◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

100年後、自動車の歴史の本に載りそうな日本車


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1594310286/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 00:58:06.36ID:KhQ7bA4Z0
プリウスくらいしか思いつかない

2名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 02:12:49.60ID:djuyT7rc0
スバル360、コスモスポーツ、リーフは載せていい

3名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 03:07:57.55ID:6hYL0ZKG0
いつかはクラウン

4名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 04:08:58.66ID:/MzFHUtn0
カローラ、ハイラックス、シビック、プリウス

5名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 04:57:55.98ID:xvjkK4Wp0
ランドクルーザー

6名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 05:30:56.27ID:KIO1z0Pv0
カローラは質は別にして、
台数を売った記録として

7名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 06:02:35.14ID:QsJzrsPK0
軽自動車という枠

8名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 07:01:50.28ID:PUaJXGJ60
CVCC載せたシビックだな。マスキー法を最初にクリアしてクルマ。

9名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 07:02:44.59ID:PUaJXGJ60
あとは、ユーノス・ロードスター、ビート、カプチーノ、AZ-1、セラなど。

10名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 07:41:49.18ID:jeTEO7sc0
プリウスとGT-Rくらいだろうな
100年後も同一車種が続いてればセンチュリーあたりも認められるのかもしれん

11名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 09:53:20.20ID:rgwzHBom0
100年後人類は絶滅していた

12名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 10:01:09.19ID:rgwzHBom0
プリウスが載るしたら時代の徒花色物動力枠の代表

13名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 10:20:56.17ID:t70Rm/tF0
世界枠の中で日本車なら、軽、ロータリー、ハイブリッドなのかな。

14名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 11:22:46.39ID:BnoXDLMu0
100年後はランクルが月面で走ってそう

15名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 14:33:37.56ID:KDfaSeSu0
CX-5とマツダ3だな。

16名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 18:03:50.18ID:jgTlKMX60
プリウスミサイル

17名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 18:52:50.21ID:3YMv4hOd0
フルタイム4WD+4バルブDOHCターボ勢

18名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 19:54:49.52ID:dgDrF/+J0
軽 ジムニー
セダン クラウン ランエボ
クーペ 86トレノ/レビン
ワゴン レガシー
クロカン ランクル
SUV エクストレイル
オープン ロードスター
特別枠 GT-R

勿論異論は認める

19名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 19:58:34.69ID:dgDrF/+J0
別に嫌いではないがホンダがないな
なんかあったっけ?

20名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 20:04:22.23ID:tP/OEcQe0
>>17
オレのアウディA4じゃん笑
スレチすまん

21名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 21:28:34.86ID:X82c8g/z0
ホンダなら、バモス、CIVIC CVCC、CR-X、NSX、BEATだな。

22名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/10(金) 21:34:53.51ID:3YMv4hOd0
HONDA F-1

23名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 08:13:11.82ID:i0wf6Zu70
CVCCシビックとプリウスしか無いだろ

24名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 08:33:49.76ID:Hkeq3ysx0
今の若者はシビック知らんだろ
世代によってばらつきがある車は該当しないと思うが?

25名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 08:39:12.12ID:fX5vZO910
画期的ななにかをもたらした的なのでないと載らん ここに出てるのほとんど載らん 歴史の本のページ数にもよる

26名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 11:13:25.41ID:Pe+e+x480
>>24
歴史で言ったらマスキー法は自動車の歴史ではマスト。
言ってる意味がわからないなら歴史を語らない方がいいと思うけど。

27名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 11:38:13.33ID:/cdlzH780
>>25
じゃあ何が載ると思うの?

28名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 11:57:31.34ID:P+GJv4NL0
ミゼット
てかオート三輪は確実やな

29名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/11(土) 13:04:55.15ID:QD6XAKKi0
世界的なSUVブームも日本からかな?

ミニバンブームは日本だけかな?

30名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/12(日) 06:50:53.54ID:xg5+c//30
初代アルト

31名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/12(日) 08:10:21.45ID:1D8NgKK50
数年前に独車に乗り換えて、全ての国産車がつまんないのがわかったからもう買わんわ

32名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/12(日) 11:24:14.58ID:P1hAm/k/0
エポックメイキングを起こして世界の多くの市場で評価されたという点ならトヨタセルシオとプリウス、日産フェアレディZ、ホンダCVCCシビック、マツダロードスターあたりか

33名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/13(月) 21:03:38.32ID:HX8wFOcN0
元祖クロスオーバー スプリンターカリブ

34名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 18:59:46.19ID:tBvezAAu0
スバル360
コスモスポーツ
シビックCVCC
プリウス

この4台は当確だろ。

35名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 19:26:34.09ID:rHbgrSo30
日本の自動車の歴史ならな

36名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 19:28:27.16ID:TqmsKAfQ0
腋見せろ!

37名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 21:04:50.09ID:NTADrhLi0
世界の自動車の歴史だからなー
ストロングハイブリッドは存在しなかったことになるだろうな

38名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/14(火) 22:11:58.45ID:2EGckSDq0
コロナ

39名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/15(水) 10:18:56.31ID:xTkDXq1J0
世界の自動車の歴史でもその4台は当確だろw

40名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/15(水) 12:51:55.99ID:yGpE/LZ50
RAV4ってクロスオーバーSUVの元祖じゃないのかな

41名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 12:40:12.61ID:gpR9ZQAe0
Zと2000GTぐらいだろ

42名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 14:25:51.54ID:lByXQhfP0
関ヶ原の戦いが世界史に出てくると思うか?w

43名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 14:44:26.34ID:CjxGI+KA0
各国のモータリゼーションの項目の中でT型フォードと並びスバル360の記述、
ロータリーエンジンの項目にはコスモスポーツの記述、
排ガス規制の項目にはシビックCVCCの記述、ハイブリッドカーの項目にはプリウスの記述は当然あるだろ。
世界史レベルのトピックなんだから。

44名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 15:15:49.56ID:NhwkAABJ0
>>42
自動車産業の歴史全く知らなさそう

45名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 17:38:22.62ID:CjxGI+KA0
否定だけするのは簡単だからね。何の知識がなくても出来る。

46名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 19:00:07.67ID:8WNoWZDN0
ロータリーもCVCCも今となっては途絶えた技術だからなぁ

ハイブリッドは歴史の1ページだとは思う

47名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 19:34:28.95ID:Xbp0ADpt0
途絶えた技術でも歴史を1ページにはなるだろw
途絶えたものは歴史から削除とか乱暴だなあ。

48名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/16(木) 21:37:17.35ID:YhizFAD50
>>46
自分で答え言ってんじゃねーかw

49名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/17(金) 02:20:27.78ID:BZL/5dLH0
全部ジャパニーズ・カーのミニコーナーでまとめられるw

50名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/17(金) 07:09:56.97ID:NUEzExDg0
ロータリーって発電機で使われてんじゃなかったっけ

51名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/17(金) 09:27:15.69ID:ZD7gYj100
CVCCはリーンバーンエンジンだから現在も使われてる技術の元祖みたいなもんだぞ。
日本車を必要以上に上げる必要もないが、かと言って必要以上に下げるのもどうかと。
かつては自動車生産台数が世界一だった時代もあるんだからさ。

52名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/19(日) 17:30:51.61ID:0+N1jOHl0
ドヤリス

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/19(日) 18:07:21.88ID:hmLq2FZo0
水木しげる的なやつ?

54名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 15:41:10.73ID:PMQRfxCW0
長い歴史の中でとらえるとハイブリッドよりEVのほうが重要
何台売れたなんていうのも参考記録にしかならない

55名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 15:55:42.38ID:C4cSeOVw0
そんなムキにプリウス下げしなくてもw

56名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/21(火) 15:59:33.59ID:TDeO7/Qq0
チャイナの人かな

57名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 19:20:46.42ID:mdJddPfw0
リーフ一択でしょ

58名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 19:22:10.34ID:KjhQOCfL0
>>1
RAV4とCRV

59名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 19:23:11.57ID:KjhQOCfL0
>>3
クラウンって海外から見ると歴史的なところや見るべきところは何もない

60名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 19:23:41.73ID:KjhQOCfL0
>>19
CRV
シビック

61名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 19:24:38.37ID:KjhQOCfL0
>>54
世界最古のEVはなんて車で誰が作ったの?

62名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/23(木) 19:25:08.72ID:KjhQOCfL0
>>57
一番ないわ

63名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/27(月) 22:48:42.98ID:4jRYd7aC0
GTRとプリウスミサイルとNSXぐらいじゃないの?

64名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 00:42:46.20ID:ualRbq360
早いだけならポルシェやらフェラーリやらあるし

技術的な面でセンセーショナルなのはハイブリッドくらいでは?
EV車なんて極端な話でかいミニ四駆みたいなもんで目新しくはないし

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 02:03:27.01ID:EijyH1DA0
ジャパニーズ・カーのミニコーナーで終わり

66名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 12:05:08.37ID:UzDRFW/F0
>>64
CVCCも知らない人間がクルマの歴史を語っちゃダメだよ。

67名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/28(火) 22:24:21.98ID:W8HbKnxW0
>>64
EVは150年前からあるしな

68名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/07/31(金) 01:08:51.22ID:ZIR9rxUh0
>>43
ほぼ同意なんだが
スバル360の掲載理由をもうちょっと詳しく教えてくれるー?
後学ために

69名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/02(日) 08:05:22.68ID:FJkt9KAN0
>>60
LRTと言えば路面電車だな、ヤッパシ
桜並木に沿って瀬谷-町田間に施設されれば観光路線として成り立ちそう
テーマパーク開業とセットで是非(´・ω・`)

70名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/02(日) 08:05:54.68ID:FJkt9KAN0
>69
盛大に誤爆(´・ω・`)

71名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/02(日) 12:51:50.29ID:LMtMLeJq0
ヤリスは語り継がれるな。

72名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/20(木) 03:02:37.45ID:9T08sDAu0
ネタ枠ミライ

73名無しさん@そうだドライブへ行こう2020/08/20(木) 11:00:45.95ID:vVz46WP/0
世界的やニュースなどいろんな意味で有名な86 GTR プリウスかな。


lud20220904081113
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/auto/1594310286/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「100年後、自動車の歴史の本に載りそうな日本車 」を見た人も見ています:
自動車の歴史に影響与えた先駆的な日本車
【速報】 世界で購入推奨されるベストカー2021、自動車トップ10のうち、8車がプリウスやレクサスRXなど日本車に [お断り★]
【国際】中国自動車市場で日本車に圧倒される韓国車 ★2
【国際】中国自動車市場で日本車に圧倒される韓国車 ★4
【国際】中国自動車市場で日本車に圧倒される韓国車 ★3
【自動車】米国、新法案のEV購入支援 トヨタなど日本車の逆風に [ムヒタ★]
【速報】現代自動車のエラントラが2021年北米カーオブザイヤーを受賞。日本車は落選
【自動車】中国人は勘違いしている、日本車の燃費が良い本当の理由―中国メディア[8/03]
ベンツ 全ての車種において電気自動車の展開を決定 VWやBMWも追従 日本車メーカーは完全終了 [無断転載禁止]
【自動車】EV時代に日本車の牙城が崩される…日本そしてアジアでも中国&韓国の勢いが止まらない [12/23] [ばーど★]
【社会】「日本車の品質が悪化傾向」J.D. Powerが衝撃のレポートを公開 一体日本の自動車業界に何が起こっているのか
【日本再進出】韓国紙「日本車はガラパゴス…現代自動車のEVで占領できる」「国家のプライドかけ追い抜こう」 [11/08] [新種のホケモン★]
自動車業界・重鎮「20年後に車を所有している人はいない。自動車の歴史はもう終わり」
日本車高すぎワロタ 軽自動車でも乗り出し200万円 普通車なら400万円近くかかる ならドイツ車買うわ
韓国の現代自動車が日本車市場に再挑戦
【国際】米国で現代自動車足踏みしている間に…日本車は躍進
【自動車】なぜ日本車は「人生最後の1台」に選ばれないのか
【自動車】8月の米日本車販売、8カ月ぶり増 連休商戦でにぎわう
トランプさん、輸入自動車に一律25%の関税を決定へ 日本車に制裁発動
【自動車】フェラーリのデザイナー「韓国車、イタリアでは日本車と同級」
【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」★2 [ぐれ★]
【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」★9 [ぐれ★]
【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」★8 [ぐれ★]
【自動車】日本車を好む米国人…レクサス「1位」、ジェネシス「最下位」 [田杉山脈★]
【自動車】日本車離れ加速か、世界的なEVシフトに乗り遅れ「衰退のリスクも」★7 [ぐれ★]
【自動車】テスラと電動SUVが下位、米有力誌信頼性調査 日本車は上位に [田杉山脈★]
【韓国】現代自動車、中国工場の稼働率45%に低下 品質面で欧州車や日本車に、価格面で中国車に押される
米自動車3社「日本車ばかり売れてアメ車が売れないのは安倍が為替を操作してるからやで」 トランプ氏「なるほど」
【自動車】世界が日本車への興味を失いつつある 日本は「EV競争」に負けてしまうのか? [田杉山脈★]
トヨタ「EVシフト」に震え上がる欧米。トドメの大本命“水素自動車”で日本車が世界を制す [スペル魔★]
日本車メーカー「軽自動車ガー、HVガー、水素ガー」欧米「時代は脱炭素。EV以外は規制するからw」
米国の「寿命の長い自動車」評価、トップ10に日本車ずらり=韓国ネット「車はやっぱり日本」12/8 [ばーど★]
【脱ガソリン車】自動車業界が急速なEV化に懸念 将来日本車が世界で取り残される可能性も [ボラえもん★]
【車】猪瀬直樹氏が日本の自動車産業に警鐘「今の日本車とテスラとではガラケーとスマホくらい違う」 [ボラえもん★]
【自動車】日本車は「EV市場」でも世界一をとれる…バイク業界が先行する「交換式バッテリー」という有望シナリオ [すらいむ★]
【自動車】TV朝鮮「韓国人の日本車に対する片思いがますます深まっている」・・・韓国ネット「愛国心で車は選べない」[04/08]
自動車買おうと思う。 日本車と外車どっちがいいの????????????????????????????????
【自動車】カローラが1位…世界で最も売れたベスト10に日本車が5車種の快挙 韓国車はヒョンデ・ツーソンがランクイン [2/1] [ばーど★]
【自動車産業】 「実は、韓国が世界初でした」 みんなが間違っていた自動車の歴史の話[01/29] [LingLing★]
【自動車】クラウンのセダンタイプ終了検討 トヨタ、70年の歴史に幕 [田杉山脈★]
もし日産リーフがもっとかっこいいデザインだったら、電気自動車の歴史は変わっていたんじゃないか?
【自動車】トヨタ、マークXの生産終了へ 「マーク2」以来50年超の歴史に幕
【自動車】トヨタ、マークXの生産終了へ 「マーク2」以来50年超の歴史に幕★3
【自動車】トヨタ、マークXの生産終了へ 「マーク2」以来50年超の歴史に幕★2
なんで日本にテスラのような電気自動車の先駆けが育たなかったんだろうな
【速報】 中国企業TOP500 電気自動車メーカーがデフォルト 15年の歴史に幕
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」
【アメ車】トランプ大統領、自動車市場の開放を日本に求める考え 「障壁を取り除かなければならない」★4
トランプ大統領 自動車税、自動車取得税、自動車重量税、揮発油税、車検費用等を米国の水準まで下げるよう日本に要求へ ★2
【車】10年後、世界の大手IT系企業がスマートEVで市場を席巻し、日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性 [ボラえもん★]
【車】10年後、世界の大手IT系企業がスマートEVで市場を席巻し、日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性 ★3 [ボラえもん★]
【車】10年後、世界の大手IT系企業がスマートEVで市場を席巻し、日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性 ★5 [ボラえもん★]
【車】10年後、世界の大手IT系企業がスマートEVで市場を席巻し、日本車は"ガラパゴスカー"となる可能性 ★2 [ボラえもん★]
【企業】中途組増える三菱自動車、負の歴史に向き合え
テスラ、時価総額でトヨタを抜きついに世界一の自動車メーカーに!歴史の転換点や
【自動車】37年の歴史に幕 「三菱パジェロ ファイナルエディション」限定発売
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符
【自動車】ダイムラー「エンジン開発やめます。これからはEVに注力」130年の歴史に終止符★4
【自動車】トヨタ FJクルーザー、ファイナルエディション発売へ…11年の歴史に幕(349万2720円)
【自動車】NSX 生産終了、ハイブリッドスーパーカー6年の歴史に幕…最終版「タイプS」ラインオフ [自治郎★]
【自動車】アストンマーティン初のSUV、日本導入へ…2019年後半以降
【米国】日本に自動車などの市場開放要求 ★4
経済誌によると10年後は日本車メーカーは衰退してみんな中華EVのBYDに乗ってるらしいが
【日米の新通商協議】 米側は自動車や農産物で日本に対応迫るか
韓国自動車メーカーのヒュンダイさん日本に再上陸wwwwwww
05:21:27 up 22 days, 6:24, 0 users, load average: 6.94, 7.77, 9.02

in 0.13789319992065 sec @0.13789319992065@0b7 on 020419