◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 37 YouTube動画>4本 ->画像>13枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1581833784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 36
http://2chb.net/r/base/1581248331/l50 率直に今の中日には、セントラルリーグで優勝する力はないだろう。
しかし、3位内であればクライマックスシリーズを通じて
日本シリーズに出場することが可能だ。
それでも今年が5位だからかなり苦しいが、
知恵を絞っていろいろ考えてみよう。
※司馬鹿出入り禁止、あぼーんNG推奨、アンチ中日の荒らしコテなので無視しましょう
>>1 1乙
根尾スリーベース、郡司犠牲フライいいぞ
やっぱり溝脇や福田みたいな長打のバッターは4打席で見たい
>>8 根尾で流れ良くなった阿知羅さえいなければ勝ち越しだった
石川駿最後の粘って四球良かった開幕1軍掴んだか
郡司が一番バッテングましだな捕手で一歩リードか
早打ち三ツ俣や木下みたいなボール球打つ選手より
こういうしぶといバッターを1軍で残して欲しい
京田も最近捉えてるんだけど全部単打なんだよな。根尾のレフトフェン直なんて京田にできない芸当だもんな。
かといって根尾の送球難は克服無理かもしれない。根尾は横から投げるの苦手なんだよね。あとフライも高校の時から得意ではない。
でも京田きって根尾育てた方が将来性ある。根尾は本当高校の時から見るたびによくなってく。
根尾でも溝脇でも堂上でもショート誰でもいいけど長打が魅力あるよね
三割弱の出塁率、2割6分の単打マンはキツイ。守備に足差し引いてもマイナスだ中日には。
競合ドラ1だけあるよな、打球の飛びが全然京田と違う
反対方向にあの打球を打てるのは中日でもビシエドと福田くらいしかいないだろう
平田とのキャンプが良かったんだな
平田は野球脳ある長打率打者だし、大阪桐蔭ブランドだな
毎試合エラー(笑)フルイニ(笑)
根尾3塁打2本
K田はクソ
根尾は遅かれ早かれ成功すると言われてるし
大阪桐蔭の打者はすべて長打率重視の優秀な打者西武の中村、中田翔、浅村
すべてチームの主力打者
その中で選ばれてる根尾が成功しないわけがない
以外と早く結果出てきたなという感じ
叩かれててもここでは今に掌を返す時が来ると言われ続けてきたし
でも実際根尾はまだ一軍では厳しいは厳しい。でも出して育てるのは言うまでもない。来年楽しみ。
大島のお蔭で周平が覚醒して
平田のお陰で根尾が覚醒して良い相乗効果だな
上手く行ってる
開幕は大野郡司で良いな
良い投手は工藤城島みたいに投手が捕手を鍛える
ショートの補強は続けてほしいな。
近江の土田龍空を一位指名しても良いと思う。
ショートの弱田さんはいらなくなったな
トレードに出して早くスッキリしたい
鳥肌立ったわ…
ここでも言われてる通りショート候補阿部、堂上、根尾、溝脇
すべてK田さんより打撃上なのでは?もうアヘ単は去年限りにしてくれ
打撃 根尾>>>京田
守備 京田>>根尾
将来性 根尾>>>>>>京田
人気 根尾>>>>>>>>>>京田
名古屋にとっての重要度 岐阜>>>>>>石川
若さ 根尾>>>>>>>>>>京田
京田はいらない
ダウンロード&関連動画>> この守備と打ってる人の酷さと比べればましだな
岐阜のお爺ちゃんはなんで根尾応援しないんだろう
>>33 根尾だけど風も凄かったから仕方ない。ただ送球は庇えない。
根尾はイージーなのに限ってミスする傾向。それのなのに凄いプレーをしたりもする。魅力的な選手。
京田って毎試合エラーしなきゃいけない決まりがあるんかな。
試合を破壊するの好きだよな
与田は今年は打つ打線にしてくれよ
この期に及んで守備重視とかファン軽視の采配するなよ
>>37 去年依怙贔屓で使いまくった京田・武田・三ツ俣辺りは見限って欲しい
その代わりに根尾・溝脇・石川駿使ってくれた方が良いんだが
京田叩いて憂さ晴らしか童貞
お前も本当は高橋の不倫が許せんのだろ?
>>35 根尾だから許される
京田だから許されない
では困る
根尾だろうが溝脇だろうがダメなものはダメ!
>>40 京田は毎試合のようにエラーや暴走してるけど、それは許されるんですかね?
京田上位に固執してる信者はマジで害悪
脚活かせねえんだから黙ってろ
今日の試合は風がおかしかったから本塁打とか長打とか打ったのも打たれたのも参考外やわ
>>44 根尾のエラーは風関係あると思うけど、京田のエラーは風関係ないよなw
練習試合京田フルイニをやらなかったのは評価できる。あとは溝脇だな。
>>44 京田のボテボテゴロも風に押されたんだろなw
京田のエラーも風。
>>41 毎試合のようにじゃなく、毎試合やってるんすよ。ヤバすぎ。
京田は3年もやってこれだからな19の根尾とは訳が違う
溝脇も阿部が出てきたみたいな感じで良い
石川駿はさすが2軍の首位打者最高出塁選手という感じで代打の切り札的に使えるのに
京田や三ツ俣や武田みたいなボールの見極めが悪い、早打ち凡打の選手ばかり登用するんだろう
早打ちが積極性じゃないんだぞ
四球や出塁率が悪い選手ばかり使うから得点が入らない原因ははっきりしてるのに
捕手の中でも郡司が一番まともなバッテングボールの見極めをしてる
>>48 エラーした後山本が倒壊して大量失点した後
腐ってツーボールからボール球に手を出してショートゴロが最高に腹立ったわ
こいつではそりゃ負けるわと思った
もう試合を捨ててるよな覇気のない打撃だった
それが与田にもわかったのかすぐ変えられてたけど
>>50 やっぱり実力のある選手を使って欲しいよね
パウエルのフライボール革命が浸透してるのか
根尾や溝脇の当りは見てて気持ち良い周平もホームラン出たし
成果が徐々に出てるよなこれに石川が加われば
かなり強力な打線になりそう
京田だけはゴロしか打ってないよな。
あのガタイであのパワーの無さはなんなんだろ。
京田この打球捕れないんだぞw嘘やろw
リプレー見たけどグラブの下を通過してトンネルみたいに捕れてないのに
信者は距離がかなりあったらしい目が腐ってるだろ
>>53 ここでは劣化久慈や鳥越と言われるくらいノーパワーだからな
>>54 これは酷いリアルタイムで見てたけどエラーやなこれ
解説もこれは郡司が捕ってやらないと可哀想とか言ってなかったか?
こういう雑なプレーがこいつ多すぎる
郡司の送球はともかく、守備特にキャッチング怪しいよね
入団したばかりだから当たり前だけど、開幕スタメンはないな
守備の名手セリーグナンバー1と自称するくらいなら、これくらいの送球捕らないとお話にならないのに
なぜ信者はそんなに甘いんだろう?
これが守備の名手井端や源田が同じ事をしたらもっと叩かれそうなんだが
自称守備の名手を名乗るんなら、もっと厳しく守備を見てもよいはずなんだが
>>57 お前にわかるのか?
解説の言ったこと真に受けてるだけだろボケ
>>40 >ダメなものはダメ!
何を野球ごときに顔真っ赤にして必死になってんだw
テメェーの負け組人生がダメダメだろw
>>61 新人郡司潰しかよく考えるなあ
それが本当だとしたら京田は相当性格悪いな
郡司潰しとか最低だな。
根尾も潰しにかかってたし。ほんとイジメ暴力体質
>>64 京田だと色々と思い当たる節があるんだよな
必勝祈願も2人で行ってて、その一人が捕手だったし
pic.twitter.com/tpJ0JvGxhV
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>59 源田や井端でもこんなしょうもないワンプレーんでいちいち叩かれへんでしょ、ましてまだ2月だし
でもあのプレー違和感あったな。取れないというより取らなかった。野球やってた奴は分かるでしょ。最悪グローブにあたる。
>>73 井端だったら仁村に大目玉食らうよ今の中日は弱いだけあってすべてにおいて甘い
>>74 ほんと違和感がすごかった、わざと捕らなかったと思うと辻褄は合う
>>77 古田や阿部なんかより地頭が上
古田や阿部なんかより大学時代の打撃が上の三冠王
中学からすべて日本一経験者という強運の持ち主でもある
野村監督なら真っ先に育てる逸材だろうな
ワシが育てた自分の手柄にできるからw
【中日】仙台育英高バッテリー「梅津×郡司」フレッシュ対談
https://hochi.news/articles/20200214-OHT1T50159.html 梅津とのバッテリーというのもなにか強運めいたものがあるな
12球団最高バッテリーに目指す逸材
郡司は悪いという人がいないほどナイスガイらしい
>>65 まさに〇ョンと一緒だなw
このスレのキチガイ信者みたいに
助けない、教えない、関わらないが一番だな
相手にしたらダメだ
稲葉監督みたいに完全に無視関わらないのがよい
>>59 自分の甘く他人に厳しい奴の典型のクズ野郎だな
>>32 まさにこれ
守備すら毎試合エラーするクズなんだし
今年はショート根尾一本でいくべき
与田は他人の意見聞く必要ないぞ
打てば使うと言って
根尾は着実に結果出してる
これはスタメンで使わないと
与田は口だけの男になってしまうぞw
ネットはろくに働いてない奴が芸能人に嫉妬して足引っ張る奴ばっかだからな
他人に厳しく自分に甘いわな、とっとと死ねばいいわな
中日ドラ1・石川昂 練習に姿見せず 左肩異変訴え病院で受診 DeNA2軍との練習試合は欠場
2/17(月) 10:27 Yahoo!ニュース
中日のドラフト1位・石川昂弥内野手(18)が17日、2軍読谷球場での練習に姿を見せなかった。左肩に異変を訴え、沖縄県内の病院を受診している。
仁村2軍監督は「昨日の練習が終わり、宿舎に帰ってから報告があった。初めてやった場所だから、大事にしないと」と話した。
石川昂はこの日、宜野湾で行われるDeNA2軍との練習試合に参加予定だったが、欠場が決定。
仁村2軍監督は「明日以降は今日の検査次第。今日は無理しないで。この時期、無理する必要ない」とし、軽症を強調した。
石川昂は状態次第では近日中の一軍昇格の可能性もあったが、見送られることが濃厚だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00000127-spnannex-base 1(右)渡辺
2(捕)加藤
3(左)シエラ
4(中)遠藤
5(遊)堂上
6(三)石垣
7(一)滝野
8(指)大野奨
9(二)高松
2軍組にここでも言われてる通り根尾と溝脇と石川駿はいないから1軍確定かな
京田と武田と三ツ俣は2軍に落ちて代わりに堂上と大島と遠藤の1軍組とチェンジだな
2017
安倍晋三「倉本はフルイニで」
煮卵「ハイ」
2018〜
安倍晋三「京田はフルイニで」
森繁〜与田「はい」
K田信者ってこんな画像集めてんだろ本物のキチガイだな
さすがみんなから嫌われ者だけあるな
京田信者って毎日のように僕は童貞ですひきこもりですって自己紹介して
脳に欠陥があるだろ
本家も毎日エラーして思い通りにいかないとグラブ投げつけ
ここでも言われてる通り京田信者は何一つ反論できないから荒らし
結局京田信者はネットでも人生でも負け犬だから荒らしてるんだよね?
幼稚な思考だよな
別に反論できるなら暴れる必要もないし
だからバカチョンみたいに感情論でしか訴える事しかできない
レーダー照射や仏像窃盗など人の嫌がる事しかできないので日本からも無視して嫌われてる
俺が監督でも今年は根尾一本で行くな
バックアップは直倫と溝脇がいれば十分だろ
守備の人なんてスタメンつかうはずない
与田がマイナス100点言い出したのはそうことだろ
根尾は打てば使う発言
逆に京田が打たなければ使わないという事だ
でもこいつ春先だけ確変だからうぜーよな
5月以降は1割や2割前半の打率
春先の確変に騙されて
ズルズルと使うのは今年はやめてくれよ
司馬鹿の荒らしってすげー古典的だからな
高齢無職は確定だと思う
チョコ0個で発狂してたから
将来孤独死だろう
京田批判は童貞だけだよ
本当は高橋の不倫が許せないけど、弱そうな京田を叩いてるだけだわ
理想
8大島
5高橋
3ビシエド
7福田
4阿部
9平田
6根尾(左腕投手時堂上)
2郡司
1投手
現実
6京田
5高橋
8大島
3ビシエド
9平田
4阿部
7武田
2加藤
1投手
司馬鹿ってここしか居場所ないんか。
京田信者の末路だな。
「打撃でいつもと違う痛みがあった」中日・石川昂弥 左肩の違和感について聞く
2/17(月) 15:55 Yahoo!ニュース
左肩違和感で練習試合DeNA戦(宜野湾)を回避し、沖縄県沖縄市内の病院で左肩腱板炎と診断された中日のドラフト1位・石川昂弥内野手(18)=東邦高=が17日、読谷球場で報道陣に対応した。一問一答は次の通り。
―診断が下った
「左肩を痛めたことはなかった。ちょっとビックリしつつ、という感じです」
―あれ、と思ったのは
「バッティングでいつもと違う左肩の変な痛みがありました。常にジンジンしているというのはなくて、動かしたら痛い、という感じです」
―トレーナーに告げるべきだと判断した
以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200217-00010027-chuspo-base >>101 惨めだなwwwww
OPS.870 福田、ビシエド、アルモンテ
OPS.770 平田、周平
OPS.750 大島
OPS.740 阿部
OPS.708 堂上
(スタメンの超えられない壁OPS.700)
OPS.615 KYwwwwwwwwww
>>103 打率.210のゴミ道持ち上げる信者wwwwwwwwwww
OPS.615 KYwwwwwwwwwwを持ち上げるOPSの意味も知らないKY信者wwwwww
規定にも乗らないOPSでホルホルのゴミ道信者イライラで草
こんなゴミをドラフトで獲ってしまったのが運の尽きだよ
お陰で巨人に坂本というレジェンドが誕生したよ
まぁ地元枠の愛知だからでホルホルしてるけどね笑
ゴミ道信者よ
ゴミ道が万年控えだからって逆恨みはダメ〜
まじでFランク打者KY取ったのは大失敗だなwww
まだ直倫でもDランク選手なのに
坂本のSランクに対抗して2番Fランクとか敗戦采配だろwwwww
規定1回のゴミ道がDランクとかゴミ道信者の採点wwwwwwwww
>>104 これのどこが持ち上げてるんだ?www頭大丈夫かwww
一匹論外レベルがいるんだろwwww
OPS.870 福田、ビシエド、アルモンテ
OPS.770 平田、周平
OPS.750 大島
OPS.740 阿部
OPS.708 堂上
(スタメンの超えられない壁OPS.700)
OPS.615 KYwwwwwwwwww
104 名前:代打名無し@実況は野球c
まぁゴミ道よりはネタにされてる阪神の選手のが上等だわな
糸原とか大山とかね
ゴミ道信者はミエナイキコエナイで規定未満の成績でホルホルするしかないもん
可哀想
こんな低レベルな争いでK田信者は直倫を持ち上げてると思ってるらしいwww
どんだけKYの打撃糞だと認めてるんだwwwこのFランのクソゴミ打者
OPS.870 福田、ビシエド、アルモンテ
OPS.770 平田、周平
OPS.750 大島
OPS.740 阿部
OPS.708 堂上
(スタメンの超えられない壁OPS.700)
OPS.615 KYwwwwwwwwww
通算成績でも京田にボロ負けのゴミ道よ
信者は唯一規定に入ってる2016と規定未満の2019にすがるしかないんだろう
京田をdisっても遠回しにゴミ道をdisってるだけじゃ
こりゃもう勝負ついてるわ
まあ今年もゴミ道は控えで頑張れ(^ー^)
こんな低レベルな争いでK田信者は直倫を持ち上げてると思ってるらしいwww
どんだけKYの打撃糞だと認めてるんだwwwこのFランのクソゴミ打者
そのディスってるゴミ打者直倫より更に底辺のKYwwwwwww
OPS.870 福田、ビシエド、アルモンテ
OPS.770 平田、周平
OPS.750 大島
OPS.740 阿部
OPS.708 堂上
(スタメンの超えられない壁OPS.700)
OPS.615 KYwwwwwwwwww
キャリハイがOPS.650のEランクが最高のクソゴミ打者が何を言っても無駄だわwwwwww
中日ファン「OPS0.6前後の選手をスタメンに使うのはおかしい守備固めで出すべきでは?」←よくわかる
K田信者「うずら17がー年間4点も防いでるんぞ」←守備固めで使えばいいのでは、wRAA-17.1だからスタメンなら大幅戦力ダウンでは?
K田信者「不倫がー高橋がー」←もはや意味がわからないD専でやってくれ
京田信者って毎日のように僕は童貞ですひきこもりですって自己紹介して
脳に欠陥があるだろ
本家も毎日エラーして思い通りにいかないとグラブ投げつけ
ここでも言われてる通り京田信者は何一つ反論できないから荒らし
結局京田信者はネットでも人生でも負け犬だから荒らしてるんだよね?
幼稚な思考だよな
別に反論できるなら暴れる必要もないし
だからバカチョンみたいに感情論でしか訴える事しかできない
レーダー照射や仏像窃盗など人の嫌がる事しかできないので日本からも無視して嫌われてる
D専の雑魚キャラが相手してもらえないから
こんな所で書き込んでるのが笑える
可愛いなあwwwwwwww
京田信者って、補強スレやD専でもバカにされてるよな
なぜ彼らはそこまでバカにされて擁護してるのか
>>127 そんな派閥はない
京田は孤立して浮いてる
根尾は先輩同期後輩と関係なく付き合える
ショートも公平に競争させろ
京田だけ特権はおかしい
>>128 たしかに孤立してそうだけど
必勝祈願は木下と行ってたし
根尾が居残り特打してた時、外で一緒に加藤と休憩してたしw
>>129 こんな事してるから不人気球団になるんだよな
京田のせいでかなりファン減ってそう
不倫高橋は野球界から消えろ
芸能人みたいに社会から抹殺されろ
堂上は当分二軍だろうな今日もなんの見所もないクソ打撃でもう打席与えるだけ無駄だろ若手にやれよもったいない
>>127 加藤はKの子分をいやいややっている。木下は仕方なく付き合っている。
基本的は孤立してる。練習見てたら分かるよ。
多くの解説者が今年の中日は京田にかかってる、と言うね
解説者も物足りなさを感じてるし京田を使う危うさを指摘したいんだと思う
でも現実的に見て京田をそこまで嫌ってもファンとしては野球を楽しめない
嫌うのもわかるし擁護したくなる人の気持ちも分からなくもない
とりあえず京田がそこまで打撃を変えたというなら今年見せてもらおうかね
>>134 コロナウィルスが脳みそに入るとこうなるのか
>>136 1800打席貰ってOPS.613でもう十分っす
逆に新人からこれだけ依怙贔屓してもらってる選手誰だと言ったら
信者いつも逃げるし
>>135 これだけ人望のない選手会長もいないよな
福田は自分勝手な京田を見て矯正のつもりで選手会長にしたんだろうけど
ますます増長して悪影響を及ぼす結果になった
>>139 それだけチームが弱い、下からの突き上げがないということでしょう
井端が京田のこの成績でなんで年俸が上がるんだと言ってたけど
井端の時代の強さを基準にしたら京田に出番は無いし森岡扱いだろう
>>141 久慈でもOPS.650あったのに守備固めだったしな
昔だったら鳥越みたいな扱いでパリーグにトレードだったろうな
それの方が過大評価もされずに京田も幸せだったかも
鳥越も今やロッテのヘッドコーチだし
中日では間違いなく居場所ないだろ
今の嫌われて具合から
中日ファン以上に選手に嫌われてないかこいつ
ジョイナスはプロ野球史上歴代1位の守備の名手セカンドなんだぞ
そのジョイナスが見込んで周平をセカンドに指名したのにサードに変更しやがって
ジョイナスも地獄で泣いてるわ
ドラゴンズ今年もAクラス無理?
近所の飼い犬の餌が負けると粗末になるからかわいそうだわ
>>141 球界全体のショート不足の深刻化でショートの全体レベルが単純に落ちてるから、昔とは合格点の基準が違う
久慈や井端がやってた頃なら当然ショートのレギュラーで平均以下だが今の球界でなら平均以上になる
数年に渡ってショートで苦しんでるチームってのもいくつかあるしな
>>149 他球団が困ってるのは事実だが、中日だと溝脇、安倍、堂上がいて、昨年後半から三ツ俣も打撃が伸びていて、将来性の根尾がいる。
なんで1ヶ月無打点でも京田フルイニなんかな。
>>139 それな
>>149 不足といってもなあ…
>>139と
>>150に回答すべき
今朝の中スポの看板?コラムは京田がやんわりdisられてたな
さすがに今季は打てなければ優遇解除なんだろう
京田の代わりにショート阿部とか三俣とか言ってる時点で、京田のほうがマシやなって思ってる輩がいっぱいいるのに気付け
>>151 今季どころか今すぐ外して欲しいな
京田がスタメン出てるようなチームなんだから
今の弱い中日なんだし
ここでは阿部も周平も出塁率やホームラン物足りないと言われてるし
言われてる通り京田の打撃は論外レベルだよ
優遇解除?
するわけないだろ。贔屓起用で成績関係なしにジワジワと年俸が上がり、気づけば年俸だけは坂本と肩を並べるから。
最終的には100敗するチームの中で3番ショートフルイニで、なぜが暗黒の中の癒しとか言われ(本当は暗黒の象徴)誰も批判できない空気ができあがるから。
京田は捕球送球能力は高いがそれ以外は現状全然ダメなんだから…ゲームプランに応じて併用すべきなんだよ
大して打つわけでもないボーンヘッドやらかし属性の選手をガチガチに固定する意味がわからんし、隙あらば上位打順 みたいな起用はもっとわからん
そしてメディアを通して伝わる謎の行動言動…
そりゃ変だと思う人も出てくるよ
アンチというより疑問視という方が正しい
それを無理矢理擁護する勢力が出てくるから、摩擦がヘイトに変化していくんだと思う
>>151>>150
久慈や井端がやってた頃とは全体レベルがショートは違うからそこの解答はあくまでもそれ
チーム内でってなったら阿部はセカンドのレギュラーだし基本的に直接関係ない
溝脇と三ツ又はこれからの話だが、それでも過去の結果からみればチャンスがそれほど多くない状況になるのは当然
堂上との比較も堂上が30超えるまで結果残してなかったんだから打撃で上回る30超えと守備で上回る若手で後者を選ぶのも別に普通
根尾もこれからの選手で未知数
今年に京田が守備で精彩欠いたり打撃も18年みたいになれば中日の控えの状況が18年の時とは違うから出番も減るだろうが、現時点は基本的な部分では京田を使っていってってところからはじまるのは普通
首脳陣が腐ってるカナらかな、阿知羅も依怙贔屓に見えるし
去年まるでダメだった武田を依怙贔屓してるのも村上らしい
こういうのが蔓延してるチームだから万年Bクラス
成績通りに打てるチームにすれば勝てる戦力あるのに
>>152 ショート直倫や溝脇とかショート根尾って声は聞くが阿部や三ッ俣を推す声はあまりきかないぞ。
狂田オタは都合の悪いことは聞こえないのかな?
それとも、名前の通り狂っていらっしゃるのかな?
>>155 まさにアンチじゃなくて実力ないからスタメン外してくれと言ってる
打つだけなら阿部や堂上の方が上だろ
守備もそんなに変わらん
村上って早打ちアヘ単3本の方がホームラン1本より価値があると思ってそう
このコーチ去年から疑問視されてたけど
ボールの見極めが悪い、四球が少ないから出塁率が悪い言われてたのに
>>156 それを見定める期間がキャンプでありオープン戦なんだが
考え方は色々あるけど、新しい戦力(ここでは根尾や溝脇)から使っていって、ダメならば既存の戦力(京田や堂上)に戻すって考え方もあるのにね
巨人の藤田元監督はその考え方で川相や緒方に出場機会を与えたのに
京田自身もそうやってチャンスをもらったの忘れたのかな?
>>160 京田や井領や武田や三ツ俣はまさに村上に魔改造されたかと思う
早打ち凡打の選手だよな
まだ石川駿や溝脇や根尾の方が2軍歴長いのか
変な強制もされてないしアヘ単でもないし
将来性があると思った
>>159 守備は流石に京田のほうが上
堂上は与えられたチャンスでもっと打てば良いんだよ700程度で30超えてたらそりゃレギュラーにはしてもらえない
阿部とかいいだしたら玉突きコンバートでいろんなとこと野手に外国人枠で投手力にも影響でる
現状の京田と堂上のショートは球界全体で見れば悪くないレベルだからわざわざ外国人枠増やしてまで外す必要性は無い
>>163 果たしてそうかな?プロの評論家はほぼ全員堂上を言ってるよ
自分もそう思う、送球が綺麗
京田はイップスなのか送球が安定しない
ビシエドが上手いから助かってる部分が多い
>>161 京田「練習試合OP戦はすべて出る。フルかどうかは首脳陣が決める(キリッ」
これ、もうちょい言い方考えれば良いのにな…平田あたりが言っても違和感ある言い方だぞコレ
「出られるだけ出たいから準備をする。競争に勝たねばならない」
みたいに言えないんだろうか?
謎だわ
まあ、二軍戦出場は遠慮してくれているようだ
スーパースター様は二軍の試合に出たくないだけなのかもしれないけど
>>163 阿部ショートが一番良い布陣じゃん
サード福田レフトアルモンテ使えるし
わざわざチームトップ2の打力を下げて
内外野最低打力の京田を使う意味がわからないし
>>163 併用にしろ って言ってんだぞ
堂上をフルイニ固定しろ なんて誰も言ってないぞ
京田フルイニ的起用正当化のためのエクストリーム擁護にしか見えない
>現状の京田と堂上のショートは球界全体で見れば悪くないレベル
ずいぶんとトーンダウンしたみたいだけど…京田はセリーグナンバー2ショートだからフルイニなの!
みたいな言い方じゃなかったっけ?
>>146 歩くパワハラデブ邪魔崎を?アホなの?
あんな嫌味と恫喝のクソデブ呼ばれない
>>163 立浪や井端が自分が見た中で三本指に入るショートと評する堂上が京田に劣るとは思えないけど
荒木も二遊間組んだときにショートが堂上だから大丈夫ってアライバのグラブトスしていたし、落合も井端負傷時に堂上起用してたような記憶が
そのときに井端からショートを奪えなかった堂上が悪いと言えばそれまでだけどね
>>161 ドラフト2位で即戦力期待されてた京田と何年も結果残してない溝脇や三ツ又とじゃそりゃ扱いが違うよ、溝脇と京田じゃ年齢も変わらない
根尾は可能性あると思うけどそれも守備も含めてこれからどうなるかでしょ
守備で現時点差があって京田堂上がそれなりって考えれば根尾が開幕スタメンとか取るにはもっと結果を見せていかないとってとこで少なくとも現時点でどうこうは根尾にしろ溝脇にしろ時期尚早
根尾は優遇される可能性はあっても溝脇は今までがあるからチャンスは少ない中で目に見える結果を残し続ける必要があるでしょ
守備で年間4点程度じゃデメリットの方が多いんだけど
俺も堂上は控え要員でいいと思うけど
京田フルイニ使うくらいならトータルで堂上使った方がいい
ホームラン12本で代打なんておかしいって誰か言ってたし
それもいたら教えて欲しいな
どこの球団もいないよ
京田スタメンよりおかしい
京田の依怙贔屓はスタメンだから目立つだけであって
阿知羅とか武田とかもそうだからな、そのせいで去年の試合も先発阿知羅やスタメン武田で試合を落とした
腐った首脳陣を変えないとこのチームはだめだ
>>167 去年はセ・リーグで二番目でしょ別にトーンダウンでもなんでもなくて客観的な話
俺も別にフルイニングなんて言ってないが、現時点の中日の面子で優先順位一番上が京田なのは妥当って話
堂上と京田はトータルでみればたいして変わらないから、そうなったら若いほうがそりゃ使われるでしょって話で堂上が出場機会増やしたいならもっと打てって言ってる
競争の上で現時点で京田が有利ってだけ
>>169 去年は京田が守備で結果残してる
同じUZRの指標で比較しても年度が違うが数値的に10以上の開きがあるし、堂上がレギュラーのときから数年たって30超えて肘も手術してって状況とか考えても差はあるでしょ
>>169 たしかに堂上の方が上手いと信者意外誰も思うでしょ
去年でも大野のノーノー破壊したり
藤嶋の無失点記録破壊してたり
毎試合見てる人は印象悪いはずだしな
>>170 堂上、京田の併用ならば下位打線だろうから
自軍の戦略と相手が嫌がる方を使えばいい
堂上ならば7番、京田ならば8番かな?
個人的には、前の打者が敬遠されにくい打者であることと前の打者が残した走者を返してくれること。
この割合が高い方を使えばいいよ(そのときの調子も見極めてね)
京田が昨季までのままなら、出場機会をもう少し減らした方が良いと思う
>>173 >若いほうがそりゃ使われるでしょって話で出場機会増やしたいならもっと打てって言ってる
京田に対して
出場機会をキープしたいならもっと打て
あと、ボーンヘッドやめろ
と思っているファンも少なくはない
>俺も別にフルイニングなんて言ってない
併用の方がよいと認識できたなら黙った方が良い
有利有利って…あんな打撃やボーンヘッドをシーズン通して長々と見せつけられたら飽きるんだぞ
捕球送球の良さだけで埋まるかアレ?
信者って単年のうずらが高いと喜んでるけど数字だけでプレー内容は沈黙だよな
今年も医療に守備妨害、シエラの打球簡単に捕りにいって後逸、郡司の送球をトンネルなど
毎試合のようにエラーしてるのに
>>171 里崎な
確かに、二桁本塁打(日本人二番目)して代打って清原、ペタジーニ、マルチネスいたころの巨人かよってなるわな。
巨人ですらファースト清原、ライトペタジーニで無理矢理併用していた時期もあったのに
ウチはそれ以上打てているんですか?
野球は点を取らなきゃ勝てませんよ。
守備の人って全然データ見れてないよな
最多エラー数の阪神が3位なのに
まず守備なんかより攻撃優先に考えるのが普通なのに
2番打者に12球団最低打者を入れてるのはうちくらいだろう
>>171 一緒や打っても
ベンチがアホだから試合に出れへん
堂上はこれくらい言ってFAしてもいいぞ
>>179 ほんとそうね
代打であのような使われ方なら
京田が2週間ノーヒットの間と
一ヶ月打点0の時に使えば
ホームラン20本くらい打ってた計算だからな
去年の打撃が酷すぎるから今年はもう無理と
みんな言ってる
>>183 仮に直倫さんが20本塁打していても今年のレギュラーの保証がないのが事実だからな。
>>182 よく読め
俺は京田固定否定派だぞ
>>177では
>>173のレスを引用して、それに対する否定的意見を言ってるだけだ
堂上も含め、選手の調子やゲームプランに合わせて併用が良いと思っている
>>186 ええんやで
こちらこそ勘違いを誘うような書き方をしてすまんかった
>>183 昔の阪神の桧山思い出した。
どんなに成績残しても毎年バースの再来が現れてポジションを奪われてしまう。
(レフト金本:センター赤星だから動かせない)
毎年バースの再来()で自滅するから桧山が代わりに出場できた訳だが、どんなに成績残しても毎年バースの再来()が来て無条件でポジション奪われていたらたまらないわな。
そりゃ桧山の乱も起こるわ。
川藤が桧山は毎年刺客に勝ってポジションを守っているとか言っていたけど、あれはバースの再来が再来じゃなかっただけだからね。
落合と駒田の場合は仕方ないかもだけど
ある程度はポーズでも競わせないと
競った結果ならばアンチも減るだろう
もちろん、起用した理由が説明できないといけないが
高橋死ねや
京田より成績も下だし不倫もしやがって頃すぞカス
各球団の“2番打者”を比較…チーム打率リーグ1位でなぜか総得点5位の中日 『2番高橋周平』で起きること
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00010016-chuspo-base >まずは昨季の2番を球団別に比較した。中日は京田の71試合を筆頭に、リーグ最多の14人が起用された。打率2割4分8厘、4本塁打、34打点はすべてワースト
井端が来て周平と何か喋ってるw
>>180 この人の言ってる通り
>>177 併用とフルイニングは全然違うからな
願望云々は別にして京田の起用ってのは依怙贔屓じゃなくて堂上三ツ又溝脇はそれまでの過程で結果残してこなかったから厳しい立場になって当然であの中で京田が重点的に使われるのは普通の事、その環境の中で覆すしかない
根尾は別、優先されていって然るべき選手だが現時点は2年目だから完成度は低いだろうからまだまだ先の話だと思う
ボーンヘッドがどうとかの細部どうこうじゃなく京田と他の対比で現時点は京田が重視されるよそりゃって話
不倫高橋死ね
田中優奈は仕事失ったのに自分だけ逃げ切りやがって
森繁もサード福田とセカンド周平が良いと言ってる
だからショート阿部
変な聖域を作るな
>>180 攻撃優先っても阪神得点最下位で3位やん
守備は失点を減らす手段
得点力アップに貢献するか失点減らすのに貢献するかだけの事で、別にどっちでも良い
>>194 それをやるとレフトアルモンテで外国人枠
ショートは京田堂上で平均レベルではやってるから投手力落としてまで外国人枠使わないといけないほどじゃない
>>196 でも京田が年間最高の去年の数値でもたった4点だぞ
打撃ではwRAAマイナス17点じゃ計算に合わない
アルモンテだとフルスタの年wRAA+24だから
40点以上打撃で損失が出てるわけだ
守備がそこまで差があると数値ではないじゃん
だから京田外してアルモンテ使う方がいいのは
算数ができないバカ以外わかるじゃん
森繁も同じような事いってたし
>>190 巨人との差は2番京田と坂本の差だというのが明らかな数値じゃん
2番坂本は94打点
中日の2番の差はマイナス60点
それだけ2番で出塁率下げてたら出塁率の高い打者なら
福田やビシエドやアルモンテや阿部などの打点上昇も確実だし
100点の差は埋まるとここでも言われてるんだが
京田が癌なのは明白なんだが
>>197 4点ってどういう事?
UZRは17.5だけど
>>199 まったくデータの見方わかってないんだな
京田と同じで論外レベル
>>198 京田の2番は駄目だわな
絶好調の時とかなら良いと思うけど
基本的には一番二番は平田と大島でいくべきだと思う
>>202 それ歴代じゃないの?通算かどうかしらんけど
過去のほうがショートはレベル高かったとしていない奴らと比較して意味あるのか
今のショートの面子でどうかじゃない?
打球速度などの膨大なデータが必要となるため、1年単位で見たときにバラつきが激しい
最終的な評価は個人の判定のため、100%平等ではない
投手、捕手は打球処理が他ポジションと比較して極端に少ないので評価できない
相対的な評価のため、ひどく数字の悪い選手が居ると平均的な選手の数字も上がってしまう
とくに「相対評価」というのがポイントで、例えばエラーを10個してしまっても平均が11個ならプラス評価になります。
つまり「◯◯選手はすごかった。◯◯年にUZRを+50も記録したから歴代最高の守備だ」という話はナンセンスです。
田中と坂本などショートが酷かったシーズンなだけ
>>203 相対的な評価のため、ひどく数字の悪い選手が居ると平均的な選手の数字も上がってしまう
とくに「相対評価」というのがポイントで、例えばエラーを10個してしまっても平均が11個ならプラス評価になります。
つまり「◯◯選手はすごかった。◯◯年にUZRを+50も記録したから歴代最高の守備だ」という話はナンセンスです。
だから単年で見るのではなく歴代で見るのが正しい
54位 京田陽太 17.4 年間4.8
坂本腰痛、田中2軍落ち、阪神新人木浪、ヤクルト無名
これなら相対評上がるのは当り前堂上でもフルスタなら過去最高の記録出してただろう
逆に打撃面では
小園や木浪やヤクルトの無名にも負けてリーグ5位というのがやばすぎる
京田は真面目に野球やってるからな
不倫高橋とは全然違う
>>192 >>174の人みたいなこと言ってんな
京田重用正当化、ここに極まれり って感じだな
ボーンヘッドが細部?
解説が絶句するような、見たこともないような凄いのがけっこうあったぞ
それを特定の奴だけ許してたら強いチームにはなれないと思うんだけどなあ…
守備は毎試合やらかし大野完全試合破壊藤嶋無失点記録破壊して、走塁では侍ジャパンを敗戦に追い込む暴走ボーンヘッドで試合終了、打撃では球界最低の2番打者
3拍子すべてダメなのが京田なのにどこに擁護する要素があるのかわからん
毎試合プロの解説者にダメ出しされてるのは京田くらいしかいないし
>>209 不倫以外はどれだけセックスしてもいいでしょ
京田を推している人って
中日のショートは京田以外は認めない!
って意固地になっている人が大半だよな
そういう人って例えばトリプルスリーを達成した直後の松井稼頭央が「ショートでフルイニさせてくれれば中日にFA移籍しますよ」って言っても「ウチはショートは京田で決まっているからお断りします」って言うんだろうね
>>165 大島だけしか許されない発言。だからクソ弱いのが現状。まあ平田福田ならまだOKだが。
高橋京田も成績見ると酷いもんな。こんなのをダブルで育ててたんだから弱くて当然。高橋は育ってきたが左投手打てるかな今年は?それによっては控えで追い抜かれるぞ。
阿部も単年だから怪しい
本当に計算できるスタメンレベルは大島とビシエドしかいない現状なのに
聖域だもんな
東京ドームで落球してた時も聖域だから何も罰則なし
これで今年もBクラスだと確信した
このチームは弱いだけでなく甘すぎる
そう言えば今日Jスポ来てたけど森繁も京田の事は一切触れてなかったな
ついに匙を投げたのかw
セカンド周平サード福田がベストと言ってた
投手は小笠原を推してるようだった
完全に育成に切り替えても構わないぞ
5年経てば優勝争いさせますくらいに割り切って
キャッチャー郡司
セカンド高橋
サード石川
ショート根尾
レフト岡林
センター高松
ただしコイツらと3年間心中するくらいの気持ちで起用し続けてくれ
>>218 先日のキャンプ中継のときは京田の話題になると、森繁が話題を変えてた
若手育成のつもりが間違って負の遺産を残してしまった責任を回避したいのかもしれない
巨人ファンだけど
尾根はことしそこそこ活躍出来るだろ
根気よく
使えばの話だけどよ
>>220 京田偏重起用は森繁選択じゃないんじゃね?
営業圧力もあっただろうし、落合に倣って大抵はコーチに任せてたんだろ
632打席 出塁率.266 OPS.572
球史に残るレベルの記録だぞ
現場の一人の責任でやったとは思えんわ
>>192 堂上溝脇が結果残さなかったのはそうだが、
京田様は1800打席も貰って何か結果残してるんですかね……。
そして堂上は昨年代打や複数ポジションたらいまわしで2桁本塁打。溝脇は怪我さえなければの選手。三ツ俣も課題の打撃が好調。
阿部は日本一のセカンド守備でopsも7中盤ある選手だが、堂上・溝脇・三ツ俣との競争で併用されていた。
一方のK様は打率1割だろうが、ひとりノーノーだろうが関係ない。度重なるボーンヘッドもお咎めなし。暴力もOK! 凄いよな
>>205 その時代においての価値はその世代のレベルで決まるからな
今の世代が守備のレベルが落ちてるならそのぶん守備力で稼ぎやすいって事だから自ずと守備の能力高い選手の評価があがる
打撃も一緒、結局はその時代のレベルに応じて求められるレベルは変わる、その時の基準での打力が求められる
昔なら平均レベルだった守備力でも今の時代がそれがトップクラスならそれがトップクラスとして扱われるってだけ
ショートがレギュラーを数年に渡ってレギュラーを用意できないチームが増えてるし全体レベルが下がってる、だから京田や堂上でもトータルでレベル的に平均を超えてレギュラーの基準を満たしてくる
今は巨人2番川相バントと守備がーの時代じゃないので
時代遅れは京田を未だにスタメンで使ってる中日なのだろう
>>222 数年に及ぶ京田ありきの編成
冗談抜きで
安部「やれ」
中日「はい」
のレベルだわ
>>210 それもワンプレーにすぎんからな、数字上の積み重ねがあるから何を重視するかは監督が決めるからワンプレーのミスを断じて許さんのもいればそうじゃないのもいるでしょそりゃ
言ってるのは京田が起用の優先順位の一番上にいるのは別に妥当な範囲内って事にすぎないって程度なんだけどね
堂上溝脇三ツ又は彼らの立場は決して優遇されるもんじゃないよって事、その中で大きな成果出せば良いけど同じようなレベルなら京田が優先されるし根尾もそれに当てはまる
それだけの事
>>225 ショートは守れるだけの奴すら少ない時代なんだよ
いくつかの球団は風穴開いてる
それは近年のドラフトでのショート異常高騰にもあらわれてる
小深田みたいなんは昔なら1位なんかで指名されない
全体レベルが下がって多少まともにできる程度のショートですら相対価値があがってる
守備でもショート川相が京田より上手かったけど誰も評価する人いないもんな
そんな存在が京田と被る
今の選手でいうとショートというと源田や堂上や坂本の名前が挙がって
昔の人なら小坂がショートダントツ1位の人でそれに井端や宮本が続く感じ
小坂誠
・歴代最強の守備力を持つショート
・セイバーメトリクスでも歴代No.1の数値を誇り、他選手からも評価は高い
・元ダイエー城島いわく「小坂さんがいると、毎試合ヒットを1本損する」
・その神がかり的な守備は、「小坂ゾーン」と呼ばれている
・守備力は文句なしに歴代No.1だが、打撃力は低い
井端弘和
・中日史上最強ショート
・ベストナイン5回、ゴールデングラブ7回を受賞
・通算守備率は脅威の.991を記録した守備の名手
・セカンド荒木とのコンビ「アライバ」は歴代最強の二遊間とも言われる
・打撃では主に2番打者として活躍し、ファール打ちの技術は歴代でもトップクラス
・出塁率も高く、典型的「投手にとって嫌なタイプの打者」
坂本勇人
・今なお成長を続ける読売ジャイアンツ史上最強ショート
・強肩のため基本的に守備では深く守り、広い守備範囲を特徴としている
・守備力を測るUZRでは毎年+20近くを記録する等、高い値を記録している
・打撃でも巧打・長打力を併せ持ち、侍ジャパン不動のショートとなっている
・NPB記録の3085安打を超えるのは坂本だけと言われている
>>223 まあ、18年の段階で溝脇も三ツ又も堂上も終わってたからな
18年の時に今の状況なら違ってたかもしれんがその間に京田も守備が成長したからな
堂上も30超えたし優先順位に差が出るのは当たり前
あくまでも優先順位、シーズン始まったらどうなるかはわからんが与えられるチャンスの数やスタートラインは違う
更に特別扱い的に許容されてチャンスが優先的に多く与えられる根尾が控えてるからな
そういうもんでしょ、そういう状況下で大きな結果残すしかないって事
ダウンロード&関連動画>> 京田守備でもFランクで草
>>230 >・守備力は文句なしに歴代No.1だが、打撃力は低い
小坂誠(通算14年)
5069打席 OPS.655
…低くないように見えてしまうぞ
※参考
京田陽太(通算3年)
1808打席 OPS.613
>>236 まあ世間的には低いレベルと
ここで言われてる論外レベルの低さと違うからw
>>229 井端や宮本のころの巨人のショートは9800円だぞ
モナ岡も鳥谷も競争なしでレギュラーになったが2人ともそこまでして使う価値のある選手だったし実績を出した選手だよな
選手を抜擢して心中覚悟で使い続けるのは構わないが人選とダメなときの見切り時は大切
>>229 そういう時代に京田がいたら平均を下回るよ、でも今の時代はまともなショートが少ないから平均を上回るって事
捕手とショートは人材難で全体レベルが落ちてるから過去とは状況が違いすぎる
>>236 世間の守備の評価も高くないからなw
>>239 そのように見えないけど・・・
世間の評価はこんなもんだよ
成績なんて関係なし
競争なんて形だけ
今年もシーズン始まれば2番ショート京田
いや周平が2番だから1番ショート京田だよ
>>243 だから、歴代なんか関係ない
今の時代のショートのレベルの中でどの程度か
例えば昔の多くの選手なら当たり前に捌けた打球を今の時代のショートで捌けない選手が増えてるならそれを捌けるだけでも相対的にプラス
世間の評価とかも何の表かもわからんが、普通に数値で出てるしな
>>245 さすがにそれは大島が怒りそう
自分打ってるのに7番下げられて聖域2番京田のままで
ヒロインで7番は暇だと嫌味言ってたくらいだからな
無能首脳陣のせいで盗塁王どころか最多安打逃す所だったからな
1番大島2番周平でいいよな
周平は左打てないけど大島は左が得意なバッターだから
ここで言われてる通りストレート打てない京田より
周平の方が良い、コメントでもストレートを待って打てたと言ってたし
これができるのがいい
>>246 捕球と送球が優れていても他の部分が劣っている…そんな選手に年間600打席近く与えて良いものなのか?
たとえばスーパー外野手だった英智やロッテ岡田幸文
守備指標が大幅プラスだからといって複数年レギュラー固定されたか?
もうやめなよ
苦しいだろさすがに
>>247 まず京田を配置するところから始めるから
1(SS)京田
2(3B)周平
3(CF)大島
4(1B)ビシエド
5(RF)平田
6(2B)阿部
7(LF)武田
8(C )加藤
9(P )
みたいな打線になる
>>249 ほんとうに言い訳が苦し過ぎるよな
毎年ここで京田と心中かといわれて
また2番京田にしてるし
無能首脳陣ってアホなのか
>>248 周平は打った後のバタつきと鈍足がなあ…
大島平田の並びの方が良いんじゃね?と思う
走塁出塁を兼ね備えてるのが大島と平田しかいないので、その二人を上位に並べた方が良いような気がする
平田も鈍足だから一緒OPSも同等
平田はスペ持ちだから周平の方がましと言われてる
>>249 今の時代のショートのレベルにおいてはそれで平均以上のレベルだからな
勿論、今年は攻守においてどうなるかはわからんが現時点の競争の中では優先順位の一番上ってのは妥当な範囲って事
岡田とか英智とか関係ないと思うがかつて中日は大島と藤井で打撃が上回っても若くて守備の良い大島を使ったでしょ
堂上や溝脇や三ツ又にそんなに手厚くチャンスが与えられる訳ではない
根尾が2年目で一軍レベルになるかもわからんしな
競争はあるが優先順位は違うって事だよ
>>254 大島は坂本レベルのペースでヒット量産してるのに
1800打席も与えられてOPS.613と比べても虚しくならないか?
溝脇・堂上・三ツ俣でも昨年ならセ・リーグショートは1番だったろうな。
で、溝脇と堂上は京田より打撃が上、溝脇は同年齢。
なんで京田だけなんだろうな。
>>190 >そもそも2番の打率がチーム打率を下回ったのは中日だけだ。
K田さんチーム打率よりもはるかに下なんて恥ずかしいですねwwwwww
これでショートレギュラーフルイニとか言ってて頭おかしいと思わないんですか?wwwwww
京田を打線にいれるなら7番しかない
本当にゴミ打撃
>>254 そんなに京田のダメなところを広めたいのか?
無理筋を通そうとすればするほど否定派の考察が深まるぞ
さてはガチものの京田アンチだな?
ホント妄想願望でしか語れないクソスレだなここは
こんなんだから病気疑われんだよ
>>257 どの球団も2番は看板打者おいてるからな
本当に時代に取り残されたガラパゴス球団だようちは
>>260 願望じゃなくてリーグワースト2番打者京田が事実じゃん
昔からここで代えろ言いまくってきたのに
データすら見れない野球ド素人だったらしょうがない
>>249 守備がよいとは言え
打率230の選手は使いにくいわな
例外としては二桁本塁打打てるとか
楽天の渡辺佳明みたいに得点国で400打てるとかすれば考える余地はあるが
京田が上位に置けないとすると下位
下位なら低打率ホームラン2桁の堂上の方がましだな
与田はメジャー解説者やって来たと思えない奴だな
>>261 中日首脳陣の頭の中
京田は看板選手(看板打者とは言ってない)
高橋は早く引退しろよ
田中優奈にだけ責任押し付けて自分だけ逃げ切りやがって
>>256 何か我々には分からない力が働いているからだよ
残念だけど我々には何もできないよ
これに関しては与田や伊東でもどうしようもないんだ
っていう妄想してしまうくらいおかしいよ
みんな中日ファンは不満なのに、京田だけ特別なのは何かあるかと感じるよな
阿知羅とか武田も依怙贔屓選手らしい
>>255 当時の大島と藤井の話な
OPSに100以上の差があっても大島重視だったわけで同じように守備と若さで優先でしょ
シーズンはじまってからどうなっていくかはわからんが、現時点は何年もやって何もない溝脇や三ツ又、30超えた堂上が比較的チャンスが少なくなるのは当然って事
>>271 じゃあ根尾使えばいいじゃん現時点でも京田より上だから
アヘ単じゃない打球打てるしな
首脳陣のオキニの京田と武田と周平がスタメンででると二桁本塁打の福田と直倫はベンチだな
ビシエドに何かあったら全員アヘ短のオールアヘ短打線の誕生だな
>>273 京田、渡辺、井領、三ツ俣、武田、加藤
絶望的な打線で何度敗戦行為をしたか
こいつら全部ほとんどボール球を見極められない
早打ち凡打のアヘ単打者だからな
こんなもんに見る価値も金払う価値ないわ
>>271 大島がボーンヘッドしたか?
ルーキーイヤーからフル出場の勢いで出てたか?
3年目でようやくレギュラー掴んでOPS.744だぞ
どのシーズンで藤井と大島を比較してるのか知らんけど、その例えはおかしいんじゃねえの?
>>275 大島はGG7度でセリーグ最多
一方贔屓で使われた選手はGG0回
打撃も3年フルに使われてOPS0.7も上回れず
まだ郡司の方が打てるだろうと評価が高い
>>272 根尾は優遇されていくだろうけどね
高卒2年目でいきなり使えるようになるかはわからんな
ショートとしてやっていけるかも未知数だわな
まだ正真正銘スラッガーの福田とストレートしか打てないバッセン打者堂上を一緒にする輩がいるのか…話にならねえなここの連中は呆れたもんだ
K真理教司馬鹿のいつものパターンだな。
感情論でK擁護→データ出されて論破されると暴言→ひらがな連投、次はまたグロ画像か?
ひとりでK応援スレでも立ててやっとけよ。
>>275 13年と15年な、OPS100以上の差はあったよ
3年目で掴んだとか関係ないよ、若くて守備が上手いほうを年くってるけど打てる選手より優先した例な
>>279 ほんとここはK田信者スレじゃないから
自分達でスレ立てて他所でやって欲しいわ
まあ今年のショート候補は京田溝脇三ツ俣根尾の誰かだな二軍で内容のない打撃繰り返してるロートルなんてもはや構想外でいい
>>281 大島の2012は盗塁王で出塁率.376を記録してるからなあ…
さて、京田様はどんな実績を残してるんですか?
京田のキャリハイは堂上以下OPS.650だから・・・
>>278 君の大好きな高橋を下げて堂上を起用したら喜ぶよね
>>281 もうやめなよ
ホントか?と思って調べれば調べるほど、京田のマイナスポイントが見えてくるだろ…
京田王子も悪い選手じゃねえんだよ
攻撃面でアホみたいに足引っ張ってんのにバカみたいにフルで出てくるのがダメだ って言ってるんだぞ
それには同意みたいなことを言いつつ、京田は素晴らしい選手だとネチネチ言い続けてなんか意味あんのか?
京田の評判を下げようとする激アンチなのか?
>>287 最近守備でも井領に激突したり、郡司の送球を信者いわくわざと新人潰しでトンネルしたらしい
二軍選手の堂上なんか起用されることないからそんな仮定の話をする必要がない
お前らのこうだったらいいなという妄想を元にした仮想話にはいいかげんウンザリしてんだ
いい年していつまでもおままごとしてんじゃねえよ
>>284 ポジション毎に求められるレベルも違うからな
当然センターのほうが打たないといけないから比較するのは同じポジションの選手での差
OPSで100を超える差があったが守備と若さで大島選んだって事
今のショートの全体レベルからすれば京田の結果は平均レベルに達してるしな
同じポジションの中の差ならむしろ大島藤井のほうが堂上京田よりも大きい
若さで優先されて起用される、堂上が与えられるチャンスが少ないのは当然
どこが平均レベルなんだ?英智も守備だけならメジャーレベルだったがスタメンで使われなかったぞ
>>292 K田信者は頭悪いので嫌なら見なきゃいいのに
ここはAクラスのためにK田不要論が多数なのに
>>290 必死にひねり出した例がそれってのもなあ…
話が通じないみたいだからまあいいや
2020シーズンはさすがに競争させられるだろうからな
京田はもう打つしかない
打ってくれればうれしい
どう考えてもチームの勝ちが増えるからな
>>289 お前さ
いくら自分の意見が通らなくてもジャッカルみたいに駅前で木刀振り回して逮捕されるようなマネは止めとけよ
里崎の件にしたって福田個人の話で堂上の名前なんて一切出してないのに勝手に絡めてきやがって冗談じゃねえよどういう頭の中してんだか
高木豊も名ショートを決めるみたいな話で京田は腫物を扱うように扱われ方だった
中日ファンも恥ずかしかった
別にスルーしてもいいよと思った
>>287 京田が素晴らしい選手なんて言ってないと思うけど?
今の時代のショートなら平均レベル以上、堂上溝脇三ツ又は今までの過程でチャンスはそりゃ少ない、根尾は優遇されるが2年目だからまだ早い
若くて守備力があるからチームのショートで現時点で優先順位が一番になるのは普通の事としか言ってないけどな
>>295 逆だよ、堂上溝脇三ツ又が与えられた少ないチャンスの中で相当打つしかないんだよ
勿論、京田が守備で精彩欠いたり打撃が18年状態になれば外されていく可能性はあるだろうがな
そうじゃなければ基本的には京田が使われるってだけ
高橋信者も童貞なんだろ?
だったら高橋の不倫を批判すればいいのにな
>>300 溝脇も三ツ俣も実績ないけど、チャンスも少なかった。
K田さんは膨大なチャンスを与えられて実績ゼロ。
アホくさ
>>302 三ツ又はオリックスで芽が出ずに適当なトレード組、溝脇は2軍で苦戦しながら肝心なとこで怪我
もともとチャンスが貰えるようなレベルじゃなかったからな
>>303 で、チャンス貰いまくってるK様の実績は? ops.6前後が実績なのかな。
ほんと京田の実績でチャンスを物にしたとか言ってて恥ずかしいと思わないのだろうか?
おい童貞、高橋の不倫は見て見ぬふりか?
田中優奈たけに責任おっかぶせて自分だけ逃亡か?
>>304 OPS618とかでも守備力でセ・リーグ二番目になるのが今のショートの現状
溝脇三ツ又は何も残してないし堂上は30超えた、このレベルで優先順位の一番上になるってのが現実で与えられるチャンスには差があるのも普通の話
>>306 それも逆だな、クビになっててもおかしくなかった溝脇三ツ又、30を超えた堂上が使い分けて貰えるってのが無い話
与えられる少ないチャンスの中で相当な結果残してはじめて使い分けまでいくぐらいの状況でしょ
それも無ければ京田が使われていくだけ
司馬鹿には日本語が通じないな。
ほんと、京田スレでも作ってやってくれよ。
クビになってもおかしくない堂上がOPS0.7でHR12とか京田はとっくにクビだなw
3位スレでも補強スレでもD戦でも
ヤフコメでも中スポでもツイッターでもyoutubeでも嫌われるK田信者
本当にこんな事なら源田や茂木栄五郎取れば良かったのに
K田取ったのがそもそも中日一番の間違い関わりたくない
京田スレ立てろよ
根尾スレ石川スレあるんだし信者全員そっちいけ
荒らしはD専行けよ不倫バカもゴミスレから出張してきてる
では新しい燃料でも投下してみましょう
阿知羅も扱い良いよね?
読谷行きになりました
終了
>>316 K田だけはいくらボーンヘッドや守備妨害しても2軍行かないよな
ここで言われてる通り小賢しい代理人制度で
成績どんなにゴミでも2軍落ち回避してる可能性大だな
郡司が強打捕手なら京田を8番に置ける
京田信者は郡司応援しとけw
>>318 万年5位か最下位のレギュラーなんて有って無い様なもの、しっかりと見極めて実力主義で使ってほしいし、将来に向けた斬新な起用も必要だと思う。
今日の育成ロドリゲスに情けない三振取られたのは相変わらずだったな
腕だけ当てにいって空三w
クソダサいにもほどがある
阿知羅と共に2軍に落とせばよかったのに
京田擁護が多いと思いきや
ID:nF0SFsQW
ID:LIjhXU3o
の2人が連投しているだけだという事実
1試合4ボーンヘッドかまして、普通に考えたら京田は2軍行きだわな。
おまけに練習はサボるし、後輩へ嫌がらせをしている。本当に最低のクズ。
高校大学でも評判最悪だしな。
2週間ノーノーでも一ヶ月打点0でも応援しろって
もう我慢の限界だわ、K田信者はアンチだろ
こいつが使われる限り3位はないからな
もうヤフコメでもばれてるぞ
vhr***** | 1時間前
サバイバルというが、与田君はエコひいきをするからな!
>>320 あれ、前の試合で悪球打ちしてマグレヒットになったのを京田信者がイチローだのなんだの大騒ぎしてたわ。
こんなのマグレだからボール球見極めないとという至極全うな意見には「京田アンチしね」の大合唱でネットリンチ。
今日の三振でマグレが証明されても、「あらは一流打者でも打てない」の合唱。
まじでカルトやと思ったわ。
原爆Tシャツ着てきたやつを擁護する韓流オタクみたいなもんやろな。野球知らん、ただの盲目アイドルオタ。
>>190 もうここで前から言われてたが戦犯が世間にばれつつあるじゃん
与田もマイナス100点連呼してるから実体は気づいてんじゃないのか
与田のマイナス百点、打てる選手を使う発言。
スモール伊東も考えを変えている。
荒木は京田より溝脇・三ツ俣を推している。
馬鹿なフロントもKスター路線は限界だと感じているだろう。
せっかくフロントが大野をトリに契約更改2花を持たせようとしたのに、完全試合破壊に加えてオフでも邪魔していたからな。
おまけに代理人使って卑怯な契約。
そろそろ2軍行きで、仁村の厳しい躾やろうな。
>>327 真剣に打撃は何とかして欲しい
1軍っていうレベルじゃないからな
石川サードで使うらしいな
モンテ間に合わないから、レフト福田でセカンド周平ショート阿部か
シエラもなんか怪しい
モンテ復活してくれるのが一番いいけどいつ戻るか不明
外国人枠クソ
モヤ出したのがクソすぎるそれ以上の外人探すの困難だろ
不倫バカは嫉妬しないで働けよ俺はK田以上に稼いでるから叩けるんだがなw
2番が京田なら今年もBクラスや
粘るのは毛頭拒否 初球めくら打ち内野ゴロ 塁に出てもチョンボ
本当に勘弁して下さい
京田はベンチでいいよ 守備力が?まあたいして変わらんよ だって圧倒的におまえ打てないんだもん
攻撃的スタメンで先制点をとって
代走代打を駆使して追加点をとり
守備固めでそれを守り勝つ
京田の居場所がどこかなんて誰にでもわかるのにな
せめてもの情けでチョンボは無視してやるよそれ考えるとどこにも使える場所がなくなるし
代走では暴走するから使えないし、守備も終盤の重要な所で何回もやらかすし、もちろん代打では使えない
しかもショートしか守れないという実に使い勝手が悪い選手
英智は外野全部できるし、久慈も内野全部できるだろ比べるのが失礼な選手
989代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa57-Lsfl [106.161.103.237])2020/02/19(水) 05:45:43.68ID:idtxFoCNa
いくら身体がでかくても京田はボテボテゴロとポップフライしか打たんやん。
根尾や溝脇の方がどう考えても飛ばしてるだろ。
まさにこれで依怙贔屓してはいけない、依怙贔屓した結果マイナス100点だから
>>339 ショートしか守らないの間違いだな
WBCでセカンドやっているし
>>342 今年の応援歌一覧に載ってたから復活するっぽい
歌詞の変更は不明
>>343 そらセカンドも守れるだろうが、こなせるかどうかは別。あの頭じゃ無理だろ。ショートでも複雑なプレーになるとおかしなことやっとるのに。
一番守備力が求められるショートがチームで一番上手いならそこから動く必要が無いと思うけど
>>348 去年のUZR見てもそうだし、堂上の肘も良くないし、中日で京田がショート以外を守る必要性は感じないな
>>341 こういう記事良いな
題材次第で真っ赤になるコメ欄も平和だ
>>346 サイン覚えられない という話をどこかで読んだ
セリーグナンバー2遊撃と評価されるプロなんだからさすがにそんなことがあるわけないし、いくらなんでもガセだろうけれど…
もしかしたらそうかも?と思わせるような動きをチョイチョイするのでゲンナリする
たしかに捕るのはうまいかもしれんけど…
現場の人はなんとも思わんのだろうか?
>>349 溝脇や三ツ俣もいるし、京田はいまのうちトレードが1番だと思うわ。
>>350 サインミスは大野獎太がラジオで言っていた。
YouTubeにあるんじゃないかな。
何分頃とかまでちと今は確認はできんが。
サイン間違えをする選手は? で、京田だけをあげていた。それもかなり多いと言ってたような。
京田のサイン覚えられないあったわ。
ダウンロード&関連動画>> 1:18:00
キャッチャーの大野に聞いてるのに京田ひとり。大野は1軍にあまりいないだけに、相当多いんだろうな。
今日の練習試合は京田は居残り組か
他の選手はレギュラー争いや一軍残留をかけての競争があるけど、京田にはその必要はないからな
YouTubeのjスポ転載ライブ見てたら、
ゲージ片付けるときにKを手伝おうとした武田をKがかなり強く胸をドツいていた。
マジでドン引きだわ。
武田は苦笑いしてたが、冗談とかジャレあいの雰囲気ではなかった。
今日の巨人戦に行けずに居残りだからって、武田2当たることないやろ。
普通にパワハラだし暴力。酷すぎ。
>>353 3人挙げろ で1人だけ
アナが弄るに弄れなくて困惑
(周平ならええんか?って思うけど周平ならネタっぽくして許してくれそうだよな)
こんなんオンエアしてええんかw?
カンペ指示でもあったんか?と思うくらい途中からお茶濁してるのに草生える
逆に生々しい
いろいろアカンやろこれwwww
つか、ガゼじゃねえんか…
うそだろ…
違法動画視聴の先入観ありきな選手叩きの方がドン引きなんですけど
>>350 阿部も同じような事言ってた
最初は京田は上手いと言われてたから阿吽の呼吸でできると思ったら
全然だめだと
声をかけないと理解できないと言ってた
やはり頭が弱い
または常人ならできるとっさの判断ができないんだろうな
だから代表の走塁でも常人が走らないような所で走ったり驚く事をやる
稲葉がナイスチャレンジと擁護してたけど
どういう選手かわからずに
フリーパスにした監督が悪いと悔いただろうな
>>354 ここは実質京田応援スレだぞ
王子が適切に力を発揮するための考察
王子が晒されて恥をかかないようにするための指摘
これらの議論が最も多くされているスレはここだと思う
全肯定擁護の親衛隊や過剰優遇をさせてる人らの方が、よっぽど王子に厳しいと思う
>>359 下手に声かけると武田みたいに突き飛ばされるし、Kヤバ過ぎ。
巨人の番組でアライバコンビやってるとか時代が変わったな
>>359 優しい稲葉が京田をかばったのに、Kは稲葉のせいにしてたからな。
頭が悪いだけじゃなく、性格もやばい。
モンスターですわ。
井端は京田を批判しまくってるけど、中日ファンだし、まだまだショートのレベルにたってしてないと思ってるんだろうな
それは同感で堂上の方がまだまだ高いレベルに見えるな
井端は星野には怒られた事ないんだって
>>359 稲葉やさしい
京田のプロとしての面目を気遣ってるんだろな
さすがにナイストライじゃねえだろアレ
稲葉は自分の評価を削る発言なのに…
使った自分が悪い という自戒もあるんだろう
みんなが思ってるより良い監督かもしれんね
まあ、京田はよっぽど打たない限りもう二度と呼ばれないだろな
>>363 稲葉はイチロー曰く誰から嫌な事言われた事ない聖人みたいな人
僕なんかより性格も良いと褒めてたからな
京田なんか雑魚キャラにも怒らず擁護したのは凄い人だなと感心したな
その後の対応が朝鮮人みたいに触れず関わらずの対応にも
稲葉監督好きになったわ
>>366 稲葉監督優しいよな
でも勝負の執念は与田以上だと思った
負けられないから山口は1回で交代させて
岸を捨て駒に相手のデータを分析
やってる次元が与田のそれと違うと思った
1番山田とかアヘ単じゃなくて超攻撃型打線で
憎っくき敵から改心のホームラン中日戦以上に気持ち良かったわ
源田じゃなくて坂本スタメンの時点で
アヘ単京田は戦力外だわな
>>358 視聴したらアカンやつか
次から気をつけますわ
叩いてるんじゃなくて萎えてるんだぞ
ドン引きしてるのはこっちだわ
>>371 全部出る
フルかどうかは首脳陣が決める
って言ってたじゃん
途中から出てくるんでしょ
巨人の2番坂本3番丸の本気のスタメンやな
中日も2番周平3番阿部これがスタメンの並びかな石川5番根尾7番すげー楽しみな打線
ショート溝脇! ようやくかよ与田。
居残りのKが武田をどついて当たり散らしてた理由はこれか。
加藤や根尾も気をつけないと嫌がらせされそう。
ショート溝脇もええぞ、なんかやっと中日ファンが望んでたような打線
1番渡辺だけ不満だがw
得点力が上がらないと与田監督も伊東ヘッドも守備で失点を防ぐ方を選択しちゃうんでなんとかならんかなぁ
>>351 本物のクララがきてしまうがよろしいか?
クララの方が打撃はできるけど
>>363 仮に性格が悪いとしても…
性格悪かろうが打ってくれればそれで良い
技術と頭脳が伴えば、ド畜生の方が死体蹴りとか躊躇なくできそうだし、相手の事情とか自責の気持ちとか関係なく打ってくれそう
もし畜生成分が溢れてるなら、福田に少し分けてあげてほしい
>>381 頭も悪い、性格も悪い、顔も悪い
三拍子揃ってるクズだからなw
スタメン
左 渡辺勝
三 高橋周平
二 阿部寿樹
DH 福田永将
一 石川駿
遊 溝脇隼人
中 根尾昂
捕 石橋康太
先発 岡野 3イニング
木下雄介 2イニング
福 又吉 岡田 藤嶋 1イニングずつ(表記順に登板予定)
サブ 鈴木 ゴンサレス
最近の狂田見てると薬やっているんじゃね?って思うことあるわ
>>351 溝脇や三ツ又ってな、ここでよくあがるけど仮にそこに替えて何がよくなるのやら
溝脇は京田より四球拒否だしな
守備はそこそこでも打てれば使うと与田名言してるから
よっぽどマイナス100点がトラウマみたい
あれ?
京田北谷にいるやんけ
全部出ると言ってた気がするんだが…
今日の試合は二軍戦なのか
石橋っていつも若い投手と組まされてるイメージなんだがそれでええのん
>>390 テラス確定してるからかねぇ
でもマスターがスランプに陥っちゃったからな
無理に変えなくても良かったのにって思っちゃった
去年の2軍は根尾がずっとショートやったから他のやつらはショート以外を取り合う形だったが
今年は根尾が外野に回されたから溝脇とか石垣が戻ってきたな
侍U-18を苦しめた宮崎県選抜の逸材 最速更新149キロ、9K右腕は「プロ1本」
https://full-count.jp/2018/09/01/post193704/ 三振を取れば、観客の人も沸いてくれると思っていました。
藤原、根尾、中川、小園とかは意識しました。
根尾から三振を取るのが目標だった」。試合後にこう語った戸郷。
実際に藤原、中川、根尾にはバットに空を斬らせた。
岡野も岡林も2軍レベルこんなもんだな
今年は石川橋本郡司が使えればいいな
巨人のモタ欲しいわ。
やはり3軍つくって外国人も育成せんとな。
渡辺もだめだな、ここで言われてる通りボール球振り過ぎ
京田や三ツ俣や武田あたりもそう
>>400 3軍作ってほしいよなぁ
無理ならウエスタンの試合ない時はどっかと試合組んだらどうよ
捕手多すぎだから2軍で足らんだろ
郡司、石橋、加藤、大野、桂、木下、マルティネス
やっぱり周平阿部はアヘ単だな溝脇や根尾の方が振りが鋭い
福田うめーなさすがジャイアンツキラー
福田こそミスタードラゴンズ
0638 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ bf15-/iXE [131.129.222.186]) 2020/02/19 13:28:20
0192 代打名無し@実況は野球ch板で 2020/02/19 02:01:24
情弱ニワカの馬鹿チョンは同じキムチ屑のロッテでも応援してろよ
ID:UsUT1bh1
溝脇ショート全然悪くないじゃん阿部とのコンビもばっちり
>>372 ベンチにもいないから代打でも出れないよw
さっそく嘘吐いたか
今みたいなチャンスで下位から大島出て周平に回ってくるから京田よりは得点が期待できるな
ダウンロード&関連動画>> 16:30
Kさま、武田を突き飛ばす。
やっぱり3番ビシエド4番福田5,6番阿部or平田の並びがいいな
京田入れるなら7番郡司
京田は絶対なのか
入れる前提で打順考えるのしんどくない
>>416 だから入れなくても良い
根尾を推してる立浪きた
京田信者が生み出した京田以外はショート出来ないって嘘がバレ始めたな
溝脇でも十分守れるし堂上もいける
ヒットコースの打球をアウトにするのなんてそうそうないからな
>>419 溝脇でも堂上でも阿部でもOPS0.7前後なら合格
更に京田が抜けてサード福田使えると
アルモンテも使えるしさらに攻撃力が上がる
立浪も京田批判してる
京田で打線が切れると苦言を言ってる
毎試合のようにプロの解説者が京田にダメ出ししてるのに
京田信者は全然見てないんだろうか・・・
立浪も溝脇を褒めてたな。
そして打線を分断しているK田がネックだと。
>>422 ほんと正常な人が見たら溝脇はよい京田はだめってわかるよ
京田は去年5月以降の打率220らしいが内野安打抜くと2割切るんとちゃうかw
単打マンに多い転がった場所が良かった安打も差し引くと
実質早打ちのピッチャーが打席に立ってるのと同等だと思われますw
こんなのがフルイニ目標とか笑わせんなw
京田おまえの打撃なんぞ3年やっても早打ちのピッチャーやんけwww
>>422 さすが立浪
素晴らしい分析
立浪はもう一度高木豊のチャンネルに出て
狂…、京田不要論を説くべき
>>415 甲子園では150kmの豪速球で撫で切りだったからな
立浪さんは京田の先輩だから厳しい事言うんだろうなぁ
>>420 溝脇がOPS700ってのはかなりしんどいよ
一昨年も2軍で.270打ったのにOPSが650しかいかない、去年も600ちょいで京田より指標の傾向が良くない
アルモンテ入れると玉突きで守備力落ちるのと外国人枠投手1つ減るから結局失点増えてトータルじゃあがらない
>>428 直倫「OPS700ないヤツにレギュラーの資格は無いっすよ」
正岡押し退けるなら根尾はショートでホームラン王だな
福留を外野に追いやった井端みたいになる可能性のが高そうだわ
変な起用してまた怒ってるらしいな
ビシエドも大島も平田も使わず舐めプして、巨人はそこそこのレギュラークラス出してるのに勝てるわけないじゃん
与田ってアホなの?
シーズン中も1番渡辺とか2番京田武田とか池沼采配するから困るわ
京田はもちろんのこと監督も癌だわ
シーズン前ぐらいなんでもいい
なんなら4番京田だってok
今日はショート根尾の肩でアウトとったが、
あれがK田だったら無理だったな。肩の強さもあるが、そもそも中継に入らなかったり、変なとこにいるからな。
ウズラに反映されないこういうのが無数にあるのがK。
後エラーなのにヒットにされる事多数だからな
それほど上手いと思った事もないし
監督やコーチがいないと、武田に八つ当たり暴行とか、裏でそうとうヤバそうやな京田。
>>377 そりゃ京田周平使い続けてるうちは得点力なんて上がらんよ
>>436 京田は毎試合おかしい守備があるが、根尾は守備普通だったな
ショート根尾でいいよ。
今年は打率2割でも使ってやれ。
立浪なんかショートホームラン記録の41本の宇野を外したからな
雑魚を外すのと意味合いが全然違う
>>442 立浪にしろ京田にしろ守備がしっかりしてたからな、根尾はまだまだでしょ
それこそ福留みたいに打ちまくるならってところもあるが、それもまだまだだわな
高卒2年目でショートレギュラーってのはなかなかある事じゃない
小園がその可能性があるってのが希少な事であって、根尾に関しては2軍で鍛えながらたまに一軍ってぐらいだと思うけどね現状は
>>441 賛成
1年やれば守備も上手くなるし
打撃も解ってくるだろ
つか、巨人主催の練習試合なのに根尾ばかり映して立浪に根尾の解説長く喋らすなんて他の選手じゃありえん
根尾がどんだけ巨人ファンにも注目されてる超ド級のスーパースターということだ(まだ何もしとらんが)
根尾を我慢してバズらせろ!
京田なんか使ってたら人気出ない
京田不在でも根尾センター
首脳陣は根尾を内野手としてはもうあまり見てなさそう
内野なら溝脇優先なんだろうな
>>443 京田の守備がしっかり??
流石、司馬鹿。
ベンチで鼻クソ食ってる高橋周平
こいつもやっぱ怪しい
振り遅れゴロばかり
こないだの強風HRはたまたま
サードはもう一人のスーパースター候補石川昴にするべきだ
晩年荒木が出てきただけで嫌な気持ちになったのを忘れたのか?
また京田で繰り返すのか?
長打力ない打てないヤツはもういいっての
ほんとだな井端は好きだったけど
荒木は特に打つ方が全く期待されてなかったしな
満塁で打った所見た事ないわ
>>450 それでも荒木はKより打ってるし、走塁技術は段違いでボーンヘッドもなかった。
頭と性格が悪く、暴力を奮う劣化荒木、これが京田さん。
>>451 たしかにそうだよな荒木はそんなキャラじゃなかったから
愛された部分あったかもなあ
京田は全方位から敵多そうだし
代表戦で暴走やらかしたし
中日だけならまだよかったのに
>>446 途中から溝脇に変わってショートに入ったよ
レフトを守るシエラからの緩慢な送球を完璧な中継位置で受けると、そこから強肩のストライク送球でホームでランナー刺した
伊東も身を乗り出して笑顔で拍手
>>449 阿部高橋はニコイチでいいと散々言ってんだがな
2番周平やってんだから1番大島早く上げて連携見ればいいのに
渡辺とか武田とかしょーもないバッター1軍で使うなよ
2番高橋なんか心配せんでも早々に終わるわ
去年も追い込まれてから進塁打に切り替えようとして無理矢理引っ張ろうとするからブッサイクなセカンドゴロか三振繰り返してたのに
これならまだゲッツー避けられる京田のがマシ
首脳陣の無能ぶりがよく分かるわ
>>455 俺は2番周平は反対だわ
特に大島と並べるのは愚策だよ
大島は一番か二番じゃないと意味ないから一番二番は大島平田で良い
大島が怪我したら周平2番でも良いけど、平田が怪我したら阿部か福田を2番で周平の2番はやめたほうが良い
3番や5番よりましと思うけど中軸に置くには圧倒的に長打率が低すぎる
>>458 そもそも周平は右投手に極端に強くて左に弱い特徴がある
チームのスタメンで左打者は大島京田周平の3人で右が多いチームだから周平は右打者で挟まなあかんよ
大島が一番二番じゃないと特徴が活きない選手だから周平は大島と離れる打順にして左に強い福田と並べるべき
>>459 何言ってるのかわからないけどその3人で挟むの?
しかも大島周平左左が悪いって
全くデータ知らないんだな
3番ビシエドでも福田でも右なのに
K田いなくても、大島、周平、溝脇、アルモンテ(左右)で4人いるが
別に左右拘るべきでもないと立浪が言ってたぞ
>>459 というより、左では周平は使うべきじゃない。石川駿か堂上と併用だわ。
あと、平田、大島、ビシエド、阿部は左右関係ない。
福田は左にめっぽう強く、右はやや苦手。
どっちも打てない京田以外は左右は関係ないんだよな。
>>460 例えば
一番大島二番平田三番ビシエド四番周平五番福田六番阿部七番京田八番捕手
大島周平並べたら当然左をぶつけられやすくなるから
福田ビシエド阿部平田が右打者なんだからこの間に入れて大島から離せば右投手と当たる確率が高くなる
京田がゲッツー避けられるねえ
ボテボテ内野ゴロ二塁封殺
からの盗塁失敗実質ゲッツー
じゃなくても普通にゲッツー多いわ
大島平田福田ビシ阿部周平郡司溝脇
開幕はこんなんでいいと思うが
(3番ビシエドは絶対やらんと思うので)
その後は流動的に溝脇がよければ上位にダメなら根尾とチェンジとか
周平のとこに両石川とか
ダメなのはどんどん変えていかないと
郡司を変えるとまた糞捕手しかいないのがつらいがそうなったら石橋か
根尾石橋石川昂の育成で最下位でもいいわそれできたら与田評価してやる
>>464-465 全然わかってないんだなwww
大島は左に強いからぶつけれて結構
阿部が右打者なのに左投手に弱い、これは本人も言っている
周平阿部を並べるのが最悪なのわかってないんだなあw
データスレなのに全然わかってないんだなw阿部が左右一緒とか
阿部寿樹の対右投手・対左投手別打撃成績
右 .802 .444 .358 .315
左 .613 .321 .292 .237
>>464 他の連中が関係ないからこそ周平がスタメンの時できるだけ右にあたる工夫をしたほうが良い
右に極端に強いってのが終盤に活きるように配置せんと
相手が持ってる中継ぎの駒のチョイスを周平にまわらない時に左を使わせるべき
逆に福田には左が当たるように置きたいけど右が多いから難しい
>>467 並べてないけど?
周平と阿部の間に左に強い福田を挟む
阿部が左に弱くて福田が強いなら並べたほうが良い
周平阿部福田で始まるイニングで左右を気にするなら右がくる確率が高くなる、データ気にするなら左がくる
1つずれたらビシエド周平福田、2つずれたら平田ビシエド周平
周平に左が来る確率は多少でも低くはなる
>>466 溝脇は別にいらんわ
ショート京田が駄目そうになったら堂上と根尾で良いよ
大瀬良はまだましだけど、ジョンソンだと周平阿部京田で壊滅的な打線になる
堂上はジョンソンと相性が良いくらい
対ドラゴンズだけ打率良いとか防御率いいのがやたらおる
いい加減対策してほしい
それはあるよな村上が無能
巨人の山口が抜けたのが唯一の救い、広島は野村やジョンソンや苦手だらけ
横浜の平良とか大した投手じゃないのに中日は苦手だからぶつけまくられた
>>473 しかもこっちはデータ無視で打てない打者ばかり使いやがる
K田はトレードで良いだろう
三冠王3回の落合もうちに来たし気持ちよく送り出してやろう
チームを作り代えるなら大きな代償も必要だ
広島戦で最低勝ち越せば今年は違うと印象付ける事ができるが
監督が与田なので望み薄だな
ほんとこの球団池沼すぎて応援する気なくなるわ
モヤ放出してシエラとか、田島や又吉みたいなゴミは何年も放置して
武藤や小川放出で中継ぎ投手足りねー言ってるもんなアホすぎるだろ
>>476 K田トレードは大賛成だな絶対FAで出て行くし
出て行く前に高く売ろうぜK田自体も代理人つけて中日なんて信用してないだろうしな
>>456 足速いのにゲッツーが多いのが京田の持ち味だろ
あと送りバントも下手で失敗多い
セーフティバントしかできない
2番ショート根尾にして、根尾に小技と流し打ち、盗塁技術を徹底的に仕込めば良いと思う。
根尾がホームラン打つ姿をみたい
フリーバッティングで柵越えすることあるのかな?
昨日のセルラー巨人戦でアナウンサーがフリー見て柵越もするし飛ばす能力がスゴいと言ってたよ
フォームを固めれさえすれば打つ
>>479 補強スレも京田トレード論が強いし
まだ他球団には化けの皮が剥がれていないから高く売れる今が放出のときだな
>>484 ID:nKYuidsnd
補強スレではこっちのスレが京田トレード論が強いことにしてるだろ
117 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5381-xVY4 [118.105.66.167]) :2020/02/20(木) 00:50:58.82 ID:FK7bLAQ/0
>>115 そんな馬鹿げた話、需要ないから他でやってくれ、名ばかり「3位を狙う」スレとかあるでしょ
131 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (スプッッ Sd5f-eOdJ [49.98.17.216]) [sage] :2020/02/20(木) 08:06:04.65 ID:nKYuidsnd
>>117 そのスレも京田トレード論がでてるのに…
京田を崇拝するのならば京田スレ立てるしか無いよ
>>485 工作する意図は無いが、互いのスレで話題が出ていることは伝えたかった
補強スレに京田トレード反対者はこっちに行けみたいな書き込みがあったから
>>484の書き込みした。
誤解を招いたのならすまんな
>>485 粘着取り締まりご苦労なことだが
他にはないの?
京田はトレードの弾としてはけっこう強いじゃん
こっちでもあっちでも少しは話題になるでしょ
あっちでトレードの話してんのは
>>484だけなの?
>>467 >>469 じゃあこんな感じか?
大島平田ビシ周平福田阿部遊撃捕手
4番サブローみたいな感じになるけど意外と悪くないな
と思ったら
>>465と一致してた
>>482 テラスつければ根尾は15本くらいホームラン可能
京田はテラスつけても年間3,4本で変わらん
神宮でも全くホームランうてんからな
球場関係ない
>>488 そうそう、その並びならイニングで周平に確実にまわる組み合わせは全て左は周平だけになる
平田ビシエド周平で左でいこうとはなりにくいし、ビシエド周平福田でもなりにくい
周平福田阿部のイニングだけ二人左に弱いから左となるかもしれないがその為に左に強い福田を置いとく
左右で極端に差が出るのは周平だけだから阿部や福田も周平ほどでは無いし、周平に左を当てられにくくするのと逆転の発想で周平が極端に右に強いのを活かすって形でオーダー組むべき
中スポに「宿敵巨人」と書かれてるのを見るとまだそんなこと言っとるんかって思っちゃう
とにかく巨人にだけは負けるなよみたいなん今の若手には響かんだろう
ついでに根尾は別にホームランバッターでもないのにホームラン打てんもか
ヒット狙いに変えちゃったとかファンが言ってるの疑問
>>490 そういう考え方すき
4番は誰々、2番は小技を…
みたいな考え方の何倍も良い
機能しそうな順で並べる
好打者に打席をたくさん回す
打順考察に重要なのはこの二つだと思うので
福田と阿部との効果も考えられているし、周平の能力を使い切ることを重視するなら
>>465の並びは凄く良いな
打てる内野手を先発で使って、守備だけの
選手を試合終盤で使う
やっぱり周平でも左投手の時は変えろ言われてるのに
京田は尚更いらんわ
>>466 高橋2番に対する皮肉だよひにく
2番は右打者の平田の方がいいなんて去年からずーっと言ってるわ
偏った意見を振り回す奴に限って多数派装うのは事実
ここでは前から2番周平推しが多かったし(怪我前の首位打者高出塁率の状態)で
中軸推すバカはデータ上あり得ない
侍ジャパンでもしスタメン選ばれても8番9番を打つような打者
ここら辺がにわかが全くわかってない
大島 石川 平田 ビシエド迄で点を取る 9番に根尾で下位からの攻撃でもワンチャン有りにする
京田はトレード
オレは捻くれてるから
歪んだスタメンしか考えられない
例えば
9平田(☆8大島)
8大島(☆9遠藤,☆藤井)
3ビシエド(◇7アルモンテ)
7福田(※5福田)(◇3福田)
4阿部(※7アルモンテ)
5高橋(5.〇6堂上)(※4阿部,※高橋)
6溝脇(6堂上,〇5石川)
2郡司(加藤,桂)
1投手
( )はサブ
選手起用は同一記号で流動
ここに書かれていない野手は1軍にはいらない
>>499 全然歪んでない現状首脳陣が考えそうな
固定概念の塊みたいな打線
>>500 解雇2軍隔離でいいよな
前の練習試合みたいに田島や又吉みたいにベンチに入れてはいけない選手
ベンチにいると暴れて無駄に使いたくなる
去年と同じ事やってたらマイナス100点だから2番周平3番ビシエドとかもありだと思う
とにかく上位に出塁率の高い選手
3〜5の核の選手はOPS.870のビシエド、福田、アルモンテで決まりと思うんだが
素直に変なの入れないで打てる順に並べたら点の取れる打線になるよ
鈍足とか全然セーバー知らない奴がいるが
セーバーメトリクスは鈍足とか走塁は全く考慮しないから
ただ単純に出塁率と長打率のOPSを重要視して打順を組む
>>504 いらねぇ。守備固めは三ツ俣で十分
ベンチにいると不貞腐れて、ほかのやつに八つ当たりで暴行したりするし。
K田信者スレが立ったみたいだな
あっちでやってろ万年Bクラスで依怙贔屓でデータ無視の上位起用の疫病神
巨人は補強のことで叩かれがちだが
生え抜きも育ってきてるよなぁ
散々ここで叩かれてデータ無視の結果がこれ
3位になれないから、叩かれてるだけなのに
各球団の“2番打者”を比較…チーム打率リーグ1位でなぜか総得点5位の中日 『2番高橋周平』で起きること
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00010016-chuspo-base >まずは昨季の2番を球団別に比較した。中日は京田の71試合を筆頭に、リーグ最多の14人が起用された。打率2割4分8厘、4本塁打、34打点はすべてワースト
>>508 ガッツ二軍監督退団で球団を批判していたやつは多かったけど
4年間の成果が今の惨状だから
>>511 カッスはまじ無能だわ仁村のほうがまし
原監督ならこうすると考えればわかりやすい
原監督なら真っ先に周平2番にするだろうな
京田は使わないショートは阿部か堂上を使う
カッスは酷いってここではずっと言われただろ下の底上げが全然できてない
一方矢野は2軍で優勝して監督になったら1軍で3位、明らかに監督の差だろう
中日も与田より仁村が1軍監督した方が勝てるかもしれん
与田は今頃阿知羅とかやってて2軍でも勝てない無能だろ
優勝実績0より仁村の方が成績上なんだが
中日で1998年から2001年まで二軍監督を務め、2000年には日本一に導いた
東北楽天ゴールデンイーグルスの一軍チーフコーチとなり、球団初のリーグ優勝と日本一に貢献した。
村上って奴もここではやばいので有名
京田や武田や三ツ俣や医療など早打ち凡打のゴミ打者を量産
大島も平田も変な魔改造されたくないから2軍に残ってるんだろう
早打ち糞ボール悪球打ち四球の少なさも敗因の一つだったからな
>>499 そんなに捻くれてるか?
良い並びだと思うぞ
1番と2番入れ替えてほしいと感じるけど
出塁走塁群→長打打点群→OPS低め群
というシンプルな感じがすき
2番京田3番大島になるよりははるかにマシだ
>>516 とにかく去年みたいな上位に糞入れる打順は勘弁して欲しいよな
1番渡辺2番京田とか吐き気した
これシーズン中にやる監督なんだぜw
>>496 与田も井端も高橋は引っ張り苦手と俺と同じ判断してるぞ
井端は2番適正は平田言ってるし高橋2番は適正なしで早々終わる
ここで言われてる連呼してるがにわかばかりと言ってるようなもんだぞ
>>519 井端は打順書いてた時アヘ単打線だって叩かれてたじゃん
大島平田はここで最初に書かれてた打順だぞ
でも平田が毎年スペるから2番周平論が出てきた
しかも周平は3〜5打者でもないし下位に置く打者でもない
鈍足の臭屁ぇ〜を2番に置いてどうすんだ
しかも引っ張りが苦手だから不適合
右打ちできる平田か阿部だろ
やはり人気面でも根尾石川昴は今年から使いたい
3月前半のOP戦から石川を1軍の試合に出すらしいから臭屁ぇ〜はセカンドを阿部と競え
ショートは無条件で根尾でいい
これでいい
8 大島
9 平田
3 ビジエド
5 石川昴
4 周平・阿部
6 根尾
7 福田
2 郡司
>>520 高橋の2番の適正の話で全体の打順どうこうの話ではない
論点ズラしてどうしたいの?素直に見る目がなかったでいいやん
まだ成功も失敗もないのに見る目ないとかここの一部のキチガイみたいな思想だな
京田信者一押しの京田の2番が与田や井端から出ないのは何故なんですか?
教えて京田信者さんw
伊東が2番バントをせずに打てる打者にすると言ってる時点で去年よりはましだと思うけどな
>>526 だからそれを与田も井端も言ってるて話だろアホか
なんでこうも理解力がないのか
>>529 お前がアホだろ
与田が井端が言ってるってお前の感想だけじゃん
現実は
>>510で
伊東は2番周平ありだと言ってる
現首脳陣も手ごたえを感じているのにマヌケなのはお前だがな
「去年の後半から福田の状態が非常にいい。あれなら3番を任せられるし、タンケ(ビシエド)をはさんで阿部、平田がいる。周平を2番に置ければ理想だよね」
ここの奴らは日本語すら読めないのかw
K田信者みたいに俊足だから上位みたいに先入観のある馬鹿がいるからな
大島平田なんてとっくに言われてた言でそりゃ上手く回ればいいけど
毎年スペするから伊東も匙を投げたんだろう、打てないK田もそうだけど
2番打者がコロコロ変えられたんじゃ試合にならない
どこも坂本や青木やソトや菊池や固定だからな
大島平田なんてとっくにわかってる、その上で伊東も1年間任せられてるように人選してるだけだ
先を見越してやってるだけ平田が抜けても良いように
補強スレの人の方が話わかってるみたいだな
220 名前:代打名無し@実況は野球ch板で (アウアウウー Sa57-q0EB [106.128.124.26]) 2020/02/20(木) 21:40:22.79 ID:0p6RyVAza
>>218 なんつーか、その意図はめっちゃ分かる
今季の初の練習試合での2番高橋、3番ビシエドもめっちゃ分かるし
例えば
1番荒木
2番井端
3番福留
4番ウッズ
5番森野
6アレックス
7井上
8谷繁
より
1井端
2福留
3ウッズ
4森野
5アレックス
6井上
7谷繁
8荒木
の方が初回に複数得点は取れるし
落合はとにかく1点を取りそれを守り切る野球だから2番に繋ぎの打者を置いたけど
打順は日替わりでもいいと思うけどな。
調子いいやつ、相性いいやつに上位打たせて少しでも打席回せばよいかと。
弱いチームだから別に固定に拘る必要ないけど
ただ打てない奴は使わないで欲しい
1番渡辺2番京田とか5番武田とかファンバカにしてんのかと
練習試合もOP戦も全部出る(キリッ
フルかどうかは首脳陣が決める
と言っていた裸の王様がいたけど…
そのスーパースター様を試合に連れて行かなかった
ってだけでも期待できると思う
意味不明な優遇がなくなって、ちゃんと競争させるってことでしょ
そこで打ちまくって勝ち上がってくるなら、ネジ切れるくらい手のひら返すぞ!
頼むぞ、背中に1って書いてある捕球職人!
岡野期待してたけれどがっかりやな
球速、球威ともに平凡。コントロールいい設定だけれどそれほどでもなかった
>>536 そうかなぁ
むしろもう開幕スタメン確約したからあとは打撃練習だけしとけって感じに見えてたんだが
せいぜい使えるのはドラ2の橋本くらいまでだろう去年も梅津くらいだったし
モンテ使えないなら、石川サードで使って欲しいショート阿部セカンド周平でいいだろう
8 大島
4 周平
3 ビシ
7 福田
6 阿部
9 平田
5 石川
2 郡司
これならそこまで打てない打線じゃないだろう石川が予想以上に打てばもっと打順を上げればよい
与田も固定概念は壊して2番周平3番ビシエドにするみたいだし
怪我する前の周平なら出塁率的には問題ない
返す打者も福田、阿部、平田の方が周平より得点圏強いしこれも問題ない
固定観念を壊すのはいいが
与田監督は4番阿部って考えてるよな?
普通に福田かビシエドしかないよね
周平でも言われてたけどたったホームラン7本で5番っていうのは頼りないきがする
外崎みたいに阿部は打率2割7分程度でよいからホームラン20本程度売って欲しい
>>538 何年もドラフトかからない投手なのがよくわかるわ
3位縛りがあったのかな。25歳って聞くともう無理だなって思ってしまう
>>538 5回途中3失点くらいの印象だった。
凡庸だが、使えないこともない。
京田に八つ当たりでどつかれた武田が不憫でならない。
武田応援することにするわ。
与田監督は4番ビシエドという固定概念を取っ払うと言ってるし、阿部には4番を狙えとも言ってる事から、3番ビシエド4番阿部の構想はマジであり得る。
1番は大島だろう。
2番は周平をテストしてる最中かと。引っ張れない周平に出来ないままでは許さんと言ってるから、与田監督の構想では2番に周平を置きたいんだと思う。
5番は長打力のある福田。
6番は平田。
7番は根尾が打てれば使うと言ってる事から、打てれば京田では無く根尾を使うだろう。
8番は加藤と郡司の争いだろう。どちらも捕球面で課題があるが、これまでの与田監督のコメントから今年は打力重視が伺える事から郡司が一歩リードか。
という事は…
1.大島 中 (根尾)
2.周平 三 (福田・石川昴)
3.ビシ 一 (福田)
4.阿部 二 (堂上)
5.福田 左 (アルモンテ)
6.平田 右 (根尾)
7.根尾 遊 (溝脇・京田・堂上)
8.郡司 捕 (加藤)
こんな感じか?
井端が言ってるように鈍足で引っ張れない周平を2番にするのは愚案
引っ張れなきゃ一塁の大島が三塁まで行けない
周平もワンヒットで帰ってこれない
そこを分かってないバカがいる
与田もそこを井端につかれてムキになってた
>>542 それも愚案中の愚案だな
図体がデカいからHR打てるとでも思ってるのだろうが
飛ばす能力ないヤツに何を期待してんだか
京田といい図体だけでは無理
鈍足当てるだけの単打マン高橋周平なんてHRがある福田の前に置くしか使い道ない
やはり阿部とセカンド競わせろ
来年4番サード石川昂弥爆誕のためにも
平田はisod高い、周平は左に極端に弱い
こういう状況があるなかで一番大島、二番周平、六番平田は愚策だわ
大島と周平並べちゃうと終盤に9番か一番からはじまる打順になったら相手は左を出してきやすくなって周平が左とやらなきゃならなくなる
四球を選べる平田を六番とかにしちゃうと平田が出塁しても打順は下位にむかっていく
周平二番より平田二番のほうが良いよ、平田故障しても周平じゃなくて阿部か福田かビシエドにしたほうが良い
8大島(根尾・遠藤)(☆9平田)
6堂上(溝脇・根尾)(※9平田)
3ビシエド(◇7アルモンテ)
7福田(※5◇3福田)
4阿部(※7アルモンテ)
9平田(遠藤・根尾)(※4阿部・高橋)
5高橋(石川)(※6根尾・溝脇・堂上)
2郡司(加藤・桂)
1投手
基本形
出塁率と走塁技術が高く盗塁が出来る大島とストレートに強く長打力のある堂上の1.2番
中日では比較的打てる3人が中軸
平田・高橋の劣化版1.2番と未知数だが打撃は期待できそうな郡司を一括り
何でのも試して欲しい
与田は本当に根尾が1軍で使えるレベルに来てるって思ってるのか
>>549 そんな感じでいいけど4番阿部ではパワー不足
>>550 何を言ってるのかわからんが、周平は2番でチャンスメイクするだけだぞ
得点圏はさほど高くないので、福田やビシエドに繋ぐ役割
>>555 今のショートが君の思ってるより低いんだよ
ここのスレでは京田はいらないとまで言われてるからな
与田は自分でくじで当てた根尾を使いたいだろうな
井端もわけわからんな、自分もアヘ単で右打ちの流しバッターだったのに
周平は足の遅い分長打でカバーできるし、別にひっぱろうが流そうが
大島と周平で形を作ればいいだけだから関係ない
OPSも井端より優秀だから2番打者としてチャンスは多く作れるけどな
伊東が理想形と言ってるのは間違いではない
京田ってパワプロで言うとボタン押してないのに勝手に初球のボール球振ったり、塁に出ると勝手に飛び出したり、補欠でベンチに置くと周りの調子を下げたりするんでしょ
そんなの使わんしいらんがな(笑)
森繁のごり押し枠だった京田が与田のごり押し枠に根尾なった
根尾も京田並みにごり押しで使えば3年後には今の京田は余裕で越えてるだろうな
何か感情論や鈍足だからとかセーバーメトリクス全然わかってない奴もいるが
左を大島を連続でぶつけられるとかデータ全然知らない奴とか
ほんと司馬鹿みたいな低レベルな奴いるな
>>557 与田は根尾のことショートでは見てなくてレフトに置きたそうじゃん?
シエラがイマイチだからかもしれんが
>レフトの位置でも、外野の一角を根尾が取りにいくぐらいのものを、このオープン戦で出してもらわないといけない。そうすれば、彼がスタメンで外野を守るチャンスは十分にあると思う
でもレフトで今のバッティングは物足りんよな
ブンブン振るのはピッチャー目線では怖いから与田も使いたくなるのは分かるんだがね
>>561 リリーフ投入の時に左が続くところに左投入される事もあるでしょ
大島が左に強いは別に極端じゃないしな、周平はかなり極端
京田2番は駄目だが、2番なら周平より平田のほうが良い、周平を2番にする意味がわからん
>>563 どこに置いてもそれは一緒だからむしろ5番置いてワンポイントやられる方がでかいし
2番京田とかいうのは論外で、大島ヒット盗塁周平ツーベースの得点パターンはあるけど
京田ゲッツーやバント失敗打ったとして大島盗塁京田単打で1,3塁で得点するイメージがない
逆に中軸置く方がバカ、得点圏は低いしホームランもたった7本
しかも左に弱い終盤の勝負所でビシエドあるかされて周平左勝負とかなるのに
ノリが来てるノリが周平や阿部教えて欲しいフライ打つの上手いから
平田と周平がいて二番と六番が空いてるなら平田が二番だと思うけどね
平田のほうが上という意味で
周平の状態次第ではあるけど去年でも前半と後半で全然違うからな
前半の打撃ができるなら周平でもいい
平田がスペったときはどのみち打線が崩壊するから心配しても仕方がない
そこで目先の勝ちを捨ててでも根尾や石川昂を使えるかが問題で使えれば必ず未来の勝ちに繋がる
目先だけみて遠藤だの使っても今より弱くなるだけでなんにもならない藤井なんてのはもはや論外
>>567 だからその通りだけどスペるから平田抜けたら2番京田とか武田迷走して
急激に弱くなった、だから周平入れてある程度計算できるようにしたんだろう
6番7番平田なら抜けても代わり入れられるから問題ない
「去年の後半から福田の状態が非常にいい。あれなら3番を任せられるし、タンケ(ビシエド)をはさんで阿部、平田がいる。周平を2番に置ければ理想だよね」
ここのバカより首脳陣の方が先を見据えてるよな
イレスポ有料だって2軍の試合で月980円とかぼったくりすぎ
1番大島2番周平でよいよな
ここで言われてる通りすぺだからここの信用度は
大島、ビシエド>>>>周平>>>>>>>>平田>>>>>京田
井端に同意、大島1番で次に置くのは周平より平田の方が良いと思う
1〜4番まで
大島平田ビシ福田or平田大島ビシ福田
と並べてあとは適当に ってのが良いと思う
平田が離脱したら
誰か大島ビシ福田 で良い
できれば走塁で頭京田になる京田以外が良い
京田は上位打順!
と言い張る人が減ってきたのはよいことだ
下位や守備固めで捕球技術を活用してほしい
>>562 (捕)加藤
(一)ビシエド
(二)阿部
(三)高橋
(遊)京田
(左)根尾
(中)渡辺
(右)武田
中日首脳陣のオキニを集めた
中日打線が更地になるわ
補強スレの方がここのキチガイよりわかってるみたい
265代打名無し@実況は野球ch板で (アークセー Sx37-Hxgf [126.146.119.202])2020/02/21(金) 10:36:22.56ID:JKrkRp3kx
>>254 大島、平田、福田、周平が2番は悪くない
ビシエドと京田が2番は最悪
267代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 1358-hGz3 [124.154.37.242])2020/02/21(金) 10:44:53.61ID:rpqzTJFe0
2番は京田以外なら我慢できる
ショートは打率230出塁率260うろちょろしてるような奴なら使わなくていい
3年2000打席以上与えられてもチームの為に打席で粘ろうという意志がまったく感じられなかった
甘いボールをミスショットしてばかりのくせにいっこうに粘る意識がない
こんなのレギュラーで使わなくていい
>>570 イレスポって
無料だから見てる
って人が大半じゃね?
月額980円で加入者集められるんだろか?
ちょっと高い気がする
有料になると求められることも増える気がするけどやれるんかね
>>574 そーだよカメラアングルも悪いし誰があんなの有料で見るんだろう
見逃し配信は助かるが
ウエスタンは由宇の配信がないのネックだよなぁ
>>564 一緒じゃないでしょ、力のある左なら1人じゃ代えないし力の無い左腕なら気にしなくて良いし、ある程度力ある左腕を周平1人でかえてくれたならそれだけでもプラスでしょ
こんだけ左右が極端な選手なのに左と並べてしまったら終盤に左のリリーフとあたる確率があがるやん
2番は京田は論外だとして、平田がファーストチョイスでその次も周平じゃなくて福田か阿部でも良いと思うけどな
>>565 得点圏は変動しやすいからあてにならん
18年は3割超えてるしな
チームでビシエド福田が長打力あるとして他の3人はかわらないから個々の特徴で誰をどこに置くべきかだけ
首脳陣が2番周平が理想形と言ってるんだから外野のド素人がいくら騒いでも無駄だわな
ここで言われてる通りすべて想定した上で2番周平推しが多くなったし
マイナス100点理論もここで提唱されてた事
何より京田は上位打線論外、周平は中軸打線論外だと言われ続けて
やっとわかってきた首脳陣がここの昭和やきうのバカよりよっぽど賢く見える
左右病の昭和やきうは他所行けよK田信者が悔しいから言ってるんじゃないか
>>583 京田の2番は駄目だそんなものは選択肢にいれるべきじゃない
しかし、周平よりも2番は平田が良いって事だよ
2番周平6番平田なら結局は愚策
イレスポは球団から配信料を逆に取って、著作権フリーにしてYouTuberに実況させたら?
裾野広がるやろ。
>>584 だからお前の感想だけじゃんw首脳陣は2番周平が理想形と言ってるのにw
2番平田の方が愚策だわスペったら変えが効かないんだから
立場が人を変えると言うことも有る。
ならば4番京田はどうだろうか?
その気になってトリプルボギー
取れる。
去年やったことはすべて間違いだらけだからマイナス100点
すべてを変えて行く必要がある
与田の固定概念を壊すというのは一利ある
でもシーズン入ったらスモールベースに戻るんだろうな怖い
井端も基本はアヘ単脳だからな
井端なんて1番京田、6番大島とか言ってた池沼やぞ
論ずるに値しない
>>586 平田が抜けたら福田か阿部でええがな
故障者出たらその時のベストで良い
それに周平も割とスペやん
解説がクソやなドアラが成功しそうなときにファンにカメラ回そうとする
1番大島2番周平はかなりいいけどな
チーム大島で大島と周平の連携はバッチリ
意思疎通できるので京田のような自分勝手なプレーされない
さらに怪我前の出塁率なら平田よりよい
郡司ヒット投手バント大島ヒットで1,3塁の場面で回って来ても期待できる
石川や根尾出てないからつまらんな
高卒2年目の投手まともに打ててるの堂上くらいだな
なんだかんだ言っても名古屋ドームでの戦い方は落合が抜群に上手い!
落合監督就任が優勝への近道
>>600 シーズン入ったら石橋が三塁を守ったり、滝野が一塁を守ったりすることもあるんだろうな…
大野雌が一塁に入ることだってあるかもな
二軍は回せればいいんじゃないの?
>>591 別に良いと思うけど
チームでビシエドと福田が打力あるとして平田阿部周平にはたいして差は無いか阿部が少し下
平田がisod高くて四球稼げるタイプで周平はisod低めなら平田2番で周平中軸はなんもおかしくない
>>607 意外と例年とかわりないかもしれない
去年までは二月にとんでもなく弱い韓国チームとの試合で
結構勝ち星を稼いでいたので対NPBとの敗戦が目立たなかった
堂上も京田と同じくらいやな
ツーベース打って嬉しすぎて牽制死て
そもそもK田は長打打たない、ここまですべて単打OPS的に下位置くなら堂上一択だな
明日
1(中)大島
2(三)高橋
3(左)福田
4(一)ビシエド
5(指)井領
6(右)平田
7(二)阿部
8(捕)加藤
9(遊)京田
(投)ロメロ
ベンチ入り投手 山井、吉見、ロドリゲス、マルティネス、岡田、鈴木博、藤嶋
阪神先発 西
5(指)井領とかまた迷走してるな、それくらいなら石川使えよ
長打もない選球眼もない盗塁も下手
サインミスとポカがチーム1多い
1800打席で10本塁打程の糞打撃京田w
アホ面して初球から低速スイングでクルックルしてんのはファンを馬鹿にしてるレベルw
こんなの二度と二番に置くなよ与田
>>611 これが開幕のメンバーなんだな
5番井領を外して6番以後を上げるのかそれとも9番にいる京田を入れるのかどちらにせよベースはほぼ変わらないってことかな?
>>613 京田の他に2番に適している選手もショートを守れる選手もいないから仕方ないね(と謎の力が圧力をかけているから仕方ないね)
>>614 これで決まりだろうね
上位打線は繋がるようになるけど問題は下位だな
京田加藤投手とかいうオアシス
でも2番京田よりマシだわ
あとはベンチが躊躇なくこの二人には代打だせるようになれば文句は言わん
>>614 8大島
9平田
3ビシエド
7福田
4阿部
5周平
6遊撃
2捕手
D代打の人
俺はこれが良いと思うんだけどなあ
京田の優遇起用は必須ではなくなるっぽい感じだし、1〜4番までは固定して後は適当 って感じで良いと思う
>>611はDHアリで京田9番ってだけでも、驚くべき進化だと思う
それくらい京田偏重起用が足かせになってたってことなんだけどな
>>618 アルモンテ復帰もしくはもう1人外国人打者とってくるなら5番は外国人で6番周平と阿部で相手との相性や調子で使い分け
7番遊撃手も相手により使い分ければ下位でもそこそこ怖さは出る
明日からガチンコのサバイバルだからなペナントより死物狂いでやるやろ
雑魚の使用期間は終わった
根尾と石川昴は使えよ
>>607 何も見てないなお前
ドニワカとしか言いようがない
>>589 これ京田が2年目だろ
まだ怠慢や舐めてるのがバレてないときだ
>>621 加藤が入ってるから3年目の打率.235最低OPS.570の時
去年は初物づくしだったからしゃーない部分もあったが
今年は同じ過ちは二度と許されない
与田伊東はそのへん重々承知だろ
特に伊東は輝かしいキャリアに傷がつくことになる
同じ過ち=京田
今年の井端は京田7番で見たぞ
また京田信者が捏造してるのか
森一派のガッツや松坂全部一掃したという事はそういう事なんだろうな
>>624 だからその前の年だって見てわからんか?
>>623 2番高橋と同じ過ちを繰り返していることは見えないようだ
>>627 同じ過ちじゃないだろ全然実績違うし
それより通年働かない福田やアルモンテや平田の方が心配
>>577 平田がスペったときのファーストチョイスがなんで京田なんだよ
結局打順入れ換えてるなら阿部でも周平でもその時にもってきたらいい
俺は根尾や石川をかわりの二番ライトで使え派だがな
外野転向じゃないぞ試合出るためにどこでもやっとけってことだ
結果が出ればショートやサードで使えるようになる
去年の京田はスタメンで出なくても途中から出してくるの多くなかったか
不調なら1試合丸々休ませてベンチから観察させとけよって思ってた
まじで途中から出ても全く意味のない選手福田や堂上みたいに一発長打もないし
逆転できない選手出せば勝てないのは当り前
何かオープン戦もロメロ病吉見だし全く勝つ気ないだろ
阿知羅もそうだし、オープン戦終わっても
ここではうちだけオープン戦みたいな戦いしてると言われてたしな
>>629 実積違うと言うが2番の実積はゼロに等しく通算OPSは現在でも井端以下
対左1割台の上引っ張れないのは何度も指摘したがついに与田井端もそれに言及
赤星に至ってはそれにプラス体力不足も指摘される始末
何番だろうが一緒だろうと思うが京田が.240なのに4番は行ったら3割打つわけでもないし
そういう意味とは違うと思うよ
>>635 だから平田2番だと言っておろうが
高橋も併用京田も併用で問題なし
しかし堂上の変化球がさっぱり当たらない打撃はいいかげんなんとかなんないのかな
クルックルで簡単に追い込まれて合ってないのに堂上を知らない若いキャッチャーが二打席とも外高めのまっすぐという
唯一のポイントに投げさせてくれたってだけで弱点が全く克服出来てないし期待できないな
鈍足のくせに2試合連続で走塁ミスとか何してんだって感じで話にならない
四球選べて長打も打てるし足も速い平田っていう2番にもってこいの選択肢があるにも関わらず周平を2番に選択しそうなのが今の首脳陣の無能さをあらわしてる
周平を2番にって考える理由は左だから引っ張って一塁三塁とかだろどうせ、送りバントの2番と結局は発想のでどころは一緒
俺の理想は1番平田、2番大島やな
荒木と井端に匹敵できると思う
>>638 平田は井端から粘りを抜いて長打力足した感じの打者だと思う
イメージに反して器用なので繋ぐこともできる
長打もあるから決めることもできる
帰塁に難があるが走塁もうまく出塁能力もある
大島の出塁走塁も活きるし、ビシ福田の高OPS群につなぐこともできるし、自分で決めることもできるから…
大島平田ビシエド福田 という並びが良いと俺は思うんだけどなあ
>>641 そうなんだよね、去年も平田大島はやってるのに京田の一番二番辞めるのは素晴らしいけど何で周平二番なんて発想が必要かわからんわ
俺は大島平田ビシエド周平福田阿部の順番が良いけど、ビシエド以降は調子や相手投手で決めたら良いと思う
阿部と周平はisod高くないし平田は高い
仮に四球の多い平田が六番だとしたら平田の高い出塁率はいかされない事になってしまう
どういうふうに考えても2番は平田がベストチョイスだと思うよな、何故周平にするつもりなんかな首脳陣はって思うわ
大島内野安打→平田二塁打だと点が入る場合があるけれど、打順が逆だと同じ打撃内容で点は入らない
ということを考えると、大島の長打率も低くはないんだけれど…平田後ろの方が良いと感じる
8大島9平田3ビシ7福田で以下適当
8大島9平田3ビシ5福田7アルモンテで以下適当
こんな感じでOPSが高い人らにたくさん打順回した方が得なんじゃね?
5番(6番)以降なんて周平阿部を厚めにしてその時調子良い打者を並べておけば良いと思う
このスレの人気者京田王子様も絶好調なら5番や6番に置いてしまえば良い
周平2番に拘る理由は周平の苦手分野の克服以外に思いつかん
井端と記事にあったが弱点が分かりやすく攻略されやすいのを無くしたいんだろ
やり方が正しいかどうかはわからん
>>642 そうなんすよ
井端にも2番周平をやんわり否定されてたけど
大島周平ビシ福田誰か平田
という並びの意図がよくわからん
それならまだ周平4番に抵抗ある勢力を無視して
大島平田ビシ周平福田 の方が良い
対左の数字が悪かった周平に左を当てにくくなるから、周平を使い切るなら4番周平もアリだと思う
4番は球団の顔?とかいう概念は無視してもええやろ
>>643 俺は周平は左右でOPSが極端に違うからその特徴いかすべきとは思うけどまあ概ねそうだよな
ビシエドが一番得点源だから出塁率が高くて足もある選手をその前に置くのも当然で
平田と周平比較したらisodと足で平田が上
中日で一番打つ確率が高いビシエドがツーベースとか打った時も一塁にいる確率も平田が高くて一塁から生還できる確率も平田のほうが高い
2番周平、6番平田とかにしたら首脳陣は何考えてるのかって話になる
平田に2番適性あるのは分かってるって言ってるから今だけとは思うけどね
固定観念を捨てなければならないってのが固定観念にならんようにせんとな
>>643 これだよね
>>644 苦手分野の克服なんて下位でもやれるんだから試合への影響力の低い下位でやればいい
>>646 こういう議論をすると訳知り顔で「打順いじったところで、年間でもそんなに得点に差が出るわけじゃない」と言ってくる人がいるけれど…
そういう人らは「1点リードで終えればそのをゲームを獲れる」ってことを考えていないのだと思う
序盤からアウトを与えるバントで1点だけを狙いにいくのは賛同できないけれど、並びにより得点効率をちょっとでも上げられるなら考えるべきだと思うし、変なこだわりは捨てた方が良いと思う
打順が打つわけではないのだから、選手を活かすことよりも、選手を活かして「どうやったらもっと点が入るのか」を考えてほしい
それがファンに伝わるようになるともっと良い
平田京田大島の1〜3番のような打順、俺にはヘンテコな並びにしか見えなかった
できることならもう見たくないなあ…
>>648 それを影響力の大きいところでやるのが今の政権なんだよね
今年もコロコロ打順いじるのかなぁ
>>650 上手くいかなかったらコロコロしだすんだろうけどそれはドラに限った話じゃないけどね
そもそも期待して心中する選手のチョイスが間違ってるからチームとしては遠回りにしかなってない
これなら周平2番の方が尚更いいよな
鈍足だから周平や阿部と鈍足が連打で下位打線に回ってるから当然ランナーがふんずまりで
得点チャンスを生かせない
上位でさっさとチャンス作って福田やビシエドで鈍足関係ない長打で返せばよい
去年の試合全然見てない奴多いんだな
京田のうずら言ってるけど試合見てたら守備さえも印象悪し
isodとかうずらとか言ってる奴は司馬鹿だから無視で噛まない
挙句の果てにOPS無視の4番周平とかいってるし
3〜5はOPS.870の福田、ビシエド、アルモンテで固めるのは確定
首脳陣が2番周平が理想形と言ってるのにド素人が言ってるも説得力なし
そもそも去年も2番平田入れてたのにワーストの打率打点なのに
運用が上手く行ってないのがわかる
>>653 まさにその通り、ビシエド一発でランナーいなくなって
周平阿部がアヘ単で下位打線に回って来て
京田加藤投手で潰すのが一番最悪
そういう場面が多く見られた
周平阿部というアヘ単打者も並べるのも悪手
今日のスタメンが開幕時のスタメンに近いかね
中 大島
三 周平
左 福田
一 ビシエド
右 平田
二 阿部
捕 加藤
遊 京田
>>654 ワーストの打率打点に平田の2番は関係ないだろ、その因果関係を説明してよ
あと、周平が2番になったら平田2番よりどう良いの?
アルモンテはどうせ使わんやろうけど、使うんなら周平は六番以降でも良いけどね
>>656 それでよいよな
阿部と周平離してるし
捕手郡司とショート打てる奴いれれば完璧
>>647 平田は1番適正ある言ってたのにコロコロ変えるなよ
結局大島に替えられたし、スペる奴は上位置けねえんだよ2番は特に
坂本やソトや青木や菊池は長期離脱せずにほぼスタメン出る選手
>>653 印象論で言われてもね、数値に出てるから他球団はもっと駄目なんでしょ
ランナー一塁から長打で生還もあるからな
ビシエドが一番打つがその前に出塁できてツーベースで一塁から帰れる足、一番打つ奴の前に出塁できる能力、後ろよりはまず最大の得点源いかしてからでしょ
平田が下位にむかうところで出塁しても後続打者が打つ確率落ちるなら出塁率も足もいきないし出塁事態の価値が落ちる
>>659 関係ないやろ、2番だったらどうこうってのは未だに送りバント的な繋ぎの2番をイメージしてる古い考え方だからでしょ
>>661 関係ねえのわお前だわ荒らし司馬鹿
2番平田だけはねーわ
あんなにスペられちゃ上位打線置く意味がねえ
コロコロして1番平田と同じ失敗繰り返すだけ
>>660 走者二塁でカウントが悪くなった時の
「ワンチャン一二塁間抜けんかな?的な無理矢理ニゴ」
これ打つのが中日で最も上手いのは平田だと思う
ガチャガチャしたフォームや見た目のイメージに反してかなり器用な打撃をしていると思う
それでいて出塁走塁も悪くなく、強く振れば長打もある(強振するとあまり当たらないけど)
2番適性とかじゃなくて、1番でも3番でもいいから単に高OPSユニットの前の方に置くのが良いと思うんだが…
俺が平田を過大評価してるだけなんだろか?
>>663 それなら下位特性
今まで阿部周平のチャンスを生かせなかったのは下位打線だから
>>662 試合出てる時は結果残すんならいる時のベストメンバー組むべきでしょ
そして、周平も割とスペだしな
特に2番はってのはなんで?
司馬鹿ってバカだから全然わかってないよな
京田上位と周平5番は適正じゃないと散々言われて
平田もスペルから上位で使えない
首脳陣の方がわかってると思う
1番京田とか適当な事言う奴の意見が参考って相変わらず司馬鹿はレベル低いよな
>>665 ベストメンバーじゃないじゃん
2番平田試して去年ワーストの2番
実績0の周平の方がましだよ
まああれか
考え方はいろいろあるわな
現首脳陣が勝つための意図をもって工夫して並べてくれるなら不満はない
昨季までの京田みたいな打者を上位打順固定する
とかじゃなければ良いよ
臨機応変にやってくれれば良い
周平も阿部も左に弱いっていうけど、昨季がたまたま打てなかっただけかもしれんし
>>667 去年ワーストの2番って何?しかも一試合で
チームトータルの結果が悪いと悪くないところも悪いってなるのか?
>>664 よくわからん
出塁走塁能力とお膳立て能力が悪くない
→下位に置いた方が良い
どういうことだ?
捕手投手の前でチャンスメイクしろ
捕手投手の打撃で生還しろ
ってこと?
>>669 お前が言ってる事実績0じゃん
平田より周平2番の方がよいな
ここで言われてる通り
司馬鹿と反対の事したら上手く行くしw
>>671 逆だよ周平がチャンスメイクやお膳立てが高いレベル
まだ平田の方が一発あるから下位に置いた方がチャンスある
1番でソロよりも2ラン3ランの方が大きいからね
その意味で2番周平が良い
>>666 スペルから上位で使えないが意味わからん
試合出てる時には結果残すんだから、その時ベストな配置したら良いだけ
平田は四球選べてisod高い出塁率稼げる選手だが、その四球の出塁とかをビシエド福田の前であるべきか阿部加藤京田の前であるべきなのか
周平はisod低いからな四球で稼ぐ平田のほうが足も含めて2番には向いてる
>>674 お前の方が意味がわからない
足が速いってww
>>670 たった4打席で打率だすとか
この打順では打てなくなるとか言い出したらそれこそ司馬懿やで
>>676 でたでたあぼーんワードこいつ岐阜のK田信者だ
首脳陣が2番周平が理想形と言ってるのに、ここで雑魚が吠えても無意味なのにね
今年は2番周平でお願いします
司馬鹿が執拗に2番平田と言ってるから与田はしない方がいいぞ
井端も1番京田にするくらい池沼やしな
痛い目にあう
ここで言われてる通り阿部と周平は離していつスペってシエラと代えていいように
平田は下位に隔離
去年よりは打点アップ間違いなし
早々と井端にやんわり否定されてたけど…
本当に大島周平ビシエドの並びが理想形なんだろうか?
まあ、機能すれば問題ないです
>>673 周平のほうがチャンスメイク高い?
去年の率ですら出塁率は平田のほうが上やのに
しかも下位に置くつもりかよ、平田出塁で京田加藤、四球はほぼ無意味やな
>>681 井端は1番京田いれちゃうくらい無能だしな
立浪のかなりやばいらしい
落合しかまともな監督いないのか
>>675 まあまあ速いでしょ
少なくとも周平よりは足はある
去年の出塁率なんて周平が怪我で大幅に下げたのにまだ言ってる
あぼーんいれとここいつ
大島周平の1,2番楽しみだなチーム大島だから2番京田みたいに連携取れてない事もないし
今年ブレイクの予感だな
首脳陣今年は頼むぞ
ここの話の通じない池沼アンチに負けるな
>>685 isodに差があるから打率が上回っても出塁率は平田が上回るって事だよ
周平は打ってOPSを稼ぐが平田は四球でも稼ぐ
ランナーが溜まって後続が弱くなっていく状況なら打ったほうが良いし、ランナーが少なくて後続打者が強い時は四球はいきる
井端って1番に根尾置いてなかったっけ
観てる番組が違うんか
長打を打てるようにと言っても簡単には変わらんわね
当たり前ではあるが…
落合野球は勝つためにはわかりやすいが
あれでは客が入らない。
順位にこだわらずに打つ野球を心がけるべし
点が入れば投手も気楽に投げられるから
伸びのある球がビュンビュン放れる。
与田監督は投手だったので、この理屈は
理解できると思う。
加藤京田(笑)
加藤はこいつ何でも手を出すよな
京田より選球眼悪いだろ
臭屁もクソ見てえな打球だな
今年も左投げ相手には期待できんな
球団 オレ 狂オタ
8大島 9平田 6京田
5高橋 8大島 5高橋
7福田 3ビシエド 7大島
3ビシエド 7福田 3ビシエド
9平田 4阿部 9平田
4阿部 5高橋 4あ
>>696
正直スマンかった
途中送信した
球団 オレ 狂オタ
8大島 8大島 6京田
5高橋 9平田 後はどうでもいい
7福田 3ビシエド
3ビシエド 7福田
9平田 4阿部
4阿部 5高橋
2加藤 6堂上
6京田 2郡司
1投手 1投手 根尾ファンだけと正直バッターでは最初から無理と思ってた。ピッチャーやらせて欲しかったんだよな。
このまま打たないと一二三の逆パターンしか想像できない。投手転向。
シート打撃見ても全然打てないんだよな。根尾に木製は無理なのかも。
素人感想ですまんが
もっとじっとしとらんとストライクゾーン分からんくね
合同自主トレ廃止して
個人で追い込んでるからキャンプ緩めにしましたって言ってたが
結果がこれなんか
>>698 一、二年なら投手でやれるが、あとが続かない
去年と変わんねーじゃん
とりあえず今日は病の引退試合だったな便所の花持ってけよ
負けたからガッツポーズしていい?
その後はジョイナス運動な!
>>704 勝つことよりもジョイナス運動な
by ガッツ坂井
根尾どうすんのかね
与田の発言からして開幕1軍前提でやってきたんだろうが
流石に内容が悪過ぎるだろ
高卒2年目なら一軍戦力として見るのがおかしい
まだまだ時間かかるよ根尾は
今年はたまに一軍程度で良い、たぶん100打席未満でしょ
やっぱりここで言われてる通りKが活躍すると勝てんな負けに直結する疫病神
早くショート阿部か堂上にしろ
それと5番医療とかも池沼
せめて平田5番にしろ
ロメロと病と吉見はクビにしろ
>>712 まだ時間がかかるのは百も承知
問題は与田監督が根尾を開幕1軍でスタートさせようとしていること
球団からも言われてるんだろうがね
なんでオープン戦に阿知羅とか病とか吉見とかロメロとか敗戦処理の投手使ってんだ?
去年も大事な所でこいつら使って負けまくてたろ
>>686 凄いなこの1レスで自分の発言全てを否定してしまうとは
流石理解力0の高橋信者だけのことはある
>>715 与田体制の方針なのか計算できるやつは後回しにして
微妙なのを先に試していくスタイルっぽい
>>713 吉見はクビがいいな
生理的に無理
すべてが受け付けない
>>719 春先Kが確変なのはいつも通りだぞ
5月以降打たなくからいつまで我慢しないで切るか
>>706 長打力不足が課題のチームなのに、アヘ短の申し子は使いたくないなあ。
バカにされようとショートはホームラン打てる堂上がいいと思うのだがな。
打てればいいと文句言われて3年間
他球団からはホームラン2桁が代打(笑)とかバカにされるレベル
>>724 いや、打てればええんよ
ゴミみたいに打てない時期が続いても、圧力でもあんのか?ってレベルで出てくるから萎えてただけで、下位で併用される分には不満はない
ただ、走塁等での野球IQは低そうなので上位はやめてほしい
全盛時糸井くらい打てるようになるなら話は別だけど…荒木くらいの打撃指標では足りんよなあ
期待させるようなことだけは言うのに、ロクに打ってこなかったから萎えを加速させるんだよ
下位併用でOPS0.65をクリアしてくれれば俺は文句ねえわ
>>723 バカにされることは承知で書いているからな
ダイジョーブ博士に魔改造されても打撃向上の可能性のないヤツを贔屓する必要はないだろ。
人によってはショートは京田、根尾をレフトに入れて長打力のある福田を代打に回せって意見もあるが愚の骨頂だわ。
>>713 どうせ優勝が狙えないのであれば、サード石川、ショート根尾で(甲子園Vコンビ)
プロは興行、未来あり華ある選手を使った方が見てて楽しい
>>728 交流戦の頃には
京田周平大島の上位打線になってみんな発狂してるよ
井端がそのタイプなんだけど
スタメン見ても福田の名前がない
スタメンK入れる以上に福田入れないとか敗戦行為に等しい
>>720 今年はその確変が1ヶ月早く来てたりしてな
井端や立浪ネット見てないのか情報が古いよな
まだ原監督の方が柔軟な気がするわ
>>730 ぐうせい(論)
かつて巨人の坂本は成績が悪くてもグッズの売り上げなどで貢献しているからって微増だったし
SBの今宮も成績は直倫でもグッズの売り上げや人気があるから3億近くもらっている
まあ、球団が京田をそういう選手と評価していれば成績関係なく上位打線でショートフルイニで毎年年俸アップだろうね
判断するのは我々じゃなく球団だからね。
球団が京田を上記のように見ていれば意地でも見栄えのよいポジションで使うよね
何で高卒2年目がファンからクソ叩かれなあかんのだ
こうも気が短くてさっさとポイしたがるのドラゴンズぐらいだろ
>>732 結局現状で二桁本塁打打てるのが、福田と直倫しかいないから(直倫は劣化版ランスだが)限られた長距離砲には多くの打席を与えるべきなんだよな。
この条件で京田を使いたければ、周平か阿部を外すしかないがね
>>731 >京田周平大島の上位打線
やめろ…
やめてくれ…
>>739 限られてるのは20代の野手もで、周平と京田以外は一軍は捕手を除けばレギュラーはおろかベンチも30代だらけだからな
優勝争いしてるならわかるがそうじゃない状況なら若いほうに出場機会がいく
堂上も所詮はOPS700程度、もっと打たないと
>>714 開幕一軍くらい良いがな
開幕数試合は一軍置いてそっからは親子ゲームで使える時は昇格させるとか、怪我人が出たら優先的に使って経験積ませるとか、去年みたいに藤井使うとかが意味ないからな
開幕数試合くらいも点差離れたら使うとかしたら良い
>>741 京田と直倫に関して言えば好みの問題もあるわね
オレは明らかに長距離砲不足と思うからリスク承知で直倫を推すがね
若いの使いたければ根尾使えって思うし
>>731>>740
>京田周平大島の上位打線
華も夢も見映えもない打線、シーズン中に空席 閑古鳥
(金払う価値無し)
優勝無理ならファンも喜ぶタレント使えよと
>>743 仁村は2番加藤とか面白いことするし…
捕手で緊急出動できるビハインドイニングイーター投手
みたいな魔改造してくれんかな?
この時期に二軍落ちとか、捕手としてはもう厳しいだろ
>>744 根尾がレギュラーはいくらなんでもまだ早いからな、まだまだたまに使う程度
まあ、堂上はOPSは750近くないと厳しいやろな、それでも京田が650くらい残すと厳しいと思う
捕手の争いはおもしろいことになってきたな。他の野手ポジションは無風か
根尾は一軍レベルの投手を打てんと意味ないから一軍にいたいって考え
まぁ気持ちは解るが今日また立浪から何か言われてんのかなぁ
捕手の割り振りってどうなるんだ?
加藤石橋が二軍っぽいってのはわかった
石橋は二軍で兼任三塁手させつつ打席を与えていくような気がする
大野桂木下郡司
落ちるのは誰?
>>752 木下拓は既に大野奨と一軍二軍が入れ替わったように見える
一軍 大野桂郡司
二軍 木下加藤石橋
なのか
木下アカンか…
>>748 理想は併用なんだが
中日の首脳陣はみんな京田を重宝して直倫には辛いんだよな
直倫もFA権持ちだし契約期間きれたら出て行くかもしれない
Cランクは高騰するしね
>>755 一軍で大野の状態を見る目的もあったと思うよ
一番実績あるから大野でいいだろ
大野のノーノーは加藤大野だし
捕手は郡司加藤大野でいいだろう
加藤の併殺打&ミノサン見てコイツ全くダメだと思いました
>>751 立浪みたいな昭和の老害の言ってることは右から左へスルーでいい
トップを固めて〜この的外れをどの打者に対しても言ってる
加藤はこれで二度と上がってこないだろう
今日から生き残りのOP戦なのに第一打席のゲッツーを引きずってリードに影響出たなんて目も当てられん
メンタルが弱いなんて捕手失格の烙印押されたようなもの
去年抜擢されてこれだけチャンス貰って無駄だった
>>760 だからそれがなんでか分かってるか?って話
伊東が言ってるのはそういうこと
>>761 立浪はいつもトップの話しかしないよね
バッティングに必要なことが全部で10あるとしたら、その中の1か2だけをずっと言ってる
落合もいつもトップの話だけどね
選手起用の考え方も落合っぽいし、何でも他人のパクりで自分の頭で考えてなさそう
>>748 7年かかって単打マンシュウヘイ出来上がり、
伸び代無し。
280.6本
堂上は変化球が打てないストレート専用機であって高梨専とかヤク専というのはアホの中村が招いた結果なだけ
ストレート専用機といっても森野みたいに滅法強いというわけでもなく選球眼の悪さも相まって空振りやドン詰まりも多くとにかく不安定
しっかりリサーチしてる上位チームにはきっちり攻められてチンチンにされ結局アホにしか通用しないのが丸わかり
監督が何回代わろうと重用されないのは当たり前なわけプロの目と贔屓目で曇った素人の目は違うのよ
トップの話はわかるけど、京田ネオは
特に慌てて降ってるな。
大島は、トップが早いから慌てて打たなくても見極められる。
石川のステップの幅の話していたら
ライトに見事な流し打ち。
ファーストしか出来ないのかもったいない
いろいろやらせろ、もう遅いかな30才
>>749 お前の願望はいい
伊東は桂など評価しとらん
今まで各球団を渡り歩いて若い捕手を開幕スタメンにして一人前にしてきた
とりあえず大野奨を置いて郡司石橋をメインで使うだろう
桂もライバルだった杉山がいなくなったと思ったら今度は郡司との競争なのかと因縁を感じたことだろう
>>756 ベイスは内野が補強ポイントだが
大和いるからないか
>>735 立浪は活動範囲が狭そうだよな
星野や落合みたいに見聞広げてる感じでもないし
よそなら、栗山や工藤とか
>>775 去年と同じで中日ファンの期待を一身に背負ってるからな
その分ファンのがっかりも批判も大きい
石川昂が話題を引きつけてるときだけ根尾は生き生きと活躍できる
ここまで京田で負けまくった試合は多数だけど
ポジティブに考えたら根尾で負けた試合は1軍では1試合もない
根尾ファンからするとドラゴンズファンとかどうでもいいってか
むしろ鬱陶しい存在だよな
>>765 二年前から分かってた
今でこそ賛同する人の方が多数だが当時は酷いもんだったわ
もう根尾は単純なとこ直せばいいだけ。棒立ちすぎる。ミート力ない選手はある程度膝畳んで目とコンタクトの位置を近づければいい。玉捉えるまで最後までよく球を見て打つ。根尾はこれができてない。
森なんて天才の上、あんなに膝畳んでるだろ。そして捉えるまで最後までよく見てる。
根尾の場合、意識がもうフルスイングにいっちゃってるんだよな。高校時代は最初打てなかったが、流し打ち意識付けることによって最後まで球をよく見て打ててた。でも引っ張れなくなっちゃってたけど。要は根尾に棒立ちスタイルは向かないということ。
根尾は中日では育たない気が気がしてきた。
あと数年はトレードに出すわけにも行かないし、話題作りとして頑張ってもらおう。
スイッチ転向、投手に挑戦など、まだまだできることはある。
育てられない監督コーチに誹謗中傷ファン
一面で新聞売ることしか考えてない親会社
最低最悪の環境に置かれて可哀想ですね
>>771 ベイスターズよりも楽天だろう
レギュラーと控えの差が大きすぎる
直倫的ポジションの藤田は歳だし
サードの控えはいないし
小深田がこけたらショートの控えもいない
1 左 武田
2 三 高橋
3 指 福田
4 一 ビシエド
5 右 平田
6 中 遠藤
7 二 三ツ俣
8 捕 大野奨
9 遊 京田
P 大野
登板予定
大野、柳、又吉、福、藤嶋、岡田、木下
>>787 与田「これが今年のスタメンだぞ。指名だ」
>>787 与田「指名打者のところにショート京田だぞ」
酷いな武田、三ツ俣、大野、京田・・・・
投手抜きでも半数以上投手クラスの打撃陣が混じってる
勝つ気あるのか?こんなメンバーなら石川と郡司使って欲しい
>>791 武田はお試しなんでしょ
シーズンゲームのスタメンはさすがにないと思う
大野は送球が改善されてれば出てきても良いんじゃね?
このスレの人気者京田は…
いまのところ打ってるけど、威勢の良い発言のわりに期待を裏切り続けてきたからな
シーズン単位の結果を出すまで1ミリも信じられんわ
できれば堂上溝脇三ツ俣らと競う形になってほしい
藤井堂上の控えFAコンビは上が調子いいなら二軍で待機が前提なんだな
今朝の中スポ4コマ漫画で、大島の出塁を2〜6番で返すみたいな描写があったけど…
出塁走塁係一人でええんか? と思った
読売や横浜みたいな長打力はないんだから、打点稼ぐ側のユニットの前の方には走力ある選手が良いと思うんだけどなあ…
大島平田 じゃダメなんだろか?
周平は足遅いし、一三塁狙える一二塁間ゴロマンでもないじゃん
いろんな人に2番平田はどう?と聞かれて、意固地になったりしてるんだろか?
与田は縁起を担ぐのが嫌い
選手の得手不得手に合わせた運用をするのも嫌い
ナゴド専用ピッチャーみたいな特別運用を嫌うのは分からんでもないが
多少は考えた配置せんと理想を追い求めてばかりではねぇ
>>796 2番平田は分かってるから
それ以上の効果をもたらす打順はないか試す方を優先させてる感じ
>>796 去年からそうだが首脳陣は最初の構想通りに事を進めようとし過ぎて柔軟性が全くない
もう今年最下位でも構わんから与田伊東はさっさと交代して欲しい選手が可哀想
>>798 パワプロじゃないと怒られるのを承知で
パワプロっぽく考える
(左からミートパワー走力)
大島BEB 大島BEB
周平DDF 平田CDC
福田DBE 菱江CBD
菱江CBD 福田DBE
阿部DDD 阿部DDD
平田CDC 周平DDF
福田阿部の足はもう少し速いかもしれんけど、だいたいこんなもんでしょ?
左の並びを実戦で試す意味ってあるんだろか?
周平に引っ張らせたいとか、対左投手云々みたいな事情でもあるんかなあ?
森繁が仕切ってた6年という無駄な地獄が終わって与田伊東になってやっと良くなって来たのに代えろってどういうことなの?
中日・根尾1軍への道険し…「バットと上体の距離取れてない」動画サイトも見る阪神・福留の“根尾ウオッチ”
2/23(日) 11:50 Yahoo!ニュース
阪神.福留は予定通りに3打席立つと、試合中に北谷球場を後にした。根尾の2打席(三振と二ゴロ)は見ていないのだが、結果の予想はついていたはずだ。
「まだまだですかね。距離が取れていないから割れない。割れないとスピードが出ない」
バットと上体との距離。下半身の割れ。バットのスピード。試合前練習の数スイングで根尾の現状を解説したのは、2人に共有する時間があったからだ。
以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200223-00010022-chuspo-base 最下位にならなければヨシとした方が良いのでは?www
12番周平機能してるじゃん
ノーアウト2,3塁京田じゃこれができない
いい点の取り方
アンチ周平うざいな、機能すればよいじゃん京田より100倍マシなのに
三ツ俣いらねーてか武田平田福田なら
平田のアヘ単エラーで福田併殺ビシエドフライでいつも無抵抗で終わってたんじゃないかw
また京田エラーwww
京田は見た試合100%エラーしてんだけど自称守備な人wゲッツー潰し
三ツ俣変えろや使えん
不倫バカのアンチ周平と京田信者は2番平田推しwwww
三ツ俣と京田の糞のせいで失点
ショート溝脇か堂上とセカンド阿部でいいわ
三ツ俣なんて2軍の選手だろ
三ツ俣大野京田の下位打線なんて投手入れてる打線と変わらねえDHの意味なし
石川入れろよ無能首脳陣
Kはエラーして失点献上して、三ツ俣エラーしてもKがゲッツー取れば無失点だった
ヒットは相変わらず誰もいない時しか乞食ヒットしかでないから点にならない
早く溝脇に代えてくれ
武田や三ツ俣や去年まるでダメだった奴使うんだよ
それなら根尾や石川育てた方がまし
京田には覇気があるから。去年、ベンチを蹴って覇気を示したことで今後のレギュラーが約束された
>>812 必死で怪我した時の周平の成績持ち出して2番平田がーとかいってるアンチは無視で良い
周平はホームランや長打出てるから指の問題はない
京田王子には今季こそ期待してもええんか?
大きなことを言うくせに全然打たない有言不実行っぷりやボーンヘッドに萎えまくっていたけど…
さんざん萎えさせられた分のペイバックタイムを期待してもええんか?
王子が打てればもうちょい強くなるやろ
横浜が打たせてくれてる とかそういうことはないよな?
京田は春先はいつもいいからな
問題は6月以降ウンコになること
京田いい感じだな。でも今のバックホームはノーバンだろ。根尾ビームならアウトだった。京田上手いけどちょいちょい雑かな。
オレは、2017年から京田はダメと一貫しているが誰も聞いてくれなかった。
今年も成績関係なしに京田が使われてフラストレーションが溜まるだけと思っている。
もしかしたら武田や根尾の優先起用で福田も干されてオールアヘ短ズになる可能性もある
中日は勝率1割を切って球団売却すればいいんじゃないか
>>816 お前毎日自演して一体なんと戦ってんの?
ただの糖質?
落合講演会
ファンから京田の適正打順を質問されて
7番ならいらねえ足があるんだから1,2番でしょって答えてたわ
>>829 落合は荒木も1番や2番にしていたが正しいとは思えん
>>830 ほんとそれね
周平と平田は差がないけど京田はかなり出塁率落ちるわ
セーバーは走塁関係ないとか全くわかってないんだな
与田が前に京田のことチーム防御率を下げてくれてる存在みたいなこと言ってた
結局こっちが点取れないから守りを重視したい気持ちが強くなっちゃうんだと思うわ
だから三ツ俣も落としたくないと思う投手出身の与田ならではかね
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 味噌カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 味噌カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 味噌カスよっわwwwwwwwwww
堂上直倫っていう選手が何を血迷ったのか三冠王と口走ったことがあるんだけどそれについてはどう思ってんの?
ビッグマウスなんて通り越して完全にトチ狂ってるから触れちゃいけない感じ?
もう正捕手争いは議論すら消滅しましたか?
新ミスタードラゴンズのルーキーで決まりっぽ
10年以上は緊急怪我対応用の控えしか要らないです?
>>761 立浪さん「ショートは京田で固定。根尾はレフト。福田は長打力があるから代打に回す。」
本当に立浪さんのお言葉なのか?
>>833 結局その京田も三ツ俣もエラーから失点って
投手頼みだから攻撃頼みでいいわ
見てる分にもアヘ単で打てないで負けるより打ち合いの方がまし
>>838 斎藤佑樹も25勝を目標にしていたが、今の通算勝利何勝?
なんでオープン戦だから武田とか三ツ俣とか舐めてるのか
大島と阿部を使わないのか?
なぜベストメンバーを組まないのか?
どうせ守備からといって京田や武田使って打てないで負ける奴だ
ほんとアホすぎるだろ
>>842 何がヤバいって、福田は〜だよね。
立浪監督ならば、チーム本塁打30本とかになりそうだな。
井端も同じだ
福田外して平田2番とか
こんなもん返す打者いなけりゃいくら入れても同じ
やばいOB落合に毒されたアヘ単脳しかいない
まだ与田の方がましに思える
それ考えると、2番クラークとかやったりアライバの守備位置を戻したジョイナスって打線に関しては有能だったな。
ノリがJスポ解説してたけど、周平2番賛成してたな
バントしない攻撃型でいくと
今日みたいに初回に点が入る確率が高くなる
ただでさえ5回以降負けてたら0勝30敗というデータがあるのに
初回にどれだけ点叩きだすか勝負だよなこれ
>>847 権藤が有能っぽい
セイバー重視のマシンガン打線作ったのも権藤だし
打順組むのは権藤が上手いと思う
>>840 そうだよ
2/19の巨人との練習試合のJスポ2の解説
他には、自分の1年目は.220くらいで守備で使ってもらってただけで、野球は守備が良ければ試合に出れるとも
>>848 周平はランナー返すタイプだから2番向きじゃないとか言う人いるけど、ランナー1塁からツーベース打ってランナー返す2番なんだよね
そのためには今日みたいに9番京田だとぴったりハマる
>>851 ほんとこれ、2番平田とかいうけど
怪我前の周平なら出塁率も長打率も平田より高かっただろう
大島と一緒に合宿してるし
盗塁の面も心配ないし良いコンビなのよね
バカモノ!!
そんなことより、まこと以外に誰かに会いたいのじゃ!!
>>851 ランナー一塁からツーベースで返せるのは周平じゃなくても平田でも可能だし平田には四球もある
京田2番よりはそりゃ周平2番のほうが良いが、周平と平田なら平田2番のほうが良い
>>852 それを言い出したら平田も怪我が無ければになるしな、ツーベースがでるのは二番でも五番でも価値があるが四球は五番より二番のほうが価値がある
四球を選ぶという事はそれだけ仕掛けが遅いわけだから盗塁しやすい、周平は四球は多くは無いから京田よりはマシでも平田よりはしにくい
ビシエドがリーグで一番ツーベースが多いわけでisodと足で勝る平田のほうが2番には適してると思うけどね
>>840 素晴らしい先輩も現場を離れて長いからな
あれだけ良い思いをさせてくれた落合のナゴドイージス野球だってもう古いと言えば古いのかもしれないし…
監督で好成績残すのは、もう間に合わんのかもな
>>845 ただでさえアルモンテいないから本塁打不足なのに
それまで下位にショート堂上入れて得点不足解消した方が良いな
>>858 堂上は7番は任せられるからな
アイツは8番しか与えられない
>>850 立浪さん「俺が上手いと思ったショートは宮本、堂上、坂本」
宮本は既に引退
坂本は高木豊が名前を出して相槌を打つ感じで話していたから立浪が現役のショートで評価しているのは直倫だと思ったのだが
守備が上手ければと言うのなら、自分が評価している直倫をショートで推すのではないのかな?
立浪さん以外とブレブレなんだな
>>857 清原和博打撃コーチがスモールベースボールは許さんだろ
堂上の守備は美しいからな
捕球と送球は本当に素晴らしい
連携とかちょこまかした部分を足すと井端なんだろうけど
K?宇野と同じくらいかな守備だけは
宇野は上手いは上手いけどあれなんかやらかしの印象が強すぎて
>>862 老害乙
そんな時代錯誤の友達のいるお前もアホ
>>852 盗塁の面も心配ないし?w
意味不明
何でも言えばいいってもんじゃない
>>825 雑なのは早いうちに井端に見抜かれてた
集中力がなく気持ちにムラがあるのが雑になってんだろな
性格の問題だから直らない
京田は相変わらずミノサンが多い
この場面で絶対やっちゃいけないことをやってしまう
1年が過ぎ根尾にテコ入れ始めた
打てるようになるまで時間はそうかからんだろ
セカンドもサマになってたがやはりショート
京田じゃ夢も希望も人気もない
打順はどこでどうやって点を取るか、ではなくて
投手や出塁できない邪魔者をどこに押しやるのが最適か、被害が最小限になるかを探す問題
中国発のアレじゃないけども
>>867 打撃もそうだが、守備もここでやっちゃ絶対ダメという所でやらかすよな
エラーで失点してがっくり来るからな
しかも大野は京田に信頼感0だろ
大野の時くらい堂上スタメンに使ってやって欲しい
>>865 チーム大島知らんの?
京田と大島全くかみ合ってなかったけど
周平だとバントする必要もないし
大島の盗塁のタイミングで京田みたいに打つという事もない
細かい指示は前より出しやすい
>>870 言ってる事はよくわかる
根尾一番の時は平田二番が相性いいみたいなものだな
>>864 時代錯誤って、ちょ、練習量が甘くて勝てるわけなし
>>870 >大島の盗塁のタイミングで京田みたいに打つという事もない
それはそうとは言いきれないし、一緒に練習したからとか関係ないやろ
京田は早いカウントから打つから問題外だが、周平と平田なら平田のほうがもともとじっくり待つから盗塁もしやすい
むしろ、そこまでじっくり待って打つわけじゃない周平に盗塁するまではじっくり待てとか言ったらマイナスになるかもよ
巨人は親会社が新聞社でしょ、今は経営が厳しいでしょ、
プロ野球球団なんかにおカネ出せないでしょ、
今こそ中日にもチャンスがあるよね!
コイツらはずっとこうだよ
堂上を使わない監督と堂上にとって邪魔な選手いわゆるショートの対抗馬を理不尽に攻撃し続けてる
過去にはエルナンデス、遠藤、阿部そして今では京田が攻撃対象になってるというわけ
堂上のしょうもなさと自分の見る目のなさを他の何かのせいにして現実逃避してるだけ
>>870 >チーム大島
周平2番ってやっぱそれが大きいんかなあ?
盗塁待ち含みの「待て」を抵抗なく飲んでくれそうではある
それに加えて
■盗塁警戒の真っすぐが増える
■引っ張り意識を持たせて強い打球を打たせる
■カウント作って打つことを学習させる
などと考えると、最適解は大島平田っぽいけれど、周平育成も込みなら大島周平の並びはアリなのかもしれんね
平田の出塁走塁能力がもったいないような気もするけど
>>849 権藤は郡司をレギュラー捕手にしろと提言しているね
堂上は落合が若いころ使わなかったのが悪いわな
与田の責任にするのはかわいそうだわ
若手を使うのは野球界の常識だしな
落合が監督の頃に直倫をどこのポジションで使うんだよ。内野のレギュラーが離脱している期間は、少なくても落合は幾らか実績のあった森岡を干して、結果が残せない直倫を使い続けていたが
11年だって井端の成績が悪かったからそこで世代交代させればよかった
今はいくら打っても京田のほうが守備がよくて若いから使うわな
>>880 アライバ全盛期に使えって言ってもね
でも落合は井端負傷のときは堂上を抜擢していたからね。全くチャンスを与えていないわけではない。当人も2016年くらいの打撃成績出したし
もちろん結果出しても井端復帰でリセットされるわけだが
>>871 それスタメン外せって言ってるものじゃない
高橋周平は不倫したからサードで堂上を使え
不倫した奴は芸能人みたいに徹底的に干してやれ
今日根尾は9番レフトでスタメン出場
立浪から金言を授かった後だから何が何でも結果を出さないといけない
与田が根尾は結果を出してるから開幕1軍にしますって言える理由を作らないといけない
そのために与田は今なりふり構わず根尾に執着しとる
>>888 逆に今日打てないと厳しくなるのでは?
根尾にこだわり過ぎても…。
>>888 残る京田、三ッ俣、根尾、武田、渡辺
外される堂上、福田、平田、大島、阿部
これだな
不倫とか言って与田周平叩いてるの直倫ファンだったのか
豊田章男「来年はトヨタドラゴンズになるから与田君上手くやってくれよ」
与田剛「わかりました」
6京田
7武田
9渡辺
8井領
5根尾
4三ッ俣
3石橋
2加藤
1山井
与田「この9人で1年間戦います。トヨタドラゴンズの初代監督よろしくお願いします」
許せる?
京田という恵体から繰り出される内野ゴロ
外野にいい当たりってなかなか出ないな
そして内野安打でキャッキャしながら根尾の三振を叩きまくるガイジ信者
暗黒すぎるw
>>890 与田監督の構想には根尾開幕1軍があってそこを動かす気はなさそうなんよね
2軍の打撃コーチが波留立石なんでそっちでまた崩されても困るんだけどさ
中日は不動産があるから身売りは絶対にあり得ない
だから強気でやってられる
京田信者も堂上信者も根尾信者も黙らせるショート起用案
ショート遠藤
どうだ、開いた口が閉じなくて言葉が出ないだろう
>>897 根尾開幕一軍か。
京田の代わりにショートを守らせるとかなら反対しないが。
>>900 賛成だな
どうせ打たないから根尾育てるのもありだな
ずるずる京田使ってBクラスが一番だめだし
サードも石川使って
弱いなら育てる年にして欲しい
東京大学野球部監督 元中日ドラゴンズ球団フロント 井手峻
>>901 今年は新型コロナウイルス問題もあって興業もグダグダになるだろうし、順位は気にせず石川と根尾を一軍で起用し続けてもらいたいよね。
福田なんかもホームランだけ狙わせてほしい。
経営者の方針につき 与田さんも少し および腰 森繁派 伊東勤ヘッド
森繁さん、関東でヤバい所に出入りしてるのか?
それは森繁さんの本意か?
今日は根尾を二軍に落とすためのスタメンに思えてしまう。開幕一軍に入れないとまた叩かれるから、はいまだ一軍のレベルに達してないでしょというパンダにする魂胆が垣間見えてしまう。
まあそれか三連休最後のファンサービスかもしれん。
もしくは立浪が指導してくれたから敬意かも。
球団からは根尾を開幕一軍にしろって言われてるだろうから与田も大変よな
後援会の設立も登場曲も決まり後には引けんだろう
>>878 それ下位でも出来るしプロ入り9年目通算打席2000弱の人間がやることではないんだよね
去年初めて一軍上がりましたなら分かるんだが
>>900>>901
どうせ優勝狙えないなら、サード石川、ショート根尾と、
甲子園V、競合ドラ1と、全国区の花形スター選手を使うべきだな(プロは興行)
たとえ今年、忍耐の年になってもファンの大多数は文句言わんよ(むしろそれを望んでる)
今現在、このチームはAクラス常連、優勝狙えるチームとは違う
京田は、加藤の読谷行きに不服を申し立てそうな雰囲気、
ってことはチーム内に賛同者がいるってことか
やっぱり京田引っ込んだら勝ったなwほんとここで言われてる通り疫病神耐性が凄い
京田のランニングホームラン(記録はヒットとエラー)のおかげで勝てた
チアドラオタら伊東ヘッドのウワサを知っているようだ
>>923 でもフルイニでつかってたら同点止まりで逆転負け食らってた可能性が高いよな
あいつ全然勝ちに直結しないから・・・
>>925 京田に代わった三ツ俣なんか勝利に貢献した?
高橋死ねよ
てめえ不倫しただろ責任取って引退しろよ
田中優奈に全部責任押し付けやがって
>>919 狂田はトレードの駒になるけど
ミッツはトレードの駒にすらならないからな
京田のヒットをランニングホームランだとお祭り騒ぎだな。
ヤバいわ、京田信者。
不倫高橋お前は今すぐ引退しろ
女に責任を押し付ける奴は人間のクズだ
加藤がいないと狂田の四球拒否と打てないのがバレバレだからな
あと、狂田って球団の決定に文句言えるほど偉いの?
もし、球団が狂田の言い分受け入れて加藤を戻す何てことあるの?
普通に考えたら2軍幽閉か放出だよね😁
2017マイナビオールスター
SBのマスコットが持ってきたって言われてるな。ピンポン感染
京田が球団に意見なんて言うわけないだろ
イエスマン京田やで
ベンチでは首脳陣の近くでナイス采配ナイス采配って盛り上げたり
伊東のおやじギャグに最高のリアクションで返してる男やぞ
京田信者なんていないのに、いったい誰と戦ってるのか?
高橋が嫌いじゃなくて不倫が嫌いなだけ
与田も不倫したから嫌いだよ
>>934 (´ω`)もトレードの駒にはなる三球団競合ドライチだからな
サード福田ならばアルモンテと両方使えるからここ的には妥協できる
ただ、お前が感情論で書き込みしているのは如何なものか?
自分のレスにプライドやポリシーがあるのならば補強版でも同じこと書いてこい!
>>927 田中優奈って過去に妊娠した先輩アナの旦那様(同テレビ局のD)と不倫してたんだね。
中京圏では結構有名な話らしいじゃん。
不倫バカには触れるな京田信者でアンチ周平のキチガイやぞ
うずらとかわーとか欠陥指標を持ち出すのが特徴
全部NGにしたわ
>>912 おまけに根尾信者による京田叩きが醜いしね
地元→準地元→北陸→その他 でいうと、名古屋人にとっては、根尾優先だろうからな
準地元って言葉が閉鎖性を感じるね
“ミスタードラゴンズ特別授業”いきなり結実…中日・根尾がマルチ安打&盗塁 オープン戦初勝利に貢献
2/24(月) 19:10 Yahoo!ニュース
オープン戦でまだヒットが出ていない、中日ドラゴンズの根尾昂選手。24日の東北楽天ゴールデンイーグルス戦で、先発で出場。ミスタードラゴンズ・立浪さんの特別指導が実を結んだようです。
23日のオープン戦後、ミスタードラゴンズ・立浪和義さんの“特別授業”が行われた根尾昂選手。
立浪さんが、自らバットをもちスイングを指導。時間にしておよそ30分でした。
立浪さん:
「やっぱり速いボールにどうしても(スイングが)遅れてしまう。遅れるには遅れる原因があります」
以下の文はこちらから
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200224-00026933-tokaiv-base >>950 OBが入れ替わりたち代わりやってきて、あれこれイジリ過ぎるのはよくないんだけどな
立浪直々に指導されたとなれば結果出さないと許されない空気があるからヒット打てて良かったな
>>949 高木守が現役の頃は客入り良かったらしいからな
>>946 今日の試合、京田いなかったら負けてただろ
京田や根尾より楽天田中の活躍の方が遥かに目立っていた
まぁ名古屋のマスゴミは活躍したかどうかより地元かどうかだからな
今日の根尾は立浪からのアドバイスをモノにしたように扱ってもらえてよかったな
>>960 あれは、根尾のためというよりも、立浪のタニマチのご機嫌取り
>>960 あれは、根尾のためというよりも、立浪のタニマチのご機嫌取り
>>949 名古屋人からしたら根尾も京田も名古屋人じゃないからどっち優先とかないかな
変な誘導してる奴は荒らし
地元とかどーでもいい、打てない奴は使わないでほしい
打たない野球では金は取れないし見たくない
>>959 東北の田舎者が悔しくて出稼ぎに来てるw
>>967 地元がどうでもいいなら出てけよ役立たずの穀潰し
>>954 そんな空気なんてあるかよ
根尾がよくなりつつあるってことだ
京田のことはもうどうでもいい
それより阿部
こいつ打てんだろ
身体がデカいことに騙されるな
打球上がらんしボテボテばかり
昨日根尾がセカンド無難に熟したからとりあえず根尾セカンドでもいい
阿部は今どん底だな
4番候補なんかにされて潰されたわ
見たらわかるけどメンタルそうは強くないし
>>964 立浪のタニマチの機嫌取るなら
ショートは京田
根尾はレフトで福田は代打
だな
>>964 立浪のタニマチの機嫌取るなら
ショートは京田
根尾はレフトで福田は代打
だな
>>972 阿部は去年ほぼフル出場でホームラン何本だよ。
長打力皆無の選手に何を求めるのか。
阿部も楽天島内のように4番目の打者に徹すればいいが普通はなかなかできないよ。そこを上手くアドバイスするのが村上の役目だろうに
>>972 京田のピークが今ならばシーズン2割打てんのちゃうか?
なんだあのバッピ相手にバット投げやら確信歩きしてイキリ散らしてるロートルは…恥ずかしくないのかね?
あれじゃあ本当にバッティングセンターで振り回してるおっさんと何も変わらないじゃん
お前がやらなきゃいけないのはストレートを待ちながら変化球が来てもためてしっかりとらえられる対応力を磨くことだろうが
自分の欠点を改善しようともせずただ振り回してるだけだからいつまでたってもダメなままなんだよ
ノータリンにも程があるわ
>>966 準地元なんていうキモい表現あるし、岐阜南部、三重北部、浜松以西は植民地と思ってるからな
>>955 立浪なんかどうなるよ?
不倫どころではないだろ
京田が打つと負けるからなあ
引っ込めたから勝ったな
>>983 京田が打って同点にしたから勝てたんだけどな
根尾はショートを前半戦は守らせて、駄目なら外野で後半戦は起用し続けてほしい。
>>987 根尾と京田は併用でいいよな
そこまでスタメンに拘る選手でもないし
実力もない
>>857 コーチやるわけでもなく、落合や星野、工藤、栗山みたいに、外で見聞広げるわけでもないからな
星野がいるときに、楽天監督候補になり、中スポ一面、サンドラで本人が出てたな
なんでか立ち消えたね
立浪は青葉真司くらい悪い奴だからニートや童貞は大好きだろうな
トランプも悪い奴だから人気あるし
今の段階で根尾を一軍戦力と見るのは無理がある
今年は基本2軍で鍛えてたまに一軍程度で良い
>>983 京田嫌いをこじらせすぎて頭がおかしくなってるな
ここの人は誰でもいいから叩きたい奴ばっか
京田が打てないとか高橋が不倫してるとか藤井がパワハラしたとか
自分の不幸な人生だから人を叩いて憂さ晴らししてるだけ
>>774 横浜には負け越し数字は大きい
舐め過ぎ
上から目線だろ
>>989 立浪は星野の下で2016年〜楽天の監督やれていればな
楽天の野球ってスモールベースボールではあるんだけど2番打者は高須、直人、藤田など曲者が多いし、2016年以降は茂木ペゲーロウィーラーアマダーなんていうある意味2番最強打線組んだりしていた(池山打撃コーチの案)から立浪の野球観を変えるいい機会だったはずなのに
池山打撃コーチ曰く「2番打てるヤツがいないならば2番とばして1.3.4.5番にしてやれ」だからな
立浪も楽天にいればこれくらいの発想が生まれたかも
>>998 でもお前も童貞で不倫に嫉妬してるんだろ?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8日 16時間 50分 16秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250214062952caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1581833784/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 37 YouTube動画>4本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・中日ドラゴンズが2位に入る戦略を考えよう 2
・中日ドラゴンズが2位に入る戦略を考えよう 1
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 94
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 81
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 99
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 55
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 90
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 96
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 7
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 38
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 40
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 52
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 57
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 95
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 46
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 56
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 54
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 59
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 5
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 74
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 58
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 78
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 94
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 8
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 53
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 61
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 91
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 39
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 64
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 60
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 86
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 97
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 72
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 66
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 50
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 26
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 62
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 6
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 42
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 67
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 76
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 46
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 47
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 71
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 59
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 51
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 4
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 24
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 11
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 108
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 23
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 19
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 120
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 105
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 110
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 22
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 26
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 13
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 111
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 103
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 14
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 15
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 28
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 29
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 27
・中日ドラゴンズが3位に入る戦略を考えよう 31
13:01:34 up 33 days, 14:05, 2 users, load average: 54.36, 79.96, 82.43
in 0.095695018768311 sec
@0.095695018768311@0b7 on 021603
|