川口から将来有望株と期待されてる黒川京介を応援するスレ
新人総合スレすら伸びないのに、個別のスレを立てる必要あるのか
今は2級ですが
1級乗り換えたら
手始めに飯塚山陽の雑魚Sクラスから
潰していきます。
その後 伊勢崎の西原の禿 内山あたりを
泣かしてあげて金玉顔田村君をやつけてから
青山 貢を戦意喪失にさせたら
地元のイベントバカの森 落ち目の池田
よくわからない禿二人若井とハーデス 徹二といったあと
中村を落車させてから最後永井さんにいきます。
ラストバトルは浜松となります。
黒川より
とりあえず若井や山達くらい2級車で強くならなきゃ駄目だな。
優出おめでとう。上がり40切れれば初優勝のチャンスだガンバレ。
明日は有給で黒川狙いだな 10万投入コ−スも視野にいれて
森くんよりはもうすでに早いな。
黒川以下は首にしたほうがいい。
33期より。
>>10
君いろんなとこに書き込むね!
いつもつまんないことばかりwww
オートレースに関わらなくていいよ! >>11
とゆーことはお前はいつも色んなところ見てるんだなw
援護するわけではないがお前のほうが全然つまんないよ 2級車で3.403がでるのか? 600tのエンジン積んでるんじゃないのか・・。
川口所属じゃなかったらなぁ
数年たてば花田や正真のが上にいそう
>>15
例→圭一郎の車を交川に乗らせても乗りこなせない 勝つと下がる場と勝っても据え置きの場と
統一性がない
花田も金田も勝つと10重化してんのに
優勝させて話題作りかな?
開催中にコロコロとハンデを変える場がダメだとおもう
予選は0mと10m20mなのに準々決勝や準決勝になるとこの0m選手が最高ハンデ選手と10mオープンや0オープンにするのをたまに見かけるがアホとしか思えない
永井、中村、池田、若井などの普通の面子が相手ならこのハンデで面白いけど今日だと余裕で勝てるのかもな
京介初優勝おめでとう。上がりタイムも3.390出たし、これからもファンのために頑張ってくれ
川原のアホがフライングして黒川の初優勝に水を指しやがったけど、おめでとう∩( ´∀`)∩
飯塚の篠原睦は2級車で試走28出してたから、とりあえず27を目指そう。
うーん、、、
正直このメンバーで優勝は嬉しくないです。
皆さんノーホルダーばかりですよね?
張り合いがないす。
雑魚のSクラスがまだ3人位まざってれば。
来年の獲るのポスターは僕になります。
森は終わらせます。
黒川より
黒川君、整備風景が映ったときに色白の細面でごく若い頃のキムタケに似てるなと思ったけど
公式の写真見ると全然似てないな
いずれにせよおめでとう
ノリダーも喜んでることだろう
川口期待の星と言うのは不吉だからやめておこう
>>33
おっさんが 面白いと思ってレスしているんだろうな 上がり3.90は立派
これからだから、頑張れよ
取りあえず、優勝おめでとう。
本来なら船橋配属だったんだろうな・・・
青山・鈴木圭・黒川という超抜な流れだったはず
問題は師匠だな。今はノリダーだが24期じゃないだろうな。
仲口・滝沢・・・佐久間あたりか?
>>40
上がりタイム3、39なら
圭一郎が3、34の上がりタイムでも勝てないって計算だな…。 スーパーハンデなら圭一郎が優勝するには、
3、31じゃないと勝てないって計算じゃないか!
黒川はポケバイ→ミニバイク→オート?
33期でポケバイ乗ってたのは1人かね
他の選手の話とか聞くとバイクの世界ってわりと狭いよな
先の見えないオートレース
悠長にリーマンレースやってる場合じゃないぞ
これからもガンガン行ったれ!
ポケバイやってるやつでオート志向するやつは少ないから競争率低いのかも
ロードのほうが一見華やかだから憧れやすいしな
青山とかそこらへんみんなポケバイ→ミニバイク→ロード→オートだね
圭一郎や黒川がロードじゃなくてオートだってなったのは川口オートのポケバイレースきっかけ
そういう流れを見るとオートレーサーとしてはそれほどでも青木ハルチカがオートに来て良かった
飯塚将光は実家が自転車屋でガタガタの坂道を
自転車で器用に降りてくるのが上手かったらしい。
勝ち上がり制度が確立した1975年4月以降、19歳5カ月15日での優勝は
小林晃の19歳6カ月20日を更新する史上最年少記録。鈴木圭一郎は19歳
7カ月20日で3番目。圭一郎が翌年1月に船橋で準Vだったときは、黒川と同
じ40前のハンデで、試走37、上がり3、416だったから、黒川の390はかなり
速いね。うまく育ってほしい。
競馬で言う「伝説の新馬戦」てやつか?
これ以外にも何度もやりあってんだな 川口の生ぬるい空気に浸かって師匠の中野みたいな中途半端な選手にならないように育ってもらいたい。
ヤマタツ以降ひさびさに現れた川口の最終兵器、川口の期待の星
期待しすぎると間違いなくポシャるので期待半分で見守っていこう
青山や青木の話聞く限りはロードはホントに食えなさそうだよね
もっとオートに来てよ
>>57
川口最終兵器って言われた青木治や廣瀬勝光も全然ダメじゃん… ロートルロードいらね
リーマンレーサー製造機じゃん
まずは
山陽の雑魚
角南 二流 前田 岡部 松尾 人見あたりを
ゼロオープンでやつけます
黒川
今節、機力もタイヤも良さそうだな。
2回目の優勝目指して頑張ってほしい
33期の最強だね
今日は稼がしてもらいました。
明日も頑張ってください。m(_ _)m
今のハンデでは前半の糞メンツ相手じゃないと、準優出すら無理だね
明日は7枠からスタート
経験値をどんどん積んで頑張ってくださいよ
>>83 か〜素人すぎるわ、お前!もっと経験積んでから意見しろや、猿。 黒川でかたいとか言ってる素人共、レース観たか(笑)
三年後には最重ハンになれるな
1泉田修佑0
2 森 且行 0
3佐藤摩弥0
4黒川京介10
5若井友和10
6佐藤裕二10
7永井大介10
8中村雅人10
33期も着々と試走タイムも結果も出してきているからな
マジコ先生は例外だけど・・・
初日2着残念
でもタイム点で明日はA予選だな
いい走りだったぞ 乙
今日の糞メンツ、新人時代の圭一郎なら千切って勝ってだろな
新人時代の久門レベルはあるよ
な〜んつって wwww
黒川は練習熱心が実を付けたんだよ
ハンパなく練習だけはしてるし。他の2級車より上手くて当たり前だな
持って生まれた天賦の才能と他を同期を圧倒するする努力の天才。
非の打ち所が無いな、正に川口待望のスーパースターだ
>>112
33期はハンデが厳しい。
それを分かってる人がいて嬉しいわ
黒川や西の中村は頑張ってると思うよ ヤマタツになれればまだ良い方だろ
廣瀬だって元川口の希望の星だからな
すげーよ黒川君、マジでオーレース史上最強選手になる器だよ
来年には最年少SG穫れるよ
この期生では一番ってだけで、歴代の二級トップ連中と比べたら大したことねーよ
初グレード戦でこの活躍は素直に認める存在だと思うよ。
新しい風を吹かしてくれよ!
子供の頃からレースをしてるだけあって今日みたいな展開は強いね。
1級車になってからが勝負だから頑張ってほしいわ
川口の3人と花田くらい?中村は何か最初だけだったな。あと女子は金田で決まりだが、今まではハンデで獲って来た感じだから、40前からが勝負だね。そこそこ期待してますよ
黒川のコース取りは最近の川口新人の中でも巧いと思う。でも若井や山達レベルと比べるともう二皮ぐらい剥けてほしい
現時点じゃあ黒川くらいしか期待できそうなのいないしな
黒川君に川口を変えてほしい
もう他場のファンから馬鹿にされるのは嫌だお・・・
>>140
レース足は、他の2級車より
良いと思うけど だから今のタイヤで2級のカンカン照りは無理だって!
山陽初参戦だろ?
普通開催ならともかく記念は皆本気度違うし、新人君にはチョイと難易度高い走路よ
エンジンは吹いとるみたいやから明日以降負け戦なら買えるやろ
G1川口キューポラ 4R 補充斡旋じゃんw
フレッシュ頑張れ〜*\(^o^)/*
↑
無理ありまくり
森きゅんがいるせいで高宗や岩科兄も美男というには微妙と言われる始末
>>163
岩科兄よりも岩科弟の方がかっこいいような気がするのはおれだけか? すまん
岩科どっちが兄で弟かよーわからん
わいがイケメンやと思ったのは州のほうや
>>166
よかった
おれも州の方がイケメンやと思ってた
てか
おれもドツボにはまったことあるけど
岩科兄弟はちょっと変わってて、27期の州が弟で、29期の鮮太が兄なんやよね オートファンのお姉様方には正真、泉田、花田が人気あるっぽいね
>>167
なるほど
どうりで何度どっちが兄で弟なのか聞いても覚えられんw
期の逆だと覚えておこう >>170
しょうまー結婚済
泉田ー彼女持ち
花田ー? >>171
あなたは相当のアホ?
どうりじゃなくて、どおりな!www >>173
33期彼氏持ちは
金田
田崎
高橋
女子選手で彼氏持ちは
佐藤摩
片野
岡谷
藤本
本人に聞いたから間違え無し!! >>175
いる
金田
吉川
高橋
どうめん
いない
稲原
田崎
まじかわ
その他はしらん だねー
ライバルだった中村アンちゃんはどーしてる?
>>184
ほんの半年前は黒川が中村アンちゃんがライバルって言ってたわけだがあっという間だったなw 黒川は2級の頃の若井や山達と同じで立ち上がりがグーンーって伸びる。コース取りが巧いな。スピードを殺さず生かした走りだよ。
オートに真摯に取り組む糞真面目な選手って古参ファンが言ってたな
>>196
おいおい!
川口に永井って2人居るぞ… >>196
全然違う
再来年3強は
篠崎実
小林みづき
宍戸繁 本来なら船橋所属だったんだろうな。
だったらもう少し伸びてたかもね。
師匠は西原あたりか?
圭一郎の師匠が滝沢やから、26期の選手、
たとえば黒岩明とか…
篠崎も後2年もすりゃ引退するだろ。だから1級に乗ったらアケアケで乗って欲しいわ。
>>206
「ありがとうございました」がかわゆすw >>181
あんな素行の悪いクズ野郎なんかライバルでもなんでもないけどな おはようたんo(^o^)o
今日で私も引退でつね(・。・)
アモーレ昨日から泣きっぱなしでつ(-_-;)
わたしはオートレース大好きでつ(*^^*)
ほんとうにお疲れ様でしたでつm(__)m
ゆで卵ちゃん ウマウマ(o^o^o)
中村杏の素行の悪さは知らんが泉田なら知ってるな
たたらのとき先輩たちが汗水垂らして働いてるのに一人だけ酒飲んで遊んでたw
↑ 内部告発だな
先輩選手さあ そういうのやめたほうがいいよ
泉田舐めてくさっんな
師匠は誰や?
しっかり躾けしろや
期待できるの黒川くんと川口の2人、飯塚木山、浜松花ちゃんくらいか
>>224
今日は1周で勝負つけたろ。
エロ動画ばっか見てないでリプ見てみろ
オナニー野郎 >>226
中村は同期戦だとムキになって危険
前に花田とやり合って反坊食らってるし。
黒川は次に浜松のSG斡旋控えてるから無理しないと思う。 1ヵ月後の新人王前哨戦か、スタート力の比較くらいにはなりそうだな
素行の悪いクズに負ける鈍足糞雑魚蛞蝓の黒川wwwwwww
飯塚はクズの集まり?
素行悪い杏と見た目作り必死な元角刈り32期のヘラヘラして頭悪そうなヤツ 名前忘れた
残念だったが2級車で初SG
健闘したよ
これからも頑張れ
ヤマタツがデビュー11ヶ月目にして2級車で優出したという全日本選抜の動画を見たら
ヤマタツは最重ハン(貢とキムタケ)の30前だった
んで最重ハンの10前に5車並び
なんかSG優勝戦って感じが全然しないハンデ構成とメンバーだった
>>240
10年くらい前に減音マフラーになってからパワー無くなったから昔と比べちゃダメだ!
ド素人か? 二級車の時の荒尾とかたしかsgで11181とか成績のこしてなかったっけ
準決で土屋栄蔵にスタートで食われて準決は負けた
若獅子8Rナイスファイト( ^ω^ )
諦めない走りはかっちょいいー
>>248
やたらとこのスレに出てくるパンストの身内w 中村杏は黒川にライバル心むき出しだが
黒川には全く相手にされていない模様
31期32期みたいに同期で一強より同期でやりあいあったほうが面白い
明日中村アンが勝てば嫌でも意識することになるだろうぜ
中村杏と並びだと毎回スタートで後手だから展開はかなり厳しい
鈴木宏和に速攻やられそう
忖度無しにして純粋だからこれからも自分は応援しますよ!
ま〜たクズ野郎に負けたのかwwwwこの鈍足糞雑魚蛞蝓はwwwwwww
黒ちゃんは捌ける選手になりそう
中村アンとかと違ってw
1級になったら同期でも立場逆転するのが多いからな。これから次第だな。
黒川圧勝だったな。
新人だけとはいえ、見事な捌きだったな。
新人の中では今のところ頭一つ二つ抜けてる印象
スタート行かれても余裕あるし焦ってやらかすとかもなく落ち着いてる
早く一級車で見たい
>>271
それが黒川の最も不安な所だよな。
川口は共存共栄のためになれ合いのレースをやるからな。
リーマンでもないのにそういうのやめて欲しいよな。
達ちゃんとか大木とか川口じゃなければなあと思う時がある。
他所の所属だったらもっといい成績残せるだろうに。 真面目な話そんなの言い訳でしかない
遠征が少なくほとんど地元にこもってた昔はともかく今はちょっとランクが上がれば遠征だらけなわけで
>>272
実際に広瀬勝光が川口所属でダメになった
デビュー時は優秀選手賞だったし、
新人王決定戦では2着 2級で活躍しても全然ダメな選手なんて川口以外でもいるっつーの
結局は個人の才能次第だよ
>>275
それがどうしたん?笑
ムキになりすぎ!w ヤマタツがイマイチなのはスタート力の糞さゆえ
黒川も今のところスタート力はイマイチ感あるからそこは心配だな
山達がダメなのはスタート力だと?バカなの?
ココでは誰も論じないが、現行のセアでは空気の抵抗力もものすごく大きい
のが現実。いくら体重を絞っても体の大きい奴はその受ける抵抗は大きなハンデ。
しょせん川口にいる限り逸材はつぶされる
これ川口長年の伝統
今の黒川の走りは新人の頃の若井に似てるな。2級でもインに上手く切り込んで抜いていく。でも本当は2級の間にぶんまわしてスピードを体につけないと駄目なんだよな。
完全Vカッコいいな黒ちゃん!
これからも応援するよ!
>>284
それを言うならヤマタツでは?
久門の弟子の中村杏のスレと勘違いしてない? >>287
おめーしつけーよ
二度と書き込めないようにされてーんか?あ? 8番手スタートから上がり3.40は立派
新人王おめでとう
遠征先で師匠不在でもきっちりとマシンを仕上げる整備力。後方からの捌きも上手い。
もっと強くなりそう。
>>295
まぁ、同じ頃の圭一郎と五分かもね(適当 黒川は圭一郎と似た経緯でオートレーサーになったからな
純正川口にこだわる川口オートファンが期待するの分かる
>>298
船橋の血が流れてない山陽は困ったもんだね。 33期ダメとか言われてたけど結構いいじゃん
女子もバイク経験なしのハルカが健闘してるし
黒川ついに最重ハンの20前になったな。厳しいレースが続くかもしれないがガンバレ!!
本来なら船橋配属だったんだろうな。
青山、圭一郎、黒川と王道コースだったのに。
鈍足糞雑魚蛞蝓の黒川クン初日二日目と大惨敗wwwwwww
外の後ろで見えないんだよ
フラッグも周回ボードも
ましてや皆さん外に追いやるから余計にね
1級車で大暴れして下さい!応援してるぞ
外の後ろで見えないんだよ
フラッグも周回ボードも
ましてや皆さん外に追いやるから余計にね
1級車で大暴れして下さい!応援してるぞ
大谷翔平との2ショット凄い
黒川くんが小学校入学式状態だけど
周回誤認で2節休みに(どちらも3日間開催)なったのに5日間開催の追加ってどうなんだろう?
JKAもこんな追加してるとあのレースの車券買ってた客としては納得出来ないと思うんだけど…
追加や補充選手は順番だろ
たまたま黒川はその順番だっただけだよ
JKAが選ぶ訳では無いよ
1級車 初勝利オメー
競争タイム 3.369 ww
はやっ
3.369は凄いな、永井の外走るような選手になって欲しいな
>>330
永井の外走るような選手?
日本語おかしいな…。
永井和幸の外のコースを走るような選手って意味だろ? >>336
今日は4日だぞw早よ空き缶拾いに戻れや南朝鮮人www 謎ルールによる、恵まれ大甘ハンデ超絶過保護優勝おめでとう!
どこまで成長できるか知らんけど
勝てる時にしっかり勝たんとな
シルクでは10下がるからまた予選勝ちまくれば開催中には重ハンになるかもな。まぁ厳しいだろうが
黒川もサトマヤと同様に若井が色々面倒見てるんだってな。良いことだ。篠崎や牛澤に指導されたらまた瞑れてしまうからな!
すでに旧川口勢は越えた。永井、中村、池田を越えてくれ
>344
中野ノリの弟子だから若井と同じ派閥
ミッキーや牛は別
あがりタイムは凄いな、オープン戦以外なら勝ち星稼げるだろう!
青山や圭一まではないけど一流になる事を期待する!
圭一郎まではどうかと思うが、あと数年すれば青山くらいにはなれるんじゃないか?
川口に潰されなきゃいいが…
みんな買いかぶりすぎ、それほど実力はない
並ちょい上の素質 3,4年たって今の新井恵匠くらいだろう
>>354
永井中村池田の偉大な先輩が居るから強くなると思う
居なければ従来の川口w >>354
素質でそこまで行くなら充分だろ。
お前のみたいな努力と言う言葉を知らない
ただの皮肉しか言えない糞人間に人を見る目があるとは思わない。
黒川はオートに対して純粋に取り組んでいると報道が言ってるよ。
練習量もタイヤが無くなるくらいだとか。
きっと努力は報われるよ。 >>355
永井って川口に2人居るけど?
永井大介と永井和幸 黒川くん 祝成人 おめでとうございます
成人式は伊勢崎オートですねw
>>353
恵一朗って2人居るけど?
鈴木恵一朗と仲田恵一朗 永井を尊敬するのは一向に構わないが永井の悪い所だけは見習ってはダメだぞ
>>368
永井って川口に2人居た気がするけど?
永井大介
永井和幸 33期は青山や圭一郎みたいに2級で最重ハンに
置かれる選手は現れなかったな。
黒川には期待したんだが、、
本当は船橋配属だったんだろうな。
黒ちゃん
チャリティーオークションに今着てる花札練習着出してよ〜。
あれ超カッコいいわぁ
もしかしてだけど
もしかしてだけど
SG優勝してしまうんじゃないの?
早川の鬼ブロックw
ブロック無くても勝てただろうがw
現三強の圭一郎、永井、雅人全滅じゃんw
このメンツなら優勝は無理でも好レース期待。
こんな捌きもヘッタクレもねー奴がSG獲ったら嫌だな
こんな簡単な業界なの?オートって
スタート決めて後ろがごたつけば、ワンチャンあるかも
0に等しいけどな
>>385
んなこと言ったら青山なんかSG全てトップスタートだけで制覇してるじゃないか。 あーそうかい、じゃあこいつオールスター終わっても最重ハン固定で文句ねーよな?ポッポSLみたいな醜態晒すなよ
>>384
雅人?w勘弁してくれよ最近オート見たアホがよ >>388
お前、実はファン投票もなく選ばれなかった
カス選手だろww 晴れならワンチャンありかなと思ってたけど雨になっちゃったね><:
頑張ったな!
これからも全力で応援するよ
お疲れさん
期待の大型新人上和田がデビュー
鈍足糞雑魚蛞蝓の黒川はお払い箱でいいよなwwwwwww
スタートのキレは青山みたいだな。チェンジの入りもスムーズだし
ようやく圭一郎、青山に匹敵するスタートとスピードを持った新人が現れたか
なんだかなー がったりだよ
貢にやられて2着なのにニコニコしてるようじゃダメだなこいつも
志茂田景樹みたいな髪色も残念だ
田舎の売れないバンドマンかよ
↑ 黒ちゃんは、そういうところがかわいいのだ😍
貢みたいなSG20個しか獲れないような奴に捌かれるようじゃまだまだだな
赤い髪はぶっちゃけダサいが
いまだに白のヘルメットって真面目だよな
下手くそ34期連中がデビューからがいきなりデザインカラーのヘルメットなのに
赤い髪型が似合うのはXのhideしかいないな。他の人間がするとなんか違和感がある。
↑お前は素人か?
もうS級を内や外から捌いてるぞ。
ギリギリかと思ったが、S38とは大したもんだ。
んーまあ素人だ
なんかあとちょっと欲しいんだよな黒川君
↑ まぁ、そんなに焦るなよ
もっと上には行くから心配御無用
いつだかの雨の川口の初日の朝練で落ちたと思ったけど。
黒川
頑張ってるよな
スタート良いしな
ま、今日は特選だけど
優出、残念だったな
期待は大きいみたいだがやっぱり圭一郎や青山とおなじころを比較するとだいぶ落ちるな
スタートも強いし、捌きもいい。
ここんとこパッとしないけど、いい選手になると思うよ。
泉田が出てきたな
同じ場で同期のいいライバル出てくるのは良いこと
>>426
初日の戒告が効いてんだよ!!
別府のバカが落ちたけど、黒川関係ないのに審議かけられて、
戒告貰ったから、何も出来ないんだよ >>427
圭一郎や青山が戒告もらってごめんなさいするか?しねーよ
いつもガツガツ走ってるわ! 黒川G1初優勝おめでとう。川口次世代のエースになってくれ!
黒ちゃん おめでとう㊗
まだまだイケるよ!
クロ〜🙃
おめでとう🎊ございます🙃
記念、初Vだよね
凄い👏👏
本当におめでとう🎉🎉🎉
ここ半年くらいは強くなってきたなと思っていた
そのまえはあまり強さが分からなかったが川口から
優勝者が出てよかった。嬉しかった。
船橋存続だったら間違いなく船橋所属だったな。青山、圭一郎、黒川
恐らく上和田も船橋だったろうな。
その期のトップはみんな船橋。
最初はスタートも遅くて湿走路も苦手だったのに克服してきてる辺り成長を感じる
>> 442
船橋はともかく、33期では黒川が一番だよな。
もうこれからは川口勢を馬鹿にできなくなるな。
だからもうカス口なんて軽々しく言えなくなるな。
まあ32期より前は相変わらずカス口のままなのかもしれないけど。
なんだかんだで33期は川口勢が一番優秀だもんな。
泉田と稲川も黒川に続くのかもしれない。
熊本に黒川温泉というのがある そこに行くたびに黒川の早期復帰を祈りながら温泉に入る