dupchecked22222../cacpdo0/2chb/027/48/baby162444802721738772636 【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1624448027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しの心子知らず2021/06/23(水) 20:33:47.52ID:cHl2nBOn
幼稚園、小学校受験に特化したスレです。
首都圏全体のお受験について語りましょう。

受験対策を既にしているご家庭、興味はあるけど何から?と迷っているご家庭の情報交換や愚痴吐きなんかに使ってもらえれば、と思っています。

幼児に受験させるなんて!とか小学校受験の意義は、とかの批判や議論は不要です。

尚、以前は地域や属性等でスレが細分化されておりましたが、協議により全てこちらに統合となりました。
よってこちらが本スレとなり、以降はスレ分け禁止です。

荒らしや自演は極力スルーをお勧めします。

次スレは>>980を踏んだ方が宣言して立ててください。

前スレ
【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★36【私立国立】
http://2chb.net/r/baby/1614907632/

2名無しの心子知らず2021/06/28(月) 12:06:38.42ID:6w0twHyh

3名無しの心子知らず2021/07/01(木) 15:54:00.48ID:mxIJC6gO
スレ建てて頂き早速借ります
今満3の私立附属幼稚園に入れていて
新1号認定がおりてしまいました

本来、無償化にならなければ規定料金払って他の気になる国立附属幼稚園を今年受験 させたいのですが、
転園で学校に申し出る場合
転勤以外の理由だと何が妥当でしょうか?

4名無しの心子知らず2021/07/01(木) 16:07:07.24ID:y/hm4SU+
幼稚園って内々に前通っていた幼稚園に問い合わせするよね
あまり変な工作せず正直に話した方が良いと思うけど
新しく入りたい幼稚園は転勤レベルで遠いところなの?なら遠方へ引っ越しのため通園が困難、で良いのでは

5名無しの心子知らず2021/07/01(木) 17:46:32.30ID:FIDEbbfL
ここ圧倒的に小受の話題ばかりですが幼受もよいんでしょうか?
よりふさわしいスレありますか?
都内カトリック女子附属を目指しています

6名無しの心子知らず2021/07/01(木) 17:54:24.60ID:l0WtNg+b
幼稚園、小学校のスレだから勿論あり

7名無しの心子知らず2021/07/01(木) 18:22:02.49ID:FIDEbbfL
ありがとうございます
縁故なしでチャレンジしようとしているのですが
気になるのは夫婦の学歴です
世帯主の父親は会社経営をしていてそれなりの年収も実績も安定もあるのですが
苦労人で片親だったため受験の特待で学費免除される私学にいきました
なので見た目の学歴は結構落ちるんです
幼受に向けては親として最大限努力する所存なのですが
実際のところその辺どうなんですかね…

8名無しの心子知らず2021/07/01(木) 18:23:51.77ID:FIDEbbfL
連投すみません
コネなし学歴微妙経済的には問題なしな家庭におすすめの附属の私学(幼稚園、小学校)ご存知でしたら教えていただけるとありがたいです

9名無しの心子知らず2021/07/01(木) 19:06:27.39ID:545clDkR
>>8
どんなランクを希望しているのか書いてくれないと
後見た目が劣るとやらの学歴も

10名無しの心子知らず2021/07/01(木) 19:10:02.46ID:FIDEbbfL
>>9
希望のランクは第一志望は都内最高ランクほどの女子カトリックです
劣ると言う学歴は日東駒専レベルです

11名無しの心子知らず2021/07/01(木) 21:01:59.39ID:mxIJC6gO
>>4
あーやっぱり。そうですよねぇー
今通わせる附属幼稚園は私立で、大学までありますが地方で、特に進む人が居ない所なんです。ただ先月国立附属幼稚園の解放日に伺った時に自分の肌感覚と娘の性格から国立の方が合ってる気がして。
今月もその国立幼稚園が入学を考えてる人向けに七夕作るイベントがあって、今通ってる幼稚園を休んで行くんです。
もう主人に言われたのは、自分が居心地よくて決めてるよね(笑)国立は役員全員やるから
就労とかどーするの?って感じでした。
やっぱり小学校受験で入ろうか、抽選でハズしたらそれまでなんですが。

12名無しの心子知らず2021/07/01(木) 21:05:40.72ID:mxIJC6gO
あ、スレタイが首都圏って書いてありました汗
田舎の話してしまった、、、。
私達夫婦は旧帝卒で旦那は地方で私は横浜出身です。
純粋なおのぼりではないのでゆるして

13名無しの心子知らず2021/07/01(木) 21:31:23.02ID:545clDkR
>>10
自営なら可能性はあるのでは?
女子校附属は士業、自営が多いよ

14名無しの心子知らず2021/07/01(木) 21:37:04.65ID:l0WtNg+b
日大卒の金持ち自営親とか多そうだけどw

15名無しの心子知らず2021/07/01(木) 21:41:43.60ID:2rmYm4jX
20年くらい前までは半数の園児が私立小に進学していたという
かつてのお受験園に子供を通わせたけど
園長が保護者に対して上から目線でいちいちマウント取ってくるのが苦痛すぎたわ
ここ数年は常に定員の半分も集まらず、私立小に行く子も1人や2人だというのに
プライドだけは昔のままって感じで本当にひどかった

16名無しの心子知らず2021/07/01(木) 22:03:39.54ID:FIDEbbfL
>>13
>>14
ありがとうございます。なんだか希望が持てました
とは言え狭き門なので家族で頑張ろうと思います

17名無しの心子知らず2021/07/01(木) 23:25:00.88ID:0WTgX3TR
>>10
雙葉は難しいかなぁとは思うけどそれ以下なら娘さんの頑張り次第なところもあるけど大丈夫じゃないかな

18名無しの心子知らず2021/07/02(金) 07:15:47.76ID:3bNzzSHD
>>17
雙葉はダメなのか

19名無しの心子知らず2021/07/02(金) 09:04:22.42ID:cM7BWIlk
>>10
雙葉でしょうか?
過去に合格された方を複数名存じております(某個人の先生と親交があります故)。
ご両親の職業や学歴も様々で、高学歴の方もいらっしゃれば、高卒や短卒の方もいらっしゃいます。ただ共通して言えるは、お子さまをのびのびとお育てになっていることでしょうか。人気もあり最難関と言われてはいますが、幼稚園の場合、型にはめずに(やりすぎない)楽しく過ごされた方が合格に近いように思います。面接でお子さまをご両親の間に立たせるのもちゃんと理由があります。詳しいことは書けませんが、受け答えの内容よりも、表情をよくご覧になっているようです。
高学歴や高収入家庭の母数も多いため、どうしても学歴や家柄(関係者)重視だと思われがちなのですが、そこは大して関係なく、ご両親とお子さまの関わり方を一番大事にされているかと思います。

20名無しの心子知らず2021/07/02(金) 10:14:37.13ID:VStqkGpK
そんな個人情報お喋りな先生のお教室の名前を是非知りたいわ

21名無しの心子知らず2021/07/02(金) 10:18:47.59ID:LoBCtJPy
○百合の方が家柄重視ですかね

22名無しの心子知らず2021/07/02(金) 19:44:29.85ID:WRIdE6CW
雙葉は母親か祖母か出身者いないと正直難しいと思うわ
ただの金持ちだけでは入れないよ

23名無しの心子知らず2021/07/02(金) 20:44:35.31ID:cLYwLhmi
>>22
別に良いんだけど、それだと有資格者がどんどん減っていずれ終わるよね
絶対に女の子産まないとダメなんだし

24名無しの心子知らず2021/07/02(金) 21:18:06.44ID:0L2KVrkv
幼稚園に捻じ込めば入れるらしいが、
今年はコロナで出身者の子供・孫だらけだと聞いた
恐ろしいわい

25名無しの心子知らず2021/07/02(金) 21:33:59.40ID:2i5DVvPn
>>22
今どきそんな閉鎖的な経営でやってけてるのが凄いね。

26名無しの心子知らず2021/07/02(金) 22:33:34.55ID:VStqkGpK
毎年OGが増えてるんだから
OGなだけなら沢山いるでしょう

27名無しの心子知らず2021/07/02(金) 22:45:21.59ID:uFZbvqFy
オマケで中入組も大丈夫だとして、OGが全員最低1人女の子産まないと維持できないじゃん
結婚しないのは論外、子供がいても男子じゃダメなんだから無理あるよ
産めるOGが女の子三、四人産まないと無理

28名無しの心子知らず2021/07/02(金) 23:13:17.09ID:v8IZacq+
コロナで兄弟枠が強くなったのは他の学校もだよね

29名無しの心子知らず2021/07/03(土) 06:22:15.42ID:lQOUFTIz
>>27
中入組もokなら存続できるよね
祖母まで入れたらどれだけいるのやら

30名無しの心子知らず2021/07/03(土) 09:46:04.26ID:fwjuQ3oj
女の子
父-母(非出身)
父祖母(出身)

なんか弱そうだね
息子が私立育ちじゃなかったらお受験すらしなさそう

31名無しの心子知らず2021/07/03(土) 10:08:58.01ID:OuaDoc8S
>>30
そのパターンでも父の経済力があれば目白Gでもいけるよ
実際に知ってるし

32名無しの心子知らず2021/07/03(土) 10:12:46.87ID:fwjuQ3oj
>>31
父の経済力が無かったらダメならフリーと変わらないじゃん
そういう条件付けし始めたらキリないね

33名無しの心子知らず2021/07/03(土) 10:13:44.97ID:MIbhEiN1
事前面接しても落ちる
コネなしなら学校は選んだほうがいいね

34名無しの心子知らず2021/07/03(土) 10:30:08.98ID:UyFHgpYO
おじが政治家とかでもいいのかな?コネ

35名無しの心子知らず2021/07/03(土) 10:37:03.87ID:OuaDoc8S
>>32
え?父の経済力はどこも最低限必要でしょ

36名無しの心子知らず2021/07/03(土) 11:26:31.73ID:fwjuQ3oj
>>35
あなた大丈夫?
最低限必要な条件なら、祖母がOGかどうかなんて全然関係無いじゃん
何を言いたいのかしら

37名無しの心子知らず2021/07/03(土) 11:41:03.24ID:/oT2V1hs
>>36
あなたこそ大丈夫?
経済的には問題がない上で祖母がOGなら有利でしょ

38名無しの心子知らず2021/07/03(土) 11:58:53.43ID:fwjuQ3oj
>>37
ええ、大丈夫ですが
経済力があれば、とか条件付けたのあなたなんだけど

では、OGが身内にいて、当たり前の条件である経済力あれば落ちないの?
それはそれで違うでしょ
もしそれで落ちた例があれば、あなたの知ってる例なんて何の意味もないよね

39名無しの心子知らず2021/07/03(土) 12:44:10.64ID:gutoPkrX
中身のない喧嘩は2人でスレ作ってやってくれ

>>33
事前面接って紹介?紹介あっても落ちるってこと?

40名無しの心子知らず2021/07/03(土) 13:16:30.29ID:/+Ln8LNA
OG有利なのは学校の教育方針をきちんと理解していて伝統に賛同してくれるご家庭であろうということ
場合によっては恩師がまだいらしたりしてね

「今時○○ってどうなのかしらね」とか「時代にあってない」とか「これに意味はあるとは思えない」といったことを、面接や願書では気に入られようと書くのに、入学したら態度変える方を避けるのにはある程度機能するからだと思うわ

41名無しの心子知らず2021/07/03(土) 13:17:11.74ID:fwjuQ3oj
>>39
聞き捨てならないですね

ではあなた、私に
他に行って
って言われたら素直に言うこと聞くんですか?

それを踏まえて、あなたに指図されて私が言うこと聞くとでも思ってるんですか?

こういう人大嫌いだから敢えてマジレスしてみます

42名無しの心子知らず2021/07/03(土) 14:51:12.49ID:Zi6igoxQ
事前面接て何ですか?

43名無しの心子知らず2021/07/03(土) 15:54:30.94ID:1yq0HxZK
無縁な人には関係ないことだから気にするとハゲるよ

44名無しの心子知らず2021/07/03(土) 16:21:55.06ID:Z2qyrOWT
父御三家からの国立卒医師 
母薬剤師
これで白百合雙葉は入れる?

45名無しの心子知らず2021/07/03(土) 19:14:11.76ID:d/VzMn24
>>44
国医だろうが医者程度で雙葉入れるならゴロゴロ入れるでしょうよ
出身者がいないと厳しいんだってば
あとは出身者じゃなくても相当な家柄の持ち主

母親が出身者、父親はただのサラリーマンのほうが雙葉ならまだ入りやすい
出身者いないと雙葉は厳しいんだってば

46名無しの心子知らず2021/07/03(土) 19:15:14.97ID:d/VzMn24
>>44
白百合なら娘さんの出来次第でどうにかなるのでは

47名無しの心子知らず2021/07/03(土) 19:19:53.78ID:1yq0HxZK
もちろん人柄大事だけど白百合は好きそうな感じ

48名無しの心子知らず2021/07/03(土) 19:42:09.78ID:OmdAAyvU
>>39
落ちるよ
紹介あるのがスタートライン

49名無しの心子知らず2021/07/03(土) 20:10:24.94ID:gutoPkrX
>>45
そこまでいうならソースをエピソードでかまわんからおしえて
その言い方だと競合潰しにしか見えないんだが

50名無しの心子知らず2021/07/03(土) 20:29:09.98ID:d/VzMn24
>>49
父親が総合病院の理事長、もちろんご自分も医師
母親は雙葉ではないけど別のカトリック伝統校小学校
娘さん残念

父親が東大出弁護士、母親は有名女子大
娘さん残念

父親が大手印刷会社サラリーマン、母親は小学校から横浜雙葉からのフェリス出専業主婦
娘さん幼稚園から四谷雙葉

51名無しの心子知らず2021/07/03(土) 20:29:15.32ID:MYLeTIFb
私立医学部卒の医師夫婦で子どもをフタバ幼稚園に入れたのは2家庭知り合いにいるよ
フタバ出身者ではないみたい
医師家庭の子はとても多いと話してた

話変わるけど11月の考査で合格しても3月までは教室を辞めないでくださいとS会の先生に言われたんだけどそういうもの?

52名無しの心子知らず2021/07/03(土) 21:04:56.97ID:4fM9HSg6
>>51
Jだったけど11月や12月で辞める子が多い
クリスマスパーティというか発表会みたいなのがあったので、それをやってから辞める人が多かった
うちは男の子で言葉が遅めだから3月まで通ったよ
ただし年明けからは週ニから週一に減らしました

53名無しの心子知らず2021/07/03(土) 21:28:26.92ID:RSG0yqoK
>>50
まさかソースってその3つだけ…?

54名無しの心子知らず2021/07/03(土) 21:33:06.72ID:d/VzMn24
>>53
直の繋がりはね
その直から聞く話
それだけじゃ信憑性ないと感じるならそれはそれでどうぞ

55名無しの心子知らず2021/07/03(土) 21:53:57.53ID:gutoPkrX
>>54
信憑性ないとは思わないけど母数があまりにも少ないので
イコール出身じゃないと受からないとは思えないな
実際出身じゃない人がいるのは事実だし
1番気になるのは割合なんだけどなかなか統計はとれないよね

56名無しの心子知らず2021/07/03(土) 22:41:49.59ID:dXbo2GZF
中身のない喧嘩は2人でスレ作ってやってくれ

57名無しの心子知らず2021/07/04(日) 01:06:10.94ID:co4GDSk8
クラスに1人はフリーがいるって思っていればいいよ

58名無しの心子知らず2021/07/04(日) 07:56:21.30ID:nDkYP2iQ
>>57
ソースつきじゃないとただのライバル潰しにみえるよ

59名無しの心子知らず2021/07/04(日) 09:45:52.79ID:2snBx7I1
こんなところでソースソースってねえ
お教室の先生にご相談すればいいじゃない

60名無しの心子知らず2021/07/04(日) 09:59:43.48ID:co4GDSk8
>>58
フリーはライバルではないでしょ。。。

61名無しの心子知らず2021/07/04(日) 10:39:49.37ID:FKwf4mvE
笑えるよな
ライバル潰しって
そんな気になるなら金払ってちゃんと調べろよ
貧乏人がお呼びでないのは間違いないぞ

62名無しの心子知らず2021/07/04(日) 10:53:09.02ID:yRamolPG
今は少子化と中産階級の減少傾向で、私立も定員確報するのが難しい時代になりましたね。

その上、大学付属系も幼稚園や小学校の時から確保の躍起の時代ですから。

とはいえ、どの私立も通わせてみれば、公立で得られない教育環境などの良さを多く得られるでしょう。

第一希望に入れなかったとしても、しっかり次の私立を考えておくことが重要なのが、小学受験だとおもいます。

63名無しの心子知らず2021/07/04(日) 11:32:19.20ID:cKhQCsh4
>>62
中産階級は減っても上流階級はほとんど変わらないから昔に戻るだけだよ
元々中産階級だと中受の方が人気だし

64名無しの心子知らず2021/07/04(日) 12:32:28.45ID:nDkYP2iQ
>>61
貧乏人て何?
よくわかんないけどお金の話じゃなくてフリーについて知ってる人がコメントすればいいんじゃない
なんかずっと張り付いてる人ぽいけど多分受験希望者ですらなさそう

65名無しの心子知らず2021/07/04(日) 13:25:00.05ID:MXOwU2r+
>>64
よく分からないけど、誰かが答えたところでアナタは何をもってその真偽を判定するの?

66名無しの心子知らず2021/07/04(日) 14:36:33.32ID:2snBx7I1
聞いたところで真偽もつかず仮に真実だとしても自分の子が受かるわけでもないのにどうしたいのかしらね

67名無しの心子知らず2021/07/04(日) 14:44:21.51ID:9J47mGjh
>>63
戻ることはないと思う
共働きでひとりっ子にお金をかける家庭が本当に増えた

68名無しの心子知らず2021/07/04(日) 15:19:33.77ID:YP6d2ZXP
>>42
お教室に伝えれば、手配はしてくれないけど模擬面接はしてくれますよー

69名無しの心子知らず2021/07/04(日) 15:56:06.86ID:WbblyEgC
S徳小、教師が逮捕されるだのコロナにかかるだの、手紙やメールで終わりにするのいい加減にしてほしい。

70名無しの心子知らず2021/07/04(日) 16:04:33.59ID:xMNb7vR/
>>68
身上書も添削してもらえる

71名無しの心子知らず2021/07/04(日) 17:57:57.61ID:gZWAs+Lx
>>64
お前必死すぎ

72名無しの心子知らず2021/07/05(月) 12:30:44.80ID:Zu9j1dI0
某受験掲示板で工作員への疑問を呈したら、管理人がまさに工作員だった(笑)

自演の方がまだマシですね
言論操作されるんだから恐ろしいですよ

73名無しの心子知らず2021/07/05(月) 12:43:41.01ID:Zik38XFA
約一名のバカ消えた?

74名無しの心子知らず2021/07/05(月) 13:12:30.27ID:vQpqEcng
すぐ上にいるだろ

75名無しの心子知らず2021/07/05(月) 14:44:33.91ID:Zu9j1dI0
何故話が通じているのかが怖いですが

姑息な工作員が運営している掲示板など完全に無価値だと思います
でも今回の事で、掲示板の姿勢、工作員の思想等明確になったのでとても良かったと思います
もう二度とアクセスしませんし、周りには危ないから見ないとこを勧めるつもりです、お邪魔しました

敢えて書きますが、
これはあくまでも私の主観ですし、別に何処の事かと名指しもしていませんので悪しからず

76名無しの心子知らず2021/07/05(月) 14:46:13.23ID:Uuv9yJsi
某掲示板ってエデかと思いきや
にちゃんのことだったのは草

77名無しの心子知らず2021/07/05(月) 15:59:32.52ID:Zu9j1dI0
因みに5ちゃんは大好きなので引き続き見ますよ

運営の質が低レベルのあそこ(何処かは名指ししません)は絶対に見ないし、微力ですが周りには絶対に見ないように勧めるだけです

78名無しの心子知らず2021/07/05(月) 17:36:51.30ID:Zik38XFA
ライバル潰しとか久々に笑わせてもらったわ

79名無しの心子知らず2021/07/05(月) 18:17:26.78ID:C4uNvQjS
何と戦ってるんだろこの口の悪い人
ここはお受験スレなので自己愛を拗らせる場所ではないのですが

個人塾って週1でなんとなくやきもきするのですが
大手も掛け持つ人多いですか?
無理に入れてあわない先生に当たるのも怖くて

80名無しの心子知らず2021/07/05(月) 19:22:56.28ID:CRQgUQtl
都内3保を受けた者だけど、大手と個人のかけもちが多かったかな

81名無しの心子知らず2021/07/05(月) 21:42:37.96ID:gfZNsJ07
大手
個人
体操教室

82名無しの心子知らず2021/07/06(火) 09:08:00.98ID:ChwJeiTw
>>69
逮捕って最近のこと?

83名無しの心子知らず2021/07/06(火) 16:09:14.92ID:L/sCB8PV
地方にももっと私立小作って欲しい
選択肢があまりにも少ない

84名無しの心子知らず2021/07/06(火) 17:25:02.94ID:sPW/NAAb
地方の私立小は募集停止のところもいくつかある。

もう、地方には老人しか居ない。

85名無しの心子知らず2021/07/06(火) 19:39:10.09ID:nBYHXJc0
地方は公立優位だからね。
私立中受験も少数だし、小学校なら尚更、、、
もちろん国立小→国立中→県立トップ校→国立大コースが王道だけどね。

86名無しの心子知らず2021/07/06(火) 23:25:58.71ID:FXKWI/+A
三保経験者だけど、上の子は大手間でいかない中規模と個人のかけもちした。
結局親8、9割だから個人の方がよかった。
願書面接の対応が大手などと全然違う。

87名無しの心子知らず2021/07/07(水) 06:15:06.74ID:ULqwH1zW
ご主人が地方出身で国医卒、奥様が地方出身の看護専門学校卒で、コネなしで雙葉受かってましたね。
幼稚園はともかく、今は小学校は結構子供本位なのでは。
子供は利発でかわいかったです。
あと見た目も生活もとても質素なご家族でした。カトリックだしそういうのが好きなのかも。

88名無しの心子知らず2021/07/07(水) 07:21:58.26ID:rHA9jsBC
両親のヒューマンステージが低いなら、雙葉がベストだな。

医者にしたいなら誤った選択ではある。

89名無しの心子知らず2021/07/08(木) 09:56:36.40ID:t/IVwOVu
個人の教室って信用できるところは紹介制ないんですかね?
ホームページとか持っていて、どなたでもうどうぞみたいなところは
逆にあやしいのでしょうか
合格実績は華麗

90名無しの心子知らず2021/07/08(木) 18:08:41.41ID:POWH0Im9
>>89
やめといた方がいいのでは

91名無しの心子知らず2021/07/08(木) 18:44:58.63ID:QTMDLg/7
>>89
HPやブログからたどり着くお教室は外れが多いよ。初めての受験ならとりあえず大手が安心よ。
あとお受験コンサルタントを名乗ってるところも要注意。

92名無しの心子知らず2021/07/08(木) 19:15:40.43ID:ufQIXJRd
お受験コンサルねえ
嫁実家のコネで娘を有名校に入れたお受験パパが、あたかもフリー家庭を合格させるノウハウを持ってるみたいなことを言って小遣い稼ぎしてるイメージ
第一子の受験で右も左も分からないフリー家庭はいい鴨だわ

93892021/07/08(木) 22:12:50.96ID:t/IVwOVu
>>90-91
やっぱあやしいですかね
ホームページにある合格体験談の内容も
「先生の教えは素晴らしいです!親も厳しく鍛えていただきました!」みたいなノリで
大人になってまで厳しく鍛えられたくないな、と思ってしまったんでなおさら大手が良さそうですね

94名無しの心子知らず2021/07/09(金) 21:34:45.55ID:QeOIiwIC
いいなと思った学校が携帯禁止だった。
いまどき携帯禁止は厳しいなと思い、候補から外した。

95名無しの心子知らず2021/07/09(金) 21:57:51.52ID:UcaQ+4dZ
幼稚園(授業料/給食費/園外活動費)
公立幼稚園…年22万2264円 3年間66万6792円
私立幼稚園…年49万80008円 3年間149万4024円

小学校(授業料/学校給食費/学校外活動費/修学旅行/学校納付金/学用品/通学費)
公立小学校…年32万1708円 6年間193万248円
私立小学校…年153万5789円 6年間921万4734円

中学校(授業料/学校教育費/学校給食費/学校外活動費)
公立中学校…年48万1841円 3年間144万5523円
私立中学校…年133万8623円 3年間401万5869円

高校(授業料/学校教育費/学校外活動費)
公立高校…年40万9979円 3年間122万9937円
私立高校…年99万5295円 3年間298万5885円

大学(入学費用/在学費)
国公立…4年間484万9000円
私立文系…4年間695万1000円
私立理系…4年間879万7000円

<授業料の軽減について>
世帯年収590万円未満 月12,000円
世帯年収590〜730万円未満 月100,000円
世帯年収730〜910万円未満 月50,000円
世帯年収910万円以上 なし       ←これな★

都内23区の平均的家庭
私立校 年80万円
有名塾 年100万円
習い事 月謝●万円

96名無しの心子知らず2021/07/09(金) 22:00:34.70ID:gQJuyjzo
>>82
最近のことです。なにで捕まったかも知らせれません。不起訴でニュースにもなっていません。
雇い入れたときの調査とか基準とかこれまでのことをちゃんと説明して、防止策を提案してほしい。

97名無しの心子知らず2021/07/10(土) 02:42:24.83ID:4e1UrnFR
うちは俺九州出身の田舎者
東大卒アイビーリーグの院卒博士職業大学教員
嫁さん小学校から雙葉義母義妹義弟の娘も全員雙葉
うちの娘が雙葉の小学高に通ってるんだけど
いわゆるコネ枠なんだろうか?

98名無しの心子知らず2021/07/10(土) 08:39:49.92ID:fum5ILrH
OG安心枠+あなたのスペックの高さなんじゃない?

99名無しの心子知らず2021/07/10(土) 14:11:28.36ID:bIeWJsep
>>97
ID変えずに同じ内容をフォーマルに英語でレスしてみて

100名無しの心子知らず2021/07/10(土) 16:01:43.01ID:tj1D7Bq7
>>99
97さんじゃないけど、一度オフしちゃったらID変わってしまうと思うよ

101名無しの心子知らず2021/07/10(土) 16:43:48.84ID:bIeWJsep
>>100
そもそもその発想がおかしいよね、意図的でしょそれ
都度都度何でオフすんのよw

102名無しの心子知らず2021/07/10(土) 19:00:10.27ID:j2XBA/Rl
>>101
私、100だけど多分もうID変わってる
スマホを一旦放置するとその時点で切れてID変わるよ

103名無しの心子知らず2021/07/10(土) 19:02:04.76ID:j2XBA/Rl
ソフトバンクエアーだからかもだけどIDがコロコロ変わる

104名無しの心子知らず2021/07/10(土) 21:00:56.14ID:s+v1tLDr
真面目に受験関係ないエア関係者は書き込まないでほしい
住宅ローンスレとかもいるんだよね
家買えない&買う必要ないのにずっと居座ってくる人来る人にケチつける人

105名無しの心子知らず2021/07/10(土) 21:01:33.33ID:s+v1tLDr
>>99-103のしどろもどろしてる人に言ってる

106名無しの心子知らず2021/07/10(土) 21:34:47.11ID:sCfpbkah
>>105
103だけど私立小に行かせてるからこのスレは見てるし書き込んでるよ

107名無しの心子知らず2021/07/10(土) 22:15:01.71ID:bIeWJsep
だからさ、
それはあくまでも



の環境だよね?

変わらない環境だってあるんだけどさ、
何で必死に



が代弁してんの?

108名無しの心子知らず2021/07/10(土) 22:17:46.13ID:bIeWJsep
まぁいいや
アイビーのドクターさんの英語力、是非拝見してみたいものです

109名無しの心子知らず2021/07/10(土) 22:21:55.84ID:ykOvzWUk
>>107
あのさ
エア関係者とか言うからだよね
ID変わる環境もあるよと話してるだけなんだけど

110名無しの心子知らず2021/07/10(土) 22:43:16.75ID:bIeWJsep
>>109
はいはい、そうですね
もうあなたは大丈夫ですよ、別人ならあなたに用はないので
気分害してたんならすみませんね

111名無しの心子知らず2021/07/10(土) 23:04:52.81ID:C4d5hgAI
>>94
そこって中学高校も携帯禁止されてない?校舎内では電源を切るのが校則で
校舎内で着信音を鳴らしたら携帯は没収、反省文を30枚も書かないと返却してもらえない私立校

それにしても幼〇舎情報が出てこないけど、今年からしがらみや縁故があればあるほどマイナスの印象になって
性格はADHD傾向がないおっとりした子、女子よりも男子が入りづらい校風になるらしいですよ

112名無しの心子知らず2021/07/10(土) 23:17:27.91ID:ykOvzWUk
普通部って今でも携帯禁止?

113名無しの心子知らず2021/07/10(土) 23:46:53.99ID:fum5ILrH
>>111
それはさすがにちょっと考えられないわ
それともそれだけの何かあったのかしら?
あれだけすっぱ抜かれても裏口絶えないから信じがたいかな

AV監督と仲良し○長はさすがにOBOGから猛反発くらって辞めたけど

114名無しの心子知らず2021/07/11(日) 00:49:54.62ID:YuPxmBy8
>>96
お返事ありがとう
そうなんだ、それは不安になるなぁ

115名無しの心子知らず2021/07/11(日) 07:20:29.58ID:Q2U8fUiA
>>111
あり得る話だなと思い当たる節が
でもそれって今年から?
もう始まってると思う

116名無しの心子知らず2021/07/11(日) 08:39:08.67ID:xsbgIHBp
>>113
真逆。事前面接者の数が増えてきてフリー枠がクラスに1人もなくなってしまうかも。

117名無しの心子知らず2021/07/11(日) 11:19:24.43ID:0V3qaPg/
>>97
嘘だろうけど。特定されるような事は子どものために書かない方がいいよ。

118名無しの心子知らず2021/07/11(日) 14:38:18.21ID:VkSPDTVu
九州は地方だけど久留米附設やラ・サール、青雲と難関中高はあるから、よく言われる地方は公立トップ高が断然強いというイメージが九州には今ひとつ当てはまってない
教育熱心な家庭が多いだろうなと思ってる

119名無しの心子知らず2021/07/11(日) 15:21:45.91ID:D4gZUwEG
そりゃ、英語が出来ないのにアイビー院を出る能力があるんだから凄いでしょうよ

120名無しの心子知らず2021/07/11(日) 15:35:18.94ID:TGHRyCvp
確かにあれ以来、出てこないねw

121名無しの心子知らず2021/07/11(日) 15:39:29.68ID:GAJeP1L7
>>118
広島もそれあるね

122名無しの心子知らず2021/07/12(月) 16:41:18.36ID:4hlDNQak
死にたい

123名無しの心子知らず2021/07/12(月) 19:32:40.56ID:yfeFB954
>>97
嫁との馴れ初めお願いします

124名無しの心子知らず2021/07/13(火) 07:29:18.96ID:3q5SHa+E
脳内です。


lud20210715014745
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/baby/1624448027/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★37【私立国立】 」を見た人も見ています:
【神奈川】幼稚園、小学校受験 2
【医学部医師家庭】幼稚園、小学校受験 1
【私立】幼稚園、小学校受験 ★32【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★33【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★32【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★34【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★31【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★35【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★36【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★34【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★26【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★21【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★23【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★27【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★22【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★21【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★28【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★30【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★25【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験 ★29【国立】
【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★38【私立国立】
【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★35【私立国立】
【首都圏】幼稚園、小学校受験 ★36【私立国立】
【私立】上級国民の幼稚園、小学校受験 【国立】
【私立】関西の幼稚園、小学校受験 ★1【国立】
【私立】底辺層向け 幼稚園、小学校受験 ★31【国立】
【神奈川】幼稚園、小学校受験1
【私立】幼稚園、小学校受験★13国立】 2ch.net
【私立】幼稚園、小学校受験★9【国立】 2ch.net
【私立】幼稚園、小学校受験★14国立】 ・2ch.net
【私立】幼稚園、小学校受験★12国立】
【私立】幼稚園、小学校受験★10【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験★10【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験★16【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験★18【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験★17【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験★19【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験★20【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験の是非を問うスレ【国立】
【私立】幼稚園、小学校受験★15国立】 ・2ch.net
【私立】幼稚園、小学校受験★3【国立】
【三多摩】私立公立幼稚園・小学校 お受験
【保育園・幼稚園】 名前を書く 2【小学校】
【保育園・幼稚園】 名前を書く 6【小学校】
【保育園・幼稚園】 名前を書く 4【小学校】
【保育園・幼稚園】 名前を書く 5【小学校】
【保育園・幼稚園】 名前を書く 7【小学校】
【保育園・幼稚園】 名前を書く 3【小学校】
小学生親限定☆高校受験大学受験について語るスレ
PTAのない高校、中学、小学校
BBQ中、小3の息子が近所の幼稚園児を見ていた
【名古屋市】千種区の幼稚園・保育園【入園、育児】 
静岡の保育園幼稚園
小学校のPTAについて
幼稚園の役員スレ4回目
プレ幼稚園を語ろう♪
幼稚園の役員スレ4回目
◇幼稚園入園準備◇
どうする?幼稚園選び 34日目
絡みスレ(幼稚園vs保育園)
障害のある子の幼稚園や保育園選び
どうする?幼稚園選び 33日目
11:23:56 up 23 days, 12:27, 2 users, load average: 8.60, 9.10, 9.16

in 0.049538850784302 sec @0.049538850784302@0b7 on 020601