| 本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
【ワッチョイ】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
スレタイではないので注意
前スレ>>986
自分はどれもこれもだが2012仙台で涌井がカズヲに打たれてさよなら
で結局サンタテ。はるばる関西から遠征したのに・・・
その前に浅村がヒロインで楽天に三連勝してきますとか言う・・・ >>5
いいよ
監督の方針がしっかりしてるから
半分外様みたいなもんだから
中間管理職みたいな悲哀感もないしw ここから辻の真価が問われるな
ズルズルとエラーで負けて
打線も振り回すだけに戻るのか
立て直せるかだね
辻監督も代打起用だけはよくわからんが根本的にはいねえんだよ!が原因なんだろうなあ
表ローテで3連勝、2勝1敗でも裏ローテで連敗三昧じゃ意味ねー
>>12
関西から仙台まで遠征して
それは気の毒・・ 昨日もバント処理モタモタしてフェアになっちゃったり三塁外崎取って欲しかったタイムリーとかジワジワ守備乱れてきてるな
辻は渡辺と山川の期待値は低いのかな?上本なんているの忘れてそうな扱いだし
辻監督コメント
十亀は、いい球もありよかった。次もいけると思う。初回は、緊張していたんだろう。
同じチームに5つ負けるのは悔しいが、長いシーズンめぐり合わせもあるから…。
打線は、良い時に比べて考えすぎてしまっている。
もっと思いっきりいってほしい。
気持ちを切り換えて、また明日から頑張ります。
まあ、今日はBクラス転落は免れたけど、時間の問題だろうねw
一つ勝つのは大変なので木村にこだわってる場合じゃないですよ、辻さん
源田は打撃センスがあるな追い込まれても反対方向へ意識があるからカットして簡単には三振しないようについていける田代木村はその意識を持ってほしい外崎は意識があるけどセンスがないのか全然カットできない
1つ勝つのってほんとにしんどい
だから1つのエラーで落とすのはほんとしんどい
京セラ行ってきました。
6番打者以降まったく打つオーラみたいなの出てなかったw
岡田がヒット打った時なんかは周りから歓声があがったとゆうかどよめいていた
この戦力でよくやってるわまじで
チーム状態今が一番最悪であって欲しいもんだ
エラーしても構わないが失点に繋がるのはダメだよな
チャンスに凡退ピンチにエラーて
オリ戦は強いチームなら全勝できた
情けないの一言
カーブ、落ちる球に毎度毎度クルクル
山川木村は一軍にいる資格もないただの馬鹿
いわゆる黄金期のチームは
セリーグの野球もパリーグの野球も出来る
だから、日シリでも強い
そういうチームだった
現監督なんてそれこそ極端にバット短く持って色んな状況にアジャストしてたし
おいらははっきり言ってこの監督の
胴上げシーンが見たい
3連敗はしたが一方的にやられたわけではないからまだ悲観的になる必要はない
オリックスが勢いに乗ってる時に運悪く表ローテに当たってしまった
また明日から本拠地で立て直しだ
最後エラーで終わったし地味に失策数増えてるから少し言及してほしかったな
守備が緩むと去年から攻撃力落としただけのチームになってしまうしな
>>30
秋と春キャンプで手塩にかけて木村と田代を育てて来たから
思いが強いのだろうけど
そろそろ見切りを付けても良い頃 辻監督になって先発も中継ぎも野手も思ったより整備できたと思ったんだが
控えが薄々のペラペラで怪我人が増えたら一気に去年の状態になってしまった
今年は当初のAクラス目指して選手壊さないように戦ってくれ
とりあえず順位落とさなかった
そういえば浅村もドラ3だし源田が浅村2世になってくれたら最高なんだが
おかわり2世と栗山2世も欲しい
一方的にやられた方がマシだけどな
相変わらず、炭谷のバントゲッツーといい、チャンスに併殺といいサヨナラエラーといい
接戦でミスして負けるのは昨年と一緒
日三 400000337 00 |17
早実 202020524 00 |17
明日、学校無いの?!
なんかダメージのでかい3連戦だったな
特に2戦目、3戦目は先発が頑張ってただけに
>>43
現状、上げられそうなのは熊代だけかな
坂田は打撃の調子悪くないが腰痛が完治しておらず守備につけない 千葉とその次の福岡戦次第でしょ
そこで真価が問われる
ズルズル行くのか
やはり檻以外には勝つのか
出塁率高い栗山がスタメンにいないからクリーンアップを打つバッターがホームラン狙いで振り回すばかりで、
開幕した初めの頃のようなしぶとい繋ぎと粘り強さが打線に無い
ロッテとハムがいるから今年は最低でも4位にはなれそう
熊代でいいよ 木村が若手ならともかく
さんざんチャンスもらってるのに 田代はチャンス少なかったからまだ仕方ないとは思えるけど
このままズルズル行くなら田辺時代と
変わらないからな
どうなるかね
源田は昨日の浅村の二ゴロでホームに返ってくる足、スタートの早さ見ると走塁意識も高い走攻守でよく頑張ってる
勝つときは大勝
負けるときは僅差って
典型的な弱いチームだな
キムショーを支配下登録して
外野起用が一番勝つための最短策かな
木村これだけ外の変化球に弱いなら思い切って内角は当たるくらいのつもりで踏み込むとかすりゃいいのに
そういう工夫も思い切りもないのが本当にイヤ
木村はストレートしか打てないのに甘いストレート見逃しちゃうからな何を打ちたいのかわからん
木村文 得点圏打率.095
チャンスで回ったら迷わず代打でいい
>>45
おかわり2世は山川or来年指名可能性ある安田(ナベが張付いてる)
栗山2世は、今年のドラ4の鈴木が成る可能性大 ゴミオーナーが軽々しく優勝とか言ったし、最終的に今年も100% Bクラスになるよ
>ロッテとハムがいるから今年は最低でも4位にはなれそう
ここで何を書こうが勝手だか、球団内部にもこんなお花畑がうじゃうじゃいそうで怖い
呉も外野手練習してるんだっけ?
はよこいよ、木村みたいなクルクルパーはもう必要ないんじゃ
神宮視察のハゲ
弁当を二個食っているとか、大あくびをしているとか
ロクな報告しかねえな
もう投手イランから今年はドラ1はバッター獲ろう
清宮とか安田とか金成とか
いい加減ヘボバッターばっかりでうんざり
希少な関西レオ党による現地からの書き込みがチラホラあるけど
甲子園の阪神西武戦も観に行くの?
>>74
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 3連敗しても貯金2、これは選手達が頑張ってくれたから。作戦面で自身も反省、勉強したい
by辻監督
西武
対公○○○○
対楽○
対鷹○
対鴎○
対檻●●●●●
0.5ゲーム差
SB
対鴎○○○○○○
対公
対西●
対楽●●
対檻●●
プロスピで炭谷さん使ったら
ライナーの打球がポールに当たって内野まで戻ってきてワロタ
バカハゲワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この連敗でもまだ貯金があることに驚くというか・・・ロッテに負け越すと非常に嫌な流れでバンク戦か
レベル低い投手ばっかりのフリーバッティング並の馬鹿試合。
山川ってそんなに打撃期待出来る?
死体蹴りは得意みたいだけど
>>89
雑魚投手相手の死体蹴りが得意なバッターだろ。
去年同様対戦相手の投手が夏バテで調子崩す時期が来るまで打てんよ >>79
辻だとライト木村でレフトに呉か外崎にするかな >>81
反省するのか
田辺じゃこういうコメントなかったかな >>081
これだよな
この3連戦は選手が頑張って点とってくれただけで何か作戦的に相手先発を攻めた感じはなかった
>>76
平日で遠いから行かない
今度は5月の京セラですな >>89
片平さん曰く、トップの位置が浅くて不完全な打撃フォームなのに打ててしまうのが凄い
これで良いフォームで打つ様に成ったら・・
だそうだ 山川は得意な夏に打ちまくって西武ドームの暑さで炎上する投手陣を助けてくれればよい。
爆発期である得意の夏が来るまでは今みたいな代打ときどきDHスタメンみたいな半端な起用に耐えてモチベを保ってほしい
>>99
片平さんに臨時コーチでいいから打撃指導とかしてもらえないん? とりあえず4月は5割でいいと思っていたので
何とか5割キープ出来れば御の字です
>>98
同じく 13日行くよ
森くんは間に合わんかったなぁ…
今年初現地やったが残念やったわ >>91
そうか
サードは直人さんスタメンじゃダメなんかな? 木村は追い込まれたらほぼ三振なのに
追い込まれる前にカウント取りにくる球打とうと思わないのかな
本当に頭の中おかしいだろ
>>105
いくらなんでもそろそろ辻も見切るんじゃないか? 直人のオープン戦の守備見た感じだともうサードは厳しいな足が動いてない
>>65
ほんとヒデェな
今日は秋山源田以外駄目だけど、ヒット打ったけど木村は心底もう見たくない >>95
反省するって言うけど木村田代は使い続けるし、多和田にはこだわり続けるぞ
俺はガッフェの俺が悪いと同じだと思ってる 1 楽 天 19 15 4 0 .789 - 102 72 23 8 .282 3.22
2 オリックス 20 14 6 0 .700 1.5 95 65 19 6 .274 2.88
3 西 武 20 11 9 0 .550 4.5 97 55 18 13 .258 2.52
4 ソフトバンク 23 12 11 0 .522 5 88 84 15 18 .256 3.51
5 ロッテ 21 6 15 0 .286 10 55 101 6 2 .192 4.57
6 日本ハム 23 5 18 0 .217 12 57 117 17 11 .218 4.72
1 広 島 24 15 8 1 .652 - 113 80 14 22 .262 2.98
2 阪 神 21 12 9 0 .571 2 75 76 10 12 .243 2.87
3 巨 人 22 12 10 0 .545 2.5 78 71 13 12 .245 2.84
4 DeNA 22 9 11 2 .450 4.5 75 82 11 10 .230 3.24
5 中 日 23 8 12 3 .400 5.5 65 85 13 15 .243 3.35
6 ヤクルト 22 8 14 0 .364 6.5 66 78 11 8 .229 3.09
金子と森と栗山がスタメンに復帰して打てる左の長距離砲補強すれば完璧だな
自動アウトがいないし足も使えてどこからでも点が取れる
>>101
たまに選手にアドバイスはしてるみたいよ
でも打撃コーチの立場もあるから遠慮気味にしてるみたいね
山川の場合は試行錯誤でやっと打てるフォームに辿り着いたみたいだから
変える気ないんじゃないかな。(ホントは変えた方が良いと思うけど) イチローが言った「バカに野球は向いてない」
まはに木村みたいな奴のこと
そもそも山川のフォームは引き手の引っ張りより押し手の押し込みで強く打つメジャー式でトップを深く作る必要が無い打ち方だし
昭和脳の片平の打撃理論が古い
>>110
反省って言葉には次を見据えてってのと
現状逃れってのがあるからなあ
そこんとこの理解よろしくー オリックス戦になるとなぜか
辻の采配もおかしくなる
>>76
去年も行ったしそりゃ今年も行くよ
次は5月の京セラだな 最初から延長ありきで守備を崩さない消極的な代打攻勢だったのが最悪だわ
案の定得点できず、ここまでは自分たちファンも予想していたからまだいいが
その裏に肝心の守備でやらかしてサヨナラだもん
そもそも木村を下げてそれほど大きな守備マイナスが出るんだろうか
辻さんはライト守備を遊撃とかと同列に捉えてるんだなって
>>118
野球選手なんて身体能力に優れただけのほとんどバカみたいなもんだろーがwww
で、どこかで己のバカ加減を気付かせてくれる師匠に出会えてから急変する
そういうヤツもいるんだけどなw そもそも代打栗山も使うのが遅すぎる
その前のチャンスで外崎のとこで代打栗山だろう
たとえ対左でもへばってる松葉なら打てるだろ
>>115
24時間ルールなんだね
1日1レスだと思っていた >>127
なかなか代打出さないよなー
一試合に二人以上代打出したことあったっけ? 木村や田代のスタメン起用に関しては選手層薄いから仕方無いって感じだけど、代打のタイミングだけは疑問が残ってしまうなぁ
勝負どころとふんだときは
とことん勝負をかけなければあかんよ
中途半端な代打策とかもってのほか
後の守備とかどうにでもなる
木村はもう無理だろ
楽天西田とかと同族
ロッテの細谷も馬鹿みたいな三振するし、三振馬鹿は一生治らないんだよ
7回外崎に代打、9回木村に代打
どっちもしないのはなぁ
>>131
肩、足、パンチ力だろうか
ただ打撃においてのメンタルが絶望的に弱すぎ 木村みたいに去年、ほとんど二軍だった選手には
ちゃんとそれなりの理由があるわけだ
昔から木村は見ていて精神的余裕がないね
悪い意味で真面目すぎる?
結婚したんだから、びびってる場合じゃなかろうに
>>137
パンチ力はどこへ行ってしまったんですかねぇ
田代ですら三塁打や本塁打があるというのに 木村は過去の実績からして
2割前後をウロウロするのが基本スペックなんだから
今さら言うこともあるまい
>>140
結婚したからこそ扶養家族を養っていかなきゃならない責任の重さで余計に焦っているんだろ クリーンアップの差が出た3連戦だったかなぁ
ウチは冷え始めてきたかな
浅村は冷凍期間が長くなるから心配だ
パワプロの今年度開幕版アプデの西武先発陣真っ赤っかでひでえwwww
森が捕手失格ステ
辻はチームの土台を作る監督であって勝負師の監督ではない
ナベのようなヒラメキ采配を期待したらアカンよ
そんなに専守防衛野球がしたいなら
3渡辺
4浅村
5永江
6源田
7田代
8秋山
9木村
d中村くらいすればいいのに
辻さんの嫌いな代打もどこにも出す必要がない
>>123
ずっとセ・リーグ居て
黄金西武のライバルだったオリックスの面影があるのでは?
現状のパ・リーグ知ってたらオリックスなんてw 山川も田代も木村も下半身使えず手打ち。ヒットレンジ狭すぎるから
穴だらけ・・・あれじゃ二軍で打てても一軍じゃまず打てないわ。
まず、まともな打撃コーチ下に置けよ。
中島卓 長打率.182
木村文 長打率.141
あたれば飛ぶとは何だったのか
メヒアは身体がデカくて野手が投げやすいというメリットは間違いなくあるけど
UZR最下位だし当然ながら機敏性もないし守備力自体はかなりクソだよなあ…
>>143
そこでの開き直りが大事なんだけどね
失敗したって死ぬワケじゃないと。これくらいの思い切り持ってプレーしたら結果も違ってくるだろうに
今は投手に対して常に受身な感じだし。攻める気持ちがないと、どんなスポーツでも上手く行かない >>153
草魂も今の送球を捕れないのかと嘆いていたからな 下の打撃は田辺に見て欲しい あとブラックと横田換えてくれ
このままだとキャッチャー森DH炭谷みたいなことが起こっても不思議ではない
メヒアの本来の指定席はDHだよ
そこそこ一塁守ってくれてるだけで充分
DHを山川栗山中村で占拠するのが悪い
金子と森と栗山とガルセス(又は新外人投手)と新外人野手が揃わないと戦えない
これくらいやってようやくAクラスを目指せる
>>158
むしろ炭谷さんなら強肩強打のライトになれそう 清宮を欲しいわ
清宮なら今すぐ、6番レフトのポジションが与えられる
しかし多和田や光成の後に十亀見ると十亀ってクイック上手いなーって思うわ
あれだけしっかりクイック出来れば岡田でもそうは走れないよな
>>162
歌詞じゃないけれど、結局、ルールも分からない連中を
球場に呼ぶには顔なんだろうな
源田は顔以外は完璧なのに 十亀はなんとか使えそうで良かった
しかし多和田の糞はどうにかならんのかな
流れ悪くなったの8割こいつのせいだぞ
>>166
プレモル売ってるかわいい子いるよ!
ここにはいないがw イケメンいなくなったと同時に女ファンもスッカリいなくなったからな
今球場に来るのは、お年寄りやオッサンだけだし
>>153
実は山川のUZRは規定未到達だが浅村の次にいいらしいよ >>146
そういうことなんだよね
辻監督の求めてたのは建て直し基礎づくりだったはず
ちょっと勝って欲ばってる人もいるけど元々5位最下位予想が大半
Aクラスにでも入れたら上出来レベルだって考えないとね
田代木村もあれは使える戦力にしたいからってことでしょ
>>159
これも同意
山川とメヒアって1塁専が二人いて
さらに中村や森疲れた時も使う想定ってだったわけじゃん?
これがそもそもおかしいんだよね >>173
マジで?
イメージ的にはメヒアよりザルなんだが
山川が守ってるときに一塁側へ打球が飛ぶといつも冷や冷やしてる 多和田はやって貰わなければ困る選手だがわざわざ頭にもって来なければ違っていたのにな
まぁ今更言っても仕方ないか
オープン戦打ちまくった木村はともかく
田代は他にいないから仕方がなく使ってるだけだろう
金子や森や栗山がいたら木村はあっても田代に出番なんて絶対ないんだから
木村は二軍に漬けとけば待望論がでるくらいのプレーするからな
田代は二軍でも二割そこそこのTwitter芸人
水口以下の打撃しか出来ない
明日からよろしくな
優勝狙うなら今年はウチからどんだけ貯金作れるかの年やで
>>179
よろしく
悲しいこと言うなよ・・・
鴨さんうち相手の時だけは能力にブーストかかるからなぁ >>182
俺も昨日までは辻監督擁護派でした。
今日生で見て考えを改めました。 >>173
まじか、それはそれで意外だな
確かに思いのほか機敏な動きを見せてたような気もする
ただ山川の場合はUZRや守備範囲は良くても
捕球や送球、打球判断でメヒアに劣るような印象があるなあ 山川は叩かれやすいキャラということもあり
一つの悪いプレーが印象強く残り
それが選手のイメージとして定着するきらいもあるけど
実際は良いプレーも多いからね
しかし、オリも糸井が抜けて目立った補強もなく戦力も大したことないような気がするんだが何故強いんだ?
春の珍事でいずれ落ちてくるんだろうか?
>>188
打線の調子が落ちてきたら勝てなくなってくるだろうね >>188
小谷野宮崎駿太T岡田あたりが揃って好調。宮崎駿太小谷野とかは確変なのかどうか分かりかねる 何で山川に代打なんだろう…京セラDは相性良いし、3〜4打席目にホームラン打つ事もよくあるのに…
西武が多和田みたいなカス2回も頭に当ててサービスするからだわ
あるいは今頃福良辞めろの大合唱かもしれなかったのに
オリックスは乗せると怖いチームなんよ
やっぱりもうサードおかわりは厳しいな案の定ケガしたし
まぁ代わりが直人か外崎しかいないからな山川ができればね
サード守れる外人獲っとけばDHと併用できたのに
山川に代打で木村そのままってのはやっぱり理解できんよなぁ
>>159
そんな奴に金満でもないくせに5億も注ぎ込んだのはチーム編成的には失敗と言わざるを得ない
これが足枷になって浅村の残留失敗したら笑えない 外崎は松葉だけに2出塁くらい期待したが…辛島の時もスタメンだろうから、その時は何とか活躍してくれ…
清宮が外野守れるなら競合覚悟で突撃して欲しい
守り重視の辻でも清宮なら外野からのプレッシャーで使わざるを得ないだろう
木村より間違いなく打てると思う
辻は言うほど守備重視でもないと思ってる
源田は打つ方でも外せなくなってるから、守備重視とは言えない
内野で外崎サードスタメンとかやっている時点で内野守備も軽視
中村が守備につけない試合で、直人サードスタメンもあっていいはずだが。
外崎よりは直人の方が守備まともだし。
代打の起用を見ても、疑問が多い。
投手運用だけは凄く良いと思ってる。
直人の守備は外崎よりマシはない去年だったらそうだったけど
いや直人の守備はアカンぞ
守備範囲狭いし肩が弱すぎて話にならん
山川、四番様、メヒアを3人全部使うには四番様がサード守れることが前提だが、もう四番様に通年サードは無理だろ
森金子栗山山川がスタメンに入れば12球団最強打線なんだが
山川がダメなら新外人で
主力が高齢化社会なのが辛いところだね
やっぱり年を取ると大抵の選手は体力なくなって守れなくなってくるし
中村は責められない…タイムリーも打ったし、連続安打もしてたし、ここまでそこそこ良い4番してくれてる。
木村田代外崎の3人には、第2の外国人野手を獲らなくてもいいってくらい活躍してくれないと…3人で源田1人分くらいはやって貰わないと…
先発候補の外国人できれば二人に三塁か外野守れる外国人この辺は取ってほしい
>>199
清宮君はいいでしょう。一塁はメヒア山川浅村までいるんだし…
外崎・呉・愛斗・鈴木あたりに賭けようよ…
それならそろそろ川越野手転向でもいいと思う。 外野がゴミばっかなのに外人野手連れてこないのは納得いかん
大石にショートやらせろとか言ってたおととしの自分をぶん殴りたい
木村山川田代この3バカ2軍に落とせ チャンスでは三振かゲッツー
坂田でも熊代でも駒月でもいいから使え
山川 野球あきらめてプロレスラーにでも転向しろ 守れない打てない走れない真逆三拍子
木村は野手転向しないでピッチャー続けていたほうが大石のように覚醒していた可能性が!?
>>188
オリ対浅村、中村、メヒア
5試合 50-8 .160。
対楽天
浅村 15-8 .533
中村 12-5 .417
メヒア 13-1 .077
計 .350 木村二桁ホームラン打った年も長打率.380だしな
打率は.215で
何も成長してない
>>188
糸井が居なくなったから強いんだよ守備が安定してしまった宮崎ぐらいでしょ守備穴の選手 外国人野手追加したい気持ちはわかるけど、もうちょっと日本人野手の奮起に期待していいかと…1人1人いいものは持っているはず。
たらればだけどローテは高橋(十亀)・多和田・十亀(高橋)の順だったな…
自信がないからファーストストライク見逃し 2球目ファール 追い込まれてクソボールに空振り
無限に同じことの繰り返し>木村田代山川
木村は追い込まれてる時に捕手がクシャミしたらスイングしちゃいそう
山川に期待した俺は大バカだった もうすぐ1割切るぞ
木村はここ2年の成績で守備走塁以外で起用しちゃいけない選手って認識なんだけど
>>221
怪我してない奮起して欲しい外野候補
外崎、呉… 浅村の初球糞ボールを強引にフルスイングして凡退するのやめて欲しいね
調子悪いなら悪いなりに考えて欲しい
オリックスは投手力がいいからそう簡単には落ちないよ
(マ)は守備につかせたらいけないという使い方も覚えたみたいだし
>>224
OPS.670あるからそこまで問題なし まあ、頑張ったよ、ナインは。悔しかったろうし、まだ強くなるよ。
山川は相手投手の力が落ちる夏にならなきゃ打たんよ。
基本的に昔のおかわりみたいに二線級投手の失投に強い雑魚専死体蹴り打者なんだし。
あと去年の山川が打撃好調で打ちまくってた時はグリップの位置がヘルメットの頭の横くらいで高かった。
その高さからダウンスイングで最短距離で振り下ろすから、
今年は苦手で打ててない内角の速いストレートを逆にカモってホームラン打ってただろ。
内角を打ってホームランにして内角攻められないように相手投手にさせれば体を開かず得意の外の失投を待てるようになって逆に打率も上がるわ。
辻は多和田続投で負けた時
「目先じゃない」なんて言ってたけど
そんな事言える身分はSBだけで
弱小球団はとれる時とらないと
すぐ3タテ喰らうことが身にしみたろう
打線に栗山が入るだけでも違うよ
今のままだと主力にチャンスがきたら敬遠されて安牌だ
カードの頭多和田で相手打線をあたためるのは宜しくない
うむー、まさか「オリッ鉄バッパローブス」に3タテを食らうとは。
貧打にあえぐ千葉ロッデモリーンズで立て直しじゃー。
>>59
今日か次のホームで入れ替え無きゃ2軍とのコミュニケーションなど取れていない証拠
ま、二軍監督がアレな時点でアレだが… 今の多和田は被打率.361の相手打線の格好のバッピだからな。
こいつをカード頭に投げさせ気分良く打撃練習させた相手打線を光成十亀の裏ローテの先発が止められるわけがない。
前回のオリとの対戦も初戦多和田KOでその流れを引きずり2連敗だったし、
多和田カード頭の時点で三連戦全敗は見えてた。
オリだけど、中島ってどうしてあんなに守れないの?
かつては「ショート」でGG何回も獲ったことある人だよね?
おかしいよなぁ。邪魔なので引き取ってくれませんか?
多和田と同い年の投手といえば、武田(ソフトバンク)、釜田(楽天)、上沢(日本ハム)とかいるんだけどな
今年の(少なくてもここまでの)オリックスは強いと認識しなけりゃ話は始まらないよ
>>243
認識してるからこそ木村とか田代とか使うなってことだよ 西武で長らく最弱打者の名を欲しいままにしていた炭谷以下ってのがな、木村も田代も
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>244
じゃあ代わりに誰使えばいいのか言ってみろよ。
怪我人だらけで二軍にロクな選手もいないクセに。 二軍から上げられる外野手は熊代しかいないこと認識してる?
熊代とかキャリアハイでもOPS6割以下のあんな非力な小物いまさらいらんわ
坂田は原因不明の痛みがあり痛み止め注射打ちながらDHでしか出られないことも知ってるよな。大崎はまた別メニューに戻ってることも
坂田も大崎も守備重視の辻野球では戻ってきてもライトなんかじゃ使わないよ。
投高打低の近代野球でライトの守備がどれだけ重要かわかってない奴が坂田使えとか言う
今日はわくわくさんか、前回はマリンの追い風参考記録と思いたい
中村は満足に打てるのか守れるのかも怪しいし
メヒアは自打球の影響がどんなものか分からんし
栗山はいつになればレフト守ってスタメン張れるのか
二進も三進もいきませんわ
ぶっちゃけ本職二遊のセンス持ちで脚が早く肩も強い、でも腰高のウーさんにキャンプからライトとかやらせとけば楽勝でこなせたよな
まあこんな事態になるなんて誰も想像できなかったし有り得ない話だけど
昨日のサヨナラエラーはメヒヤだ
あれは取れるはず
取らなければダメだろう
「栗山もうかうかしてられない」とかいって栗山を虐めた結果…
素直にレフト守らせてればよかったんだよ
そこそこ守れてボールを前に飛ばせる外野手
これハードルかなり低いけど熊代しかクリア出来ないって壊滅してるな
この時期だから済んでるけど夏場過ぎて秋山栗山金子が離脱したらシーズン終了だな
その為にも木村育成かも知れないが球に当てられないのに覚醒なんか期待出来るのかね?
まだ前に飛ばせれば話は別なんだけど
木村見てると去年金子叩いてた奴って贅沢だよな、金子は前に飛ばせるしバントしたり出来るからさ
>>263
金子って指標でみると外野手として物足りないって感じで叩かれてたけど、木村と田代なんか野球選手として物足りないからなぁ 来年あたりなら愛斗と鈴木がでてくるんだろうけど、ままなりませんな
辻はハゲ伊原田辺時代の長年の失政の清算に苦労しているだけだ。
木村田代の育成に固執するのだって他にロクな人材・選択肢が無い故の苦肉の策なだけ。
金子が怪我したら穴埋めのライトを守る外野にロクな選手がいないのだって過去のドラフトと育成の失敗のツケを払わされている結果に過ぎない
西武ファンはもう過去の黄金期の幻影は捨てて今の西武は貧しく弱いロクな選手も出てこない暗黒チームだって現実を認識する事から始めた方がいい。
木村は頑張れば垣内になれるよ
田代も頑張れば高波になれる
森を外野手として育成していれば和田さんクラスの打者になりそうだが
その森もキューバに破壊されたんだったな
GG佐藤が抜けてから毎年ライトのレギュラーが定まらず二軍にも若い打てる外野がいない惨状だったのに、
ドラフトで手抜きして2014年に江越、2015年に高山オコエを獲っておかないからこんなザマになる
辻の起用どうのより戦犯はそんな選手を使わざるを得ない層の薄いチームにした編成陣
ちょっと前まで打線だけは良かったのになどうしてこうなった
>>274
現状の戦力に胡坐を掻いて次世代の逸材をしっかり獲得育成してこなかったから経年劣化でこんなザマになるのさ 木村田代より永江の方が打ちそうだわ
今の永江は打率.200は残せるぞ
ハゲがいるからとか関係ない
黄金期の有能な人材達を下らない権力闘争によって次々追い出しまくって球団体制を弱体化させ続けてきたフロント陣は元からゴミ
黒木とシュリッターが8回投げたが
テレビで見てる感じだと黒木の方が全身使って渾身の力で投げてて
シュリッターより速そうに見えるんだけど
黒木が150kmくらいでシュリッターの方が154kmで速いんだよな相当伸びてんだろうね
今のフロントは脳細胞もハゲだから、無能&無能の連発よ
黒木の速球は空振りを奪えるフォーシーム、シュリッターの球はバットの芯を外して打たせて取るツーシームだからだろ
>>277
私をハワイに連れてって♪
By 510高志 木村、田代はこの恵まれ過ぎている今のチャンスを逃したら
次のチャンスはないってことだけは覚悟した方がいい
こんな有難いチャンスはもうないからな
視察に行った球場で弁当バカ食いしたり居眠りしてるようなのがドラフト仕切ってんだから
良い選手なんか獲れなくて当然
黒木ってよく塁を賑わせてるけど、西武戦は良かったな
>>238
えらそうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ベストオーダーだと炭谷が森に田代が栗山に木村が金子になるわけで
こうまるまでの辛抱だよ
金子が戻ってくるまでの辛抱だろ
50盗塁出来る俊足外野手だぞあいつは
レフトは栗山の怪我が治るまでの辛抱だ
オリックスは西武の裏ローテと当たって勝ってるだけだから、別に恐くなくね。それよりはやりホークスがこわい
うちが完全体になれば圧倒的な打線になる
1(中)秋山
2(遊)源田
3(二)浅村
4(三)中村
5(捕)森
6(一)メヒア
7(左)栗山
8(指)山川
9(右)金子
開幕投手の金子千尋が裏に来てるんだから
オリは狙って西武潰しにきてるよ
浅村には和製ジータになってほしいから
一番源田
二番浅村
三番秋山もかなりおもしろい打線になる
>>296
今年のここまでの中村をみて、それでも6番にしたいのは何故ですか? 交流戦前にメンバー揃えば何とか
5栗6メヒ7森8山川9金子、となれば
あとは多和田枠にお試し起用したい
ガル岡本本田飴で1つくらい当たるだろ
オリックスの黒木(2016年ドラ2位)と楽天(2016年ドラ5位)の森原は投げっぷりが良くてストレート速いね。
両者共に全力で綺麗なスピンかけて投げるタイプで空振り奪える。武隈の上位互換。
黒木は未だ大丈夫だけど、森原はおそらく5月には失速してくると思う。
>>297
出塁率の関係で源田1番はちょっと・・・
9番ならすごくいいと思うんだけど >>300
勝負所で打ってるのメヒアでしょ
ロッテ戦の逆転2ラン
日ハム戦の逆転2塁打
檻戦同点タイムリーなどなど
中村は一昨日の9回のゲッツーなどチャンスにからっきし弱いイメージしかない 4番中村に口出しできるやつはいないんじゃないの?監督より偉いだろあの豚
今日負けたらファン辞めようかと思ってるわ
栗山が選んだ四球を岡田がしっかり送って
木村に代打出さない監督なんてアホとしか言いようがないやろ
地蔵でも代打出してるわ
お前の印象で言われても。指標上は普通に中村のほうが優れた打者だし得点に貢献してると出てる
楽天は結構一杯一杯なところあるけど、オリックスに関しては今年は強いと思うぞ。
エース金子は順調だし、小谷野・中島の尻に火がついてFA後が無いベテランは好調だし、
ロメロなど外人は打つし、黒木・宮崎など新戦力が出て来たし、松葉が良い。
主砲のT-岡田は今年は40本打ちそう。
オリックスは実力を感じる。
元広島のロマリオ故障してないなら取って欲しい
安いし日本の野球経験者だから下手に探すよりいいと思う
投手と言いたいけど、先発が今から取れるとは思えないんだよな
いやぁ松葉に続けてやられてるのはうちくらいだぞ・・・
昨日の9回は上本だったよなぁ
OP以上に試合数消化してんだし、OP良かったロッテは沈んでるんだし、木村田代に固執しすぎでしょ
あの成績なら俺も試合出たいんだけど
金子の新人時代成績みたら4月は3割打ってたがゴールデンウィークの連戦途中から
パッタリ打てなくなった。
源田は今週と来週の6連戦耐えられるか
ここ我慢できたら120試合ぐらいのスタメン打率230クリアできるだろう
先発は今のところは多和田以外はなんとかなってるからな
緊急補強するから外野手かなけが人戻ってきたら・・・ってのがあるから難しいかなぁ?
中継ぎはいいから先発がある程度試合作れば接戦にはなる
勝つためには点取らなきゃダメだけど
対松葉戦専用オーダー[6]源田[4]浅村[8]秋山[5]おかわり[D]栗山[3]メヒア[7]呉[2]岡田[9]田代
何なら上本捕手スタメンでもOK。メヒアを外す位やってもよい。松葉は左打者の内角に厳しく投げれない&球種がひとつ減る。
打者は基本真ん中から外に目付していれば怖くない。また明らかに左の方が制球力が落ちるので、田代や呉でも四球を取れる
期待値が上がる。しかし対右打者になると松葉は左右をワイドに使えるし緩急もあるのでかなり高いレベルの投手に変貌する。
松葉は選手個人の打撃力で攻略するのではなく、チームの戦術で攻略は十分可能。今はこちら側の戦力も十分ではない状況なので
整備されさえすれば十分に渡り合える。
にしても、あの黒木って投手凄いな。
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | ここですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
,
今の外野手不足のチーム事情からすれば
森が復帰すればライト起用がベストなんだがな
さらに、キャッチャーに岡田を据えれば、紛れもなく強力打線が形成される
>>292
得点が4点、3点、2点って表ローテでも勝ち越せるか怪しいんですが >>319
まあ相手投手がよかったのもあるから・・・
といっても下位打線がクソすぎて5点以上はきつい 森栗山不在がいたい
両方とも意図的にやられてるからたちが悪い
>>304
中村とメヒアの殊勲打の差は一本のはずだけど?(メヒアが多い)
そのかわり三振は倍くらい多い(メヒアが多い) >>318
んなこたーない
長いシーズン出続けるならばやっぱり金子>岡田だよ てかまたメヒアのクソ守備で負けたな、さすが12球団最下位のファースト
金子栗山は休み休み使うだろうし外野必要だろう
ライト森は止めて欲しい
>>312
源田と何かと比較される小坂の成績を調べてみたら
一年目、4月は凄く打っていたのに、5月以降はさっぱり
源田も5月からが正念場だな
5月以降も成績を残せたら、ホームランを打たない松井稼頭央に
なれるよ 金子帰って来て源田9番になると面白くなってくるな
木村田代が下位にいる限りダメだけど
辻の性格からして捕手以外やらせないと思うぞ
森は捕手で五番に据えたいらしいし
>>327
俺は金子9番がいいと思うな
1.源田2番を動かしたくない
2.実質1番金子→2番秋山の攻撃パターンも作れる 金子戻ってきても、源田2番は動かさないと思うけどな
去年も金子9番で秋山にいい繋がりあったあい
源田はもう攻守において欠かせない
いくら不調になろうが今までの辻を見ると絶対外さないだろう
残念だがアレのファンは諦めろ
散々チャンスありながらモノにできなかったアレが悪いんだから
>>191
宮崎の確変は毎年2週間くらい限定で起きているね
今までそれが西武戦で巡って来なかったというだけで
ただオリの快走は先発陣が崩れてくるまで止まらないと思う
打線は2位になった2014年よりも繋がりがいい まあ、辻は源田を絶対外さないってことだけは想像つく
絶対はない怪我や体力もつ保障もないしな
田代や木村も変えたけど斎藤がより糞なだけで本当に代わりがいないだけ
>>333
同意見だなあ
オリは楽天よりも落ちにくいと思う
中継ぎが今後どうなるかにもよるけど 外野ドングリ一掃して欲しい もう無理だろう
大滝鈴木にしか期待出来ない 川越何してるの?
外野に回して欲しいのに
木村田代斎藤 悪いことは言わん 引退しなさい 2軍で育成なんて立場じゃなかろう
私永江だけど、中村さんはDHで休んだ方がいいと思うの。
ヤンキースのクリスカーターとれないの?
2.5億出せよ
エラーの多いメヒアDHでいいよ
今日行くか迷ってるんだけど、ロッテじゃなあ。
ロッテ打線は引くほど弱すぎて、見どころが涌井ぐらいしかないわ。
金子は、打撃だけでなく走塁、そして守備まで王様プレイするからなぁ・・・
オリックス3連戦で悔しい負け方はあったけど何れも締まったからこれから活きるでしょ。
おかわりのエラーは痛かったけど。
そんなんで折れる西武ではないよな?
トレードで荒波とれ
岸に似てるし西武にきても違和感ないだろう
栗山金子森いなくて貯金あんなら、まだましやろ。贅沢いうなや。
まだまだこれからや。
____
/ ___ \
( ̄二 |´・ω・`| \
\ヽ  ̄ ̄ ̄ )
∠/ /| |
( ///
| ,、______,ノ ̄ ̄)
| /  ̄/ /
_|_|____//_
. |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
────── | ここですCAR | |
_____ | ,-─-、 . ,-─-、 | |
. |_/ ,-、ヽ____/ ,-、 ヽ_|_____|
', -' ノ ヽ:::::::::', -' ノ ヽ::::::::::丿
,
木村はバッティングフォームを2014年の頃に戻した方が良くなりそうな気がする。何か年々悪化してるよね、フォームが。トップの位置もグタグタだし。
今日からの表ローテで3タテしたいね
ハムとロッテを叩かないと今年はダメ
木村の何が凄いって、馬鹿みたいに三振しまくるくせに
70打席も立っていまだに長打0ってところだわ
辻は複数年契約だから長い目で采配できるな。今までのは単年だったから後先考えない采配になってた
うちの監督・コーチって契約金なしだろ? 単年じゃ外からこないよ
森くんのストーリー見た?片手だけで打ってて包帯ぐるぐる巻きやな
どういうことや
昨日の最後のおかわりの送球そんなに悪かったか?
記録はおかわりのエラーだけど、メヒアのエラーでもおかしくなかった気が
誠はあれ以上筋力付かないのかな
どっちにしても もう終わってるPだが
佐野は去年ちょっと頑張ったけど
中塚以外は酷いな
無駄に使いすぎだろ
栗山のケガ あれは明らかに走塁妨害しかも危険な行為 こいつ鬼畜以下だわ 審判しっかりしろ!!
ハムが異常に弱いのと鷹がそうでもないから今年はチャンスなのになぜよりによって楽天とオリが強いのか
ハムは何気に移転後一度も2年連続Bクラスなしというチームだし鷹は優勝逃せば補強するし今年Aにすら入れなかったら来年も厳しいぞ
こんな時に坂田が元気だったらなと思うわ
持ってないな〜
楽天は確変
中継ぎ酷使
勝ちパ以外の中継ぎ終わってる
源田のユニって自分でワッペン1文字毎に買わないといけないよな
>>344
勝つ確率高いんだからいいじゃん
菊池の無双が見れるんじゃね メヒア
Tokio Stationってw
今日行く人うらやま。勝ち試合観られるといいな
これ木村って木村だよな?
【4回】
L
7鬼崎 左本@
8中田 空三振
9水口 中前安打
1木村 二失(西田握れず・・・)
2山田 空三振
3呉念 中前適時打@
4坂田 左飛
E
5中川 二ゴ
6卓丸 二ゴ
7フェルナ 左飛
>>377
そこは坂田じゃなくて武田
イースタン首位打者のスタートきって勝手に壊れた >>387
スペイン語では
tokyoはtokioだよ >>396
そうなのか。
これは恥ずかしい。無知って本当ダサい。。 裏ローテで連敗してたらいくら表ローテで連勝できても貯金は作れない
裏ローテでも一つは勝っておかないと後々きつくなるだろ
今年優勝は無理でもAクラス入りは見たいんだよ
3本 ->画像>7枚 ' border=no /> 勘違いしてるやつ多いが裏ローテは多和田以外はそれなりに仕事してる
昨日の試合だって投手が炎上したわけでも下位のウンコが打てなかったからでもなくて
浅村が仕事せず、デブ&外人がやらかしての負け
入れ替え無しか
GW明けか交流戦までは今の面子でいくんかな
熊代も下で徐々に冷えてきてて残念
多和田は今年全然低めに投げられてないのがなぁ
あのフォームやめたほうが良いんじゃないか
>>381
アイロンシートなら全選手ある
ワッペンは全員一文字づつ
最初から印字されてるレプリカユニってあるんだっけ? 今日はある程度投手戦になるかな
今日勝てたら3タテも見えるけど
逆に負けたら貧打に喘ぐロッテと言えど何か嫌な予感するわ
多和田は得意だった西武ドームの低マウンドが外人向けに高く変えられて好投できる球場が無くなっちゃったな。
高いマウンドに合った投げ方に根本的にフォームを作り直さないと今年は厳しいのでは
あと他の人もレスしてるけど次に松葉と当たる時は左右病やめて
左打者をずらっと並べてみて欲しいわ。左には明らかに投球の質が落ちるからね
特に浅村中村メヒアはしっかり分断しなきゃいけない
フルメンツなら栗山、森、金子(左打席)、他にも田代水口呉とかいるし
攻略できるんじゃないかなと思う
浅村中村メヒアをくっつけるのはバカ彦の指令か?
中村は下位に置けよ
多和田去年の成績はホーム、ビジターであんまり変わらないよ。
打線に左バッター並べろといっても森栗山坂田と中軸打てる左バッターが怪我だらけで碌な打者が残ってないし
>>413
今試合に出れるメンツは右に偏ってるからやりたくなくてもそうせざるを得ない。が正解でしょね。
なんかで見たけど辻の構想では 秋山金子森浅村おかわり栗山メヒア の並びを構想していたらしいよ。
おかわり下位は暴論だよw 今のおかわりを下位とか愚策すぎる
辻の理想はおかわりとメヒアの間に森を挟むことだけどいないしね
栗山も怪我してるし五番打たせられる打者がいない
>>413
森も怪我で居ないし栗山出れないとそうなるのは仕方ない 山川は外の出し入れで勝負してくる投手には左右問わず苦手っぽいね。
そうなると制球の甘い投手=KO後の二番手投手=死体蹴り
やっぱ上で結果出すには今のスタイル(開き気味のインパクト)を改めないと
ダメなのかもしれないな。
鬼崎頭部死球で歩いてベンチに戻った模様で西宮退場
その後子猫逆転、誠6回まで3失点
今年の中村は四番に相応しい仕事しているな
契約最終年だから必死だろう
浅村 ピッチャーが困ってるのにボケッとしてるんじゃねえ マウンド行かんかい
2軍の内野手は全員外野の練習しておけ 1軍はどうしょうもないのよ 振れば空振り当たればゲッツー
極端なメチャクチャなことを言うやつが増えてきたな…
そもそも2軍にいる選手にどれだけ大きな期待をしてるんだ
出てない奴に過度に期待をかけちゃうのはいつものこと
山川なんか上げたり下げたり大変だ
長年野球を見てますがこんなに打てない選手は初めて見ました
秋山が涌井を得意としてないから、またタコか・・・苦戦必至
>>430
それも今年までじゃない? 愛斗のめどが立ちつつある。キャラがち被りだし。
斉藤&田代も同様。 鈴木の成長次第では戦力外前倒しありそうだよ。 木村より大崎・熊代の方が土俵際だよ
斉藤も正直あぶない
ロッテも清田復帰してきたし気を付けたい
角中戻れば打線よくなるやろ
木村田代の2人と山川は、最低でも去年の永江くらいの打率にしてくれ
控え選手が全然いないからしばらくは使い続けるしかないんだけどさ…
山川素材いいからちゃんとした指導受けれるといいのに
誰が選ぶのか知らないけど、変な人選なんだよな
正捕手 炭谷
4番 中村
2009年から優勝できない理由
今日は菊池だし
5永江7田代9木村で辻さんご自慢の守り勝つ野球をしよう(提案)
>>411
マウンドは殆ど高くなってないよ、固くなっただけ
多和田が良くないのは左打者に投げるシンカーだかフォークの精度が落ちたのと
基本の真っ直ぐが抜けるからで
去年の一度落とされる前の状態に戻ったって感じのが正しいと思う
多和田をよくしたいなら一刻も早く抹消して1度疲れを取ってから
2軍でフォームを直すところからやるべきなんだけど
多和田落とすとしても他に先発投手がいないでしょ?
だからズルズルと1軍で投げて負けて無駄に時間かけて良くなるを祈るしなかいしかない
野手助っ人取ってこいとか言ってるアホもいるけどさ
必要なのは先発投手なんだよね、ローテ6人だけじゃ絶対回らないから 多和田がダメなのはどう見ても変化球の制球
メインのスライダーも暴れてるしたまのカーブはスッポ抜け
あれじゃストレートでしかストライク取れない、それを狙い撃ち
>>436
馬鹿乙
他の戦力の問題だよ
どんだけ流出させたん 1 (中) 秋山 0 0 0 0 .329 4
2 (遊) 源田 0 0 0 0 .284 0
3 (二) 浅村 0 0 0 0 .373 2
4 (三) 中村 0 0 0 0 .324 5
5 (一) メヒア 0 0 0 0 .278 3
6 (指) 渡辺 0 0 0 0 .308 0
7 (左) 外崎 0 0 0 0 .200 0
8 (右) 木村文 0 0 0 0 .141 0
9 (捕) 炭谷 0 0 0 0 .234 0
檻牛 被企図数*9 許盗塁*6 阻止3 阻止率.333
巨人 被企図数*9 許盗塁*7 阻止2 阻止率.222
西武 被企図数11 許盗塁*5 阻止6 阻止率.545
日公 被企図数14 許盗塁11 阻止3 阻止率.214
福岡 被企図数16 許盗塁10 阻止6 阻止率.375
楽天 被企図数16 許盗塁11 阻止6 阻止率.353
中日 被企図数19 許盗塁13 阻止6 阻止率.316
横浜 被企図数21 許盗塁15 阻止6 阻止率.286
東京 被企図数20 許盗塁14 阻止6 阻止率.300
広島 被企図数20 許盗塁16 阻止4 阻止率.200
阪神 被企図数22 許盗塁14 阻止8 阻止率.364
千葉 被企図数22 許盗塁15 阻止7 阻止率.318
■ 2017年4月26日(水) 現在
盗塁阻止率(捕手)
1 甲斐 拓也 (ソ) 1.000
2 伊藤 光 (オ) .667
3 炭谷銀仁 (西) .500
4 清水 優心 (日) .333
5 田村 龍弘 (ロ) .316
6 谷 裕亮 (ソ) .300
7 嶋 基宏 (楽) .267
8 若月 健矢 (オ) .167
山川体型似てるし落合の神主打法でいいから真似してみてくれ
そういや高山なんてのいたな・・・
>>445
神主打法去年か一昨年のオープン戦でしてなかったっけ?
違ったらごめん >>445
落合の神主打法真似して春先ダメダメだったのが去年の山川だろ おいおい、守備力では怪我持ち、自打球の痛み持ちの中村メヒア>渡辺って評価なのか
こんなんじゃかなり使いづらいな…
>>448
去年の時点でもう直人の肩は終わってただろ。
三塁前にバントで転がしておけば乙女肩のヘロへロ送球で格好の内野安打製造機だ。 >>446-447
そうなのか知らなかった、すまん
あんこ型のスラッガーって誰がいんだろ
ノリさんのは多分無理だしノムさんとかか・・・ 直人の守備ってオープン戦のトンネルの印象が強すぎなんじゃないか?
中村の方が上手いとは思うけど、外崎よりは直人だと思うんだけどなぁ。
>>451
トンネルとかの捕球面よりもう肩が終わってる >>449
クッソ使いづらいな
せめて出る時は一三くらい守ってレギュラーの負担軽減させて欲しいわ
渋い打撃できるのはあるけど長打力とかは皆無だしこれ以上DH専はキツい 非力バッターのDH起用はやめてもらいたい
また、辻は山川に大振りするなと指導したようだが、ホームランバッターを知らないようだ
大物打ちはしっかりスイングしないとダメになる
当てる打ち方をしたらバランスが狂って不振になることが多いもの
せめて栗山がDHで出れればな〜
昨日四球の後に代走永江になってたし
きっと走れないから駄目なんだろうな
DH候補生
中村、メヒア、山川、栗山、渡辺
うーん……
>>447
高山久といい山川といい、神主打法はマネしてどうなるものでもなさそうだな
こうなったら山川は八重樫打法でどや? また、橋上の相性と言う過去の実績数字頼りの采配なのか
実績の根拠と現在のコンディションを総合的に判断しているとは思えない
過去の数字だけをたよりにしているなら、無能の謗りはやむを得ない
田代、山川はすぐ外れるのに木村は我慢できるんだな
この3人じゃ木村が一番高齢なんだけどな
>>462
去年の夏の絶好調時ならともかく、今の冷えてる山川に涌井の攻略は難しいという判断だろ。 中田も筒合もウィーラーもようやく目覚めたし、そろそろわが軍のカルロスも...
ロッテの打線ひでえなw
心なしかロッテファンも全然迫力ねえな
でも、こういう相手に負けるのが菊池、そして西武
山川って涌井と相性悪くなかった記憶があるんだが
記憶違いなのか
>>464
主力を除けば打目なのが多すぎて
守備位置や内外野のバランスを考えればまだ木村の方が使い勝手がいいからな。
チャンスで絶対見たくは無いけどw 6〜9番に栗山森金子山川が入れば一気に強力打線になるのに
今は絶望しか感じないな
いまオーダー見たら今日もふつうに木村の名前があって背筋が凍った。もはやホラー
むしろ落とすかと思ったくらいなのに。。せめて右Pだから田代かと・・・
「期待」の域を越えてないか?これ。マジで精神病んじゃうぞ
木村は守備で買われているんだったら
せめて打撃は伏兵らしい打撃をしろよ
木村良い働き
いつもこれをやってくれ
次の回アキゲンで点取ろうぜ
>>461
山川はなんで去年終盤の手首で当てるだけ打法に戻さないんだろうな
あれで充分飛ぶってことは実感したはずなのに >>499
嫁は改造繰り返して人相変わってるしなんなんだか ロッテにしてみれば重い1点って事になってほしいけどな
金曜日のメラド酷いな
土日とGWは毎年入るのに今年はガララーガじゃな
ピザは旨いがグルメだけじゃないところにもっと金かけろよ
辻が打てなくても木村をレギュラーで使う理由がわかるわ
この連敗の半分は浅村の打撃のせいだからな
木村や炭谷が打てないのなんて想定内なのに少し打ってるからな
なぜかこの直人を檻戦で代打として有効活用できなかったのか?
まあ全員調子悪くなるよりかはいいんじゃない?
浅村とかは開幕から頑張ってたししばらくは木村や他の打線が頑張ればいい
浅村調子悪くなると初球凡退とかで何にも考えて無いように見えるんだよな
そうやって自分の調子上げてるんだとは思うんだけど
源田 守備を期待 0.289
山川 打撃を期待 0.115
逆じゃねえかバカヤロー
>>516
木村が三振するのはすべてワンバウンドだから…三振してもセーフ
とよんでみる 多和田、高橋光「俺達にもロッテ、日ハムに投げさせろ」
>>522
光成はともかく不細工はどこも抑えられないと思う 懲罰しろやおい辻
3番のハゲ明らかに適当にやってんだろうが
これ浅村またホームラン欲しい病だよな?めっさアッパースイングだし、これの時が一番ヤバい
>>536
つけてる奴に文句いってるお前がすげえよ 相手投手を苦しませようとか粘ろうとか一切頭にないんだろな
自分の思うまま振りたいように振って打ってるだけ
浅村は自己申告期間に入っても.150は打てるから…
何にしろこの状態になったら6番くらいに下げた方がいいけど
イチゼロで逃げ切るのは厳しいよな
早く死体下痢モードになってくれや
ロッチに後半ひっくり返されるの何回も見てるんだから
浅村また去年の春先スランプモードになるんだろうか、あまり思い出したくないぞあれ
シーズン中だけど浅村トレードで放出して先発取るのもアリかもな
優勝するには確実に10勝できる先発があと3人は必要
西が柳田ポンコツにしてくれたのに・・・涌井ぐらいボコれよ
浅村は相変わらず好不調の波が激しいなぁ
去年スタメン外れるほど激しく不振に陥ったのって今頃の時期だっけ?
>>536
糞村試合中だぞ
2chしてんじゃねーよゴミクズ 昨日から守備も乱れだしてんなあ・・・浅村いい加減にしろ
>>553
炭谷だな
あのバントミスから悪い流れできてる エラーがきいてるな
これで今日負けるようだと失速だな
菊池は決め球の変化球ねえからメジャーはとても無理だな
援護がないのがな
先発は多和田以外良くやってるというのに
守備から逆転許すあたり今年もダメだとはっきり実感させてくれる1週間だったな
キャンプ中にちゃんと守備練習したのか、こいつらは?
昨年の事を全然反省してない。
うんこおおおおおおおおいおいお
まんこおおおおおおおおおおおお
結局伊原と同じで監督のやりたいことが全く選手に伝わらなかったな今年も。
ここ4戦去年までの西武と全く変わらない
昨日のサヨナラ負けと今日負けたら一気にハムとロッテのところに行くな
監督が変わっただけで守備が上手くなるなら誰も苦労しないわな
だから守備野球やるなら
3渡辺4浅村5永江6源田くらいしなきゃ何も変わらんのだよ
接戦に弱い、打てない
ピンチの緊迫した大事な場面でやらかす
糞メンタルの三流しかいないなw
昨日も実質あの糞外人のエラーだしな
どうしようもねえな
ノーアウトのチャンスなのに絶望感あるなこの下位打線
余裕で本塁死できるのに、ゲッツー狙いとは笑えるなw
しかも未遂だし。
涌井がキレるって相当だろ
うちに居てもキレてただろうけど
もう言ってもいいはずだ。
外崎、打撃開眼の魔法解けてますよね?
結局このチームの問題は集中力が継続しないところなんだよね
固く結んでも徐々に緩んではほどける靴紐と同じ
また結ぶのが面倒だからとほったらかして、ようやく腰をあげた時にはシーズンがほとんど終わってる
毎年これの繰り返し
お笑いショーだな
こんな野球してちゃダメだろ
プロ野球見に来た客がかわいそうだ
いやしかし一気に暗黒臭が漂ってきたよw
懐かしい感覚だな、この乾いた笑いが似合う白けたムード
これ延長行ってまた中継ぎ使いそうだな
楽天と違って勝ちつかない酷使
先発と点数だけ見るとエース対決の投げ合いに見えるけど内容はクソみたいな試合だな
浅村は相変わらず好不調の波激しすぎてキャプテンに向いてないわ
涌井全然球数余裕じゃねーかよ
糞守備バックでも池沼相手なら余裕で試合作れるんだな
源田を見てると2013金子を思い出すな
ショートにはナカジの呪いでもかかってるのか???
手のひらクルーするとこ見てみたいからキャプテン打って
現状数十打席の打力では比べるまでもないが
さすがに守備力だけなら永江>源田だったなあ
金子もあったな
1年目のマリンでピッチャーゴロを後ろに逸らして
牧田ブチキレてベンチ裏で大暴れ
ハゲもブチキレてジュースぶち投げ
なんてことあった
今日は辻も伊東どっちもブチ切れしてもおかしくない試合展開
>>653
1点目もエラー絡んでるから0じゃないの 秋山も涌井打てねぇなぁ。たまたまエラーだったけど誘い球打たされすぎてる
>>657
1人目のランナーは
・エラーで出ていない(ヒット)
・エラーでホームインしていない(タイムリー)
・エラー分加算しても3アウトではない(1アウト1エラー)
だから自責
計算上「ゲッツー取れただろ」とかは考えないと思う ハムが本調子になったらこの2チームで最下位争いだろうな
監督が変わってもこんな野球やってんじゃもうこのチーム重症だよな
9人中、7人が1割バッターのチームと
互角に戦っているのか
打って欲しい場面で絶対に打てない木村、代打出そうにも外野が怪我の栗山しかいないから出せないというね
>>674
木村下げたら控えの外野がいなくなるから 木村のまぐれで当たってもヒットにならなさそうなスイング
もう木村は出さんで良いだろうよ・・・
役に立つ時がくるとしたら、敗戦処理投手が関の山。
>>678
今にゴミ山なんか敬遠する馬鹿いねーよクソ虫 辻も駄目だな、田辺以上の愛人枠起用で選手も萎えてそう
辻、もしかしてイラついてね?
さすがにメヒアをひっこめるのは早い
増田サクサクと抑えたなあ。
打線はいい加減奮起しろや!!
低レベルな試合してんな
この両チームで最下位争いしてそうだな最終的には
木村を使うことで、全体の士気を落としていることに気づいてほしい。
起用が公平でないと感じたら、ファンも応援する気がなくなる。
今日も愛人にはチャンスあげたんだね他の選手が腐るぞ
初球くそボールを盆フライの炭谷さん
まずはこいつを下げることから始めないとな
炭谷もようやくWBCから帰国したか、帰ってこなくてよかったのに
向こうの投打の弾切れを狙って12回勝負とか考えてそう
あの、ちゃっちゃとフライ打ち上げ病は
何なんだろな
そんなことしてんの
我が軍だけだよな
浅村が冷えたらこうなるよな
得点源が無さすぎるんだよ
軽く振ってサヨナラにした浅村は何処へマン振り野郎になりやがった
ハム戦で大当たりの後
死球当てられて、踏み込めずに弱い打球しか打てなくなった
うはw マン振りアホ村ひどすぎるwww ど真ん中やでw
自己申告4月6日〜25日
開幕〜5日 .353(34-12) 2本塁打
申告期間6日〜24日 .075(53-*4)
26日〜.500(8-4) 1本塁打
西武名物単打でオーケーな場面でホームラン狙いで凡退
しかしリリーフ陣は見違える程分厚くなったな。
先発が7回投げきって降板した同点の試合で牧田が延長10回に満を持して出てくるんだもんな。
だから浅村の若いカウントの無茶振りやめさせろよ。
あれ、狂いだしたらどうしょうもなくなる。
コーチは何故指導しない?
単打打てば勝って、すぐに帰れるというのに
なんなんでしょうね、この野球脳のなさは
この回でサヨナラしてくれ
これ以上リリーフ使いたくない
しかも11、12回には牧田を無理な回跨ぎさせなくとも武隈、大石もまだ控えてるという。
>>755
レフトスタンドもイライラMAXだろうな今日は 浅村の調子がちょっと落ちただけで大幅に得点力が落ちたわ
浅村依存の大きい打線やな。栗山は何時まで休んでるんだ
球団もどこぞのチームの真似してサヨナラヒット記念Tシャツとか馬鹿な物
売り出すから・・・馬鹿が調子に乗った結果だわな
おかわりが不調だと浅村メヒアが雑になるんだよ 故障してるんだし落とせ一旦
ただでさえ下位自動アウトというハンデ背負ってるのに
試合前に栗山と話した兄やん曰く
「栗山は異常に元気。元気すぎてモヤモヤがたまってる。捌け口がなくて困ってると言っていた」
とのこと。
本当に野球好きだな、こいつら。
延長12回まで野球やりたいのか。
そうか、サヨナラ打って
手荒い祝福を受けるのがそんなに嫌なのか
6連戦で中継ぎ使いまくってんな
日程緩々の時は余裕あったけど連戦になった途端投打に余裕がなくなった
てか田代のスイングでは逆方向に打てないだろ。技術的に欠陥あるんだから
上で打たすのが間違い
今までなら今日休みとかだったもんな
6連戦ほんとに長く感じる
勝ち継投の無駄使いだな
これで最後勝てれば多少報われるが
菊池先発で勝ち継投つぎ込んで
エラー合戦で最後負けや引き分けなら連敗続くね
使えるかどうかよりドラフトで外野数人取れ 木村田代使うよりまし
坂田大崎は論外だし 熊代試せよ木村田代以下にはならないだろう
辻は変に頑固だな
ベンチ余らせすぎだろ
全力尽くさないで試合終わらせるつもりなのかね
アホみたいに代打代打言ってる人は代打策失敗したらDH解除ってこと?
栗山守れないの?
守れないんだったら、一軍にいるのはおかしいよ
先を見据えた結果この無駄な我慢の起用
そして手遅れな暗黒泥沼へ
大型連敗きそうだな
ベテランコーチ必要だって 禿追い出して黒江さんに土下座しろよ
打撃コーチもちゃんとしたの呼んでくれ
嶋・阿部の無能コンビは 何アドバイスしてんだ? こいつら
後攻めのサヨナラ勝ちできる展開でも延長勝負で守備を固めて引き分け狙い
これが辻の野球なんだね
菊池もリリーフも仕事して負けなかったのを良しとしなきゃいけないのか
まぐれ当たりでも相手のミスでもいいからサヨナラ勝ちしたいな
両チーム合わせてエラー7つって開幕直後の広島阪神かよ
浅村6ー0wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
浅村に繋ぐ意識があったらノーアウト満塁だったのにな
源田は非力だけれど、打撃の軸がブレない。だから空振りが少ない。
藤岡「やばいどうしよう」
山川「俺もやばいどうしよう」
こんな感じだった…
今日は浅村かま悪いわな
投げた投手全員自責0ですよ
栗山そんなに酷いのに置く意味がわからない おかわりにしても軽症のうちに一旦落として静養リフレッシュさせろよ
代わりがいないだろうが不調のおかわりはむしろマイナス 栗山も代打にすら出れないなら休ませろ
まだ春なのに大型連敗行っちゃうの?
これ夏場は何連敗すんだろう
くたばれよゴミ共
ストライク取れないで死んだ顔してた藤岡にアウト献上したクズ三匹
7安打6ファーボール5エラーもらっても勝てないチームがあるらしい
代打の采配は下手やな
四球で苦しんでるんだから最初に栗山で次に山川だろ
最後の奴なにあれ
ボール見ること全く考えてねえ知的障害者
>>870
栗山が四球で繋いでも今の山川じゃタイムリー打てないだろ この引き分けはベンチの負け
完全に頭悪い野球やってるんだから擁護しようない
投手はよくやったが今年もBクラスと思われる戦い
あー・・・ネガるしかない酷い戦い
開幕から1か月も持たずに去年までの雑な草野球に逆戻りしたな
山川は何でワンスリーからの
真ん中ストレートを振らないんだ?
こういう弱気なところがブレイク出来ない要因だよ
しっかりしろwww
ロッテは実質勝ちに等しいな
5失策とか西武以外のチーム相手ならまず負けてる
>>870
相手が四球で苦しんでるからこその山川じゃね?
四球の率は山川の方が高いぞ 平沢君とダフィーが助けてくれたのに・・・
酷い試合だった
こんなくそちーむが「2位以下はどれも変わらないんで(笑」とか笑わせてくれるぜ
せいぜい3位でも目指すんだな、ダメキャップと愉快な仲間達
あんま戦犯とか言ったことないけど、今日ははっきり言える、戦犯浅村
山川は意外と選球眼いいと思ってたけど消極的なだけだな
菊池は開幕から極端に崩れないで想像以上に頑張ってるな
浅村の雑すぎる攻撃は木村と同レベルで腹立つ
辻は攻撃の采配は糞だと確信した。
なんか守備力ありきの采配じゃね?
山川もういいわ、ドラフトで清宮取れよ
一塁専でも育つ頃には丁度おかわりメヒアと交代出来る頃合だろ
あそこで四球を選んで繋いで1アウト満塁になったところでタイムリーや犠飛を打てるのは栗山>>>>>山川だからな
9回に木村に代打で栗山出しとけや
辻のメッキが?がれてきたな
無駄に頑固すぎる
このカード負け越したらファン辞めるかもしれないわ
>>877
橋上らしいじゃん
制球が悪いから何も考えないで見逃せと
あそこは甘いストレート一本待ちしていけばいいケースなのに 今年の5位と最下位はこの2チームで決まりだな
ハムはそのうち追い抜いていくし
クリーンナップ(浅村・中村・メヒア)が無安打。6×3=18打数が無駄
まあ四球×2個あるんで16打数がゴミだった。
>>895
あそこ代打出したら外野いなくなっちゃうよ? >>887
メンタルだよ
こないだのゲッツーの時の後の顔みたら
このゲッツー怖がってヒヨる姿は予測できた 結局下位打線の攻撃力が足りてないんだよな
栗山の復帰が待たれる
浅村にあのガッツポーズの写真見せてやれよ チーム内でなんかあったのかと思うぐらい酷い変わりよう
ルーキーと中継ぎしかかつきないだろう
同点でメヒア下げるのはアホすぎ
延長で下位打線が草野球レベルで勝てるわけない。
なに考えてベンチメンバー組んでんだろうな
最終回ランナー出なかったらベンチに野手4人も余らせて終わってた
スタメンDHとかで使ってる選手を二軍にいるべき選手に途中交代したがるのやめろ
栗山休養させる。 木村二軍へ。 熊代上げる。
山川DH 監督が休養しないために。
>>895
次の打者が炭谷なのに栗山出して勝負してもらえるか? 今日は間違いなく浅村が悪い試合
代打代打言ってる奴は現実見ろ
藤岡すら打てない奴が打てる訳がない
今年の秋山はロッチョンの犬臭い。あんな真ん中高めの失投センターに叩けよ
シュリ+増田+牧田2+大石は100点だな
シュリッターは来年便器にとられないように2億はあげないとまずい
雄星は防御率が良くなり1位キープ、中継ぎ3人が防御率0.00を継続しただけの試合
>>902
メンタルクソだから消極的になるってことだよ 栗山が邪魔すぎるわ、守備つけないくらい悪いなら下げろって
代打なら上本でもいいんだし
浅村は仕方なくない?
今まで打ってた選手が早めのカウントで打った鋭い打球が併殺ってあきらめもつく
問題は下位打線と代打
ほんとアサムライオンズだわ
浅村がだめならチーム全体がダメ、ほんとわかりやすい
メヒアを余裕ぶっこいて引っ込めたの ゴミ橋上か? 早く辞めろよ
兄やんの話だと栗山元気で試合出たがってるみたいだぞ
浅村攻守にわたってこれじゃどこか悪いんじゃないか?
菊池の失点もやらかしからだし
源田の打率が三割目前なのを笑うしかポジ要素なし
ああこの連戦投手はよくやったよ
3敗1分けだけど
なんか開幕してトータルで見てて一番イライラしないのが源田という
栗山も抹消でいい
あの程度の打撃では代打で使うだけ無駄
ガルセスあげろ
>>920
DHはなんのためにあるんだよ
辻が大事に大事にして使わなすぎ
結局木村田代にチャンスやりたいだけだろ >>915
9回木村に代打って意見にツッコミいれてるんだけど、それより前ってどの場面の話? 多和田枠を即抹消にすれば野手一人稼げる
斉藤か熊代あげろや
浅村中村並べるとダメだね
復帰したら4番栗山でも良いのでは?
壮絶な譲り合いだったな。2チームとも勝ちたくないんか。
一ヶ月我慢したんだからそろそろ使えない奴は下げてくれ
勝てないで勝ちパターンのリリーフが連投になってるのもモヤモヤする
勝ち試合落とすなよ
浅村が酷すぎだわ
打線も早打ち指示してるやつ誰だよ全く
いま綺麗な形でランナー返せそうなのは秋山源田かな
大きく打順は弄れないだろうから8番か9番に直人を置け
浅村これでもまだ打率348あるのか
早いとこ打ち出してくれよ
ルーキー源田のエラーには目を瞑る
今年はな。やらかしても打つからそんなにイライラしない
>>921
仕方なくねえよ
チームバッティングもせずに自己満大振りでゲッツー打った大馬鹿野郎だぞ
背番号3が泣いてるわ いつもの7月の大連敗の空気が4月から始まるとは
しかも客も疎らだし今年はヤバいな
一週間前ホルホルしていた自分がバカみたいや・・・
>>940
ハムはそのうちあがってくるからうちとロッテの最下位争い >>932
代走ださんでいい
永江だの田代だのには 明日使えないピッチャーって誰になるん?4日連続中継ぎ使いまくって訳わからなくなってる。
上本は代打無理なんか
栗山じゃなくて代打要員で坂田置けばいいのに
有利なカウントから打ちに行って打ち上げる秋山も危ない兆候。結構ボールや
無理に打たなくてもいい球打ってミスってるからな。橋上、嶋無能
キャプテンが自己中だと勝てんわ
調子悪いなりに四球選ぶとか進塁打とかチームに貢献できるだろうに
初球から大振り繰り返してチャンス潰して何が楽しいんだ
>>936
辻は下げないよ
中日時代にこれで何度も喧嘩してる
守備と走塁が出来るやつは残し続ける
はっきりと「ここまできたら使い続ける」って言ってるしね
少なくても木村と田代は使い続ける
ここからが本当の辻野球の始まりだよ >>953
直人に代走田代の話であれば同意
盗塁したから代走策自体は成功だったけどね 辻監督は代打のセンスないな
ヒット一本でいい場面で山川チョイスするか?
先に栗山ダメなら上本か岡田でいいじゃん
浅村は四球を取らない取れない打者だから調子落とした時は繋げないしチャンスで最低限もできない。
早くBクラスになって、野球も知らないゴミオーナーの感想が聞きたいわw
(ハワイ)
田代はマジでいらんな
打てないくせに盗塁もへたくそ
今週入って浅村チャンス潰しまくり
ボール球に初球打ち凡退するは
>>955
牧田を使ってしまったら…
もうあのコピペの症状がでてしまっているという事であろう ロクに指導できない育てられないコーチスタッフが一番の無能
山川も外崎もこのまま腐らせるつもりかな?
>>964
アレだけ外野が前に来てるんだから
山川が普通の頭ならなんとかなっただろ
スタメンで出れない状態の栗山は名前勝ちしなきゃうてないよ >>972
逸れてなかったら余裕のアウトだったよな 今日の試合でポジるのはバカだけど、早くBクラスになりたいとか悪くなる方でワクワクしてるのはクソでしょ
守備走塁できんやつはいくら打てても使わない
それで結構じゃん。
常勝西武の始祖の広岡御大はそうやって万年Bクラスの弱小ライオンズを意識改革して優勝できる強豪へと再建したのだよ
>>957
上本は万一の場合を考えて、なるべく使わないようにしてるんだろ。 あと一本がーっ。
ライオンズに兵なし。
浅村がだめなら全てだめだな。
延長はピッチャーの疲労考えると早い回で決めた方がいいのに守備固めたのはなぁ
しかも代打出せない起用法とベンチ構成はおかしい
伊東時代からハゲ田辺までの守備走塁軽視の打撃の野球でこれまで勝てましたか?
>>981
今日なんて引き分けでも最後まで代打なかったw シーズン前に投手整備してショートレギュラーを作ってと辻に願ったら
それは実現してくれたがチーム勝利には関係なかったでござる・・・
田代は全く関係ないだろ
あの盗塁はタイミングアウトでも
結局成功したんだから関係ないわ
チャンスでゲッツー打ちまくる方が明らかに悪だわ
>>979
Bクラスが〜とか言ってるのは
たぶん常駐のアンチくんたち >>952
ハムはもう今シーズン捨ててそうだがな
うちは4位か5位で誰にも話題にもされない、スポニューは常に相手目線の空気球団になりそう 田辺時代にクリーンナップに指示出してないツケがきたか
野球偏差値低すぎる浅村
しかしロッテ打線もひでーな打てないわエラーで投手の足引っ張るわ
ダフィーが暴走したメヒアアウトにしてたら負けてたかもしれんなw運が良かった
>>988
それだけでも十分有能
いきなり強くしろ、優勝させろは無理難題 スタメンお通夜で入れ換えもしないから空気悪そうだなぁ
結果出てればイケイケなんだろうけど
-curl
lud20200223040658ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1493296703/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小さなクルマ、大きな未来。@埼玉西武ライオンズ'17-46 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・未来のヒライ@埼玉西武ライオンズ'19-25
・M1、栄光の未来と地元優勝まであと1つ@埼玉西武ライオンズ'18-214
・【西武の】未来予想図【成れの果て】@埼玉西武ライオンズ'19-159
・小野和義の小さな声を聴く力@埼玉西武ライオンズ'19-204
・ミラクルでんねん奇跡を呼んでん@埼玉西武ライオンズ'17-156
・ミラクルでんねん奇跡を呼んでん@埼玉西武ライオンズ'17-156
・ミラクルでんねん奇跡を呼んでん@埼玉西武ライオンズ'17-156
・小さくまとまる好投手!松本航@埼玉西武ライオンズ'19-134
・もう尾張だね、首位が小さく見える@埼玉西武ライオンズ'19-121
・ウチの正妻は仕事ができない@埼玉西武ライオンズ'17-183
・源田たまげた@埼玉西武ライオンズ'17-146
・まるっきし期待できない@埼玉西武ライオンズ'16-236
・亮磨は一日にしてならず者@埼玉西武ライオンズ'17-246
・負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと@埼玉西武ライオンズ'19-256
・ミラクルぅげぃぃぃむっ!@埼玉西武ライオンズ'18-171
・うどん王子@埼玉西武ライオンズ'17-36
・断言せん源田@埼玉西武ライオンズ'17-6
・海老で鯛を釣る@埼玉西武ライオンズ'17-266
・新人王 ゲンダキング。@埼玉西武ライオンズ'17-218
・誰投げさせるの?いないもん。@埼玉西武ライオンズ'17-75
・進化系 ゲンダキング。@埼玉西武ライオンズ'17-160
・鳥よ鳥よ鳥たちよ@埼玉西武ライオンズ'17-186
・首里ッター in 沖縄@埼玉西武ライオンズ'17-116
・いきなり!ホームラン@埼玉西武ライオンズ'18-33
・ミラクル岩塩奇跡を呼んで@埼玉西武ライオンズ'18-208
・今年は埼玉日本一の年!@埼玉西武ライオンズ'17-176
・これからデザインを作って、キチっとやっていきます。@埼玉西武ライオンズ'17-217
・茶畑のシンデレラ降臨@埼玉西武ライオンズ'17-166
・まだ結婚できない男・金子侑司@埼玉西武ライオンズ'19-280
・開幕P争いは優勢が雄星@埼玉西武ライオンズ'17-16
・西武に復帰するのは許さん!@埼玉西武ライオンズ'17-236
・令和元年はミラクル元年@埼玉西武ライオンズ'19-232
・やっぱりお前は出て行くんだな2017@埼玉西武ライオンズ'17-256
・ジーター?いいえ源田です@埼玉西武ライオンズ'17-66
・勝利を呼ぶ炎獅子ユニリターンズ@埼玉西武ライオンズ'17-196
・呉ラップクルクルクルクル呉ラップ♪@埼玉西武ライオンズ'19-39
・平良海馬が一向にプロデビューできない件@埼玉西武ライオンズ'19-149
・ファイフ!戦う君の歌を戦わない奴らが笑うだろう@埼玉西武ライオンズ'17-136
・キムラー現象巻き起こした木村が引退へ@埼玉西武ライオンズ'17-216
・最後のファイフが押せなかったテレフォン@埼玉西武ライオンズ'17-126
・炭谷という最凶ハンディキャップ\(^^)/@埼玉西武ライオンズ'17-136
・△@埼玉西武ライオンズ'17-182
・秋山を、取り戻す。@埼玉西武ライオンズ'16-196
・腸捻転@埼玉西武ライオンズ'17-39
・ここで一句@埼玉西武ライオンズ'17-29
・いない野田@埼玉西武ライオンズ'17-82
・二さんと闘う@埼玉西武ライオンズ'17-167
・佐野よいよい@埼玉西武ライオンズ'17-34
・斉藤さんだぞ@埼玉西武ライオンズ'17-65
・レオの星野源@埼玉西武ライオンズ'17-67
・根本陸王@埼玉西武ライオンズ'17-244
・永江のサガ@埼玉西武ライオンズ'17-32
・球威が増田@埼玉西武ライオンズ'17-14
・森友哉学園@埼玉西武ライオンズ'17-13
・海を渡る絶滅危惧種@埼玉西武ライオンズ'17-240
・穂高山開き@埼玉西武ライオンズ'17-128
・あんたが大将!@埼玉西武ライオンズ'17-233
・稼頭央も大輔も@埼玉西武ライオンズ'17-238
・さよなら伊東勤@埼玉西武ライオンズ'17-203
・勇者サトの伝説@埼玉西武ライオンズ'17-63
・過保護のカネコ@埼玉西武ライオンズ'17-189
・将平もA班に招聘しろ@埼玉西武ライオンズ'17-7
・亮磨がゆく?@埼玉西武ライオンズ'17-245
・オヅラ氏は毎日メットライフ@埼玉西武ライオンズ'17-4
・ライト愛斗@埼玉西武ライオンズ'17-127
03:23:36 up 20 days, 4:27, 0 users, load average: 8.41, 8.76, 8.91
in 0.20509600639343 sec
@0.20509600639343@0b7 on 020217
|