◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:2018年セ・リーグ戦力分析スレPart204 YouTube動画>2本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1538645522/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑
次スレを立てる時は、冒頭にこれを2行書いて下さい。
【スレッドのお約束】
●sage推奨でお願いします。雑談・実況は禁止。
●書き込む際には主語もきっちり書いた方が誤解が減って(・∀・)イイ!!です。
●数字を出さずに不等号を使う行為・主観のみの書き込み・ランク付け・勝敗予想は禁止。
●本スレでできる話題は本スレで。順位予想は禁止。
●「特定チームへの差別用語の使用禁止!」 ←ここ重要!
●荒らし等の書き込みは削除依頼を出した上で相手をせず無視してください。
●スレ立ての時期は各自書き込みは自粛の方向でお願いします。次スレ立ては
>>900 前スレ
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart203
http://2chb.net/r/base/1538563286/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
セ・リーグCSライン(10/3終了時) 巨人 横浜 阪神 2-0 .486 | 4-0 .489 --- .--- 1-1 .478 | 3-1 .482 --- .--- 0-2 .471 | 2-3 .475 8-0 .475
FA導入後のペナント順位 2.13 位 巨人 優勝 10回 日本一 5 回 51 / 24 2.40 位 西武 優勝 6 回 日本一 2 回 60 / 25 2.68 位 福岡 優勝 8 回 日本一 6 回 67 / 25 2.88 位 中日 優勝 5 回 日本一 1 回 69 / 24 3.38 位 北海 優勝 5 回 日本一 2 回 81 / 24 3.54 位 東京 優勝 4 回 日本一 3 回 85 / 24 3.79 位 阪神 優勝 2 回 日本一 0 回 91 / 24 3.88 位 広島 優勝 2 回 日本一 0 回 97 / 25 4.00 位 千葉 優勝 1 回 日本一 2 回 96 / 24 4.08 位 大阪 優勝 2 回 日本一 1 回 98 / 24 4.54 位 楽天 優勝 1 回 日本一 1 回 59 / 13 4.58 位 横浜 優勝 1 回 日本一 1 回 110 / 24
ここはセリーグの戦力スレです。パリーグの書き込みはパスレへお願いします。
歴代優勝チーム 2014 阪神タイガース 2015 犬ルト 2016 広島 2017 横浜 こうして見ると、ゴキブリと味噌が圧倒的に弱いだけで、横並びやな( ^∀^)
巨人はこれマツダいってもまず勝てないだろ そんな気がする試合だわ
歴代優勝チーム 2011 中日 2014 阪神タイガース 2015 犬ルト 2016 広島 2017 横浜 こうして見ると、ゴキブリが圧倒的に弱いだけで、横並びやな( ^∀^)
>>1 http://hissi.org/read.php/base/20181004/S2ZBZHFPbkUw.html IP address 119.193.197.79
Analyzed Range 119.193.195.0 to 119.193.197.255
IP Type IPv4
IP availability Public IP
Decimal number 2009187663
Hostname Not yet been verified
Country Korea, republic of
State / Region Seoul
City Seoul
CIDR 119.194.93.0/24
AS Number AS4766
As Name Korea Telecom
Continent Asia
Zip Code 100-101
Time zone UTC +09:00
歴代優勝チーム 2011 中日 2014 阪神タイガース 2015 犬ルト 2016 広島 2017 横浜 2018 阪神タイガースor犬ルト(予約) こうして見ると、ゴキブリが圧倒的に弱いだけで、横並びやな( ^∀^)
歴代優勝チーム 2010 中日 2011 中日 2014 阪神タイガース 2015 犬ルト 2016 広島 2017 横浜 2018 阪神タイガースor犬ルト(予約) こうして見ると、ゴキブリが圧倒的に弱いだけで、横並びやな( ^∀^) 広島横浜もゴキブリに次いでセリーグのお荷物ぎみやな( ^∀^)
ゴキブリは菅野さえ降ろせばゴミみたいな中継ぎしかおらんから攻略なんか簡単よ( ^∀^)
ゴキブリには菅野完投しか勝ちパターンがないからな( ^∀^)
>>9 そのIPを調べても埼玉としか出ないんだが
とうとう捏造を始めたのか
それとも間違って自分のIPでも
今日の菅野は中5日やから7回が限界やろな( ^∀^) 畠とか暴力酒が打たれて惨めな敗北やろーな( ^∀^)
>>19 岐阜珍は俺のこと「上尾の何とか」と言っていたのに(笑)
阪神タイガースは犬ルトと互角の勝負しとるわ( ^∀^) 勝った方が優勝しそうやな( ^∀^)
いま現在、セリーグで勢いのあるのは阪神タイガースと犬ルトや( ^∀^) 今日はCSの展開を占うような試合になりそうやな( ^∀^)
高橋由伸監督は名将!( ^∀^) 高橋由伸監督の続投嘆願書をつくろうぜ!( ^∀^)
>>35 青柳 ゲレーロで検索してみろや( ^∀^)
イケメンやて分かるから( ^∀^)
まあ、青柳はイケメンというよりは紳士やな( ^∀^)
菅野は12球団オーケーにして指名されたとこにはいってれば今より人気あるし早くメジャーいけるからお金稼げたよな。く
原がかえってきたら2年後のメジャーもご破算 50億くらいの契約はとれたろうが
>>43 誰もお前に言ってないのに一人だけ反応するなよチョンコロ
ジャップの韓国人コンプって、 ゴキブリの阪神タイガースコンプに似てるよね( ^∀^)
>>41 菅野 辰おじさんと巨人で一緒に野球やるのが夢なんだ!!
菅野は日ハム入ってればとっくにメジャーいけたのにね( ^∀^) 去年でピーク終えた菅野はもうメジャーに売れんわ( ^∀^)
巨人のこういうとこですわ。 スタートしておいてライト前でサードに行けないて
ここ十何年横浜とヤクルトで埋め尽くされてる最下位についに阪神が割って入るのか…?
さーて、銭湯いってくるか( ^∀^) 1時間後には帰ってくる( ^∀^)
チョンコロに聞きたいが今日のスタメンは育成仕様?それとも現状の最強メンバー?
読売 7安打で1点 相変わらず無策なベンチ 辞任当然やなw
巨人は強含め残り2試合 連敗さえしなければほぼ3位確定? 連勝したら当確?
菅野野球センスの塊だな 坂本の次にバント上手いんじゃね
菅野独りだけ本気でやってるな。 広島なんか完全なテスト試合。 まあ横浜を沈める意味もあるか。
ケロカスはゴキブリにわざと負けるとか阪神タイガースを恐れとる証拠やな( ^∀^)
ケロカス勝てや( ^∀^) 阪神タイガースがCS出れなくなるやんけ( ^∀^)
阪神タイガースは残り全勝してCS滑り込むんや( ^∀^)
阪神タイガースを潰すためにゴキブリにわざと負けるケロカスて最低やな( ^∀^)
一軍の試合で、兄貴の打球を弟が捌くって凄いことだよなあ。
中5日の菅野くらいさっさとノックアウトしろや( ^∀^)
ケロカスは阪神タイガースを恐れとるな( ^∀^) ゴキブリくらいさっさとノックアウトしろや( ^∀^)
残り全部勝つ、絶対に負けられない一戦… 言うからには絶対勝たないと嘘つきになるよね。 自分にハッパかけるとか自分にプレッシャーかけるためとか、そんなのはいらない。
さすがにそろそろ阪神勝つ? 巨人は由伸辞任ブーストで残り全勝しそう
ここから日本シリーズまで行っても菅野以上の投手はいないだろうから気にしなくてもいいんだろうけど、広島弱いな
>>92 まあと1試合と3イニングだからなw
本当にそんな噴射があるなら、2週間まえに辞任しとけばよかった
広島は横浜にCSに出てもらわれると困るから わざと巨人に負けようとしてるだろ
原 ヤ○ザに1億 高橋由 4P不倫 阿部 宅配屋装い不倫 杉内 ベロチュー不倫 澤村 DV離婚。クラブで暴行 内海 不倫 矢野 不倫 二岡 不倫 小野仁 ロッカー荒らし。窃盗 元木 ラーメン屋倒産 越智 詐欺 河野 乱交 岡島 飲酒運転 鈴木 DV 杉山 強制わいせつ 篠塚 車庫飛ばし。ヤ○ザと黒い関係 清原 覚醒剤 高木 野球賭博 福田 野球賭博 笠原 野球賭博 松本 野球賭博 山口 泥酔暴行 田口 車内オナニー 柿沢 窃盗&転売 巨 人 軍 は 紳 士 た れ >>99 最近の横浜の弱さ考えたらどっち来ても大して変わらんだろ
>>93 しかも菅野菅野菅野菅野w
何が得られるというんだろうか
>>101 4Pノブは矢野との絡みだな。
矢野も引退だし。
>>99 まだそんな事言ってるのかw
横浜にはもうそんな強さは残ってないよ
>>102 菅野いない分、勝ちが計算できそうな気が。
お金の面が一番大きいかもな。放映権稼げるし。
こりゃCS1試合目から全試合菅野先発で 巨人の日本一あるで
>>110 ファーストから中何日で何回投げるんだよw
エースが何回も投げれないようになってんだよファイナルは
そこまで優遇されてる
横浜が出そうになると借金がぁゲーム差がぁとか騒ぐ奴いるのに 巨人だといないのなw
>>117 それはCS狙いで盛り上がってた横浜ファンが騒いでいたからだろw
最初からCS狙い優勝なんか知ったこっちゃないみたいな態度取られてまんまとCS進出させちゃったらちょっとね その程度の意識でペナントレースやってるチームの下に3チームもいたら恥だよ
>>123 逆に横浜ヲタがまったく暴れないってのは
非常に立派な態度だわな
セ・リーグの順位はどっちが優先ですか? 勝利数?勝率?
菅野は来年メジャー目指すの? 原が監督なら動かないのかな
原は精神論系で球数制限なしの中4日中5日をやる監督 肘靭帯損傷した菅野を日シリ出場の場合は登板匂わせたりしたからな 菅野は破壊される前にさっさとメジャーへ逃げたほうがいい
西岡ってほんとに戦力外? 引退顔見せじゃなくてフツーに代打で出てくる意味がわからない。
原が監督なら動けないだろ それにFAは確かあと2年かかる
>>123 負けそうだとか不利だとかそういうのもあんだけどそれ以上に勝っても負けても不愉快さしかないのよ
それは2016年、2017年でどっちも味わってるからもうあいつらと試合したくないという人はわりといると思う
巨人も楽じゃないな 信用できる中継ぎがいりゃー菅野の次の登板を考えて さっさと交代だ
奥村プロ第一号か しかし悉くホームで裏目が出るね阪神
阪神の選手達から 「監督コーチは放っといてみんなで最下位になるんや!」 という強い意志と結束を感じる
>>134 確かに杉内とかにも
中5日とかで投げさせまくってたな
>>143 さすが元巨人戦士
珍は残り試合全敗で最下位だなw
>>142 の虚カスの情報
142: アウアウオー Sa2e-WqLy 2018/10/04 20:51:46 ID:wByttzgWa
UAMozilla/5.0 (iPhone; CPU iPhone OS 11_4_1 like Mac OS X) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/11.0 Mobile/15E148 Safari/604.1)
ナマポの癖にiPhone最新機種か
広島は中田が復調してきたのは来年に向けて大きいな あとは今村が痩せればな…
菅野最後まで投げるのか こりゃ最終戦は投げれないな
ケロカス無気力試合によりペナントレース1位剥奪や( ^∀^)
ねえ、高橋は3位でも潔く辞任したのに最下位真っしぐらの金本は何で辞めないの?
>>138 なんで不愉快なん?
3連続サヨナラとかそういうのが原因なん?
菅野3試合連続となる8完封目 200イニング&200奪三振も達成
セ・リーグCSライン(10/4終了時) 巨人 横浜 1-0 .486 | 4-0 .489 0-1 .478 | 3-1 .482
大野豊は沢村賞選考委員だっけ。菅野をべた褒めしている
最終戦は菅野いらないわ ベンツに中継ぎ総動員出来るんだし
菅野沢村賞確定だろう あとは15勝で並んでいる大瀬良との最多勝がどうなるか
>>163 誰が見ても凄い
その上、数字上ももう確定じゃないか?
200イニングとか久しく見てないわ
しかし菅野はすげーわ こうなったら中4で投げてCSは中3くらいでフル回転して欲しいな 来年は無理だろうがw
シーズン8完封は40年振りだってさ・・・ 斎藤雅樹でもやってないってことだよな?
今のカープの実力です 今日の巨人(菅野)はほんと凄かった
>>117 ハメカスザマーwwwwww
CS絶望で大荒れwwww
>>171 斎藤雅樹は広島にかなり苦戦してたからそこまではやってない。
巨人は最終戦の阪神戦は 相性抜群のメルセデスが残ってる からな高橋解任と同時に流れも 戻ってきたなw
村田、杉内の引退セレモニーを勝利で飾る巨人 天谷の引退セレモニーを完封負けで泥を塗る広島
広島「菅野くん沢村賞おめでとう、巨人くんありがとう」 巨人「広島さん優勝おめでとう、今日はありがとう」 横浜「」
>>165 中継ぎ総動員があまり信用できないのは置いといて最終戦投げると中3日でCS開幕するからな
CS出たはいいものの万全じゃない状態でヤクルトにボコられて終わりましたじゃ何のためにやってきたのかわからない
斎藤雅樹もガルベスも槇原も山本昌も伊藤智も野茂も杉内もグライシンガーも 西口も松坂も斉藤和己も金子千尋も岩隈もやったことないんだな<シーズン8完封 すごいわ これは素直に
ベイスは広島戦は東をぶつけない限り大瀬良相手なのでほぼ負け。 ベイスにとどめを刺すのは広島っぽい。
万が一だが巨人下剋上日本一なって監督解任だと笑うな まあ5割勝ってなきゃ仕方ないが
巨人ファンさんは今日は全裸でビールかけしても許されるぞ 優勝並みに嬉しいやろ
3位争い _____ _ 横浜4-0 > 巨人1-0 > 横浜3-1 > 巨人0-1 > 横浜2-2 巨人残り試合 神1 横浜残り試合 広1・ヤ1・神2
ベイス投手陣は広島戦で丸と勝負するのか? 四球を出せば本気だけに焼け野原になるのは避けられないが。
ヤクルトのこのスタメンに負けるってどういうことなん?阪神
天谷レベルでこんな立派な引退セレモニーやってくれるのか
>>117 IPアドレス223.218.155.201
都道府県Kanagawa
市区町村Yokohama
これはハメカスwww
>>189 某サイトの計算では防御率傑出度が全NPBの歴史でダルに次いですでに2位。
戦前のプロ野球入れてもの記録だよ。
ちなみにマーくんが4位
マエケンも6位だったかな
この10年は稀に見るスーパーエースが連続で見られている。
高橋が辞めたのを見て 阪神の選手たちが金本解任に望みをつないだんだろ 最下位に転落しても監督を続けることが出来る面の皮の厚さが金本にはあるか? 多分、あるな
ドリス7敗目 抑えとしてひどすぎだなこれ 40セーブ挙げているとかなら許されるが
>>197 甲子園にいくとヤクルトの投手が強気に投げるからな
もう意味不明
5位争い 直接対決で 中日2勝 なら、中日5位確定 直接対決で 1勝1敗 なら、阪神はそれ以外で 4勝1敗 が必要 直接対決で 阪神2勝 なら、阪神はそれ以外で 2勝3敗 が必要 阪神残り試合 ヤ2・巨1・横2・中2
>>204 野茂とか西口とかマサとか黒田とか入ってないの?
>>201 ベイカスは大田区にも多少はいると思うぞ。
大森、蒲田から浜スタ最寄駅まで近いから。
>>183 巨人はCS出ても去りゆくパンダへの思い出作りの面が強いから無理して勝とうとしなくても良いと思うけどな
3位になってCSに出とけば面目は保てるし
>>210 防御率悪いんだから傑出して無いでしょ。
奥村 一岡 高木勇人 ゴキブリから足を洗ってみんな大活躍( ^∀^)
2018甲子園 ◯◯● ●●◯ ●●● ◯◯ ●◯◯ ◯●● ◯ ◯◯◯ ●●● ●◯ ◯● ● ▲ ●●● ●◯ ● ●●● ●◯● ●●● ◯◯ ● ●◯● ●● ●▲ ● ● ● 19勝37敗2分け 今季初の7連敗
来年の阪神には注目してみたいな 借金70までいくかどうかを ちなみにここまでの最多借金数は1955大洋の68
>>204 菅野はマエケンより上っぽいしMLBでもローテでやれただろうね
もったいない
まあ望んで巨人に入ったんだから自業自得だが
>>210 野茂は近鉄の時から凄かったが、そんな野茂を何度もフルボッコしてる森監督時代の西武の凄さ。
>>208 普通だろ
あんな広い球場で強気に投げるのは当たり前
阪神投手陣がいかに恵まれてるかって話
巨人 原 横浜 野村 中日 落合 阪神 岡田 来期はこれくらいやってくれると話題性抜群なんだけどな
>>214 ヤクルト戦で横浜打線が固まったことで決まった感じだな。
阪神は夢も希望もないチームになったな 月間MVPはソトに獲られるし
そもそも野茂はそんなに防御率良くないし 奪三振が凄くて四球も多いから
今年のW杯のアフリカ予選のアルジェリア状態だな、今の阪神って
>>223 そうなの?
月間MVPは大山になると思うけどな
いつもの忖度阪神補正でw
>>220 そう、なぜか阪神の方は地の利を生かせないのよね。ホームなのに
>>212 由伸監督としてはどうせ辞めるんだしこっから全試合菅野先発で使い潰してもいいからなw
メッセンジャーが一ヶ月ちょっと後に戦力外通告を受ける投手に負けるわけだしな 阪神は完全に死んだ 来年も立ち直れないだろう
まあ阪神は8年後まで我慢だよ 楽天も97敗した8年後は確変して優勝したんだし
10日前までは中日が下克上で日本シーリーに出るとか本気で言って奴がいっぱいいたんだぜ
もう関西圏はガンバとセレツゾに望みをかけよう ヴイッセルは降格しそうだからそこはスルーでもいい
>>218 200イニング超え4シーズンある前田と比較してもな
菅野は今年初200イニング越えか
>>229 狭いハマスタだと地の利を生かして貧打線が頑張るやないか
w
やくせんを見てもヤクルトファンまでもがベイスの勘違いぶりに怒り心頭だな。
>>221 横浜は佐々木じゃね?
野村は横浜最後の15勝だっけ?
ちょっとインパクトに欠ける
>>230 後に控えてるのが原だと分かってるのにそんな事出来る度胸がパンダに有るとは思えんがなw
オープン戦最下位・交流戦11位・セリーグ最下位 今年の阪神救えねえな
原監督が復帰したら、菅野のMLB挑戦も消えるのかな?
>>240 後が誰とか関係なくそんな頭おかしいことできるわけない
>>229 打つ方も、本塁打打てないのに相手には相当打たれてる気がする
>>240 そうだな。
無気力阪神にはメルセデスで十分。
菅野を使い潰せば叔父が監督をやりにくくなる。
>>233 横浜戦からの5連敗でとどめ刺されたな。
横浜もヤクルトにやられた感じだし、
阪神もヤクルトにやられてBクラス確定。
まさかこれからこんな流れか?
横浜がヤクルトにやられてBクラス確定。
CSファーストで巨人を倒し、ファイナルで広島に貢ぐ。
巨人 オープン戦1位→交流戦リーグ内2位→シーズン3位かな。 横浜は オープン戦4位→交流戦リーグ内3位→シーズン4位かな。
ばかーぷ負けて大喜び 情けなwこんなん絶対パに勝てんって
阪神はもうプロ野球から追い出してほしい こんな球団がいると日本の野球のレベルが下がるよ まだアイランドリーグのチームの方が抵抗できるんじゃないのか?
>>249 阪神かな。
CS完全消滅がかかった広島戦は濱口でいくかも。
>>249 そりゃ勝ちやすい方よ
と思ってたけど今日で全勝がノルマになったから広島に当てるかも
中5日のスカノに無抵抗敗北するとか無気力試合もええところ ケロカスからCS進出権を剥奪すべきや( ^∀^)
>>253 まあ、これどこがいっても無理だな。
巨人は由伸ブーストあってもそこまでは続かん。
>>244 味方の援護無いから縮こまっちゃうんだろうな
だって阪神の投手みんな窮屈そうだもん。今日も青柳が中村に投げてる時に特にそう感じた
>>255 正直阪神ベイス中日の恥知らず3兄弟はしばらくパのオリロッテ楽天とリーグやって一定のレベルに達するまで戻って来なくていいよ
残り試合が多い阪神は不利とかなり前から言われてきたことだしな
うちが3位決定のキーマンなのか? 巨人と横浜どっちにも負けるんだろうけど それとも勝手に決まる?
そういや片岡は今年限りで辞任するようだな どんどん丸裸にされていく金本だがいつまで持つかなw
>>270 飛ばしかもしれん
まあ金本が残る為の人身御供にはされそうだが
菅野 広島戦3勝2敗 1完封 阪神戦3勝2敗 1完封 横浜戦2勝1敗 1完封 中日戦2勝1敗 2完封 ヤク戦3勝1敗 2完封 交流戦2勝1敗 1完封 全て勝ち越しで完封もまんべんなく達成とは凄すぎる エースたるもの苦手を作るべからず
>>255 巨人はもうプロ野球から追い出してほしい。
現役選手は不祥事続出の上、ヤクザに一億進呈の新監督って、こんなチームは日本のプロ野球全体の信用低下を招くわ。
>>259 広島が無気力だとしてもさお前ら無気力のヤクルトに負けとるやんw
せめて自分らが勝たないとなw
>>276 サイズがデカイだけだからあれでも3万人でしょ
>>275 裏ではフロントが契約反故にしてでも辞めさせにかかってるだろ
遂に目に見えて客足にも影響出始めたし
帳尻合わせてきた さすが4億3000万円もらってるオトコは違うぜ 菅野智之(28歳) 27試合 15勝8敗 防御率2.15 201回 200奪三振 10完投 8完封 沢村賞 選考基準 登板試合数 - 25試合以上 ○ 完投試合数 - 10試合以上 ○ 勝利数 - 15勝以上 ○ 勝率 - 6割以上 ○ 投球回数 - 200イニング以上 ○ 奪三振 - 150個以上 ○ 防御率 - 2.50 ○
>>282 消化試合に客が来ないのは仕方ない
来年開幕してもガラガラならヤバいね
阪神が弱いのか? 戸田が強いのか? 譲り合いだったが、奥村に初ホームラン。 しかもドリスからプレゼントって辺りで、やられ役としてよく分かってる ただ、鳥谷ヒットは、阪神ファンも誤算だったろう
今日奥村が打ち込んだところって神宮より狭いところなんだよな 阪神の打者ってなんでポール際に打ち込む練習しないんだろ
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | ケロカスよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | ケロカスよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| ケロカスよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- ケロカスよっわwwwwwwwwww
甲子園で阪神が打ったホームラン19本 甲子園で阪神が打たれたホームラン43本
>>288 阪神も2軍混じりだったから殆ど2軍戦の様な物だったな
やる気も無いし打った鳥谷も出迎えた金本と目も合わせないしチームはもうバラバラ
負けは必然だった
やっぱりオープン戦最下位という時点で終了なんだな でもシーズンまで最下位とは予想できなかった(阪神を4位に予想した自分)
>>284 実際はもう6億くらいもらってそうだけどな
>>295 チンピラなんていたら空気悪くなるだけだろw
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww
【プロ野球】 CS完全消滅の阪神・金本監督「受け止めます」 来季への立て直し誓う
http://2chb.net/r/mnewsplus/1538659284/ イ━(・∀・)━( ・∀)━( ・)━( )━( )━(・ )━( ∀・) ━(・∀・)━イ!!
由伸の采配は確かに問題あったが、戦力的に考えると気の毒だったな。 阿部や長野が衰え、最初の2年はろくな若手もいなかった。投手陣も菅野以外計算出来るのがいなかったし、リリーフもボロボロ。 今年、岡本が急成長し、メルセデスとヤングマン獲って何とかここまで戦えたけどな。 そもそも巨人がこうなったのは、編成にまで口をだしろくに若手を育てられなかった前監督と素人GMの責任なのに、何でそいつを戻すのかわからん。 はっきりいって巨人大嫌いだが、一層のこと日本一になって失笑を買えばいいと思えてきた。日本一を辞任に追い込んだバカ球団ってw
大阪は野球人気高いけど部活だとサッカー部に抜かれたんだな
>>301 自己訂正、最後の行
日本一を→日本一監督を
>>296 あれは陽キャのアホじゃない
陰キャのイキリオタク
3連覇してた時に育成サボったのが後々響いたな 同じ3連覇でもカープとは違う
金本まだまだやる気十分じゃんw ほんとぬる〜い忖度球団だなw
>>292 軽く倍以上か
投打共に、甲子園は何の言い訳にもならないな
いちおつ 流石に最下位になったら阪神も違約金払って監督リリースするかも知らんね 露骨に客入りに響いてるやん
>>305 清武がいなくなったあと原のやりたい放題。
で、ペンペン草も生えない状況で監督押し付けられた。
ある意味もっと気の毒ななのが鹿取さん。素人GMが更に焼け野原にしたあと、
シーズン途中にGM押し付けられて、1年半でクビってw
どこまで失敗すりゃ目が覚めるんだろうと思うわ。
>>295 オープン戦最下位がどうのはオカルト的だな
せいぜい縁起が悪いな程度
オープン戦は所詮オープン戦
阪神は金本初年度から個人的にこれどうなんて感じてた部分が一気に吹き出してしまったか?
育成のプランみたいなのが行き当たりバッタリで余り感じられなかったので
やっぱ引退即監督はダメだろ 人気だけで選ぶフロントアホ
>>300 こりゃ明日も負けだな
金本が辞めるまで選手達のサイレントストライキは続くぞw
野手WAR+投手WAR 広島 25.8+21.0=46.8 1位 東京 *9.7+29.4=39.1 3位 読売 16.2+25.1=41.3 2位 横浜 *6.7+26.4=33.1 4位 中日 18.9+12.5=31.4 5位 阪神 *9.9+21.9=31.8 6位 スワローズがよくやってるのか 巨人がミスっただけなのか
>>309 由伸監督は就任経緯は同情するがやる気が余りにも感じられないのがな
負の部分はあるにせよヤル気マンマンだった森、ラミレス、金本監督らとは一線を画する熱意の見えなさ
原の後だからどうこう以前の問題
恐らく原就任でFA乱獲に戻るだろうな、巨人は。 来てくれるかは知らんけど。
>>309 GM就任してまともな編成は今年のオフからだろうにな…
原と鹿取の仲が良くないから切っただけと言う…
巨人のフロントは長期的な戦力補強は無理だろうな。
それを実行しようとした清武と鹿取の末路を見たらね…
>>312 廃止が決まった遊園地が急に惜しまれてそれならお前らもっと通えと言う理論
最近の丸の体たらく見てたらMVP貰っても微妙な感じになりそう いくら何でも酷いわ
ちな鯉だが天谷がシーズン通して1軍に居なかったというのが新鮮だ 天谷は好きな選手だけど彼がスタメンで出る時は本当に外野事情が逼迫してた時だったからなあ 2軍3軍のコーチには適任だろあな
>>309 中途半端なFA選手集めて失敗したな・・・
大物がなかなかFA市場に出てこなくなったのもあるが
>>316 ヤル気がないってことはないだろうが
所詮は指導者経験0の人だからな
今年はやたら怪我人がいたり、この3年間ポイントの試合では必ず負けたり
「持ってない」人でもあったかな
>>318 ゲレーロ獲得に走った辺り鹿取GMも正直そこまでなあ
鹿取GMと言う人選が既に苦しかったかな
>>312 俺は端から由伸擁護派だったけどな。
バカなのは親会社と前監督。
>>317 乱獲はずっとしてるだろ
してないのは清武の一時期だけだよ
FA選手はどんどん集めたらいいがな 外国人もどんどん集めたらいいがな 今の阪神とか遠慮しすぎ
>>324 問題はやる気が表に見えない
ってこと
高橋監督のポリシーって何?
自分はクルーズあげてカミネロ落とした事に代表されるように上の注文どおりにこなしてるとしか思えなかった
>>321 広島ってあんな人格に問題ある人物をコーチにするようなチームだっけ?
>>325 そもそも岡本がここまで活躍するとは想像つかなかった訳で、一発打てるゲレーロを獲ったのはやむを得なかったと思うが。
>>317 どすこい、森福、野上…これまでも乱獲してるだろ
>>325 去年の途中から就任して、そのオフにまともな補強しろってのもね…
去年は付け焼き刃にならざる得ないと思うよ。
今年の戦力を見て足りない所をドラフト、外国人選手、FAで補強しようとしたら解任てフロントが馬鹿すぎ。
>>331 右打者飽和状態なのに左打者を探すくらいの工夫は欲しかった
性格面でも精査してなかったようで案の定フィットしてないし余りにもお手軽に走った結果
>>329 色が見えないってんなら同感だが
そりゃまだ現役やろうとしてた人間で
チーム作りのビジョンみたいなもんは、一切持ってなかったんだろうと思うがなあ
上に立つ人間としての準備が出来てなかったと言えるかもしれんし
そういう人でも勝っていけるチーム状態でもなかった
>>337 だから就任経緯には同情するが
監督として擁護出来るかというところ金本ラミレスら以上に擁護の言葉が思いつかんのよね
ラミレス金本みたいに色を出し過ぎるのも考え物なんだけどねw それぞれの考えで必死にやってるんだなというのだけは伝わってくるけど
>>333 同意。長期的に物事を考えられない球団。
昔と違って、猫も杓子も巨人だって思ったら大間違いだわ。
>>339 あと監督のタイプとして
落合みたいに喜怒哀楽を出さずにクールにやりたいんだろうなとは
まー外堀埋められてたとは言え、引き受けた以上責任があるのも確かか
フロントが周りきっちり整えてやってたらまた違ったかもなあ
なんにせよ黄金時代の後始末なんて大変だわ
中日なんてずっと苦しんでるしな
でも正直来年のペナントは楽しみだよ もう広島一強はいい加減ツマラン 原さんがリーグ引っ掻き回してくれれば結果広島勝つにしても楽しめる ヤクルトはもうちょい選手層がなあ、、、
>>332 野上は鹿取さんだがどすこいと森福は前任のGM。
>>334 一時の感情に任せてファンを蔑ろにする行為を行う人物がコーチにふさわしいのかどうかとも言える
広島としては今日は狙い通りの敗戦だろう その代わり横浜戦は全力で勝ちに行くと思う
>>346 地元で最終戦だし大瀬良だし相手ベイスだしで久しぶりのガチだろうな
>>345 あの中指事件?
あの程度で人権って(笑)
>>347 胴上げできなかった恨みをぶつける形か。
土曜の結果次第では、そこで横浜のCSが絶たれると。
>>347 野手は大瀬良のためなんて思ってない
それなら今日菅野にあそこまで無抵抗に負けないだろう
むしろ大瀬良なんてここ3年の単位でみたら打線にまだ借りがあるんだからもっとしっかり投げろって思われてるよ
まぁこれだけ補強して裏目に出てるんだから普通なら考え直すだろうけど巨人は無理だろうね 毎年優勝を狙わないといけない球団だから
>>186 余計な心配しなくてもサクッと負けるから大丈夫w
>>352 日曜に広島の手で横浜を殺すか、
火曜にヤクルトが横浜が息を引き取るのを見守るかだな。
(多分延命治療はするかも。今の勢いなら横浜のほうが楽なのが間違いないし)
大瀬良は明日勝てないと4試合連続勝ち無しでCSを迎えることになる チームの雰囲気も悪くなるし明日はどんな内容でもいいから勝って終わるべき
>>356 いや、「べき」って言われても
全員勝つべきだろ、そりゃ
名将原巨人が楽しみで仕方ないね やっと悪のケロイド成敗できるよ
金本は自身のおひさるがあるから今は辞めろなど誹謗中傷だらけになってそう
>>308 客の入りって雨天中止でチケット再販売で
この成績だから客減るのは当たり前、中止になってなければ去年並
消化試合だし優勝決まった後のどうでもいい試合でもこれだけ客が入れば十分
大昔だったら半分くらいガラガラでもおかしくないのにこれだけ入ってるし
優勝かかってるとかならこの状況でも満員だろうけど消化試合の
再販売とか売れるわけがない
GMってチーム編成すなわちチームの根幹を掌る役職なのにこんなに短期間にポンポン代えるもんなのか
>>362 今年の阪神はやらかす18-549
765 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d000-Qng4)[]:2018/10/04(木) 04:52:15.11 ID:SrWySwVT0
原ならこっちは岡田しかおらんやろ
はよせい
チ〜〜ン(笑)
根尾は籤当たるかってのもあるし、 仮に当たったところで育てられるか、ってのもあるな 高校生野手なんて当てにならんで とらせんで袋叩きにあってる植田だって、ドラフトスレでは、 「打撃は見るべきところはないが、走塁・守備は高校トップレベル、プロで十分やっていける」 って評価やったんやで 打撃と走塁は想定内だが、守備は期待外れすぎた ロッテ平沢だって、走攻守共に超高校級、高卒即戦力って評価やったな
>>346 >>355
広島もヤクルトもベイス相手の方が絶対楽だろうw
ベイスファンは弱小だって理解すらできてないけど
投手陣みても菅野いるだけで一試合落とすことがほぼ確定で
短期決戦でそれは非常に大きい、メルセデスもハマったら怖い存在だし
ベイスなんて東以外は論外だからヤクルトにとってはボーナスゲーム
万が一勝ち抜いたら広島にとっては超ボーナスゲームw
なのに八百長だの言い出すベイスオタの頭の悪さw
>>186 せめて最後由伸に花を持たせてやってほしい。可哀想過ぎる。
>>368 いや、ベイスの方がイヤ。
プライドの高い巨人はこのシーズン成績で日本シリーズなんて絶対に拒否するだろうから、CSは適当にやって負けるのが目に見えてる。
>>367 高校生野手なんてせいぜい打撃しかあてにならんよな
それも清原や松井、中田レベルじゃないとアカンから10年に一人くらいや
>>364 別に今回のみの話じゃなくね
全般的に熱気に陰りが見える感じなのが
暗黒時代も客入ってたイメージはあるが記憶して美化されてるだけなんかな
阪神4位以下も金本監督は続投方針 谷本球団本部長「もちろん、そうです。そのつもりです」
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/10/04/kiji/20181004s00001173389000c.html 阪神は4日、甲子園球場で行われたヤクルト23回戦に1―2で敗れ、4位以下が確定した。
来季以降も契約が残っている金本知憲監督(50)の処遇について問われた谷本修球団本部長は
「もちろん、そうです。そのつもりです」と続投を示唆した。
昨季、金本監督はチームを2位に導き、就任3年目の今季の春季キャンプでは「一番強いと思う」と自信を口にしていた。
前半戦を3位で折り返したが、終盤に主力にけがが相次ぎ失速。7試合を残して最下位と低迷している。
>>367 捕手の鉄砲肩とかドラフトで散々言われてもプロでサッパリそれが見えない人も多いからな
アマとプロでは打球の速さや見えない部分のプレッシャーとかでアマ時代の額面通りのチカラは出ないんやろね
>>371 ファイナル組の広島はそう思うだろうね。
首位じゃなきゃその上に行くのを許さないみたいなのがあるからね。
SB、ハム、巨人あたりは。
逆に最大3戦の超短期決戦組のヤクルトは上に行かないといろいろアピールできないと考えそう。
だから、簡単に倒せそうなのをあげたいって感じ。
>>376 CS出場権どうこうでなく、巨人の長い歴史で数少ないBクラス落ちってのはイヤだろう。だからといって、シーズン借金で日本シリーズなんて巨人のプライドが許すわけがない。
Aクラスは確保してCSは静かに去るって形が残されてる道ではベスト。
2位、4位、3位で責任獲って辞任 3位、3位、4位で大口叩くだけの臭い黒人 これでクソラミ続投させたら笑えるな 中畑就任前は4年連続で負債40〜50 クソラミ就任前は3年連続で負債15 冷静に見てクソラミになってから10程度しか上済みされてねえし クソラミ3年間って全部広島独走優勝で2位以下がクソ弱くてその恩恵受けただけのカスラミレス 挙句最後の最後に4位転落とかこんなゴミが続投とかありえねえな、ソト東と補強が大当たりして4位
ファイナルに巨人が上がって来ても菅野は一試合 二試合投げるとしたら登板間隔メチャクチャでヘロヘロになってるだろうからな 去年みたいに雨雨で菅野が休養十分で2試合出てくると言うのが広島最大の懸案事項
:/ ̄ ̄ ̄ `\ :/:\___从__ヽ :i::/_ノ'''' ヽ、_ i : :|:o゚((●) (●))o゚: 珍カス 最下位で : (6 ,ノ(、_,)、 |: :ヽ ト==イ ノ: プギャーですう。 :, -‐ (_)\_ `ニ´_,/: :l_j_j_j と) |: 珍カス CS完全消滅で :ヽ :i |: プギャーですう。。 :/ :⊂ノ|:
:/ ̄ ̄ ̄ `\ :/:\___从__ヽ :i::/_ノ'''' ヽ、_ i : :|:o゚((●) (●))o゚: 珍カス 最下位で : (6 ,ノ(、_,)、 |: :ヽ ト==イ ノ: プギャーですう。 :, -‐ (_)\_ `ニ´_,/: :l_j_j_j と) |: 珍カス CS完全消滅で :ヽ :i |: プギャーですう。。 :/ :⊂ノ|:
:/ ̄ ̄ ̄ `\ :/:\___从__ヽ 珍カスOP戦最下位 シーズン最下位w :i::/_ノ'''' ヽ、_ i : :|:o゚((●) (●))o゚: 珍カス 最下位で : (6 ,ノ(、_,)、 |: :ヽ ト==イ ノ: プギャーですう。 :, -‐ (_)\_ `ニ´_,/: :l_j_j_j と) |: 珍カス CS完全消滅で :ヽ :i |: プギャーですう。。 :/ :⊂ノ|:
>>375 球団側はそう言うしかないわな
ヨシノブだって本人が辞任しなきゃ続投やったし、金本の気持ち次第や
>>386 由伸は文春が早々と解任ですっぱ抜いてたから
実際のところはどうだろうね?
チーム別 日本一回数 巨人____________ 22回 ヤクルト__________ *5回 広島____________ *3回 DeNA(大洋 横浜)______ *2回 中日____________ *2回 _____ ,. -- 、, / \ ,?<,__ ヽ /・\ /・\ \ / ヽ  ̄ ̄  ̄ ̄ | __| } (_人_) | 80年以上やって たったの1回(笑) 生涯で1度しか見れない日本一(笑) / ヽ, / { \ |. | { Y----‐┬´ 、 \ ヽ | /'、 ヽ |ー´ ヽ \_| /''. ┏┳┓ .{ ヽ ヽ lヽ_!´ ヽ,┏━━━━┏━┓ ┏━┓┃┃┃ ┏━┓┏━┓ ', ヽ ヽ / }┗━━┓ ┃○┃┏━┛ ┗╋┻┛ . ┃ ┃┃ ┃ ヽ ヽ 、,__./ __/' ┃ ┗━┛┗━┓ ┏┛ ┏┓ ┏━━━━┓┃ ┃┃ ┃ \ ヽ__/,' _ /' ┏┛ ┃ ┏━┛ ┗┓┏┛┗━┓┃ ┃┗━┛┗━┛ \__.'! 〈 _, ' ┏┛┏━┛ ┗━┓ ┏┛┗┓┏┓┃┗━━━━┛┏━┓┏━┓ ' ┗━┛ ┗━┛ ┃┃┗┛ ┗━┛┗━┛ .┗┛ 阪神____________ *1回
>>386 もっと事情が違うと思うよ。
高橋は契約満了で続投要請を固辞だけど、金本は今年から3年契約結んで2年契約が残ってる。
Bクラス、借金、最下位なら解任可能とか条件付けてれば別だけど、契約途中に解任は契約違反だからね。
>>388 由伸はそもそも契約期間切れだからね
自分は去年の時点で斎藤にすげ替えると思ってたんだが
原さん受諾が事実上決まった時点での予定通りの辞任発表だろうな
最後まで巨人の都合に翻弄された野球人生
>>282 年間指定席の問い合わせが昨年比2/3に激減らしい
3位でCS出場するのが確定してウキウキしていたセイロンのこの変わりようよw
最下位なら無言の圧力で辞任と言う形に追い込まれるかもしれん まあ実質解任なら適当な肩書き与えて球団の仕事させるかも
>>392 ヤバイねー
腐っても去年は2位だったからな
阪神も巨人よろしくファンの高齢化で若いファン取り込めてないのかも?
三位は巨人かな 最終戦も菅野という手もあるし巨人が勝ったら横浜は4戦全勝しかない
金本辞任したら後任はどんでんが最有力やろな 矢野はまだ早い そしたら中日は落合再登板させんかな 原、落合、どんでんと10年前の面子揃い踏みで全チームBクラスとか見てみたいわ
>>394 そんな忖度すると思う?
大義名分がある金本が辞任するとは思えないがね…
朝鮮人は儒教文化圏だもの、大義名分があって譲歩なぞしない。
残り2年の年俸以外の賠償金まで取るよ。
落合こないだクビにしたばっかやろw どんでんは思い切り球団に喧嘩売ってるし険悪やからなあ 金本ダメなら矢野は既定路線やろう
>>399 だから球団は肩書き与えて年俸はちゃんと払うって事よ
そっから更に賠償請求すると言うなら自分は知らんw
矢野って梅野干してる元凶って去年めっちゃ叩かれてなかった?
>>401 それなら辞任を受け入れるかもね。
ただ働きで残り2年の年俸入って叩かれたりしないわけだし。
後はプライドの問題だからね。
それは金本にしか解らんから。
【2005年 日本シリーズ】 第1戦 ロッテ 10 - 1 阪神 第2戦 ロッテ 10 - 0 阪神 第3戦 ロッテ 10 - 1 阪神 第4戦 ロッテ 3 - 2 阪神 ┏━━━┓┏━━━┓ ┏┓ ┏┓ ┃┏━┓┃┃┏━┓┃ ┃┃ ┃┃ ┗┛ ┃┃┗┛ ┃┃ ┃┃ ┃┃ ┏━┛┃ ┏━┛┃┏━━━━━┓ ┃┃ ┃┃ ┗━┓┃ ┗━┓┃┃ち〜ん.(笑)┃ ┃┗━┛┗┓ ┏┓ ┃┃┏┓ ┃┃┗━━━━━┛ ┗━━┓┏┛ ┃┗━┛┃┃┗━┛┃ ┃┃ ┗━━━┛┗━━━┛ ┗┛
>>405 よく名前が挙がってるのは岡田、掛布、矢野だな
誰がやっても優勝はできないと思うけど
>>407 ファンの希望はさておき次は矢野が既定路線やろうな
>>401 金本SD(シニアディレクター)か?(笑)
悪い事は言わん、スカート逆さ撮りだけはやめとけ 今や、ミニスカの後ろに男が付いただけで怪しまれるレベルだぞ いくら鞄や沓でカモフラージュしたところで、 どうしても、スカートの下に潜り込ませる必要があるから、 バレる可能性が高くなる それに、今ミニスカ履いてる女なんて、殆どが、スパッツや見せパンでガードしてる やるなら、トイレ盗撮にしておけ 「小型カメラ」「スパイカメラ」で検索すればいっぱい出てくるけど、 最近のカメラは凄いぞ レンズは針の穴のようで、まず見つからないし、 遠隔でスイッチON/OFFが可能、wifiで映像の送受信が可能だから、 万が一バレたところで、「いつ誰が仕掛けたか?」の証拠が残りにくい スマホ盗撮で逮捕されてる奴が馬鹿すぎて笑えるくらいだよ
>>405 理想を言えば
・阪神OBでなく
・経験豊富で選手のモチベーションを上げられて
・人脈が豊富で優秀な参謀・コーチを引っ張ってこれる
そんな人やな
要するに故・星野監督みたいなのが理想だが、まあそんな人がいても引き受けてくれないやろな
珍カス「金本辞任するなら最下位になった方がええねん!」 ハメカス「ラミレス解任されるならBクラスで願ったり叶ったりだ!」 あれほどCSだ下克上だと騒いでたのにw
原さんはオリックス辺りやって欲しかったんだがなw 阪神でも面白そうだったが 後は外国からまねくとか、、、
そもそも純粋に戦力分析したら阪神が最下位だろ 打線も最低、先発崩壊、リリーフ抑えも微妙 中日はこの打線があって勝てなかったのが謎 横浜はこの戦力ならよくがんばった方 巨人は完全に監督と投手コーチの責任、チーム得点失点をみたら十分に広島と首位争いができた ヤクは妥当 広島は投手陣崩壊して独走だから出来すぎ 今年を総括すると、巨人はなんで勝てないんだって話よ 投手陣のやりくりが下手すぎる。そら原の再登板になるわと
>>413 横浜はともかく阪神ファンがそこまでCSにご執心だとは思えんが
>>414 いいねえ、いっそのこと
阪神:原監督
巨人:どんでん監督
これでやってみてほしいわ
オリは監督の問題じゃないからなもっと上の根本的なところ だからみんな出ていく
>>416 というパカスは来なくていいよ
ここはセリーグの戦力スレ、わかってる?
>>419 出ていくんじゃなくて
選手会長になると放出されるw
>>417 このスレの珍カスね
このスレ以外のまともな阪神ファンは冷静
>>420 ち〜ん(笑)
こんな珍カスまだ生きてたんやなw
>>420 別にこれぐらいいいじゃん・・
これから短期決戦やオフになるとパリーグ絡めるのも多くなるよ
>>427 ワッチョイなしは頭おかしいから無視しとけ、触れたらアカン
>>427 岐阜珍も知らんのか?
珍かすでパリーグと巨人アンチの基地外やから好きなだけ馬鹿にしても誰も文句言わへんで
>>429 という乞食はどうなの
生活保護で高価なiPhoneかって5ちゃんねる三昧
>>431 ナマポでニートでソフトバンクスマホ使ってるお前はどうなの?
>>431 ナマポでニートでドコモのスマホ使ってるお前はどうなの?
50 風吹けば名無し 2018/10/04(木) 20:51:50.49 ID:8ssqMWyO0 交流戦以降の甲子園 7勝28敗 .200 ●●●●○○●●▲●●●●○●●●●●○●●●●○○●●○●●●●▲●● 甲子園勝率 2018 19勝36敗 .328 残4試合 ※1978 19勝36敗 .345 ※球団史上最低
>>364 上のレスでも書かれてるけど来年の年間指定席の問い合わせが昨年比2/3に激減してる様だからもう今年だけの問題では無くなってる
そういや11年、中日が落合監督に解任通告したらバカみたいに勝ち出してシリーズあと1勝まで行ってたな
山口鉄也も原の精神論野球で破壊された投手の一人 肘の違和感訴えたのにシーズン終了まで投げさせ続けるとか頭おかしい
山口がいたから彼を基準に逆算した投手起用が出来たからな 全盛期はまだ野球中継が毎日あってた時代だったし 相手のチャンスになるといつも山口が投げて火消してた印象 MVPあげていいレベル
>>374 80年代後半〜90年代前半の頃の暗黒時代の試合映像を動画サイトで見たことあるけど、結構空席あったよ。
まあ、巨人戦はいつも満員だったろうな。
なにかの間違いで読売がCS勝ち抜いて 日シリも勝って日本一になったら笑えるな まあ0.1%以下の確率で絶対起きないだろうけど 辞任決まって今更監督の為とかぬかすなら開幕1戦目から監督の為に試合やればいい話なんだけど? 監督の為に試合やる=監督に勝たせて監督を優勝させる為なんだからな
>>445 ベイスごときとは違って絶対エース菅野がいるから0.1%どころか10%以上は可能性あるだろ
ベイスじゃあ日本一の可能性なんて0%だけどな
そこまでいったら投手陣は全員死亡確定w
CSから東が毎日投げて故障してるかもなw
>>445 もちろん、可能性はあることですよ
だからこそCS可能性のあるうちの監督辞任発表は、リーグと制度に対して失礼。
「CS出場しても日本一になっても辞任=価値を認めていない」ということだからな
山口は原なりに抑えとか先発回して長持ちさせようとしてたんだけどね 先発はともかく抑えもメンタル的に無理とか変わった選手だった 岩瀬も藤川もずっと中継ぎならとっくに壊れてただろな
山口は自信無い登板なかったらホッとすると言う豆腐メンタルの持ち主だとコラムで語ってたのは中谷元捕手だったか そんなのに投げればキッチリ抑えるから大したもんだw
446のこの池沼頭逝かれてるなWCl4/cOXd CSファイナル、日シリと共に4勝しないと日本一無理で しかも3位チームはCS1stもあるから強いエース1人居たことで勝てないのに勝てるとでも思ってる池沼 更に菅野入団してから一度すら日本一なってねえのか、それすら知らずに知恵遅れ発言してるのかね? 菅野入団以降の2013年から2度のリーグ優勝、何度もCS出てるくせに その強いエースが居て6年間で一度も日本一なし まず上を1万回読んでからクソ以下のウンコみたいなレスしてこいよ
人が成長するっていう当たり前の事実もわからない能無しか 毎年同じ数字同じ結果が出ると思うとかどんなマヌケなのやら むしろ人間じゃないから理解できないのかw
>>447 戦力外やドラフトなどチーム編成の都合があるから失礼でもなんでもないよ
>>450 横浜みたいに勘違いして痛々しい言動するとこより遥かにマシじゃね?
少なくともリーグ優勝して黄金期築いた訳だし
もう2018年なのに今世紀優勝どころか2位にすらなれない雑魚球団があるなんてなぁ
新規の楽天でさえ優勝できてるのにw
丸 鈴木 松山 西川 会沢 秋山 浅村 山川 森 外崎 カープのほうが上か?
>>452 内部の人間だけ知ってりゃいいんだから、チーム編成の都合なんぞ関係ない
「発表」したのがまずいと言っている
>>454 選手が引退するのと違って監督1人辞める訳ではなし
発表しないとかそんな子供みたいなことできんよ
新監督コーチのオファーにしても発表なかったら話進まんだろ
>>447 リーグ制覇してない日本一に価値なんかないよ
日本一と呼ぶのもおかしい
ただの日シリ勝者
>>455 巨人に、屈辱のシーズンを日本一で少しは溜飲を下げることを願い
必至でやってる選手もいるはず
誰にとっても混乱でしかないこのCS出場決定直前の辞任、
何の意図で擁護すんのかまったく分からん
>>456 そういうこと。俺もそう思う
だから、それがリーグに対して失礼だと言っている
一岡 平良 奥村 高木勇人 ゴキブリから足を洗ってみんな大活躍( ^∀^)
>>456 CSでリーグ優勝チームにはそれなりのアドバンテージを設けているのに、
それでも負ける方が悪い。
負け犬の遠吠えは醜いなwwwwwwwwwwwwwwww
>>452 リーグ優勝してもCSで負けて、日本シリーズに出られなければ、
価値は半減以下。
原その他と交渉してたのバレたから しょうがなく発表したんだと 満足した?
>>457 発表遅らせて新体制への移行が遅れるほうがよほど害悪だろ?
それとファンが思うほどには選手も球団もポストシーズン重視してないよ
表向きのコメントではなく本音の部分の話ね
「日本一で少しは溜飲を下げることを願い」とかねーよw
>>465 であれば、だ。
巨人の優勝の可能性がなくなった時、9月何日か知らんが発表すりゃいぃだよ。
お前の理屈では早い方がいいんだろ?
ここまできたら知らない選手は奮闘するし、ファンはCSを願って応援しちまってんじゃねーかよ
>>466 高橋が辞意を伝えたのは先週だよ
高橋の決断と辞意を受けてからの球団発表のどちらの遅さを批判してるのか知らんけど
>>463 そういう勘違いをしてくれる人のおかげでCS絡みの集客システムは成り立ってるんだから、まあありがたいことだ
>>469 まぁ発表するなみたいなくだらん事より
次の監督やフロント人事に注視したほうが建設的だよ
さっさと発表しないといつまでも水面下でしか動けないからな 漏れてマスコミにすっぱ抜かれるより、発表してしまった方がいい
阪神タイガースを恐れるあまりにゴキブリに無気力敗北するケロカスは卑怯!
CSがなけりゃないで33-4みたいな公開処刑をくらうリスクだってあるw
阪神タイガースを恐れるあまりにわざとゴミ売りに負けるとか広島は情けないな( ^∀^)
和田一浩か 来年のとらせんはこんな言葉を腐る程見るようになるんだろうな ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ ハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲハゲ
ロサリオとマテオはわかるが急募でとったナバーロまでクビにすることないじゃないか 一年くらいやらせたれよ 短期バイトか
正直阪神の打線ならナバーロレベルでも貴重な戦力だと思う ただ、本気で優勝狙うならいらない人材だろうけど 甲子園というハンデを物ともせず、30本、40本打てる外人呼んでこないと阪神打線はどうにもならん
一番海外スカウトがポンコツなチームがナバーロ切る余裕あんのかよ
>>487 夢見るのは自由だが打ってから言おう
阪神の全ての選手に言えることだがw
>>487 > ナバーロなんて3割15本くらいしか打てないし
>>456 普通はそうだな。
シーズンで惨敗した下克上からの日本シリーズ勝者なんて価値ない。
たまたまジャンケンに勝ったってだけの価値。
リーグ優勝チームが日本一になって初めて日本一に価値があると思うわ。
虎の恋人西はポスも視野らしい。まーた怒りの撤退かw
西はむしろ巨人確定説がまことしやかに流れてたろ 阪神は手出してもどうせ負けると思ってた
引退する阪神の西岡が三振で終わった ヤクルトの投手は最後チェンジアップを投げてきた 失礼じゃないか?
>>496 菅野も昨日全力で天谷を変化球で打ち取った
ようは忖度手抜きではなく、勝負するのが礼儀
天谷も納得していたコメントを出していた
ある程度実績のある巨人のベテランは巨人で引退するな。
引退選手に手心を加えるのは消化試合になってるとかじゃないとな 巨人はCS出場のために負けられないし、そういう状況で天谷に打たせるわけにはいかんでしょ
単純にシーズン借金で終わって勝ち誇れるのかよって話
ヤクルトと阪神はもう完全に消化試合化してるし 空気読んでも良かったとは思うがね
ゴキブリどもwwwwwwwwwwww 勝てると思ってたのか?wwwwwwwwwwww 在日チョン珍カスは最下位が 定位置だろwwwwwwwwwwww
阪神浅村いかないのか 打線はさらにひどくなるし来年もビリ確定じゃん
阪神 1(二)糸原 2(遊)北條 3(中)王伯融 台湾より移籍 4(三)中村剛也 西武より移籍 5(一)中田翔 日本ハムより移籍 6(右)糸井 7(左)福留 8(捕)梅野 巨人 1(遊)坂本 2(二)吉川 3(中)丸 広島より移籍 4(三)岡本 5(一)ビシエド 中日より移籍 6(左)アルモンテ 中日より移籍 7(右)亀井・長野 8(捕)小林
>>493 横浜だろうね。
火曜、水曜は手を抜いてたし
>>507 そうだったわ、完全に勘違いだ
しかし村田なんかを見てると西岡もなかなか厳しそうだ
>>487 3割打ててるだけマシに思える
まあ阪神が欲しかったのはアベレージヒッターでなく大砲だが
だからさー ちゃんと一年出て三割打ってから言ってくださいよw
(ガラプー KK5f-XG5Q) 本物のチョンかw
そもそも長打は無いわ下位打順だわじゃ、そんな外人ノーマークだわなw
外国人に求められるのは率じゃなくHRだからな 3割打てても10本ぐらいしか打てない外国人より、0.26でも30本以上打てる方が良い
ラミレスが仮に強運発揮したら、 阪神の最終戦を計算外の金曜にして、木曜までに3試合で3連勝、 巨人が勝っても勝率で横浜が巨人を上回るという可能性があるが。
HRというよりOPSだろ OPS知らない老害でも3割10本より2割6分30本のが得点貢献度が高いことはなんとなくわかってる
打率だけ3割行ってる選手は実は使いにくいからな 長打か足がないと
阪神って上本流出するかもらしいな なんでCランクにしとくのか
>>502 にしても、選手は来期に向けてアピールしないといけないからなあ
順位だけの問題じゃない
ソトからすれば明日の阪神の先発が藤浪なのは怖いだろう。 藤浪がどんな奴なのかは当然分かってるだろうから。
>>461 CSで勝ったくらいで大はしゃぎするのも恥ずかしいが、負け犬の遠吠えはそれ以上だよなw
負けること自体は別に恥ずかしいことじゃないけど
例えばパ・リーグの方のスレの西武優勝のメディアの扱いがどうのとかで一人頑張って暴れてる奴みたいな
ああいうのは正に恥さらしの極みだな
しかし東は大当たりだったな 来年は更に飛躍するのかな? 慣れも出てくるだろうし、1年投げるペースも掴んだだろうし
>>529 毎年同じ失敗するのにまだ希望持ってんのか
ベイスのCS乞食計画はヤクルト戦でかなり狂った。
明日負けると広島にとどめを刺される可能性はかなり高くなる。
>>527 順番だとそうなる。
東からすれば確実に勝てそうな阪神戦が望ましい。
>>530 今んとこ壊れた気配全くないのに、壊れた前提で言われてもな・・・
現実とマッチしていない
東はまずオフに怪我が発覚しないかを心配したほうがいい
>>523 膝の靭帯やってリハビリの面倒見てもらってる最中にFA行使なんてするのか
宣言残留ならまだしもそんな状態の選手を獲得するチームはあるのか
そもそも壊れるってのは由規や村中みたいなのを言うんだよな。今永石田濱口のは単なる不調だし
ベイスの2年目左腕はこけるの法則 今永も濱口もそうだったように東もそうなる
石田は元々大して活躍してないから置いとくとして、 今永濱口は魔法が切れた感じかな もう慣れられてしまった 左腕特有の慣れられるまで無双を絵に描いたようなもん 濱口も一年目は同一リーグ内ではもう夏頃から攻略されつつあり、4登板に1回くらいしか好投してない
阪神上本が欲しいチームとか阪神より末期だと思うんだがどこ?
>>538 自由契約ならどこでも欲しいんだろうけどね
巨人はこのまま3位で終われば3年でAクラス2回なんだから普通にええやん。 そんなに悲観するほどのことか? 全然暗黒じゃない。
>>540 今の西武は守れない二遊間には厳しいぞ?
他が打つから二遊間は守備指標重視
>>518 マートンよブラゼルの方がいいってことか
>>543 外野と中継ぎが壊滅
逆転負けも多く、特定の投手、球団に鴨られる、接戦に弱い
これで借金もち、3位とはいっても最下位になってもおかしくないからな
>>545 ナバーロがマートンくらいやれれば残すよ
>>538 小窪枠で里帰りFAでは(´・ω・`)?
巨人は外野手が弱いな ジジイが多いとかそういうことではなくて単純にOPSが低い
阪神野手のFA補強しないって早くも全員に蹴られたか
今の小学生は 巨人軍より ヤクルトやDeNAのファンが多いぞ ! あと3年してみろ 「伝統の球団〜巨人軍」おおおおおおおおお笑いになるぞ !
>>553 保守的な東北だけは多分そうならない
未だに楽天より巨人巨人
12球団観客動員数トップの巨人がファン少ないの? どこが多いの?
各球場のビジター席は巨人戦は縮小、広島戦は拡大。 収益も巨人戦はどこも減少で広島戦は数年前に比べると40~50%増加してる球団がある。
>>529 横浜は毎年出てきた投手が故障しなきゃ凄い投手王国
見つけるのか、育てるのか?
活躍した投手が、前年より5km以上球速落ちたり
故障がちにさえならなければ
巨人 41,699 人 72 試合 3,002,347 人 阪神 41,210 人 67 試合 2,761,081 人 ソフトバンク 36,115 人 70 試合 2,528,024 人 広島 30,992 人 71 試合 2,200,463 人 中日 30,147 人 70 試合 2,110,276 人 DeNA 28,166 人 72 試合 2,027,922 人 日本ハム 27,842 人 69 試合 1,921,127 人 ヤクルト 27,038 人 68 試合 1,838,554 人 西武 24,833 人 71 試合 1,763,174 人 楽天 23,981 人 70 試合 1,678,656 人 ロッテ 23,079 人 69 試合 1,592,456 人 オリックス 22,389 人 71 試合 1,589,590 人
からくりは横浜ヤクルト中日のファンもわりとくるからな 甲子園は広島巨人以外は雀の涙程度やからな
菅野が中4で甲子園も投げるとなるとCSは初戦負けたらまた中4で2戦目、勝ったら3戦目があれば中5でそこか 巨人が日本シリーズに進出するには菅野を使わず一気に連勝で突破が絶対条件だけど、まあ無理だな 少なくとも5年前のどこかの西のお笑い球団みたいに余っちゃたね状態になることはないだろうけど
巨人は原が戻っても優勝はもう無理だな 戦後レジームの象徴だったに過ぎないチームだから 戦後レジームの終焉が確実な今、その申し子たる巨人というチームも普通のチームになる 10年20年優勝できなくても当たり前なごくごく普通の球団に変わる
巨人もかつての人気球団どころか 犯罪者続出・若手伸びずで 入りたくない球団になりつつあるからな
昔のように毎日地上波中継 引退したあとも「元巨人」の看板で仕事たっぷりの時代ではない。
戦後レジュームの崩壊だとCIAのエージェントだった読売社主がGHQの要請で作ったカープも滅びるのだが
>>567 岡本が出てきたのは大きいな
シーズン序盤低迷してたらスタメン落ちして今とは別物だったかも
そもそも米軍が日本から手を引くなんてないし広島の反米意識を抑えるという意義も薄れた。 ナベツネ後は孫や三木谷が言うようにプロ野球の現代化が行われカープは消えるのではないか
まあ広島もなくなるかもしれないけど間違いなく先に西武ロッテおり横浜ヤクルトがなくなるよな
もうONだの怪物江川だの江夏の9者連続奪三振だの通用しないんだよ。すごいと思うけど見てないからわからない。レジェンドにはリスペクトしつつも何か新しい方向へ持ってけないのかね
G+とかで昔の巨人戦観ると、選手も審判もレベル低いからなw あんなので記録作っても意味ないわ 今の選手の方がよっぽど上手
>>575 親会社のないカープが一番危ないさ。孫は株式公開して財務諸表も公開しろと言ってる
ようは普通の子会社としてコンプライアンスを守ろうと提言しているわけで同族企業のカープにはキツイんだよ 他所は大なり小なり関連会社だから経理はちゃんとしてる。
清原桑田だってもう若い人には 誰? だからな 松坂も老害扱いになりつつある。 10年経っても変化のないのはEキチガイくらいだね
事務局の維持費用の増額、トラックマンやトラジェネの全球団設置義務とかメジャー風の改革が行われ 球団の維持経費も上がるだろう。そうなるとカープにはついて行けない
今永は入る前から故障もちだから、壊れたでいい 濱口はwhipの異常な悪さからこの程度が実力 そもそも石田含めそこまで実績あるわけじゃないからな 東は文句なしだが、あまりにも体が小さすぎる 170センチでパワーピッチとか無理がある。ほんとはもっと小さいんだろうし。
SBなんかは社長の個人的な要望で二軍ブルペンにまでカメラがついて、いつでも見物できる。 お前らもそうしろよというわけ。
>>582 ヤクルトの小川は171センチで同じタイプだろ
>>540 浅村ってFAするの確実なん?
近年は一定の評価されてるなら金満に移籍せず残留するケースも多いから
チームに不満ないとなかなか
トラックマンなんかなくても3連覇してしまったのに とうとうオーナーがトラックマンに興味持ち出したから導入するかもしれない
浅村移籍するなら丸も移籍しそう こういうのは連鎖する
昨日まで浅村取れるつもりで勘違いしてた阪神ファンがお通夜で草
自動操縦電気自動車による新社会の登場だ。 荷馬車から車へ、そして車からイーパレットへ!とか言ってたが車を所有するのは金持ちの趣味となる。 自動移動式の個人、商業空間が出現するのだ。
ニワカ一押しだったテスラが今どうなってるか馬鹿に言ってもわかるわけないか
金本やめないし広島安泰ですねー 原が補強できるのか見物ですよーーー
>>584 だから一年目の輝きは戻らない
チビの力投型が長続きしないのはある種常識
石川みたいな技巧系なら長年活躍出来るけど
>>592 トヨタ&SB連合「バカって俺達の事?」
電気自動車ってのは家電メーカーにも作れるからトヨタは内燃機関付き自動車に拘ったんじゃん だけど時代の選択と違ったから自動車メーカー辞めてサービス業になるんだとさ 2020年の東京五輪に合わせてイーパレット走らすと。もう1年半しかない
広島の街中をイーパレットが走り回ったら誰が自動車を買うのかって話
>>596 馬鹿って言われて今レスしてきてる馬鹿のこと
トヨタは馬鹿じゃないから一番最高の時にテスラ株売り払ってる
釣られて今レスしてきてる馬鹿にわかるわけないだろうけど
プレイオフチャンピオン挑戦権がそんなに素晴らしいものなら高橋由伸は辞任なんてしなかった
自動操縦電気自動車の制作はトヨタ、通信やロジステックのシステムはSB(ウーバー)がやるわけだ。 マツダの居場所がないんだよ
トヨタとSBはこれからイーパレットを使ってどんなサービスが展開できるか知恵を絞るわけだ タクシー、移動オフィス、移動店舗、宅配等々が紹介されたが旅行なんかもゲームしながら 部屋ごとコンテナ感覚で移動する時代が来るのだろうね。新都市交通システムの誕生だ
ネットやゲームならいいけど、仕事しながら北海道旅行は勘弁だけど 仕事時間や睡眠時間が移動に使えるのは革命的だ
巨人が広島に2つ続けて勝ったのは最後の2つだけだったんだな。
今の流れからいくと巨人進出ほぼ確実。 ラミレスの悪運が働くとしたら、最後の横浜の試合が打ち切りで巨人○なら横浜3-0、 巨人●なら横浜2-1ってパターンかもな。
>>607 ここは初めてか?
10年前から住み着いてるらしいがそれは
>>612 座敷わらしは出会えたらラッキーなんだろ
地縛霊というべき
ハマッピは今日は永遠と車の話かよ 自分は車すら持ってないから羨ましいんだろうな・・・てかスレチだけどw
金本やめないら上本移籍まだー片岡二軍監督まだー新井やめてコーチまだー?
>>610 どっちみち4−1リードの謎の雨止んでるのに中止ゲーがあったし
それくらいでいいかもな
あれは不平等過ぎるわ
>>610 ヤクルト戦を見てるとラミレスの悪運が尽きようとしてると思うのは自分だけ?
昨年を考えたら大瀬良の最多勝もかかる広島が全力でベイスにとどめを刺しに行くだろうし。
ドラフトスレで何故か指名候補散々馬鹿にした挙句横浜の選手を過剰に持ち上げ その癖横浜の指名予想を求められても答えられずここにトンズラ、今に至る 横浜の指名予想答えてやれよ
>>620 CS行ってしまえばノープレッシャーの怖いものなしなんだろうけど勝たないとCS行けないという場面ではフリーズしてしまったな
所詮その程度て言ってしまえばそれまでだが
そもそも自動車メーカーレベルが倒産して日本経済に影響がないとか思ってるのが笑える
>>623 去年のCSも巨人に競り勝ったってよりは巨人がずっこけた棚ぼただしな
ノープレッシャーで好き勝手やれる時だけは強いってだけでプレッシャーに打ち勝つ勝負強さではないんだなと
DeNAの指名予想マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
>>626 今年も巨人はかなりずっこけてくれたんだけどねえ
>>619 その一試合を未だに言い続けるのもかなり見苦しいんだが
明日の甲子園は無気力阪神対カチコチベイスなんで割と楽しみにしている 先発は藤浪対東だしw
>>620 ベイスに関してはともかく広島に大瀬良の最多勝アシストする甲斐性はない
それなら菅野に無抵抗すぎる
負けるにしても球数投げさせれば中4日の菅野登板の可能性を消して大瀬良にアシスト出来たのに
それにハマスタでなければ大瀬良はベイスには勝てない
>>623 そう考えると「我々には失うものはない(キリッ!)」とかで短期決戦を勝ち抜いてもそれは参考記録に過ぎないということだな
>>628 上位陣との対戦で明暗が分かれたねぇ
広島、ヤクルト双方手抜きながら広島に2勝した巨人と1勝もできなかった横浜
最後の最後で巨人が粘った
阪神低迷の原因は鳥谷?
阪神の若手は練習のしすぎ? 疲れがとれてない?
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 鳥谷がいつも異常に早い時間に球場入りする
↓
若手は鳥谷より遅く球場入りするわけにいかず鳥谷よりも早く球場入り
↓
オーバーワークで疲れが取れない
>>632 石田ごときに手も足も出ないようではまた下剋上されるぞ。
ベイス打線はホームランを封じれば恐れるに足らず。
ベイス投手陣は丸と勝負できるのか? 大瀬良はソト、筒香に四球は出せないけど。
練習しすぎで疲れで駄目って、昔の広島見てるようだ 鯉の季節は〜って言葉があったからな
>>636 9/23に石田に抑えられてるのはスルーなのか
>>638 ソトはヤバイが筒香なんてマツダではゴミ同然
横浜は短期決戦用の継投は決まってたしそれは去年同様 一昨日は主力引っ込めてたとは言えヤクルトファンも横浜に短期決戦用の継投をさせたら手強いのは認めてる ただ打線が前年と違う 前年ならヤクルトの継投陣の前にろくに点がとれないなんてことはなかったはず
CSの裏でひっそりと中日阪神戦決定 横浜戦は11日までに意地でも消化する模様
特に原がアクシデントで1回で降りた試合で後続からろくに点が取れなかったのは頂けない
>>641 得点力はラミレス3年間でそんな変わりはないぞ
戦力的に優れてるから3位になったりCS勝ったという訳ではないから
横浜が短期決戦で手強いというのは幻想だよ
9/28 巨人 1-0 DeNA エース対決を挑みサヨナラ負け 10/1 阪神 0-10 DeNA 最弱阪神戦で打線の帳尻合わせ 10/2 ヤクルト 3-2 DeNA 珍しくマシンガンしないのが裏目、4番の差で負け 10/3 ヤクルト 2-1 DeNA 手抜きヤクルトとのマシンガンバトルに力負け 大事な試合で巨人顔負けの1点差敗けを連発する短期決戦に強いベイスターズ
東も一年目のオフは侍に借り出されてまともなオフ過ごせず壊れるな
奥村が甲子園で打ったプロ初ホームランのボール 本人の元に戻ってないようだけど、そのまま未回収になるんだろうか?
お前ら頭がゆるいからなあ、銀行が損すると思えばマツダなんか平気で切るのが世の中
言い方は難しいけども今年は打高気味なことを考えると横浜はその流れについて行けれてない感じ 去年はチーム打率・総得点が一応リーグ2位だったが今年は一気に最下位だし
>>650 違うね
根本的に現代の野球を理解してないだけ
四球で塁に出るのも野球って考えがない限り確変頼みの振れ幅の大きいだけの打線を脱却できない
>>599 トヨタは可能性と現実(運用リスクと法的リスク)の違いを理解したけど、
バカには可能性の夢の中の世界しかみれないからなぁ
法律の整備不足やそれに伴う専用保険の整備と必須化
さらには運用面での自動運転合わせた道路/信号インフラの再整備の必要性
テスラのお陰でこれらの問題が一気に浮き彫りになったからな
テスラをテスト走行させる前は後追いでもなんとかなるみたいな甘い認識が多かったけど
現実はそんなに甘くなかった
バカにだけその現実が見えてないのがよくわかるよな
こんなん衝撃だよな 15 2010.1 (株)日本航空 東京 持株会社 6715億円 会社更生法
>>654 いいから早く横浜の指名予想しろよ
まさか出来ないなんて言わせないぞ
ヤクルト巨人中日は打線が前年より強化された 広島は流石に前年よりは弱くなったがそれでも総得点700点越え達成で十分 そんな中阪神と横浜は打線強化に失敗した
そりゃ横浜以外は得点力不足を課題にして大きく得点力アップしてるのに 横浜だけ四球拒否して開幕から出来もしないスモールベースボールで得点力カバー出来ると勘違いしてたんやから 完全にチームとして勘違いした結果
>>657 阪神の得点力はアップしましたか・・・?
>>651 ただ今年のSBは四球リーグ最下位だが総得点650越えで西武に次ぐものだし
2001年ダイエーや2010年阪神も四球リーグ5位だったがとんでもない強力打線になった
四球が少なくても強力な打線は作れる
横浜の場合はチーム打率も低いのが問題では
最近では2013年の総得点リーグ1位は横浜とSB、 2014年の総得点リーグ1位はヤクルトとSBだが四球数はリーグ4位以下だったはず
出塁率が高い打線を作ることは難しいが、出塁率が低い打線を作るのは至って簡単 四球を評価しなきゃいいだけ
電気自動車にシフトするんじゃトヨタにマツダはいらんだろ、スカイアクティブとか関係ないし ロータリーが発電に良いらしいから発電機メーカーになるか?なんにしろ、もう自動車では 生き残れないというのが大方の見方だ
>>663 どうして横浜の指名予想できないの?
俺が君の胸の内を当ててやろうか?
仮に自分で横浜の指名予想たてて、万一そいつを広島が獲ったときのこと考えると恐ろしくて仕方ないんだろう?
違うか?
>>660 その例外はたまたま一年打てたからってだけの話
昨年のベイスもそれだけのこと
安定した得点力を確保するのに出塁率が関係ないというのは最早時代遅れの老人の戯言
広島なんて今年は前年より弱くなったといわれても700点超えるのはそこが担保されてるから
逆に時代遅れのベイスと昨年から大きく出塁の点では落ちた阪神が得点力で劣るのは当たり前
>>664 逆パターンもあるぞ
広島が地雷一位!とか煽ってたら横浜の一位がそいつになったり
柿田柿田と煽ってたらその年の地雷No.1を引き当てたのはw
>>659 変わってないやろ
けどやろうとしてることは明白やったろ4番ロサリオが当たってれば上がってた
ハズレたから去年と変わらないだけ
勘違いして下がってるのは横浜だけ
トヨタが流れを読み違えたのには先代の温情もあった。 電気自動車にシフトするとエンジン部門がまるで要らなくなるからだ。 関連子会社等沢山の社員が居たしな。マツダだって同じ話だぞ 仮にトヨタみたいにサービス業になるとしてエンジンはもう要らない
だけどマツダにはEVカー作れないし、作っても売る宛もないしなあ
>>668 なあ、横浜の指名予想早よ早よ
珍しく君に意見求められてんだぞ
ドラフトなんて指名前から金と囲いであらかたどこ入るか決まってる出来レースで、ドラフトのことなら何でも知ってる君ならたやすいことだろう?
そんなことも書き込めないのにドラフトスレに出入りしてる訳じゃないよね?
完全に蚊帳の外の2チームが CSと同日のレギュラー試合の開催か 虚しいな
横浜の問題は四球拒否するくせに三振も多い所 これは散々言われてきた 要は振り回してるだ 1チームだけ毎年安定してBB/Kは0.35前後の低い数字 ここを他チーム並に改善出来るコーチが現れない限りは横浜の上がり目は無い
横浜の命運は広島とヤクルトの手の中に握られているな
>>672 横浜の選手は頭悪いうえにエゴの強い選手しかいないからな
チームの成績はどうでもいいって人間の集団が優勝なんて出来るわけがない
そもそも目指してないんだから
ぶっちゃけベイスの打者って筒香宮崎ソトロペス以外みんな根本的に実力不足なんでしょ こんなん作戦でどうにかなるもんじゃない んで打てる4人のうち3人が四球拒否なんだよね ロペスに至っては規定到達してるのに四球たったの15個w
>>674 その辺は大洋時代から変わってないよな
そういうチームの体質が染み付いている
>>674 球団からして縁の下の支えを評価しないしラミレスの機嫌取りして出場数と個人成績稼ぐしかないからな
>>675 ロペスはOPS.849に過ぎないからな
他球団のビシエドやバレンティンと比較したら数段落ちる
福留や松山クラスの打者に過ぎない
最も困るのは毎年このレベルの数字しか残せないってところだが
巨人放出されたのもやむ無し
ロペスはまあ比較的いいとこで打つってくらいか 筒香辺りがそういうとこで打てないから ただ不調時のロペスはひどいけどな、最近の試合とかそうだけど
西武は一発を打てる選手が多いから横浜みたいに大雑把な攻撃に思われがちだけど、西武は機動力もあるし状況によっては四球も選ぶしゴロで1点取ったりする 西武は辻の方針が浸透しているから優勝出来た
>>667 三年で一番強い(勘違いではない(震え声))
>>642 セ・リーグの方のCSはナイターだから、13:00開始のヤフオク!ドームが早く終わるか大差が付いたらそのナイターが始まるまでの繋ぎにはなるかな?
>>681 珍を馬鹿にしたい気持ちは良くわかるが
1チームだけ得点力下がってその珍より得点力下に成り下がった横浜の話なのでお門違い
ケロちゃんも来年はBクラス濃厚だろうな 丸も消えるし投手ゴミだし
>>680 橋上がデータ野球徹底してるから間違っても雑ってことはない
ファーストストライクからマン振りしてくるが追い込まれてからは全員バッティングスタイルを変えてくる
原が死ぬほど嫌がった見逃し三振OKの姿勢も辻が許容し三振増ながらも四球増加で出塁率UPに繋がってる
実際3ボール2ストライクから普通なら振りそうな誘い球も驚くほど見極めてくる
ただし全員振り切ってくるから進塁打は苦手
>>669 そもそも車の話とかスレチだからどっか別の場所行けと言っても無駄かw
やきうの話全然しないな
>>683 一番重要なのは得点力なの?
オレは「順位」だと思うんだが
日本のホームラン打者の記録 @王 貞治868A野村 克也657B門田 博光567C山本 浩二536D清原 和博525E落合 博満510F張本 勲504 F衣笠 祥雄504H大杉 勝男486I金本 知憲476J田淵 幸一474K土井 正博465Lローズ464M長嶋 茂雄444 N秋山 幸二437O小久保 裕紀413P中村 紀洋404Q山崎 武司403R山内 一弘396S阿部 慎之助399山内 一弘396 中村 剛也385大島 康徳382原 辰徳382ラミレス380小笠原 道大378江藤 慎一367江藤 智364村田 修一361カブレラ356 松中 信彦352掛布 雅之349有藤 道世348加藤 英司347宇野 勝338松井 秀喜332 松原 誠331高橋 由伸321和田 一浩319新井 貴浩319広澤 克実306池山 隆寛304前田 智徳295真弓 明信292田中 幸雄287木俣 達285ブーマー277谷沢 健一273福留 孝介270稲葉 篤紀261岡田 彰布247
>>673 ヤクルトは石山のセイブ王のタイトルの可能性が出てきたから横浜戦はガチで勝ちにいくだろ
1.山崎34S
2.石山33S
3.中崎32S
>>670 はまっぴは
アンチ広島なだけで横浜のことなんかわからないだろ
>>687 お前が何を思おうが知らんがなw
単純に去年からの得点力の比較で
リーグ全体で得点アップしとるのに
阪神は何の進歩もない
横浜は退化してる
それだけの話
この2チームが来年以降も打で取り残されて行くのは目に見えている
>>691 横からすまんが
>>657 で言ってることと矛盾してないか?
>そりゃ横浜以外は得点力不足を課題にして大きく得点力アップしてるのに
>阪神は何の進歩もない
>>692 退化してるのはむしろ阪神だな
ベイスはやってる野球自体別に大きく変わらない
単に安定して点が取れない野球してるだけ
>>692 >>667 で訂正してやってるやろ
阪神は4番に大金はたいて補強したけど失敗したたげ
上がってもないし下がってもない
何も変わってないだけ
あれやろ、阪神も得点力上がってないやろ!って重箱の隅つつきたいんやな
何も考えずに得点力が落ちたのは横浜だけ
これでええか?
阪神はろくなバッターがいないな。 点なんか取れるわけがない。
来季はラッキーゾーン復活させるんじゃろ? 阪神含め他球団はHRは増えそうだ
>>693 言われてみればそうかもな
阪神は去年の四球乞食をどっかに置き去りにしたかのか一昨年に戻っていってる
横浜は一発頼みが基本だから中軸の前でどれだけ塁を埋められるかが重要なのに肝心の出塁能力が低いから相手のミス待ちが限界なせいで不安定だし
自己矛盾に余計な言い訳するひとはもう放置でいいか
>>700 こういったデータすら見れないイメージで語るどにわかが増えてきなw
阪神の四球乞食は去年から変わってない
四球率で見たら微増してるくらい
他のチームが特に広島とヤクルトが増加してるから目立たないだけ
基本的に阪神は去年から何も変わってない
四球数も500超えてるのはヤクルト広島阪神
言われてみれば、とか恥ずかしくない?w
中日はどこのポジションも補強ポイントだからな 二刀流やらせるつもりか?
中日だったら内野守ってる根尾に平気で中継ぎやらせそう
西岡抹消か 藤澤恵麻 松井沙也香 徳澤直子 その他 ええオメコ人生やったな もうこんなに派手にモデルとオメコする奴 お前が最後やろ今は窮屈な時代や
ヤDeが9日に中止なら、ついに打ち切りが出るのか。
>>704 Coco!コンプリートの偉人もいるお("⌒∇⌒")
昨年下剋上して王者気取りして調子に乗って勘違いしてたら、今年は下剋上された広島にとどめを刺されそうな流れになるとはまさに因果応報。
横浜にしても阪神にしても 結局、残り試合多い事がマイナスになった感じ
パリーグ見れば分かるが基本的にドーム球場が有利なんだよ なお中日
>>705 最近のNPBのやり方見てると死んでもやらせると思う
>>710 そりゃそうだろ
五割未満のチームなんだし試合するほど借金が増えるw
一番試合が残ってた阪神が最下位まで落ちるのも簡単に予想できた
植田の良さって一体何? 打てない守れないで一軍で使う理由がわからん
>>722 森越熊谷がいるが
いくら消化試合でももう少し先に繋がる起用しないと・・・
また巨人はスコット鉄太郎を構築しないといけないね・・・
天下無双の最下位球団が、この前まで優勝だのCSだのほざいていたらしいなw
解雇報道の出たナバーロが試合に出てる。このちぐはぐ感、お家騒動勃発か
来年の阪神タイガース 先発ローテ メッセ 青柳 小野 才木 藤浪 岩貞 岩田 磐石の中継ぎ抑え 岡本 望月 桑原 藤川 能見 ドリス 若き主軸 大山 陽川 中谷 北條 糸原 正捕手 梅野 優勝間違いなしや( ^∀^)
来年の阪神タイガース 先発ローテ メッセ 青柳 小野 才木 藤浪 岩貞 岩田 磐石の中継ぎ抑え 岡本 望月 桑原 藤川 能見 ドリス 若き主軸 大山 陽川 中谷 北條 糸原 正捕手 梅野 優勝間違いなしや( ^∀^) 黄金時代到来あるで( ^∀^)
来年の阪神タイガース 先発ローテ メッセ 青柳 小野 才木 藤浪 岩貞 岩田 磐石の中継ぎ抑え 岡本 望月 桑原 藤川 能見 ドリス 若き主軸 大山 陽川 中谷 北條 糸原 正捕手 梅野 もはや穴がないな( ^∀^)
来年の阪神タイガース 先発ローテ メッセ 青柳 小野 才木 藤浪 岩貞 岩田 磐石の中継ぎ抑え 岡本 望月 桑原 藤川 能見 ドリス 若き主軸 大山 陽川 中谷 北條 糸原 正捕手 梅野 阪神タイガース独走してまうわ( ^∀^)
シーズン前に「優勝旅行の行き先決まった。」とか誰から見てもフラグになりそうな事を 自分から言い出すのだから余程の自信があったんやろな・・・ このまま最下位なら鳴尾浜までの遠足かしら
来年の阪神タイガース 先発ローテ メッセ 青柳 小野 才木 藤浪 岩貞 岩田 磐石の中継ぎ抑え 岡本 望月 桑原 藤川 能見 ドリス 若き主軸 大山 陽川 中谷 北條 糸原 正捕手 梅野 こりゃ2015年優勝犬ルトよりは強いな( ^∀^)
最下位のザコ珍とかもう要らんだろw 実業団リーグと入れ換え制にするべきw
いやいや伝統(笑)と大人気を誇る阪神は必要な存在だろ 他球団の貯金箱てしてなw
年齢年齢いうやつは、植田でも若手の頭数に入れるからなんの意味もない
今永 WHIP1.71 石田 WHIP1.36 濱口 WHIP1.50 ウィーラ WHIP1.54 全員誤算過ぎる
おい、ビシエド出さない卑怯球団にクレーム入れるぞお前ら 坂本に抜かれるのがそんなに悔しいんか最下位らしくしとけや
>>756 誤算は誤算だろうけど元々どれくらいの成績を想定していたんだろう
まさか10勝カルテットなんてお花畑ではあるまい
90年代のセは「阪神を食ったチームが優勝する」リーグだったなあ おかえりなさい、阪神さん(笑)
あれっ今年は打倒カープで優勝でしたよね・・・ 藤浪大復活でAクラスは確保出来る見込みでしたよね・・・ どうしてこうなったw
阪神最下位は2001年が最後か・・・ 星野仙一が就任する前年やな。赤星が新人王獲ってる
10勝カルテットどころか全員足しても10勝いってないだろw 先発も8人いるはずだったんだが・・・w
闘将1001の墓前でチャンピオンフラッグを披露する筈だったのが、冥界から鉄拳制裁 を喰らうハメになるとは
またも負けたか8連隊w 旧日本軍も強いのは、広島、九州、東北の部隊で、 関西部隊はハッタリだけで最弱なのは伝統らしいなw
阪神選手の顔がみんなヤバイよ もう打ち切りにしたいだろな
俺が子供の頃の阪神が帰って来たな やっぱ最下位は阪神がしっくりくるわ
>>773 プロ野球って厳しい世界なんだよ
マスコミや解説者は忖度しまくってくれるけど
グラウンドじゃそうはいかない
勉強になって良かったんじゃないか
>>772 最強が久留米か広島で、東北が持久戦だと粘る
江戸っ子に宇都宮の部隊も中々
京都と大阪が最弱で、支那戦線では熊本の部隊が転進して京都の師団が来たらその日の
晩に早速夜襲を受けたとかw
>>776 まぁ良い時はチヤホヤされ過ぎだしね
こういうこともあるさって感じか
ただ金本続投はやばいと思うw
さすがに阪神可哀想になってきたけど、来年も打線軽視は変わらんだろうな
>>772 それでは勲章9連隊と続く
8連隊(大阪)9連隊(東京)はどちらも弱兵で有名
春はこんなに元気いっぱい花咲いてたのに・・・栄枯盛衰
894代打名無し@実況は野球ch板で (ワンミングク MM9f-eTet)2018/04/15(日) 19:31:42.71ID:yPqVI1LuM
もう横浜倒せる球団はセリーグにはおらん
やってる野球の次元が違う。例えるなら3Aとメジャーくらい
次阪神と当たっても打線が活発になった今相手にすらならんだろうな
まあせめてCS争いは盛り上げてほしいわ
敵は交流戦だけだな、それも西武とソフバンだけ
パはどうせソフバンが優勝するだろうから今のうちに日シリ対策しとかんと
902代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 03a1-x9ai)2018/04/15(日) 19:33:38.64ID:Vis3OnEV0
>>894 だね
もう8月には優勝決まるね
チケット争奪戦が頭痛い
903代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 9357-FHGt)2018/04/15(日) 19:33:41.26ID:dQPx16TU0
>>894 SBが日本シリーズ来たら横浜は楽勝するよ。問題は西武が来た場合。
そういえば中日は新監督決まったのか? 森解任は決定的なんだろ?
横浜頑張って煽ってもな 正直どうでもいいわw しょせんここ数年ちょっとイキっただけの奴らだ 阪神は長年大量の勘違い野郎どもがイキリまくってきたからな とことんまで煽りつくししゃぶり尽くしてるやるよw
それな 横浜とかファンもアンチもニワカのガキんちょなんだろうな いじりがいはあるが煽り続けるほどの価値もない
阪神には本当に侍レベルが投手にも打者にも一人もいない
今日阪神負けたら最下位の確率がめちゃくちゃ高くなるんだよね でもこの覇気のなさ見たらあと一勝出来るかどうかだな
鉢「うーん、これ今年が一番強いチームだわ」→最下位転落
>>782 4月15日といったら8連勝で首位に立った頃か…遠い昔のようだな
こうやってファンを勘違いさせてしまうんだな罪な球団だよ
片岡篤史は配置転換で延命なのか 巨人の村田真一もだけど無能コーチの延命力すげーな
>>798 自軍のファンも他軍のファンも煽るエンターテイナー球団だな
能力ないヤツはコネが全てだからな コネをきっちり磨き上げて延命するんだろw その典型が盗撮犯スコアラーw
中日はビシエドもいないのにポンポンホームラン打ってるのに・・・
巨人の最終戦は不戦勝でいいよな? こんな雑魚珍相手に試合するのは時間の無駄やわ
>>809 早まるなよ
ラッキーゾーンなんて設置したら自軍のHRも増えるだろうが相手のHRはその倍増えるぞ
>>814 ところがそうはならない
HR数が増えるのは相手チームだけ
こんな弱いチームのくせに偉そうに他球団を煽ったりしてたんか因果応報とはまさにこのことやね笑
たらればが多いチームほど弱いと聞くが阪神はその王道を行くな 鳴り物入りのロサリオに過度な期待をして、 いまだにあの現状の藤浪の復活を夢見ざるを得ない惨状…w
まあそれでもラッキーゾーンは設置するべきだと思うがな 長い目で見てバッター育てたいなら でも阪神って上から下までアホだから ホームラン打たれまくってすぐ撤去したりしそうだなw
阪神攻撃時だけラッキーゾーンつけたとしても負けこすやろこのド貧打
まず今シーズン、ラッキーゾーンがあればHRだった阪神打者の打球が何回あったのかだよ 数えてすらいないだろ?
>>814 どうだろうな
阪神の野手が狭い球場だとぽこぽこ打てるようになるのを見ると
広さの境界線みたいなもんがあるかもよ
いわば全員ハマスタ専みたいな感じなんだし
来年の阪神はハンデとして全試合ホームの甲子園でやらしてあげよう
平成最後の敗者は俺たちだ
阪神攻撃時だけ旧南海が使用していた往年の窪田製飛ぶボールに王の圧縮バットを 使用しても良いルールでもいいぞ!
>>820 ホームランはフライ打てる選手おらんと始まらんからな
ドメと糸井は衰える一方で糸原や北條はアヘ単
この先、大山くらいしかホームラン託すやつおらんやろ
大山が来年どんな無残な成績になるか、今からワクワクする
阪神は大型連敗も無いけど、大型連勝も無く、淡々と負け越してるんやな
二番にショートセカンドの雑魚バッター置くけどセンターの雑魚バッターはおかないよな。センターの雑魚バッターがへってるのもあるけど
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000023-nkgendai-base ゲンダイの記事だけど、敢えてこれを話の枕にして言わせてもらう。
由伸だけの責任でも鹿取さんだけの責任でもない。
長年、チーム作り、コンプライアンスの徹底を怠ってきたフロントと、
強いて言えば、長年監督に居座った挙げ句、好き放題言ってチームを
メチャクチャにして追い出された(逃げていった)原前監督の責任だ。
こともあろうか、巨人をダメにした張本人に監督をやらせる球団のバカさ加減に
開いた口が塞がらない。
原を名将という輩がいるが、FAと逆指名(菅野や長野のようにそれに準じる選手
も含む)で勝たせてもらってただけ。
小笠原、ラミレスが抜け、阿部が衰えてきたらチームは右肩下がり。勝つために
遣り繰りしようという姿勢を全面的に否定するつもりはないが、最後の1〜2年の
原采配は、見ていて正直醜かった。自分の手柄で勝ってるんだって雰囲気を漂わ
す言動も。
清武の乱の時に発した「こんな戦力じゃ勝てない」って言葉。これは指揮官とし
て一番言ってはいけないこと。
よく、一軍は育成の場ではないって言われる。確かに建前はそうだ。でも、今の時代、勝ちだけに徹して勝てる時代ではない。
あのソフトバンクだって育成はしっかり行ってる。それは二軍三軍だけの役割ではない。少々粗削りでも多少我慢して一軍で使ってるからモノになる。
原の最後の年だったか、100通りを越えるオーダーを組んだ。4番中井なんておか
しなことをやって、2打席凡退ですぐ代打。挙げ句、数日後二軍落ち。一体、何
やりたいのって思ったわ。
原が育てたって言える野手は12年間で坂本くらい。あとは誰もレギュラーをとれていない。
まあ、それでも原しかいなかったんだろう。来年即チームを優勝させられる可能
性のある監督は。
でもその考え=球界の盟主、勝ちを義務付けられている、を改めない限りは本当
の解決にはならない。それに親球団「天下の大読売」が気づかないのがもどかし
いというか、ただただ呆れてくる。
原も最初の頃は良かったと思うが 最後のほうはかなり思い上がってたな あんだけ優勝させる方も悪いがな
>>831 最近の解説が指摘したダメな点
1 筋トレさせすぎて筋肉はついたが選手がその筋肉を使いきれてないから逆に負担になってる
2 若手の練習量が多すぎ
3 鳥谷が早く球場入りして練習するので若手が休めない
4 別々のOBが毎日指導しに来てフォームいじるので選手のフォームが定まらない
>>836 去年のヤクで山崎2番とかなかったっけな
>>838 広島がノムケンの時に巨人戦でちっとも勝てなったし。
当時の巨人打線には左の強打者が並んでたから左腕が壊滅してた広島投手陣ではどうしようもなかった。
>>840 むしろもっと練習したほうがいいだろw
オフのたびに劣化して帰ってくるんだから、遊びほうけてるとしか思えんわw
福留下げたらちょうど3年間の超変革の残骸メンバーだらけで無残過ぎる
>>843 のむけんのからくりドームは酷かったなぁ
年1勝くらいしか勝てなかったわ
ナバーロ来年契約しないのだろ? なんで使うのかねぇ
>>849 だからノムケンは関西を中心に日テレと裏取引してるとか言われたわけよ。
当時の阪神も能見は巨人戦で無双してたが、能見以外の先発は巨人になかなか勝てなかった。
陽川 中谷 大山 北條 糸原 原口 梅野 役者揃いまくったな( ^∀^)
菅野完投しか勝ちパターンのないゴキブリ虚カスが最弱だろうな
>>858 もうCSも消えてるのに頑張るだけ損だよね
むしろ最下位のほうがドラフト的に得まである
>>862 広島はともかくヤクルトの2位と阪神の最下位
今年の順位予想当てた奴なんて1人でもおるんかな
>>852 まぁ言われてもしゃーないくらいちんちんされてたからなw
盗撮犯なんて、警官にとってはご褒美みたいなもんだぜ? 被害者に、「そのときの状況を詳しく・・・」と、 さんざんセクハラ質問を浴びせたあげく、 証言と一致する内容かどうか検証のため、 盗撮映像まで見られるんだからな しかも、性犯罪の対象なんて、たいてい可愛い子 家宅捜索なんてした日には、余罪を追及するため、 おそらく何テラとあるだろうHDDの中身全部を調べるんだぜ 朝から晩まで盗撮映像見て、給料がもらえる・・・ そりゃ、必死になって取り締まるよ
でもそれ言ったらよしのぶのマツダも酷いからなぁ・・・ のむけんの巨人アレルギーひどさにはどこも勝てんか ファイナルに進んだけど予想通り巨人に1勝もできんかったしw
明らかに笠原はバテてるのに中日ベンチはなぜ交代しなかったんだろ この試合に最下位脱出がかかってること気づいてないのかな
>>862 >>864 オープン戦の時点で普通は察する
>>874 CSがない以上順位より笠原に経験積ませる方が大事だからじゃないの
逆に阪神・・・というより金本は順位にやたらこだわってるようだが
>>870 野村がどうこうと言うかチーム自体が弱かったよ
からくりでは競った試合をしても、終盤なんかしらミスをして自分から負ける事が多かった
ほんと今の広島巨人とよく似てる
最終的にはなんかどうしても勝てんなといった感じ
>>876 そこが中日が低迷してる原因なんじゃないか?
勝負に徹しきれてない
>>801 恐らく村田カルビはは残るだろう。よくて二軍監督、最悪はヘッドコーチで。
>>877 落合なら7回終わって本人バテてると判断したらすぐ交代
>>870 地方の奪われるチームが首都の強奪チームに負けるのと逆では意味が全く違うような。サッカーでいえばバルセロナがプロビンチャチームとやって歯がたたなくてメッシが首ひねるようなものやろ。
>>883 落合ならってそれ森繁ならだぞw
いまは朝倉だけどな
>>864 意外といるんじゃないかな?
うわべしか見ない糞評論家以外のちゃんと分析できるファンならヤクルト上げ阪神下げ予想はかなり簡単な事だろ。
特に阪神の去年の2位は中継ぎの出来が良すぎた為の2位でチーム全体が上昇してるパターンではなかったから今年は反動出て沈むのは予見できたよね。
中継ぎ以外は総じて糞な指標が並んでるチームだから阪神は。
ヒット4本で1点だから 9回に5点取るにはヒット8本は必要だな
バテバテの笠原攻めたててようやく1点 てか1点止まりか・・・ 明日東に勝つプランが見えん・・・
>>884 そいつらは予算がガチで一桁違うからまあ
10/5終了時点 巨人 横浜 中日 阪神※最下位M2 4-0 .4894 ――――――――3位確定ライン―――――― 1-0 .4855 -------- -------- 3-1 .4823 0-1 .4783 -------- ――――――――3位可能ライン―――――― 2-2 .4752 1-3 .4681 -------- 6-0 .4610 0-4 .4610 -------- ――――――――4位可能ライン―――――― 1-0 .4539 -------- -------- 5-1 .4539 0-1 .4468 -------- ――――――――6位確定ライン―――――― 4-2 .4468 3-3 .4397 2-4 .4326 1-5 .4255 0-6 .4184
3年間で一番強いのがこれって…やっぱり日本一一回の弱小球団やわ
>>885 だからそこらへんが勝負に徹し切れてない
最下位にならないために全力で戦うべき場面で若手投手に無理させて失点させる
一歩間違えて逆転されたら取返しつかない
やっぱり阪神の選手は高橋辞任に勇気づけられたのだろう 頑張って最下位に落ちれば金本も辞任に追い込めると
今年の順位に汲々としてせっかく本格化の兆しが見えてる笠原の機会を奪うとか逆にアホだろうな 点差が点差で阪神相手だし これが神宮ヤクルトなら舐めプだがw
阪神この先勝つとこなくね? いくらすべて終わったからと言っても勝つ姿勢薄すぎなのは来年も無理だな。
>>895 阪神相手ならバテてる笠原でも完封できるだろうとベンチが判断したと?
>>892 だから、落合の時は全部継投は森繁がやっていた
落合はノータッチ
今は森繁はノータッチで朝倉にまかせている
そういうやり方が中日
高木みたいに怒ってマシンガン継投を監督からやっていたこともあるが、基本投手コーチなの
すまんうちの端末じゃスレタテ無理だわ。どなたかお願い
>>899 それは森繁が落合の野球を理解していたからできることであって
なんだろう
監督だからって一から十まで全部指示してるチームなんてないよ?
中日も阪神も2軍に経験積ませたい若い野手いないの? 夢も希望もないオーダーで何がしたいんだよ
>>901 3連勝中とはいえまともに抑えたのは前回登板だけだからなあ
明日打ち込まれたらまた振り出し
もう読売優勝でええよ 広島よわすぎー 高橋胴上げでええーーー
阪神は甲子園の大観衆が逆にプレッシャーになってるみたいな説あったけど、実はあれでも後押し加算済みだったんじゃ… 消化試合に入って客減ったらなおさら弱くなってるじゃん
>>904 阪神については、可能性のありそうな若手はとうの昔に出し尽くした感じがする
>>904 石垣雅海
.183 1本 .234 .256 OPS.490
ほかにもっといい数字の選手もいるが年齢と身体能力的に中日2軍で一番期待される選手でこれだが
>>907 一層のことそれでいいと思うわ。
由伸に花持たせてやりたい。
と同時に、日本一監督を辞任に追い込んだバカ球団として、
末代までのいい笑い者にればいい。
甲子園で阪神が打ったホームラン19本 甲子園で阪神が打たれたホームラン45本
由伸に花持たせてやりたいというのは同感 つくづく勿体ないことしたな巨人も 傲慢としか言えないやり方だ
>>907 ネタ?
つ、ツッこみなんて入れないからね!
二塁打1本、単打5本 てか唯一の長打の二塁打打ったのが小野かよw
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,, / ____ ____ .\ / /´ ``´´ ヽ .'、 .| .| | .| .| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww .| } ´ _ _ .` { | r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト, .|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww ', | ィ ヽ、 .| / ゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|'' | '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww .\ ヽ, `ー――‐' / / |\ 、 , /| -''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww
負けにもいろいろあるけど阪神はこういう見てて面白くない負け方しちゃうからなあ この時期になっても甲子園に来るファンが不憫に思えるほど淡々と負ける
>>862 阪神の最下位はなくもないと思ってた。
一昨年去年芽が出掛けた若手が伸びなきゃヤバイだろうと。
あと、去年フル回転のリリーフを信用しすぎたら失敗するだろうと。
ただ、中日と巨人よりは流石にマシだと思って4位予想。
>>924 関西人の気質で前売りで買ったからいかなもったいないやろうな。勝ち負けうんぬんより野手が地味やから試合がつまらんのんよな
甲子園の観客が昨日より増えたということは続投支持なのか
今年の阪神を4位と思ってた人は多かっただろうね オープン戦最下位の時点でBクラス必至だったけど まさかシーズンも最下位とはね 前年借金50以上のヤクルトや13年からずっとBクラスの中日とかが最下位候補だったしな 勘違いしまくった横浜もひょっとしたら最下位という声もあったけど
阪神はどうしていつも秋に失速するんだろう? 優勝争いをしている年、していない年に関わらず
>>930 ヤクルトは監督コーチが変わって、チームに多少緊張感が出てくるだろうとは見てた。戦力的に穴はあるけど、特に野手の顔ぶれ見て96も負けるほど弱くはないだろうと。
ただあの投手陣でどう戦うんだろうという不安はあった。
正直ヤクルト、阪神のどっちを3位にしようか迷った末、ヤクルトを3位予想にした。
オープン戦最下位に始まって、交流戦11位(セ最下位) レギュラーシーズンも最下位濃厚 弱いチームが普通に最下位に沈む流れではあったな
ヤクルトの問題は野戦病院化だから その問題が出て来なかった今年はそれなりにやるわな
メッセ、福留、糸井がまた一つ歳を重ねるのに若手が育っていない FAで補強しないと来年も最下位だろ
>>930 横浜に関しては俺も完全に騙されたw
今永、石田、濱口、ウィーランド、井納に東が入り、リリーフもある程度揃ってる。
打線も筒香、ロペス、宮崎を中心にバランスがとれてるだろうと。
広島をおびやかすとしたら横浜だろうと。
長年染み付いた負けぐせをとるのは容易ではないってことだ。
ハマは今週のゲーム一戦でも落としたら終了やね 精神的にかなりキツくなる
>>936 加えて、プロ野球全体が打高投低だったのもヤクルトには幸いした。
打高が各チームにどう影響するかはちょっとわからない
>>941 野手のFA取らないって言ってなかったっけ?
正確には取らないんじゃなくて取れないんだけど
パリーグファンに先を越されないうちに次スレ
2018年セ・リーグ戦力分析スレPart205
http://2chb.net/r/base/1538743300/ 中日の最下位回避力はすごいな 6年連続Bクラスだけど
金本がしたことは打力はそのままで投手力を下げたことだけ
中日・笠原祥太郎投手(23)が阪神打線を8回途中6安打1失点に抑えて今季6勝目 (4敗)をマークした。 「終盤はずっと僕が投げる試合は絶対全部勝つっていう気持ちで投げていたので、 本当に勝ててうれしいです」と感想を口にした2年目左腕は「テンポ良く投げられた。 いつもよりはポンポンポンポン投げられたのが良かったかなと思います」と振り返った。
News Tonightいいおとな 毎週金曜日 午後9時〜 「今週の虎」(午後10時から) 提供:産経新聞・「越後屋」植村徹也 ・僕の予想だと、残り6試合全部負ける。ていうかチームの体を為してない。 ・選手が目標を失ってるし、何を頑張ったらええんや、って感じ。 ・逆に考えると、チームとしてはこれを中堅ベテランを一斉に休ませる、 若手の一斉投入と考えるしかない。今日も3万近く入ってる客には失礼かもしれないけど。 ・福留、鳥谷は今日ベンチにいたけど、もう登録抹消させて、来季に備えてもいいぐらい。 その方が若手に経験を積ませる、というコンセプトに合っている。 ・今日ナバーロ使ってたけど意味が分からへん。この期に及んで何をするの? ・高橋は3年契約という一つの区切りで結果が出なかったから、区切りを付けさせられたようなもの。 ・金本の場合は新たな3年契約の1年目が終わった状況だから、切ったら後2年間の年俸を払わなければならない。 喉元まで出かかかっている「もう辞めてくれ」という言葉を言うことはできない。 ・本庶教授には新たな阪神タイガースに対する特効薬でも開発してもらいますか?「トラシーボ」とか。 ・僕は金本がLINEをやってもいいと思ってる。金本が掛布や矢野になったからって勝てると思う? 勝てないよ。戦力がないから。ロサリオや藤浪が誤算だったし、来年に向けて 福留、メッセ、糸井、鳥谷が1歳年を取り、そのマイナス分を補う若手の成長がありますか? この3年間を見ると誰もないでしょ?補強もせずに来年突っ込んで勝てますか? ・来年金本でやるのはしょうがない。3年契約がどうだったのかと今更言っても仕方ない。 ・当然戦力補強しないとダメ。このままだと来年はもっと客が減るよ。ファンの気持ちをナメとる。 まだ現状維持で金本体制でコーチの内部配置転換のみでええやん、って球団が思ってる。 ・今のスポ新の論調を見ると、10年最下位でもいいみたいな論調がある。アホとちゃうかと。 そうなったら球団が潰れるけどね。経済が全く分かってない記者のコラムだよ。 3年でも嫌だし、このままだと来年も5位か6位だよ。 ・来週はオーナー報告の日だから、何か新しい情報が入るかも知れない。
>>952 星はともかく笠原は夏場以降に関して言えば中日ローテの軸といってもいい出来だったから
星に関しては言い訳できないけどね・・・
>・本庶教授には新たな阪神タイガースに対する特効薬でも開発してもらいますか?「トラシーボ」とか。 カツ丼吹いたwww
>>958 次の日も勝っちゃったのが逆にいかんかったかもな
>>958 緒方広島はあれを戒めとしてより万石になったからね。
>>961 広島の黄金期ってあそこから始まったようなもんだろ
>>967 去年の時点で緒方はその言葉を使わなくなったぞ。
要は神ってない実力だってことだ。
さすがは阪神。ここに来てブーストかけてきたな。 ホームで最下位固めなんて簡単にできるもんじゃない
横浜だけに嫌がらせしてきたらおもしろいけど今の阪神じゃ無理かw
というか、広島ヤクルトベイスの時代がついに来たか 少し前には考えられかった現実が目の前なんだわ
来年5位でも貯金フィニッシュありえるんじゃないかな? 阪神が白星をプレゼントしまくれば 阪神は40勝102敗1分くらいで終えそう パリーグも交流戦の阪神銀行のおかげでかなりライン高くなるだろうな おハムが借金8で最下位なんてのもありえるぞ
>>974 まあDeNAはリーグ優勝してからだな。
ヤクルト、広島は王者と元王者。
DeNAは無冠だよ。
横浜Vから来年で21年目だろ・・・早く優勝しないとカープの25年超えちゃうよ もともと38年もかかったチームだからな
>>976 それはない
去年のヤクルトや暗黒時代の横浜が100敗達成したか?
どんなに暗黒なチームでも達成できないのが100敗
2019阪神が築いたワースト記録は一生打ち破ることはないだろうな 8球団制になって親会社持たない球団が参入してくれば借金70以上して塗り替えてくれるかもしれんが
>>978 横浜が優勢するのは40年に一度だよ
まだ早い
>>974 勝率5割程度も達成出来なかったDeNAをしれっと入れるなよw
つか阪神はいつもの秋の風物詩だろ。 この時期はいつの時代も糞弱し。
つーか過密日程の中じゃそりゃ苦戦する サッカーでも一昨年のJ2のロアッソ熊本なんかはそれでズルズル順位を下げていったんだぜ
112 名前:名無しさん@涙目です。(catv?) [NL][sage] 投稿日:2018/10/05(金) 23:13:37.04 ID:jpr0euWe0
ダウンロード&関連動画>> VIDEO 永久保存版やでw
>>987 の虚カスの情報
987: ワッチョイ f604-vBoO 2018/10/05 23:33:39 ID:xvpifEfl0
UAMonazilla/1.00 JaneStyle/4.00 Windows/10.0.17134
Jane遣いにはろくなのがいない
>>985 残り試合が多いほどチャンスはある
そのチャンスを生かすか金本のように浪費するかは自由
@原騒動時系列 2012年6月 「原が不倫して暴力団に1億円」と文春に報じられる。球団側は否定し、訴訟を起こす。 2015年7月 東京地裁は巨人の請求を棄却。相手が暴力団関係者だと認定。 2015年10月5日 選手が賭博に関与していたことを球団が発表。 2015年10月19日 原辞任を発表。由伸監督就任。 2015年12月 東京高裁でも巨人敗訴。 2016年6月 最高裁で巨人の敗訴が確定。 2018年10月 由伸辞任発表。原監督就任予定。 ゴキブリ並みのしぶとさ 反社会的勢力と関係がある人間が監督就任 もう何でもありだな巨人のフロント
パリーグ戦力スレはセリーグファンは見当たらないのになぜここはパリーグファンが跋扈してるんだ?
>>991 そういえば関西では反社会勢力と関係のある監督が続投決定したな
>>991 つうか原のドラ息子が麻取のガサ入れを喰らい、未だ要監視なのは大丈夫かね・・・
就任記者会見直後に文春砲が炸裂したら、ストーブどころかスペクタクルショーなのだが
恐らく身体検査中だろうが
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1日 5時間 23分 10秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250219165349caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1538645522/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「2018年セ・リーグ戦力分析スレPart204 YouTube動画>2本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart4 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart4 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart84 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart24 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart74 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart44 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart24 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart164 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part44 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart194 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart144 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart184 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart154 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart124 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart174 ・2016年セ・リーグ戦力分析スレ part154 ・2016年セ・リーグ戦力分析スレ part144 ・2018年セ・リーグ限定戦力分析スレPart234 ・2024年セ・リーグ戦力分析スレPart4 ・2022年セ・リーグ戦力分析スレPart74 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart80 ・2022年セ・リーグ戦力分析スレPart14 ・2021年セ・リーグ戦力分析スレPart34 ・2022年セ・リーグ戦力分析スレPart64 ・2023年セ・リーグ戦力分析スレPart44 ・2021年セ・リーグ戦力分析スレPart24 ・2022年セ・リーグ戦力分析スレPart34 ・2020年セ・リーグ戦力分析スレpart84 ・2020年セ・リーグ戦力分析スレPart34 ・2022年セ・リーグ戦力分析スレPart84 ・2021年セ・リーグ戦力分析スレPart74 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart6 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart9 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart81 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart19 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart70 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart50 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart32 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart222 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart63 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart90 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart29 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart82 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart12 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart89 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart27 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart76 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart182 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart226 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart75 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part51 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart31 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart80 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart111 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart59 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart53 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレ Part13 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart233 ・2017年セ・リーグ戦力分析スレPart163 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart160 ・2016年セ・リーグ戦力分析スレ part120 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart238 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart168 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart185 ・2019年セ・リーグ戦力分析スレPart220 ・2018年セ・リーグ戦力分析スレPart212
22:32:49 up 1 day, 11:44, 2 users, load average: 8.43, 9.11, 9.13
in 1.5745360851288 sec
@1.5745360851288@0b7 on 040911