◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 5勝目 YouTube動画>3本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1559468136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 4勝目
http://2chb.net/r/base/1556967790/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
埼玉西武ライオンズ二軍のスレです。
◎過度な選手叩きはご遠慮ください◎
公式サイト
https://sp.seibulions.jp/index.html ファーム公式(日程・結果・成績)
https://sp.seibulions.jp/farm/index.html 【ワッチョイ】
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 ←を本文1行目に記載するとワッチョイ仕様になります
今日の試合だとリャオは先発向きじゃないよな
武隈は内容は良かった。大石は。。まだ様子見か
打線は、愛斗はヒット打ってるけど、外に逃げる球に相変わらず手が出る
あれじゃ1軍投手は打てない。あと呉はもう構想外か?
水口起用するぐらいなら呉をファースト以外守らせた方がまだマシなんだけど
それより綱島のうんこ守備にビビった
なんであんなのがショートやっているの?
あれなら山田の方が上手いだろ
牧野は打撃センスよさそうでいい
まだまだスイング遅いけど
>>23 いうても綱島まだ2年目だからな
山田は5年目だし差が出るのはしゃーない
源田がいる以上、1軍じゃ出番無いし今年は守備を上げて欲しいよね
綱島は現状二遊間守らせてはいけないレベルだけど、
なんとか経験させようと我慢して使っている感じだな。
綱島の守備はやはり皆ヤバイと感じるのかw
身体能力の高さを特別感じるわけでもないし、
我慢して守らせてる理由がよく分からない
綱島は打撃は良いから
最悪外野転向も出来るからな。今のとこ内野で伸びそうな野手が居ないってのもある
山田、金子一、呉はもうこれ以上伸びないだろうし、水口も同じだし
山野辺?。。ちょっと厳しいよねぇ
源田の後釜の遊撃手はやはりほしいところだな。
永江・金子一など西武はことごとく自前で遊撃手育てるのに
失敗してきている経緯もあるし。
綱島は内野の控えでいいでしょ
ヤクルトなんか内野ボロボロなせいで悲惨な目にあってるし
サードのレギュラー各がいないのは問題だけど
控えレベルで佐藤、綱島、山田、永江といる布陣は悪くはない
【速報】クオカード500円分かすかいらーく優待券をすぐ貰える
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する。
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更にクオカードかすかいらーく優待券を貰った残高からタダで買えます。
簡単に入手できますのでお試し下さい 6月2日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時01分◇横須賀
西 武 000 102 000 3
DeNA 102 210 10X 7
【西武】 ●廖任磊(0勝1敗) 国場 武隈 大石 南川
【DeNA】 ○飯塚(1勝5敗) バリオス 赤間 浜矢
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019060209.html vs横浜DeNA 19/6/2スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190602_01.pdf うーん大石失点してるな。フォークP火消し役になって貰いたいのに厳しいな
郭はまぁセリーグ相手の方が通用しそうではあるが
広島相手なら厳しいだろうな
なんで本田じゃなくて郭なんだ?
1軍登板に合わせて投げてたんじゃなかったのか
補強が関係してるのかも
郭が使えるかどうか見て決めるとか
補強する候補が絞れてきたから
既存戦力を再確認してから交渉
台湾人バックアップ体制整えておいてここで郭を切れるのかねえ
まあ代わりが台湾人という可能性もあるけど
今年のオフに郭リャオ許をまとめて切るんだろ
そして郭が他球団で活躍する
>>38 きのう、スカスタでみたけど、
初回はとにかくストライクが取れない。走者四人すべて四球
あといまさらだが斎藤のレフト守備酷すぎ。
レフトフライを二本長打にしてた
台湾3人の中じゃ呉がちょっと危ういな
二軍の使われ方見ると厳しくなってきた
郭、リャオは今の投手事情だと切らないだろ
チームとして一番ヤバイのは投手より捕手でその次が内野手だからクビが近いのは外国人枠の郭だよ
使えない投手の人数が多過ぎてチーム編成に支障をきたしているんだから
投手を大量解雇して補充しつつ野手比率を育成込みで増やす
郭は長く面倒見てきたし、年棒も高かったからね
外国人枠だし今年駄目だったら切られるかもな
リャオはもう1年、ウーは内野失格なら外野転向も手あるかもね
以前やったけど、あの時は外野が怪我人続出で一時的だったぽいし
一発長打が楽しみのロマン枠がいないのね>みんな一軍に行っちゃったから
誰も抹消されてないってことはメンバー変わらずか。
高木とかも見たいけどなぁ
さすがにイースタンの三振王候補を一軍で使うのは狂気の沙汰やろ
去年の戸川はレジェンドクラスの119三振していたがな
戸川は三振が多くて打球が上がらないという意味不明な選手ではある
走攻守すべてで売りがない中途半端な選手なんだよ
今日は親子ゲーなんで1軍控えが出そうだね。佐藤、熊代辺りかな?
右 熊代
三 佐藤
指 メヒア
捕 駒月
左 川越
中 愛斗
二 山野辺
遊 永江
一 西川
投 ニール
西武 vs. ヤクルト【ライブ配信|2019年6月4日】
https://elevensports.jp/video/3977 6/4(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
愛斗(L)
R.バンデンハーク(H)
横尾俊建(F)
B.ディクソン(B)
T.エップラー(B)
飯田大祐(B)
【出場選手登録抹消】
伊藤翔(L)
呉は今年で終わりかな
守備にも付かせてもらえないしさ
6月4日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
ヤクルト 020 000 010 3
西 武 202 011 13X 10
【ヤクルト】 ●岩橋(2勝3敗) 沼田
【西武】 ○ニール(2勝2敗) 野田 田村
[本塁打] 佐藤2号(西) 駒月4号(西) 渡辺2号(ヤ)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019060408.html vs東京ヤクルト 19/6/4スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190604_01.pdf (中) 田代 (左) 3 0 1 0 .381 0 遊ゴ …… 四球 …… 左安 …… …… 中飛
(中) 田代 (左) .381
二軍のバッターは可能性感じるが、投手は二軍の帝王にしか育たなさそうなやつばっかだな...
メヒアの打率とか見ると二軍打者のレベルがわかるな
野田は落ちてからも全然良くならないな
これなら武隈の方が先に上がるな
西武 vs. ヤクルト【ハイライト|2019年6月4日】
https://elevensports.jp/video/3977 【ファーム】高めに入った初球を捉えた!! ライオンズ・佐藤がレフトへ勝ち越しホームラン!! 2019/6/4 L-S(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35081 愛斗は外スラ見逃せないと
1軍定着は無理だろうなぁ・・これじゃすぐ落とされても文句言えない
一度落とされてるし猶更
森脇に信頼度ごぼう抜きにされてしまいましたな...
佐藤龍世とかいう小谷野2世
おかわりの後釜は決まりだな
再来年にはサードで固定して使ってもらえるだろう
おかわりのサードはもって来年までだな
愛斗はボールになる変化球ふって凡打しているのをみるとまだまだ一軍レベルじゃないな。
長打も全く出ないし
ファースト守ってる西川
17ドラフトはマジで暗黒だ
6/5 イースタンS戦
1二 #水口大地
2三 #佐藤龍世
3右 #愛斗
4指 #川越誠司
5遊 #山田遥楓
6左 #鈴木将平
7中 #高木渉
8一 #西川愛也
9捕 #齊藤誠人
先発 #小石博孝
https://twitter.com/lions_official/status/1136114544202330113 西武 vs. ヤクルト【ライブ配信|2019年6月5日】
https://elevensports.jp/video/4020 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>78 真面目な話今後サードが守れるようになるとは思えないし、外野に専念して赤田ぐらいの選手になっていくような気がする
二軍のチーム防御率は3点台前半なんだな
個人的にもクビ確定なのはまだいない感じだが・・・
>>80 赤田はパンチ力はあったからな
二軍ですら非力な西川は難しい
呉を今更サ−ドやらせても意味無いだろ
さっそくエラーしてるしさ
6月5日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
ヤクルト 000 000 100 1
西 武 000 200 00X 2
【ヤクルト】 ●館山(2勝4敗) 久保 中尾 坂本 風張
【西武】 ○小石(1勝1敗) 高木勇 武隈 松本直 S南川(2セーブ)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019060508.html 【ファーム】ライオンズ・高木渉 ライト前への先制タイムリー!! 2019/6/5 L-S(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35142 佐野はどんな状況でも腐らず頑張ってるな
報われてほしいと思うわ
もっとまともな選手を一軍に供給しろよ
敗戦処理すらできない齊藤大とか使い物にならねえだろ
野手もいつも差し込まれてる状況判断が中学生以下の奴と守備が破綻してる奴しかいねえのか?
昨日のショートライナーのこと言ってんなら打った奴の方が悪いけどな
大将落とすとして誰あげんの?
さして変わらないとは思うがw
>>96 2軍ですら投げていないのでお察しください
6/6 イースタンS戦
1中 #熊代聖人
2三 #佐藤龍世
3左 #高木渉
4捕 #駒月仁人
5右 #斉藤彰吾
6二 #山野辺翔
7一 #金子一輝
8指 #呉念庭
9遊 #綱島龍生
先発 #本田圭佑
https://twitter.com/lions_official/status/1136480596794888192 西武 vs. ヤクルト【ライブ配信|2019年6月6日】
https://elevensports.jp/video/4060 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
本田!?勿体なくない?
去年さんざん本田を二軍止まりだと言ってた手前言い難いけど
6/6(木)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
郭俊麟(L)
高木渉(L)
福田周平(B)
西村凌(B)
石橋良太(E)
【出場選手登録抹消】
齊藤大将(L)
戸川大輔(L)
R.バンデンハーク(H)
杉浦稔大(F)
田嶋大樹(B)
山足達也(B)
古川侑利(E)
たいして2軍の試合見てない奴らが高木のクソ選球眼クソ守備に驚愕するのが容易に想像できる
呉の打撃は確実にレベルアップしてると思うんだが如何せん守備がなんとかならないと使ってもらえないからなぁ
佐藤は守備がいいからおかわりの後釜として1軍で起用してもらえるとは思うけどどこまで打撃が伸びるか
綱島は高卒ドラ6、2年目の選手と考えたら順調順調。ハム平沼みたいなルートを辿ってくれたらいいな
高木は通用するとは思えないけど
何かしらの爪痕は残したいよね
課題を持って二軍に帰ってこれれば
6月6日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
ヤクルト 000 010 000 1
西 武 000 000 002X 2
【ヤクルト】 山田大 蔵本 中沢 大下 ●坂本(2勝2敗)
【西武】 本田 武隈 大石 ○野田(1勝1敗)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019060607.html vs東京ヤクルト 19/6/6スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190606_01.pdf お願いします
今日は広島に勝ってください
広島以外のセリーグファン全ての祈りです
西武 vs. ヤクルト【ハイライト|2019年6月6日】
https://elevensports.jp/video/4060 【ファーム】9回2アウトランナー無しからの逆転劇!! ライオンズ・斉藤彰のサヨナラタイムリーで劇的勝利!! 2019/6/6 L-S(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35205 【ファーム】ボールへの執念!! ライオンズルーキー・佐藤が果敢な守備で魅せる!! 2019/6/6 L-S(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35202 今日の本田調子よくなかったな
松本と郭と榎田でダメそうだったところに入れるんじゃないの?
いうて一点しかとられてないのに。
なんだかんだ武隈と大石は順調かも。
平良本当に投げないな
この前の社会人との先発が最後?他で投げてんのかしら
スマン、明日かもしれん
6/7(金)ファーム練習試合実施のお知らせ
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002757.html 埼玉西武ライオンズ(ファーム) 対 日本ウェルネススポーツ大学東京
開催日時 6月7日(金) 13:30試合開始
開催球場 西武第二球場
6/8(土)ファーム練習試合実施のお知らせ
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002758.html 埼玉西武ライオンズ(ファーム) 対 深谷組硬式野球部
開催日時 6月8日(土) 13:00試合開始
開催球場 西武第二球場
平良って怪我持ち?
さすがに過保護すぎじゃね?!
平井にもその情けかけられないのかね
水口はチャンス与えたんだろうけど
やっぱ失速したよねぇ。。呉にでもチャンス与えんのかな?
練習試合は中止
あまり言いたくないけど、社会人の強豪ならともかく、独立、クラブチ−ムとやってもなぁとは思うけどね
郭は大物食い属性でもあるのだろうか?
強いチーム相手に投げると何故か勝つよね
そうでもない相手に投げるとボコられるけど
昨年のバンク戦初勝利といい持ってる男なんだろうな
来週本田が中継ぎ待機らしいが誰が落ちてくるんだろ?そしておれの藤田の昇格はなさそうか…
まさかの高木渉あげとかがあったから誰が上がるのか予想が難しいな
チャレンジ枠は誰もが上がる可能性がある
そうか?頭一つも二つも抜きん出てきてると思うが
推してる声も多いし
育成から明らかに成長してここまで6ホーマーの高木渉だからだよ
誰もがって甘いことは決してないよ
長打力あるし、1軍で課題見つけて2軍で励めってとこだろうね
現状選球眼が無いのと、三振が多いのが目立つけどさ
ただ、まだ2年目の選手で伸びしろはまだまだあるし、長い目で見てけば
期待枠であと経験積ませたい野手いるか?
川越はさすがに早いし、あとは綱島くらいじゃね?
守備難の内野手は若手時代の浅村ぐらいの打力が期待できないと難しい
一軍に上がってない若手野手は鈴木綱島西川くらいかな
良スレ
一つチャレンジ枠にするのは良いね
辻の本少し読んだけど上にあげる事で俺はしっかり見てるし
期待してるって選手へのメッセージにもなる
保守
6/8(土)ファーム練習試合実施のお知らせ
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002758.html 埼玉西武ライオンズ(ファーム) 対 深谷組硬式野球部
開催日時 6月8日(土) 13:00試合開始
開催球場 西武第二球場
練習試合より守備練とかトレーニングしてくれ...(笑)
社会人ならまだマシなんじゃないの?
この前のクラブチームとか独立とかだと殆ど試合する価値が無いからな
と思ったが、深谷組全然強くないなぁ
遊 山田
三 永江
指 水口
中 川越
二 山野辺
一 呉
左 戸川
右 鈴木
捕 牧野
投 東野
先日のオールフロンティア含めた練習試合地元チームとの試合増えそうだ寮出来て育成指名増やした選手達と
勝つことには勝ったけど
投手はともかく、打者にここまで実力差あるとねぇ
そろそろこの手の試合組むのは考えてほしいな
試合組むなって言われてもこの時期暇なアマチュアなんて限られてるんだよ
両チーム合わせて死球4は草
そして最終回に出てきてきっちり四死球2被安打1失点1する中塚指名したスカウトはくたばれ
綱島の長蛇2本と中熊のヒットはポジ要素
スカウトじゃなくて中塚をきちんと戦力にできなかった投手コーチを責めるべきだがな。
来年投手コーチは一軍・二軍含めて許さん以外全員入れ替えたほうが良いよ。
明らかに指導する能力ないもん。
>>139 じゃあ集中的に守備練した方がマシかもな
今日の相手は弱すぎた
投手コーチがしょぼいのわかってるんだから中塚なんて取ってくんな
禿げの頭の中では素材型でも西武の投手コーチがなんとかできることになっているんだよ。
実際は西武の投手コーチは12球団最低レベルだから素材型の投手は絶対に指名してはいけない。
中熊は結構掘り出し物かもしれないね。まあレベルの違いもあるだろうけど。
まず投手コーチを獲ってきてほしい
杉山清川ミンチェとか
6/8 練習試合(vs深谷組)
深谷 000 000 001 1
所沢 000 004 11X 6
vs深谷組硬式野球部 19/6/8スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190608_01.pdf 今週末は南関東は都市対抗予選だから埼玉や千葉の強豪は空いてない
東京も木曜に終わったとこだからこの週末にいきなり組むかというと・・・
>>146 ミンチェは仕事しているぞ。最近カットボールやシュートを投げる投手が多いのはミンチェのおかげだから。
本田なんかもカットボールを覚えて一軍で通用するようになったしな。
杉山と清川は今年で売買でいいよ。一軍の西口・小野と一緒にバイバイ
今日の相手が相当弱かったとすると、スコアシート見る限りは投手も粟津がきっちり抑えてるくらいか。
試合見てないから内容まで分からんが、そりゃビシッと抑えられん投手もいかんやろ。
特に中塚はもう首涼しいんじゃないか?!成長のらかけらも感じない
と思ったら粟津も3人40球投げてんのかw
すまんなw
粟津は10球くらいで3凡切りしてたと思ったがスコアシートだと40球ってなってるな
しかし粟津が投げた6イニング目を見ると9球で終わってるし40球は間違いじゃねぇ?
先頭打者はフルカンにしたけど3凡で40球って中島卓也やカットマン千葉じゃあるまいし
平良はやっぱりアマ相手には投げるんだな
ファームの公式戦であまり投げさせないのはどういう意図何だろう
平良は無理やりアマチュア相手に自信つけさせようとしているとしか思えんよ
明らかな格下相手に抑えてもメンタル的な部分以外意味はないのに。
二軍の公式戦で投げると一軍からお呼びがかかっちゃうからじゃないのw
まだまだ練習試合レベルですってことで匿ってる疑惑
そして平良レベルに久々に試合で投げた中塚は社会人相手に2四死球1失点
どうもならんな中塚は
社会人ゆうても、西濃、日通、セガサミークラスだと
プロの2軍レベルはあるかもしれんけどな
今日の相手打線はちょっとねぇw
中塚ストレートではあまり空振り取れないけどいいカーブ持っているんだよなあ
カーブを自信持って投げられるようになればストレートも活きてくると思うんだけど
中塚はまず先発に転向すべきだな。それが先だよ。
メンタルがクソだからリリーフは全く向いていない。
今の一軍投手陣が火の車なのに上がってこれない選手達も問題だわ...
と、こんな状態なのに何故か毎年主力投手を手放してしまったうえでも
ペナントをそれなりに戦えてしまう不思議
曲がりが大きすぎて誰も振らないボールになるなのカーブのどこがいいカーブなの?
そろそろ限界が来てる感じだな
投手指名ばかりな割には投手はあのザマだし、野手数を限界まで減らしてるから主力だけは凄いが控えが酷い
だからヤバイと皆が話していたり擁護したりしていたのに何が言いたいんだ?
一人因果逆にした頓珍漢な20人話しだしたり本当にアスペルガーなんだな
もう一人の歳食った松本ってどうしてるの?去年はちょくちょく見かけたけど
旧松本はたぶんプロ生活最後の1軍生活だろうから頑張れよ
松本が最後とか言ってるがわかんないだろ...
去年な6月くらいまでは一軍いたんだから。
むしろ、今の投手足りない状況で思い出作りとして一軍あげる意味ある?
野手よりも投手登録の方が多いのに、投手が不足してるという不思議
15年に投手乱獲、17年に即戦力左腕を取ったけど
今のとこ戦力になってるの、多和田、野田、平井、最近だと本田位だからね
他は殆ど戦力になってない。特に15年で投手8人取る位ならもう二人野手取っといた方が良かった
結局ドラフト4位以下で素材型投手指名しても意味ないんだよ。
素質的に落ちる投手が多いうえ、西武の育成力じゃ育てられない。
平井や森脇みたいに高齢でも社会人でバリバリ投げてる選手を指名するのが正解
むしろ3位以上で素材型取るのやめてよ
上の順位で取るほどダメージが大きい
>>175 禿げはドラフト2位で素材型取るの大好きだからな。
相内・佐野・川越・中塚・渡辺って指名したうち
どうにか佐野が中継ぎで使える程度で残りは全滅。
野手は素材型指名してもいいが投手はそれやっちゃダメなんだよ。
斎藤とか掴んじゃうこと考えると
現状の戦力バランス無視でドラ3まではいいと思った選手とってほしいわ
森山川ドラフト時だっていい選手指名したけど投手はいいの?みたいな声あったし
選手流出が激しいからポジション無視で有望な選手をとって行って
下位順位で短いスパンの戦力バランス整えて欲しい
まぁ根本さんが言ったことがまんまになったよね
軸となる野手がドラフトに居たら、投手抜きにして必ず取ると
結果論になるけど、村上、安田は取りに行くべきだった
特に安田は1本釣り出来たんだけどな
西武が熱心だったのは安田じゃなくて村上だけど何言ってんの?
後だしどや顔厨は先見みたいにコテ付けてドラスレでやれよ
迷惑だからここでやるなよ
いつまで終わったドラフトの話してんの。
無いもんはないんやから何言うても始まらんやろ。
今でこそ村上は凄いけどドラフト当時に数年に一度の軸となる野手かと言われると疑問レベルだった
毎年数人いる高校野手トップレベルの長距離砲扱いだった
それにしても二軍見ると投手も野手も伸び悩んでるよな。二軍レベルで通用しない選手が多すぎるわ。
金子一とか1割5分だもんな
このままだとクビになるだろ
金子一はもうプロ6年目だからね
それで打率.150ってのは言い訳できないよ
高卒ルーキーでも打つ人は打率.200超えるよ
>>181 西武は大阪桐蔭と蜜月だからライバルの履正社からは指名しないと当時言われてたと記憶してる
村上ほしいって人と、いや投手優先だって人と、森がいるから捕手はいらんって人が居たな
清宮安田ならともかく村上を単独で行ってたら何してんだって話になるわ当時なら
終わったドラフトでとやかく言うのはマジでお門違い
そもそも二軍スレでドラフトの話するなんてスレ違いにもほどがある
>>174-175 自分が調理できない高い食材買ってそのまま冷蔵庫で寝かせて賞味期限切れの馬鹿主婦みたいなことやってるからな
マトモな育成環境ないんだから素材型なんて何位だろうが取るのが間違ってる
粟津はまだまだなのかな
早く上がって来れるといいな
先発機会を手にするこれ以上ない場面なのに伊藤翔、粟津は何やってるの?
このチームの2年目のジンクス病は異常
期待の1年目から、2年目で失速する選手ばかり
呉も伸びなかったもんなぁ
まぁ守備難で1軍で使えないのが原因なんだけどさ
伊藤は明らかにオフの過ごし方の失敗では
キャンプ謎のB班スタートだったし
4水口
5山田
7斉藤彰
8川越
D山野辺
9戸川
6永江
3呉
2齊藤誠
Pニール
もし本当に育成充実させるなら
育成ドラフトに参加するより
現チームの選手を育成に5人落として
他球団の育成が一度オフに戦力外になるので
そこで5人選手登録で獲得した方が層の充実につながる
よって現選手10人を5人解雇5人育成で
ドラフトで5人、他球団の育成を5人補充
ニールはさすがにもうサヨナラだろう。キニーやファイフ以下だったな。
ニールはオープン戦から打者が打ちやすそうに気持ち良くスイングしてきてこりゃダメだと思った
鎌ヶ谷につるべ打ちされるって社会人相手でも炎上するんじゃないの
6月11日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇鎌ケ谷
西 武 100 120 003 7
日本ハム 006 010 01X 8
【西武】 ●ニール(2勝3敗) 国場 斉藤大 中塚
【日本ハム】 生田目 高山 ○斎藤(4勝0敗) 藤岡 福田
[本塁打] 高浜1号(日) 永江1号(西) 野村3号(日)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019061108.html 山田は選球眼がいいから期待してる
しかし三塁だと佐藤と競争かつ高水準の打力が要求されて遊撃だと高水準の守備が要求されるからなぁ
佐藤は内野だと三塁以外厳しそうだし、かといって佐藤の三塁守備を捨てて外野に回すのは勿体無い気が
山田は肩は強いんだし外野やればいい
前にやってたことあったよな
昨日はほぼ全員打ちまくって野手に関しては
守備含め内容が良かった。無安打だった、ウーと金子一は
前者は打席に課題を持って取り組んでるっぽいんでまだ許せる。四球も選んでるし
後者は。。内容が悪すぎて今年で終わりっぽいかな?
金子一は守備も酷いからなぁ
去年一軍に上がれたのも奇跡みたいなもんだ
1年目よかった鈴木が意外と伸び悩んでいるのが残念
育て方間違えたのか本人に原因があるのか
鈴木と西川はバットコントロールに定評で入ってきて高卒2年目と3年目とは言え
打率は.250程度でノーパワーなのが残念極まりない
言うほどの打撃センスもなければパワーが全くない
むしろ綱島の方がその2人よりセンスを感じるのがなんとも
綱島は当面は守備が課題だろうね
打撃は順調に伸びてるから問題無さそう
綱島が伸びていると褒める人がちょいちょいいるんだけど
打率.218 OPS.579 と言うほど伸びていないよね
将平、西川とは打撃に関しては目糞鼻糞なんだけど
2年目の6月でこの成績なら将来は鬼崎になれたらいいなくらいの期待値だよね
6 綱島
9 鈴木
4 山野辺
8 川越
D 山田
7 戸川
5 西川
3 金子一
2 齊藤誠
P 伊藤
6/12(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
粟津凱士(L)
嘉弥真新也(H)
塚田正義(H)
吉田輝星(F)
竹安大知(B)
熊原健人(E)
【出場選手登録抹消】
高木渉(L)
A.ミランダ(H)
中村晃(H)
村林一輝(E)
6月12日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇鎌ケ谷
西 武 000 100 000 1
日本ハム 001 001 30X 5
【西武】 ●伊藤(0勝3敗) 大石 野田 武隈
【日本ハム】 ○北浦(2勝3敗) 鈴木 福田 西村
[本塁打] 万波5号(日)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019061208.html vs北海道日本ハム 19/6/12スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190612_01.pdf 伊藤はオフの間にどういうトレーニングしたんだ?
もしく投球フォーム自体が崩れているのか?
明らかに去年より5キロぐらい球速が落ちている。
技術的な原因を改善しないと今のままだと140キロ前後の右のオーバースローって打ちごろの投手だぞ。
伊藤は秋キャンプ不参加じゃないか体調不良だったんだろ独立プロ1年やったといってもほぼ高卒本来なら体力強化優先しながら下で投げさせればよかったが上でリリーフで投げるための調整しかしてないし体作り直し高卒1年目上で投げる2年目以降駄目で2・3年無駄にするのも多いしな
大学生でも3年生とか4年生で調子崩すのはいくらでもいるからな。
若いからって常に右肩上がりの成長とはいかんよ。
源田を押し退けてやるくらいの気概がほしいね
守備は源田に及ばなくてもその分打撃で上回ってやるぜくらいにガンガン行ってほしい
山野辺と呉は外野の練習もしてくれ
おまえらはサードで佐藤龍世に勝つのは無理だ
監督が辻だから佐藤は使われ方が永江以下でもう大事な時期を捨ててしまったよ
下で打ったりミスしたりしている山野辺の方がプロキャリアをつんでいる
吉田はもう一軍で通用してるのに渡邉は未だにランニングってそこまで身体の完成度に差があったの?
まぁ大事なのは2、3年後だから焦らなくてもいいけどさ
渡邉は慎重に育ててるしそれでいいよ
8月9月に二軍でデビューして一軍は来年でも再来年でもいい
ドラ2以下の高校生投手が育たない球団が「まだ一度も投げてないけど球団の方針で陸上部だから」
と言ってもなんの説得力もないのは確か
実績がないのだから「それならしょうがないな」とはならない
吉田は勝ったけど育成方針が正しかったかはまだ先の話やな。
うちが育成下手なのは間違いないが。
平良だって去年のこの時期にはとっくに投げてたし、渡邉は故障があるとかフォームが固まらないとか
何らかの問題があるんだろう
だいたい高卒一年目に無理をさせるのが問題なだけであって全く投げないのを無理をさせてないだけとはならんからな
去年のこの時期に投げてた平良は順調に路線に乗ったのか?
渡邉が故障歴ありで入団したのなんて誰でも知ってることを何か問題があるのだろうなんて言われてもな
故障歴あったってドラフトからもう8ヶ月くらい経ってるんだぞ
平良は順調に行ったか?じゃなくてこの時期には投げてるというサンプルなだけ
ていうか投げるくらいならどこの高卒ルーキーも大半は投げてる
その話と故障歴ある高卒ルーキーに早く投げさせる必要がある話がどう繋がるんだ
お前自身が渡邉の投球を早く見たいだけなんだろ
高校生投手は若いうちから投げ過ぎると武田翔太や高橋光成みたく伸び悩んだりする事が多いし
平良や渡邉も2軍で1年間しっかり闘える体を作ってから三年目四年目に1軍経験させて五年目頃から戦力になれば上等
五年目頃から1軍に定着しても全盛期の30歳くらいでFA権取得しちゃうし焦らせる必要はないと思う
今井だって投手層が厚いチームなら1軍で使いながら勉強させるのでなく2軍で基礎から教育してるはずの年齢や実力だし
西武はTJして普通ならとっくに投げてる外人ですら行方不明だからな
則本より遅くなるなら契約なんでしたんだ
TJって18ヶ月かけないと怪我再発する可能性高いみたいだから別におかしくないと思うが何にでもケチつけたいの?
なら契約する必要ねえだろ
投手も野手もまともな外人ゼロなんだから
なんでも擁護するの?
もう一年近く試合で投げてねえのになにが保険だよガイジ
TJやった外国人ならわざわざ支配下枠使わなくてもいいから本当に謎だな
試合ぶっ壊さない上に若手の練習機会も奪わない外人なんてそこらの外人よりよっぽど有能じゃん
渡邊はツイッターに二軍のブルペンで投げてる動画あるけど
高卒は野手はまだしと投手は夏場以降でいいわ
身体作ってからでいい
>>251 外国人をそんな長い期間待つつもりで契約したんなら普通におかしいな
無茶な運用でぶっ壊したから代理人から文句言われたんじゃね?
>>258 理想的なのは今年1年体力強化して秋のフェニックスリーグで初登板したら
とんでもない球を投げていて凄い凄いと周囲がざわつく展開
西武は16日、カスティーヨ投手が6日に「右肘関節鏡視下クリーニング手術」を行ったことを発表した。復帰見込みは約2か月となっている。
>>266 これ11月の記事だろ?
これが事実なら余裕で開幕に間に合うはずなのに
半年以上たっても二軍でも投げてない。
西武が代理人に騙されたというのがよく分かったわ。
クリーニング手術と言ってTJやって一年西武でリハビリして来年マイナーで頑張るんだろ
代理人になめられているのはいつもの事で知らぬは西武関係者だけ
もう6月中旬…二軍でこれから調整してもカスが上来るの8月くらいか
残す必要無かったな
カスティーヨが居るから外国人投手を補強しないという口実になってしまってるのもいかんわ
金の無駄遣いでもあるし補強をサボる口実にもなってる
どっちにしろ優勝した次の年はいろいろサボるのは目に見えてたか
カスに関しては現場の運用も駄目だったからなぁ
代理人にナメられるのも仕方が無い
球団側は大幅減報するかわりにクリーニング代全額負担で手打ったんだろ
殆ど辻さん&コーチの責任だよ
そういう契約だったんだろうね
公傷の場合契約1年延長とか
4水口
5山野辺
D斉藤彰
8川越
6山田
9戸川
7鈴木
3呉
2牧野
P平良
ファーム人員表(6/15〜6/16の遠征メンバー)
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019member/pdf_190614_01.pdf 途中でメンバーの変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
>>275 西川はどうしたんだ?
結果残せてないからスタメン外された?
西川綱島は2試合スタメン次ベンチみたいなペース
山田永江らがその逆ペースだけど永江今日出てないのか
水口さん悪送球で2者生還とか・・
てか今更セカンド1番スタメンとかやらす意味無いだろうに
さすがポテンシャル最強男平良
今井よりボールはすごい
9点取ってるけどその中で5点がタイムリーエラーで1点が併殺崩れの間
内野安打で取った得点が2点で普通のタイムリーで取った点は1点だけと欲を言えば締まらない試合だなw
ウーが猛打賞か
まぁ打撃だけなら1軍レベルはあるからな
ウーネンティンと山野辺は外野やらせてOPS.900超えるなら1軍で使ったら
外崎森山川は2軍のOPS.900超えてる
ウーは内野向きの野手だから転向は無いな
長打力付けばまた違ってくるが
山野辺はオフに外野を補強しなかったら転向は十分ありそうだ
内野向きは草
あれで外野も無理なら野球向いてないからサッカーやれよw
一軍の勝戦処理で松本直が無駄に失点する感じ懐かしいな
ずぐにこっちに戻ってくるだろう
>>286 長打力無いから外野転向しても、金子、木村に負けるんだよね
この二人には打撃では勝つかも知れんが、一発が無いんで怖くないし
守備も足も劣るから内野で生き残るしかない
ただ、長打力が付けば話は変わるけど
平良は上手くやりゃ増田にもなれるし、光成にもなれる。はっきりいえば大将やイトショよりも逸材。
松本、だからどこがいいの?
みんな偉そうなことばっかり言ってるけどわからないんだね?
素材だけの投手は今までもいたからな。ぶっちゃけ平良も一軍で結果出るまで信用しない
>>293 その考えなら一軍で投げるまでグダグダ言うなよ
てか二軍スレに来るなよw
6月16日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時01分◇ジャイアンツ
西 武 023 400 000 9
巨 人 030 000 001 4
【西武】 平良 ○国場(2勝0敗) 高木勇 武隈 廖任磊 南川
【巨人】 ●ヤングマン(0勝1敗) 山川 堀岡 大竹 クック 池田
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019061608.html vs巨人 19/6/16スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190616_01.pdf ここの人は投手は全員0点に抑えないと認めないのかwww
そら1点や数試合投げたら複数点取られることもあるだろうに真っ先に首キレとか...
そんなことしてたら投手いなくなるし、他球団も野球出来んわ。
四球で自滅って訳でもないし、勝ったのにこれでは気の毒だわwww
平良の奪三振率凄い
背が高くないからドラフト順位低かったけど
あんだけ馬力のある球投げれるのそういないって
>>297 平良は場馴れの為にも一軍で投げてもらいたいなぁ...
二軍での奪三振率とかダントツでしょ
巨人二軍相手に8点取られた奴が今日一軍で2勝目上げてるしな
平良が佐藤勇みたく壊れたら絶望するね。まぁ、彼と勇と違ってメンタル強そうだから大丈夫だと思うけど
大将は山崎福也くらいになってくれればなぁ。期待値的に言えば山アレベルでも十分だろう
鈴木は…着実に石川貢ルート乗ってるように見えるし若いうちに中日あたりにトレード出してやってもいいのでは
>>303 鈴木はまだ分からんでしょ?まだ3年目だしさ
あとトレード言う人多いけど、基本的に1軍で少しでも実績無いと、どの球団も応じ無いよ
小川にしても榎田にしても実績はあったしさ
ならトレードはオムだな
48先発16勝の実績で西武に全く必要でない戦力の外様
まあ引き取り手がいるのかわからないけど殆どセリーグでの勝利だし洋介的に欲しがる球団があるかもしれない
>>305 ホークス時代に3打席しか立ってない美間や巨人時代に2試合(0打席)の出場しかない大累みたいなパターンもあるけどね
失礼、曽根の間違いだった
元オリの山本も巨人時代に1軍で出場してないし実績なくてもトレードされることはある
鈴木は若手の外野手が少なくて他リーグで地元の中日あたりに放出してやった方がいいと思うよ
左の外野手は飽和状態だし長打打てない守備下手の外野手だからトレードの弾にすらならないかもしれないけど
平良は骨格に対して筋肉つけすぎだから関節の可動範囲とスタミナが心配
その辺をどうクリアしていくか
田澤とか鳥谷部とか二軍で平良ぐらいの球投げていた投手はいたからなぁ。
でもことごとくものにならなかったけど。
平良は背を縮めたカッツ前田みたいなもんだろ
力一杯投げるしかないノーコンから抜け出したのか?
加世田も鳥谷部も真山も佐藤勇も登板過多で壊された
佐藤勇なんか2年目のこの時期無理矢理長いイニング投げさせられて夏にはリタイヤ
それを思えば平良の起用法は正しい
20歳前後ってまだからが出来上がり切ってないから、
中10日ぐらいで投げさせるのがちょうどいいのかもな。
22〜23歳ぐらいだともう体が出来上がっているからいいけど、
高卒2年目とか3年目でむりさせるとあっさり壊れる。
>>286 1試合で12km走れるとは到底思えない
平良は対社会人野球でしか先発しない
練習試合専門の投手じゃなかったのかよ
完全に見逃してた
平良って将来の抑え候補で
先発することでわかることもあるからって
今、先発させてたんだよな
武隈はもう一軍くるでしょ
中継ぎなら1軍でも全然いける
平良も一軍の敗戦処理くらいで経験させて欲しいわ...
先発育成は分かるが、初っ端から先発だと緊張とかでダメそう
平良は将来の抑え候補で
今は経験の為
先発させてる
は、コーチがいった発言だからな
本人じゃない
平良はプロで先発として150イニング投げるような体格ではないよな
あんな体格で先発ローテ回る日本人というのは記憶がない
相内も中継ぎ経験もっとさせて先発でもいいと思うんだけど?
中継ぎで頑張れば勝ち星も拾えるよ。きっと。森脇が2勝してるんだから
野田、武隈、相内はリリーフ要員で一軍でもおかしくないがな
野田は安定してストライク取れるコントロールとスライダー以外のカウント球と決め球覚えるまで上がってこなくていいよ
要約すると今年は上がってこなくていい
>>331 ボロボロになるほど頑張ったことないのになぁ
身体がプロ向きじゃなかったんだな
>>332 まあ、大学時代からボロボロだったみたいだし
松本直晃は打たれるけどコントロールがいいから4球の心配がないのが良い。
その能力は草野球のピッチャーとしては最高なんだが…。
>>337 フォアがないから当社比で大崩れしないよね
実際に一軍でボコボコされても敗戦処理してる松本の方が大将や誠や中塚より役に立っている
昨日みたいな大勝なら逆転されないでアウトとればいいだけ
まあ敗戦処理なら大将は出きるだろうが中塚は無理だな
>>340 大将は横浜戦で敗戦処理もできなかったぞ
四球四球グランドスラムだからな
あれはよくないでしょ
松本直は今までの内容だと
今年限りだと思う。何かしら爪痕残してほしいよね
松本直は変化球がしょぼすぎるわな。
バッティング練習のように放り込まれている。
来年で30歳だし残念ながら今年限りだろうな。
増田のようにストレートで押せるタイプじゃないよね
そこらは、ドラ上位の投手との違いか
本田も同じような感だけど、まだ球威があるし、変化球も良いからな
>>340 粟津も四球無かったし、自分的には良かったかなと思うけどなぁ。
大小石、南川、國場か
野手だと、水口、斎藤彰、中田この6人は危うい
あと内野手でもう一人切られそうだが・・呉か金子一か
小石はもう藤原コース入ってるんじゃないか
1.5軍は年齢で切られる
小石の変化球はエグいけど
それを活かせるストレートがないのがね
>>350 捕手はまだ支配下5人だろ。
最低でも6人、出来れば7人だから怪我さえなければベテラン枠で残りそうだけど。
どこのチームも捕手ってダメな奴は若いうちに切られて30まで生き残ると
バックアップ要員なのかコーチ兼任の扱いなのか30後半までは一軍にろくに出なくても生き残れる。
平良は今年はまだ見れていないが
去年見た印象だとストレートよりスライダーのほうがえぐかったな
>>316 中学から頭角を現しちゃうと休みがないからな。
高1から2番手以上で甲子園出ちゃうとかだもう最悪。
高校で通算HR◯◯本とか誇らしげに言ってるが
あれって毎週土日に練習試合4、5試合組んでたりするから出る記録。
エースクラスは毎週末二試合投げて大会中はずっと完投とかもある。
大学は土日試合でも先発はどっちかしか投げないのが当たり前だから
大学で頭角を表すくらいの投手の方が年齢はいってても高卒より状態が良いことは多い。
>>354 現状齊藤誠と牧野で賄ってるから試合出れるかどうか次第だろ
シーズンオフに齊藤誠と中田入れ替えができればそれがベストだが
斎藤誠は守備まともだし7月までに支配下あがるでしょ
一軍捕手一人怪我したら、代役が牧野になっちゃうから
呉か?それとも南川や旧松本みたいな思い出出場でアゴか?
6/18 イースタンM戦
1一 #西川愛也
2遊 #金子一輝
3二 #山野辺翔
4指 #川越誠司
5左 #戸川大輔
6右 #鈴木将平
7中 #高木渉
8三 #永江恭平
9捕 #齊藤誠人
先発 #小石博孝
https://twitter.com/lions_official/status/1140824245972303872 西武 vs. ロッテ【ライブ配信|2019年6月18日】
https://elevensports.jp/video/4500 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>362 アゴは無いだろうな。
3ポジションで栗山、木村、金子、熊代、愛斗がいて非常時は外崎あるいは駒月もいるのに外野手上げは考えられない。
野手上げなら内野手(内野が出来るヤツ)だと思う。
西川は前よりプロの身体になってきたな
もう少しってところか
猛練習に耐えられる身体になってきたら一気に飛躍しそうなタイプだから楽しみ
守備も打撃も致命的にセンスない単打マンが飛躍とか笑わせるな
6/18(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
斉藤彰吾(L)
吉田凌(B)
濱卓也(M)
【出場選手登録抹消】
中村稔弥(M)
6/18(火)のセ・リーグ公示
【出場選手登録】
久保拓眞(S)
宮本丈(S)
田代将太郎(S)
平良拳太郎(DB)
田代将太郎(S)
6月18日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
ロッテ 000 020 006 8
西 武 002 000 002 4
【ロッテ】 佐々木 永野 松永 阿部 ○成田(2勝2敗) 高野
【西武】 小石 田村 野田 武隈 ●大石(1勝1敗) 中塚
[本塁打] 松田2号(ロ) 江村2号(ロ)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019061809.html vs千葉ロッテ 19/6/18スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190618_01.pdf 【ファーム】ライオンズ・金子一 先制の2点タイムリー!! 2019/6/18 L-M(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35628 斉藤彰吾まさかの2試合で抹消ニールと入れ替え
ニール抹消で呉念庭登録とかになりそう
>>375 あるだろうね。トレード要員、ラストチャンスで上げたけど
まったく駄目だった。明日代打で打てなかったら終わりかな
ウーは二軍メンバーに入ってなかったから1軍に同行はしてそうだ
スコアシート見てもやっぱ良さそうなのって小石や武隈っていう一軍で実績あるやつだけだな...
6/19 イースタンM戦
1二 #水口大地
2三 #山野辺翔
3遊 #綱島龍生
4左 #戸川大輔
5一 #西川愛也
6指 #山田遥楓
7右 #高木渉
8中 #鈴木将平
9捕 #齊藤誠人
先発 #相内誠
https://twitter.com/lions_official/status/1141186357739393024 西武 vs. ロッテ【ライブ配信|2019年6月19日】
https://elevensports.jp/video/4567 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6月19日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時01分◇西武第二
ロッテ 000 001 100 2
西 武 000 001 12X 4
【ロッテ】 関谷 松永 ●南(1勝2敗) 山本 鎌田
【西武】 相内 ○武隈(1勝0敗) S田村(3セーブ)
[本塁打] 安田9号(ロ) 山野辺3号(西) 三家4号(ロ)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019061909.html vs千葉ロッテ 19/6/19スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190619_01.pdf 三 西川
二 山野辺
指 中熊
一 戸川
遊 山田
右 川越
中 高木渉
左 鈴木
捕 齊藤誠
投 カスティーヨ
西武 vs. ロッテ【ライブ配信|2019年6月20日】
https://elevensports.jp/video/4624 足立清紀@adachi_kiyoki
12:55からイースタンリーグ、ライオンズvsマリーンズを実況します。
先発は、昨年11月に右肘のクリーニング手術を受けて以来、初めての実戦となるカスティーヨ投手!
杉山コーチ曰く「状態は未知数。本人の希望で登板させる。オープナー的に1回だけの予定です」とのこと。
杉山コーチのお話
「(カスティーヨ投手は)いい状態と比べるとストレートはまだまだ。先発、リリーフどちらで調整するかも、まだ決まっていません」
なお、2回からは伊藤翔投手がロングリリーフの予定です。
https://twitter.com/adachi_kiyoki/status/1141543663857623040/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
カス復帰だけど西武第二じゃ球速がわからないんだよな
公式戦のガンなんぞあってもたいしてあてにならんから
現地でみるしかないんよな
西川は打席でバット動かしすぎ
あれ直さないと無理じゃね
2軍実況アナ1人なのに有能だなぁ
安定していて聞きやすい
6/20(木)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
Z.ニール(L)
上原健太(F)
堀瑞輝(F)
K−鈴木(B)
【出場選手登録抹消】
十亀剣(L)
R.スアレス(H)
公文克彦(F)
武田健吾(B)
6月20日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始12時59分◇西武第二
ロッテ 000 200 035 10
西 武 001 000 023 6
【ロッテ】 ○古谷(2勝1敗) 東妻 永野 島 成田 阿部 鎌田
【西武】 カスティーヨ ●伊藤(0勝4敗) 野田 南川 粟津 藤田 廖任磊
[本塁打] 茶谷4号(ロ) 鈴木1号(西) 高木渉7号(西)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019062009.html 【ファーム】ライオンズ・鈴木 今シーズン第1号2ランホームラン‼ 2019/6/20 L-M(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35669 【ファーム】ライオンズ・高木渉 反撃の第7号3ランホームラン‼ 2019/6/20 L-M(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35670 >>401 ゴメン。8.9回って何かあったの?(笑)
安打とか四球とかの数字から考えられないくらい大量失点してるんだが。
エラーとかも無さそうだし。
リャオが殆ど自爆で9回の大量失点になった
四球連発の押し出しとかな。まぁ当分1軍には上がれんだろ
>>394 引き付けて打ってるので意識は高そう
あと藤田打たれてすまんな
>>402 こういうのが影響したような・・・
◇失策 牧野(9回)
◇捕逸 牧野(9回)
カスティーヨ志願登板みたいだけど怪我大丈夫なんだろうか
DH無しの貧打中日が相手じゃなきゃ5回投げきれてないだろうよ
しかし潮崎が言ってた通り川越の野手能力って本当に大したことないな
西川も選球眼悪いし守備が中学生レベルだし長打を打てないしで期待外れ
山野辺も守備が高校生レベルで取り柄の打撃も2軍で.260ちょいって…スカウト酷すぎるわ
ハゲの見る目の無さは異常すぎるなw
廖任磊を獲得指示したのもハゲ
>>411 潮崎が野手の見る目あるのなら
今年からドラフトでいい選手とれそうだ
カスティーヨの登板内容見るとまだ投げただけって感じだな。
制球バラバラでスピードも戻ってないし、早くても一軍合流は5月だな。
カスティーヨ
右前安
二ライナー併殺
四球
中飛
この結果見てカスティーヨはクビでいいだろ
二軍の試合の足しにもならないしトレーナーや通訳とか無駄な仕事しているだけ
独立からやっすい外人とってきて二軍でイニング食ってくれる方がまだいいわ
投げる気があるだけマシだわ
どっかの巨カスは現状見るにリハビリしに来ただけだというのに
そいつは感激して泣いていたぞ
泣きたいのは西武ファンだよ
それより仙人は調整中じゃなくて怪我でもしてたのか?
ホステス嫁と北海道で遊んでいるのか?
昨日投げた投手全員クビでいいくらいグロすぎるな
野手も期待できるのは高木戸川だけ、しかも揃って守備糞ときたもんだ
4水口
3金子一
D山野辺
9戸川
6山田
5西川
7高木渉
8鈴木
2牧野
P齊藤大
ファーム人員表(6/21〜6/22の遠征メンバー)
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019member/pdf_190620_01.pdf 途中でメンバーの変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
DeNA vs. 西武【ライブ配信|2019年6月21日】
https://elevensports.jp/video/4697 また永江出なくなったな
3試合に1回くらいスタメンor途中出場だったのに
なんかの懲罰?
榎田明日の遠征メンバーに入ってるから明日先発か。
天気が不安だが。
>>411 西川は打撃に関しては間違いなく才能あるから心配しなくていいよ
問題は守備位置だけど
来年、もしくは再来年には2軍で3割を超えて打ちまくる
多和田のアホはさすがにオリックス戦に投げると思ったが間に合わないのかもな
心配なのは将平だよな
あの致命的な肩の弱さを補うにはかなりの打撃力と走力が要求されると思うが
たわしは早くてもオールスター明けまでは無理だろこれ
>>434 オリックスと思って投げたらオリックスにも打たれるからな
もうぶっつけ不可なレベルの離脱だし無理にどっかに間に合わせても仕方ない
というか下でも抑えるかどうかわからんし
明大が責任感じて森下に西武逆指名させるに100Lポイント
>>435 走力は大丈夫だと思うが、そんな弱いの?
>>433 どう見ても無い 低打率で長打も無し
無能
>>443 西川は外野だろうね
そのうち率は残せるようになるから1番打者でチームを引っ張れる存在になるんじゃないか
球団は西川を秋山のあとの1番に考えていると思うよ
藤原獲ればよかったな
高木渉に期待
西川はいいとこ斎藤しょうごの後継者だろ
レギュラーなんか無理よ
まあイチローや秋山翔吾でさえ
活躍するまでファンの意見は別れてたからね
興味を持たれてる分だけ期待はできるということだ
西川は怪我ありきで獲った以上大卒年齢ぐらいまでは様子みたい
今年はともかく来年再来年で二軍の数字上がらないようじゃもう無理だろう
西川は入団してから一貫してプロの投手相手でもタイミング合わせるのが抜群に上手いから
振る力さえ向上すれば一気に化けると思うよ
これはもう教えたくても教えられない特別な才能だから
徐々に身体もできているから打撃に関してはあと1、2年の辛抱という感じ
心配なのは打撃より守備、走塁かな
守備、走塁が1軍レベルじゃないとレギュラー獲りのスタートラインにも立てないから
6月21日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始11時00分◇横浜
西 武 000 100 000 1
DeNA 003 601 00X 10
【西武】 ●斉藤大(0勝2敗) 高木勇 中塚
【DeNA】 ○中川虎(7勝3敗) コルデロ 中後 斎藤
[本塁打] 細川9号(D) 伊藤裕8号(D) 細川10号(D)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019062108.html vs横浜DeNA 19/6/21スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190621_01.pdf >>451 2軍相手に9失点するドラフト1位は笑えないわ
後藤が補強はドラフトで埋められなかった穴を埋めるとか言ってたがドラフトに大穴が空いてるじゃん
>>450 だからダメなんだよw当てにいくこと覚えた奴は大成しない
二安打www
そして投手全員ひでえwwwwww
本田や誠がいかに優秀で南川や松本が切れないのがわかるよな
大将オム中塚はトレードすら無理だわ
>>457 この面子みんなオーストラリア組だな
ただの観光旅行じゃん
呉は怪我でもしてんのか?
昨日もメンバーには入ってたけど、ベンチに居なかったしさ
1軍登録せずに帯同してんのかね?
大将アカンなあ
指名時にドラフトスレでは「はあ?」の声が多数だったからファンの予想通りの結果ではあるんだけど
素人がダメだと思った選手をプロのスカウトが取ってやっぱりダメだと何をやってるのだろうと思うよ
ただ2017年のドラフトは外れ1位の時点でろくな投手が残ってなかったけどね
だからこそ外れ1位で6球団も野手に殺到したわけで外れ1位で投手選択する時点でね
こうな佐野本田もオーストラリア組で今年は頑張ってるぞ
大将はこのままでも腐っても明治だからあと10年近くは球団に居残るぞ
大将は打たれた時の顔が好きじゃない
抑えたときの顔見たことないけど
6/22(土)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
小石博孝(L)
頓宮裕真(B)
土肥星也(M)
古川侑利(E)
藤田一也(E)
【出場選手登録抹消】
小川龍也(L)
今宮健太(H)
山岡泰輔(B)
辛島航(E)
渡辺直人(E)
>>456 当てにいくこととタイミング取るのが上手いのは違うぞ
西川はきっちり振り切れているからその指摘は間違っている
今年の小石は1番良かった2016年の直球に近い球を投げているから
ちょっとだけ期待している
てか小川はなんかかわいそうだな
左なら左キラーじゃないとダメですって言われてるみたいで
イレブンスポーツ@ElevenSportsJP
お知らせ
試合開始を遅らせていたDeNA−西武(横須賀)は天候不良のため「中止」が発表されました。
https://twitter.com/ElevenSportsJP/status/1142282116782161921 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>469 そろそろいけそうかなってところで安定しないからなー。
前回もビシッと抑えてれば可能性はぐっと上がったんだろうけど。
二等兵を先発で使い始めるとかずいぶん謎行為が目立つな二軍は
野手にプロスペクトがいないな
来年どうすんだろ
田辺の時みたいにまた落ち込みそう
プロ目線で本当にいなかったら何かしら動くでしょ
ファン目線でわいわい言ってるだけのうちは誰かしら出てくる見込みがあるということ
まあ今は外国人枠の使用を自粛()してる状態だから、短期的にはそっちに期待だね。
>>478 西川と高木渉はそのうち1軍でレギュラーになるよ
あと3、4年後かな
松井稼が1軍の監督に就任したら1軍である程度我慢されて使われる
サードの佐藤龍世もおそらくそう
5水口
4山野辺
9川越
D戸川
8高木渉
3西川
7鈴木
6金子一
2齊藤誠
P榎田
DeNA vs. 西武【ライブ配信|2019年6月23日】
https://elevensports.jp/video/4806 バッテリー
所沢:榎田ー齊藤誠
横須賀:井納ー山本
平良はストレートで押し込めているし適度に三振取れるし昔より制球良くなった
問題はランナー出てからが少し怪しいけど高卒にしてはいい成長具合
野手はまあ・・・
平良コマンド能力相当向上したな、去年とは別人
大きく育てて欲しいね
>>481 高木だけだろ
西川はプロのレベルに遠く及ばない
2軍で2割ちょっとしか打てなくて守備もゴミでも信者は天才とか言ってるから笑っちゃうよな
1軍が打てなかった井納ではファームの打者は打てんわな
横浜は井納が昨日投げてりゃ楽天3タテできただろ
なんで西武にだけまともなローテで来たし
井納なら先週便器にヤラレて煮卵の逆鱗に触れたっぽい
煮卵は珍カス別働隊だからサッサと消えてほしいが
6月23日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇横須賀
西 武 000 000 000 0
DeNA 022 000 00X 4
【西武】 ●榎田(0勝3敗) 平良
【DeNA】 ○井納(2勝2敗) 中後 砂田
[本塁打] 中川大6号(D)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019062309.html vs横浜DeNA 19/6/23スコアシート
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019score/pdf_190623_01.pdf >>492 地元だから観てたけど次来るの9月かな?
榎田は遅いストレートが更に遅くなってる気がする
これじゃ一軍は無理だな
平井が投げるような右打者へのフロントドア、左打者にはバックドアのスライダー投げてたのは驚いたな
かなり器用なのかもね平良
>>496 ドラフトされた後で動画見たけど既にムキムキだったw
バッティングしてる時の動画が多くて凄い振りしてたから打者転向するもんだと思ったよ
単にウエイトが趣味というオチだったんよな
上手いこと必要な筋肉だけを伸ばすようにトレーナーが導ければ化け物になるんだろうなあ
相手が一軍クラスの井納が相手とは言え完封負けかよ・・・。
二軍の野手陣がひどすぎるな
永江は現状、もう伸びが無いから今更出場させてもね・・
現状、優先的に出場してるのは、川越、山野辺位じゃないのかね?
あとはローテで回してる
永江はもうおまえの思いでの中にしかいないよ
本人の気持ちが切れちゃたしどこか痛いんだろ
源田以外にショートできる唯一の守備力なのに熊代に負けたわけだし
永江はトレードで出したやったほうがいいと思う。
他球団で遊撃の若手ほしいチームいるだろうしさ。
源田が入ったことで西武では完全に居場所を失ったよ。
榎田はリリーフやらせてダメなら今年はもういいよ
先発は無理でしょ
言うほど若くもないし言うほど守れないし言うほど需要もない
ドラフトまで残り3ヶ月ちょっとだからな
見切られてるやつだっているよ
今年一軍に上げても辻と小野のキチガイコンビに中継ぎとして使い潰される未来しか見えないから上がらなくて良い
小野は本当によくわからない継投するよな。
今日も平井を回マタギさせる必要は全くなかった。
二軍野手まだ結果がついてきてないだけで源田を押しのけてやるくらいの頑張りを見せてる選手がいるだろうからこそ今の起用法なのかなとも思う
源田に勝つには源田同レベルの守備でなきゃダメというわけではないからね
>>513 正直総合力で今の源田を上回るのは至難だけどな。
守備は12球団で1番うまいし盗塁も30盗塁以上する。
打撃も2割7分ぐらいは打つから、それ以上打つなら遊撃で3割打たないといけない。
高い壁なのは確かだな
だが源田は化け物クラスとまではいかないので
チャンスはある
源田を脅かす選手がでてくるのを首脳陣は待っているはず
>>515 まずは打撃で源田を上回ることだろうな。
ただそれには一軍で3割打てないといけないから相当高いハードルだよ。
二軍の打撃陣みたら二軍ですら3割打てないようなやつらばかりだから。
源田はショートやって上位打って走って壊れないし成績維持できるのはバカ者クラスだよ
外野やって下位打っても一軍で続けられる体力と怪我しない選手はなかなかいない
二軍戦だけなのに多くの二軍選手が怪我でいなくなるが多い
源田を総合力で上回るのって、この20年で見てもカズオと坂本くらいだろ。
充分化け物クラスだよ。
あとはヤクルトの宮本とかかな。
いづれも2000本安打打ったレベルだし、
今の源田を上回るのは至難の業だろうよ。
川越
3月 .225(40-*9) 1本 出塁率.262 OPS.562 三振率19%
4月 .232(56-13) 1本 出塁率.279 OPS.600 三振率16%
5月 .195(82-16) 2本 出塁率.241 OPS.595 三振率24%
6月 .351(37-13) 0本 出塁率.333 OPS.712 三振率18%
1年目 .237(215-51) *4本 出塁率.271 OPS.610 三振率20%
糸井
1年目 .306(206-63) *8本 出塁率.333 OPS.824 三振率21%
2年目 .319(216-69) 12本 出塁率.398 OPS.977 三振率17%
雄平
1年目 .283(307-87) *4本 出塁率.318 OPS.689 三振率16%
2年目 .330(294-97) *5本 出塁率.382 OPS.862 三振率16%
木村
1年目 .242(244-59) *7本 出塁率.339 OPS.716 三振率25%
榎田はこれが平常運転なんだが
そのセリフは去年言ってやれ
川越最初から野手で行けば良かったのにな
どっかのGM以外みんな野手で穫ったと思ってたろ
むしろ木村だろそれ
あそこまで引っ張らずに早めに投手諦めてりゃもう少し対策しようがあった
しかしこの球団は何年投手育成下手のまま改善する気がないんだか
投手育成下手なんだから無理って言ってるのに身の程知らずに川越を投手でとったり中塚とったりするし
素人でも想定できる結果出すとかアホすぎだろ
>>525 川越の6月の出塁率、打率より低いんだけど
ファームのチーム打率も防御率も他と大差ないんだな
なんか意外だわ
>>529 一方で大石みたいに野手転向を勧められても断るヤツもいるしね
>>530 四死球ないからね
犠牲フライあれば出塁率は打率より低くなる
>>529 ここまでの年数変わらないと言うことは根本的に何かが間違ってるから佐藤義則や吉井みたいな劇薬突っ込まないと・・・
6/25 イースタンE戦
1右 #木村文紀
2捕 #岡田雅利
3三 #佐藤龍世
4左 #愛斗
5中 #斉藤彰吾
6指 #川越誠司
7二 #山野辺翔
8遊 #山田遥楓
9一 #西川愛也
先発 #多和田真三郎
https://twitter.com/lions_official/status/1143360708865744897 西武 vs. 楽天【ライブ配信|2019年6月25日】
https://elevensports.jp/video/4856 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
木下貴道@mega_necktie
雨上がり、夏雲広がる西武第2球場。
ライオンズvsイーグルス
イースタンリーグは
L:18多和田
E:14則本
の豪華両先発予定!
パ・リーグTVほか、にて
13時プレイボール!
https://twitter.com/mega_necktie/status/1143356928795406336/photo/1 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
木村は早く転向していてもダメだったわ
野手としての才能もない
榎田に続いて多和田までこの体たらくじゃ厳しいわ
この間の大将といい何やってんだコイツら
6月25日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
楽 天 003 200 000 5
西 武 000 000 010 1
【楽天】 ○則本昂(1勝0敗) 弓削 宋家豪
【西武】 ●多和田(0勝1敗) 野田 国場 南川
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019062502.html 木村や斉藤は若手の出場機会奪うなよ
明日も熊代とかが無駄に出そうな予感
>>546 出番奪われたワカテって誰のこと言ってんだよ
あまりにも酷すぎるからだろ
1軍の外野は本格的に愛斗を育てつつ2軍では戸川を英才教育だな
まぁ辻の事だからこれからも木村が2試合に1試合はスタメンだろうけども
愛斗も一軍の水に慣れてアホみたいな力みが抜けたら木村からポジション奪えるチャンスだな
愛斗って意外とアウトコースの直球を打つのうまいよね
ただ山田ほど選球眼良くないしその割には長打力がそこまでない
順調に育って打率.280 出塁率.320 HR15本位で右翼をそこそこ守れる程度の選手ってイメージ
木村が二軍の連中と大して変わらんかった
(31)なのに変わらんかった
長打力っていったら、やっぱり川越と高木渉、後せいぜい山田と山野辺くらいか。たしかにあまりいないなあ。
川越はいつもどこ守ってるの?
西川君は怪我がまだ治ってないのか?この子に一塁守らせて将来どういうバッターにするつもりだ
あと二軍OPSトップは駒月なんだな
多分規定立ってないんだろうけど
外野で秋山クラスは中々居ないし
愛斗は
>>554くらいになれば、御の字だろうね
ただ、打率は.250位で落ち着きそうだけど
川越っていうほど長打力あるか?
打席数の割にホームラン少ないし
スイングだけは長距離打者なのに
もう木村金子田代で慣れたから.230以上でも絶頂ものだわ
100打席以上限定 OPS順
山野 .254 3本 長打率.441 OPS.784
呉念 .276 1本 長打率.343 OPS.737
山田 .265 1本 長打率.347 OPS.721
高木 .232 7本 長打率.424 OPS.694
アゴ .250 1本 長打率.345 OPS.673
戸川 .260 0本 長打率.323 OPS.656
川越 .242 4本 長打率.356 OPS.631
鈴木 .242 1本 長打率.294 OPS.584
綱島 .209 0本 長打率.295 OPS.555
西川 .230 0本 長打率.258 OPS.534
金一 .156 0本 長打率.189 OPS.469
齊藤 .148 0本 長打率.174 OPS.426
山川はルーキーイヤーからOPS1.000あったし外崎も覚醒して.900越えしてたのをみるともの足りねぇな
最低でも.850はほしい
山野辺は外野守れればまだ使い道あんだけどなあ
あの守備力で一軍でセカンドやサードやらせられねえわ
山野辺が走力がない鮪というのが最大の誤算だな
あれ以上の誤算は本当にない
1指 #木村文紀
2遊 #熊代聖人
3三 #佐藤龍世
4右 #愛斗
5捕 #駒月仁人
6左 #戸川大輔
7中 #鈴木将平
8二 #水口大地
9一 #金子一輝
先発 #ヒース
https://twitter.com/lions_official/status/1143727537584918528 西武 vs. 楽天【ライブ配信|2019年6月26日】
https://elevensports.jp/video/4896 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
熊代第3打席でストライク取ったのに最終回で金子一の球はボールなのね
広いのか狭いのかわからん球審だわ
7/11(木)開催「フレッシュオールスターゲーム2019」出場選手決定!
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002870.html 7月11日(木)に宮城県楽天生命パーク宮城で行われる「プロ野球フレッシュオールスターゲーム2019」の出場選手が発表され、
イースタン・リーグ選抜に埼玉西武ライオンズから松本航投手、本田圭佑投手、西川愛也選手が選出されましたので、お知らせいたします。
プロ野球フレッシュオールスターゲーム2019
イースタン・リーグ選抜
http://npb.jp/freshas/2019/roster_el_pix.html 6月26日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
楽 天 000 003 002 5
西 武 110 000 004X 6
【楽天】 近藤 森 寺岡 ●西宮(0勝1敗)
【西武】 ヒース ニール 郭俊麟 大石 武隈 ○田村(3勝1敗)
[本塁打] 木村1号(西) 駒月5号(西) 石原2号(楽) フェルナンド6号(楽)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019062602.html 【ファーム】プロ入り2年目の若獅子が土壇場で起こした奇跡!! ライオンズ・西川の走者一掃逆転サヨナラタイムリー3ベースヒット!! 2019/6/26 L-E(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35752 【ファーム】打撃復調へ手応えあり!! ライオンズ・木村 特大の先頭打者弾!! 2019/6/26 L-E(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35747 駒月OPS1.000越えてるし外野のレギュラーと第3捕手の併用で使えよ辻
木村より絶対打つだろ
辻にそんな器用な采配できんだろ
でも駒月が和田みたくなれたら楽しみすぎるが
キャンプとオープン戦でお眼鏡にかなわなかった選手はほぼノーチャンスなのが辻だから
金子侑司舐めすぎだろ
4本打って長打率4越えてる山野辺がダボハゼしか出来ん金子侑司より下は無いわ
更に金子侑司は内野どこも守れんし
一軍帯同してる選手はやはりファームだとまた格が違うんだな...
また二軍で良さそうと思ってても一軍帯同選手レベルには打たれるという
一軍下位打線控え-2軍=2軍-独立くらいの差があるって村田だったかギャオスだったかが言ってたな
その3倍くらいの差がチームのトップ選手とただのレギュラーじゃあるとも言ってた
野手で打撃のみだったらやっぱ呉じゃないのか?
打席内容が他の2軍野手と比べても頭一つ抜けてる印象があるし、四球も選べる
他だと、高木渉、戸川、山田かな。山野辺は長打あるけど変化球が苦手だしね
総じて言えるのが、皆守備難ってのがね・・上げても起用が難しい
いろんなところ見るに、二軍Pの中だと武隈オンリー見たいね...
下で長打打てないなら上で短打も打てないだろ
最低でも永江(十数打数1長打ペース)よりは打たないと
球審と主審
暴投と悪送球
この違いにこだわるやつは頭でっかちの未経験者
意味通じてるし選手も使い分けしてない
昨日サヨナラ打について #西川愛也 選手のお話。
「皆サヨナラだとわかってなかったけど、僕はわかってました!だから何でこっちに来ないのか…皆早く迎えに来てー!と思ってました笑」
と、ワンテンポ遅れての祝福を振り返ってくれました!
#seibulions
6/27 イースタンE戦
1二 #水口大地
2三 #佐藤龍世
3中 #川越誠司
4右 #戸川大輔
5捕 #駒月仁人
6一 #西川愛也
7指 #山野辺翔
8左 #鈴木将平
9遊 #山田遥楓
先発 #相内誠
https://twitter.com/lions_official/status/1144093460405747713 西武 vs. 楽天【ライブ配信|2019年6月27日】
https://elevensports.jp/video/5033 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
二度、柱(?)に当たったみたいだけど
あの跳ね返り方みたら先にレフトポールに当たらないとおかしいよな
6月27日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
楽 天 000 000 000 0
西 武 000 002 00X 2
【楽天】 ●古川(3勝2敗) 西宮
【西武】 ○相内(4勝2敗) S武隈(1セーブ)
[本塁打] 佐藤3号(西)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019062702.html 【ファーム】ライオンズ・佐藤 ポール直撃のHRで先制!! 2019/6/27 L-E(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35753 佐藤は守備いいしバント上手いし
大分小粒になるけど中村の後釜で打率250ぐらい打ってくれればいいな
佐藤は今江や小谷野みたいなタイプだね
山野辺は現状だと右の倉本みたいなもんだから守備を何とかしろ
禿は2009と2010の6球団競合で勝ってるイメージが強いが、2〜3球団競合当てたの増田くらいだろ
これも東浜外した後だし
相内誠 56.1回 36被安打 5被本塁打 28与四死球 50奪三振 防御率1.92
>>609 一軍の中継ぎでメンタル鍛えてゆくゆくは先発でって形で本人説得するのがいい
>>595 少年野球の話?
暴投と悪送球は両方とも存在するから、混同する場合もあるかもだが
球審と主審だと片方存在しないから、混同も何もないw
少なくとも自分の中学高校野球部に限れば、それを理解してない奴は居なかった
>>611 だから球審のことを主審呼びのままの人はたくさんいるわけだけど話の流れでわかるのにいちいち指摘して悦に浸ってんじゃないよ
とヒロインで主審と言った金子が申しております
>>604 倉本みたいなら短期間でも打撃覚醒してくれんとな
現状はっきりと倉本以下だぞ
>>610 いやこのまま俺たち総師を目指すべきだろう
>>614 そしたら9回裏同点の場面で出したらいい
【西武】斉藤誠が支配下登録へ 同級生の正捕手・森に「少しでも追いつけたら」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190628-00000080-sph-base 西武は28日、育成の斉藤誠人捕手(23)と支配下選手契約を結び、所沢市の球団事務所で会見を行った。年俸は470万円。
背番号は「78」に決まった。
練習にひたむきに取り組む姿勢に加え、体の強さや技術の向上が評価された。2桁番号を背に「(支配下登録を)聞いてびっくりした。両親やチームメートも喜んでくれました」と満面の笑みをこぼした。
北海道教育大岩見沢校から18年育成ドラフト2位で西武に入団。
現在、チームには捕手登録の支配下選手が7人いるが、コンディション不良の選手もいる。
その影響もあって斉藤誠は今季ここまでイースタン・リーグの66試合中、53試合に出場している。
昨季まで西武に在籍していた炭谷や、岡田の映像を見ていて「つながるものを勉強して、1軍の試合に出たい」と決意新た。
同級生の森は現在パ・リーグの首位打者で正捕手としてチームの顔となった。「追い抜くのは難しいので、少しでも追いつけたら」と同級生の活躍を糧に1軍を目指す。
また、捕手不足から5月7日には星孝典2軍育成コーチが、育成選手契約を結んだが、星の契約は引き続き、継続される。
6月28日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
ヤクルト 020 110 000 4
西 武 010 000 020 3
【ヤクルト】 ○山中(2勝3敗) 五十嵐 S中沢(3セーブ)
【西武】 ●伊藤(0勝5敗) 野田 中塚
[本塁打] 宮本2号(ヤ)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019062806.html 【ファーム】ライオンズ・牧野 高めへの直球を捉えたタイムリー!! 2019/6/28 L-S(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35769 >>615 ボール、ボール、ボール、ど真ん中パコーン、サイナラHRが見えてシマタ
(中) 秋山 (左) 0 0 0 0 .322 12
(遊) 源田 (左) 0 0 0 0 .270 0
(二) 外崎 (右) 0 0 0 0 .252 13
(一) 山川 (右) 0 0 0 0 .279 27
(捕) 森 (左) 0 0 0 0 .336 6
(三) 中村 (右) 0 0 0 0 .265 13
(指) 栗山 (左) 0 0 0 0 .256 3
(右) 愛斗 (右) 0 0 0 0 .214 0
(左) 金子侑 (両) 0 0 0 0 .219 0
(右) 愛斗 (右) 0 0 0 0 .214 0
(左) 金子侑 (両) 0 0 0 0 .219 0
>>617 おー!良かったな
今年は2軍の主戦捕手として頑張ってくれー
斉藤は今年出場機会に恵まれているとはいえこの打率どうにかならんの?
>>612 ○○が言ってたからいいんだー!って小学生の言い訳だよなw
頭でっかちの未経験者とか、謎のレッテル貼りしてたから自分の周りは違うよって話
指摘した人は別人だからどんな意図があったか、悦に入ってたかは知らないけど被害妄想なんじゃない?
斎藤誠の支配下思ったより早かったな、7月だと思ってた
斎藤ってどういうタイプなんだろう?
良くも悪くも銀ちゃんみたいな感じかなあ?
中田なんかは身体が動いていてこそ初めて意味あるのに自ら離脱してたら置いておく意味がないんでな・・・
>>632 動く壁は動かなくなったら捨てないといけないからな
6/29 イースタン・リーグ 対東京ヤクルト戦中止のお知らせ
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002873.html 本日、6月29日(土)のイースタン・リーグ 対東京ヤクルト戦(西武第二 12:30)は中止となりました。
イースタン・リーグ公式戦7月のライブ配信情報!
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002873.html 二軍は振替再試合考える必要性がなくなったから少しでも降りゃすぐ中止だな
斎藤は試合への取り組み方が素晴らしい。若い二軍選手はぜひ見習ってほしい
打撃は、あのフォームみてしばらく無理と思っている
捕手流石に穫って欲しいがなあ
ケガだらけの非常事態とはいえ星復帰するくらいだし
捕手は幸い今年は結構いるからね。東妻、野口、海野、郡司、下地、小林……。なかなか悪くないで
>>639 どいつもこいつもバッティングは糞じゃねーか!
別に捕手補強なんか優先事項でも何でもないんだが
去年と同じく4位や5位で一人拾っておけばいいだけ
中田捕手は肝心の今年に眼の病が出たのが巡り合わせというかなんというか・・・
>>595 すまんがあんたさんより、アスリートとしてキャリア上だよ
茶々入れだけど
過去形も含みスポーツやってて自分でアスリートって言うの恥ずかしくね?
ソース俺
6/30 イースタン・リーグ 対東京ヤクルト戦中止のお知らせ
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002884.html 本日、6月30日(日)のイースタン・リーグ 対東京ヤクルト戦(南魚沼 12:30)は中止となりました。
せっかくの南魚沼での試合なのに中止かー
天気悪くてイヤね
>>644 聞かれたのに返してるだけだから全く恥ずかしくない
>>641 1 高校投手競合→外れその時点で一番の投手
2 スラッガー野手
3 ニーズ対応野手
4 社会人投手(中継ぎ)
5 社会人投手 (中継ぎ)
6 大社捕手(残り物)
育1ハゲロマン枠
育2高校強肩一芸捕手(いなければ高校投手)
育3独立リーグ低確率ガチャ
7/1(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録抹消】
小石博孝(L)
斉藤彰吾(L)
三森大貴(H)
増井浩俊(B)
成瀬善久(B)
三好匠(E)
大石はオープン戦でストレートが128〜132キロしか出てなくてびっくりした
当然ポコポコ打たれてそれ以来1軍に呼ばれてないわけだが
今年は斉藤や大石などの中堅どころの戦力外がありそう
大石より古株(2009年ドラフトまで)
中村・栗山、、、、、木村、武隈・中田・斉藤彰、、、
大石より年上(1987年度まで)
内海、中村・栗山、、、榎田、小石・十亀、
まぁ切られても仕方ないね
斉藤はなぁ…
ナベの時にもっと使ってやってたら今かなりの戦力になってた気がするなぁ。
まぁたらればなんだけども。
二 水口
一 西川
指 斎藤
右 戸川
中 川越
遊 山田
三 山野辺
左 鈴木
捕 牧野
投 多和田
4水口
3西川
D斎藤彰
9戸川
8川越
6山田
5山野辺
7鈴木
2牧野
P多和田
西武 vs. 日本ハム【ライブ配信|2019年7月2日】
https://elevensports.jp/video/5165 なぜルーキーの山野辺を1番打者で使わないのか?
斉藤を3番で使うのも無駄だと思うけど今までの実績に配慮してるのか?
二軍のスタメンはローテってのもあるし
あと辻さんの意向もあるんじゃないの?
水口1番はおそらく外崎が怪我時の補完の意味もあるかもしれない
まぁ正直、水口の守備&打撃は同ポジのウーと比べて大差ないし
むしろ打撃は劣ってるからなぁ・・
7/2(火)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
武隈祥太(L)
牧原大成(H)
山岡泰輔(B)
吉田一将(B)
山田修義(B)
村林一輝(E)
呉はベンチメンバーにはいた
高木はおそらく明日出番があると思われ
二軍は基本、ローテで野手出してるんで
7月2日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇メットライフドーム
日本ハム 000 010 000 1
西 武 000 000 101X 2
【日本ハム】 生田目 秋吉 柿木 ●立田(2勝2敗) 福田
【西武】 多和田 ○平良(1勝0敗)
[本塁打] 山田2号(西)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019070208.html 【ファーム】ライオンズ・鈴木 好返球で得点を阻止!! チームのピンチを救う!! 2019/7/2 L-F(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35866 【ファーム】ライオンズ・鈴木 試合を決めるサヨナラタイムリー!! 2019/7/2 L-F(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35869 >670
二人とも別メ組
呉は今日から復帰したみたいだけど、高木はまだじゃないかな
多和田少し良くなったのかな
平良は奪三振率高いな
結果見ると中継ぎなら二軍でやることは無さそうだが
日ハム、2軍戦で「北海道・足寄デー」開催 DJチャス。「風を感じて頂ければ…」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190702-00426968-fullcount-base 日本ハムは2日、2軍本拠地・鎌ケ谷スタジアムで行う3日のイースタン・リーグ公式戦、西武戦(13時試合開始)で「北海道・足寄デー」を開催すると発表した。
雨天中止の場合は4日に内容を一部変更して実施する。
足寄町(あしょろちょう)は、十勝地方の東北部に位置し、約1400平方キロメートルの広大面積は05年1月まで日本最大、現在も町村では全国1位、道内では北見市に次ぐ2位の豊かな自然に恵まれた屈指の観光スポットとなっている。
歌手の松山千春の出身地としても有名だ。
当日は、同町からは先着500名の来場者へオリジナルトートバック入りの「ラワンぶきとにしんの煮物」がプレゼントされるほか、同町のマスコットキャラクター「アユミちゃん(足の形をイメージ)」の来場、
また球場正面内野入口付近には「足寄町特設ブース」が設けられ、各種チーズなど特産品の販売や、背丈が2〜3メートルにもなるというラワンぶきが天ぷらとして振舞われる予定だ。
謎の二刀流キャラクター「DJチャス。」は、「このところずっと天候が不安定だけど、幸いにも明日の予報は曇り、そして降水確率は20%。これ以上のことは何も言えないけど、とにかく鎌スタで少しでも雄大な足寄の風を感じて頂ければ…」
と天気予報の最新情報を交えながら直近に迫ったイベントを前にして粘り強く来場を呼びかけていた。
愛斗こそ2軍じゃやる事ないバッターだろ
1軍で経験積ます段階だから、落とすなら佐藤じゃないか?
5綱島
7西川
4山野辺
9戸川
3呉
D山田
8鈴木
6金子一
2牧野
P榎田
ファーム人員表(7/3〜7/4の遠征メンバー)
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019member/pdf_190703_01.pdf 途中でメンバーの変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
ハンカチ王子は社会人野球ならやはりエースだっただろうな
本人がやる気ならプロはクビになっても社会人野球が放っておかないと思う
7/3(水)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
十亀剣(L)
村田透(F)
荒西祐大(B)
松井雅人(B)
S.モヤ(B)
東妻勇輔(M)
【出場選手登録抹消】
大田泰示(F)
飯田大祐(B)
西野真弘(B)
酒居知史(M)
>>685 http://npb.jp/announcement/roster/ 7月3日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇鎌ケ谷
西 武 000 000 101 2
日本ハム 100 000 000 1
【西武】 榎田 ○小川(1勝0敗) S田村(4セーブ)
【日本ハム】 斎藤 鈴木 高山 ●田中豊(0勝2敗)
[本塁打] 山野辺4号(西) 山野辺5号(西)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019070308.html 【ファーム】 ライオンズ ルーキー・山野辺 同点ソロホームランを放つ!! 2019/7/3 F-L(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35904 【ファーム】 2打席連続!! ライオンズ・山野辺の勝ち越しホームラン!! 2019/7/3 F-L(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/35905 >>681 熊代
一応内外野守れるからってだけで1軍に居座り続けているが試合に出ることほとんどないのにいる意味ないし
>>695 熊代はアクシデントがあった時の為の御守り枠だし
その枠は予備枠であって一軍枠ではないよ
星の打席は良かったぞ
まぁ皆から笑われてたけどさw
>>701 早く上で見たい
栗山の打席より楽しいだろ
山野辺が変な方向に育ってる
少なくとも2軍で3割打って来年からでもいいからでてきてほしい
久々に多摩地区の選手がみたいよ・・・
7/4 イースタン・リーグ 対北海道日本ハム戦中止のお知らせ
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002886.html 沖縄出身、西武ライオンズの注目選手・平良海馬 フォーム改善で直球がうなり上げる 連載「ほえろウチナー獅子」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00441011-okinawat-base 今季、2年目を迎えた西武の平良海馬(八商工高出)の直球がうなりを上げ、輝きを増している。
成長のきっかけは、今年の春季キャンプ前、菊池雄星(現マリナーズ)、橋光成、佐野泰雄とともに沖縄で行った自主トレだ。
「一緒にメニューをこなす中で、周りの選手に比べ自分の『体幹の弱さ』や『バランスの悪さ』に気がついたんです」
春季キャンプはB班(2軍)スタートとなったが、通常のキャンプメニューに加えて、体幹とバランス感覚を養うトレーニングを継続して行った。
シーズンが始まり3カ月がたったが、着実に成果が出ている。直球の最速は6月16日のイースタン公式戦(対巨人)で155キロを計測し、常時150キロ前後の直球を安定して投げることができている。
また投球時の右足の着地が良くないとコーチや自主トレメンバーから指摘を受け、フォームのバランスの悪さを改善したことで、まっすぐ着地できるようになり、その結果制球力が向上し、四球が減った。
自慢の直球と精度が上がった制球で自身もうなずくことができたシーンがある。
3月26日のDeNA戦、戸柱恭孝に対して初球から直球を続けて速い球を意識させ、最後はカットボールで三振にとった。平良にとって「納得の投球」だった。
6月は8、16日と登板し計6回を投げ自責点1。三振も回を大きく上回る11個を奪った。
7月2日の日本ハム戦では1勝目も挙げた。
投球の幅を広げるためにも「カーブの精度を上げ、曲がりを大きくしたい」と飽くなき探求心を持つ。
一日でも早く、1軍の舞台で成長した姿を披露したい―。
地元のファンに向けて「1試合でも多く1軍のマウンドで投げている姿を見せられるよう頑張ります」と飛躍を誓った。
中継ぎなら一軍にいる松本あたりよりはすでに活躍できそうだけど、先発が良いなぁ
平良みたいなゴリゴリマッチョ体格で日本人で先発やっていた投手を知りません
いろいろと規格外
平良って世界最強人種のポリネシア人みてぇなガタイだよな
浅黒くて筋骨隆々
沖縄出身だし血が混じってるのかも
いつか160km出してほしいわ
データとかわからないけど、スライダーのキレがえぐすぎて牧野捕れてなかったし、球速だけじゃなく回転数も凄そう
平良の場合、一番の欠点はあまり大きくないことだがスタミナは大丈夫かな?
スタミナより角度があまりないのと高めに常時球が行くのが一軍だと通用するか不安
平良はロマンがあっていいね
ナベUはブルペン入り出来ているらしいけど実戦はまだなのかえ?
ただ、トレードは突然発表されるから
まだ分からんけどな。期限は今月末でしょ?
これで鈴木上げなかったら
貧打の守備専のチーム作る方針になるね
俺が思うに、投手は抑えてなんぼ、打者は打ってナンボがまず第一だと思うんだけどな
調子良いうちに上げて体験させた方がいいじゃん
もう木村なんて伸び代ないんだし
将平のユニ着たアイコンの片山真人が公示待ちって言ってるんだけど、つまり将平昇格ってこと?
(三)水口
(右)斉藤彰
(二)山野辺
(中)戸川
(指)川越
(遊)山田
(左)西川
(一)呉
(捕)牧野
(投)郭
7/5(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
鈴木将平(L)
角中勝也(M)
二保旭(H)
秋吉亮(F)
谷内亮太(F)
宗佑磨(B)
山ア剛(E)
田中和基(E)
下水流昂(E)
【出場選手登録抹消】
愛斗(L)
小島和哉(M)
種市篤暉(M)
川瀬晃(H)
J.バーベイト(F)
吉川光夫(F)
田嶋大樹(B)
榊原翼(B)
辛島航(E)
島井寛仁(E)
小郷裕哉(E)
鈴木将平上げるのはいいけどちゃんとスタメンで使うんだろうな?
上げたらすぐ使わないと意味ないぞ
愛斗じゃなくて木村を落とした方が…
愛斗はまた鈴木と入れ替えで上げるとか半端なことはせずに上で通用する
バッティングに一から作り直すぐらいで落とすなら話は別だけど
辻の起用ってなぜこんなにもファンをワクワクを感じさせてくれないんだろうね?中途半端にしか使わないから、未来への楽しみを感じないんだよね。
そして、手堅くも感じないのがまた微妙。
外崎、源田出てきたからいいものを(まだ山川はポテンシャル考えれば、出てきたとは言いたくない)、出てこなかったら、毎日永江や木村、熊代を見ることになっていたんだろ。どうなってたことやら。
一言で言えば超つまらない采配。
トレードに出す選手いないしな
実績なしか、ベテランすぎるか、バリバリレギュラーか
高田くらいの投手なら居る気もするから石崎と話できたかもしれないけど、それだと虎側にメリットないし
7月5日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始16時01分◇ジャイアンツ
西 武 001 200 000 3
巨 人 000 001 001 2
【西武】 郭俊麟 ○相内(5勝2敗) S大石(4セーブ)
【巨人】 マシソン デラロサ ●池田(4勝1敗) 戸郷 宮国 アダメス
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019070508.html 巨人が指名した山下指名しとけば良かったのにな。
今年はとにかく打撃優先で野手集めてほしい
>>742 中継ぎと言っても4イニングだからな
単に先発2人投げさせただけだ
西川はこのまま外野手で固定かね
ま、みんなの予想通りってことで
西川はもともと外野評価だと思っていたからな。
まぁ完全に予想通りでしょ。出来ればセンター守れてほしいけどね。
>>747 このままだと若手に外野が多すぎないか?さすがに内野計算だと思うぞ
西川も打撃苦戦しているねぇ。打率二軍で.228か。
2年目なら二軍で3割近い成績を期待したかったけどな。
>>748 外野は現在11人。オフに秋山が抜けることを考えれば全然多くないね。
むしろ人数少ないぐらいでオフに二人ぐらい外野手の指名あってもおかしくない。
二軍で外野がだぶついているように見えるなら単純に一軍に出荷できてないからでしょ。
熊代や木村にすら勝てないレベルの若手外野手が多すぎるわ。
今の辻さんの方針が守備ありきだからな
山川位突き抜けてれば別だけど
ただ、今年来年考えると、守備難でも我慢強く起用しないとマズイと思うんだけどな
二軍で言うなら戸川、呉とかの打撃が1軍で通用しそうな野手は猶更だと思う
>>751 愛斗とか鈴木とか戸川とか一軍で我慢して起用していると思うぞ。
ただ全員二軍成績みても一軍で外野レギュラー取るには打力不足なんだよな。
外野手なら二軍で3割は余裕で打ってくれるようでないと困る。
>>752 外野は皆2割前半〜2割五分位だからな
むしろ、出番が無さげな内野陣の方が打率が良いって言うね
2軍で3割打てそうな野手は、愛斗、鈴木、呉位のもんかなぁ
愛斗は2軍なら打てる、鈴木は三振率少なくて粘れる、呉は不調でも四球選べるから大崩れしない
中塚はこのスレで話題にすら上がらなくなったなぁ。
もうリリーフではあきらめて先発固定すればいいのに。
二軍は試合やるより毎日練習して欲しいくらいだわ
何も改善してないやつ多すぎ問題
練習は毎日してるんだろうよ。ただ技術的に進歩がない若手が多すぎるな。松井稼頭央は経験不足だから周りのコーチがバックアップしてほしいところだが
>>747 あの肩でセンターはどんだけ弱いチームやねん
せいぜいレフトでショートとセンターの介護付き
>>757 肩はもう元には戻らない感じか・・・。
長打があるタイプじゃないからセンター守れないと外野は難しいぞ。
綱島みたいな下手くそがショートやらなきゃいけないぐらい西武にマトモな内野がいない
子猫スタメン
4水口
3金子一
D山野辺
8戸川
9愛斗
6山田
7西川
5呉
2牧野
P伊藤
ファーム人員表(7/5〜7/7の遠征メンバー)
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019member/pdf_190705_01.pdf 途中でメンバーの変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
>>758 それ言いだしたら一軍も秋山以外の外野手、誰も長打力ないやん
>>763 その通り。そしてその秋山も今年FAでメジャーだろう。
今西武に求められているのは長打力のある外野手なんだよ。
牧野はポジション的になかなかいつも試合出れないの惜しいな
この前のサヨナラといいスイングが好きなんだけど
7月6日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始16時00分◇ジャイアンツ
西 武 000 050 001 6
巨 人 000 001 100 2
【西武】 ○伊藤(1勝5敗) 野田 平良 国場
【巨人】 ●坂本工(4勝4敗) 高井 戸根 クック 藤岡
[本塁打] 戸川1号(西)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019070608.html 野手は育成上がりの投手をたまたま戸川が打っただけみたいだけど
投手は川崎相手に伊藤が抑えて平良と国場が無双したみたいだね
野田はずっとこんな感じだけど
平良はリリーフ登板したけど上げるつもりなのかね?
>>751 山川もそろそろ4番を外され、スタメンも外されかねない状況だぞ
>>769 山川は怪我でもしない限り外さんだろ
臨機応変な監督ならとっくに打順下げるなり、DHか外すなりしてる筈
自分がない監督なら少しでも打てなかったら変えたりするわな
栗山監督や西村監督みたいに
選手はゲームキャラではないので色んな人と接するし感情もあるし
評価も試合以外でも見るべき点が多々あるからね
そこらの運動部のレギュラーだって練習試合の結果だけで大会レギュラーを決める訳では無いよね
それらを踏まえたうえでも
辻監督は頑固な部類だとは思う
ゲームみたいに調子が分かるなら打ちそうな奴出せば良いがそうはいかないからなあ
別にこれくらい変えなくて良いわ
金子侑を無駄に使い続けてるくらいで
ここ一ヶ月は打ってないだろ
最近打ったくらいで
打ったところで.240位ってのは笑えるが
6月からだと3割超えてるけどな
その前まであれだったけど
3月.071(14-1)
4月.263(95-25)
5月.170(88-15)
6月.275(69-19)
7月.583(12-7)
金子が最近打ってるなんてデータ見なくても試合見てれば分かる
それも分からないレベルでしか見てない人間はファンじゃない
そいつに関しては炭谷と一緒で一時期だけなら3割打つけど1週間やら長くて1ヶ月で元通りになるだろ
ここでは違う話だからもう良いが
ここまでのシーズン成績でも、金子は栗山と打率ほぼ同じで出塁率は栗山より高いからな
定期的にキチガイが二軍スレで関係ない話を話し出す
嫌いな選手を叩きたいなら本スレでやれ
今年は長打打てる打者ドラフトで補強するだろ。
明らかに二軍の野手陣長距離打者いないし。
最近大将投げて無いな。
改造か調整でもしてるのか?
単に試合中止が多いだけ?
中途半端に中止だから一軍上げるのも難しいだろうな特に投手
>>785 流石に今年は長打打てる野手はドラフトでは取れない
取るなら去年藤原か、2年前の村上に行ってる
今年は投手中心になるよ
開幕から40打席くらい無安打でも.250超えるとこまで戻したり何年も3割打った、打撃のタイトル取った打者と敗退行為大好き監督のお陰で取らせてもらった盗塁王だけで.260が関の山の打者が今出塁率が同じとかいけしゃあしゃあと言われても
長距離打者の有望株なんて毎年出てくるわけじゃないから
出てきた時必死で取りに行かなきゃいけないんだけどな
7/7 イースタン・リーグ 対巨人戦中止のお知らせ
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002899.html 本日、7月7日(日)のイースタン・リーグ 対巨人戦(ジャイアンツ 16:00)は中止となりました。
パで40本打てる逸材は何年かに一人しか出てこないな
しかし西武でスラッガー育成(お手本存在+小技免除+守備打率大目にみる+でも走塁にはやかましい)されない限り中途半端な選手になる
岩見頓宮は指名してあげるべきだったよ
彼らのためにも日本代表のためにも
>>797 頓宮はわかるが岩見はねぇわ
地雷臭やばすぎた
二軍の方が練習や試合をこなして成長すべきだと思うんだけどなぁ
森脇一度落として平良上げられないだろうか
鈴木見てても思うけどやっぱり調子良くてノっている時にチャンス上げて自信つけさせるべきだと思う
今の調子だと平良か國場かな
相内はまだチャンスがもらえるかはあやしいな
>>798 今は代替日程組まなくていいから無理して強行する必要がなくなって中止が増えた
極論すれば一勝してその他全部中止してファーム優勝もあり得る
イースタンはイビツなチーム数だし三軍まで持っていても試合組むのが大変
だから西武の今後は育成沢山獲得とかは口だけで育成を含んで選手枠まもる貧乏ファーム編成
>>789 今年はじゃなくて今年もだろ。
去年一昨年3年前とこのところずっと投手中心すぎるから
どこかで野手中心のドラフトをやらないといけないんだよ。
>>809 野手中心のドラフトは今年じゃないけどな
本当は去年・一昨年に野手中心ドラフトやっておくべきだったんだがな。
今年は野手は一位指名候補こそ少ないが、決して不作ではないと思うぞ。
おかわりみたいにそんなに大きく取り上げられてないけど運動能力高い内野手っていないかな
中島みたいに高校時代投手→プロで内野手も今全然いないよね
>>812 去年思い付くだけでも根尾や野村がいただろ
埼玉西武ライオンズ@lions_official
メットライフドーム周辺エリアの改修工事第一弾がいよいよ大詰め!
先日一足早く #辻監督 ら首脳陣が工事が続く新施設を見学しました!
7/15(月)には新しいグッズショップがオープンします!改修計画の最新レポートはこちら。
https://twitter.com/lions_official/status/1148068957749829633 「メットライフドームエリアの改修計画」第1弾がいよいよ今月から稼働!
新室内練習場の名称は「ライオンズ トレーニングセンター」に決定
https://www.seibulions.jp/news/detail/00002902.html https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7/8 イースタンDB戦
1二 #水口大地
2左 #斉藤彰吾
3指 #山野辺翔
4中 #戸川大輔
5右 #愛斗
6三 #西川愛也
7一 #呉念庭
8遊 #綱島龍生
9捕 #牧野翔矢
先発 #齊藤大将
https://twitter.com/lions_official/status/1148076495375462400 西武 vs. DeNA【ライブ配信|2019年7月8日】
https://elevensports.jp/video/5436 先発 #齊藤大将・・・・・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
大将はゆったり投げるようになったな
上手くハマればいいけど
ただいま現地
ボールボーイ
12、124
捕手38のイニング間2塁送球はいいボールでもショート側。
なんで意識しないで漫然とこなすかなあ・・・。もったいない。
63は今の延長だと一軍の遊撃手には厳しいと感じる。
脚よりグラブが出るし、膝落ちないで腰を折るから捕球後の視界が揺れて送球が不安定。
しっかし似たような左打者ばっかりだね。
0と65はテーマ性を感じられない空振り(やファール)してられる時間帯じゃないんだけどね。。。
先発した左Pはランナー一塁に背負っている状況を利用してちょっと面白いテクニックで三振奪った。
果たして一軍でランナーいるときにもできるかな?期待してます!
右投手20は素人目にも球筋が見易い。
打者に余裕を持って体重を残されており、
総じて打者のタイミングを崩せていないことがよくわかる。
アウトにした右中間の打球もあわや本塁打の当たりを喰らっていた。
政治的な事情が無ければ戦力外濃厚か?
126士夢は以前より顎のラインがスッキリした印象。郭と相内が仲良さげに通路通過。
ボールボーイ124
新球を供給するタイミングで仕事を忘れており、球審困惑(笑)
なお、戻ってきたヨゴレボールの消しゴムがけは好きな仕事である模様
イニング間に181星コーチが投球練習の捕球に出てくる→動作が丁寧でさすがに巧い!→一部観客静かに「オ〜」
センターに入っている71
エラーにはならないが、ボール捌きで雑な動作が散見される。
ボールに対する丁寧さが無い選手に上でセンター任すのは怖い。
>>824 二軍スレには実況誘導規約はありませんでしたね。
失礼しました。
7/8(月)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
平良海馬(L)
A.ミランダ(H)
【出場選手登録抹消】
松本航(L)
相変わらずの中塚を見切って、一足早くグラウンドから降り、新施設の内覧をちょこっと回ってから帰りました。
(報道陣・西武グループ関係者などに公開、とのことだったが、ちゃんとことわったら堂々と入れた)
平良上がったけどまだ早いような気がするんだけどなあ
7月8日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
DeNA 000 020 230 7
西 武 111 010 100 5
【DeNA】宮城 ○勝又(1勝1敗) 砂田 S赤間(2セーブ)
【西武】斉藤大 高木勇 小石 藤田 南川 ●田村(3勝2敗) 野田 中塚
[本塁打]関根7号(D) 愛斗2号(西) 関根8号(D)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019070809.html 【ファーム】先輩後輩の連打で追加点!! ライオンズ・西川のタイムリー2ベースヒット!! 2019/7/8 L-DB(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/36088 【ファーム】後輩に続け!! ライオンズ・愛斗の一発で貴重な追加点!! 2019/7/8 L-DB(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/36093 >>829 ASあって先発の枠空く分でとりあえず体験させようって枠なんだから早いなんてことはないでしょ平良以外にとりあえず上に置いてやろうなんてピッチャー特にいないし
ちょっと投げてすぐ二軍戻るだろうから心配ないよ、たぶん
いくら小野でも平井みたいな使い方しないだろう
あと野田投げても投げても全然良くならないからちょっと休んだら
だから愛斗は2軍じゃやる事ないんだって
1軍で育てるレベルの選手なんだからさっさと上げろや
7月15日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
>>833 一軍でもこれ以上伸びる選手じゃないから二軍の戦力でどぞ
少なくとも金子侑よりは伸びる可能性はあるから使う価値はあるな
>>833 下で最低3割キープできないならまだまだやることはあるだろ
今日渋谷で西川と綱島を見た。二人とも色黒のイケメンで田舎者とは思えないくらい渋谷になじんでた。しかし二人に気づいたのはこのスレをいつも見てる加須市出身の俺ぐらいだった。笑笑
7/9 イースタンDB戦
1指 #水口大地
2二 #金子一輝
3三 #山野辺翔
4中 #戸川大輔
5右 #愛斗
6左 #西川愛也
7遊 #山田遥楓
8一 #呉念庭
9捕 #牧野翔矢
先発 #多和田真三郎
7/9 イースタンDB戦
1指 #水口大地
2二 #金子一輝
3三 #山野辺翔
4中 #戸川大輔
5右 #愛斗
6左 #西川愛也
7遊 #山田遥楓
8一 #呉念庭
9捕 #牧野翔矢
先発 #多和田真三郎
西武 vs. DeNA【ライブ配信|2019年7月9日】
https://elevensports.jp/video/5506 牧野は高卒1年目の捕手でこんなに使ってもらえるなんてええ球団入ったな
マスク被るたびに成長していく
打つ方は齊藤よりいい
7月9日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇西武第二
DeNA 000 002 001 3
西 武 002 030 00X 5
【DeNA】 ●浜矢(0勝4敗) 笠井 平田 藤岡
【西武】 ○多和田(1勝1敗)
[本塁打] 宮本3号(D) 山下4号(D)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019070909.html 【ファーム】ライオンズ・戸川 2試合連続のタイムリー2ベースヒットで先制点!! 2019/7/9 L-DB(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/36134 【ファーム】流れるような守備!! ライオンズ・金子一 軽快なジャンピングスローで魅せる!! 2019/7/9 L-DB(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/36133 甘い球多くてストレートもイマイチ
一軍で炎上してたときと殆ど変わってないように思える
梶谷の1本以外碌に一軍経験無い奴らにこのザマじゃ上げたらバッピーになるのがオチ
完投してこれならオールスター明けてからなら大丈夫だろ
多和田は問題ないだろ
このレベルの投球西武の二軍でできる奴0だぞ
それより金子一はもう来年いないなこれ
愛斗は何も変わっていないけど二軍成績は見映えいいからトレード出せばいいのにな
牧野は序盤打てなすぎてまだまだ成績はショボいが確実に良くなってる
打球速度もなかなかだし楽しみ
寮を増築して育成を積極的に取るってことは
それだけ毎年の戦力外が多くなるってことだからな
二軍で打率1割5分は幾ら打撃改良してるとは言ってもね・・
今年のクビ候補は水口、斎藤彰+金一になりそうだよな
金子一はもう本当にスイングおかしいもんね、試合見てても相手投手関係なく打てる気がしない
>>853 コレで亀か本田かニールを中継ぎにして松本やコーナン先発に固執するのが辻だからな
もっともたわしは一回上げたら下げるのにかなり苦労するし上げなくていい
金子一は去年一軍落ちてきたからおかしくなっちゃったね
球を見極める意識を持ってるらしけど
結局それだけ差し込まれるってことだからな
スイングスピードもコンタクト能力も無いから結局打てなくなってる
金子とは逆に戸川はファーム落ちしてから1軍経験が良い方向に出ている感じだね
金子一上ではそれなりに打ててたし、落とされた時はもう落とすのかって感じだったけど辻や一軍コーチの目は間違ってなかったってことなんだろうな
初ホームランの記念グッズうれしくて買ったのに今年の惨状は本当にショック
金子はこのままいけば生涯打率三割五分超えで終わるのか…。こういうケースもそうそう無いよなw
ここで評価の低い山野辺も、二軍でOPS800いってるし盗塁も多いし、戦力に育てて欲しい
>>867 元々即戦力候補で取った社会人だったしな
問題は戸川と同じで守備力
>>868 今でも穴が空いている上に、今オフ秋山、下手したら来オフ金子が抜ける外野は狙い目だから、狙い目だと思うんだけどな。
もちろん本人にその気があるかだけどね。
鬼崎山崎渡辺を補強した時に比べて所沢遊撃隊の層も厚くなったし、源田もFA当分先だし、みんな外崎みたいに外野もできるようにしたらいいかもね
欲を言えば松井浅村みたいにトッププロスペクト的に次世代の二游間育成したいけど
>>867 辻が耐えられる守備力にならないとチャンスすらないからな
鮪さんみたいにあの状態で数年内野やり続けることほど無駄な話はないから早めに外野手になった方がいい
山野辺は外野コンバートが本人のためには良さそうだが
弱いって話だね。ただ外野は肩の強さ要求されるのライト位のもんだしな
今の1.5軍内野で肩強いのは、佐藤龍、山田、呉の三人かなぁ
秋山抜けたら来年の外野で二桁ホームラン打てるやつ見込みなしになるよ
暗黒すぎだろう
外国人スカウトさえまともになれば、暗黒化どころか常に優勝狙えるんだけどね。
ソフトバンクと外国人全員入れ替えたら余裕でこっちが首位だろうよ…。
>>839 カス市出身とかド田舎やん
よく東京来れたな
プロ野球フレッシュオールスターゲーム2019
イースタン・リーグ選抜先発メンバー
1 中 藤原 恭大 千葉ロッテ 2
2 右 小郷 裕哉 東北楽天 51
3 左 山下 航汰 読売 99
4 指 中山 翔太 東京ヤクルト 8
5 二 伊藤 裕季也 横浜DeNA 4
6 遊 茶谷 健太 千葉ロッテ 124
7 三 野村 佑希 北海道日本ハム 24
8 捕 石原 彪 東北楽天 70
9 一 西川 愛也 埼玉西武 51
投 吉田 輝星 北海道日本ハム 18
http://npb.jp/freshas/2019/start.html 西川は高校生の頃はホームランも打てたしすごいバッターだったんだけどなぁ
木のバットに対応出来てないんか?
埼玉大会補正だろ
対戦相手にプロ級いなかった
甲子園も強豪反対の山に集まってたし
>>881 高校野球では永江や熊代だってホームラン量産できるからな
西武が2位で本指名した西川より巨人が昨年育成で指名した山下の方がよっぽど天才だな
とにかく打撃中心でドラフトは指名しないとな。
二軍みてても打てない選手が多すぎるわ。
まるで球団関係者よりファンのほうが編成能力高いみたいに言うの草
俺の考えた最強のドラフトみたいな話はドラフトスレでやっててくれや
他所のスレに出てくんな
>>887 質はアレだが頭数はむしろ多すぎるくらいでな
昨年の39:30はさすがに異常過ぎたが今年も36:31だし
潮崎シンカーは当時の横手投げの常識では
考えにくい変化をしたことと
カメラに握りが映りにくい時代だったから魔球扱いだったのであって
軌道が認知されてる今だとただのスローカーブではないのか?
日本シリーズで潮崎と対戦した巨人の選手の感想で「右横手から左投手のカーブを投げてくる感じ」というのがあったな
粟津は制球アバウトだし球遅いし変化球の曲がり始めが早いし球威ないし現状藤原にすらなれなさそう
渡邉どこ消えたんだ
結局怪我なのかな
中塚みたいになるなよ
超独占スクープ
甲子園の魔物の正体
ダウンロード&関連動画>> >>895 いやカーブ全然違うだろ
潮崎のシンカーは一度ふわっと浮かんでから落ちる
カーブとシンカーじゃ軌道全然違うだろ…
正津なんかもシンカーの使い方上手かったね
西川ツーベース打ったじゃん!
才能の片鱗を見せたな
>>901 そうなんだけどね
潮崎のをシンカーと呼ぶのはどうなの?って根本的なところもある
まあそれいったらカットボールなんてスライダーじゃんって話にもなるんだけど…
潮崎のシンカーは右投手のカーブの逆軌道をイメージして作ったって本人が言ってるよ
投げ方も手首を外側に曲げながら縦回転かける潮崎の変態的な肘と手首の柔らかさがあってこそのもの
西武の新施設が今月から稼働!松井稼頭央二軍監督も驚き「予想を超える立派な施設」
https://baseballking.jp/ns/195026 東邦初戦敗退か。石川を三巡目あたりでひっそりと取れるといいな。
コーナはオールスターに出るレベルの投手じゃなかった
サンデーライオンズ @sundaylions795
第2球場で練習が行われたライオンズ。今日は #中塚駿太 投手が1軍の練習に参加し、小野コーチからアドバイスをもらっていました。
#seibulions #埼玉西武ライオンズ #野球795
なぜ中塚が?
初見やそれに近い状態だと
ストレートいいの持っててあのエグいカーブみたら、いけるじゃん!てなりがち
「最低限のコントロールとストレートとキレの良い変化球を1つ持ってればあとはキャッチャーの仕事」くらいに考えがちな20世紀指導者だとなおさら
小野が中塚を指名して一軍練習に参加させた訳じゃないでしょ
>>915 中塚はあんなのでもこの前2軍の試合で154キロ投げていたからな
平良といい後半戦は来年に向けて若手に経験積ませるのかもよ
結果は出てないけど抜群のスペック持ってるのは間違いないんだから、一軍の指導者にみてもらうのはいいでしょ
合う合わないもあるだろうし、何か変えなきゃいけないのは確かなんだから
来年は許さん以外全員一軍・二軍の投手コーチ入れ替えてほしいわ。
今年のドラフトで1人や2人当たりを引いたって焼け石に水の投手陣だし今いる投手を底上げしないといけないからなあ
少しでも光るものがある投手を勝負度外視で使って育てないといけない状況だと思う
中塚はメンタルが大沼並みだからリリーフとかあきらめればいいのにな。
中塚の適正は完全に先発だよ。
>>919 アンパンや許さんが育成できないのを小野とか乙さんが育成できる気は全くしないな
長い間先発してない中塚を先発で育てるなら更に時間がかかるんじゃね?
浪漫というか、化ける可能性だけは二軍のヤツらの中でも格別だからな。
開花するかどうかは別として。
>>920 豊田や小関が西武戦の解説やってるのって来期のコーチへの下地なんじゃ…って期待してる
>>912 1回戦はコールド勝ちだった
>>927 謎覚醒誰かしてほしいね
相内とかいとしょが覚醒してくれないかなぁ。
あとは粟津&與座あたり。
他は悪いが期待していない。
>>933 與座は育成でしょ
そ
投げられるようになったのかな
>>927 田村はあと2、3年すれば谷中みたいな戦力になりそうな感じはある
そろそろオフの戦力が予想するか。
野手 斉藤彰吾・水口大地・中田 祥多
投手 小石博孝・大石達也・松本直晃・南川忠亮
予想ではこの7人が戦力外とみた。もちろん外国人はまた別ね。
高橋朋と與田はもともとトミージョン手術やった時点で
育成枠に落ちているからな。育成で格安と考えれば残してもいいでしょ。
金子一は切られる可能性はあるなぁ。去年は一時期よかったのに今年は打撃も守備もひどいわ。
4水口
D斉藤彰
5山野辺
8戸川
9愛斗
7西川
6山田
3呉
2齊藤誠
P相内
ロッテ vs. 西武【ライブ配信|2019年7月15日】
https://elevensports.jp/video/5617 ファーム人員表(7/15〜7/17の遠征メンバー)
https://www.seibulions.jp/cmn/items/farm/2019member/pdf_190715_01.pdf 途中でメンバーの変更がある場合がございます。あらかじめご了承ください。
戦力外だが、小石はさすがにもったいないんじゃない?
KO石は年齢で機械的に切られる枠なのでヤ(ryにでも拾ってもらえれば・・・
7月15日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始12時59分◇ロッテ浦和
西 武 000 510 000 6
ロッテ 000 000 000 0
【西武】 ○相内(6勝2敗) 野田 小川 国場
【ロッテ】 種市 ●古谷(3勝2敗) 森 山本 石崎 土居 レイビン
[本塁打] 西川1号(西)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019071507.html 【ファーム】打った瞬間!! ライオンズ・西川 ライトへライナーの2ランHR!! 2019/7/15 M-L(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/36224 西川のホームランかなりいい感じの弾道だったな
これで単打マンからの脱却してほしい
実際はしらんが力で持っていった感が傍目に無いのにライナーで柵越
先日も同じようなツーベースとかもあって
なんというかあんなに当てるセンス、あと力の伝え方というか軸がしっかりしてるんだろうなっていう打撃を見せられると
過度の期待をしそうになってしまうよ
ただあの時の投手は尽く高めに球来てたから
殆どバッピ状態だったけどな。まぁ1本出たのは良いことだ
6-7年も一軍で結果出せなかったらいくら大卒と言えどクビ候補になってくるだろ。
西川フォーム修正してるけど
やっぱあのフォームじゃ厳しいんだな
いつも振り遅れてるし
高木渉はやっぱ怪我っぽいな
>>943 小石は小川や野田の替わりになるし、先発できる。
使い勝手がいいので運用力で大きく変わってくると思う。
内海、榎田の目処がたたない以上、佐野とうまく併用もしくは先発の左枠もありかと。
>>958 加筆。
あと大石は残念ながら…という感じだね。
>>958 今の一軍の投手陣でお呼びがかからないんじゃ来年もお呼びはかからないんじゃない?
監督も変わらんだろうし
この球団は主力レベル以外は割と年齢年数で機械的に戦力外にしてくるから現有では大石小石は堅い
大石小石よりも古株の生え抜き投手は既に武隈だけだし、武隈はとりあえず1軍で使ってもらっていてこいつらよりは過去の実績はあるから今年の戦力外はない
来年までに亀と増田FAだと武隈の次が光成と佐野なんてことになりえるな
アクアラインも来年くらいまでに結果出なきゃ諦めるだろうし
>>951 西川は心配いらんよ
タイミング合わせるのは抜きんでて上手いからそのうち1軍のレギュラーになる
あと2、3年の修行というところだ
小関みたいなセンスを感じる
小関より選手として大きくなるか小さくなるかは本人の意識と指導者次第だろうな
練習の鬼になれるのならハムの西川みたいになるよ
タイミング云々はもう才能だから、木村や熊代はそのセンスがないからいつまでもダメ
染み付いたドアスイングが治らない限り西川は高いレベルのプレーは出来ないよ
じゃあなんで高校時代からプロ注だったのって話しよの
西川は斎藤彰吾の後継者だろ
どうみてもレギュラーは厳しい
>>965 高卒選手は素材指名だろ
改善、成長すればモノになる
西川は結局改善されてないし、な
今の金子くらいにはなれるかもしれないが
西川は下で3年〜4年鍛えればモノになるだろ
稼頭央政権の安打製造機間違いなし
>>964 ドアスイングのことを理解していないのに使ったらダメだよ
使いたくて仕方ないんだろうけど
去年のへなちょこ打球に比べたら進歩してる、本当に打球遅すぎてビックリした
でもまだまだ、二軍監督みたいに身体でかくしてくれ
去年の甲子園優勝投手の柿木がドラフト5位指名でスカウト無能だのハムはお得だの言われてたけど蓋を開けたら二軍で防御率8点台の凄惨たる結果
あいつはある程度体ができてるマッチョマンだからスカウトの評価が低かったみたいだけどそれが正しいんだよ
高卒はヒョロガリが正義
ヒョロガリで高卒指名されるってのはそれだけ伸びしろとポテンシャルがあるってことなんだから
西川はヒョロガリもヒョロガリだから体鍛えた数年後が楽しみでしかたない
柳田だって高校時代は無名のヒョロガリだった
大怪我持ち指名した西武もバカにされてるよ
打率2割で守備もへなちょこ
柳田が大学時代にどんどん筋肉付けたこと知らないのか?
卒業してもひょろがりのままの奴と一緒にするな
病気だよお前
花咲憎しで四六時中張り付いて粘着して
西川が外れだと思ってんならデンと構えてればいいんじゃねぇの?
数年経てば分かることだろ
ただ選手の活躍じゃなくて失敗を願うなんて西武ファン以前に野球ファンですらないから病気のお前に病気ってわざわざ教えてやるよ
西川に関しては怪我ありきで指名して時間掛かること考慮した指名って言ってたはずだが
大胸筋なんて腹筋大腿筋くらいに人体のなかででかい筋肉、身体でかくしようにもウエイトで弊害は出てくる
言うことの何もかもが浅い
指名理由も指名リスクも全く知らないで西川を見てる感じ
数年後絶対活躍出来ると豪語するほど俺に見る目がある訳じゃないが、二年目の選手を酷評出来るほどあんたに知識も見る目もあると思えない
まあただあれだけの怪我持ち2位指名したのは今でもどうかと思うけどな
>>971 平良の悪口かと思ったw
まぁ例外もいるって事で
ほんとに見る目があるんだったら
スカウトでひと財産築けるからなー
D水口
7川越
4山野辺
8戸川
9愛斗
3西川
6山田
5呉
2中田
P松本航
ロッテ vs. 西武【ライブ配信|2019年7月17日】
https://elevensports.jp/video/5721 浦和のバッテリー
所沢:松本航-中田
浦和:ボルシンガー-江村
1番水口も拘るねぇ
サード呉がどれだけやらかすかが楽しみだけど
内野手欲しいとこが水口みたがってるとか
西武が水口を売り込んでるとか
だったら良いけど無いだろうな
佐藤龍世ヤバいな
1、2軍合わせてまだ今年は120打席しか立っていない
大卒ルーキーでひたすら実戦で経験積ませるべきなのに少なすぎる
思うにサード守備固め要員を守備の良い佐藤に拘り過ぎてるんだよな
辻さんは頭が固い理由が何となくわかる
別に下にいる、呉、山田、金子一は代わる代わる上げて駄目だったら落とせばいいだけなのにねぇ
その割には昨日もこの前の鷹戦もその前のロッテ戦のそれぞれ4点以上リードした状態で使わないけどな
7点差以上くらいないと佐藤使わないんだから控えは水口でいいんだけどね
7月17日イースタン・リーグ
【試合終了】 ◇開始13時00分◇ロッテ浦和
西 武 010 001 001 3
ロッテ 100 021 20X 6
【西武】 ●松本航(1勝3敗) 廖任磊 粟津
【ロッテ】 ○ボルシンガー(1勝0敗) 成田 永野 鎌田 南
[本塁打] 加藤1号(ロ) 戸川2号(西) 山田3号(西)
詳細スコア
https://www.nikkansports.com/baseball/professional/farm/score/2019/el2019071707.html 【ファーム】ライオンズ・戸川 反撃の一発‼ 2019/7/17 M-L(ファーム)
https://tv.pacificleague.jp/vod/pc/topics/farm/36298 松本負けてるやん、と思ったら相手ボルシンガーかよ
こっちもこっちで何やってんだよw
永野とか一軍上がれんのか?
ウチなら即一軍だと思うわw
相変わらず相内は2軍では無敵だな
1軍で炎上しても5試合は先発機会あげて欲しいな
松本相変わらずセットになったら逆玉と浮いた球ばかり
永江ってまた怪我したのか?
こいつを熊代とセットで1軍ベンチおいておけばいいのに
今日は左だから佐藤スタメンと思ったが栗山だったな
駒月も上で出番ないから復帰した中田と交代させろよ
永江は小怪我こそ多かったがここまで長く欠場するほどの大きな怪我はしなかっただろ
これは以前GG氏がDT浜ちゃんの番組で言ってたやつじゃないの
全然問題ないのに試合に出してもらえなくなるのは怪我しないようにするため
GG氏自身も含め見てきたことで怪我のせいで秋の入団テスト等を受けられない人はもう一年面倒みてもらえる慣例がある(西武ファンなら泡○とか田沢とか思い出せるはず)
だから怪我されたら困るので試合には出されないとかなんとか
永江はトレード待機中だから怪我させられない
7月終わって話まとまらなかったら、8月からまた出てくるよ
本田が先発やっていたときの豊田みたいな投手になってきた
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 45日 23時間 51分 52秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250213031549caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1559468136/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2019 5勝目 YouTube動画>3本 ->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・埼玉西武ライオンズ☆二軍スレ in 2023 2勝目
・松坂の外野起用を大真面目に考えてみるスレ@埼玉西武ライオンズ'19-303
・☆★☆ 埼玉西武ライオンズ応援スレin狼 Part378 ☆★☆ リーグ2連覇祝勝会
・☆★☆ 埼玉西武ライオンズ応援スレin狼 Part347 ☆★☆
・Remember 森慎二さん!@ 埼玉西武ライオンズ'17ー119
・クレイジーケンバント処理@埼玉西武ライオンズ'18-21
・勝てぬなら 泣くまで待とう 森友哉@埼玉西武ライオンズ'20-129
・糸井二世?雄平二世?川越は俺が嶋二世にする!@埼玉西武ライオンズ'19-80
・馬場招聘@埼玉西武ライオンズ'16-220
・クビなのだ@埼玉西武ライオンズ'20-189
・契約年数おかわりします。@ 埼玉西武ライオンズ'17- 60
・【ナイス】 やす雄 【自衛隊】@埼玉西武ライオンズ'21-34
・亨明太夫「チクショー!!」 @埼玉西武ライオンズ'17-78
・ハゲが球場で弁当食べててワロタwww@埼玉西武ライオンズ'19-217
・ZOZOTOWNライオンズ待ったなし!@埼玉西武ライオンズ'18-132
・メラドで逃げられた松坂をオールスターで捉える@埼玉西武ライオンズ'18-126
・レオメーカーオカダマサトシ@埼玉西武ライオンズ'17-111 [無断転載禁止]
・【西武のエースは】東尾・西口・岡本洋介【和歌山県人】@埼玉西武ライオンズ'17-175
・Hit! Foot! Get! More Pitching! 果敢に攻め、もっと登板を。@埼玉西武ライオンズ'19-207
・埼玉西武ライオンズ25-6
・埼玉西武ライオンズ24-60
・埼玉西武ライオンズ'23-1
・埼玉西武ライオンズ'22-21
・埼玉西武ライオンズ'21-79
・埼玉西武ライオンズ21-200
・埼玉西武ライオンズ'21-37
・埼玉西武ライオンズ'22-169
・埼玉西武ライオンズ'22-231
・埼玉西武ライオンズ'21-147
・埼玉西武ライオンズ'22-187
・埼玉西武ライオンズ'22-136
・埼玉西武ライオンズ'21-204
・FAの向こう岸@埼玉西武ライオンズ'16-211
・うちの四番は非売品@埼玉西武ライオンズ'19-236
・半分、青いユニ@埼玉西武ライオンズ'18-42
・郭さん波動砲発射!@埼玉西武ライオンズ'18-210
・最下位グッズ再販売@ 埼玉西武ライオンズ'16- 163
・「ボールは友達」@ 埼玉西武ライオンズ'17- 57
・奥様は、取り扱い注意@埼玉西武ライオンズ'17-239
・全試合投げるつもりな野田@埼玉西武ライオンズ'18-23
・埼玉西武ライオンズ'21-49@タイシンガーが描く大河ドラマ
・先に生まれただけの豊田拓矢@埼玉西武ライオンズ'17-243
・外崎が外人のため内野を外れ外野に戻るのは意外@埼玉西武ライオンズ'19-310
・寒いのにまだ野球すんの?モノ好きやねぇ@埼玉西武ライオンズ'20-188
・オトしたのは近の小野か?それとも鉄の小野?@埼玉西武ライオンズ'19-88
・外野の夜明け〜愛斗、戸川、川越、高木渉、鈴木@埼玉西武ライオンズ'19-311
・銀仁ます…なんだか巨行けそうか気がするぅ〜@埼玉西武ライオンズ'18-272
・信じ抜くことダメになりそうなときそれが一番大事おかだ@埼玉西武ライオンズ'19-257
・西武ライオンズの応援を語るスレ
・2016年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 10位指名
・2020年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 1位指名
・2019年埼玉西武専用ドラフト談義スレ 5位指名
・【音楽】小沢健二、3月のアリーナツアー大阪&埼玉公演中止を発表、武道館公演は事後配信が決定「新曲をお部屋へとどけます」 [muffin★]
・ゼレンスキー「ロシア軍は1万2千人の損害を出している。(損害率は)1対10だ。ウクライナは100%勝つ」 ウクライナ将兵1300人戦死
・【野球】セ・リーグ DB 0-2 T[10/6] 阪神5連勝!! ロハス7号2ランHR 西勇輝6回無失点6勝目 佐藤輝明3打席無安打2三振 DeNA4連敗 [鉄チーズ烏★]
・ゴキブリ「Switch失速!二年目スカスカ!」→それではPS4の二年目序盤のラインナップをご覧下さい
・【悲報】西武ライオンズ・長谷川信哉さん インスタが乗っ取られて女性にオフパコDMを送られてしまう😲
・経済アナリスト「switch人気は"需要の先食い"の任天堂ファンのおかげ。勝負は二年目から」
・ロシア西部2州で住民避難 クルスク州に続きベルゴロド州でも避難始まる ウクライナ軍越境攻撃続く [ごまカンパチ★]
・【埼玉】 ヤシオスタン!? 埼玉県八潮市にパキスタン人がなぜ集まる? 現地レストランから浮かぶ街の意外な実態 2018/12/07
・【イスラエル研究】オミクロン株、2度目のワクチン接種を5ヶ月、6ヶ月前に受けた市民は無効化する力が全くない、3度目接種が必須 [影のたけし軍団★]
・【野球】パ・リーグ L 4-1 F [9/20] 西武・佐藤龍世2号先制2ラン、マキノン13号2ラン、渡邉今季初勝利 日本ハム3連敗 木村文紀2塁打 [鉄チーズ烏★]
・2024年阪神専用ドラフト&二軍スレ 12巡目
・ガールズ&パンツァーを軍事板的に語るスレ・14弾目
・ホークスライオンズの首位攻防戦は500%ホークス勝つよな
22:17:20 up 30 days, 23:20, 2 users, load average: 82.95, 91.67, 83.92
in 0.75649285316467 sec
@0.75649285316467@0b7 on 021312
|