶ月ごとに車を買い替えていた
VW id3
結局、効率を追求するとボクシーなスタイルに成らざるを得ないんだな もっと未来って夢があると思ったわ >>550
そお? appleII ってプレートの隣で嬉しそうな笑顔の写真を雑誌で観たような アリアのデザイン好きだからハイブリッドモデル出して欲しい
すっげえデザインだよな
どこに乗ってきゃいいのよ
(実は俺も好き >>555
それはウォズニアックじゃねーか?
ポルシェ928でそんな写真見た。 >>558
おおサンキュ、同じSでもそっちのSだったか。 >>557
秀逸なデザインよな
しかしドアの凹みはいらねえ
グニャグニャ曲線基調一辺倒じゃなく
新型Zみたいにパキッとエッジ立ってたら最高だった
ハリアーのリアクォーターの処理よりモダンで美しく逞しいよな
;ssl=1 >>562
リアクォーターウィンドウがハメ殺しなのが残念 >>562
ハリアーの次のモデルは、テールランプの幅が2cmぐらいでグラスセクションの天地幅が20cmぐらいになるのかもなw ただ平たくしただけってのは、造形的には逃げと呼べる禁じ手に近いものだな。
>>567
雪国とかならともかく、
こういう形がいいって感覚が俺には理解できない。
沢山乗れる車じゃないと嫁が文句言うけれど
ちょっと遊び心が欲しいとかなのかね。 >>568
おそらく、ヨタお得意の「一手間加えました感」でしょ。
なけなしの金を叩いて買う人の意気込みの受け皿っていうか。 >>568
シエンタは嫁が運転するクルマだからアンタに刺さらなくていいんだよ
渡辺通がCMやってるでしょ
パンダ4×4みたいなのひっくるめて¬してるのかも知らんけど >>567
シエンタSUVねぇ
歴代初って言っても二世代しかないしキャブオーバーのラルゴのウミボウズとかそれっぽいのは昔からあったし
>>568
俺も理解できないわ
デリカD5みたいなある程度の悪路走破性あるならわかるけれども
価格知らんけどシエンタの中でのトップグレードみたいな感じで
嫁さん連中の間でクロスオーバーじゃない普通のシエンタ乗りに対してマウント取れたりするんかね
こういうのを追加で出して普通のシエンタから買い替え促すあたりトヨタの上手い&憎い所 >>570
消えてしまうクラウンに似て見える真横からじゃなくファストバック風に見えるアングルの写真(補正してるかも)を使うところが何ともトヨタらしいw
クラウン後継モデル いずれにしろトヨタはMIRAIの側面からの写真の使用を控えそうな気がするわw
MIRAIのデザイン戦略は、6ライトにした現行クラウンへの追い風になるのを狙ってたフシもあるけど裏目に出た感じだな。
アリアを見るとハリアーがもう古臭く見えてしまう
外装も内装も
あんなに新型ハリアーに興奮してたのに
MIRAIって字面見る度に志田未来が調子こいてMEGUMIみたいな名前にしたのかと思ってまうわ
>>575
予想イラストかCGなんだろうけどタイヤとグリル小さくてソリッドの白にしたらプロボックスみたいやん
>>578
アリャー まだあのタコみたいなステッカー貼ってるクルマ稀に見るなw
>>583
あのバディだとフロントオーバーハング長くてFFベースってすぐバレるし
それをあの顔でやったらなんちゃってオフロードで間抜けなのに
皆顔とかケツしか見ないのな 別になんちゃってオフロードではないだろ
その手のアメリカンSUVってFFベースも少なくないし
>>586
それで売れてるんだからいいんじゃない。 日産 中村からアルホンソに変わって
デザインがよくなった
アリア ノート
>>586
先代ハリアーがこんだけ売れちゃう国だからね
みんなあんなんでも気にしないんだろう 実際オーナーは車を引きで見る事が少ないからな
それでも最新型を手に入れるなら実車を見たいとは思うが
バディのリアはピックアップ風なのか?
ハリアーの後ろについて走ってると
何でこの車の下回りっていろんな物が飛び出してるんだろうと不思議に思う。
手を抜いてるよなあトヨタって。
>>594
それエスティマとかミニバンも同じやったな ラブ4出た時に、SUV車なのにマフラーがフレームの下通ってたものな
>>597
水陸両用車で前輪が異様に後ろ寄りで船底みたいなノーズになってるのがあるけどな、そんな風にも見えたな。 >>600
ムーブキャンバスいいね!
ルーフラインが僅かに後ろ下がりに見える(ベルトラインの後ろ上がりではない)ようにして綺麗にまとまってる点が個人的に高ポイント。 ディーラーにキャンバスはおっさんには売りたくないみたいな反応されたので
良いも悪いも評価しない
日本に売らないと宣言してるヒュンダイと同じ
>>606
んな馬鹿なと思ってみてみたが、マジでカーズだったw
カッコ可愛くていいと思う やっぱデザイナーって凄いな
金になるとは思えないのにこんなレベルの高いものをポンと出しちゃうんだから
それともこれを何処かに買って貰うつもりなのかね?
>>610
あけおめ
なに買うの?
デザイン良き愛車ゲットしてくれ そりゃそうだ、みんな軽4なんか乗りたくないし
可能ならピックアップトラックが家に一台あって
通勤に5000ccな車でもへっちゃらな方がいい
これは敗戦国ゆえの変革、改革を抑える為の足かせであり
移動の自由を制限する憲法違反
ヴェゼルって出てから8年も経つのか
字面からヴェゼル→ウゼェ(ル)って連想してしまう
ベストカーのスクープCG
ティーザー画像とドンピシャの部分がある?
これで決まりか ホンダは極端なんだよなぁ
塩梅ってのが分からんメーカーだよな
鎮座する白ナンバーを意識しだすと途端にダサくなる
それにグリルが小さいと増強される感じ
面白味は無いな。
まあ、SUVなんてこんなもんか。
基本性能がまずまずで無難にまとめておきさえすれば安定して売れるもんな
トヨタみたいに数多く売ってりゃ話も別だがホンダは冒険できん
これ、日本導入ありそうだな
前後のデザイン、バラバラだろ
>>618
前回はシトロエンDS4のパクリだったけど今回は何をパクッたんだろう 自分は新型ノートはデザイン面はあきらかに退化したと思う
なんなのあの下唇にわっかつけてるような部族の顔
サイドもなんのおもしろみもないし
あれじゃ元気なシーギアみたいなバージョンも出せないだろうし
確かに旧モデルのサイドのプレスラインは良かった
見事と言って良いデキ
機能的なのかも知れんけどウインドウグラフィックがダサい
>>639
え、これ新しいノートなの?
完全に退化じゃん。
多少目新しさがあっても、あっという間に飽きそう。 E12ノートの方がいいって言ってる人はもちろん初期モデルの方だよね?e-powerになってからのフロントは壊滅的なデザインだもんな。
E13はいいか悪いかは別にして、現代風なデザインになったと思う。各パネルが平坦な板が波打ってる感じ。
E12はところどころ凝ってるのに総体としては凡庸。
E13は今時のシンプルさ。
特にトヨタみたいなコッテリデザインへのカウンターとしてなお良く見えるってとこもあると思う。
ヤリス一族がもっとマトモなデザインだったら今頃日産ホンダとも爆死だと思うよ。
実用性一辺倒のフィットに比べるとモダンで高品質に見えるけどな
(ヤリスは問題外として)
寧ろアリアみたいなガッチガチの本物デザインにしなかった点を評価するべきじゃないの?
コンパクトに必要な緩さを残したと言うのか。
>>641
むしろE12は後期のほうがいいと思うが
正直Vモーションがなんで評判わるいのかさっぱり ノート後期とマキシマには似合ってるとは思うよVモーション
エスクトレイルセレナは微妙スカイラインは問題外
セレナ後期のグリルに沿って光る青いラインはもしかして純正じゃないよね??
一時期軽にも青いポジションランプ流行ったけど、デザイン以上に趣味悪いぞあれ
>>643
フィットって実車を目の前で見ると
面の作り方がすごく丁寧に見える。
ある意味ホンダらしくない印象だけどなー。 フィットのデザインを貶しているヒョーロンカがたまに居るけど、それは好みの問題で、デザインレベルは相当に高いと思う
ヤリスの様なデザインでフィットが求める機能は成立しない事を理解した方が良い
まぁ、ファミリーカーとしてはフィットが1番真っ当にデザインしてるよな
フィット3があまりにもキテレツなデザインだった反動なのかもしれないけど
レンジローバーを横目に見ながらデザインしちゃった感
>>650
発売前はヒョーロンカみんな誉めてたけどな
売れなくなってきたら貶し始めた
まあ、実際に数字として現れてるから、いくら本当は良いデザインと言ってもね >>657
売れる売れないはこのスレではどうでもいいでしょ。 因果関係があるなら、トヨタ車が格好良くなってしまう
予算や使途ほどの優先順位じゃなかろう
個人的には格好良くなきゃ候補にならないが
>>661
かっこいいかっこ悪いは主観だろ
自分の趣味趣向が世間の評価と一致してるからどうか
客観的に判断できたら
デザインの良し悪しも評価できるようになるぞ とりあえず教材としてフィアット・ムルティプラをだな
>>659
因果関係があろうがなかろうがこのスレで話題にするようなことじゃないだろ。 売れ行きの良し悪しと世間の評判はイコールと言ってもいいけど
デザインの良し悪しと世間の評判はイコールではないって単純な話じゃん。
デザインがよくても車のデキやデザインがニーズにマッチしなければ売れない。
営業戦略的にダメでも売れない。
デザインがイマイチでも他の要素が良ければ売れる。トヨタ車とかね。
でもたまに、ウイングロードのマイチェンみたいに、ガラリと売れ行き変わる事もあるよね
CM打ちまくったし、自由への疾走がキャッチャーだったし、デザインだけじゃないかもだけど
>>665を読み返すと、デザインは売れ行きと関係ない、みたいな書き方になってしまってるけど、表現が悪かった。
売れ行きの一要素でしかない、と言いたかった。
「これでデザインさえ良ければ売れるのに…」っていう惜しい状態の車も多々あると思う。
>>666の先代ウイングロードは顕著な例だね。最近だとSAIとか。
あとトヨタの難しいところは、玄人受けは全くしないけど大衆受けはするデザイン(下品と言い換えてもいいかもしれない)はそこそこ上手いって部分だと思う。
個人的な見方だけど、歴代アルヴェルとか先代ハリアーとか。 >>668
塗装が合ってないせいかも知れんが前部分を取って付けた感がハンパない
ドキュンの質の悪いカスタムエアロを見たときと同じ印象だ
これを”学生カスタム史に残る傑作”と言うのは他の学校をバカにしすぎまである そういう商品的な完成度で評価されてるわけじゃないだろ。
道北のスキー場でわざわざ隣に止めていたCO7乗りのはげはここにいるかな
わいのやつのほうがステアリングスイッチも助手席の小物入れも後付けのスピーカーもついてるからワイの勝ちやで
白も近くで見るとかっこいいね。
CO7って何かと思ったらエクシーガかよ。
造形デザインとは無縁な、まさにスレチw
>>673
お爺ちゃんでも抵抗なく乗れるっていうコンセプトの造形でしょ 日産のアルホンソ専務(キューバ人)のデザイン好き
アリアとか
本と雑貨とサブカルチャーなんでもありの遊べる本屋です
白いボディに黒のホイール好んで履く人いるけどなんなの?あれ?絶対やってはダメなチョイスじゃん。どういうセンスしてんだか。ああ、センス無いのか。
>>679
白ボディに黒ホイールでドアミラー黒は10年以上前にプジョーRCZが出た辺りから流行ってた
多分発祥はアメリカとかじゃねえかな >>679
ドレスダウンとかカジュアルダウンに近いと思う 昔は、ボディ同色のドラミラーやバンパーをダサいと思ったんだから、やっぱ流行ってのは慣れなんだな
無ければ貧乏臭いと思ったサイドプロテクターモールだって今はダサさの証明だもんな
ワタナベのホイールも昔はカッコいいと思ったけど何か野暮ったい
BBSですらそれほどときめかない
“こんなものか”と言ったレベル
純正品のレベルが上がったんでホイール自体の価値が低下してしまった
BBSのRFとかやっぱりすげえと思うがなワイは
単純にホイールに興味失っただけだろお前
チャンピオンシップホワイトといわゆるスーパーホワイト系とでは全然違うでしょ
センスどうこう言うならそこは区別しとかないとなってンダとしては主張したい
>>686
そやそや、そのオーソドックスさを学んで行かんから
アコードやレジェンドみたいになるんやで >>685
純正品のレベルは彼が言うように上がった。
社外ホイールに替える事自体ダサく思える。 >>693
だね。
昔はホイール変えるのがカスタマイズの第一歩だったけど、
今は下手に社外ホイール履かせてると買取査定も下がるしね。 >>695
車自体の折り紙細工デザインには似合ってたんじゃね。 どんどんタイヤというかホイールがデカくなるな
20インチねー
新型ヴェゼルワールドプレミアLIVE
YouTubeで見られます
ヴェゼルのデザイン評価は措いといて
こういうクリーンでシンプルなデザイン傾向は悪くない
あとフロントのグリルは昭和っぽくて俺は好き
まぁ強引なワイドボディーのヤリスクロスよりリッチに見えるわな
評価してるやん・・・
あぁヴェゼルだねってデザインではないよ
後期型で見た目も独自路線でブラッシュアップされて次期型
はどうなるかなって矢先にこれはなぁ
>>705
>>708
自分はなんか無理なグリルだわ
縁がはっきりしなくて出来損ないみたいだし
古いエアコンみたいなプラスチック感
シャープでもダイナミックでも繊細でもなく
何がしたいのかわからない中途半端
グリル無しテスラもクレイモデル職人が途中で仕事放棄したみたいな気持ち悪さがあったけど
このヴェゼルもグリル彫り始めて縁取り作る前にやめたような感じがする >>711
グリルはEVシフトによる傾向を先読みした結果でしょう。
微妙なニュアンスの違いとかを読み取れない味覚音痴みたいな人には苦しいデザインかもな。
こっちのメッキ風グリルの方がウケるかも ヴェゼルってジュークやCHRみたいな個性派SUVだと思ってたのに、こんなにコンサバに振ってしまったのか…
車の良し悪しとは別に、魅力は増したのか?
これとかMX-30は今のボルボデザインから少し影響受けてそう
>>716
思ってる思ってる、別にホンダに限らず今のSUVはメリットをスポイルしてて、何がいいのか分からん。 全高1550mmに留めてるSUVは従来のハッチバックの代替だからね
四駆設定もあるけど値段と燃費を考慮して二駆を選ぶ人が多数だろうし
空間効率はSUVの方が有利だし
>>712
テスラがグリルありきの造形で不自然にグリル無くしたのは
「ほら!EV!グリル無いでしょ!すごいでしょ!」みたいなのが透けてて気持ち悪いのと同時に痛々しかった
グリルを無くしてEV感出すならグリルが無いからできる造形を開拓しろよと
ヴェゼルは>>713見る限りやっぱり普通のグリルありきのデザインだわな
だから中途半端な同色縁無し細グリルは気持ち悪く見えるんだと思うわ
まだ普通にグリルの造形だけ残してブラックのパネルで塞いでるほうがマシ ボディ同色縁無し細グリルは昔の車っぽくて良いけどな〜
スズキのイグニスといい、ここの連中は今一歩デザインセンスが足りない
>>722
クルマのユーザー界隈には、スイーツに絶対的な甘さを求めるようなレベルの人が多いかもねw コーヒーだったら砂糖を3杯は入れたいようなタイプと言うか。
ブランド構築を重んじ、フロントはメーカー毎に統一的なモチーフをあしらう、と言う、業界主流の手法の真反対を行くのは間違いない。メッキグリル有り無しで別人度高いもの。
ところで、新ヴェゼルは少なくとも先代並み、若しくはライズ並み程度に広いかね?クーペルックと称して空間効率の悪い車は、ゲロゲロ。私はそう言うの絶対乗らない、買わない、デザインが良いとも思わない。
>>713
フロント以外はアウトランダーみたいだな。 三河の建て売り住宅に似合いそうな感覚じゃない趣、だな。
旧型は211万円からなんだけど似たような価格設定なら売れるなこれ
押し出しがある
プアマンズハリアーと言った所か >>729
押出感あるかね それよりホイールが凡庸というか今だとありふれててつまらん 広島のうねり過ぎや三河のゲテモノ感とは違ったある意味ホンモノ感のあるさりげなさって感じ。
>>729
個人的にはcピラーをもっとクーペっぽくした方が良かったと思う。
実用に降ったのかもしれないけど中途半端 皆さん達は、ド演歌みたいにクドい作風のクルマに馴れ親しみすぎなのでは?と思ってしまう。
>>733
いま車のデザインは二極化してるように見える
BMWみたいにド派手なフロントで存在感アピールか
最新ボルボやマツダのMX-30みたいなクリーン且つシンプルなラインで構成されたデザインか >>729
二代目ストリームの何でもいりの安っぽさを感じる
グリルはありだと思う
売れるだろね ド演歌を歌わせたら三河がダントツに上手いのは認めるが、これは「それとは別の物」って感じだなw
プジョー3008のグリルデザインで驚いた後にこれを見るとなぁ
用品買わせようとしてるの見え見えというか、日産にしろ純正用品オプションの方でデザインが修正されてるのは草
>>738
メッキモールグリルはオプションじゃなくてグレード別だろ
今のフィット見れば分かる事 >>739
ある人が見れば似てると言うだろうし
違う人が見れば全く似てないと言うだろう
焦点をグリル中心に絞ると似てるように見えるが
ボンネットラインから連なるサイドのプレスラインを焦点に絞ると似てない
あと今のマツダのグリルはホンダ・オブ・アメリカのペンタゴングリルのパクリ >>738
「日常の質を高く」って考えてる人はノーマルグリルで良いと思うな。
ハレの日ケの日みたいに、よそ行きの服に拘るような感覚の人は断然オプションだろうけど。 >>729
あれ? おれだけ?
フロント周辺、押出とか存在感とか高品位感とか、好印象を全く感じない。
逆に、フェンダーフードフロント全部がポリカの一体成型のような、夜店のお面のような安っぽさとおもちゃ感ならある。
オラオラ風味が薄いのは好き。 サイドウィンドウの直下を走るクラウンみたいなプレスラインが死ぬほど安っぽい
外板の強度を上げる目的なのかと勘ぐりたくなる
Cピラー後方も角度によっては安っぽく見える
初代ゴルフみたい
>>745
>ボディのショルダーラインが前後にしっかり通り、キャビンスペースは細く長く見えるようになっています。
>これにより車格感が上がったようなイメージになっている。
これは確かにその通りだと思う マーチヴィッツと同格だったフィット、のSUV版だった車には見えないぐらい上級移行したなー。
そのぶん値段も上がったけど。
俺なんかヴェゼルと同じハイブリッドシステムを積むフィットクロスターのなんちゃって感が好きなんだけどな
ま〜少数派だわな
クロスターはグリル付いてくるから嫌いだな
ノーマルフィットと同じで良かったのに
>>744
甘すぎるスイーツとかコブシまみれのド演歌が好きな人には無理だろうな。 何でアリアとかは評判良くて、ノートは真逆なんだろ?
似たように見えるけどなあ
>>752
ノート写真だと微妙だけど
実物は良かった
アリアとは全然違うとは思うけど >>753
そこでアルファードが出てくる時点で微妙なニュアンスの違いが読み取れないんだよなぁ >>757
あえて言うなら、新型ヴェゼルは先代ハリアーから三河の田舎っぽさを抜いた感じかな。
スクエア寄りのフォルム、全幅に対しての節度感のあるテールランプの幅、安っぽく演じていないサイドのライン構成。
ホンダデザインは本物を目指してリスタートした感があるな、道のりはまだ長いかもしれないけど。 ハリアーって改めて見るとキワモノ臭がプンプンするな。
>>759
車に興味無い人はパッと見でかっこいいとか豪華って思うらしいけど前のオーバーハング長すぎて奇形だよね >>760
タイヤの位置はプロポーションに大きく影響すると思うけど、そんな所は見てないような人たちがあそこのお客様なんでしょうねw 新型キャシュカイもよく見たらレクサスRXのパチモンみたいなデザインだな。そんな良いデザインとは思えない。
個人的にこのジャンルはシトロエンの新型DS4のデザインが圧倒的に優れてると思う
>>761
横置きFFとして至極まっとうなタイヤ位置だけど?
ハリアーよりFF販売率高いクセにタイヤ位置誤魔化してるメーカーも有るけどな 小さなシャシに盛りすぎたボディは、この水陸両用車みたいに見えるね。
>>721
リーフの最初は完全に失敗だったけど
巻き返しのデザインだけは凄い
前モデルのノートも激変
ただモデル確立とか継続が苦手 水陸両用車といえばコンセプトイラストの初代HR-Vがそう見えた、って国内じゃ一代で終わったけど
>>768
初代HR-Vは自分的には、リア周りからボルボの850エステートを単純にかさ上げしたような印象だな。
まぁ、ドアは二枚ではあるが。 >>761
それ言えてるね
あそこのお客様wは見てないね
ノア買った奴が荷室床下の小物入れが気に入ったとか言ってて
そんな所で車選ぶんだってびっくりしたw >>763
ハリアーだけじゃないけど本来ボンネットを短くして車内を広くするための横置きFFで高級車っぽくしようとするのがムリあるんだよ
高級車っぽくするためにボンネット長くしてその弊害のシャクレアゴ感をフロントバンパーの角を丸めて薄めようとしてるのはわかるけど薄めきれてない
トヨタが本気出せばできるような気もするけど消費者が求めないからわざわざあえてしないのが奇形に見える
だったらボンネットを短くすればいいんだけどRAV4との差別化ができないし高級車って騙せないからね >>770
今思えばホンダのリアルタイム4WDって今のスタンバイ四駆の走りだな >>771
そりゃ実用性重視のユーザーもいるだろ
白物家電なんてそんなもんだし
だから初代ワゴンRは偉大なんだよ
道具感とホービー感とファッション性を同時にデザインで表したから あと初代ワゴンRはCMが素晴らしかった
ショーファードリブン後部席に乗る役員クラスの人間が
「ん〜?ワゴンRかぁ。。。」
って呟く
>>775
確かにあれは鮮やかな切り口だったな。
建築家が軽ワゴンを絶賛するCMは今もあるがw >>777
内装、先代の方がドライバーファーストな感じがしてよかったな
内装先代のデザインを進化させたの方がクーペSUVの性格に合ってた気がする
派生車でオーソドックスな内装にすればよかったのに
それか派生車でないのかな? 先代のちゃちなホビー感が一掃されて俺は新型は良いと思うけどね→ヴェゼル
>>781
現行ヴェゼル出た当時はフィット買って失敗した!
と思ったけど
次第に見る機会が増え出してふと
ナンバーイングリルハンバーグなのが
目について一気に冷めた >>773
ホンダだけが採用してたデュアルポンプ式四駆はなかなか酷いものだったよ
ドカンと後ろが突然駆動するから、前輪が滑ってカウンター当ててリカバリー…というところで余計なことして姿勢を崩しにくる危なっかしいやつだった >>786
力作 (良く造ったよなあ)
1958 クライスラーインペリアルがベースと言われているけど力作 (良く造ったよなあ)
リアランプは130型セドリックのものを流用
>>786
マイチェン前のプリウスとか現行レヴォーグのよさが全くわからない
強いて言えばそこら意識してんのかなと思う >>789
マジレスの振りしたネタレスか?新しいね >>785
砂漠のお金持ちが護身とサバイバルとヒケラカシ目的に持つにはピッタリなんだろうけど、5億円掛けて実用性能(防弾防爆機動篭城)全部揃うのかなあと心配になる。 2017年…発売されたかも不明
普通に装甲SUVはたくさんあるだろう
ゾンビや宇宙人が攻めて来たようのが
もうエヌワンで姿形キャリーオーバーのFMCを実現させた時点で、こういう復刻モンもしっかり原作再現じゃないと目も向けられんな
ショールームでGRスープラ見てきたけど、全くそそられなかった
スッキリした新型Zのデザインの方が好きだな
>>799
リア周りは特に残念な車
確かにZ35の方が全然マトモ >>803
新型の方が伸びやかで全長が長くフロントオーバーハングも長く見える様にデザインされてる
現行はずんぐりむっくりに見えてしまってる
リアハッチのデザインが新型は素晴らしい 現行は筋肉質でマッチョなデザインを目指してたっぽいから
次に出る車とはコンセプトも違うし、そんな比較はフェアではないような
新型Zは緩さがあるからデートでもリッチな一人暮らしでも学生でもサマになるけど、
スープラは峠や郊外路、高速以外ピンと来ないな
一人で近所のコンビニ、牛丼屋へ行くにはスープラは気が重い
Zの方が日本人的情緒に満ち溢れ、なけなしの金を突っ込む価値がある様に思える
言い換えると昔のセリカXXや280Zと同じ臭いがする
セコいニッサンには絶対無理だろうけど、300万フラットで廉価仕様(e-POWER)を売り出して欲しい
旧型のリメイクなら採算的にも何とかなるはず
Zならプロパイロットも高価なナビも要らん
>>801
画像、縦横比がおかしくないか? 尾ビレがとんがって見えるよ >>811
見る度に思うがこのZにはソリッドカラーは似合わない
メタリックカラーだな >>811
ルーフラインの刀が幼稚っぽくてダサい
「北米市場ターゲットなのでヴァカなアメリカ人達には忍者っぽい刀が受けると思いましてね」
って本音を言っちまえばよかったのに www リアのコンビネーションランプ周りが安っぽいな
トヨタのセラみたいだ
もう少し頑張ってほしい
>>815
昔ホッチんトコで売ってた↓コレを使おう w
4穴どうするか?は知らん ゴミオブザイヤー
今どき族車を作ってるようじゃ一生まともなモノは創造出来ん
昔のは初代スパシオとかイプサムみたいな顔だったけど今のはハイラックスみたいな顔してんのか
車に興味ない人はミニバンってよりSUVに思いそうだし日本に持ってきたら売れるかも
>>819
ハコスカGT-Rは面白かったけど、
これじゃホント、ただの簇車だよなぁ。 >>819
トヨタはこういう素人感覚を良く研究して銭儲けに繋げてる思うわ。 >>832
カローラの材料で採算取れる市販車にしたって意味じゃ
よくやった方だと思うけどね。
1000万で買ってもらえるならいくらでもやりようがあっただろうけど。 もう何年も前だけど、国沢光宏 曰く
「信号待ちでボクスターに並ばれたら、もう穴があったら入りたくなるよね」
国沢嫌いだけど、これには共感 wwww
>>832
AWはX1/9を東洋に翻訳した傑作だったけど、SWは何故か手の届かないスーパーカー風に背伸びしてしまった。
3代目はもう何がなんだか。目標を見失っていたのかもね。
外観とは関係ないけど2代目までは競技には向いてたかも知れんがシロートが峠で遊ぶには危険すぎ。よくあんなじゃじゃ馬市販したもんだと感心した。 MR-Sはたとえプアマンズポルシェと言われようが、86/BRZよりよっぽどいいデザインだと思うけどな
NSXのデザインとか論外だし
徳大寺有恒は初代“ミスター”を気に入っていなかった様で、
正円に近いホイールアーチは力強くて良いのだが、
エアインテークがとにかくカッコ悪い
ミッドシップはここが勝負だろ?
とか何とか言っていた
AW MR2のサイドのエアインテークもトイレの換気扇カバーと揶揄されて
SWはまあまあ良くなったけど、MR-Sでまさかの醜悪デザインに
MR-Sがカッコ悪いのは、
エアインテークがブサイク
フロント/リアのオーバーハングを無神経に切り詰めた一方、ホイールベースを延ばしたダラシない胴長スタイル
フロントライトがアンバランスにデカいうえ妙な造形
などなど車としての総体のプロポーションが絶望的にウンコ
インテリアもコストダウンやり過ぎてこの世のモノとは思いない貧相さ
X1/9はデザインは秀逸だったが、品質が・・・・
MR-Sのデザインはハッキリ別れるんだな
チープ過ぎる内装はともかく、個人的には当時のトヨタでは珍しく秀逸なデザインのスポーツカーを出したと思ってたけど
フロントのオーバーハングなんて長い方がよっぽどだらしなく見えるし…
E36やE46の3シリーズなんかはその辺りのバランスが素晴らしいと思う
111レビンやT23セリカとかの方がデザイン的に全く魅力なかった
IQとMR-Sはトヨタの不格好デザインの双璧
特にIQのフロントはヒデー
カッコ悪いwwww >>845
今のトヨタファミリーカーの方がよっぽと醜悪だと思うけどね
ほんとラインの一本一本に意味が見えてこない >>847
飽きてもらわなければ次が売れないからね。 >>847
そもそもファミリーカーはデザインの良し悪しとかどうでもよい購買層向けだからあんなモンでヨイでそ
一方MR−SとかIQとかはもうちょっとデザインにデリカシーがあった方が良かったんだろうねえ >>845
IQはこういう車だからOK。
でもアストン版はたしかにカッコ良かった。
MRSはオーバーハング切り詰めたなら、もっと左右を絞り込めば少しは良くなったんだろうけどね。 つかMR-Sは造形云々よりもディテールが安っぽ過ぎた。
テリー伊藤は絶賛してたけどな
オープンスポーツはヒジをドアに乗せて走る時、その位置が高い方が気分が良いって
>>851
さすがにアストンマーチンもIQのフロントには我慢できなくて大幅に造形やり直した
IQのフロントグリルはヘンに薄くて縦リブが歯みたいに見えて醜悪
(意地の悪そうな悪徳中年オヤジが力んで歯ぎしりしているような表情w)
アストンのデザイナーはさぞかし苦悩したと思う
そんな言い方したらそれだってはんぎょどんかウーパールーパー
前のノートコンセプトみたいだね
>>863
逆にデザインがもう少し好みならスイスポ欲しかったぐらいなんだが。
ダメとは言わないけど全体的にイマイチ。
特にフロントバンパーがスラント気味なところと
リアコンビが切り落とした蓮みたいなところ。 >>863
フェンダー上のキャラクターラインとか、流麗さに未練がある感じがいただけないな。
思い切って「丸める勇気」や「カットする勇気」が欲しいな。
このサイズならではの構成法が他にあるはずと思ってしまうね。
あくまで個人的な感想で、そうすれば売れる物になるって保証は全くないがw マツダ3なんかもあまり響かなくなってるな
オーナーはまた別の見方をしていると思うけど、もう少しフツーな方が「時間的耐久力」があるのかも知れない
最近、いいなと思うのはフィットのテールランプ
醜悪に思うのはヤリス 特に赤
二代目コペンといいなんで血の涙流したようなルックスにするかね
>>871
フィットのテールランプ良いよね。
基本ニュートラル寄りで、そこに僅かにニュアンスを加えたようなのが良いよね。 確かにMAZDA3は絶賛される程のデザインじゃないと思うね。
旧型は良かったけど
MAZDA3よりロードスターの方が普通にいいデザインだよね
なんならCX-3とかの方がMAZDA3よりいい
マツダのデザインはもうピークが過ぎた感ある
それでも国産メーカーではスズキと並んでトップクラスだけど
>>878
あのクラスの国産であれよりいいデザインの車って何になるの? >>880
あの癖の強いデザインはいい悪いで評価するようなものじゃない気がする。 フィットのリアは悪くないけど重量感出過ぎだな
やっぱりE12初期ノートだよ
現行アクアはフロントが当初のコンセプト通りになってて感心した
>>879
確かに現行ロードスターの造形はあのサイズとしては力作だと思う
久々に買わないのにわざわざ試乗しに行った車w
(乗り味はともかく実車の造形は画像より良かった)
Mazda3は見に行こうと思わなかった >>871
フィットのテールはだめだ
u字型に光るのが二個並んでいるのが終わってる
テールランプと、間のボディ色の部分がだいたい1/3ずつ均等になっているのもバランスが悪い
まあ、ヤリスのテールよりはましだが ロードスターは初代がいいなぁ
初代はラウンドした面に貼り付いたテールレンズが絶妙なんだよな
逆に現行はテールがショボい
>>886
現行のテールランプはジャガーFのパチモン風ではあるが悪くない
RFリアクオーターはちょっとS30Z似で、Zのエンブレムを両面テープwで貼るとエエ感じ
フェンダーのラインが素晴らしい
逆にルーフラインのカックンは、メタルトップの限界かなと
>>886
そりゃ厳しくなる一方の衝突安全規制で制約されてない時代だし
その時代ならそれこそFDのデザインとか至高の域 >>887
RFなんか良くてきてると思うけどな
デザイン的にも構造的にも
惜しむらくはリアウインドウが開閉してほしかった >>887
ダミーウィンドウが安っぽくて嫌いだ。
あとNDはフロントのほうれい線LEDも嫌い。 >>892
あの一見ガラスウィンドウに見える部分は
黒いプラを貼ってあるだけのダミーなんだよな
よく見るとBピラーに似せたモールドまであるwww いや〜NCなぁ
NC単体で見ると決して悪くないけどNDが出た今となっては・・・
NCまではNAのイメージを踏襲=NAの方が至高
NDで初めてNAの呪縛から解放された感じ
4代の中ではやっぱりNDが出来がいい
どうにしろ現行マツダが好きってやつは全部にわかに思えて仕方がない
NCみたくオーナーになってはじめて分かる醍醐味とかを感じてこそ
>>893
ダミーはイヤだけどアレはしょうがないっちゃしょうがないな
スモークガラスにしてもすぐ内側にルーフ格納のフタを
上げ下げするアームやらギアやらがつまってるし、
ガラスにして重くなればフタの上げ下げのアームやらモーターやらの
強化も必要になってさらに重くなるだろうし・・・
まあフェラーリ812GTS様という心強いダミー仲間も居ることだし NDは良いね。
顔がすばらしい。シルエットもいい。テールランプの造形だけはちょっとマヌケな感じだけど。
メタルトップは別。
それこそNCのRFTの方がバランス良かったと思う。
ダミーの件も知らなかったけど、知った以上なおのことダメだわw
MAZDA3は欲しいとは思わないけどクラスを超えた質感ではあると思う。特に顔。
セダンのリアはやっぱりイマイチ。
124はただの懐古趣味っぽいなー。
トップギアでも124なら古いやつ。
新しいやつならマツダの方がいいって言ってたね。
懐古趣味の評価は難しいか
アメリカ辺りで始まった、ヘリテージモデルの焼き直しとか、結構好きだし
アルファの8c4cやアルピーヌなんかも、スープラやエリーゼエヴォーラ等の、新奇さを前面に出したのより格好良いと思うけど
デザイン的な提案とか新しさは確かに感じないものな
懐古趣味も結局、元のモデルがカッコ良けりゃいいんだけどな
124の元モデルはそんなカッコいい車じゃないだろ
元の124はもっとマッタリオープンカーってイメージで、新型みたいなスポーツを押し出したデザインじゃなかったし
次期Zなんかは昔のZを上手く焼き直したと思うけど
>>897
現行NDの幌車は秀逸なデザインのクルマとは思うが、幌を開けたオープンの時だけだなぁ
幌を閉じると(ND幌に限らず幌車全般に言えることだけど)途端にかなりダサダサになる
(その点、RFは屋根開けても閉めてもスタイルに変化が少ないとう利点がある wwww)
ところで幌閉めてもカッコいいオープンカーってなかなか無いな シルエット的には良いものあると思うけどな
ただエリーゼのウインドウグラフィックや、RFのピラーの付け根等、ディテールが残念なだけで
>>897
NCのRFTはなんか初代コスモ連想して好きだな
あれでND顔だったらなぁ
>>905
運転席助手席窓ガラスの後ろに小窓追加してAピラーと窓ガラスの角度バランス良くしたらどうだろうか
幌閉めてもいいなと思うのはポルシェ911カブリオレかな
後ろのピラー(厳密には柱とは言えないけど)でグッと前に押し出すような感じ >>905
かなり健闘しているとは思うけどね>ND幌
ボディサイズが小さいから相対的に幌部分が大きくなって
頭でっかちに見えてしまうのはどうしようもない
ボディが平べったった〜〜く/長〜〜くないと原理的に解決不可能 ↓コレくらいのサイズがあればなんとかなる の例
トヨタにダルマセリカを復刻を頼んでも、今どきの空力理論からすると
かなり危ない車になるから却下だろうね
ハコスカの四角い形は意外と良い形だった。だからレースで強かったのか
新潟から関東への帰り、雪国トンネルまでは降るような星、その後突如土砂降りに遭遇。
サイドウィンドウ上げてたし、空いてて減速無しで走りきれた。
走ってる内にすっかり上がってしまって念の為PAに入って点検してみたが手探りでも濡れてる所は見つからんかった。
旧コペン買ったその日の夜の、我が史に残る理想的なオープンナイトドライブ。
オープンカーってのは気分を楽しむものなんだろ?
剛性じゃクローズドボディに敵わないし、
トラックの排ガスを食らうわ、雨、カラスのクソ、幌の劣化、
ヤレだって、半端なく早いはず
初代ロードスターみたいに使ったもん勝ちのカジュアルさがイイと思うけどな
NDは確かに良いデザインだけど、ちょっと気難し過ぎないか?
カニ目の楽しさ、セブンのストイック、ジャガーE型の絶対優美。ウィリスの野蛮。
幌型のいいとこはどんな奴でも「こりゃ多様性ってやつなんだから認めざるを得ん」という気分で諦めがつくこと。
>>911
とは言っても現実は大多数の時間を幌閉めているワケだから
幌閉めた時のデザインは極めて重要 日産のアルホンソ専務 広尾の餃子屋の前でよく見かける
テスラのモデル3はCD値0.21らしいな
格好悪いけど
>>921
ガンメタは硬質感が出てなかなかいいじゃないか 徳大寺先生も「暑くても寒くてもいつもオープン。効率は悪いが、ヒーターやらエアコンを全開にして走る」と言ってたな
雪でもオープンか、そりゃ確かにカッコええ
真夏は開けて乗るもんじゃないだろ
カリフォルニアみたいな湿度の低い暑さならまだしも
>>920
本来はそういうもんなんだけどね。
ようは日本はオープンカーを気持ちよく乗れる環境じゃないってこと。
これフーガのパクリだろう? ハゲがオープンに乗ってたら周辺の車から笑い声が聞こえてくるだろな やっぱり買えんな
オープンにする/しないの乗り方のハナシではなく
オープンカーのデザインのハナシだったのだが・・・・
掘りの深い西欧人だとオープンカーが様になる
平面的な日本人だと車に負けてしまう
>>929
そのアングルだとノッチ部分が短く見える >>931
いやいつも開けてるなら閉めてる時のデザインはあまり大事じゃなくなるだろ >>935
韓国のハイエースか?
シンプルな感じが以外にありだと思う >>935
エスカレートしたミニバンの行く先はプチリムジンバスか? もう30年近く前にオートメカニック誌に、”EVが実用化されればエンジンとミッションの縛りから開放された自動車デザインはスケートボードのようなプラットホームの上で自由な形が展開するだろう云々”とあったのを憶えてる。
なのにどうしてこうなった?
EVはミッション要らないとかよく言われるけど
モーターにしたってギアで段付けてやった方が乗りやすいんじゃないの?
停止から100何十キロまでアクセル1ストロークで制御しなくちゃいけないわけじゃん?
乗りやすい云々より、モーターにも効率的に美味しい回転域があるから、
効率をさらに追い込んでいくには変速機が必要と言われてるね。
ここで続ける話じゃないけど、
0〜300km/h台まで常用する新幹線ですら変速機がないんだよな。
たぶん機器重量、整備コストや耐障害性と電力コストを天秤にかけると見合わないんだろう。
>>944
基本ミッションはトルク不足を補う機構だから、瞬間で最大トルクが出せるモーターでは要らんのでは?
下手にミッション積んで重くなる方がダメなんじゃない? モーターは負荷に応じたトルク特性がかなり優秀だから、変速機なしで相当イケると思う。
車両に見合った特性のモーターさえ用意すれば、変速機無しで大丈夫でしょう。
伝達路でのロスを考えるといろいろ微妙らしいよ。
なのでメーカーでは両面でテストしてる。
電車は自動車に較べると圧倒的に加減速が少ないから同列にはいかんよ。
新幹線なんかは、
バッテリー気にしなくてOK、超強力な大型モーター使ってOK、
しかも満載状態の大型トラック程度の加速力でOK。
それなら多段変速なしで300キロ超まで使えまっせ、ってことか。
アクセルは加減速のトルク調整もあるけど
巡行の時の速度調整の役目もあるでしょ
加減速時のトルクはギアなしでいいのかもしれないけど巡行時の速度が調節しにくい気がする
>>951
アクセルはモーターへの印加電圧をダイレクトに調整するっていうよりも、制御が介入したものだから操作感に問題はないように出来ると思う。 >>953
Audiとポルシェとなにかのいいとこ取りのリア周り >>953
電動車は、グリルレスの風潮のなか、レクサスとわかるデザインにまとめてきたね。
目をひくいいデザインだと思う。 962名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/12(月) 10:57:21.12
カッコ悪!
中国ではいいが日本では売れない
経営陣は馬鹿になったのか
963名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/12(月) 11:05:36.62
日本でも売るとしたらカムリグラシアを整形してマーク2クオリスにしたみたいに整形しないと無理だよね
>>961
ヤリスのヘッドライト+RAV4のアッパーグリル+カムリのロアグリル+プリウスαのほうれい線÷4=クラウンクルーガー
グリルの王冠が哭いている 966名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/13(火) 12:08:31.07
先代と違ってトップがケチでアホだから
豊田呆男ちゃんに
豊田真由子ちゃんが
(こんなんクラウンと)違うだろーって言ってほしい
>>963
そうか?先代ののっぺらフェイスから激変したしカッコイイ、ePowerだったら欲しい
思うにEVなんか軽4的な近場乗りにしかなりえんやろ?
ノートだって剃り込みグリルからVモーションに激変してちょうどいいカッコよさになった、フィット3の糞さも手伝って売れたよな
現行はナンバーをインしてしまったのでどうでもいい E12ノートは初期中期しか勝たんわ
Vモーションはやり方が下手すぎる
Vモーションw
戦隊モノ好きとかにはたまらないのだろうw
Vモーションはエクストレイルクラスの価格までならちょうどいい
それ以上なるとスカイラインもそうだけど
トヨタの方がデザインの仕方を知ってる
デザインをトヨタが知ってるなら、レクサスは何故あんなに醜いデザインを統一しているのか…
トヨタの現行車種でデザインのいい車で思い付くのはアクア、ヤリス、ポルテ、プラド辺りかな
あとは別格だがセンチュリー
つり目&グリルお化けのオラオラ顔には辟易
974名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/14(水) 14:30:58.14
レクサスのあのグリルはアウディの真似から始まったんやろ
経営陣がアホだからな
>>975
鮭の切り身みたいなテールライトがクリアだと真鯛の切り身だな >>973
貧乏人向けにデザインしてないからでは? 979名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/14(水) 18:31:30.72
と、貧乏人がつぶやいた。
>>978
レクサスは「貧乏人が思い描く金持ちのクルマ」って感じだなw
醜悪なギトギト路線は貧乏人目線を想定しているのは確かだと思うね。 >>974
アウディの真似としても、、、
子供騙しっぽいセンスでギザギザにして「勝った」とでも思ったんだろうか?w >>980
金持ちの需要であのデザインになったんでしょ
最初の頃は個性のないデザインだったけど
あれで受けが良かったのならあの路線で行ってたはず
まぁ、レクサス買ってる人が金持ちがどうかは知らんけど >>974
それでも小金持ち親父が喜んで買ってるんだから、
経営陣はお前よりは頭がいいんだよ。
デザインとしては俺も大嫌いだがな。 >>985
誰が見ても、遠くから見てもレクサスってわかるのが重要だから
スピンドルグリルを馴染ませるような、まだしばらくはしないでしょ
でもレスサスはうまくデザインしてると思うよ
グリルばかり見てないで、そこから伸びるラインや造形にも目を向けてみたら? 二代目IS安いな
20〜40万で買えそうだ
愛車はレクサスと言えるだけでも買いじゃね?
初期のスピンドルは取って付けた感満載だったけど最近のはありだと思うけどな
>>987
俺もこのISが1番好きだな
日本日本導入された当初のレクサスはデザインにもアクがなくて上品だったのに
一転して一部のオラつきたい小金持ちに媚びたデザインになってしまった
まぁブランドとしてじゃなく、あくまで商売としてレクサスを浸透させた訳だが、それがトヨタの一貫した車造りの方針だしな >>985
同感
レクサスはせっかく全体的なデザインの質感はよくなったのに、あのグリルに固執してる事が足を引っ張ってる
せめてあの馬鹿みたいにデカいグリルをアッパーグリルとロアグリルとに分ければデザイン的にもまとめやすいのに
ダミーグリルに高級感はありません(笑) 初代プリメーラ、Z32のデザイナーで有名な前澤義雄先生はレクサスブランド誕生時にGSのデザインを褒めていた
アレも(意外な事に)レベルの高いデザインだったらしい
しかしアルピナがまた元気出してきたのはうれしい限りだな
あのホイールがまたいい味出すんだよねえ
XB7のド迫力w
>>995
初期は良かった
スピンドルが日本をダメにした スピンドルグリルにしなかったら
レクサス無くなってたかも知れんけどな
スピンドル自体は当初の罵詈雑言に何とか耐えぬいていい結果が出始めてると思う。
悪評にビビって途中で下げたりしなくてよかった。
飛び抜けて良いわけではないにせよ、それなりの個性は獲得したんじゃないか。
でも中身がなー。ほしいと思わせるメカじゃないんだよな。
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/04/16(金) 10:47:00.85
1000
lud20220918023425ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1590179163/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「カーデザインを語るスレ 3代目 YouTube動画>5本 ->画像>87枚 」を見た人も見ています:
・カーデザインを語るスレ 4代目
・カーデザインを語るスレ 2代目
・カーデザインを語るスレ 1代目
・IDにemperorが出たら偉くなれるスレ 3代目
・【PS5】RDNA2X SIE次世代機予想スレ HWRT 高速SSD 89世代目 【PS5PRO】単なる四角はデザインじゃない
・【NARUTO】のおもちゃを語るスレ8代目 【ナルト】
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152012 二代目
・PDPこと3代目スクールアイドルの1stシングルのタイトルを考えるスレ [無断転載禁止]
・車のデザイン全般について語るスレッド
・ドイツワイン騎士団を語るスレ 2本目
・ドイツワイン騎士団を語るスレ 1本目
・au pay ポイントについて語るスレ 8pt目
・au pay ポイントについて語るスレ 9pt目
・【お洒落】ファッション系・デザイン系の時計を語るスレ【安い】
・ギーマさんを語るスレ カード8枚目
・【tcg】自治スレッド 13代目
・(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ2503代目
・(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ2963代目
・(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ2963代目
・(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ2933代目
・(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ2843代目
・(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ2943代目
・(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ2963代目
・(´・ω・`)けんか腰で馴れ合うスレ2893代目
・(´・ω・‘)けんか腰で馴れ合うスレ2983代目
・(´・ω・‘)けんか腰で馴れ合うスレ2973代目
・(´・ω・‘)けんか腰で馴れ合うスレ2973代目
・芸大デザイン科を語るスレ2
・web歴史・時代小説を語るスレ 37口目
・web歴史・時代小説を語るスレ 33口目
・web歴史・時代小説を語るスレ 39口目
・web歴史・時代小説を語るスレ 36口目
・web歴史・時代小説を語るスレ 30口目
・経口ステについて語るスレ 39錠目
・経口ステについて語るスレ 31錠目
・経口ステについて語るスレ 30錠目
・経口ステについて語るスレ 33錠目
・経口ステについて語るスレ 32錠目
・東京デザイナー学院について語るスレ
・ガールズちゃんねるを語るスレ 35トピ目
・ガールズちゃんねるを語るスレ 32トピ目
・ガールズちゃんねるを語るスレ 31トピ目
・ガールズちゃんねるを語るスレ 34トピ目
・ガールズちゃんねるを語るスレ 30トピ目
・DMMランキングを語るスレ 33ヶ月目 ©bbspink.com
・DMMランキングを語るスレ 38ヶ月目 ©bbspink.com
・【CLAMP】ギアスキャラを語るスレ【デザイン】
・愛知県瀬戸市を語るスレ 3焼き目 [無断転載禁止]
・音ゲー曲を一日一曲語るスレ 39曲目 [無断転載禁止]
・【白宝箱】装備ドロップについて語るスレ 30箱目
・【アゾン】ヘタリアのドールを語るスレ 3カ国目
・ワキ・腋・脇AVを語るスレ 3本目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【機怪蟲】昆虫族について語るスレ 37匹目 [無断転載禁止]
・DMMランキングを語るスレ 38ヶ月目 [無断転載禁止]©bbspink.com
・【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 39【AXELA】
・【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 35【AXELA】
・【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 38【AXELA】
・こんな仮面ライダージオウは王様になれない 3代目
・【二周年】ナルコレ ナルト忍コレクション疾風乱舞 83代目
・【三周年】ナルコレ ナルト忍コレクション疾風乱舞 93代目
・4代目スイフトってデザインが超絶ダサいよなwww
・【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 19【AXELA】
・【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 42【AXELA】
・【MAZDA】3代目アクセラ 納車待ちスレ 41【AXELA】
・【スズキ】初代〜3代目 エスクード 51【SUZUKI】
01:21:35 up 6 days, 10:29, 3 users, load average: 8.10, 7.92, 7.97
in 0.10708093643188 sec
@0.10708093643188@0b7 on 112615
|