本スレで実況が始まったら、速やかに実況板への誘導を行うこと。
| ↓
| 同時に野球板自治スレに「ここで実況してるよ」と報告にいくと、
| 親切な人が実況誘導の手伝いをしてくれる(こともある)
|
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★ 懲罰鰻から落ちると野球板消滅です。ご協力下さい。 ☆★
| ★☆ ★☆
| ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
|
| 。
● ● /
(・∀・)⊃ ミンナツッカリマモッテネ!
〜/U_/ スカウトトシテガンバルヨ!!
. U U
今年トレードしてないの
西武、ソフトバンク、ヤクルト、横浜
だけらしいぞ
辻が我慢してるからフロントも動かない口実が
出来て良かったな
親御さんから預かったドラフトでライオンズに入団した選手を大事に純血で戦うの素敵やん
雑魚天みたいに外様だらけのチーム応援して楽しいの?
打率 出塁率
栗山 .241 .327
金子 .232 .319 盗塁27
金子が調子上げて栗山が急降下中だから実は言うほど差がない
走力を加味すれば断然金子。ただし1番はダメだ
打率急降下中で守備も走力も金子以下の栗山を守らせてどうするんだよ
どうせ打てないなら一発があるメヒアをDHにしてくれ
栗山は2000のために使い続けるから本当の地獄はこれから
2010年以降のトレード。 当時の年齢
2018年 金銭 ↔︎ 小川龍也(26)
2018年 岡本洋介(32) ↔︎ 榎田大樹(31)
2014年 武山真吾(29) ↔︎ 金銭
2013年 高山久(31) ↔︎ 川崎雄介(31)
2013年 長田秀一郎(33) ↔︎ 渡辺直人(32)
2012年 原拓也(28) ↔︎ 山崎浩司(32)
2012年 江草仁貴(31) ↔︎ 嶋重宣(35)
2011年 後藤武敏(31) ↔︎ 武山真吾(27)
2011年 黒瀬春樹(26) ↔︎ 江草仁貴(30)
2011年 小野寺力(30) ↔︎ 鬼崎裕司(28)
2011年 大沼幸二(31) ↔︎ 坂元弥太郎(28)
2010年 赤田将吾(29) ↔︎ 阿部真宏(31)
予想通りバカ天が浅村取ったから便器独走でパリーグがつまらなくなったな
ホントろくなことしないなバカ天は
選手取るなら便器から取れよ
西武 キャッチャー別防御率
今井 達也 森 4.02
高橋 光成 森 4.81 岡田 2.57
松本 航 森 5.46 岡田 1.80
多和田 真三郎 森 5.29 岡田 10.12
十亀 剣 森 4.04 岡田 4.05
榎田 大樹 森 5.79 岡田 9.00
佐野 泰雄 森 0.00
相内 誠 森 11.57
本田 圭佑 森 4.82
武隈 祥太 森 8.00
ニール 森 3.79 岡田 9.53
郭 俊麟 森 4.50
落ちる球が武器の光成松本の時は緩急と高低を使うリードが得意な岡田がいいだろうね
>>9
DeNAは熊原健人投手と濱矢廣大投手(楽天)でトレードしてる。 >>25
>9はシーズン途中のトレードのことを指しているのでは?
ヤクルトもオフに秋吉・太田賢をゲットしてるし >>23
この程度で済んでる理由もソレ
楽天が取らなきゃ西武残留ではなく便器に行っててもっと早々とシーズン終わってるし
結局のところ浅村を粗末に扱い過ぎた西武が悪いということになる 今年に関してはこのまま補強しないでAクラス入りできればフロントとしては大成功なんだろうけど
このままの戦力でハム、楽天との壮絶なAクラス争いを勝ち抜けるかな?
近年の終盤の順位争いは勝負弱いからな。まあ4位でも3位でもたいしてかわらん
育てた選手に散々出て行かれてて生え抜き重視とかないわ
>>33
ホークスからは戦力流出はないからな
離脱はいるけど いつだか忘れたけど杉内とかの時は気の毒なレベルで一気に主要選手流出したよな
クライマックス出てもソフトバンクにけちょんけちょんにされるだけだし
>>24
どっちがいいとかじゃなくて森がヤバすぎる
こん中で森捕手でまともに抑えてんの佐野だけじゃん 辻 「チームの1勝より栗山の1安打の方が大事です DHは不動です」 ふざけやがって
生え抜き重視だから2000本目指す栗山の出場を邪魔するDH外野の補強はしません
とかリアルに考えてないよね、、
>>19
510
「辻くん、西武が球団保有して41年、それでいて名球会選手出ないとは。
いいねわかるよね。選手の年俸が上がるから優勝は気にすることはないんだよ。
ファンなんてイベントや限定グッズで釣ればチケットは売れるんだよ」 そんなに栗山に打たせたいんならDHなしでも栗山レフトで使うと思うんだけどね
木村金子を外野で使いたいからDHにしたんじゃないかなぁ
ここでパリーグ覇者・西武の補強を今一度
ザックニール 3A3勝2敗防御率4.40MAX145km
リャオ MAX155km巨人戦力外
内海 37歳巨人人的補償
松本渉ドラフト1位
森脇 ドラフト5位
>>48
ドラフトは12球団やるし内海は補償だから自分で動いて獲得したのはニールとリャオのみだな わりとマジで辻はすでに来年を見据えた選手起用をしているよな
(栗山の名球会プロテクトは除く)
>>46
トンビは生え抜き扱いじゃないのか?
西鉄ライオンズ入団だから? >>34
石崎は去年6月15日には右肘のクリーニング手術を受けてる。
阪神は内情を一番知ってるのにリリースしたってことは・・・? 栗山は残り223安打だけど
かなりチームに迷惑をかけそうな数字だよな
今年何が何でもあと50安打は打たせるとして
残り170安打近くは代打では不可能な数字だから
あと1シーズン近い試合数は確実に無理やりスタメンで起用しなければいけない
はっきりとチームの足を引っ張ることになる
若手の育成の弊害にもなるし
他球団はトレードとかやる気あるのにうちはつまらんな
>>48
リャオは同じ台湾同郷の許さんが何とかしてくれるかも・・
という期待感があったんだが、その後コントロールは・・ ダメみたいか。 そりゃFA権の買い取りをやってまで残したからには何か特典はあるだろうからな
もっともこんな連中の育成の弊害もクソも・・・な外野陣なのは確かで、鮪さんが余裕でレギュラー取れてしまう現状じゃ栗山でも使われてしまう
旧若獅子寮と室内練習場を取り壊した跡地はどーすんだろ 温泉でも造るのかな
ちなみにジャイアンツ球場近くの丘の湯は繁盛しとるで
>>42
だから2位負けぬけがいいんだが
3、4位厨とかわけわからんわ 2000本のために栗山が使われてるという妄想
辻は我慢して復調待ちなだけ
栗山だけじゃなく他の選手にもそうしてたのに
>>45
2000本記念グッズでの荒稼ぎくらいだろ考えてるの 秋山がFAでいなくなると栗山にとっては起用のチャンスが増えて助かる
今日はニールが2回5失点KOだな、セリーグにしか通用しねえよ
栗山今年前半は順調だったのにね
今年で1800をクリアして来年で1900はいきそうな感じだったのに
このまま駄目だと功労者だから今年一杯はないだろうが来年で引退もあるかも
>>60
木村金子に関して「3打席ダメでも4打席目で打つかも、と思うとなかなか替えられなくてね・・・」と言っていたのと同様に
「今日がダメでも明日は打つかも」という思いで栗山を使い続けているんだろうね
そりゃそうだ
栗山も木村金子も2割前後は打てる打者だからずっと待っていればいつかは打つ
けどそれは監督の仕事を放棄しているのと同じ >>58
サブグラウンドとブルペンを作るよ
1本 ->画像>45枚 ' border=no /> >>58
5レーンある立派なプルペンと練習グランドをつくるんじゃないかな。ノーコンが減ることを期待してるよ。 >>68
>>69
そうですか ありがと この環境が結果に出ればいいんだが・・・・・・ >>67
パチンコで当たるまでやるタイプだな親父は
息子は期待値追って臨機応変に立ち回れるのに 栗山は四球乞食できなくなったら存在意義がなくなってしまったな
後続打者的に四球乞食しても意味がないから変に打ちに行って死んでる
四球では安打数は増えないからな
名球会入りを目指す今の栗山にとっては安打数がすべてだろ
>>76
おかわりの前においときゃ選びそうだけど
そら無理だわな >>77
後ろが木金になる前は選んでた
今年は四球多くなるんだなって思ったもんだ 長打ないし足もないから警戒されないから四球も減るよな
>>58
いろんな意味で話題になるから、ファンサに使えないかな?
寮なんかは移設できないかな? 安打乞食になってしまった栗山が今よりさらに衰えたら酷いことになりそうだ
週べ見たけど綱島君2軍で1番遊撃守ってるんだな
早く出てきて欲しいわ〜
タコミは衰えだな。選球眼はあるけど、おかわりみたいに飛ばす技術は現役屈指とか
秀でたモノがないから厳しくなってきたな
>>77
まるでアグーじゃないか
そんなのが何人もいたらそりゃ打線は機能しないわ >>62
乙さんの三種類の引退Tシャツも限定にして買えなかったファンの怒りかって増産したからな。
2000本安打は達成前のカウントダウンパネルボードから商売が始まるからな。 >>85
昨日は1番サードだったぞ
それも久しぶりのスタメンで 今となっては栗山はイチローみたいに安打を欲しがる病なのよね
福浦も真っ青な安打乞食になるかもしれん
1番レフト栗山で出してやれ
ランナーなしで伸び伸び打席立てた方が打てる、打席数も増えるから2000本にも少し近づけるし
ぴあで8日の東京ドーム大量復活中
ビジター三塁指定もでてるぞ
来年は秋山がいなくなるのだから
そのとき開幕から1番指名打者栗山をやればいいよ
143試合1番で使い続ければさすがに100安打はするだろう
そうすれば2000まで残り50安打くらいになって後は代打で3年くらいやらせれば達成するよ
辻はサインや采配してるの?疑問
選手丸投げで勝てるほど甘くないし
昨夜も初回の無死二塁で無得点
この前の檻初戦も無死満塁で無得点
まだまだ発展途上のチームだよ、今の獅子は
2000本なんて試合出ればミドリムシでも達成できるからな
>>37
逆だろ
ポストシーズンでは一度も勝ち抜けず惨敗続きだが、
楽天との2位争い、SBとの優勝争いいずれも勝ってペナントの順位争いでは辻になってから勝利の連続。 >>43
逆に言ったら岡田のリードで活きてる捕手なんてそこで上げたその2人だけだぞ
森のリードで抑えて勝ててる二ール榎田多和田が岡田だといずれも合わず大炎上でKOされてるし、
森はリードが過小評価で岡田が過大評価。 則本すでに複数年結び直ししてたとか一久有能だな
ハゲが秋山で同じことやってたら認めてやるが100%ないだろうな
×岡田のリードで活きてる捕手
○岡田のリードで活きてる投手
>>102
出ていきたいから出ていくのであって
球団の意思とか誠意(金)関係ないぞ 優勝した次の年にここまで露骨にフロントのペナントレースに対するやる気のなさを
見せられると応援する側も萎える
来年はやる気見せてくれるんだろうかフロントは
>>65
ねーよ
いまはただ不調なだけでしょ
去年は栗山は神みたいになってたじゃん
少し不審になるとすぐ引退って
去年の前半中村にも引退引退言ってたタイプでしょ? 岡田はイニング数少なすぎて比較するにはあんまし参考にならん
そもそも西武の投手はリードしたところに投げきれないし、あんましリードは関係ないと思うわ
何年間もずっと同じなんだから
西武トレードの傾向からいくと木村、武隈、小石、永江あたりが弾として適任なのだが
トレードしてまで欲しい選手か?と問われたら疑問である
>>109
岡田も森並に出てたら叩かれまくってるよ
首位打者取れそうなぐらいに打てないし
一方で出ていったアレ再評価し出す奴もいるし本当いない奴の評価は上がっていくw >>111
需要あるのは1軍実績ある投手だろうし武隈小石は似たような境遇の投手とトレードできそうではある
木村と永江は・・・・ >>109
岡田のリードは良くも悪くもオーソドックスな森と違い癖が強いから合う投手合わない投手がはっきりする
スライダー投手の平井はそれを生かせる内角の攻め方上手い森だと殆ど炎上しないのに外一辺倒になる傾向がある岡田の時だと被打率.333と打たれまくり 「貧打の虎」返上へ! 阪神、メジャー75発のソラーテ獲得急浮上、西武・メヒアにも食指
補強実現に向けてまず、狙いを定ためたのは中日のモヤだったという。
長打力は魅力的だがチームで任された外野守備は「相当、厳しいレベル」(中日関係者)。
一方で、守備負担が軽減されれば「彼は間違いなく打つ」と太鼓判を押す。
前出の虎フロントも「モヤが有力候補だったのは確か。
ただ、同一リーグ間のチームでのトレードはハードルが高かった」と裏事情を明かす。
そんな最中、米移籍情報サイト「トレード・ルーモア」が2日(日本時間3日)、ソラーテが日本の球団と契約合意間近と伝えた。
メジャー通算75本塁打の両打ちの強打者で、阪神の補強ポイントにドンピシャで合うのは言うまでもない。
さらに、候補とみられるのが2014年にパ・リーグ本塁打王に輝いた西武のエルネスト・メヒア内野手(34)。
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/190704/bas1907040005-n1.html >>113
小石に興味もつ球団はあるかもしれないが、残念ながら1年前の坂田と同じく
「あと少し待てば戦力外になる」選手だからトレードは厳しいよ・・・ >>99
木、金なんか西武で1000安打するかもわからない。
自分は栗山マンセーまではいかないけど、今後生え抜き2000安打は絶対出ない 秋山・森友・源田が将来2000本達成するかもしれんが他球団だろうしな
>>121
背番号32
「俺も安打で話題になりたい」 >>118
中日応援歌問題もね
ヒルナンデスでやってたらしい >>95
外野ビジターもある
大量といつても、ワンブロックで20程度だが >>108
去年前半の中村は、引退言われても仕方ないな。
正直、ここまで持ち直すように見えなかったし。 >>115
阪神さん、やっぱりメヒア欲しいってなってくれや! >>125
フジテレビのテラスハウスモデルにした噂が >>125
デザインはいいんだけど、もっとゆったりした階段にしないとだめだろ >>125
おしゃれなIT企業と古くさい鉄道会社の差を見せつけられてるな。 >>135
そうか? 西武の新しい奴の方がデッカくて良さそうに見える。 西武はまだ外見しか知らんけど、中見はどうなってるの?
>>136
西武の方が一見デカく見えるけど青星寮は定員40人だから。将来3軍も作るだろうし見た目でも中身でも完敗だよ。 >>135
ハマダの番組でも便器の寮とうちの長屋寮比較されてたな オッペケ Sr87-1Se9 126.133.210.46 ←今日の臭っさい横便
NGでスッキリ
ITなんてオシャレには程遠い業界だぞ
パソコンに向かって作業するドカタだし
>>139
まず西武の場合は他所と違って一軍と二軍の球場が同じ位置にあるから、部屋数多くなくても問題ないし 福井(広島)←→菊池(楽天)
秋吉、谷内(ヤクルト)←→高梨、太田(日ハム)
熊原(横浜)←→濱矢(楽天)
吉川光、宇佐見(巨人)←→藤岡、鍵谷(日ハム)
松井雅、松井佑(中日)←→松葉、武田(オリックス)
下水流(広島)←→三好(楽天)
石崎(阪神)←→高野(ロッテ)
ソフバンはメジャーでドラ1のピッチャーを獲得するとか
やることが違う
あと、12球団で出ていない球団ってあるっけ?
>>135
そうは言ってもどこも自社が作るんじゃないんだぜ
どこの設計事務所にいくらかけて頼むかだよ
鉄道、プリンスホテルで、評判の設計事務所のアテはむしろITよりも有利なはず
倉庫みたいな練習場といかにも会社の寮ってのは金の節約なんだろう
その分どこにいくのか知らんが >>125
おしゃれだな。俺の行ってた教習所がこんな感じだった。 というか最近できたオリックスや比較的新しい楽天だって地味な感じだし
DeNAが特異なだけ
オリックス選手寮
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
オリックス室内練習場
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
楽天選手寮
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
楽天室内練習場
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
日本ハム選手寮
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
日本ハム室内練習場
1本 ->画像>45枚 ' border=no /> 優勝に対する執念がないオーナーが居ない他チームは、補強もあっていいなぁ
全42個室 vs 全28個室(内、隔離部屋2)
土地なんてタダ同然なんだから、もうちょっと奮発してもよかったんじゃないかと
ソフトバンク選手寮
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
ソフトバンク室内練習場
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
ロッテ選手寮
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
ロッテ室内練習場
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
1本 ->画像>45枚 ' border=no /> 栗山外すか
山川と中村の打順代えてくれ
ライオンズの勝ちが見たいんだよ
負けたとしても納得いく内容にしてくれ
>>154
すまん、同じだとなんで部屋が多くなくて良いの? >>157
良い訳ないのにな
まあ>>154の面白回答に期待しようw
3年間10人ずつ新人獲得してくとそれだけで
一杯になるのに
高卒は5年入寮させる球団もあるのに 社会人から入団して家族が居るとか
入寮の必要がない場合もあるだろうけど
40室は確保しときたかったな
しかし全く動いてないのうちくらいじゃん
今シーズンはもう諦めました感が凄い出てる
森繁に良いドミニカン紹介して貰えば良いのに
相部屋とかになるんじゃないの?さすがに今後育成枠も増やすなら部屋数足らなくなると思うし
7/5(金)の予告先発
(G-DB)山口×今永
(D-S)山井×山田大
(T-C)岩田×大瀬良
(E-F)塩見×有原
(M-L)二木×今井
(B-H)山本×二保
7/4(木)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
吉川光夫(F)
東明大貴(B)
田嶋大樹(B)
小島和哉(M)
辛島航(E)
【出場選手登録抹消】
吉田一将(B)
小田裕也(B)
菅野剛士(M)
今江年晶(E)
>>157
すぐに寮を退寮しても一軍と二軍を行き来する選手が球場に通いやすい >>162
育成契約同士が相部屋なら
まあ…仕方ないかなって部分もあるけど
いつ一軍に呼ばれるかもしれない選手同士が相部屋なんてナシだよな…
スケジュール全く違うのに 相部屋が相撲部屋に見えて
山川、おかわり、平良の顔が頭に浮かんだわ
ヤバい、寝よう
(中) 秋山 (左) 0 0 0 0 .327 12
(遊) 源田 (左) 0 0 0 0 .279 0
(二) 外崎 (右) 0 0 0 0 .264 15
(一) 山川 (右) 0 0 0 0 .271 27
(三) 中村 (右) 0 0 0 0 .265 13
(捕) 岡田 (右) 0 0 0 0 .243 0
(指) メヒア (右) 0 0 0 0 .158 4
(左) 金子侑 (両) 0 0 0 0 .232 1
(右) 木村 (右) 0 0 0 0 .214 3
(捕) 岡田 (右) 0 0 0 0 .243 0
(指) メヒア (右) 0 0 0 0 .158 4
(右) 木村 (右) 0 0 0 0 .214 3
(中) 西川 (左) 0 0 0 0 .303 2
(三) 杉谷 (両) 0 0 0 0 .266 3
(右) 近藤 (左) 0 0 0 0 .312 0
(指) 中田 (右) 0 0 0 0 .257 16
(左) 王柏融 (左) 0 0 0 0 .289 3
(二) 渡辺 (右) 0 0 0 0 .254 6
(捕) 宇佐見 (左) 0 0 0 0 .333 0
(一) 清宮 (左) 0 0 0 0 .205 2
(遊) 石井 (左) 0 0 0 0 .197 3
ツッジとニッルとオッカとメッヒとユッジとキッムを信じろ
>>164
それ西武の施設の立地の利点で
寮の部屋数との関係が知りたいんだけど >>167
辻 「ほらよ、おまえらこれで文句ないやろ」 >>159
ハゲがこれからは育成をたくさん取りたいと言ってから期待してたのに現実はそれ。 >>167
どうせ今日は勝ってもニールから清宮がホームラン打って全部持ってかれそうだな 地理的に出世しても寮住まい希望する井川みたいなのが出てもいいのに
それだけヤベー物件だったんだよな
木村こういう日は打ちそう
そんでスタメン復帰しそう
例えば楽天の売上や総資産は凄いけどその規模の割に純資産は多くない。ただ三木谷家資産管理会社と
三木谷夫妻が39%超株を保有したりと、かつての西武 堤のように個人の権限と資産が莫大。
銀行の頭取レースから弾かれてきたサラリーマン経営者 後藤が外人からクビを守りながら、何とか
中庸な企業に再生した現西武グループでは、SBや楽天にガチンコでは戦えない
打線以前にニールが抑えられるわけないからな
どうして序盤で炎上だろ
森岡田の同時起用できないんなら駒月一軍置く意味ないだろ
愛斗もマズい守備があったからなー
打ててもいないし、自業自得
>>175
吉川はデッドボール怖いから今日は休みでいいよ 佐藤もかわいそうだよな
ルーキーがベンチの置物って異常なチーム
吉川を戻したり、宇佐見を獲ったり
ほんと、どこかの球団とは違って、ピンポイントのことをやるよなー
ニールの時は結構つまらないエラー絡んで失点とかもあるから、せめてエラーだけはするな
>>182
岡田の頭脳が冴えわたって奇跡的に6回無失点だから・・(神頼み震え声) >>180
FA参戦とか良外国人の獲得とか西武には無理だけど、唯一たくさん育成獲得して育てるだけは金満球団とも渡り合える分野だったんだが、それすら自ら放棄したな。 吉川って巨人のプロテクトから漏れてたじゃねーの
ピンと来なかった投手に負けたら恥だな辻は
メヒアは親会社が15億も出したんだからなんとかして使えってことなのに
1週間くらいスタメンで使わない辻が馬鹿なんだよ
>>188
佐藤は早く二軍落としてくれないかね
でも佐藤落ちたら上がるのは山野辺だろうからどっちにしろルーキーがベンチになりそうというね >>175
シーズン前に捕手は森宣言したから
指名打者では意地でも使わないんでしょう 全盛期の吉川なら無理だけど今の吉川打てなかったらヤバいでしょ
吉川は基本ノーコンだし、パリーグ時代知ってるし、ハムはリリーフ疲弊してるしで、無理して早打ちしない方が良い。
吉川宇佐美のバッテリーに押さえられて全方位から煽られる未来しか見えん
巨人移籍組バッテリーじゃんw
栗山ってほんとこういうの好きだな
二ールと岡田は組んだ時大炎上してたのに思い切った変更してきたな
煽りとか抜きで辻さん年々柔軟性なくなってないか
去年森も岡田もうまく使ってたじゃない
>>201
吉川市のガソリンスタンドで車が故障でもするのかと思った >>140
山川の表情が面白かった
あと、金村が関西のラジオ番組でネタにしていたね 辻って、中日の二軍監督時代に頑固采配やりすぎて何かあったんだっけ?
球の出所の見やすさは
リードではどうにもなりません><
今日が札幌ドームでの今季最終戦って本当?
まだ7月も始まったばかりなのに早くね
清宮はローボールヒッター。ニールの緩い変化球にタイミングドンピシャの予感しかない。
ストレートでガンガンくるだけのPにはうちは強い
猛爆かますはずだ
>>210
ほんとこれ
ツーアウトから金子が出た時に後ろが秋山か木村かで全然違うのに 便器つえーな
柳田いなくてこれとか勝負になんねーわ
雑魚天も三タテ。
明日のオリ山本にかけるしかないな。
うちは3戦目にまた中5日で千賀当てられるらしい。
#ライオンズ
今日のオーダー
秋山
源田
外崎
山川
中村
岡田
メヒア
金子侑
木村
と、スイッチの金子を含めて3〜9番までずらっと右を並べてきました!
というのも、今季この試合前まで、相手先発吉川光夫の被打率が対左.286に対して、対右.533。
このデータを生かせるか!?
#ライオンズナイター
せめて去年優勝できてればなぁ
CSあの惨状で次10年先まで待てとか言われてもやってられねえわ
今季のライオンズエース遍歴
多和田(開幕前) → 今井(楽天完封) → 榎田(復帰後いきなり好投)
→十亀 →光成(チーム勝ち頭) →ニール(new!)
>>237
あちゃー
でも無理してるかもしれんからまだわからんぞ 金子はいつも怪我したフリするだけだよ
演出の一つでしょ
失敗したり転んだりしたのを誤魔化してカッコつけるために痛いフリしてるだけ
今年は岡田スタメンマスク=森休養日なんだな
去年は岡田マスク、森DHも多かったのに
これだけ練習してこれだけ使ってもらっても全く成長しない男 まさに国宝級ですわ
相変わらずHR>凡退>出塁だなアグーは
さて実況へ行くか
>>244
> アンチ金子が闇過ぎる
金子ヲタの闇はもっと深いがな 何で森をDHで起用しないのかサッパリ分からん 首位打者をベンチ バカじゃねえのか
こういう所でソツなく追加点取れない所に弱さを感じる
だからさあ
岡田の打撃はとっくに確変終わってるんだよ
>>251
首位打者もう結構前から荻野じゃない?
森友調子悪いし出し続けても打力下がり続けるだろ みつをは相変わらず西武苦手だな
それにしてもハム先発は3試合で10.1回、西武もニール6イニングで10.1回じゃリリーフが壊れるだろこれ
あと玉井が平井みたいな酷使のされ方になりそうで笑えねーな
>>240
野球じゃネイマール芸やってもほぼメリット無いのにな 楽天はもっとTENGAに球数食わせろ
できれば来週回避するレベルまで食わせろ
木村は打てないんだから露骨な四球狙いで良いのになあ・・
この千賀なら来てほしいが。
どうせうちの打者は一度苦手意識を持つと今年は攻略できないんだよな。
高橋礼もみんな攻略してきているのに。
>>248
怪我したら朗報とか
そんなのを擁護するお前さんも心が腐ってるぞ 俺はニールは西武のエースだって何度も言ってきたのにお前らときたら・・(呆れ)
1位 ソフトバンク 43 30 4 -
2位 楽天 39 34 2 4
3位 西武 38 36 1 1.5
勝 負 引 差
1位 便器 43 30 4 -
2位 楽天 39 34 2 4
3位 西武 38 36 1 1.5
ニールはそこそこ球も速いし、
コントロールがいい!
岡本何してんの。存在価値ないやん。
原監督、もう岡本は4番をはずしたり。本人も望んでるで。ほっとするんちゃうか。
>>275>>276
サンキュー 明日には2位浮上か
豚村ざまああああああだなw >>280
原は甲斐性ないお山の大将。拙速過ぎて若手が育たない典型例。 豚村強奪したのに順位が下wwwwww
糞久赤っ恥wwwwwwwww
岡本はプロで役立たないことでは定評のある智弁ブランドだからな
ニールはひょっとして好調時のウルフ並にボール動いてるのか?
>>283
ただ今日ハムに負けると西武は4位転落
2位以下が団子、便器だけ抜けている >>285
浅村は便器に取られなかっただけ良しとしなきゃダメ
楽天が行かなきゃ便器に取られてたんだからそうなったらしばらくはパが終わる
今は便器が狙ってる奴を他の5球団で横取りし続けることが必要 炭谷時代からだが捕手固定にこだわらなければもっと勝ててたな
ニールは当たり外人だと言ったらここの奴らにボロクソに叩かれた(テンプレ)
セブンペイもうやらかしたのかw
楽天ペイがやらかしたら良かったのに
>>292
雑魚天は一気に最下位まで堕ちていくなwww ニールは札幌ドームのマウンドが合ってるのか岡田のリードがいいのか
とにかくここまでは今までと別人みたいにいいな
小野C「よし、最低でも6回、出来れば7回、ひょっとして完封できるかな・・」
ペーペーもやらかしたし、QRなんかしばらく手を出さないが吉だろ
ニール、エースやん!
クソ高橋といい、十亀といい・・・とほほ。
ニールという苗字はアイルランド系だよね
ゲルマンとケルトが旨く混じっていい人間が多いと思う
広島の終わり方がヤバ過ぎるな
もはや丸とか関係ないレベル
>>306
お前さっきからセリーグの話ばっかしてんな >>307
パは西武と元西武がシーズン終わらせそうだもんな しかし西武のピッチャーは好不調が激しい人が多いなぁ
メヒアは明日からまたベンチやな
メヒアもこんな扱いされたらモチベーション保てんわな
なんとかトレードの弾にならんもんか
マジでメヒアは使わないなら本人の為チームの為にもトレードした方がいいよ
途中で代打出されたり使われなかったり中途半端に使うが一番よくないよ
ファンの気持ちと裏腹に使ってもらってるのに木村ひでえな
西武契約の残金出してまで取るとこはないだろ
面倒者のようにウエイバーしてやると珍あたりが取るかもしれんが
5ゲーム離れると興味薄れるな
上がり目ないからたぞハゲ
ニールが日本野球に慣れて便器と5ゲーム以内なら何とかなるな
結果論かもしれんが、メヒアにかけて満塁で森だったな。
木村の馬鹿垂れ! 打つな、選べよ!
四球の押し出しやったのに・・・アホ
>>322
結局のところ若手外野手の不甲斐なさの結果がコレなので、外野手全てが悪い 佐藤栄学園枠で愛斗が木村を駆逐すれば木村を見ないで済む
熊代の外野守備って木村で代打出さんほど劣化してんのか
結局武田もあくまでも木村を外したいから以上の候補にはなり得ないから正直どーでもいい感
辻は木村に腹をくくって打席に立てと言ったらしいけど、これはお別れが近い感じなのかな?
2軍に行っていろいろ試行錯誤してきたらしいから2軍のコーチが有能ってことだろ
ミンチェと杉山有能説
小野は自分のおかげとドヤ顔するだろうが
1点取れてれば続投しても良し交代しても良しなんだが、3点差だと難しいんだよな
もう外野外国人とドラフト上位外野手に期待するしかないだろ
現有は秋山以外当座の戦力でしかない
BS1の実況がガオラ並みにハム贔屓なのは何なのか。
辻のやって来た事ってチームにとって意味が
有ったのか?
木村は守備固めの選手。あと3年守備固めで使ったら解雇。
来年は金子、木村、愛斗の鉄壁俊足トリオを見せられるのか。
辻ってアホすぎて残念。
代打出すタイミングがとにかく下手くそ
早く辞任してくれ・・・
とりあえず来週はデスパとグラシアス壊して引退に追い込もうか
何で今一番期待できるバッターにバントさせんのかねバカ辻は
オカワッリを信じろ
ツッジが信じたオカワッリを信じろ
┏━┓ ┏━━━━━┓ /`i /~ヽ ┏━┳━┓
┏━┛ ┗━┓┃ ┏━┓ ┃ ,,/ "''"'` "`;, ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┗━┛ ┃┏━━━━(ヽ;" ⌒∀⌒* ,;/)━━━━┓┃ ┃ ┃
┣━ ━┫┃ ┏━┓ ┃┃ `ミ "ミ ┃┃ ┃ ┃
┃ ┃┗━┛ ┃ ┃┗━━━━ ミ 6 0 ミ ━━━━┛┗━┻━┛
┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃ 彡 ミ ┏━┳━┓
┗━┛ ┗━┛ (⌒";',,,.,(⌒";'彡 ┗━┻━┛
`'"' `"''
>>360
小野「平井しばらく投げてないからいくか!」 去年までおかわりは引退しろとか言われてたのに4番を奪い返したらかっこいいな。辻は絶対にやらないけど。
>>213
9月からラグビーワールドカップで札幌ドーム使うからね。 モリトッモを信じろ
ツッジが信じたモリトッモを信じろ
>>322
栗山名球会の次は木村の1000安打達成まで使わなきゃな。 どうせ打てないなら歳が9つも若い愛斗の方がマシだな
バンク優勝でもCSで去年の仕返しという楽しみは残る。辻じゃムリとか置いといて
>>377
下克上は投手力ないと無理だから西武じゃ誰がやってもムリ 雑魚天Bクラスで西武Aクラスなら便器優勝でも別にいい
愛斗って新井さんに通ずる動きのドタバタ感があるよね。来年本格化してくれ
>>387
便器の優勝阻止できりゃそれ以外は求めないぞ >>383
ロッテ、中日、阪神、DeNAは?
去年12連勝したときみたいな勢いで行けるぞ。 辻は何しとるの?
相手はニールに合っていなかったのに・・・
マーチンはノーコンだろうが!!!
>>387
去年便器にボコられて寸前で優勝逃したのに便器優勝でいいとかありえねえわ >>393
上位チームの投手がゴミ過ぎたかそいつらの投手力が良かったかのどっちか
ロッテのときのエース中4連発はもうできないから直さ 辻ちゃんは木村は我慢出来るのに愛斗は我慢出来ないのな
便器は先に大量点取られると弱いぞ。
千賀とか割と炎上するし。
>>392
じゃあ間をとってオリックス優勝が平和やな >>382
金子は開幕3連戦と5月がからっきしだっただけで
4月6月と.270くらい打ってて今月も好調だから変えないのは分かる
木村は分からんけど >>395
今の西武は内容がどうであれ勝てるだけで喜ばしい弱小チームだよ まぁ西武がカモにしてるバーベキューに回またぎとかガッフェも酷いな
これだけいいピッチングしても来週は森に戻って打たれる
そして2軍落ち
ニールは被害者
>>408
辻の脳内では競わせてるつもりなんだろうな マッテを信じろ
ツッジとオッノが信じたマッテを信じろ
>>409
これまでのニールの2勝は森のマスク時で捕手別防御率も3点台なのに何言ってんだ? 三振をした時も、守備のミスをした時も、思いっきり顔に表れる馬鹿山川に4番はだめだわ
氏ね
>>412
今年はスタメンマスクほぼ森だから
まあ森には反省してほしいところや学んで欲しいところが多いのは事実
ちゃんとコミュニケーションとって投手が投げやすい捕手になってほしいね なんでこの点差で一昨日50球以上投げた佐野が出てくんだよ。
残念ながら昨日、一昨日で平井、増田以外全員出ているだろ。
>>408
第1打席のことあるから大事をとったんじゃないのかね 松本はマーチンよりも使えないじゃん
二度と1軍のマウンドに上がるな!
松本ドラフト順位考えたらこんなもんよ、これでも十分
ニールは二軍漬けのままリリースと確信してたわ
すまんな
最終戦のあいさつは無しか
北海道での試合はまだあるし
中止になればまたここでやるからか
木村はこんなもんだろ期待するほうがおかしい
2軍に同レベルかそれ以下しかいないんだから仕方ないんだよ
松本はドラ10だからな
敗戦処理か大量リード時のイニング稼ぎでも十分
これだけでも投手陣の負担がかなり減ってる
1回に岡田がいきなり間を取ったのが印象的だったな
リードに思うところがあったのかもしれない
ニールどうたった?
四球ないし被安打2
今後ドームじゃなくてもいけそうな感じ?
ニールが最多の7失点して試合ぶっ壊したのは大宮の試合
好投して3勝したのは全てドームと名の付く球場
二ールは苦手の屋外の地方球場で投げさせずマウンドがメジャーに近いドーム球場で投げさせればそれなりに好投するようだ
>>457
ハムが高めのカウント球ことごとくタイミング合わない感じだったからまだなんとも言えないかも ニールよくやった。そりゃそうだよ。小野の指導じゃなく米国で培って来た技術で勝てたんだもの。
生え抜き投手陣が育たない西武と、生え抜き野手陣が育たない阪神って、似たような構造的欠陥を抱えてるかもしれないね。
>>458
しばらくは楽天戦を避ければドームでの試合になるけど首脳陣がドーム専用と割り切った運用するかね
見ていけば四球取れそうな球も多かったのに日ハムが振ってたのはたまたまなのか良い球投げてるのかわからんな >>464
ニール復調は二軍にメッツのアドバイザー呼んだからだろ 優勝は諦めて、二位狙いに的を絞ればストレスもだいぶ減る
首脳陣もこれを期に岡田の出場頻度上げて欲しいな
3連戦の一つくらいまかすとか
>>468
逆に増えるっての
現状だと優勝チームがアレなんだから >>461
ありがとう
とりあえず静観だな
なんであれよく抑えた
てか中村の打率急上昇してるなw
まだ.230くらいのイメージだったw 控えは自動アウトDHもメヒア栗山と微妙なのしかいない時点で厳しい
せいぜい2位狙いだな
>>472
2位じゃなくて、5割目指しな。
3〜4位あたり。 >>472
マジで外人必要だったわな
クソハゲの木村推し許せねえよ >>456
ニールのツイッター見てるとニールのマネージメント会社、やり手っぽそうだから契約だろうな とりあえず捕手は岡田継続でいいんじゃないのか
DHが機能してないんだから森いれとけよ
山川はまず自分がカスバッターだと認めろ
もともと好機や得点圏に弱い選手なんだからホームラン王狙える器じゃない
強ピッチャーや好機ではチームバッティング重視、
雑魚相手や消化試合ではホームランを狙うようにしろよ
まあ、1勝2敗でまだ良かったじゃないか
下手すれば3タテされてたわけで
木村全部引っ張り倒しのクソみたいな糞詰まり打球ばっかだった
守備も打球判断悪すぎ
二度と見ることはないだろ
愛斗を遠くから眺めてたほうがマシ
栗山は2000本打たせないといけないから起用するのはわかる
木村は…
>>472
メヒア栗山がDHとして機能してないし、
DHはベテランだったり激務の捕手だったりでフルで守備に就くのが難しいおかわり森を休ませる為の起用枠として活用すべきでは?
過酷な夏のメラドの連戦ではDH森キャッチャー岡田やDHおかわりサード若手内野手のスタメンの試合を増やしていくべきだと思う >>456
中5日だからじゃないか?
次も好投してもらわんといけないから
消化試合で続投させる意味ない ニールは攻撃時間長かったら降板だろう多分
あれあっさり終わってたらおそらく続投だった
1回ダントツでHR王とったもんだから周りが騒ぎすぎ、乗せすぎたな
>>482
そのほうが絶対良いよ
ただそれだとメヒアと栗山の立場がないからな 外国人外野手獲得したら完全がっちりはまる状況だろ
もう時間ないしはよ獲得せいよ
ソラーデは阪神に決まったわけじゃないよな?
マルテ打つやん
何が不満なんだ阪神は?ふざけんな
>>488
聖域栗山の出番が減る補強はしません、、 >>488
聖域栗山の出番が減る補強はしません、、 普通のチームなら栗山がいようとメヒアが5億だろうと構わず補強してるよな
西武だけおかしい
・金子の足不安
・栗山が不調
・メヒアもさっぱり
・木村は全く駄目
・若いだけの愛斗
下位打線と外野が穴だらけ
明日から鈴木が上がってスタメンもあるだろう
>>204
そこが橋上を失った最大のデメリットかもな
今の辻は名参謀が不在な裸の王様なんだろ 5億はチームの為に残りの年俸返上してくれないかな
そしたら補強で外国人野手2、3人取れるのに
>>489
ソラーデはセカンド、ショートも守れるらしい
二遊間は阪神のウィークポイント ニールがまさかの好投に救われたな
サンタテされなくてよかった
最近は勝ちゲームで勝ち戦処理Pを出せてるのがいい
去年に近づいてきた
やはり小野がネックだ
>>498
マウンドが合っていたとかじゃないのかね
まあ勝てて良かった
もうメヒアと木村は厳しいな
佐野と松本はまあそれなりに役割を全うできた ソトやグラシアルみたいに他球団の外人が打ってると羨ましくなるわ
マルテや王みたいに長打は少なくてもそれなりに打てるレベルでいいのにそれすらいないこのチーム
>>496
その代わり外野手外崎の穴が大きくあいた。 連敗爆弾のハムに光成と十亀が虐殺されたけど
ビジター1勝2敗なら悪かったなぐらいの痛手
楽天は連敗しているから抜き去りたかったが
次のロッテ戦は勝ち越しして最後のソフトバンクは神のみぞ知るか
ソフトバンクが落ちてこないと追い付けないぐらいあっという間に抜けていってしまった
ブラッシュレベルとは言わないけどそこそこの外人外野手いたら去年と遜色なかったな。
ロッテの高野ってピッチャー、よく知らなかったんだけど
動画で確認したら、投球フォームも球種や球筋
まんま、岡本洋介で笑った
結局5億も積んでのメヒア引き留めが大失敗だったって事だよ
実力がカブレラ級ならともかく、
メヒア程度の打撃の外人なら半分以下の2億も出せば穴埋めのメジャー級外人を連れてこれるし、
メヒアにあんな大金出さず資金をストックしておけばFAで抜けた岸浅村らの主力選手の引き留めに金を使う事もできたのに。
メヒア5億契約は今後の西武のチーム編成も揺るがす致命的な失策になってしまった
メヒアは下に落としても使い道が無いんだよな
木村はまぁしゃーないとしてもさ
鈴木を上げて、もう一人落とすなら呉でも上げるのかな?
失敗を責めてもしゃーない
代わりの外人を取ってきてくれ
トラウトあたりでいいから
メヒア1人に5億出すよりクビにして2億5千万の大物外人2人連れてくる方が遥かに大きい戦力アップになるのにここの編成はそこの所がわかってないからな
今後ニール先発の試合は捕手岡田DH森かね
負担の大きい捕手併用は良いことじゃね
てか岡田が打てるならもうDH森でいいんでは?
打てるなら
まじで1塁しか守れない外人はチームリスクが高すぎるわ。5億を教訓とするならば山川に大型契約するのは危ない。
愛斗を我慢して起用し続けろよ
秋山が抜けるだろうし来年ドラフトで即戦力の外野手いないし
愛斗は2軍で育てる段階じゃなくて1軍で育てる段階だろが
>>515
複数年契約を球団側から解除すると
5億がそのまま浮く訳じゃないぞ >>515
そりゃ西武からクビにしたら5億払わなきゃいけないから当然だろう
5億も今更そんな額の契約を出す球団なんかないし、とりあえずベンチでシーズン終わるまで野球観戦すりゃ固定分は満額入るからから満了までは残るに決まってる
来年はどうせ居ないんだが上で干してるのは契約でしょうな 何とか1つ返せたな
まぁソフトバンクが独走するのは仕方ない
ハムを制して2位が狙えれば…
2位と3位じゃCSの収入が違うしなあ
ニールあえて高めに投げてたのかな、もしそうなら凄いな
あれのおかげでチェンジアップとスライダーが低くいかなくても空振り取れてた
松本は低めに集めすぎて変化球効かず球数増えちゃうから、今日のニール見習ってほしい
2位にはなって欲しいな
メラドCSの連敗をいい加減止めろ
>>523
5億でメヒアと無理して再契約なんてせずその時にクビで穴埋めの新外人を獲ってくるべきだったって話 SBが独走態勢だが今年はキューバ勢離脱があるから
外国人野手補強があればまだワンチャンあるかもしれない
やっぱり岡田がFA資格とったときが一番怖いな
西武球団からコーチ手形もらっていたとしても
どことは言わないが西武が嫌がることなら積極的にする球団から
8000万くらいの年俸を提示されたらコロリと行くだろう
スタメンマスクの試合が増える
浅村・渡辺が居るから移籍しやすかった
などいろいろ美談のネタは事欠かないしな
一死23塁で指名打者の外国人に代打出されるなら使えないって事だからな
まあ森のが打てそうだったけど
それより木村はもう熊代と変わらないんだからお試しで愛斗以外の選択肢上げてみればいいのに
若手使うと死んじゃう病気の辻だから上げても意味ないかもしれないかな
>>528
三年前のメヒアを
簡単に手放す判断が出来たとでも?
昨年再契約した訳じゃないぞ 5億3年契約を、早い年で違約金払って損切りできなかったのかな、とは思う
>>514
トラウトとか無茶言うなよ
アーロンジャッジとかいうのでいいよ ニール日ハムの二軍にボコられたのに一軍を完璧に抑えるのは草
里崎も捕手としての資質は森より岡田のほうが上だけど
森のほうが圧倒的に打撃が上だから起用されているだけ
どんな捕手にも言えることだけどレギュラー起用されたかったら
打撃が全て 打てない捕手に限って捕手は守りが一番とか
総合力というけれどそれは言い訳 打てればレギュラーだからね
別に岡田のリードが今日、べた褒めされても驚きはない
捕手だけの能力なら岡田のほうが上だし
捕手岡田、DH岡田の日も作って欲しい。ニールも良かったけど今日は岡田のリードも良かったと思う。
>>542
岡田はスタメンだとあんまり打たないからなあ メヒアの代わりの外人取ってくれ
メヒアはもう二軍でいいよ
文化放送ライオンズナイター @joqrlions
#中村剛也 選手
今シーズン満塁での打席23も両リーグトップです。
満塁打席数ランク
@中村剛也 23打席(20-9 .450 28打点)
Aウィーラー 22打席(20-7 .350 14)
B山田哲人 17打席(11-3 .273 12)
去年の前半でもう終わったと思った中村がコレだからな
長くやっている選手はどうなるのかわからないから
栗山はしばらく休ませてからどうなるかかな
木村はなんかこのままいなくなりそうだ
メヒアはもうチェンジアップやフォークをど真ん中に失投してくれない限り打てる気がしない
しかもそれもミスショットするし
>>547
栗山明日スタメンだったりして
二木だし 今のメヒアは
かなり前方から落ちているフォークでも振るからな
あんなの、バットが止まらない方がおかしい
骨と牙ということでいつのまにか
中村と栗山は同列扱いだけど
実際は中村と栗山では格が違い過ぎるからな
中村は500本塁打を達成できれば殿堂入り間違いないけど
栗山の殿堂入りは絶対にない
名球会?
あれは金やんが作った私的な親睦団体に過ぎない
レジェンドおかわりと頼み込んでやっとお情けでオールスター出してもらった栗山
明日から3日間雨で便器戦は今井こうなニールで行けそう
この時とばかり栗山下げ笑えるな
栗山には栗山のよさがあり
中村には中村のよさがある
西武ファンでそれがわからないのはただのニワカ
木村は自分がスタメン確約だったから
甘えすぎて守備さえもおかしくなってきている
>>481
栗山の名球会おめでとうグッズならわかるけど
木村グッズってケンタウルスな赤いTシャツ以来オリジナルグッズ出してないよな?
金子グッズは金子よりネコキャラで買ったけど。 >>552
そのオールスターで素晴らしい活躍
名場面を人々の心に焼き付けたから十分ですよ ニールでも勝てる相手にKOされた光成と十亀は話しにならんな
木村愛斗じゃなく鈴木使え今絶好調だから
栗山の方が山川より不調から復活するすべを知っているとは思う
栗山の凄さ(打撃)を今の状況で叩くのはどうかと思うがね
木村よりは期待出来るよ
>>526
フライ革命の対応策の一つが高めのストレートだから、狙っているかもね。 7回のライトフライのあの危なっかしい取り方はなんだよ木村
守備なら愛斗で打撃なら戸川でいいレベルになってる
沖縄出身、西武ライオンズの注目選手・平良海馬 フォーム改善で直球がうなり上げる 連載「ほえろウチナー獅子」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190704-00441011-okinawat-base
今季、2年目を迎えた西武の平良海馬(八商工高出)の直球がうなりを上げ、輝きを増している。
成長のきっかけは、今年の春季キャンプ前、菊池雄星(現マリナーズ)、橋光成、佐野泰雄とともに沖縄で行った自主トレだ。
「一緒にメニューをこなす中で、周りの選手に比べ自分の『体幹の弱さ』や『バランスの悪さ』に気がついたんです」
春季キャンプはB班(2軍)スタートとなったが、通常のキャンプメニューに加えて、体幹とバランス感覚を養うトレーニングを継続して行った。
シーズンが始まり3カ月がたったが、着実に成果が出ている。直球の最速は6月16日のイースタン公式戦(対巨人)で155キロを計測し、常時150キロ前後の直球を安定して投げることができている。
また投球時の右足の着地が良くないとコーチや自主トレメンバーから指摘を受け、フォームのバランスの悪さを改善したことで、まっすぐ着地できるようになり、その結果制球力が向上し、四球が減った。 ニールの投球スタイルだと2軍の守備力じゃだいぶ足引っ張られてたんだろうなw
山川は完全にここが壁だなあ
クラッチに徹した偉大な大先輩がチームを勝利に導いている
自分の今の考えにどう向き合うか、めちゃくちゃ悩んでるだろう
その末に更なるホームランバカを目指すというならそれも良し
どう転んでも成長につながりそうだ
栗山だってフル稼働は何年かぶりなんだから
疲れもあるだろう、それが一番だよ
まあ、今日やったハムこそが岡田を一番ほしがっていたのかもしれないな
>>563
花咲卒ルーキー野村と高濱弟に被弾してたぞ
だが、榎田の時もそうだったような気がしたが、
ハム2軍戦で炎上するとハム1軍を何故か
ほぼ完璧に抑えてしまうというか・・・ 忖度抜きでチームの勝利だけを考えるならば
森DH岡田捕手が一番最適
2000本忖度とかふざけんなよ
山川は中村のコメントを良く読め
首脳陣がアホだから先輩の云う事だけ聞いてれば良いよ
打率 四球 出塁率 得点圏 OPS
源田 281 19 323 327 672
金子 236 36 325 317 601
栗山 241 28 327 271 647
これ見ると栗山の良さが全くなくなってるなぁ
源田金子みたいに守備と走力で貢献してるわけでもないし、DHの成績ではちょっと寂しいよね
まぁ個人的には栗山は代打ではまだまだ怖さがあるから代打中心でいってほしいけどね
7、8、9番が焼け野原状態です
何とかしてください><
ガイジ「おかわりが打てる球なんてない!!打率も2割きる!!打てなかったらお前のこと晒す!!」
栗山、待機中が一番だよ
たまに登場すれば客も喜ぶでしょ
栗山、待機中のタオルやTシャツのグッズ販売すればいい
Bクラス決まるまで岡田正捕手でたまに森マスクにしてほしい
森もスイングの割に打撃成長が緩やかすぎてどっちも中途半端に終わりそう
3連敗せずに済んで良かった
6.7回にキッチリ送りバントしてたのは
チーム力の向上だろうか?
しかし鷹の背中が少しずつ小さくなる
来週の三連戦、勝ち越せるだろうか?
>>574
電車に轢かれてズタズタのミンチ肉になって死ねよお前 >>569
北海道の寿司、中トロとアジ、後はラム肉が格別に旨かったんだとw >>585
栃木おこなの?
かんぴょう食って落ち着け 岡田なんて消去法だろ
森を育てないとこのチームの捕手は焼け野原だぞ
岡田に何ができるって言うんだ?
クズ投手ばっかりで捕手の問題じゃないだろ
炭谷銀がいなくなった弊害を分からんクズども
中村のスイングってリニューアルされて感じがするね
昔は予備動作無しにすっとバットが出てて
去年後半は動かしながらタイミングとってたけど
これは速い球に対応できないのかうまくいかなくなって
今年は心持ち体重を後ろにのこすように予備動作入れてるけど
ものすごくコンパクトにバット出してる
森が駄目ならさっさと次の捕手をなんとかしろ
岡田ではだめ
森に教育出来るバッテリーコーチがいないのが全て
岡田なんて放置状態だろ
まあ、キャッチャーは固定することに越したことはないけど
固定できる器量がないとわかったら
素直にピッチャーの相性とかを考えながら
併用しろってことだわな
栃木在住の癖にアンチ西武なんてやってんじゃねえ
同郷の今井でも応援してろやタコ助!
>>596
負け越したからじゃないかな
それがリーグ戦の仕組みだから >>596
目立ってるのは2,3人だよ、あるいは1人かもしれない 今日のニールが途中からキアヌ・リーブスに見えて来たのは俺だけかな
だから、新外国人連れてきて
下位におけばいいのになー
スタメンで外国人抜きでやってるの
西武くらいやで
>>605
まあニールの義理のとーちゃんもメジャーじゃかなり活躍した投手だったからね 来週のSB戦ビジターなのにコウナ十亀ニールで1つでも勝てるのかな
くわばらくわばら
早く鈴木上がってこないかな。
最近の希望は鈴木あげとDH駒月や。
>>605
俺はタイタニックで船の先に立つディカプリオに見えた >>609
土曜に今井と入れ替えで上がってくるとか? >>606
DH空いてるのに補強しないのはフロントの怠慢やね。
やっぱ堤時代みたいにオーナーが野球に興味ビンビンで睨みきかせてなきゃだめだわ。 西武勝ったんだから、西武ファンはあまりイライラしてないと思うよ
ニールも次につながる好投したし
イライラと言えば楽天のスレは3連敗でギスギス、イライラしているらしい
イライラしているのはそういう雰囲気を引きずってきた人たちかもしれないね
ニールは中5日じゃなくて、多和田と榎田の評価された方が便器戦に回ると思うぞ。
光成は確定。
鈴木は子猫比または本人比で良くなっただけでまだあまりポジらない方がいい
身体も小さいし
ロッテ 今井、本田、松本
便器 光成、多和田、十亀
だろうな。
当たってる森とか、途中守備から入ったとか
ちょっと違うぞPBN
>>616
中5日させるために80球で降板させたと思うぞ 多分木村は下げると思うぞ
守備も良くないし、元々辻さんは木村を贔屓してる訳でもない
金子とはそこが違う。守備固めなら愛斗も居るしさ
外崎の穴は木村が広げた
まあロマンのまま木村は終わってしまったな
愛斗が打てるような気が全くしないけど木村を使い続ける意味もない
下から愛斗の対抗を上げて併用して使ってくれないかな
木村が下で無双できるようなら上げてもいいから
あと佐藤は落としてあげるのと新外国人獲得もよろしく
>>622
捕手岡田DH森の起用が増えたら
栗山の出番が減るから
捕手森で固定しろ 木村はどうせ来年も2月3月にアピールして開幕レギュラーだろうな
そろそろ大型連勝が欲しい
そのためには打てる外野手がもう一人必要だ
>>528
あのときメヒア放出してたらここで間違いなく叩かれてた
メヒアさまさまのときも、早く複数年しろとか、久々に仕事したなとか言われてたし
今の結果なんてわからないんだしそんなこというなら三年後の順位と三年後のスタメンと三年後の成績当ててよ?って話になるよ
早く三年後占ってよ、間違ったら無能だから 大社の外野手で良さげなのいればドラフトで指名してほしいけどね
打点ランキング
1 山川 穂高 西武 67
2 中村 剛也 西武 63
3 ブラッシュ 楽天 58
4 外崎 修汰 西武 55
5 レアード ロッテ 54
おかわり久しぶりのタイトルが見えてきたのは嬉しいがチームとしてはマイナスだな
栗山のアホさい配でデブが満塁で勝負決めたからいいけど
負けてたら満塁の木村が戦犯だったぞ
もう木村はいいだろ辻さん
鈴木しょうへいあげてくれよ
■福住
| 札幌地下鉄東豊線(栄町行) 6.9km 前〜中
| 21:55-22:09[14分]
| 250円
◇さっぽろ(札幌市営)/札幌 2番線着・5番線発 [473分待ち]
| 千歳線(新千歳空港行) 46.6km
| 06:02-06:51[49分]
| 1,070円
◇新千歳空港 [39分待ち]
| ANA50便 821.0km
| 07:30-09:05[95分]
| 40,760円( VALUE1 )
◇羽田空港/羽田空港第2ビル 1・2番線発 [28分待ち]
| 東京モノレール区間快速(浜松町行) 13.8km 後/6号車
| 09:33-09:49[16分]
| 483円
◇天王洲アイル 2番線発 [10分待ち]
| りんかい線(新木場行) 7.8km 6・8号車
| 09:59-10:11[12分]
| 329円
◇新木場 1番線発 [7分待ち]
| 京葉線(海浜幕張行) 24.3km 中前・後
| 10:18-10:45[27分]
| 388円
■海浜幕張
明日千葉に戻るんだし今日で木村は1度下に落として調整させてほしいが・・・
東京ドームならヤフオクより1%くらい勝率上がるだろうし来週のカード頭の先発すごい責任重大だよな
どうせこの先発陣じゃ一人二人補強したところで優勝なんて無理なんだから
今年は今井光成松本をローテ投手として育成するシーズンでいいわ
野手でも若手が出てきてほしいところだけど
>>640
6番のおかわりと3番の外崎が入ってるのが誇らしい
山川も本来なら5番タイプよな
森にパワーと身長があったら間違いなく4番
DH森4番が楽しみ ??「木村を使い続けるには…そうだ二刀流をやらせればいいんだ!」
1 中 秋山
2 遊 源田
3 二 外崎
4 一 山川
5 捕 森
6 三 中村
7 指 新外国人
8 右 若手お試し枠
9 左 金子
高橋 今井 ニール 松本 十亀 本田
平井 マーティン 佐野 ヒース (一二軍往復枠)
増田
新外国人さえ入ればメンツ的に2位は十分あると思うけどな。
横浜の桑原か関根取れないの
相内永江ウーネンティン好きなやつもっていけ
まぁバカハッケンはネクセン(現キウム)ぐるみの詐欺だったな
南朝鮮球団絡みはもういい
ハゲ「ニール覚醒したから新外国人は要らないな・・節約!」
ヒースの代わりにジャクソン
メヒアの代わりにペゲーロ
お下がり補強したらハゲを見直す
>>628
どっちも同じようなもんだろ、てか木村ライトUZR両リーグ最下位じゃねえかwww 薬店笑えないよなぁ
ビジターじゃ虐殺ありうる
無双状態だし
明日は我が身
>>519
ほんとこれ
結果論でしか語れないやつらばかり パリーグで得点圏打率のワーストは誰だか知ってるかな 何と打点トップの山川0.209
ブービーが翔さん0.212 ひどい数字ですわ 翔さんは納得だが山川は意外だった
>>512
本当にな…
サファテヘルマン強奪から学習しないで同一リーグ移籍を禁じる契約を怠ったのが全てだよ 則本が7年20億と報道されてるが、金額は嘘だろうな
FAすれば、SBあたりが4年20億は用意するだろ
もともとメジャー志向は強いし、
滋賀県出身で阪神ファンのアンチ巨人とも言っていたから、
東北に拘る理由も無い
MLBへの道を断念させ、「仙台に骨を埋める」とまで言わせたのだから、
裏で相当の金を積んだと思われる
出来高含めると、7年30〜40億はありそうだ
>>547
あんまり言いたくないけどおかわりと栗山では格が違うだろ
衰えても真芯に当たれば長打に出来るのがおかわり 毎試合タコ祭りのメヒア木村はもう見切れよ これだけ使ってこの体たらく 顔も見たくない
メヒアは野球辞めてもムハンマド皇太子のそっくりさんで喰って行けるだろ
トランプ大統領のそっくりさんは引っ張りだこらしい
>>636
補強前の檻にすらサンタテできない西武が大型連勝とか無理
よほどよそがけが人続出しない限り グラシアル キューバに帰国と聞いたがまだ居るじゃねえか サッサと帰れよ 二度と戻って来るなよ
>>637
まあ同意だな
あの時の契約そのものはそこまで間違いではなかった
3年目までの成績は十分及第点だったからね
でももう解雇だろうし、契約するにしても単年1億未満でしないとね
流石にそれではメヒアも残らんだろ 森とおかわりの後ろに強打の外国人いたら恐ろしい打線なのに
>>652
それなんだよな
ひねくれた考えかもしれんが今日のニールの好投で
また補強せずの理由を増やしてしまった
いつも通り5回4失点でよかったのに・・・ メヒアは好調の期間が短かったし
落ちる球みんな空振り
見る人が見たら2億も微妙
谷繁が高校入試のとき自分の名前を漢字で書けなくてひらがなで書いたと言う伝説があるんだが
ホンマかいな でも十分あり得るぞ
>>657
一人で一点取れるんだからいいだろ、完璧超人じゃねえんだから 明日からの3連戦は雨との戦いだな
移動きついから明日は中止がいいような
>>675
それなら1番でも打たせなきゃな。この得点圏打率なら、60本打たないと。セ・リーグに弱点をバラされる間抜けには無理だろうが (中) 秋山 (左) 4 2 1 0 .326 12 三振 …… 四球 …… 左飛 …… 一安 二ゴ ……
(遊) 源田 (左) 5 2 2 0 .281 0 左飛 …… 左安 …… 左飛 …… 一安 …… 左飛
(二) 外崎 (右) 4 0 1 3 .264 15 三振 …… 右3 …… 三直 …… 三ギ …… 三振
(一) 山川 (右) 2 1 0 0 .270 27 …… 遊飛 四球 …… …… 四球 敬遠 …… 三振
(三) 中村 (右) 4 1 2 3 .268 13 …… 四球 一邪 …… …… 中安 左2 …… …… 右飛
三 佐藤 (右) 0 0 0 0 .125 0
(捕) 岡田 (右) 3 1 0 0 .225 0 …… 遊飛 遊ゴ …… …… 投ギ 四球 …… …… 三飛
(指) メヒア (右) 2 0 0 0 .153 4 …… 右飛 …… 三振 …… …… …… …… ……
打指 森 (左) 3 0 1 1 .327 7 …… …… …… …… …… 三振 右安 …… …… 二直
(左) 金子侑 (両) 3 1 2 1 .236 1 …… …… 二安 投ゴ …… 四球 左安 …… ……
左 愛斗 (右) 0 0 0 0 .190 0
(右) 木村 (右) 4 0 0 0 .210 3 …… …… 遊直 三飛 …… 遊飛 三ゴ …… ……
1 ソフトバンク 78 44 30 4 .595 -
2 楽天 76 39 35 2 .527 5.0
3 西武 76 39 36 1 .520 5.5
4 日本ハム 78 37 37 4 .500 7.0
5 ロッテ 75 35 38 2 .479 8.5
6 オリックス 77 33 39 5 .458 10.0
1 巨人 74 43 30 1 .589 -
2 広島 78 38 37 3 .507 6.0
3 DeNA 76 37 37 2 .500 6.5
4 阪神 78 36 38 4 .486 7.5
5 中日 75 33 42 0 .440 11.0
6 ヤクルト 79 31 46 2 .403 14.0
やっぱり優勝のカギは交流戦なんだよな
>>682
特Aクラス
Aクラス
Bクラスになるのかな? 流出の原因に優勝する為の補強はしないと言うのもあるね、優勝すると年俸あがるのに、選手としてはやってらんない
>>663
このムハンマド皇太子のレス前も見たわw でも今年の目標は日シリに参加することだからまだ希望は残されている
右翼UZR 7.4時点
<250イニング以上を対象>
平田(D)8.0
亀井(G)5.7
上林(H)5.3
大田(F)5.2
鈴木(C)1.8
陽(G)1.8
ブラッシュ(E)-1.4
糸井(T)-2.3
清田(M)-3.3
雄平(S)-6.5
ソト(DB)-8.3
木村(L)-9.8
ソト以下の木村w
何が守備が上手いだよ節穴GMが
随分戦力ぬけたもんな
野手ならまだしもエース級おらん
阪神新外人獲得かやっぱメヒアなんて狙ってなかったやん
下位の自動アウトいらないから
守備のいいボカチカよろ
>>608
松本中7日
高橋礼を中6日
千賀を中5日
てとこかな
和田はハム戦 >>659
通用すると思うか?
あと、弟がいるんじゃなかったか? >>676
スマンが次の便器戦でHQSくらいやってくれたら喜ぶわ >>698
1年目の前半くらいは落差のあるフォークを武器に好成績納め、
「素晴らしい!さすが日本の奪蚕糸王!」とメディアが称賛
後半戦からフォーク見極められ微妙な成績に終わる
3、4年目で対策されボッコボコ、戦力外通告受け、
SBが4年20億で獲得を発表
こんなとこだろ セは広島が交流戦12位に低迷したからそら交流戦で差が付いたが、
パに関しては交流戦明けの天王山3タテで勝負あった
>>693
勝ち負けの結果にケチつけるの?
あんたの発想は悪平等 >>701
楽天の次のチームは4位と最下位相手に5分じゃな
熾烈な便器への挑戦権の譲り合い >>700
先発は自前で何とかするだろ
むしろ、内川や松田の後釜だと思う
右打者が不足気味だしね
浅村に参戦したのも、セカンドの他に右打者なのも大きいと思う そういえば2015だっけ?
ハムが2位キープしてCS札幌開催のために便器の犬になって3位西武たたきに全力を注ぎます宣言してたよな。今年は楽天がそれをやりそう。
>>707
夏休み前に10差開いたからな
まあ、月末の仙台鷹戦まで、てか、今月中はファイティングポーズは取るだろうよ 横便
オッペケ Sr87-1Se9 [126.〜]
(オッペケ Sr87-1Se9 [126.208.234.108])??
木村はマジきついわ
こんな未来のないやつ使うくらいなら誰か二軍からお試ししたほうがマシ
お試しした結果木村の方がマシだったんだよなぁ・・・・
だからペゲーロ安くとれって。DHはもちろんいざとなればライトも守れる。日本で実績のある左の大砲なんてまさにドンピシャやろ。雑魚天への当てつけにもなるし。
>>712
木村嫌いじゃないけどさすがに今年は無理
守備ダメ肩だめ足ダメ
極めつけはバントダメ
ここまでくるともう取り柄はないし擁護しようもない
まあどの監督からも愛された男だが一度二軍で絞ったほうがいい 木村ってコミュ力高くていい奴なんだろうけど野球センスだけはないよな
球団職員に収まるようなやつってたいていこんな奴
ニールは気持ちよく投げてたね
岡田やスタッフ達がそうさせたんだろうな
>>712
まだお試ししてない選手何人もいるじゃん ペゲーロみたいに実績があるの外国人に越したことはないけど
ガチャでもいいから、左の外国人を安く獲ってくればいいのにね
ほんと、この球団は資金力がないんじゃなくて、行動力がない
メヒアの扱いが雑すぎて、野球置いといて人間関係心配になるわ
辻監督に外国人に偏見あると言わざるをえない
グラシアルとメヒアが数日間入れ替わっても
誰もわかんないんじゃね??😀
>>717
イニング間も岡田と何やら話してた
マーティンも小野がマウンドに行った後、マーティンが笑顔で岡田に耳打ちしてた
リード云々以前に投手が気持ちよく投げられる環境作ることに長けてるよね 前から言ってる通り楽天は浅村強奪効果の絆ブーストが切れて案の定に落ちてきたなw
今の順位に関係なくSBとのゲーム差がペナント優勝できるかの物差しだと言っていたが、
さすがにオールスター手前の5・5差はこれ以上離されると終わるギリギリのデットライン。
前半戦最後は千葉でロッテに全勝、SBに敵地で勝ち越しのノルマをクリアしないとSBを最終的に捲る事は夢物語。
なんか三連戦でノー平井とか逆に心配になる
小野に異常が?
>>581
栗山は今日の相手のニ木に3年連続で打率3割以上と打ち込んで相性がいいからな。
DHかレフトかポジションはともかく、スタメンには復帰するだろ おかわり君さんは満塁でヒット狙いだったんだなぁ
経験ってのもあるが山川とは野球IQが段違いだよなぁ
>>728
同じチームに山川っていう化け物が出てきてホームラン王復活は無理になったから一発狙いの欲が無くなっただけ
昔のおかわりならチャンスでも状況考えず振り回して山川みたいなバッティングをしていた メヒアは打たないと使われないからと手を出しまくってドツボだな
辻は贔屓が凄いから外人補強しても使うのか謎
山川がヒット狙って軽打なんてしても打撃がおかしくなるだけ
山川は長打か四球でええねん
投手コーチとかこの時期に辻も含めて上も変えるきないだろ。
左の先発一枚補強してほしいわ。
木村の守備範囲狭過ぎでしょ
動き始めるのが遅いよね
メヒア使うよりも若手のチャンス枠にした方が有意義じゃね?
もしくは新助っ人連れてきて助っ人枠をメヒアと競わせるとか
おハム相手の時はこれからずっと岡田スタメンマスクでいいよ
全然違う
来季のこと考えたら外野手の助っ人も今のうちにやっとかないと。
ナベキュウあたりは、うちは純血でいけると思ってそうだが。
>>729
はい馬鹿ニワカ晒しすぎだよアホ
おかわりが何回打点王も取ってると思ってんだ? しばらく松本航も岡田がいいかも。
出来れば今井や光成も。
あれ?
取り敢えず球威のないタイプは岡田で良いんじゃね?
ストレートごり押し大好きな森のリードは合わんのだろう
昨日のニールって腕の振りがいつもより斜め振りだったような気がした。
ルーキーや若い投手とか外国人は全部岡田でいいよ
今井高橋光松本航ニール
この4人は岡田に任せよう
捕手は併用でいいよ
去年は併用が上手くいったんだしさ
捕手固定は愚行だよ
森ほど指名打者に向いている選手は西武にいないから、指名打者の穴も埋まる
今年はもう外崎がセカンドでベストナイン受賞できればそれで満足だわ
浅村に勝て
巨人軍からトレードでキャッチャー貰えばいいよ。
例えば原に干された小林とかさ。
便器のセカンドが現状日替わり枠なことを考えると便器浅村を阻止できただけマシなんだろうな
少なくともお断りっクスは無かったし、西武と便器の一騎打ちにされてたら便器流出になってた
浅村がソフトバンクに移籍していたら
今ごろソフトバンクは貯金20は超えていただろうな
柳田が復帰したら貯金35は超して独走だろう
>>752
ベストナインに入るなら打率が3割ないと厳しいぞ
守備が下手なんやから
GGはあの守備じゃ今年は無理 >>756
ライバルの他球団のセカンドが浅村・渡邉・中村・福田と外崎とどっこいどっこい
外崎の守備が下手とか何言ってんだ? 楽天はこのまま転落していくやろうね
山岡、山本、榊原、K鈴木、田嶋の5本柱が揃ったオリックスが台風の目になる
ここでいかに落とさないかがカギ
外崎は浅村より走れるから打率を.280まで上げることができれば
セカンドの票はかなり割れると思う
浅村に勝ってベストナインいけるはず
>>759
同じような成績なら浅村になるから外崎は3割は必須だべ
外崎下手は言いすぎたけど上手くはないよ
浅村、ロッテ中村より下 牧原が今年調子悪いのは浅村を取ろうとした首脳陣に対してふてくされているからだろうな
1 今宮
2 中村
3 浅村
4 柳田
5 デスパイネ
6 グラシアル
7 松田
8 甲斐
9 上林
こうならなくて良かったよねホント
まぁ実際は故障者多くてベストオーダー組めないんだけどさ
外崎はどんどん上手くなってるしこれからよ
280なら優勝したらあるが、、、
何かタイトル取らないと厳しいか
>>763
お前のクソみたいな印象と違って客観的なデータでは外崎の守備はオリの福田に次いで僅差のパリーグ2位だ
因みに浅村は最下位な 木村の月別打撃成績
3月.182
4月.268
5月.179
6月.188
7月.000
>>767
データ厨はこれだからアカンのや
自分の目で判断しろ
源田-浅村のダブルプレーと源田-外崎のダブルプレー
は前者のほうが「間」が一切なく阿吽の呼吸で見事やった
源田-外崎はリズムが悪くて1塁をアウトに出来ない場合が多い
データだけ見ないでもっと多面的に見ていけよ >>748
その条件だと森に耐えられる奴誰もいないぞ
投げっぷり重視な割には剛球系居ないし 浅村のセカンド守備は中島コース辿り始めて劣化して限界が近づいてきている
守れない打つだけの野手になり始めているわけだし楽天との争奪戦に張り合って無理して引きとめしなくて正解だった
浅村はセカンド出場に拘って聖域固定を求める面倒臭い存在になるだろうけど、
それでも守備でのボロを覆い隠せなくなって3年以内に一塁コンバートだよ
しかしながら木村は対ロッテ戦に限り.357(28-10)打っている
ZOZOに限っては.462(13-6)打っている
>>760
東北の土人どもが無様に最下位転落していく様を見られて痛快ですわw 得点圏打率.200近い4番様が復活してくれないとなぁ
現実はデータではなく記者投票だから印象は重要なファクターだぞ
1本 ->画像>45枚 ' border=no />
浅村の開幕からの二塁UZR
西武にいた頃は守備範囲の狭さを巧みなポジショニング技術でカバーしてきたけど、
それも通用しなくなったのかアラサーになった今年劣化が始まってる 檻は檻で正尚依存しすぎる打線がな
便器が比較的ショボいの出してくれるからそれなりには勝ってくれないと困る
>>764
早打ちが悪い方に出た
あと、その程度でヘソを曲げるなら要らないだろ >>755
サファテ、岩嵜がいないので無理
そもそも、工藤は2勝1敗を目標にしてるし 横便
オッペケ Sr87-1Se9 [126.〜]
(オッペケ Sr87-1Se9 [126.208.234.108])
>>772
一番客観的なデータ見れないカスが多面的に見ろとかアホなこと言ってんなよ
今年浅村のDPRが下がってるのが証拠で昨年までの併殺能力の高さは源田ありきだったってことだよ
それに一塁アウトに出来ないことが多いって本当にただの印象じゃねえか
客観的なデータ出してみろよ昨年と今年の二遊間での併殺機会での併殺成立率をよ 亀はマトモな調子なら寒男以外にはそこまで酷くはないが使い方次第だな
代わりがたわしと榎田じゃどれ選んでもあまり結果に差はない・・・
>>781
楽天、西武が三連勝はするかな?
なんで、鷹は1勝すればヨシな感じ
楽天にサンタテ返ししたし、来週の西武戦に勝ち越しに力入れそう 工藤は昨日の直接対決に全力を注いで山本相手の今日はちゃんと捨て試合にするあたり
怖ろしい男よ
ベストナインやゴールデングラブは投票する記者がセイバー知らないアホばかりだから選考に加味
されないって話だろ
裏切り者の豚村のことで熱くなって仲間割れすんなよ
データより印象を大事にするのは昭和に現役だった人達くらいかと思ってたが、ファンの側にもいるんだな。
昨日のニール見てやっぱり四球出さない投手はいいなーと思った
ライオンズの投手は四球から点取られすぎ
>>792
抜いてほしいな
もちろん山川が不調のままでなくてどっちも高いレベルで >>787
雑魚天はハムにも3タテ喰らって9連敗やろな >>791
BIS自体が大したデータ公表しないし、メディアガイドも何年か売っただけですぐ消え去るし
pitch f/xですらオーストラリアや南朝鮮に先越される国にデータ野球なんか根付く訳がない 先頭四球だと高確率で失点するからな
今井みたいにツーアウトまで簡単に行って
いきなり四球→失点もある
例えば10-0でエラーしないけど動きがもさいなっていう選手と
10-3でエラーするけど機敏で捕ってから投げるまでの動作が上手い奴っているんだよ
こういうのはデータとか口じゃ説明できないけど、どっちが上手いかって聞かれたら後者を選ぶ
ベストナインっていうのはそういう部分も重要な訳よ
>>18
石崎>榎田が虎キチ評価だぞ
石崎放出怒っているわ 今年の浅村の守備は劣化ってよりも手抜きって感じがする
まあ守備に限らずだけど
お金って怖いね
ニールにしても松本にしても便器に当ててないからそこまでは判断しづらいんだよな・・・
少なくともそこで使えるか次第なのがパだから
>>803
人間手抜きで楽し始めたら落ちるのは早いよ 捕手岡田DH 森の方が絶対勝てるよな、でも森の育成もしなきゃいかんし
森を捕手で育ててもどうせ出てかれるんだから固定する必要ないよな
楽天の浅村見てみるといい
守備は本当にひどいし、実際データにも出てる
毎試合とは言わないが、楽天ファンにも守備で文句言われてる状況じゃないか、ファーストやれとか言われてたぞw
DHが岡田より打てねえってのがな、捕手森にするメリットがなくなってる
基本岡田マスクで岡田の休養日に森マスク
岡田はスペだしちょうどいいよ
捕手云々の前にこの程度の打撃で森には満足してほしくない
谷繁程度で終わってほしくないんだよ
>>794
山川もホームランばかり狙うんじゃなくておかわりくんみたいに、ヒットでランナー返して欲しい。 浅村→便器になればヤバかったが、来期 秋山→便器になると洒落にならん気がする
秋山
今宮
柳田
デスパ
グラシアル
松田
こんな打線反則だろ・・・・
とりあえず便器秋山さえなければあと2年は取られて困る内外野手が出てこないしな
2020、2021取得予定の主力は増田(と鮪)しかいないから岡田は別にしても比較的平穏なオフにはなる
鮪さんは取られても辻以外誰も困らないからCランクにして出て行きやすいようにしてやれ
>>810
いまがそこの今が底の数字眺めてグチャグチャ言ってもね
上がり目なさそうなら辻は外すよ
練習から全て見た上での判断をしてる ソフトバンクが浅村を本気で強奪しにきたのは今にして思えば恐怖でしかない
やはりあの球団は勝つためには何でもやるんだという
サファテ、イデホ、デスパイネ、浅村…
効果的な強奪の歴史よ
メヒアはシーズンフルで出せば30本前後は打つな
来年どっかの球団に格安で拾われて活躍しそう
6月以降の山川の打点って金子と同じなんだな
森については金子に負けてるしこの2人が復調してくれないと波に乗れんわ
>>819
20は堅い気がする
メヒアに限らず外人野手あんな使い方してたら結果出すの難しいよ
むしろ栗山ほんとに信じてるなら二軍に落とすべき 石崎は茨城の無名高校に突然登場したドラフト候補と新聞にも
大きき取り上げらるくらいのドラフト好きにはおなじみの選手だからな
常総学院の木内さんもこの子がうちに入学していれば
再び甲子園優勝も夢物語でなく現実の物語になっていたかもしれないと
最大限の評価を受けていたし
中村はキャリアがある。対して山川は実績が欲しい。
中村からしてみたら山川を自由にやらせて中村がフォローしてあげてる感じ
一応自分の記録もあるからHR捨ててはないけど大事な場面は打点に重点おいてくれてる中村は流石
金子の調子が上がってきたから9番固定で秋山に繋がるようにしてくれ木村挟む意味が分からん
>>788
誰もゴールデングラスについての話なんかしてないぞ
お前が浅村の守備が上手くて外崎が下手とかアホなこと言ってるから指摘してるだけ >>824
二軍に行かせるほど悪くないという判断だよ 鳥谷もそうだけど
実績があり、チームの顔でもあるベテランの処遇は難しいよ
栗山の扱いには苦慮しているだろうね
シーズン頭の方は外崎のピポットプレー確かにもっさりしてたけど最近だいぶ改善されてきてるぞ
ハム西川の今年のゲッツー数個のうち二つが西武戦での643だし
要するに
甲子園 神宮 大学代表のエリート中村がベジータならば
無名中の無名 外崎はカカロットだろ
外崎はリアル三番セカンド井口コースを歩んでいる
東都史上最高の選手の井口に外崎が匹敵するなんてすごすぎる
>>839
辻からしたらあるんだろうな
ファンにとっちゃ打席与えるの勿体無い気もするが >>839
愛斗が打てないから回ってきただけだからな
ゲームじゃないんだから30歳だからという理由で使われなくなることはないさ
木村が打てるようになればそれでよし、打てなきゃまた他の選手にチャンスがくるだけ 山川はここ数日はHR出ないのに無理せず四球稼いでいるのは褒めてやってくれ。
浅村は中島と一緒で今は良くても聖域化されてそれでもセカンド契約とかされたら困るからしゃーないでしょ
西武はそうやって出ていくから聖域化されなくて済んでるわけだし
秋山も無理に引き止めなくていいよ
引き止めても栗山みたいにタコミとか言われるだけだし
秋山ひきとめてもそろそろまじで衰えてきてるし、数年弱くても引き止めなくて良い
>>800
浅村好きなんだな。
今はデータ見てもデータ以外見ても外崎の方がセカンド上手いだろww >>845
そうだよな
四球稼ぐのは偉い
おかわりも不調時はあんなもんだし 愛斗は打率も2割切ってるし、出塁率も悪い。打席内容も悪いし
守備が良いから上に居るだけだしね
昔、呉がサードで色々やらかしてCS前に落とされた時は、打撃は良かったからなぁ
辻さんが如何に守備重視なのかが良くわかる
札幌ドームの今季リーグ戦 昨日がラストだったのか
ハムとビジター対戦残りはは8月の釧路帯広だけって、今年は消化するの早かったな
おいおい、来週月曜日の便器戦だけからくりドームやんけ
なんで?
>>853
もう札幌最後なのか
それにしても、道東で3試合って珍しいな 森友には一杯積み込んでなんとしてでも引き止めるべき
少なくとも最初のFAの時は
止めれて複数年終わった後のはその時次第
田嶋の防御率がエグいことになってる
斉藤の防御率も違う意味でエグい
楽天は浅村が呪いの装備になっちゃってるな。
自己中なお山の大将は打ってるときはいいけど打てないと途端に不良債権化する。
楽天は周りが雑魚ばかりだから楽天ファンは誤魔化せてるけど他の球団から見たらほらやっぱりねって感じ。
山川が駄目なら中村がってみたいにフォローする選手がおらず孤立するのはつらいな。
>>858
やるのら勝手だが、移動日無しで東京と福岡でやるなや >>818
ただ、目が無いとなつたら、あっさり撤退したね なかなか、山川とおかわりが同時に調子いい時が無いな・・・
両方不調になるよりはいいがw
>>863
でも昨日の試合の5回押し出し四球で自滅してたのを見ると西武が仮に取っていたとしても変わらないと思う
それにもうあの時は後くじなんだからこの話を何度蒸し返しても不毛なだけ >>867
王が「強奪して優勝した」と言われて、あんなに恥ずかしかった事は無いと言ってるから、日本人選手には少しは遠慮があるらしい >>843
意味わからん
木村は愛斗の何倍打席に立ってるんだよ
愛斗を見限るなら木村なんかに今更チャンス与えるのはおかしい 浅村はいなくなったけえしょうがないが、ブラッシュ級の外国人がいれば打線の底上げが出来るのにゴミアのせいでそれも無理なのがな
大王とエアード取っていればと思うと
>>872
木村が第一候補→ダメだったから戸川→ダメだったから愛斗→ダメだったから木村に戻る
何がおかしいんだ?他の選手はそもそも試すレベルにすらないってことだろ
木村がいかに打てないとはいえ2割は超えてるんだから愛斗より現状マシという判断なんでしょ メヒアが5億のうち2億の働きでもしてくれたら軽快なセカンド外崎が浅村の穴を埋めその分手薄になった外野も守備走塁重視で金子と木村でも良かったんだけどな。
>>832
となると骨と牙が引退後はチームの顔はFAでいなくなってくるから5年後位はその心配はなくなるのか >>856
ラグビーワールドカップで
でも決勝トーナメントはCSや日本シリーズ想定して貸し出さないみたい 2022〜2023は今の主力連中が一気に権利取るからそこでどういう動きになるやら
>>869
あの防御率なのに登板平均イニングが6回行ってないからね
さすがは不作の年のNo.1 >>879
多分昔のオーナーみたいに行きたけれはどうぞみたいにそのお金で外人補強や若手中心
に 5回降板 5試合
5回2/3降板 2試合
この2パターンしかないんだぞ松本は
>>864
週中に関東で試合やって、週末に遠征なんて良くあること
それに、この週末は関東での試合だし >>871
遠慮ではなくて、浅村の場合は人の繋がりでしょうよ
王会長、工藤監督の名前が急速にフェードアウトしたし
西武側もあんまり熱心に残す感じでは無かったしね 松本航は評価イマイチかもしれんが
勝ててるからな
2017のD1に比べればマシ
ハムとかが地方開催を西武戦に当てまくるせいで今年の移動は1番キツイだろうな
本拠地もクソ不便で時間かかるのに
>>888
斎藤大将「ドラ1評価にはビックリしました」 >>887
??「120球も140球も変わらないだろ」 山川はおかわり外崎に打点抜かれた方がいいな。見つめ直せ
1本 ->画像>45枚 ' border=no /> >>890
本人が困惑して固まってたからな
明治大の監督もビックリしてたな 松本はのびしろあるし、シュート覚えたら東尾さんや西本さんの強化版になれるよ。
田嶋は運が良かったな
競合したのが西武とオリじゃ投手にとって天国と地獄だからな
質問なんですが
ライオンズ内野指定席A【1塁側】
っていうのは名前の通りライオンズの応援席でいいんでしょうか?
入場はビジター側からするんですか?
木村に関しては、使い続ければまた.280 20本やってくれるという期待が首脳陣にはあるんだろうな
やはり9月のボブルヘッドは秋山か。
秋山のラストグッズになるな
>>898
一塁側はビジター側ではあるけど、西武ファンいっぱいいるよ >>900
おつです
テンプレ修正もありがとうございます 三塁側に拘る人ってなぜ?
ライオンズってつく前から一塁側ばかり行ってたし、2008までは三塁側ばかり行ってた
わざわざ混んでる方にいかなくてもホーム球場だからVSパリーグなら全然応援できる
>>902
また?
×使い続ければまた.280 20本?
.215 10本がキャリアハイ?
ん?どちらの木村さん? >>902
もう十分に使い続けてるじゃん、木村
もういいよ >>911
鈴木一軍昇格か
最近の辻ならスタメンチャンスあるかな >>915
横便が消えるのはいつですか?
横便
オッペケ Sr87-1Se9 [126.〜]
(オッペケ Sr87-1Se9 [126.208.234.108]) 子猫スタメン
(三)水口
(右)斉藤彰
(二)山野辺
(中)戸川
(指)川越
(遊)山田
(左)西川
(一)呉
(捕)牧野
(投)郭
>>905
便器戦でもライトライオンズ席やれよ糞球団 二木の菓子は3〜4点はとれるから今井がそれ以下に抑えられればな
今井は抑えても点取られてもイライラさせられることは間違いないな
檻糞は投手コーチが便器出身のスパイだから忖度して便器戦に全く勝つ気なしでふざけてやがる
>>925
たわしを筆頭に西武投手はそんなのばかりだぞ
たわし以上にイライラするのはないけど 7/5(金)のパ・リーグ公示
【出場選手登録】
鈴木将平(L)
角中勝也(M)
二保旭(H)
秋吉亮(F)
谷内亮太(F)
宗佑磨(B)
山ア剛(E)
田中和基(E)
下水流昂(E)
【出場選手登録抹消】
愛斗(L)
小島和哉(M)
種市篤暉(M)
川瀬晃(H)
J.バーベイト(F)
吉川光夫(F)
田嶋大樹(B)
榊原翼(B)
辛島航(E)
島井寛仁(E)
小郷裕哉(E)
まぁ山本をぶつけまくってるだけマシかもな
地蔵は檻には岸投げさせて翌週の便器にはKO石とかやったんだから
落とすなら木村の方だろ
相変わらず若手を見切るの早えな糞辻は
若手はすぐ落とすのは日数対策なんだろうな
必要性ない奴ばっかりだけど
熊代や木村なら登録日数無駄に食わせてもFAとは関係ないし、木村レベルの奴なら追加清算いらんからな
鈴木上げるのはまだわかる
木村は何の目的で残してるんだ
そんなに好きなのか
わりと、鈴木の即、スタメン
あると思うわ
愛斗がスタメン外されてるのも
打ててないのもあるが、守備の判断ミスがあったからだろう
一方、木村は目に見えるミスはなくとも
守備範囲の衰えを感じる
守備が無難であれば、わりと辻は使う
代わりは呉とかでいいからそろそろ佐藤落とすべきなんだがな
しかし木村は最早守備固めどころか守備緩めレベルだから代走しか使い道ねえんだよな
でも現場じゃ熊代差し置いて使われるんだから如何に節穴首脳陣か分かる
>>941
甲子園の醜態は目に見えるミスに見えなかったんだな 熊代は良くも悪くも投手以外全ての控えだから残れる代わりに早いイニングからは使いにくい
せっかく愛斗は一軍の球に慣れ始めたのに
ルーキー即2軍の帝王から昇格後バリバリやれた森がいるから言い訳はできんか
鈴木スタメンでいってほしいがまーーーーーないんだろうな
>>940
少しはイースタン見た方がいいぞ
今は無料で見れる所あるし 辻もうやめろ
鈴木上げるなら木村落とせばいいだけだろ
こんな使い方で物になる若手なんかいねえよ
だから中日は今暗黒なんだろ
マジで消えてくれ
将平調子上がってきたところだから継続的な打席が欲しいわ
もし使わないなら即落としてくれよ
毎日被害妄想してる早漏ガイジはスタメンに鈴木いなかったら騒げよw
どうせ、ほとんど使われないまま無駄に一軍帯同させられて落とされるか
しばらくベンチにいて木村のかわりに2、3試合スタメンで使われるも結果残せず落とされるか
どっちかだろうな
ん?なぜ落ちるのがアイトなんだ?
誰が 我慢強いよ俺は だよ!怒
辻は木村はかなり守れるみたいな言い方してるけど、衰えまくりでしょ
愛斗下げたなら鈴木スタメンで使うだろ
流石に木村とかもうねえわ
鈴木は打撃センスは間違いなくあるから使い続ければ絶対伸びる
>>959
(自分がお気に入りの選手には)我慢強いよ さすがに昨日の打撃見て今日木村使うほど辻も頭固くないだろう
多分
せっかく内外野しっかりまもれる熊代がいるんだし、守備固めは一人でいい。
木村を残す理由は?
鈴木ともうひとり若手あげろや
お気に入りはかまわんが、チームの足をひっぱる中堅をひたすら使うのは謎
冗談抜きで木村より愛斗の方が守備は上手くね?
ただ走塁に関してはまだまだだけどな
まぁ愛斗はあの打席の内容が全く進歩しないのは少し腹立つけどな
next秋山、鈴木将平キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
鈴木も鈴木で外野手なのに長打がほとんど無いってのも物足りないよな
今のところ金子の下位互換でしかない
こんな時に一番期待できる若手の高木は怪我とか、持ってないよな
愛斗を落とすのが決定してたから木村を使ったんじゃないのか
とりあえず今日は鈴木がスタメンかな
どうせ何人も若手上げても使わないんだし、使う奴だけ上げて
木村はベンチの肥やしでいいよ、2軍に行ってもそれはそれで邪魔だし
問題は隙あらば辻が木村をスタメンで使ってしまう事だが
ここやツイで素人が
ごちゃごちゃ言っても仕方ない
とは言え、プロの監督コーチが
我々以下の頭脳や采配と思われるのが問題
>>975
まぁこれっすね
正直佐藤と水口入れかえてほしい >>926
オリの投手コーチは西武のOB、しかも囲い込んでプリンスホテル入りさせたゴリゴリなんだが・・・ 愛斗は野球脳と余裕が足りないのを改善してこいよ。常に力み過ぎで動きがぎこちない。
>>960
守備指標UZRあのソトより低い12球団最下位-9.8とかいう異次元
右翼UZR 7.4時点
<250イニング以上を対象>
平田(D)8.0
亀井(G)5.7
上林(H)5.3
大田(F)5.2
鈴木(C)1.8
陽(G)1.8
ブラッシュ(E)-1.4
糸井(T)-2.3
清田(M)-3.3
雄平(S)-6.5
ソト(DB)-8.3
木村(L)-9.8 まあ一軍でスタベンやるよりは嶋のいる二軍にいた方がいいよ
一番かわいそうなのは佐藤だよ
木村マジで嫌われてて草。たまに見る擁護派意見も人間性の評価でプロ野球選手として擁護出来てないし
>>976
佐藤や駒月の塩漬けぶりを見ていると下げてくれた方が本人にとっては幸せかも >>985
木村は必要!木村は過小評価とかなwww 今回の愛斗抹消、花咲徳栄に喧嘩売ってるとしか見えん。
今後ドラフトで指名しても拒否られるんじゃね?
埼玉栄からは喜んで入れてくれるだろうけど。
拒否られても良いかもね
徳栄の選手はイマイチ大成する気がしない
井上は欲しいが
まあこんなので一々拒否られたらやってられないけど
木村はしぶといな
二軍に落として若手の成長の邪魔になるなら一軍でもいいか、ただベンチだぞ!
花咲徳栄出身プロ野球選手
阿久根鋼吉(元北海道日本ハムファイターズ内野手)
阿部俊人(元東北楽天ゴールデンイーグルス内野手)
新井智(元阪神タイガース投手)
池田郁夫(元広島東洋カープ投手)
武田愛斗(埼玉西武ライオンズ外野手)
神田大介(元横浜ベイスターズ投手)
小久保志乃(元兵庫ディオーネ外野手)
品田寛介(元広島東洋カープ投手)
品田操士(元近鉄バファローズ投手)
根元俊一(千葉ロッテマリーンズ内野手)
若月健矢(オリックス・バファローズ捕手)
高橋昂也(広島東洋カープ投手)
岡崎大輔(オリックス・バファローズ内野手)
楠本泰史(横浜DeNAベイスターズ内野手)
西川愛也(埼玉西武ライオンズ内野手)
清水達也(中日ドラゴンズ投手)
野村佑希 (北海道日本ハムファイターズ内野手)
>>982
そらちょっとヒット出なかったら即代打出されて二軍行きじゃ余裕無くなるわ -curl
lud20191219080647ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1562195894/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小さくまとまる好投手!松本航@埼玉西武ライオンズ'19-134 YouTube動画>1本 ->画像>45枚 」を見た人も見ています:
・松本は不良品なんかじゃない!@埼玉西武ライオンズ'19-118
・松本城に現存12天守で最古説が浮上@埼玉西武ライオンズ'19-66
・松本、(一軍へ)動きます。@埼玉西武ライオンズ'19-154
・松本に相談しようか、でもたぶんひやかされるからやめとこう@埼玉西武ライオンズ'18-66
・後輩投手達は不安よな。松本動きます。@埼玉西武ライオンズ'20-17
・カントリー・ガールズ小関舞の親父が新任コーチになるってよ@埼玉西武ライオンズ'19-277
・航る世間に鬼はなし@埼玉西武ライオンズ'18-248
・地平を翔る!航る!葵い獅子@埼玉西武ライオンズ'18-246
・春の小川は、さくさく行くよ@埼玉西武ライオンズ'19-44
・もう尾張だね、首位が小さく見える@埼玉西武ライオンズ'19-121
・【創学館】追浜と書いておっぱまと読みます【最寄り駅】@埼玉西武ライオンズ'19-109
・早まる猛暑到来@埼玉西武ライオンズ'17-71
・まるっきし期待できない@埼玉西武ライオンズ'16-236
・航世間は鬼滅ばかり@埼玉西武ライオンズ'21-17
・藤田航生にムズキュン♪@埼玉西武ライオンズ'20-67
・上位3球団まとめて、1000倍返しだ!@埼玉西武ライオンズ'20-148
・まるでブレーキ壊れたレッドアロー号や〜@埼玉西武ライオンズ'17-141
・埼玉西武ライオンズ'19-71
・埼玉西武ライオンズ'19-68
・埼玉西武ライオンズ'19-307
・埼玉西武ライオンズ'19-285
・埼玉西武ライオンズ'19-290
・埼玉西武ライオンズ'19-312
・玉野@埼玉西武ライオンズ'19-3
・翔んで埼玉@埼玉西武ライオンズ'19-7
・△@埼玉西武ライオンズ'19-45
・ま鷹@埼玉西武ライオンズ'19-243
・いだてん@埼玉西武ライオンズ'19-8
・戸川がんばれ@埼玉西武ライオンズ'19-97
・苦楽園@埼玉西武ライオンズ'19-226
・首位へ翔んで埼玉@埼玉西武ライオンズ'19-214
・全パ監督@埼玉西武ライオンズ'19-216
・またか@埼玉西武ライオンズ'19-247
・山野辺翔んで埼玉@埼玉西武ライオンズ'19-16
・全パ監督@埼玉西武ライオンズ'19-216
・ともみとともに@埼玉西武ライオンズ'19-123
・敢闘部門のMVP秋山選手@埼玉西武ライオンズ'17-134
・野田 ま 11-73@埼玉西武ライオンズ'19-23
・准一より雅利やねん@埼玉西武ライオンズ'19-37
・そして神戸@埼玉西武ライオンズ'19-198
・台風の目になれ!@埼玉西武ライオンズ'19-252
・鷹は嗜好な@埼玉西武ライオンズ'19-196
・釧路失言@埼玉西武ライオンズ'19-192
・明日はま賢人@埼玉西武ライオンズ'19-90
・魔神英雄伝@埼玉西武ライオンズ'19-17
・鷹っちゃうぞ@埼玉西武ライオンズ'16-193
・ヤマノベーゼ@埼玉西武ライオンズ'19-4
・中田の武勇伝@埼玉西武ライオンズ'19-64
・うさぎと亀@埼玉西武ライオンズ'19-113
・負けるな一差@埼玉西武ライオンズ'19-195
・運命の9・11@埼玉西武ライオンズ'19-208
・與座こい音頭@埼玉西武ライオンズ'19-124
・未来のヒライ@埼玉西武ライオンズ'19-25
・とりあえず鳥上決戦@埼玉西武ライオンズ'19-242
・げんだがだんなに成る@埼玉西武ライオンズ'19-276
・ぼくらの六日間戦争@埼玉西武ライオンズ'19-244
・なんだかんだなんちゃって首位@埼玉西武ライオンズ'19-197
・木村これで一安心@埼玉西武ライオンズ'19-299
・野球ないと暇だな@埼玉西武ライオンズ'19-128
・故障中でも内海稽古@埼玉西武ライオンズ'19-27
・決戦は土曜日@埼玉西武ライオンズ'18-191
・vs荒らしに終止符を@埼玉西武ライオンズ'19-7
・木村は頑張ってるから@埼玉西武ライオンズ'19-251
・愛おしいよ〜ぅ@埼玉西武ライオンズ'19-36
・おかわり有料化@埼玉西武ライオンズ'19-49
16:38:10 up 26 days, 17:41, 2 users, load average: 11.77, 11.89, 10.84
in 0.18673205375671 sec
@0.18673205375671@0b7 on 020906
|