めっちゃ汗をかいた時のコーラ、ガリガリ君は死ぬほど美味い
>>2
昔ながらの銭湯に行くと瓶スプライトが置いてあるね
瓶だと美味さ倍増する >>3
瓶スプライト飲んだこと無いww
見つけたら飲みたいわ。
瓶でのむとうまさ倍増よな。 ガリガリ君は美味いけど低カロリー
K-1魔裟斗やボクシング亀田は減量してる時でもガッツリ食べてたらしい
サウナ後の炭酸やめられないよー。
キンキンに冷えたコーラ。
瓶コーラも良いけど、グラスにバカでかい氷を入れて飲むのも美味い
ファミレスのドリンクバーにあるような細かい氷はダメ
おデブちゃんがガリガリ君食ってる惨めさは異常・・・
>>11
おでぶは、がりがりなんかいかないんごね。コーラジョッキでくーーーー オレが通ってる岩盤浴はペットボトルを持ち込めてマジックで名前書けば施設の冷蔵庫に冷やせるんだけど、ほとんどの人が水、お茶、スポーツドリンクなんだよな
オレはいつもファンタのグレープかカルピスソーダなんだけど。
20分つかった風呂の後に飲む飲み物で一番美味いのは何よ?
帰る前に必ずコーヒー牛乳飲む
あれ120円のサウナもあるのに
150円のとこもあるね
ダウンロード&関連動画>>
この人の変態+不倫っプリはヤバいですよ
この人に変態+不倫で勝てる人いるのかなぁ〜
この人はなんでも飲むよ〜 >>5
ビールじゃない人もいるだろう
体質的に飲めない人
病気や健康のために飲まなくなった人
車でサウナ行き来する人 >>15
サウナの醍醐味は入った後の、キンキンに冷えたコーラ マックで飲むコーラってなんであんな美味く感じるんだろうと考えてたら、マックにある食べ物ってコーラと抜群に相性合うんだよな
て、事で風呂入ってサウナ入って帰りマックのドライブスルーでフライドポテトとコーラが最強
>>18
コーヒー牛乳、フルーツ牛乳、イチゴ牛乳、そして普通の牛乳。スーパー銭湯で出会うこれらは全くハズレが無くみんながみんな優秀
例えるならハズレの居ないピンサロみたいな
どの子が来ても良いやみたいな 神奈川県箱根町の温泉施設に登場したのは、人気アイスキャンディー「ガリガリ君」の形をした巨大な氷の入浴剤です。
>>26
なんか子供のプールでも同じような事やってた
ガリガリ君のソーダ味を巨人化させた入浴剤??を子供のプールに入れてた 色もリアルで入った子供は「スースーして気持ち良い」って言ってた
サウナから出た後に水風呂でこれやったらさぞ気持ち良いだろうと思ったわ ヤクルトとか飲むヨーグルトみたいな乳酸菌系も美味いね
ラムネって祭りとかで売ってる中にビー玉が入ってるやつか?w
うまいけど量が少ないよな でもスーパー銭湯に置いてたらそこそこ売れそうだな 見た事ないけど
ラムネもよさそうだ。
でも喉カラカラで飲むときに焦って、
ビー玉上手く扱えなそうだ
>>33
試したことないぜー。つぎは麦茶でいくか! 今日、スーパー銭湯の自販機でメローイエローを飲んだらめちゃくちゃ美味かったよ
麦茶はカロリー無くて健康的にも良いけど、ペットボトルの麦茶ってなんかイマイチなんだよな
冷蔵庫でキンキンに冷やしてグラスに氷いれてコロンコロンさせながら飲みたいわ
>>36
最近?復活したみたい。オレが通ってるスーパー銭湯では「自販機専用」みたいに書いてあった。ちなみに埼玉。
マウンテンデューとかアンバサとかも久々に飲みたいわw >>38
ソフトクリーム食べるよ
その後に喉乾くから炭酸飲むわ サウナ、風呂上がりのソフトクリームは超絶な美味さなのは認めるが、上にもある通り喉が乾くんだよねw
だからソフトクリームを頬張った後に水、茶などのノンカロリー飲料を流し込むのがベスト
>>43
ソフトクリーム食った後にさらにスプライトいくんか?w
ところで水素水ってどうなんだあれ。飲んでみたらただのミネラルウォーターなんだけど。紙コップ一杯で100円もするんだよね >>44
ソフトクリームに、スプライトのセットいってしまう。あとは、コーラとかもヤバイ。 子供の頃、銭湯に連れてってもらったらマミーの小瓶だったな
今でもあるんだろうか?
地元のスーパー銭湯のサウナだとセブンティーンアイスで済ますけど
GWとかお盆で遠出して初めて入った日帰り温泉のサウナで汗を流した後は
地元名物のソフトクリームを食べるのが習慣
近くの店はかき氷が安いので、色々なシロップ掛けて食ってる
このクソ暑い季節にサウナ、岩盤浴、風呂に入ってさらにカラダを熱くして全身アツアツにして冷た〜いアイスを体内に流し込む。こんなに幸せな事は無いですな〜
オレはスライスレモンが上に乗ってるレモンシャーベットが好き
このクソ暑い季節にサウナ、岩盤浴、風呂に入ってさらにカラダを熱くして全身アツアツにして冷た〜いアイスを体内に流し込む。こんなに幸せな事は無いですな〜
オレはスライスレモンが上に乗ってるレモンシャーベットが好き
スーパー銭湯近くの自販機は缶のポカリスエットの500ミリリットル缶が
あるのでサウナ後に飲んでるが、ペットボトルより冷えて美味しく感じるんだよな
・・・
>>53
わかるわー。缶の方が確かに冷たく感じる〜ヽ(・∀・)ノヽ(・∀・)ノ >>53
わかるわかる 見た目も清涼感あって缶のが「ポカリスエット」って感じする
コーラもペットボトルより缶だね。ただ缶だと飲み置きが出来ないけど
サウナ10分4セット完了。
これからソルティライチを飲む キンキンに冷えた自販機ってあまりないよね
イラッとする
おまとめサポート
(平成29年7月よりスタート)
他社のおまとめローンの審査が通らなかった方、ご相談下さい。
・勤続年数2年以上の方
・金融事故のない方
・来店可能な方
保証人、担保は不要です。
まずは、お電話でお問い合わせ下さい、その他のお金の相談も乗ります。
特定非営利活動法人 STA
昔、銭湯帰りに父親から買ってもらったオロナミンCが死ぬほど美味くて、けど量が少ないから大事に大事にちょっとずつ飲んでたけど今オロナミンCと味がほぼ同じで500のペットボトルの「ドデカミン」ってのがあるんだよね 当時から考えたら夢のような話だ
サウナ後はやっぱり麦茶をがぶ飲みするのが最高ということを再認識した。
麦茶とか水とかカロリーゼロ系は量を気にせずにガブガブいけるからな
冷凍庫でガッツリ凍らしたミネラルウォーターをサウナに持って行くとちょうど出る頃に半分ぐらい溶けているからそれを一気飲みとかたまにやる
ペット<<缶<<瓶
清涼感でいえばこの序列だと思う
日帰り温泉でも瓶牛乳や瓶コーラの汎用自販機が増えてきたのは
やはり需要があるのだろう