◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>29枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1506512135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無し名人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 5ff7-kHTq)2017/09/27(水) 20:35:35.35ID:Oy/IoHzt0
!extend:on:vvvvv:
!extend:on:vvvvv:
↑の二行はワッチョイつけ忘れ防止用の予備です。
【連絡】次スレを立てる方は本文の文頭に「!extend:on:vvvvv:」を三行重ねて立てて下さい
(一行は見えなくなるため)

藤井聡太四段を応援するスレです。

公式プロフィール
https://www.shogi.or.jp/player/pro/307.html

データサイト
http://shogi.gutas.net/player/307

※前スレ
藤井聡太応援スレ Part187
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1506473793/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2名無し名人 (ワッチョイ 3bf7-kHTq)2017/09/27(水) 20:35:54.99ID:Oy/IoHzt0
01 ○ 2017年04月04日 小林裕士  第67期 王将戦一次予選2回戦
02 ○ 2017年04月13日 星野良生  第30期 竜王戦ランキング戦6組4回戦
03 ○ 2017年04月17日 千田翔太  第67回 NHK杯将棋トーナメント1回戦
04 ○ 2017年04月26日 平藤眞吾  第43期 棋王戦予選4回戦
05 ○ 2017年05月01日 金井恒太  第30期 竜王戦ランキング戦6組5回戦

06 ○ 2017年05月04日 横山大樹  第48期 新人王戦3回戦
07 ○ 2017年05月12日 西川和宏  第67期 王将戦一次予選3回戦
08 ○ 2017年05月18日 竹内雄悟  第07期 加古川青流戦2回戦
09 ○ 2017年05月25日 近藤誠也  第30期 竜王戦ランキング戦6組決勝
10 ○ 2017年06月02日 澤田真吾  第43期 棋王戦予選決勝

11 ○ 2017年06月07日 都成竜馬  第02回 上州YAMADAチャレンジ杯1回戦
12 ○ 2017年06月07日 阪口悟    第02回 上州YAMADAチャレンジ杯2回戦
13 ○ 2017年06月07日 宮本広志  第02回 上州YAMADAチャレンジ杯3回戦
14 ○ 2017年06月10日 梶浦宏孝  第03期 叡王戦四段戦予選2回戦
15 ○ 2017年06月10日 都成竜馬  第03期 叡王戦四段戦予選3回戦

16 ○ 2017年06月15日 瀬川晶司  第76期 順位戦C級2組1回戦
17 ○ 2017年06月17日 藤岡隼太  第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選1回戦
18 ○ 2017年06月21日 澤田真吾  第67期 王将戦一次予選4回戦
19 ○ 2017年06月26日 増田康宏  第30期 竜王戦決勝トーナメント1回戦
20 ● 2017年07月02日 佐々木勇気 第30期 竜王戦決勝トーナメント2回戦

21 ○ 2017年07月06日 中田功    第76期 順位戦C級2組2回戦
22 ○ 2017年07月11日 都成竜馬  第07期 加古川青流戦3回戦
23 ● 2017年07月21日 三枚堂達也 第02回 上州YAMADAチャレンジ杯4回戦
24 ○ 2017年07月24日 西川慶二  第89期 棋聖戦一次予選1回戦
25 ○ 2017年07月24日 阪口悟    第89期 棋聖戦一次予選2回戦

26 ○ 2017年07月27日 平藤眞吾  第26期 銀河戦予選
27 ● 2017年08月04日 菅井竜也  第67期 王将戦一次予選決勝
28 ○ 2017年08月10日 高見泰地  第76期 順位戦C級2組3回戦
29 ○ 2017年08月15日 小林健二  第59期 王位戦予選1回戦
30 ○ 2017年08月22日 大石直嗣  第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選2回戦

3名無し名人 (ワッチョイ 3bf7-kHTq)2017/09/27(水) 20:36:06.31ID:Oy/IoHzt0
31 ○ 2017年08月22日 竹内雄悟  第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選3回戦
32 ● 2017年08月24日 豊島将之  第43期 棋王戦決勝トーナメント2回戦
33 ● 2017年09月02日 井出隼平  第07期 加古川青流戦4回戦
34 ○ 2017年09月03日 森内俊之  第67回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
35 ● 2017年09月07日 佐々木大地 第48期 新人王戦4回戦

36 ○ 2017年09月14日 佐藤慎一  第76期 順位戦C級2組4回戦
37 ○ 2017年09月20日 小林健二  第66期 王座戦予選1回戦
38 ○ 2017年09月27日 竹内雄悟  第89期 棋聖戦一次予選3回戦

対局予定
39 _ 2017年10月06日 宮本広志  第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選決勝
40 _ 2017年10月12日 星野良生  第76期 順位戦C級2組5回戦

_ _ 未定         佐大か大橋 第03期 叡王戦四段戦予選4回戦
_ _ 未定         小林裕士  第59期 王位戦予選2回戦
_ _ 未定         稲葉陽    第67回 NHK杯将棋トーナメント3回戦
_ _ 未定         藤倉勇樹  第26期 銀河戦本戦トーナメント1回戦

4名無し名人 (ワッチョイ 238f-PvnN)2017/09/27(水) 20:40:07.29ID:7bS8sYXU0
>>1
乙です!

5名無し名人 (ラクッペ MMb3-ZuR2)2017/09/27(水) 20:43:22.91ID:ascf68L/M
東大生が選ぶ現代日本の天才1位が藤井君

6名無し名人 (ワッチョイ fa91-7Jrl)2017/09/27(水) 20:46:00.02ID:DGNM+NMi0
今気づいたけど竹内は左利きやね
お盆の位置も反対側にあったわ

7名無し名人 (スプッッ Sd4a-P84V)2017/09/27(水) 20:48:54.44ID:VxsVenPed
学校をさぼってる藤井聡太

8名無し名人 (ワッチョイ 2bcd-A20E)2017/09/27(水) 20:49:04.22ID:LrDKGnWL0
ヤッター藤井君 大、大天才!

9名無し名人 (アウアウエー Sa82-avzh)2017/09/27(水) 20:53:41.78ID:AL5nO/F3a
藤井君と対局した相手?が大天才って言ってたな

10名無し名人 (ブーイモ MM6f-N7Aj)2017/09/27(水) 20:55:58.12ID:vfPXwoKpM
学校副校長が支援を表明している藤井聡太

11名無し名人 (ブーイモ MM6f-N7Aj)2017/09/27(水) 20:56:34.30ID:vfPXwoKpM
学校でみんなに「おめでとう」と言われる藤井聡太

12名無し名人 (ワッチョイ fafd-DBoI)2017/09/27(水) 21:00:25.26ID:QO5rSkKE0
東大生が選ぶ現代日本の天才

1位 藤井聡太
2位 さんま
3位 イチロー

13名無し名人 (ブーイモ MM6f-N7Aj)2017/09/27(水) 21:00:38.38ID:vfPXwoKpM
>>7
ガラケー持ち出して自分で自分に
エールを送る情けない奴

0848 名無し名人 (ガラプー KK47-NVQc) 2017/09/27 18:17:18
>>.7と>>.12は正しい
>>.8と>>.9と>>.10は間違い

14名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)2017/09/27(水) 21:01:37.57ID:vQs8dFN20
魔の二週間と思っていたら、10/6 朝日杯が入ってほんとうに良かった。
嬉しくて泣きそう・・・

15名無し名人 (ワッチョイ fafd-DBoI)2017/09/27(水) 21:04:14.30ID:QO5rSkKE0
東大生が選ぶ天才ランキング1位
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

16名無し名人 (ワッチョイ 1e61-J53l)2017/09/27(水) 21:10:45.31ID:nqhIkv1v0
>>15
全然嬉しくない。

17名無し名人 (ワッチョイ 1ea2-mzxX)2017/09/27(水) 21:12:24.39ID:gysIOV8J0
>>12
3人とも全然違うだろ
藤井君とイチローは大秀才
さんまはなんでもない だろ

18名無し名人 (ワッチョイ 83f7-yOI8)2017/09/27(水) 21:13:13.89ID:IvR/a0aw0
オナチュウの中房は大変だろうな。親が藤井四段と比較してくるから。
藤井四段は中学生なのに大金稼いでるっていうのに、お前と来たら学年で10位にも入れんのか><ってね。

19名無し名人 (ワッチョイ 0aa9-yOI8)2017/09/27(水) 21:17:24.64ID:AZO2KypC0
東大生が選ぶ現代日本の天才ランキングTOP10
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

8位と9位は知らんな

20名無し名人 (ワッチョイ 8a32-a4BH)2017/09/27(水) 21:20:32.39ID:zonb5nF10
>>19
9位は量子コンピューターの人
知名度はいまいちだけどこの中で一番ガチの天才だと思う
将来ノーベル賞確実だし

21名無し名人 (ワッチョイ 234b-PvnN)2017/09/27(水) 21:23:52.23ID:oba6K4Q40
>>19
人類の役に立ってるのは9位だけか
東大生も馬鹿が多いな

22名無し名人 (スプッッ Sd4a-l+UV)2017/09/27(水) 21:26:02.50ID:OSXMHe5vd
二位がさんまでありがたみ半減

23名無し名人 (アウアウウー Sa4f-gqYR)2017/09/27(水) 21:27:00.64ID:iKC0rSzba
面子みた感じランキング自体恣意的に操作されてる気がする
自由記述じゃないんじゃないか

24名無し名人 (ガラプー KK96-KXzd)2017/09/27(水) 21:27:53.37ID:22tqlmCSK
ノーベル賞の大隅教授が「役に立つ」が世の中をダメにしてるとか言ってなかったっけ

25名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)2017/09/27(水) 21:28:14.39ID:vQs8dFN20
今日の対局を見て、みんなでファン用のオブラートを着せずに本音で語ってみましょう。

実は自分も藤井四段は15歳の伸び盛りでこれからどんどん成長するものだと
固く信じていました。その成長率は他の若手をはるかにしのぐものと。

しかし、このところの将棋を見て他の若手棋士の将棋内容と比較して、
少なくともNHK杯の佐々木大地さんや斎藤さんに比べて明らかに劣ってます。

連勝時、少なくとも澤田2戦目では上記二人をしのぐ将棋内容でした。

それが、何故これほど将棋が劣化してきたのでしょうか?

今は序盤、中盤の入り口辺りまでは優勢や対等に進めていても、肝心の中盤の出口から
終盤戦がボロボロになることが多くなってます。

今日、さすがは藤井四段と思わせたのは54歩からの攻めです。相手の飛車先から
攻める独創的な一手でした。しかし、他は見るべきものは無かった・・・

特に最後の悪手合戦は・・・勝ちましたが、他の棋士には驚愕の展開だったでしょう。
「あの藤井が?同じ藤井か?」と。

序盤は研究で修正できます。多くの若手が序盤を鍛えて強くなってます。
しかし、中盤から終盤は才能と力です。ここが弱くなったらどうしようもない。

どうすれば、藤井四段はこの底の見えないスランプを乗り切れるのでしょうか?

26名無し名人 (ワッチョイ 0a7c-39ZJ)2017/09/27(水) 21:28:20.76ID:TD0tawsi0
なぜ安倍首相が入っていないのか理解できない

27名無し名人 (ワッチョイ 8a15-BSfW)2017/09/27(水) 21:29:09.71ID:Wjt1tYRf0
>>14
しばらく二週間空くことはないだいじょうぶでしょ
順位戦と銀河戦の間に毎月なにかが入ると思うし

28名無し名人 (スップ Sdaa-6S9t)2017/09/27(水) 21:29:15.24ID:QpNZK4JRd
>>21
娯楽が人類の役に立ってないと思ってるなら相当な馬鹿だな

29名無し名人 (ワッチョイ 234b-PvnN)2017/09/27(水) 21:30:17.81ID:oba6K4Q40
>>26
なぜそう思うのか理解できない

30名無し名人 (ワッチョイ 8a32-a4BH)2017/09/27(水) 21:31:24.24ID:zonb5nF10
まあ9位の人は今後人類の生活を一変させる可能性があるしな
産業革命並みの変革を人類にもたらすであろう大天才

31名無し名人 (ササクッテロル Spa3-3oXJ)2017/09/27(水) 21:32:22.24ID:dIj8Ydpjp
全盛期のみのもんたは天才だったと思う。

32名無し名人 (ワッチョイ fa91-7Jrl)2017/09/27(水) 21:38:34.37ID:DGNM+NMi0
>>25
連勝時の実力のままで満足してるなら、そうしてるだろう。
本人も言ってる通り、さらに上に行くためにはいろいろリスク負って試行錯誤が必要。
一見弱くなったと思われる時期が実は成長時期だったわけ。

33名無し名人 (ワッチョイ 8a15-BSfW)2017/09/27(水) 21:40:43.76ID:Wjt1tYRf0
>>26
惜しいな安倍首相は11位だよ

34名無し名人 (ワッチョイ 9f4b-PvnN)2017/09/27(水) 21:42:27.08ID:vZwRFcoF0
>>32
キチガイに餌やるお前もキチガイ認定

35名無し名人 (ワッチョイ 3fcd-7Jrl)2017/09/27(水) 21:42:47.51ID:06uH7eqi0
東大生だからこそ、科学者が一人だけだったともいえる
棋士、タレント、アスリート、漫画家、いいじゃない

36名無し名人 (ワッチョイ fb6d-DOOt)2017/09/27(水) 21:48:22.90ID:hgEdjm9r0
佐々木大地ってなんでこんなに新人王強いんだろう?

37名無し名人 (ワッチョイ 9fa6-2CVX)2017/09/27(水) 21:48:34.27ID:4KwgduvJ0
藤井は千田、佐々木勇気レベル止まりで棋士人生終わるだろう。
少なくとも10代のうちにタイトル獲得は不可能だと断言できる。

38名無し名人 (ワッチョイ fb6d-DOOt)2017/09/27(水) 21:48:58.82ID:hgEdjm9r0
違った彼じゃない

39名無し名人 (ワッチョイ 8b11-yOI8)2017/09/27(水) 21:49:15.14ID:JFz6Pfxf0
藤井聡太四段  今期32勝6敗 勝率0.8421 通算42勝6敗 勝率0.8750
━━━┯━━━━━━━━━━━━━━━━┯━━━━━━━━━━
竜王六│○○○○○○決○●………五組昇級│①佐勇五段c1(現六段)
王将戦│○○○○●…………………一次決勝│③菅井七段b1(現王位)
棋王戦│○○○○決●………………初Α対局│④豊島八段Α
叡王四│○○__本___決七______│次佐地or大橋
棋聖戦│○○○_二__決____∵∴∵∴│次都成or(平藤or大橋)
王位戦│○____決_____挑_∴∵∴│次小裕七段c1
王座戦│○___二__決____∵∴∵∴│次西和or平藤
順位c2│○○○○後後先先後先∵∴∵∴∵∴│次星野四段c2 10/12
∴現在│瀬中高佐星脇高矢梶三∵∴∵∴∵∴│
∴"4位│川功見一野謙智倉浦枚∵∴∵∴∵∴│
───┼────────────────┼──────────
上州杯│○○○●……………………準々決勝│②三枚四段c2優勝(現五段)
青流戦│○○●………………………準々決勝│⑤井出四段c2
新人王│○○●………………………準々決勝│⑥佐地四段c2
NHK杯│○○○本○○____∵∴∵∴∵∴│次稲葉八段Α
朝日杯│○○○_二__決____∵∴∵∴│次宮本五段c1 10/6
銀河戦│○本________決____∴│次藤倉五段F
━━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━┷━━━━━━━━━━

上州杯で藤井聡太四段に勝利した三枚堂達也五段はその後も勝ち進み優勝
青流戦で勝利した井出隼平四段、新人王で勝利した佐々木大地四段は
共に準決勝に勝利し決勝三番勝負へ駒を進めている

40名無し名人 (アウアウウー Sa4f-N5Fm)2017/09/27(水) 21:49:31.21ID:c2R1r6Dra
新記録まであとたったの27連勝か。

41名無し名人 (ワッチョイ 8b11-yOI8)2017/09/27(水) 21:50:37.96ID:JFz6Pfxf0
 順位戦クラス別対戦成績
 階┃16年度┃17年度┃合計
 級┃勝│敗┃勝│敗┃勝│敗│勝率
 ━╋━┿━╋━┿━╋━┿━┿━━
 Α┃--│--┃--│"1┃--│"1│0.000
 b1┃--│--┃--│"1┃--│"1│0.000
 b2┃"1│--┃"3│--┃"4│--│1.000
 c1┃"1│--┃"9│"1┃10│"1│0.909
 c2┃"6│--┃16│"3┃22│"3│0.875
 他┃"2│--┃"4│--┃"6│--│1.000
 ━╋━┿━╋━┿━╋━┿━┿━━
 計┃10│--┃32│"6┃42│"6│0.875

今年度の月毎の対局数(対局日数)及び勝敗
"4月………"4局(4日) "4勝
"5月………"5局(5日) "5勝
"6月………10局(7日) 10勝
"7月………"7局(6日) "5勝2敗
"8月………"6局(5日) "4勝2敗
"9月………"6局(6日) "4勝2敗

デビュー1年で公式戦で対局した人数は37名
内、棋士35名アマ2名、女流ゼロ

42 ◆Shogi99XzA (ワッチョイ 8b11-yOI8)2017/09/27(水) 21:52:01.86ID:JFz6Pfxf0
第11回朝日杯将棋オープン戦 一次予選12組
┌───────────────────┐
│∴∵∴∵∴∵一次予選優勝∴二次予選へ∴│
│∴∵∴∵∴∵∴∵∴│∴∵∴∵∴∵∴∵∴│
│∴∵∴∵∴┌───┴───┐∴∵∴∵∴│
│∴∵∴∵∴┃∴∵10/6∴∵∴┃∴∵∴∵∴│
│∴┏━━━┛─┐∴∵∴┏━┛───┐∴│
│∴┃∴∵∴∵∴┃∴∵∴┃∴∵∴∵∴┃∴│
│┌┗━┓∴∵┌┗┓∵┌┗┓∵∴┏━┛┐│
││∵∴┃∴∵│∵┃∵│∵┃∵∴┃∴∵││
││∵┌┗┓∵│∵┃∵│∵┃∵┏┛┐∵││
││∵│∵┃∵│∵┃∵│∵┃∵┃∵│∵││
├┴┬┴┬┸┬┴┬┸┬┴┬┸┬┸┬┴┬┴┤
│●│●│☆│●│●│●│○│●│●│●│
│大│藤│藤│西│竹│矢│宮│藤│伊│阿│
│石│岡│聡│和│内│倉│本│原│奈│隆│
│六│隼│四│六│四│七│五│七│六│八│
│段│太│段│段│段│段│段│段│段│段│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│b2│他│☆│c2│c2│c2│c1│c2│他│b2│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
10/6 一次予選決勝 藤井聡太四段-宮本広志五段

43名無し名人 (ワッチョイ 83f7-yOI8)2017/09/27(水) 21:52:33.01ID:IvR/a0aw0
とある転売屋を完全殺人する方法たのむ。

44名無し名人 (ワッチョイ 4ab3-Ai2I)2017/09/27(水) 21:52:38.59ID:Wmahf2vL0
まあ、いずれにしても藤井聡太四段の将棋は飽きないよ。
はらはらどきどき、一瞬たりとも目が離せない。
こんなに魅力的な棋士はそうそういないな。
楽しませてもらってるよ。

45名無し名人 (ワッチョイ a3ea-w4ni)2017/09/27(水) 21:52:47.19ID:gTW/VyEE0
>>25
マレーシアまで読んだ

46 ◆Shogi99XzA (ワッチョイ 8b11-yOI8)2017/09/27(水) 21:52:49.34ID:JFz6Pfxf0
第26期 銀河戦 本戦トーナメント Hブロック
┌───────────────────────┐
│優勝者+最多勝抜者の二人が決勝進出∵∴∴-優勝-│
│∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┌─┴┐│
│∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┌─┴┐⑪││
│∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┌─┴┐⑩│∵││
│∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┌─┴┐⑨│∵│∵││
│∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴┌─┴┐⑧│∵│∵│∵││
│∴∵∴∵∴∵∴∵∴┌─┴┐⑦│∵│∵│∵│∵││
│∴∵∴∵∴∵∴┌─┴┐⑥│∵│∵│∵│∵│∵││
│∴∵∴∵∴┌─┴┐⑤│∵│∵│∵│∵│∵│∵││
│∴∵∴┌─┴┐④│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵││
│∴┌─┴┐③│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵││
│┌┴┐②│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵││
││①│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵│∵││
├┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┤
│〇│☆│〇│〇│〇│○│〇│〇│〇│〇│〇│〇│
│藤│藤│上│黒│石│富│安│田│飯│斎│佐│久│
│倉│聡│村│沢│直│岡│用│村│島│慎│康│保│
│五│四│四│五│五│八│六│七│七│七│九│銀│
│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│段│河│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│他│☆│c2│c2│c2│c1│c1│b2│b2│b1│Α│Α│
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

47名無し名人 (スプッッ Sd4a-l+UV)2017/09/27(水) 21:56:03.36ID:OSXMHe5vd
さんまの番組も将棋メシのドラマも連勝中の企画だろ。何かの棋戦で優勝したり、順位戦で昇級したら、また盛り上がるよね

48名無し名人 (スッップ Sdaa-I7i+)2017/09/27(水) 22:00:58.63ID:WQh9ooEfd
>>25
僕は早漏ですまでは読んだ

49名無し名人 (ワッチョイ 464c-N4qF)2017/09/27(水) 22:02:13.26ID:gEZOKkbC0
藤井は将棋の勉強が全く足らない
詰将棋の高い能力は人がうらやむほど
将棋の筋は全くダメだから勉強あるのみ

50名無し名人 (ワッチョイ 077f-2CVX)2017/09/27(水) 22:13:02.68ID:DeZYAQJU0
今炎の7番勝負斎藤慎太郎戦を見たけど圧勝だった。
藤井君強よ過ぎる。

51名無し名人 (ワッチョイ 8a02-PvnN)2017/09/27(水) 22:13:10.64ID:ig7itciB0
2位さんまもあれだけど4位秋元康と7位林修がもっと酷い

52名無し名人 (ガラプー KK6f-6XEE)2017/09/27(水) 22:14:30.04ID:eyiyc9+kK
>>25
斎藤とは比べるなよ
確かに他の若手、同期の大橋や半年違いの佐々木大地や西田より藤井君が勝っているとは思わない

53名無し名人 (ガラプー KK5b-i0NT)2017/09/27(水) 22:14:43.73ID:3n18iWRdK
>>25
そうたんキャワワ まで読んだ

54名無し名人 (ワッチョイ 464c-N4qF)2017/09/27(水) 22:15:18.08ID:gEZOKkbC0
最近の藤井は本命の手を指さず、人がびっくりするような
第4の手を指す、脳ミソのどこかが切れたのではないか?

55名無し名人 (ワッチョイ 464c-N4qF)2017/09/27(水) 22:24:06.90ID:gEZOKkbC0
>>50
そんな非公式戦、アベマが負けるように頼んでるんだよ
馬鹿だな
ヒーローをわざと作るんだよ

56名無し名人 (ワッチョイ 9f69-T6Rl)2017/09/27(水) 22:32:47.63ID:vQs8dFN20
>>32
試行錯誤は主に序盤研究じゃないでしょうか?中盤から終盤は、はっきり言って
試行錯誤のしようがない。才能と力の世界のような気がします。

自分にも分かることは、最近の方が藤井四段の勝ち味のキレが鈍ってること。
決断に時間を喰ってることです。

攻めと受けの間合いとバランスを崩しているのでしょうかねぇ。

57名無し名人 (ワッチョイ 8a41-WL2f)2017/09/27(水) 22:36:14.64ID:uFHL09j/0
今日も楽勝だったな

やっぱ予選程度の相手は完全に手合い違いだわ
羽生は空気読んで残りの一冠を藤井が来るまで死守しろよ

でないと盛り上がるものも盛り上がらん

58名無し名人 (ワッチョイ 461f-2CVX)2017/09/27(水) 22:39:33.72ID:YhraYO1A0
いやぁ・・・相手が詰み筋見えてなくて悪手に悪手で応じただけで・・・
実質1日で3回位負けてる・・・

59名無し名人 (ワッチョイ 3bf7-kHTq)2017/09/27(水) 22:42:31.48ID:Oy/IoHzt0
>>39
藤井くんに勝ったほうがどちらも優勝したら面白い

60名無し名人 (ワッチョイ 3bf7-kHTq)2017/09/27(水) 22:44:43.05ID:Oy/IoHzt0
朝日杯はまたここで中継かな
一応貼っておきます

http://www.asahi.com/shougi/asahicup_live/fujii_souta/

61名無し名人 (ワッチョイ 8a59-79wQ)2017/09/27(水) 22:46:34.17ID:rYH6706t0
>>55
相撲じゃあるまいし、八百長するわけないわ
しかし、斎藤慎太郎さんって人イケメンね
将棋する人って皆イケメンなの? 藤井さんを先頭に !

62名無し名人 (ワッチョイ 1eb9-sE3b)2017/09/27(水) 22:47:10.70ID:JV3S9zW40
藤井聡太は典型的な自惚れ屋
対局姿見る限り落ち着きがなく全く集中力がない
中学校の授業がレベル低くて無駄というヤツは勉強癖がないから間違いなく進学校行って落ちこぼるパターンだが、まさにそれ
とてもじゃないが将棋で大成するとは思えない
終盤力が無さすぎる

63名無し名人 (ワッチョイ 0623-Dc1X)2017/09/27(水) 22:50:59.26ID:ciANf6pL0
棋戦ページに王位戦を追加しました
竜王戦も過去3年分に対応してます
予選から決定戦まで1年の流れが追えます

竜王戦
http://shogi.gutas.net/match?c=ryuuou
王位戦
http://shogi.gutas.net/match?c=oui

64名無し名人 (ワッチョイ 0aa9-yOI8)2017/09/27(水) 22:51:51.74ID:AZO2KypC0
勝ったのに文句言われるってどんな絶対王者だよw
羽生さんでもないわ

65名無し名人 (ワッチョイ 464c-N4qF)2017/09/27(水) 22:56:16.35ID:gEZOKkbC0
>>61
お前ばかだな
公式戦なら八百長はないが
非公式戦をアベマが頼んでも違法ではない
嘘だと思ったら警察に聞いてみろ

66名無し名人 (ワッチョイ 2b1f-pu3h)2017/09/27(水) 22:57:31.19ID:fhDq5trv0
>>45
うける

67 【東電 68.2 %】 (ワッチョイ 1a6d-ez2w)2017/09/27(水) 22:58:40.74ID:MGY7Yz4B0
>64
後半グダったらいわれとるよ

68名無し名人 (ワッチョイ 1a56-8knv)2017/09/27(水) 22:59:04.17ID:gI76ENpZ0
今日は藤井が二勝した
最高の日だ

69名無し名人 (ワッチョイ ffcf-yOI8)2017/09/27(水) 22:59:12.85ID:OeBF1cSs0
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
http://bodoge.hoobby.net/columns/00001
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
http://gigazine.net/news/20150820-board-game-crowdfunding/
中世っぽいデザインの金属サイコロ&ダイスカップ「Rhythm Metal Gaming Dice」
http://gigazine.net/news/20140207-rhythm-metal-dice/
ファンタジー世界っぽい15種類のデザインのコインセット「Fantasy Coins」
http://gigazine.net/news/20140415-fantasy-coins/
デザイン戦略やタイポグラフィの歴史などがゲームしつつ理解できるトランプ「The Design Deck」レビュー
http://gigazine.net/news/20161027-design-deck-review/
ボードゲームのオリジナルオーダー制作
http://www.logygames.com/logy/ordermade.html
500円ボードゲームのすすめ
http://kazuma.yaekumo.com/c0011_20161206advent.html
はじめてのボードゲーム制作記
http://nrmgoraku.hateblo.jp/entry/2017/05/22/221258
ゼロからボドゲを作って販売して分かった、3つのこと
http://begin-boardgames.seesaa.net/category/23191867-1.html
靴箱でテーブルサッカーゲームの作り方
http://www.handful.jp/curation/4207
ゲームマーケット2017春お疲れ様でした!!来場者は1000人増の13000人!
http://boardgamenumber.tokyo/2017/05/16/post-416/
2017年開催のボードゲームイベント一覧
http://nicobodo.com/archives/19131088.html

70名無し名人 (ワッチョイ 1a56-8knv)2017/09/27(水) 23:00:25.45ID:gI76ENpZ0
>>65
公式戦でも片八百長やそれに近い行為はあるんだよなぁ

71名無し名人 (アウアウカー Sa6b-w3Ob)2017/09/27(水) 23:01:47.10ID:BuaOxqfca
東大生に天才ってそれも1位言ってくれたら
将棋連盟大喜びだろうな

72名無し名人 (アウアウエー Sa82-avzh)2017/09/27(水) 23:02:50.70ID:AL5nO/F3a
>>62
自惚れ屋じゃないが才能に対する自負があってかつプライドは相当高いと思う
極度の負けず嫌いがそれを証明してる

73名無し名人 (ワッチョイ 464c-N4qF)2017/09/27(水) 23:03:52.04ID:gEZOKkbC0
>>70
それを俺に言わんでも>>61のババアに教えてやれ

74名無し名人 (ワッチョイ 4a6e-IQsp)2017/09/27(水) 23:03:55.06ID:FHmMZKWs0
>>70
「明日からマレーシア」とかか?

75名無し名人 (ワッチョイ d311-Dc1X)2017/09/27(水) 23:10:22.56ID:Nob6vS4g0
>>69
2ちゃんで覚せい剤売買する時の符丁のリストだね。
注文はどのスレでとってるんだろうね。

76名無し名人 (アウアウオー Sac2-L7JS)2017/09/27(水) 23:15:14.69ID:pF1TvFlQa
今日のように内容が良くなくても結果勝てたことは大きいと思う。羽生王座に挑戦する権利をぜひ掴んでもらって公式戦での夢の対決を見せてほしい

77名無し名人 (スッップ Sdaa-UZSN)2017/09/27(水) 23:15:41.81ID:ExSiGlZOd
>>12
さんま?
こいつは何か天才的な記録残したんか?

78名無し名人 (ガラプー KK6f-i0NT)2017/09/27(水) 23:16:04.75ID:3n18iWRdK
>>62
ちんちん痒い まで読んだ

79名無し名人 (ブーイモ MMaa-FxdL)2017/09/27(水) 23:17:28.87ID:b5Cs1dCmM
いつまでくだらねーテレビの話してんだよ

80名無し名人 (アウアウエー Sa82-avzh)2017/09/27(水) 23:18:01.27ID:AL5nO/F3a
藤森くんあの東大生の中じゃ相当まともでいい子そうやったな

81名無し名人 (ワッチョイ 077f-2CVX)2017/09/27(水) 23:18:35.64ID:DeZYAQJU0
>>65 公式戦でなくても将棋界のトップ棋士達が八百長やってたら
将棋連盟はお終いだよ。
まあ棋譜読めない人に言っても無駄だろうけど。

82名無し名人 (アウアウオー Sac2-L7JS)2017/09/27(水) 23:18:50.46ID:pF1TvFlQa
>>76
羽生棋聖の間違い。まあどっちでもいいが

83名無し名人 (ワッチョイ ff2e-PK8t)2017/09/27(水) 23:18:55.41ID:r1bA+ADJ0
王座はまだ決まってないので

84名無し名人 (スッップ Sdaa-UZSN)2017/09/27(水) 23:22:10.64ID:ExSiGlZOd
>>64
羽生の最近の将棋見てないだろ

85名無し名人 (ワッチョイ 464c-N4qF)2017/09/27(水) 23:24:45.56ID:gEZOKkbC0
>>81
日本にはお前のような馬鹿が山ほどいる

86名無し名人 (ワッチョイ 83f7-yOI8)2017/09/27(水) 23:27:40.31ID:IvR/a0aw0
わざと負けてあげたりってのは俺のところでは有ったよ。理由はいろいろ。
それが八百長って言われるなら仕方ない。

87名無し名人 (ワッチョイ 46a6-o3t7)2017/09/27(水) 23:28:38.08ID:dZ/2dPaF0
最近目の下にクマが見えるね

88名無し名人 (アウアウカー Sa6b-WF+E)2017/09/27(水) 23:32:14.14ID:zByHIqapa
プロ同士の将棋で八百長って技術的に可能なの?

89名無し名人 (ワッチョイ 1a56-8knv)2017/09/27(水) 23:33:37.48ID:gI76ENpZ0
米長が理論が美学と言われる将棋界

90名無し名人 (ワッチョイ eb1b-yOI8)2017/09/27(水) 23:35:41.93ID:SGZYi6xv0
藤井くんも連勝が止まってから守りの姿勢と言うか
中終盤、安全勝ちを目指そうという感じがある
「将棋に安全勝ちはない」と開き直ってくれれば
また以前のような鋭い寄せが見られるように思う

91名無し名人 (ワッチョイ 464c-N4qF)2017/09/27(水) 23:39:12.82ID:gEZOKkbC0
>>88
勝つことは難しいが負けるのは簡単
馬鹿に教えるのは難しい

92名無し名人 (ワッチョイ 8a16-Dc1X)2017/09/27(水) 23:41:48.34ID:s6yc15y30
米長理論のお陰で将棋界は救われてる部分はあるね
米長さんだけいい人になっちゃったような言葉だけど
強い棋士ではっきり宣言する人間いなかったからしゃあない

米長さん以前だと木村、升田、大山、このあたりが著書にでも書いておけば
木村理論、升田理論、大山理論と呼ばれることになったのだろう
まだ組織始まって100年経ってないんだから、現代は黎明期をやっとすぎた
頃だと思っていい

93名無し名人 (ワッチョイ 2b23-hWha)2017/09/27(水) 23:42:21.77ID:uXqJQ4IQ0
勇気の82歩がしこりとなって心を蝕んでいる。
読み抜けが恐ろしくなり萎縮している。

94名無し名人 (ワッチョイ 1e8c-l7fR)2017/09/27(水) 23:42:25.72ID:o/cAc12W0
>>39
どっちも優勝してほしい

95名無し名人 (ワッチョイ 1a56-8knv)2017/09/27(水) 23:46:50.04ID:gI76ENpZ0
>>92
なお、順位戦の規定は米長理論を全否定してるんだよなぁ

96名無し名人 (ワッチョイ 2b68-PvnN)2017/09/27(水) 23:46:52.10ID:WGYLVCci0
>>3
おや星野戦の前に宮本線が割り込んできた?
さすが同期w

97名無し名人 (ワッチョイ 8e23-JtAC)2017/09/27(水) 23:50:04.11ID:ll2k94G40
藤井くん...強くなるためにいろいろ試し中
勝ちたいけど、今は負けても仕方ない

ファン...数年後にはタイトル取れるだろうな。楽しみ。成長を見守ろう。

信者...とにかく勝ちまくれ!結果出せ
!㌦ァァァァァ(ノ`Д)ノ:・'∵:.┻┻

98名無し名人 (ワッチョイ 464c-N4qF)2017/09/27(水) 23:52:22.92ID:gEZOKkbC0
>>61
糞ババア>>86のプロがおっしゃっておる
ちょっとは頭が良くなったか?感謝しろボケ

99名無し名人 (ワッチョイ 077f-2CVX)2017/09/27(水) 23:57:20.74ID:DeZYAQJU0
>>86 八百長と言って問題にするのは真剣勝負のように見せかけてそれで金を取るプロの場合。
将棋連盟のプロ同士の対局は非公式戦であってもわざと負けるとか許されない。
公益法人でなかったとしても。
羽生・佐藤康・深浦・斎藤慎太郎あたりが非公式戦であってもわざと負けるとかありえないと思うけどね。
もしそうゆうことをやってると言うなら侮辱だろう。

100名無し名人 (アウアウカー Sa6b-AATI)2017/09/27(水) 23:57:23.86ID:qdHmzzgca
>>90
鋭い寄せって感じはあまりない。結構序盤上手い感じ。じわじわ渋く強いみたいな

101名無し名人 (ワッチョイ ab23-IQJU)2017/09/28(木) 00:07:11.75ID:3EcNyw/N0
わざと負けるって事はまずないよ
ただ勝つことを第一目標としない場合は当然あるだろ非公式戦では

102名無し名人 (ワッチョイ 4b23-4W7k)2017/09/28(木) 00:13:11.71ID:CpS3Va4k0
>>100
逆やろ逆

103名無し名人 (ワッチョイ cbe3-Zp27)2017/09/28(木) 00:26:17.86ID:myLFr5HS0
今日の対局はなんか難しかった…
指し手がぜんぜん見えなかった
どんな局面でもいい手が指せるプロはやっぱりすごい…

104名無し名人 (ワッチョイ 451b-2GbZ)2017/09/28(木) 00:40:52.44ID:MaBkaIMo0
>>103
俺らがソフトも解説もナシに「指し手がぜんぜん見えない」のは当然だけど
「どんな局面でもいい手が指せるプロ」は全盛期の大山とか羽生とかだけじゃないのかな
今だと強いソフトもそうだろうなぁ

105名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/28(木) 00:41:11.86ID:BZYWCp0r0
>>92
米長理論については、米長は芹沢に片八百長を持ちかけられたのを断って云々と書いてる
これについて加藤一と内藤がコメントしていて、それぞれ性格がでていて面白い
加藤はそんなことは当たり前のことだからそれをわざわざいったのは
世話になった先輩を負かすことを米長さんが気にしていたからだろうと、つまり自分を鼓舞するために書いたのだといっていた
内藤はあの将棋は大野が勝手にこけた将棋で、米長が負かしたうんうんじゃないと

106名無し名人 (ワッチョイ cb4e-Txnz)2017/09/28(木) 00:41:33.02ID:w2s2Pu+p0
>>100
確かに新人によくある序盤から劣勢ってあんまりないね。最初からジリ貧になることないし。
じわじわはちょっとだけど派手な切れ味ってより地味な切れ味感があるw

107名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/28(木) 00:44:35.78ID:BZYWCp0r0
nがすっぽぬけたな
うんぬんね

108名無し名人 (ワッチョイ 2326-P820)2017/09/28(木) 00:46:02.38ID:Ms22iRth0
>>20
誰だろうと思ってググったら、高校の先輩だった

109名無し名人 (ワッチョイ 2326-P820)2017/09/28(木) 00:50:54.93ID:Ms22iRth0
米長哲学な、wikiだと(米長理論)ってついてるけど
米長哲学

110名無し名人 (ワッチョイ cbfb-Txnz)2017/09/28(木) 00:58:12.40ID:tTR+VNOe0
藤井四段、竹内四段に勝ち棋聖戦1次予選決勝進出 
ゴキゲン中飛車で穴熊崩す、あわや千日手の局面も冷静に対処
http://www.sankei.com/west/news/170927/wst1709270059-n1.html

藤井くんゴキ中指したのか

111名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/28(木) 00:58:59.63ID:4TA2Y8s20
>>12
いまだにさんまの話のどこがいいのか
さっぱりワカラヌ

112名無し名人 (ワッチョイ 1511-399I)2017/09/28(木) 01:05:13.34ID:6wMaPZnB0
>>50
「まさか中学生に負けるわけないよね」 「本気だしたら大人げないかな」みたいな軽い気持ちで臨んでしまったのではないかな
次対戦するとしたら十分準備してくるわけだから、藤井君もなかなか勝てないだろうね

113名無し名人 (ワッチョイ 4b9b-ljfR)2017/09/28(木) 01:06:42.84ID:J0YUAY9+0
>>97
信者のとこアンチやろ

114名無し名人 (アウアウオー Sa93-FFaH)2017/09/28(木) 01:09:00.41ID:MLRf+dUIa
桂馬でどんどん攻める藤井くんが指す手はソフトっぽいとかソフトのいい影響を受けているとか言われたことを本人は不快に思ってそう。
自分で考えた戦術なのにソフトの真似して指してると思われることが嫌なんだと思う。なので最近の藤井くんはソフトが指さなさそうな手を考えて指しているのではないかと想像する

115名無し名人 (ワッチョイ ab39-GEHt)2017/09/28(木) 01:10:16.44ID:hsdxTHPT0
>>111
さんまの番組じゃなかったっけ?

116名無し名人 (ワッチョイ b5ea-/8Or)2017/09/28(木) 01:11:10.39ID:KM5Dle4V0
>>110
そんな事よりニンジンとピーマンの焼き飯食いたくなった

117名無し名人 (ワッチョイ fd7f-maqo)2017/09/28(木) 01:13:17.79ID:qQb4Y9HV0
>>112 斉藤慎太郎と藤井君は大分前からの知り合いで
詰将棋選手権で藤井君小学生の時藤井君は20分で全問解き終わって会場を出た。
その時斎藤はまだ3問目だったかに取り掛かったばかりだったと本人が言ってる。
藤井君を甘く見る事はない。

118名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/28(木) 01:16:16.29ID:3Mok1/qMd
>>114
想像で語るなアホ
ソフトの影響受けてるのは事実
どこまで頼ってるのかは本人しか分からん

119名無し名人 (アウアウカー Sad1-YaDM)2017/09/28(木) 01:20:34.42ID:nFwnOOuIa
>>106
じわじわはゆっくりじゃなく序盤優位保って勝つ洗練された勝ち方みたいな。久保王将が良い意味で特徴がないみたいに言ってた。
羽生さんは序盤適当で後半ねじ伏せるタイプ。自分で序盤適当って言ってたぐらいだしw

120名無し名人 (ワッチョイ 1511-399I)2017/09/28(木) 01:24:45.20ID:6wMaPZnB0
>>72
ひとりよがりの美学を持ってるのかな
ただ勝つよりも鮮やかな手を指したい、みたいな
凡人にはちょっとわからん

121名無し名人 (オッペケ Sre1-YR91)2017/09/28(木) 01:26:40.04ID:rBsTvX4Or
>>114
ないです

122名無し名人 (ワッチョイ fd7f-maqo)2017/09/28(木) 01:39:06.52ID:qQb4Y9HV0
『ドキュメント藤井聡太四段』―史上最年少棋士はいかにして生まれたか―
https://book.mynavi.jp/shogi/detail/id=66116

123名無し名人 (ワッチョイ 1511-399I)2017/09/28(木) 01:43:01.39ID:6wMaPZnB0
>>87
クマができるのは・・
疲労、ストレス、寝不足  あとパソコン、スマホのしすぎも立派な原因になるって
藤井君自己管理どれだけできてるのだろう

124名無し名人 (ワッチョイ 2311-hMWw)2017/09/28(木) 01:47:57.04ID:mdWHAmNG0
【個人的な経験談】

ソフトと数百回の対戦を繰り返すうち
矢倉がもろいということに気づく

序盤、ソフトの攻めを受けるために
新雁木定跡を自力で編み出す

つい最近になってプロが採用し始め、流行していている


プロの真似をしてるわけでも
ソフトの真似をしたのでなく
自分で考えたんだ

でも「ソフトの影響」は間接的に確実に受けている

125名無し名人 (アウアウオー Sa93-FFaH)2017/09/28(木) 02:06:26.33ID:MLRf+dUIa
この時代将棋を指す者が多少なりとも「ソフトの影響」を受けてしまうのは当然だと思う。
ただその影響を藤井くんがうまく受け入れなれてないような気がする。反抗期というか、俺15歳くらいのときバンドやっててオリジナルの曲を「◯◯っぽくてかっこいいね」と褒められるのが嫌だった。
少なからず好きなバンドの曲の影響は受けてんだけど似てると言われると恥ずかしくなるというか、まあ15歳くらいのときってそーいうの変に敏感というか

126名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/28(木) 02:59:23.94ID:WNLlFrts0
>>124
でも、ソフトに勝ててないっだろう。
雁木は駒落ち上手の基本の構えで、すでに隅から隅まで研究されてる。
その結果が、銀1枚をを▲7七に置く矢倉と▲3八に置く美濃囲いだからね。
結局、雁木は玉を攻められた時に、受ける銀が一枚足りなくなる。
攻め切れなかった時の反動が大きい。

127名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 03:33:13.36ID:3gre/PXId
>>62
僕はおねしょをします までは読んだ

128名無し名人 (ワッチョイ ed74-g/v2)2017/09/28(木) 04:03:20.14ID:kBg5Yimx0
初タイトルは何歳で取るかな屋敷のアイデンティティが失われるのか
しかしそもそもタイトル自体取れるのか

129名無し名人 (ワッチョイ fd7f-maqo)2017/09/28(木) 04:16:57.67ID:qQb4Y9HV0
この先1・2年でタイトル(名人以外の)どれか取れると思う。

130名無し名人 (ワッチョイ 2311-hMWw)2017/09/28(木) 04:43:01.25ID:mdWHAmNG0
>>126
雁木に組んでからそのあとに
ソフト同士の対戦に切り替えても
雁木側もちゃんと勝つので雁木自体の問題じゃないと思うよ

そうじゃなきゃいまプロがさしはじめる理由がない
問題は中盤の差し回しであって、雁木の限界ではないかと
M田君もヤグラはオワコンって言ってるし

131名無し名人 (ワッチョイ b54f-olvB)2017/09/28(木) 05:12:28.84ID:I0kPRoj70
昨日はギリギリ勝ったけど
1年目で比べても豊島や中村太地のような今の若手トップでさえ藤井君ほどでは全く無い。
藤井君がずば抜けている。当時の自分と比較して戦々恐々としているだろうなあ。

132名無し名人 (ワッチョイ eb11-z0On)2017/09/28(木) 05:14:09.45ID:epJHsmwt0
>>124
俺も2年くらい前からウォーズで
角換わり ▲4八金・2九飛型使ってたら
最近プロでも流行ってて嬉しいわw

133名無し名人 (ワッチョイ 1511-AV1X)2017/09/28(木) 05:43:53.13ID:u/XUt7db0
竹内戦、終盤竹内に勝ち筋がいくつもあるのにことごとく
のがしてるのがすごいな。藤井もだが悪手連発でひどい将棋。
しょうがないけどね。

134名無し名人 (ワッチョイ 1b25-zqbL)2017/09/28(木) 05:51:24.67ID:+oWfPX5L0
如何にソフトを活用できるかが今後の強い棋士の条件なら、
デビューがキャリアのピークという事もありうるわけで

そのあたりを自覚しながら自分を鍛えていくことができるかどうか
これが藤井の課題だろうね

135名無し名人 (ラクッペ MMc1-4Vxj)2017/09/28(木) 06:06:52.57ID:iSbe4EVEM
>>125
おそろしく早い自分語り...
俺でなきゃ見逃しちゃうね

136名無し名人 (ワッチョイ 9b23-Txnz)2017/09/28(木) 06:32:32.16ID:paJd2od/0
棋戦ページに8大タイトルを対応しました
棋戦決定戦の行われる年を2018なら2018としています
まだ予選が始まらない棋戦もあれば進行中の棋戦もあります
確認は最低限で機械的なフィルタリングなので大目に見てください

上部の棋戦と年を選択してください
http://shogi.gutas.net/match?c=ryuuou&y=2017

137名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 06:35:57.66ID:ph5IlkWxa
>>136
ありがとうございます

138名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/28(木) 06:49:33.02ID:pcBUKBEK0
エルモ先生が竹内四段の勝ちですよって
+8000点出してんのに
全く気付かないかその先が読めないのかw
雑魚中の雑魚ですねw

139名無し名人 (ワッチョイ 451b-2GbZ)2017/09/28(木) 06:59:35.71ID:NbTguvzM0
竹内戦、バタバタだったけど勝てたのは僥倖
それにしても76手目、76飛では59角成を指してほしかったな
今の聡太には怖そうな順は指せないみたいだね
連勝してる頃のような自信を取り戻してほしい

140名無し名人 (ワッチョイ ed5c-O1CP)2017/09/28(木) 06:59:37.64ID:SJvbDEPp0
>>138
ここまで来たら性格的な問題だよ
パニクるんだと思う
藤井くんは相手も読めてただろうから
えええって藤井くんもパニクったんでは

141名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/28(木) 07:01:32.70ID:MAN8F60r0
序盤適当流
よし、これで決まりやな

142名無し名人 (ワッチョイ 451b-2GbZ)2017/09/28(木) 07:02:09.29ID:NbTguvzM0
ごめん間違えた
76手目、76飛ではなく74飛

143名無し名人 (ワッチョイ 6d6f-YdkP)2017/09/28(木) 07:23:52.00ID:OmE6Uod50
序盤中盤終盤隙だらけ
得意なのは詰将棋だけ

サッカーは下手だけどリフティング世界一みたいな位置づけに落ち着きそう

144名無し名人 (スッップ Sd43-iucK)2017/09/28(木) 07:27:11.06ID:IQJbrIwzd
アンチ藤井って藤井君を貶めるために他の棋士をすぐ雑魚呼ばわりするよね
やれ藤井は雑魚にしか勝てない、藤井に負けたあいつは雑魚、などと
どうやったら人間、そこまでひねくれられるんだろう?
将棋で人生挫折した?

145名無し名人 (ワッチョイ 4b9b-ljfR)2017/09/28(木) 07:29:37.44ID:J0YUAY9+0
>>143
うまいこと言ったつもりなのが恥ずかしい

146名無し名人 (アウアウカー Sad1-EWO3)2017/09/28(木) 07:30:30.59ID:pntU+Ybra
同玉とせずに、31玉と引いたのは、ギリギリ大丈夫というのと、相手を混乱させる為?
どう考えても同玉としか読んでなかっただろうし。

147名無し名人 (ワッチョイ 23c5-+G6K)2017/09/28(木) 07:39:07.08ID:gogLYNgP0
同玉で自分が大優勢なんだから相手を混乱させる必要はないわw
読めてなかっただけだろ

148名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/28(木) 07:41:24.70ID:pcBUKBEK0
>>146
藤井四段は6敗してから
受け将棋に徹しているw
ギリギリ受けられると思ったら詰まれていたw

149名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/28(木) 07:42:06.64ID:ht6NBmgaa
>>144
木曜日のアンチ藤井はすぐにNGにすればええで

150名無し名人 (ワッチョイ 1bea-2GbZ)2017/09/28(木) 07:45:52.94ID:JPs4zJiz0
アンチがこっちで暴れるからアンチスレ過疎ってんじゃねーか
いい加減巣に帰れよ

151名無し名人 (スプッッ Sd43-vhBn)2017/09/28(木) 07:47:08.47ID:NeHqxUBOd
大山を目指してるのか

152名無し名人 (スッップ Sd43-tio/)2017/09/28(木) 07:48:22.16ID:WJjDzj7Sd
>>18
親父より藤井くんのほうが稼いでいるから親も引合いに出せない

153名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 07:57:53.25ID:6QLr5wqYa
昨日はアンチのおかげで久々勢いが1000近く行ってたな

154名無し名人 (スフッ Sd43-Z7R7)2017/09/28(木) 08:05:29.34ID:BVyMp7ced
藤井くんのライバルは、次世代の子たちだと思うんだ。
奨励会入る前の小学生にも、かなりの強者がいる。

https://www.kobe-np.co.jp/news/tajima/201709/sp/0010593598.shtml

155名無し名人 (ワッチョイ eb11-z0On)2017/09/28(木) 08:19:49.98ID:epJHsmwt0
ひふみんが言ってた「藤井くんが羽生さんの実績を超えるのは難しい」
というのは、確かにそうなんだろうな。
ファンとしては、王者の系譜を継ぐ者として圧倒的な実績を積み上げて欲しいところだが。

156名無し名人 (ワッチョイ 9b23-O1CP)2017/09/28(木) 08:20:06.81ID:vh2p/Dvx0
>>129
無理無理
まずは新人棋戦優勝しないと話にならない

157名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/28(木) 08:22:01.68ID:pcBUKBEK0
>>151
大山名人は名人位18期歴代第一位w
藤井四段は大山名人をこすかもw
もう羽生は名人をこせないからなー

158名無し名人 (ワッチョイ fdd3-NOCz)2017/09/28(木) 08:25:11.08ID:MHeXopvu0
羽生の時代はまだソフトとか台頭してなかった
今はちょっと間違えると評価値ガーだもの
当時の羽生もけっこう間違ってたと思うよ。

159名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/28(木) 08:28:13.69ID:MAN8F60r0
スレチだけど
コミュ力の高い棋士は強くなれないような気がする
豊川さん、船江さん、このあたりは全然ダメだね
普通すぎて強くなる要素ないわ
例外は斎藤慎太朗だけ

160名無し名人 (ラクッペ MMc1-ZwBV)2017/09/28(木) 08:30:16.83ID:cUCGD77ZM
>>159
竜王とか名人はコミュ力高いよ

161名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/28(木) 08:31:00.13ID:EWsG6PWv0
おじさんも強い

162名無し名人 (ワッチョイ 9b23-O1CP)2017/09/28(木) 08:34:52.65ID:vh2p/Dvx0
>>155
プロ棋士の世界が20年後どうなってるか分からないという意味でも圧倒的な実績を築くのが難しそうだ

163! (US 0H99-WY8O)2017/09/28(木) 08:35:17.54ID:TGTDyXuyH

164名無し名人2017/09/28(木) 08:37:15.99ID:TGTDyXuy
>>158
羽生の奇跡の一手(大逆転)も、コンピュータではその前の時点でもう優勢だったりするからな。
今では逆転とは言わないだろう。

165名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/28(木) 08:39:22.13ID:MAN8F60r0
スポンサーいないと存続不可能な組織だからねえ
まあ、俺は組織とか正直どうでもいい
将棋強い人間が存在してくれればそれで十分

166名無し名人 (ワッチョイ 75f7-2GbZ)2017/09/28(木) 08:55:34.47ID:EiZeAhw10
将棋ファンとしては、羽生先生はもうオワコンって認識でFA?
おれは、そう思う。

王位戦第二局で、飛車角を金縛りにされて何もできなかった羽生先生なんて見たことなかったもん。

167名無し名人 (スプッッ Sd03-vhBn)2017/09/28(木) 08:57:52.80ID:Qwz+cONJd
雑魚キラー

168名無し名人 (ワッチョイ 6df2-kPgS)2017/09/28(木) 09:13:26.32ID:BxZvYn0G0
>>139
連勝してた頃に比べ、まわりからの期待を感じてるだろうし
負けられないという気持ちが強くなりすぎたんだと思う
そうなると、少し棋勢を悪くしただけで動揺してしまい
本来の読みや勘の冴えが曇ってしまうからね

169名無し名人 (ワッチョイ 1b4c-UD3B)2017/09/28(木) 09:27:27.45ID:mEtxpr9o0
>>166
羽生も恥ずかしい棋譜残すより
あっさり引退すればいいのにな
欲深い野郎だ

170名無し名人 (ワッチョイ 2368-Viuv)2017/09/28(木) 09:28:42.65ID:NK/+ZjKS0
日本限定

171名無し名人 (ワッチョイ 23cd-9Y3z)2017/09/28(木) 09:30:59.49ID:1nzeam4w0
江戸時代の棋士とかは数十局で全てを判断されてるから 多寡が問題じゃない

172名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/28(木) 09:32:09.27ID:9Djmj+Xs0
うっかりは誰にでもあるだろ
うっかりしない棋士は居ない

173名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 09:34:26.75ID:2GgSRl4ra
記者にスランプじゃないって言い切る所が
並みの中学生じゃないな

174名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 09:37:23.44ID:9sPMwxERa
>>173
スランプじゃない
負けたのは実力
早指しは苦手じゃない

将棋に関しては強気だねw

175名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-esWS)2017/09/28(木) 09:37:25.83ID:/wlQgkLV0
1分将棋になってからの悪手合戦がよくわかる
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

176名無し名人 (ワッチョイ c5f7-O1CP)2017/09/28(木) 09:45:05.83ID:Hr1VSE9I0
>>173
あの風貌と控えめな声量と語り口で、イメージ的にかなり得してると思う。
これまでの返答を振り返るとかなりはっきりとした物言いをするし、その場に合わせて適当に調子のいい受け答えはしていない。
空気が読めないのではなくて、安易に妥協しない子かなと。質問内容をよく理解して、しっかり考えてから口を開く所もなかなか。

177名無し名人 (ワッチョイ 1b4c-UD3B)2017/09/28(木) 09:46:00.01ID:mEtxpr9o0
>>173
自分でセンズリの書きすぎという事が
分かっているからな
そうなんだろうな

178名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 09:49:05.35ID:2GgSRl4ra
>>175
これ見たらやっぱり竹内なんとかなっただろって

179名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/28(木) 09:49:32.58ID:4TA2Y8s20
>>165
将棋連盟つぶれたら
藤井も将棋のプロ続けられなくなるんだが

まあ将棋連盟つぶれて将棋連合になるか
あるいは二ホン棋院か希望連盟にでも合流か

180名無し名人 (ワッチョイ 6dcd-bz6c)2017/09/28(木) 10:04:46.20ID:WTdjjoYZ0
>>179
希望の連盟と、「の」がいる

181名無し名人 (ワッチョイ 1b4c-UD3B)2017/09/28(木) 10:05:11.56ID:mEtxpr9o0
>>179
あれだけ悪手を指せばクビになっても仕方ない
日本の社会は皆厳しい

182名無し名人 (ワッチョイ 1b84-Txnz)2017/09/28(木) 10:06:27.67ID:Bv1lG0E00
毎日ここに来れてるわけじゃないから既出だとは思うけど
届いてもほったらかしにしてたJコムマガジン10月号を何気なく開いたら特集あったw
放送予定に
10月24日(火) 18:45-20:00 めざせプロ棋士15分拡大版(近藤正和6段とのトーク)
10月26日(木) 20:00-21:36 銀河戦Hブロック1回戦 VS藤倉五段
と載っていました

183名無し名人 (ワッチョイ 75f7-2GbZ)2017/09/28(木) 10:07:24.78ID:EiZeAhw10
>>181
だよな。終盤に金を温存したのにその金で攻めないとかオカシイわ。

184名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/28(木) 10:11:25.97ID:8Ergas69d
>>156
無理と断言できる理由を知りたい
郷田みたいに、新人の頃から何度もタイトル戦に登場することもあり得なくはないだろ

185名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/28(木) 10:14:58.09ID:8Ergas69d
>>178
そこを何とかできないから、竹内はあの程度の成績なんだよ

186名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/28(木) 10:15:04.21ID:9Djmj+Xs0
昨日の将棋は桂馬が全然使えてなかったな
1分将棋が1時間以上続いてお互いにオバーヒートしたんじゃないか

187名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 10:15:15.45ID:9sPMwxERa
今後の伸び代がわからんからな
さすがに今の棋力で停滞するってことはないだろうが
本人は18-25がピークと言ってるしそれまでに飛躍的に高くなると思ってる
だから怖いとこなんだけどな

188名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/28(木) 10:23:19.64ID:9Djmj+Xs0
新四段でありながら豊島、菅井のピークを今年体験したのは大きい

189名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 10:23:25.66ID:2GgSRl4ra
猛ダッシュで名古屋駅の階段降りて行ったってツイにあるけど
名古屋駅まで迎えに来るんだろうな

190名無し名人 (ワッチョイ 237c-+G6K)2017/09/28(木) 10:27:40.34ID:hPKMsjY30
>>189
藤井くんは秒単位で乗り換え時間を計算してる

191名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 10:29:12.39ID:9sPMwxERa
ダイヤ全部暗記してるもんなw
もう電車は使えなさそうだが

192名無し名人 (ワッチョイ 2359-MYPg)2017/09/28(木) 10:37:02.78ID:3yw11Wwj0
>>99
だよね、皆、真剣勝負だと思うわ
八百長する人いないわよね
そんな人は将棋自体を侮辱してるわ
98って頭がおかしい人なのよ !

193名無し名人 (ワッチョイ 9ba9-Txnz)2017/09/28(木) 10:42:23.12ID:8f2IEUFc0
藤井くんはやっぱり秒読みに難があるか

秒読みで間違えずに指すてのがやっぱ難しんだろうけど
竹内が何度も勝ち筋見逃して悪手指してたからたまたま勝っただけで
秒読み得意な相手だったら余裕で負けてた

うーんいまは長時間の長い将棋じゃないと弱いね
早指しが弱いのは経験でどうにかなるもん?

194名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 10:45:38.92ID:2GgSRl4ra
>>192
八百長は無くても忖度はあるかもね

195名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 10:48:37.98ID:WWlXvsKBa
正直29連勝は組み合わせ変更や忖度の要素も結構あったと思う
勝負師のプロが負けても絶賛したり雰囲気も異常だったからね

196名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 10:50:18.13ID:8Ve4fK/7a
>>195
近藤とかの悔しがり方見てたらそうは思えないんだけど
具体的に誰が忖度したっていうん?

197名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-glYN)2017/09/28(木) 10:57:03.57ID:d9qLvX6h0
なんとなくに決まってんだろボケ!

198名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 10:57:22.05ID:WWlXvsKBa
>>196
普通に考えたら三段リーグで13勝5敗なんだから忖度の疑いはあるよ
あと異常な盛り上がりに呑まれたって部分もあるかもしれないね
新人戦がベスト8止まりなのも気になる

199名無し名人 (ワッチョイ 237c-+G6K)2017/09/28(木) 10:59:55.24ID:hPKMsjY30
>>193
経験でどうにかなるか、それは人によるとしか言えない

200名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 11:01:12.10ID:8Ve4fK/7a
>>198
マスコミのプレッシャーが作用したのはあると思うが忖度したとは思えん
増田が三段時代よりはるかに強くなってると言っているから三段リーグを参考にするのもおかしい
で29連勝のうち誰が忖度したって言うんお前は

201名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 11:08:32.68ID:WWlXvsKBa
>>200
若手棋士を除くと忖度があった可能性があると思ってる
急成長と言っても限度があるからね

202名無し名人 (ブーイモ MM09-TB1q)2017/09/28(木) 11:09:22.65ID:A8pGS11XM
1回でも忖度すると勉強するのバカバカしくなると思うんだよね。
将棋のプロになるような将棋大好きな人が出来る事ではない!

203名無し名人 (ワッチョイ 236f-61vK)2017/09/28(木) 11:09:53.11ID:hP3O4IFV0
忖度とかあり得ない。
神谷先生が28連勝したのも忖度とか言う馬鹿はいないだろ?
連勝記録なんて運が良かっただけの、大して価値の無い記録だ。

204名無し名人 (ガラプー KKd9-/IRy)2017/09/28(木) 11:11:41.79ID:FMoM+m0IK
>>198
新人のほうがロートルより断然強いからな

205名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 11:11:57.21ID:8Ve4fK/7a
>>201
新人藤井とあたるロートル棋士なんか若手よりはるかに弱い奴ばっかなのに忖度できる余裕あるかよ

206名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/28(木) 11:12:09.60ID:K6IG3Nv00
藤井四段は特別早指しが弱いわけではないと思うけどね

207名無し名人 (ブーイモ MM09-TB1q)2017/09/28(木) 11:13:42.23ID:A8pGS11XM
>>206
結構勝ててるもんね。最強レベルではないというだけでしょ。

208名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/28(木) 11:17:27.90ID:9Djmj+Xs0
次戦の宮本という人も竹内と同じ振り飛車党
持ち時間40分だから終盤の心臓に悪い展開に期待

209名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 11:22:30.36ID:FbkWuppdd
「忖度」って単語を使うバカは、問答無用でNGリストに突っ込んでおけ

210名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 11:23:39.26ID:FbkWuppdd
>>206
特別に強くはないと言うだけで、弱くはないと思う

211名無し名人 (ワッチョイ 4d3c-NphX)2017/09/28(木) 11:24:12.77ID:vB8JYHKN0
銀河戦のHブロックを見たが・・・w
こりゃ逆に拍子抜けするなあ
最低でもマッハ田村さんまで行かないと見たい相手がいないw

212名無し名人 (ワッチョイ 237c-+G6K)2017/09/28(木) 11:25:18.57ID:hPKMsjY30
弱いのかそれとも強くないだけなのか
そんなものに基準はないだろ
アホか

213名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/09/28(木) 11:26:06.00ID:xPp4p0Di0
詰将棋を解く速度は普通のプロの数倍と言われてるから計算速度は並外れてるはず
手の選択が

214名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 11:33:31.13ID:FbkWuppdd
藤井君の早指し(持ち時間1時間以内)の戦績は19勝2敗なんだよな
これで早指しに弱いとか言われたら、他の棋士の立つ瀬が無いだろ

たしかに早指し戦は藤井君にミスが目立つし、「相手のミスに助けられた」と言う対局も幾つかある
だけど、そもそもミスが多発するのが早指し戦の特徴なんだから、それは当たり前なんだよね

215名無し名人 (ワッチョイ 6d6f-jkik)2017/09/28(木) 11:37:12.46ID:LZgHUfBC0
なぜ振り飛車には苦労するのか?
研究会には強い振り飛車党がいないんだろうな。

216名無し名人 (ワッチョイ 4511-NphX)2017/09/28(木) 11:39:22.40ID:bWXL8Xme0
今日のCBCのイッポウで藤井君ネタで天童特集だよ
番組司会の局アナと師匠の杉本七段との二人旅特集だって

217名無し名人 (ワッチョイ 3d15-daBT)2017/09/28(木) 11:48:42.11ID:x3TNGzTX0
忖度の使い方間違ってるぞ。せっかく覚えた単語なのにもったいない

218名無し名人 (ワッチョイ e5cc-FPmg)2017/09/28(木) 11:48:49.29ID:gkvxpwbO0
1分将棋でミスが全くなかったらそれこそ将棋星人だわ

219名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/28(木) 11:49:20.59ID:9Djmj+Xs0
千田とのNHK杯は持ち時間を使い切らずに終了してる
読みのスピードは明らかに早い
連勝中と違って今は違うことやろうとしてるのは明らか

220名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 11:52:04.31ID:FbkWuppdd
>>219
連勝中はほとんどの対局で相手より時間を使わずに指してのに、最近は先に持ち時間を使うことが非常に増えたよね
何を意図してるかはわからないけど、間違いなく対局に対する姿勢を変えてると思う

221名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 11:53:40.63ID:8Ve4fK/7a
マスコミは本当は今も藤井君をゴリ押したいんやろな
でも今のところ連勝以外で結果出てないしテレビ出演も断られるからマスコミが一気に引いてっただけで
それをこれだからマスゴミはと責めるのは酷

222名無し名人 (ブーイモ MM09-TB1q)2017/09/28(木) 11:54:45.40ID:A8pGS11XM
忖度とか使い方全然違うじゃん!俺も言葉の意味調べただけだったけどドヤ顔で使っていたやつ恥ずかし

223名無し名人 (ワッチョイ 1b23-YwB1)2017/09/28(木) 11:57:09.18ID:1227+owf0
>>216
CBCって名古屋方面のテレビ局?
師匠も天童も興味あるから見たいんだけど無理ぽいな。

224名無し名人 (アウアウアー Sa2b-KUQz)2017/09/28(木) 11:59:22.96ID:KtPK/a5Wa
お前ら中三相手にほんと厳しいよな

225名無し名人 (ワッチョイ 235d-NOCz)2017/09/28(木) 12:00:54.46ID:W4FWYiq30
終盤ミスが多かったことが気になった
忙しくて詰将棋と研究の時間が足りないのか

226名無し名人 (ワッチョイ 4511-NphX)2017/09/28(木) 12:03:05.76ID:bWXL8Xme0
>>223
そうTBS系列の名古屋ローカル局
この番組には師匠はよく生出演しているし
ブームが去った後もたまにこうやって話題に出してくれるところはありがたい

227名無し名人 (アウアウカー Sad1-5lmS)2017/09/28(木) 12:05:27.15ID:NxsbARZUa
最近の藤井くんは、順位戦以外はわざと1分将棋に自分を追い込んでいるようにみえるなぁ

228名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/28(木) 12:15:38.93ID:K6IG3Nv00
杉本師匠は振り飛車四天王と呼ばれた人

229名無し名人 (スッップ Sd43-iucK)2017/09/28(木) 12:20:57.69ID:IQJbrIwzd
>>221
>今のところ連勝以外で結果出てない
⇒今年度
勝ち数 1位
勝率 2位
デビュー以来先手全勝
デビュー以来30代以上の棋士に全勝

230名無し名人 (スッップ Sd43-iucK)2017/09/28(木) 12:23:00.56ID:IQJbrIwzd
>>229
先手全勝というより先手無敗かな
千日手があったから

231名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 12:28:04.19ID:FbkWuppdd
>>227
さすがにそれはないと思うけど、残り時間をあまり気にしてないような気はするね
つまり、考えるべき所は楽せずなるべく考えるよう、自分に律してる気がする

米長だかが言うには、若いうちに出きる限り考えるクセをつけないと伸び悩んだりベテランになってから苦労するらしい

232名無し名人 (JP 0H49-O1CP)2017/09/28(木) 12:31:26.31ID:YGlVJpcUH
新人棋戦で結果出てればまた騒がれたんだろうな

233名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 12:32:39.54ID:1Wl/hnM9a
>>229
今年度って次の4月まであるし

234名無し名人 (ワッチョイ 45e3-Txnz)2017/09/28(木) 12:39:07.78ID:AfHp770B0
>>229
豊島が2連敗くらいすれば藤井が勝率1位になれる

235名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 12:39:45.56ID:FbkWuppdd
羽生世代の棋士って、若い頃はとにかく一心不乱に考えてたらしい
例えば羽生の新人の頃の記録を見ると、相手が格下(棋力的に)であれ、しっかり時間を使ってる対局がほとんど
あまり考えず直感で指すことは楽だけど、楽(ズル)すると脳が鍛えられないし、さらに怖いことに脳が怠け者になってしまうのだと思う

近年の若手ホープは、相手が弱いと思うと時間をあまり使わず指すタイプが多いけど、なかなか期待されてるほど大きな成果を挙げれないのはそう言う部分が原因ってこともあるのでは?

236名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 12:40:41.63ID:FbkWuppdd
>>234
豊島はA級で当たりがキツいから、さすがに勝率は落ちてくでしょ

237名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/28(木) 12:44:32.70ID:9Djmj+Xs0
ここ考えるところか?ってところで長考が多くなってきたね
何か新しい構想でも考案してそうな感じ

238名無し名人 (ワッチョイ b56f-IQJU)2017/09/28(木) 12:51:00.09ID:d9m34BIp0
そんたくって三国志に出てきそうな名前だよね

239名無し名人 (アウアウカー Sad1-K4J0)2017/09/28(木) 13:00:36.75ID:FSfOGVIDa
董卓

240名無し名人 (ワッチョイ ab23-IQJU)2017/09/28(木) 13:10:34.28ID:3EcNyw/N0
孫正義とキムタクの番組だな

241名無し名人 (ブーイモ MM09-TB1q)2017/09/28(木) 13:11:21.76ID:A8pGS11XM
>>238
公孫度(こうそんたく)とはどんな人?幸運に恵まれ、遼東の王になった男【遼東三代記】

いたぞチョット違うが

242名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/28(木) 13:14:23.07ID:WNLlFrts0
今時点で、若藤井は50局、豊島八段は40局の対局予定が入ってる。
勝率で言うと、豊島八段が中原名人の記録を超えるには16勝2敗が必要。

若藤井が6勝6敗で.760 豊島八段がこれを超えるには12勝6敗が必要。
若藤井が8勝4敗で.800 豊島八段がこれを超えるには13勝5敗が必要。
豊島八段が王将戦で挑戦、タイトルを獲得したら勝率は負けるかも。

>>238
孫策、孫権、そんたく(孫卓)、の三兄弟かな。

243名無し名人 (ブーイモ MM09-TB1q)2017/09/28(木) 14:33:54.00ID:A8pGS11XM
今更なんだけど、銀河戦本戦トーナメントに進むには11回も勝たなきゃダメなんだね。無理そう

244名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/28(木) 14:35:59.84ID:WNLlFrts0
対竹内戦、147手目▲4四龍の所で▲4二金打は△4七馬の利きがあってダメ。
これが153手目▲6四龍の所で▲4二金と打てなかった理由だな。
△4七馬の利きが消えて▲2五桂があって即詰みがあるんだけど、見えなかったんだろうね。

245名無し名人 (ワッチョイ cbe3-ZBN+)2017/09/28(木) 14:46:23.40ID:Zh5yhbBL0
>>243
6連勝!で OK!だよ

246名無し名人 (ワッチョイ b51b-ApMw)2017/09/28(木) 14:46:32.46ID:vzMJ8+Jx0
ブロック優勝者とブロック最多連勝者が決勝進出だった気がする

247名無し名人 (オイコラミネオ MM2b-Rg5+)2017/09/28(木) 14:48:10.21ID:KSFxcmp0M
>>243
二連勝のみでも最多連勝者で進出と言う可能性はあるよ

248名無し名人 (ブーイモ MM09-TB1q)2017/09/28(木) 14:49:31.10ID:A8pGS11XM
>>245
>>246
ありがとう。成程

249名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/28(木) 14:51:34.66ID:pcBUKBEK0
藤井四段が負けた一番の年寄りは20代後半の豊島w
雑魚狩りで有名だが年寄り狩りでもあるw

250名無し名人 (ブーイモ MM09-TB1q)2017/09/28(木) 14:52:11.61ID:A8pGS11XM
>>247
藤井くんは持ってる男だから行けそうだね!

251名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/28(木) 15:02:51.79ID:9Djmj+Xs0
昨日の一番のハイライトは千日手回避だよな
前回で苦い経験あるから躊躇しそうだったけどやはり勝負師だわ
あの圧力は半端ないよ
竹内はもしかして寄せきれないじゃないかと不安になったはず

252名無し名人 (ワッチョイ ed90-IQJU)2017/09/28(木) 15:06:40.39ID:gVs1yZvz0

253名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 15:10:00.71ID:qZyMhyVka
>>252
なんか垢抜けたよな~
佐々木と対局したときはアルパカヘアの積雪量チェックが好きそうな地味な中学生って感じだったのに

254名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 15:16:33.01ID:ToGd/G3i0
>>143
全然的外れで草

255名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 15:28:04.10ID:ToGd/G3i0
なんか「秒読みに難がある」とか「悪手合戦」とか言うてる人多いけど
ちょっと正直ドン引きだわ
15歳に何求めてんだよ

256名無し名人 (スップ Sd03-mtpf)2017/09/28(木) 15:28:35.62ID:DVVfFeHod
小学8年生買っちまった。
特集も少しあったよ。

257名無し名人 (ワッチョイ a36e-ZD64)2017/09/28(木) 15:29:21.55ID:7yYyqxf/0
感想戦みてたら途中で詰んでたことを分かってたのは藤井くん以外誰もいなかったような
解説陣も後追いで「詰んでたよね?」って確認してたし
時間が無いと誰もが間違える

258名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 15:32:28.56ID:qZyMhyVka
>>255
15歳って前提で語るのはプロ棋士である以上逆に失礼やろ
新人一年目というのを考慮するなら分かるが

259名無し名人 (ワッチョイ ed5c-O1CP)2017/09/28(木) 15:34:59.84ID:SJvbDEPp0
>>257
藤井くんは詰んでたの分かってたん?

260名無し名人 (ワッチョイ 1b06-NOCz)2017/09/28(木) 15:36:11.64ID:jf1iZbw+0
70の爺さんからも先生と呼ばれる立場だからな

261名無し名人 (ワッチョイ 23a9-2GbZ)2017/09/28(木) 15:36:22.49ID:95hGL43l0
詰んでたんじゃなくて詰めろだろ

262名無し名人 (ワッチョイ 3d80-IQJU)2017/09/28(木) 16:00:19.98ID:YwDmyQhU0
プロ棋士を雑魚とかよう言わんわ
プロ棋士が雑魚ならわしらミトコンドリア以下だぞ

263名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/28(木) 16:03:04.18ID:pcBUKBEK0
もう敵は豊島だけみたいな感じになってきたなw

264名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-sPnl)2017/09/28(木) 16:05:46.48ID:d9qLvX6h0
>>255
ソフトの評価値しか拠り所の無いド素人だから気にすんな

265名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-sPnl)2017/09/28(木) 16:08:41.05ID:d9qLvX6h0
>>262
ミドリムシだろw

つーかゾウリムシかアメーバなw

266名無し名人 (ワッチョイ 7500-TWXg)2017/09/28(木) 16:12:41.20ID:8XW+1IXx0
テレ朝の記者の質問にムッとしながら答えてたの俺の中ではほぼ膝パンだった
藤井くんの熱いところを見た

267名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/28(木) 16:16:45.29ID:WNLlFrts0
>>259
気付いていれば152手目の△8九龍では△4一歩と受けただろうから、気付いてなかったかも。

前レスにもあるけど、78手目の△5九角成が▲4四銀から▲6六角の「馬金両取り」を見落としたひどい手だから、、
勝負には勝ったけど、将棋には負けた気がしてるだろうね。

268名無し名人 (スプッッ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 16:17:03.28ID:VIrlOyYcd
>>255
秒読みってのはミスだらけが当たり前で、どんな棋士でもミスが多発するんだよな
それが秒読みの醍醐味であり、スリルなんだし

あと、藤井君は持ち時間1時間以内の早指し対局で19勝2敗なんだから、早指しが苦手とは思えない

269名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/28(木) 16:22:26.72ID:9Djmj+Xs0
少なくとも藤井には自分が気づけないものを竹内が気づいてないことには気づいてた
どっちにしろ勝ってんだよね

270名無し名人 (ワッチョイ 237c-+G6K)2017/09/28(木) 16:29:00.10ID:hPKMsjY30
今週は、ワッチョイ 1511-Txnzか

271名無し名人 (ワッチョイ e58f-IQJU)2017/09/28(木) 16:33:00.09ID:1LLM/Qjo0
【TV】「東大生が選んだ現代日本の天才ランキング」 1位藤井聡太四段、2位明石家さんま、3位イチロー [無断転載禁止]©2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1506574187/
 

272名無し名人 (ササクッテロル Spe1-O1CP)2017/09/28(木) 16:42:30.04ID:S6/d1ftYp
今何勝何敗なの?

273名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/28(木) 16:53:30.82ID:9Djmj+Xs0
東大生に選ばれてもなぁ・・・

274名無し名人 (ワッチョイ e52c-z0On)2017/09/28(木) 16:54:22.58ID:IE6d4kaF0
勝率1位取って欲しいが、今年は豊島さんが異常だな
あのクラスであの勝率はおかしい。

275名無し名人 (ワッチョイ 237c-+G6K)2017/09/28(木) 16:56:30.24ID:hPKMsjY30
豊島はそのうちまとめて負けるよ

276名無し名人 (ワッチョイ 6dcd-bz6c)2017/09/28(木) 16:57:49.39ID:WTdjjoYZ0
>>262
プロ棋士を雑魚って言ってる人は完全無視がよい。
同じ日本人(ならば)として恥ずかし。

277名無し名人 (ワッチョイ ab23-IQJU)2017/09/28(木) 17:00:58.12ID:3EcNyw/N0
選んだ東大生って藤井の事、ニュースでしか知らんだろ
将棋界の事も知らないだろうし

278名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 17:04:00.90ID:kIMI3Ozla
>>277
東大生と棋士ってなにかと比較されることもあるし意識はするんじゃね
まあ難しい言葉知ってるのが凄いwって意見は浅くてバカにした感じでいらっとしたけどな
あと藤井と対局した東大生が大天才って言ってたよ

279名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 17:05:38.05ID:Yi+rwK4ha
昨日テレ朝が何人か来てたけど
何かあるんかな朝日杯絡みか

それにしてもあの女性の質問の時は顔色変わった

280名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/09/28(木) 17:06:45.56ID:oL7hOLXu0
>>175
それ最終盤で1手毎に評価値が上下するヒゲが2カ所で出てるから
ソフトの読み(1手あたり解析時間)が足りない。ソフト名も書いてないし、、、

昨日のは局面そのものが複雑で
観戦しながら1分将棋を検討モードで手入力してると
ソフトの評価も局面変化について行けてない

281名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 17:18:40.21ID:ToGd/G3i0
>>268
そうですね、おっしゃるとおりだと思います

282名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 17:22:46.46ID:ToGd/G3i0
>>266
わかる

283名無し名人 (ワッチョイ 1b06-L+TQ)2017/09/28(木) 17:31:03.75ID:YFjbhCkq0
>>273
東大生の大学チャンピオンが、
奨励会を勝てずにあっという間に退会した過去があり、
藤井君に簡単に手合い違いで負けたのみると、
天才は天才を知るんじゃないのかな?
6才ぐらい年下の藤井君をべた褒めして、畏怖の念すら持ってたように感じたが。

284名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/09/28(木) 17:31:27.46ID:oL7hOLXu0
加古川市の研究プロジェクト。ブームに乗って・・

【健康】 将棋指すとストレス軽減? 健康効果の研究始まる
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1506576797/l50

285名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 17:33:16.23ID:kIMI3Ozla
藤井君は将棋に関するプライドは高いからネットでド素人に色々言われてるの見たらブチ切れそうだな
それを分かってるから外部の情報は遮断するようにしてそうだが

286名無し名人 (ワッチョイ cb06-lm4R)2017/09/28(木) 17:40:21.05ID:funD8sQ30
増田、今季A級三人倒しとるやんけ

287名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/28(木) 17:40:22.95ID:pcBUKBEK0
誰も成し遂げたことがない29連勝した棋士でも
C2棋士三枚堂、井出、佐々木大地に負けるのが将棋w
天才棋士でもチョンボはあるw

288名無し名人 (ワッチョイ 1511-2Bhk)2017/09/28(木) 17:42:47.05ID:FrghkcJt0
>>279
どんな質問だったの?

289名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/09/28(木) 17:43:25.29ID:VNR+cyhid
今さらだけど、今日のサンスポとスポニチに藤井くんの写真付きの記事がのってた。さすがに小さいけどまだまだ注目されてるな。サンスポはスポンサーなんだからもっと大きくしてほしかったな。

290名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 17:43:26.03ID:ToGd/G3i0
今Abemaの魂の佐々木大地戦の煽りV見てたんやけど
凄いな佐々木大地はソフト使ってないんやな

藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

291名無し名人 (スッップ Sd43-wa1a)2017/09/28(木) 17:43:39.57ID:SVGvaRoGd
詰めろじゃなくて詰みがあった西尾先生が解説してた藤井くんは
がっかり肩落としてたよ

292名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 17:44:26.18ID:ToGd/G3i0
>>288
端的に言うと「終盤力が売りだったよね?けど最近は決めきれないよね?なんでなん?」みたいな

293名無し名人 (アメ MMd9-QzFH)2017/09/28(木) 17:48:34.96ID:JYddz1ElM
藤井君がゴキゲン中飛車で勝ったことになってます
ビックリしました

294名無し名人 (ワッチョイ a36e-ZD64)2017/09/28(木) 17:51:40.27ID:7yYyqxf/0
>>291
それをユーゴは全然気がつかなかったから
あれ?まだいけるんじゃね?って思ったんだろう

295名無し名人 (アウアウカー Sad1-ljfR)2017/09/28(木) 17:59:01.52ID:rsoNqQIJa
まだプロになって1年目のしかも中学生だぞ
もう少し長い目で見てもええやろ
朝日のあの女記者はクソ

296名無し名人 (ワッチョイ 4b9b-ljfR)2017/09/28(木) 18:02:13.91ID:J0YUAY9+0
既出?
藤井くん、テレビ初解説らしい
見たいw

藤井聡太四段がテレビ初解説!
「何とか冷静にできたかと思います」
https://s.rbbtoday.com/article/2017/09/28/154928.html

297名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 18:07:31.65ID:nAjz3xwKa
>>296
二時間も藤井くんのトークが聞けるのか

298名無し名人 (ラクッペ MMc1-ZwBV)2017/09/28(木) 18:07:34.87ID:cUCGD77ZM
>>296
かわゆ

299名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 18:07:55.57ID:ToGd/G3i0
>>296
なんやこの誘惑…課金してまうわ

300名無し名人 (ワッチョイ 237c-+G6K)2017/09/28(木) 18:11:26.76ID:hPKMsjY30
>>296
四段昇格を決めた1局?

301名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 18:14:09.45ID:nAjz3xwKa
見たいけどケーブル契約しなきゃダメなん?
課金するからネットで放送してほしい

302名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/28(木) 18:15:43.14ID:3fM57Z+e0
できたっていう過去形変だなって思ったら録画なんだね

303名無し名人 (ワッチョイ 85cf-XJOR)2017/09/28(木) 18:17:25.42ID:88qyBlQ/0
>>286
増田もプロ4期目だからね
そんな増田もC2沼に3年ハマる恐ろしい順位戦

304名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 18:17:51.10ID:ToGd/G3i0
>>301
あ、勘違いしたわこれケーブルのほうか
ネットかと思って課金する気満々やったわ

305名無し名人 (ワッチョイ 237c-+G6K)2017/09/28(木) 18:20:02.48ID:hPKMsjY30
自分の将棋を自分で解説するんやな

306名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 18:21:08.34ID:F/bL/Y2Pa
jcomの横に映ってるおっさん誰やねん

307名無し名人 (ブーイモ MMd9-7eeJ)2017/09/28(木) 18:22:10.82ID:/0DmQEW1M
>>302
水曜以前から、「とあるかた」と
ワッチョイがずっと一緒でワロタw

308名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/28(木) 18:23:30.87ID:F/bL/Y2Pa
jcomに課金しそうや

309名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/28(木) 18:25:54.56ID:ptcKF42x0
>>292
>「終盤力が売りだったよね?けど最近は決めきれないよね?なんでなん?」

この質問って藤井四段の将棋をずっと見てる人、全員が感じてることじゃないだろうか?
これで彼の顔色が変わったのなら、自分でもこのところ変調を意識してることを、
もろに指摘されたから・・・

相手が研究のしようがない終盤だからなぁ。
可哀そうに、「あんた最近弱くなってない?」と聞かれたような気持ちがしたでしょうね。

310名無し名人 (ワッチョイ 1b84-Txnz)2017/09/28(木) 18:27:49.49ID:Bv1lG0E00
>>296
その番組のことは>>182に書いたけれど内容かかなかったからか誰も反応してくれなかったw

311名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/28(木) 18:30:53.23ID:pcBUKBEK0
>>309
攻め将棋で格下棋士に6敗したから
受け将棋に変えたんだろうねw

312名無し名人 (ワッチョイ ed5c-O1CP)2017/09/28(木) 18:31:54.17ID:SJvbDEPp0
>>309
どう聞いても
モロよわくなってねって言われたんだよ

313名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/28(木) 18:37:00.98ID:3Mok1/qMd
藤井君は勉強普通、将棋トップクラスには勝てないって時点で大天才ではないと思うけど
東大生は過大評価しすぎだよな
理3で司法試験受かった奴の方がよっぽど天才

314名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 18:39:01.53ID:nAjz3xwKa
一ヶ月の独学で国立中に受かってる時点で勉強もかなりできる方だろ

315名無し名人 (ワッチョイ 2377-IrN+)2017/09/28(木) 18:40:13.50ID:Lg39q7Xb0
師匠知名度無いなあ

316名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 18:40:28.91ID:ToGd/G3i0
>>310
すまんな

317名無し名人 (ワッチョイ fd4f-O1CP)2017/09/28(木) 18:41:48.80ID:oQWDUbv40
>>312
藤井四段はなんて答えたの?

318名無し名人 (ササクッテロラ Spe1-TgEW)2017/09/28(木) 18:42:08.79ID:YZx//Y8Tp
>>290
かわええ

319名無し名人 (ワッチョイ ed5c-O1CP)2017/09/28(木) 18:51:26.55ID:SJvbDEPp0
>>317
今の実力です

320名無し名人 (ワッチョイ a36e-ZD64)2017/09/28(木) 18:52:49.40ID:7yYyqxf/0
>>317
「うーん、そうですねー、うーん、そうですね・・・・・・・・調子が悪いということでは無くて、実力不足だと思います」

321名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 18:53:03.83ID:oOauQFrod
少しの取り柄もない凡人以下の底辺が、大天才を批評しダメ出しするスレ

322名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 18:58:02.20ID:ToGd/G3i0
>>321
まさに世界の縮図やな

323名無し名人 (ワッチョイ 23a9-2GbZ)2017/09/28(木) 19:05:08.75ID:95hGL43l0
本人や師匠が、今はまだ実力不足、今は力をつける時期だって言ってんのに
力が落ちただのはよタイトル取れだの言ってる連中はマスゴミに毒されすぎだよ

324名無し名人 (スッップ Sd43-wa1a)2017/09/28(木) 19:11:25.89ID:SVGvaRoGd
聡太くん1ヶ月も勉強したんだ
特に何かやったわけじゃないてどこかで読んだような
中学受験

325名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 19:15:57.87ID:nAjz3xwKa
>>324
作文の勉強はしたらしい

326名無し名人 (スッップ Sd43-wa1a)2017/09/28(木) 19:17:24.01ID:SVGvaRoGd
聡太くん文章上手いのは勉強したんだねありがと

327名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/28(木) 19:19:53.05ID:EWsG6PWv0
11月に二十歳になる増田さんが二番目に若いが、聡太さんと5歳も違う。
増田さんは連続で新人王を獲りそうな勢いだが、5年もあればねw

328名無し名人 (ワッチョイ 2302-IQJU)2017/09/28(木) 19:20:14.00ID:kp0mjo2P0
角換わりとかの面白い棋書将来書いてくれそう

329名無し名人 (ワッチョイ fd4f-ZBN+)2017/09/28(木) 19:21:40.54ID:oQWDUbv40
まだ義務教育中だからね

330名無し名人 (ワッチョイ 3d15-daBT)2017/09/28(木) 19:33:55.41ID:x3TNGzTX0
ということは周りが過大評価しすぎたと、そういうことですね?
朝日の軟派記者ならそれくらい言って欲しかった

331名無し名人 (スプッッ Sd03-vhBn)2017/09/28(木) 19:35:48.99ID:QeAHwPgYd
雑魚狩り小僧

332名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/09/28(木) 19:37:47.67ID:oL7hOLXu0
得意の角・桂を使った超速寄せが、研究されて使えないだけなんじゃないの。
対局相手(特に若手)には、対藤井聡太戦マニュアルが普及しつつあるから、
それを無効にするような新スタイルが必要。
なのでそのアイデアを得ようと、いろいろ試してる段階だと思う

333名無し名人 (ワッチョイ ed2e-wa1a)2017/09/28(木) 19:43:22.56ID:gR4fr7/b0
>>332
いい事言うね
新たな道を模索中なのかな
勝つより実力をつける事優先だから色々試してるのかもね
昨日は悪手や読み落としもあったけど
ちゃんわかってたとは思う落ちこんでがつくりして
その後急に持ち直してたしw

334名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/28(木) 19:44:58.23ID:G9KXRjF6a
>>332
そういや昨日の会長戦は桂が一度も動かなかったな
相手の桂は拾ったが結局使わなかった(3一桂受けの筋はあったとは思うが)

335名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/28(木) 19:46:09.06ID:3Mok1/qMd
>>314
勉強がかなり出来る方と大天才は全然違うんだが
1回藤井君のIQ測ってみたいね
東大生の平均程度か理3レベルあるのか知りたいわ

336名無し名人 (ワッチョイ 1511-maqo)2017/09/28(木) 19:48:16.09ID:6wMaPZnB0
>>323
高校を卒業して自由時間が増えたら、どんどん成長していってくれるのではないかと
期待したいです。

337名無し名人 (ワッチョイ ed2e-wa1a)2017/09/28(木) 19:48:59.05ID:gR4fr7/b0
>>335
難解な詰将棋解くスピード考えてもIQ高くないと無理だと思う
棋士になる人だけでIQ高い人多い聞くし

338名無し名人 (ワッチョイ cbc7-NphX)2017/09/28(木) 19:54:02.00ID:+VnZEeHX0
>佐大か大橋
佐藤大五郎か大橋宗桂?

339名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 19:55:25.66ID:QnPEvYTWa
>>335
お前の勉強普通ってレスに対する意見な

340名無し名人 (スッップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 19:55:50.22ID:9TGsZs16d
>>337
「棋士になる人だけ」って…棋士になれる人はかなり特殊な人間であることは間違いないわな

341名無し名人 (アウアウカー Sad1-LBgO)2017/09/28(木) 19:56:06.14ID:YO+Rc8CXa
>>310
ありゃ。うちにもマガジン来てるのにスルーしてたw

342名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/28(木) 20:02:13.05ID:3Mok1/qMd
>>337
プロ棋士のIQどのくらいなんだろうな
東大生の平均が120らしいけどそれ以上あるのかな

343名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 20:04:54.60ID:QnPEvYTWa
IQは計算力・暗記力・思考力・集中力を測るものらしいけど全部将棋に必要な要素だからな

344名無し名人 (ガラプー KKf1-lGRV)2017/09/28(木) 20:23:26.64ID:UpZyZyaPK
169センチ、58キロってどっかで読んだけど(本人インタビュー)
もっと成長してるよね

345名無し名人 (ワッチョイ c5cd-x3Ck)2017/09/28(木) 20:32:46.63ID:cwgm/NCV0
CBCtvの番組見た。将棋の駒販売店のおっちゃんが師匠に気づかない・・
20年前の天童市での人間駒装束の師匠の写真など。

346名無し名人 (ワッチョイ 235d-NOCz)2017/09/28(木) 20:33:28.44ID:W4FWYiq30
>>342
昔の将棋マガジンによれば桐谷さんが「私はIQ130で東大行ったのより高かったんですけどね」
と言ったら、真部七段(当時)が「俺は170、そんなのは将棋界では低能だ」
森九段は190と対局日誌に書いてあった
平均は分からない

347名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 20:36:11.38ID:QnPEvYTWa
170とか190とかアインシュタイン超えてるやんw
そもそも検査方法を統一しなきゃ意味がない

348名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/28(木) 20:40:21.23ID:EWsG6PWv0
>>347
小学生でソロバン習って計算早いとIQ高いw

349名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/28(木) 20:41:30.81ID:3Mok1/qMd
>>346
IQ190(自称)

350名無し名人 (ワッチョイ cbe3-op41)2017/09/28(木) 20:45:17.26ID:C4W1cocm0
IQって色々検査方法あるからなあ

351名無し名人 (ワッチョイ cbe3-op41)2017/09/28(木) 20:45:33.58ID:C4W1cocm0
190と言うのも嘘ではない可能性はある

352名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 20:46:09.22ID:ToGd/G3i0
将棋プレミアムでも観られるみたいやけど…
ワンデイでいけるなら課金するわ

353名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/28(木) 20:54:54.87ID:3Mok1/qMd
世界ランク1位になったことのある女性チェスプレイヤーのポルガーが170
チェスの競技人口の1割以下の将棋だとトップでも150あるか分からんな
なんだかんだ東大生の平均ぐらいに落ち着きそう

354名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 20:57:51.43ID:QnPEvYTWa
>>352
マジで?

355名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/28(木) 21:05:10.69ID:ToGd/G3i0
>>354
ソースはTwitterやから…
まだ公式サイトとかでは分からない

356名無し名人 (アウアウカー Sad1-QCxM)2017/09/28(木) 21:07:46.04ID:iPJOYVnKa
行方との対局はどうだったんだろ?

357名無し名人 (ワッチョイ 0391-bz6c)2017/09/28(木) 21:08:59.75ID:DSCPlhaq0
竹内が指した84歩がマジで意味わからん
あれで藤井の調子がおかしくなった

358名無し名人 (ワッチョイ 831b-2GbZ)2017/09/28(木) 21:15:02.88ID:1Vv+YuUn0
将棋に一層打ち込んでも成績が落ちることもあるさ
15歳でピークということはないはずだから心配ない
まあでも進学問題もあるし、どの年代にしても悩みは尽きないね

359名無し名人 (ワッチョイ 230a-2GbZ)2017/09/28(木) 21:28:25.56ID:Csgg7mmR0
年にひとりふたりしか文1受からんような糞田舎で小学校から高校まで公立の幼馴染と俺と
ふたりとも文1に行ったんだが、あとで聞いたら昔知能テストで160だったって言ってた。
で、俺も160くらいで驚いた幼稚園に親が呼ばれてたらしい。
地方の県で一番の奴はみんなそんなもんだよ、授業一発でぜんぶ身に付く
灘とかラサールとか環境のいい立派なとこから来てるやつに限って頭わるいんだよ

そんな俺がおっさんになって将棋はじめても10切れ二段でいっぱいいっぱい
終盤や詰め将棋は得意なほうだけどね、定跡なんてまったくあたまに入らん

360 【東電 72.3 %】 (ワッチョイ 436d-61vK)2017/09/28(木) 21:30:56.29ID:Up/32XOM0
すし太郎の宣伝で将棋@TV東京

361名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/28(木) 21:37:01.85ID:3Mok1/qMd
>>359
以上、底辺おっさんによる妄想話でした。

362名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/28(木) 21:45:20.52ID:EWsG6PWv0
>>359
分かったから、今日は早めに寝て明日書け

363名無し名人 (アウアウカー Sad1-BdeR)2017/09/28(木) 21:47:24.45ID:YkZ9IoB1a
IQってただの指標だよな
俺が110で弟は85だったのに
京大理行きやがった

俺仏教(´・c_・`)

364名無し名人 (オッペケ Sre1-bFdv)2017/09/28(木) 21:50:53.99ID:2JY15k9/r
>>363
勉強量が足りなかったのでは…

365名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/28(木) 21:55:37.73ID:3Mok1/qMd
>>363

366名無し名人 (ワッチョイ 230a-2GbZ)2017/09/28(木) 21:56:01.93ID:Csgg7mmR0
将棋板は半端に学歴あるやつ多いからか東大コンプも色濃いなあ

367名無し名人 (ワッチョイ ab4c-UD3B)2017/09/28(木) 22:04:53.50ID:cBPAn+3x0
>>357
もうレベルの低いスライムの話はするな

368名無し名人 (ワッチョイ c564-ZBN+)2017/09/28(木) 22:12:59.69ID:+ztNlvi60
昨日から学歴の話題ばっかでうんざりだよ
東大コンプやら自分や友達の学歴自慢ならよそでやれ

藤井君に季節柄 茶系のスーツ着て欲しいな
そろそろインナーも色の着いたヤツをそろえて欲しい
アナウンサーみたいなオシャレってのは方向性が違うが
藤井君に似合う上品で可愛くて若々しいスーツを誰か選んであげてほしい

>>344
体格イイよねー だからこそスーツが似合う稀有な中学生w
可愛いスーツで着せ替え人形にしたいわ

369名無し名人 (ワッチョイ ab4c-UD3B)2017/09/28(木) 22:14:31.54ID:cBPAn+3x0
大学よりも1歩が大事

370名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/28(木) 22:28:11.37ID:3Mok1/qMd
>>366
2ちゃんでの学歴自慢ほど無意味なものはない
なんJ民の平均はハーバードやし

371名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/09/28(木) 22:29:16.23ID:xPp4p0Di0
俺もハーバードとMRIだし

372名無し名人 (ガラプー KKd9-7DMi)2017/09/28(木) 22:34:21.11ID:O4TbYTFwK
俺はお茶の水

373名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/28(木) 22:35:28.13ID:MAN8F60r0
俺は農業高校

374名無し名人 (ワッチョイ b5db-qEDe)2017/09/28(木) 22:36:29.06ID:/8kXP9QW0
俺なんかオックスフォード出てNBAとったぜ

375名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/09/28(木) 22:37:17.33ID:VNR+cyhid
俺は南浦和将棋道場中退

376名無し名人 (ワッチョイ 1511-lNuR)2017/09/28(木) 22:44:08.45ID:uGGrEuKT0
IQの話は2~3週間ごとにループしててお腹いっぱい

377名無し名人 (スププ Sd43-O1CP)2017/09/28(木) 22:46:35.94ID:K4QD3r+7d
次の試合いつなん?
日程スカスカやん

378名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/09/28(木) 22:47:40.00ID:VNR+cyhid
藤井君が女流と当たる棋戦ってないのかな?
段位が上がるとないんだよね。
香川さんとの対局見たい

379名無し名人 (スップ Sd43-1JmQ)2017/09/28(木) 22:50:58.79ID:8f2IEUFcd
>>363
それは測定が間違ってるとしか言えない

380名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/28(木) 23:06:47.87ID:1GGtckNba
女流とか藤井がボコる展開しか見えないし絶対つまんねーからなくていいわ

381名無し名人 (ワッチョイ ed90-IQJU)2017/09/28(木) 23:08:42.45ID:gVs1yZvz0
>>377
10月6日(金)
朝日杯 一次予選 決勝戦
vs宮本広志五段

382名無し名人 (ワッチョイ 1511-ZBN+)2017/09/28(木) 23:08:50.23ID:cC/Ycnqe0
感想戦とか見てたら、藤井君本当によく読んでいるよね、ソフト最善手はだいたい分かっている
序盤中盤はどんどん読んでいけばいいんだろうけど、終盤になると考え付く手の中から秒単位で絞り込むのに
読めすぎる能力がかえって邪魔をしてるような
無難に80点の手でいいところを、つい100点の手はどれか考えてミスが出てるような
経験重ねれば、そのあたりも制御できるようになるんだろうけど

383名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/28(木) 23:12:40.58ID:MAN8F60r0
藤井君の将棋に対する考え方の原点は「最善手を指す」だからね
この最善手の追求が楽しくてたまらないのだろうね

384名無し名人 (アウアウカー Sad1-EWO3)2017/09/28(木) 23:13:44.13ID:X2naAVDXa
色々考えると、対策されまくってるのに98期もタイトルを取っている羽生さんは改めてバケモノだな。
ずっと見てきた訳ではないけれど、毎年戦法を少しずつ変えていってたんだよね?イチローが毎年フォームを改良していたみたいに。

385名無し名人 (ワッチョイ ab23-IQJU)2017/09/28(木) 23:19:26.56ID:3EcNyw/N0
そうやって難しい事やってるうちにそれが出来るようになるかもしれんし
楽する方法は今はまだやらなくていいよ

386名無し名人 (ワッチョイ 1511-ZBN+)2017/09/28(木) 23:30:10.71ID:cC/Ycnqe0
>>383
そのあたり並みの棋士とは違うよね
ただ勝てばいいじゃなくて、素晴らしい棋譜を残すという使命感を持って指してる
本来めちゃくちゃ負けず嫌いな性格らしいのに、「勝ちにこだわらない」と自分を律しているのがすごい

387名無し名人 (ワッチョイ cba2-MY2y)2017/09/28(木) 23:31:57.49ID:1jQCnJbA0
29連勝したことや、10年後の話は置いておいてさ、
おまえら、藤井四段が17~18歳ごろに
かつての羽生並みの活躍できると思う?
ちなみに羽生は無冠ではあったが棋界最強みたいな評価だった

388名無し名人 (ワッチョイ ed06-TZ42)2017/09/28(木) 23:32:46.69ID:/vMx0SKd0
>>368
若者は茶系は着ないよ
髪色も黒だし
紺、グレーでお願いします

389名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/28(木) 23:43:41.54ID:4TA2Y8s20
>>169
ナベほどじゃあるまい

390名無し名人 (ワッチョイ 75f7-2GbZ)2017/09/28(木) 23:52:15.78ID:EiZeAhw10
>>387
羽生だろうが誰だろうが、むこう半世紀は破られない前人未到の記録作ったから、あとはぬる~く最善手の追求する対局してくれればファンは満足。
毎局毎局、解説も驚く一手が飛んで来るのが楽しみでしょうがない。

391名無し名人 (ワッチョイ c539-qEDe)2017/09/28(木) 23:55:03.36ID:ZwiQQKxY0
アムリタ

392名無し名人 (ワッチョイ 1511-maqo)2017/09/28(木) 23:56:34.26ID:6wMaPZnB0
>>309
この質問、勝負師に対してはぶしつけすぎるんじゃ・・
認めてしまうと、ライバルたちに「おっ藤井今スランプか。倒すチャンス!」と
奮い立たせてしまいかねない。
 この場合藤井君は「主観的にはわかりません。ご想像におまかせします。」と答えてもよいかも 

393名無し名人 (ワッチョイ ab6c-RNm7)2017/09/28(木) 23:56:57.91ID:fcNaYy6T0
将棋は素人で全く分かりませんが、
ここでよく「藤井くんは変わった手を指す(大方の想定外のところに指す)」
というレスを見ます
解説の方達も驚くくらい想定外の指し方をすることがあるようですね
これって「藤井聡太以前・以後」なのかもしれないなと思いました
歴史の転換点になる人かもと
つまり今は驚かれている指し方でも、藤井くんより下の世代は藤井くんの棋譜で勉強して
藤井くんのような指し方をする子が増えてくるのではないでしょうか
「あの子、藤井くんみたいな指し方するね」と言っていたのが、いつの間にかスタンダードな指し方になっている

394名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/29(金) 00:02:52.27ID:ZDtAg2iD0
谷川や羽生がそんなこと言われてたな

395名無し名人 (ワッチョイ 2df8-1JmQ)2017/09/29(金) 00:02:53.85ID:f+IBE7O10
>>393
いや、そんな大袈裟なものではない
藤井君の指し手はわりとオーソドックスなものが多く、あまり突拍子ない手は指さない
ただ、速度感覚や局面評価みたいなものが普通の棋士と違うと感じることはある

396393 (ワッチョイ ab6c-RNm7)2017/09/29(金) 00:05:35.73ID:q+9mion20
ある日、藤井くんそっくりの指し方をする年下の棋士が現れて、藤井くんを負かす
その子はとても強くて、「藤井くん弱くなった」「藤井くんを凌駕する才能が出てきた」と騒がれ、
その年下の棋士はメディアに引っ張りだこになる
ところが、結局は藤井くんの真似でありオリジナルではなかったため、いつの間にか消えてしまい、
「やはり藤井くんは本物だ」と再評価され、藤井くんは精進を重ね史上初の八冠となる
みたいなストーリーは陳腐過ぎますか?w
そんな風になったら面白いな~と思って、応援しています

397名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/09/29(金) 00:09:38.35ID:DdwDOJdu0
>>371
誰も突っ込んであげてなくてかわいそう。
MRIで頭の中見たの?
MBA言いたかったんやろ?

398名無し名人 (オイコラミネオ MM2b-Rg5+)2017/09/29(金) 00:10:26.30ID:AaJkdXAiM
>>396
4~5年後には 四国の藤井君とかグンマーの藤井君とかゾロゾロ出て来そう

399名無し名人 (ワッチョイ 1511-maqo)2017/09/29(金) 00:11:38.26ID:G0p1nfqj0
>>386
他の棋士はもう社会人で生活費を稼がなきゃならんので、勝ちにこだわる
でしょう。藤井君は学生で生活費の心配は不要というのもあって、わりと自分の好きなように
指せるのかな

400名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/09/29(金) 00:11:57.83ID:DdwDOJdu0
>>388
賛成!
気が合うな。

401名無し名人 (ワッチョイ cb4e-Txnz)2017/09/29(金) 00:12:26.56ID:vAL4genD0
>>393
派手か地味かと言ったら地味な感じ。昔の羽生の華やかさはない。
序盤からほぼ終盤まで新人ではオーソドックスに強いから凄いんだよな。

402名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/29(金) 00:19:19.37ID:SQqoZEA0a
>>401
だからチャック下げると大山先生出てくる

403名無し名人2017/09/29(金) 00:22:55.92ID:g9BEmKuC
銀河戦、もう収録終わってそうだな

404名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/29(金) 00:26:45.99ID:ZDtAg2iD0
>>396
どっかで聞いたような

>>398
兵庫県にそれっぽい小学生がいるとかいないとか

405名無し名人 (ワッチョイ 1511-maqo)2017/09/29(金) 00:31:22.19ID:G0p1nfqj0
>>387
藤井君が高校(進学校限定)に行ったとすると、二足のわらじは想像以上に大変じゃないかな。
こういうことが起こりうると想像しました・・
・勝ちだす→対局数激増→心身ともに疲れはてて、負けだす→対局数減り、体調戻る→勝ちだす
のループで、勝率的にはパッとしない

もしタフなタイプだったら乗り越えるかもしれませんが。

406名無し名人 (ワッチョイ 23ec-Txnz)2017/09/29(金) 00:35:42.24ID:ocf4wY630
東京か大阪の高校じゃなきゃつらいだろうな

407名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/29(金) 00:42:48.62ID:gUOXYrD80
>>397 俺はクスっときた

408名無し名人 (ワッチョイ fd4f-ZBN+)2017/09/29(金) 01:02:49.69ID:1O8QtYMA0
最近の棋士で中卒の人いる?

409名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/29(金) 01:05:52.28ID:yIiDay980
>>408
菅井がそうじゃないか?
高校中退だったはず

410名無し名人 (ワッチョイ 1511-lNuR)2017/09/29(金) 01:08:32.09ID:WO6cRMt60
1日で中退したという永瀬
最初は1週間と聞いたんだが

411名無し名人 (ワッチョイ b58e-IQJU)2017/09/29(金) 01:12:54.34ID:bCBlFvtc0
>>256
数字打ち間違えかと思った

412名無し名人 (スッップ Sd43-z3N1)2017/09/29(金) 01:22:59.72ID:YtQqmeW7d
>>398
グンマーは藤井ガイル

413名無し名人 (ワッチョイ edda-Txnz)2017/09/29(金) 01:37:41.01ID:xDNhhxSP0
今季勝率.842でパッとしないとか言ってるやつ頭おかしいのか

414名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 01:42:34.31ID:LMSaEJE70
>>410
学歴にコンプレックスがあるのかな。
朝鮮人学校って「保育園卒」扱いなの?

>>413
3割以上は「いっぱい」の国の人だからね。
日本人からみたら、ただの馬鹿だね。

415名無し名人 (ワッチョイ b58e-IQJU)2017/09/29(金) 01:46:07.41ID:bCBlFvtc0
>>292
はァ?このクサマン売女ばばあ!お前に何がわかる!
その女に言ってやりたい

416名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 01:47:43.97ID:OvqMIAa+a
別にそれくらい聞いてもええんちゃう
無難な質問ばっかでもつまらんし

417名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 01:55:46.61ID:LMSaEJE70
>>415
ID:ToGd/G3i0 が女性の書き込みに見えるの?

418名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/29(金) 01:58:03.85ID:ZDtAg2iD0
>>397
>>371はMMRなんだろう

419名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/29(金) 02:00:12.47ID:yIiDay980
>>418
な…なんだってー!!

420名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 02:01:05.09ID:LMSaEJE70
朝鮮系マウリ族なんだろう。
国籍を捨てたんだろうね、孫正義みたいに。

421名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 02:08:55.16ID:kk7ct82y0
>>402
そうそう
あれはうまい表現だよな
勝又だっけ?
ああいう表現が出てくるところをみると勝又も藤井くんの本質は受け将棋だとみてるんだな

422名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 02:11:39.91ID:kk7ct82y0
ところで昨日のスポニチには(前原発言の余波か)藤井くんの記事がなかったんだが
(それまでは王将戦じゃなくても藤井聡が対局したという記事が出ていた)
他のスポーツ紙読んでる人どうでした?

423名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 02:13:29.56ID:kk7ct82y0
>>289
あれ?何面に載ってました?
自分がみてるのは大阪本社版の宅配版だから違うのかもしれないが

424名無し名人 (スップ Sd43-T2VN)2017/09/29(金) 02:19:02.70ID:aU8gSFqwd
>>402
一瞬イチモツの話かと思った
大山先生がどのようなモノをお持ちだったのか存じ上げないが

425名無し名人 (スフッ Sd43-O1CP)2017/09/29(金) 03:41:46.58ID:3vwXW6C+d

426名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 03:50:31.91ID:+F52JMtGa
つべに竹内戦のニコニコの動画あがってるけど何様って感じのコメント多くてイラつくな
ソフト見てるだけのくせに

427名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 05:06:12.77ID:olD0sf2E0
無名棋士に6敗したのはまずいねw
負けていいのは羽生2冠、渡辺竜王クラスだけw

428名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/09/29(金) 05:13:41.23ID:9N1hDycsd
>>423
東京のジムに置いてあるのを読んだんだけと、後ろから4面か5面あたり 写真付きのだった

429名無し名人 (ワッチョイ 1b25-zqbL)2017/09/29(金) 05:43:43.62ID:/1+tVnco0
>>427
羽生が最初の頃負けた相手知ってて言ってんのか

プロはやっぱ強いんだよ誰でも

430名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 06:18:54.57ID:olD0sf2E0
藤井四段は相手対策は絶対しないw
対策0w
好きなように掛かって来なさいという横綱将棋スタイルw

431名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/29(金) 06:47:37.51ID:ZDtAg2iD0
>>425
なぜばれたし

しかし小五だと
藤井はもう奨励会入って二級くらいになってるんだっけ

432名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 06:56:49.64ID:olD0sf2E0
藤井四段を破るには中一でプロになるしかないw
藤井四段は中二でプロだからねw

433名無し名人 (スフッ Sd43-Z7R7)2017/09/29(金) 07:41:28.16ID:bIzewrcSd
>>431
>>425


>>154で自分とっくに書いてたんだけど

434名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 07:53:04.54ID:olD0sf2E0
小5では奨励会2段くらいじゃないとまず藤井を抜くのは無理w
小5でアマ大会に出てるようではダメw
藤井四段は小4でアマ大会卒業w

435名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/29(金) 08:08:14.61ID:SQqoZEA0a
だいたい小5でアマ大会優勝はプロの底辺棋士でもゴロゴロいる

436名無し名人 (ワッチョイ 7597-TgEW)2017/09/29(金) 08:11:54.81ID:dLZo5N+Q0
奨励会2級と地方の大会優勝では雲泥の差があるような気がする

437名無し名人 (スッップ Sd43-wa1a)2017/09/29(金) 08:13:04.93ID:7V4r9fTod
あの都成くんも小5で太地くんに勝って
小学生名人戦優勝してる

438名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 08:26:05.50ID:olD0sf2E0
小5で三段リーグ参戦なら
夢の夢の小学生プロが誕生するかもw

439名無し名人 (ワッチョイ 9b98-maqo)2017/09/29(金) 08:26:12.64ID:VeYSMz/S0
奨励会は修行中び身
四段になってそのタガが外れ、女、酒、賭け事で身を持ち崩す棋士は多い

440名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/29(金) 08:59:58.60ID:i3Ybjd010
竹内戦で馬と金を交換できる場面があったんだけどそこを逃して結局金を逃がした
交換してたらあっさり終わってた対局だな
最近の藤井は馬を大事にしすぎる面がある

441名無し名人 (ワッチョイ 9b98-maqo)2017/09/29(金) 09:23:10.94ID:VeYSMz/S0
藤井聡太は桂と角が好き
トリッキーな動きをする

442名無し名人 (ワッチョイ 2341-8sMn)2017/09/29(金) 10:12:12.98ID:x7bLM3Fy0
>>434
そうだな
中学に入ってから将棋に打ち込んだ藤井は別格だな

443名無し名人 (ワッチョイ 1b06-NOCz)2017/09/29(金) 10:15:49.57ID:VGQNqFo00
角桂の攻めは今年の流行だから好きとかじゃないんだろう

444名無し名人 (ワッチョイ ab4c-UD3B)2017/09/29(金) 10:45:25.68ID:yliZdkFg0
>>440
誰でも大駒は大事にするだろ
敵に渡れば次は自分の王様に向かってくる
超危険である

445名無し名人 (ワッチョイ 3d15-daBT)2017/09/29(金) 10:51:39.44ID:SQcrG+QL0
結局ライバルかどうかって対局数だよな

446名無し名人 (ワッチョイ 75f7-2GbZ)2017/09/29(金) 10:58:49.98ID:WZ+D4tEY0
4八金と同じですね。AIが導いてる。

447名無し名人 (ワッチョイ 1511-399I)2017/09/29(金) 12:11:05.18ID:G0p1nfqj0
>>430
対戦競技において、試合前に相手のことを調べるのは基本だと思うが・・
藤井君はよほど自信があるんだね。

448名無し名人 (スッップ Sd43-wa1a)2017/09/29(金) 12:14:02.52ID:7V4r9fTod
誤解があるようなので
本では相手の最近10試合の棋譜はチェックしてるとの事
それ以外は特別な事はしてないとの事
又まえからいる方羽生さんなどは既に見てるので必要ないとの
事です

449名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 12:16:31.54ID:kk7ct82y0
>>428
きほん後ろから4ページ目が将棋話題は定位置なんだよな(王将戦も基本はそこに出る)
最近は3ページ目にも進出してきたが……
くそう前原め許さん

450名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 12:17:46.69ID:kk7ct82y0
>>442
中2くらいまでずっとテレビの中日戦見るのに忙しかったんだもんな
おそろしいよな

451名無し名人 (ワッチョイ 23c5-CPH7)2017/09/29(金) 12:18:03.09ID:3oiO1DZ80
9月29日(金)
四段戦
大橋貴洸 ●-○ 佐々木大地
http://www.eiou.jp/kifu_player/20170929-1.html

四段戦:(佐々木大-藤井聡)-(三枚堂-杉本和)

452名無し名人 (ワッチョイ 1b6d-jtbH)2017/09/29(金) 12:18:21.88ID:1FFVu5C60
叡王戦予選準決勝の相手が佐々木大地に決まったな

453名無し名人 (スッップ Sd43-wa1a)2017/09/29(金) 12:21:18.34ID:7V4r9fTod
藤井くん大地くんにリベンジ頑張れ
是非決勝リーグに進んで欲しい

454名無し名人 (ワッチョイ ed90-IQJU)2017/09/29(金) 12:21:37.73ID:iBw526xS0
また大地さんかー
持ち時間60分だからきつそうですね・・・

455名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 12:22:47.50ID:Hw8hk5Z3a
早指しやと不安やわ

456名無し名人 (スッップ Sd43-wa1a)2017/09/29(金) 12:25:53.14ID:7V4r9fTod
早指し危ういイメージあるが実際19勝2敗で
NHK杯などは本戦は危うさはまるでなかった
どうなんだろうね

457名無し名人 (ワッチョイ 1511-399I)2017/09/29(金) 12:33:49.07ID:G0p1nfqj0
負けた棋士と再び対局・・
藤井君の初めての局面ですね。リベンジできるか楽しみです。
チラ見どころかガンガンにらみつけたりして

458名無し名人 (ワンミングク MMa3-ApMw)2017/09/29(金) 12:35:07.19ID:31ByXiGCM
>>426
にわかの発言ロムってると普通の手でもこれは人間にはさせないとかよく言ってるよなw
まああれも新しい楽しみ方の一つなんだろw
棋士より将棋に対する理解が浅いくせに短時間で読ませたソフトの最善手(時間使えば変わる)見て棋士を小馬鹿にしてるのは異様な光景w

459名無し名人 (ワッチョイ 2368-Viuv)2017/09/29(金) 12:36:33.23ID:9eVREDsu0
日本限定

460名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/29(金) 12:39:45.23ID:8tJ4KmtXd
>>426
ひどすぎるコメントが多いよね
「素人の将棋だった」とか、「プロをやめちまえ!」とか
そういうコメントを流してる奴は、ほぼ確実に初心者~低級レベルの棋力だと思うけど

461名無し名人 (ワッチョイ ab23-IQJU)2017/09/29(金) 12:40:13.88ID:qr50uePY0
そういう楽しみ方は基本よw
野球とかサッカーでも監督より偉くなった気持ちでダメ出しする人多いやん
経験無い人でもあれは良いこれは駄目だって楽しめるようじゃないと

462名無し名人 (ワッチョイ 23db-maqo)2017/09/29(金) 12:41:30.48ID:cdUpu3uj0
佐々木大地もその後の三枚堂も手ごわい相手。

463名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/29(金) 12:43:10.51ID:8tJ4KmtXd
>>458
>棋士より将棋に対する理解が浅いくせ

棋士と比べりゃ、理解が浅いのは当たり前すぎるのでは?

偉そうにしてるニワカの将棋の理解度は、縁台でヘボ将棋指してる酔っぱらいのおっさんよりと比べても遙かに下でしょ

464名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 12:43:39.18ID:LMSaEJE70
数字の大きい小さいは、漢字をを知らなくても分かるからね。

465名無し名人 (スッップ Sd43-wa1a)2017/09/29(金) 12:45:20.79ID:7V4r9fTod
評価値でない昔は良かったな

466名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-glYN)2017/09/29(金) 12:46:07.97ID:BqHwjpxO0
>>464
>>417みたいなこと言ってるようじゃお前の日本語力も怪しいけどなw

467名無し名人 (ラクッペ MMc1-ZwBV)2017/09/29(金) 12:47:30.76ID:RmSQwbJdM
負けた相手と再戦するのは初めてなんやね
カモにされんように頑張れ

468名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 12:48:10.65ID:olD0sf2E0
+8000からボロ負けする雑魚棋士も
棋士の中にはいるw

469名無し名人 (スフッ Sd43-K4J0)2017/09/29(金) 12:48:24.94ID:yXAN0BzZd
強い人ほどプロのレベルの高さが理解できるんだけど弱い人は評価値のぞいて意味不明なまま一喜一憂するほかないからな。

将棋が他の競争種目と違うところは完璧な批評家になれるのはガチで強い人だけかなという点かなと思う。

他はね、素人でも理屈が分かれば批評家になれるけど将棋はその理屈が強さそのものだから結局その手の素晴らしさ格好良さ、悪さを正確に批評するには自分自身が強くなるほかない。

470名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/29(金) 12:48:28.75ID:8tJ4KmtXd
>>461 
将棋は完全な理論ゲーム
一方で野球やサッカーの本質は「体を使う技術」を競うゲームだから、将棋と一緒にしちゃおかしい
ぶっちゃけ、野球やサッカーは「理論だけ」なら素人がプロに勝ることもあり得るからな
だから、将棋と違って素人の能書きがあまり違和感ないんだよ

471名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/29(金) 12:50:09.79ID:8tJ4KmtXd
>>469
>>470で書いたことと一部かぶるな

素人がスポーツ観戦で能書きたれてるのと、将棋観戦で能書きをたれてるのでは、まったく意味合いが違うよね

472名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/09/29(金) 12:54:18.63ID:3/vbX1W/0
将棋も、相手の戦術の読み合いになるところはサッカーと似てるぞ
体力、集中力もも関係あるし
けっこう似てる
サッカーの戦術もちゃんと勉強しないと実際かなり難しいのもすごく似ている

473名無し名人 (ワッチョイ ab23-IQJU)2017/09/29(金) 12:56:34.32ID:qr50uePY0
言ってる事が正しい間違ってるとかそういう事じゃないんだよ
楽しみ方の話で人ってのはそういうもんだよって事

474名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/09/29(金) 13:01:04.51ID:3/vbX1W/0
楽しみ方といえば、近年ソフトの評価値が出ることでゲームの観戦の仕方が完全に変わったね
それ以前は見てる方も終始????という状態だったが、今はプレーヤーにはわからない正解が
観戦者にはわかるというすごい醍醐味がある
これで素人の自分もハマった

475名無し名人 (スフッ Sd43-K4J0)2017/09/29(金) 13:01:37.69ID:yXAN0BzZd
まあ、評価値のおかげで以前より将棋そのものの敷居は低くなったとは言えるやろな

プロが有象無象に叩かれる様には苛立ちを禁じ得ないけどもこれも時代の流れなんだろうね

476名無し名人 (スフッ Sd43-K4J0)2017/09/29(金) 13:04:40.97ID:yXAN0BzZd
>>474
評価値が100%正しいわけでもないことを理解してないとあかんで

あくまでもソフトがこうだと言っているだけで対局者本人らがどう思ってるかは別だし、ソフトには見えてない筋に対局者が気づいているケースだってたまにあるわけで

477名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 13:06:28.96ID:Hw8hk5Z3a
実際に指したことすらないからあれだけ上から目線で言えるんじゃね

478名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 13:08:16.96ID:kk7ct82y0
>>461
頭脳スポーツで理論がわからない人間が良い悪いを語ること自体に無理がある
数学わからないのに証明の正誤がわからないようなもの
わからないなりに好き嫌い楽しむことはできるが、「こんな手は指せない」だの何だのいうのはおかしいし滑稽って話だろ

479名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 13:09:24.30ID:pA3GEcXMd
藤井君の対局の時は全くの将棋素人やただ煽りたい奴も見てるからしょうがないね
それだけ有名になったってことや
叡王戦は専門的なコメント多くて割と平和

480名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/09/29(金) 13:09:28.58ID:3/vbX1W/0
>>476
もちろん理解してる
藤井くんがたまにやる相手を罠にかける逆転の手もAIはやらないしね
しかし、正解のひとつであることは間違いないし
あの数値はいわば競技の得点のように途中経過を楽しめる

481名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 13:12:12.83ID:kk7ct82y0
動画配信のソフトの正しさってある特定のソフトのその瞬間の第一候補手でしかないからな
他のソフトなら違う手を好むかもしれんし
配信で使ってるソフトも違う条件で読ませたら(もっと計算続けさせるとか)すれば違う手好むかもしれんし
唯一絶対の正解を返してるわけではない
ってことはソフトも使ったことのないご新規にはわからんだろうし、配信側も教育する気がさらさらないからな
実に不毛だけどこの状況は続くんだろうな

482名無し名人 (ワッチョイ ab6c-olvB)2017/09/29(金) 13:12:19.20ID:OpPpEGSi0
>>475
羽生がバカみたいに言われてて死にたくなったわ

483名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 13:15:50.65ID:kk7ct82y0
>>482
プロは恥かくのが仕事だからある程度は耐えないとしょうがない
藤井猛はもっとひどいこといわれてるよ
俺は羽生がどうこういわれるより「藤井ファンの気持ちがいまならわかる」とか知ったことぬかす羽生オタのほうが癪に障る

484名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/29(金) 13:16:11.32ID:i3Ybjd010
ソフトは勝負手の判定ができないからな
終盤で大幅に劣勢に立たされた側がコツコツ最善手なんて選んでる場合じゃないからな

485名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 13:21:53.13ID:olD0sf2E0
AIが棋士の対戦を上から目線で点数を付けるw
もう当たり前なのにw

486名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 13:22:44.76ID:kk7ct82y0
藤井くんが早指し弱いイメージの話に戻るけど
これまでの敗戦に早指し多いからしょうがないんじゃないか
ただ若手棋戦は早指しが多いから、これも早指しが弱いのか、たんに相手が強いからなのか
例が少なくてわからんのよな
若手が強くて勢いあるのは当たり前だからね

487名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 13:26:13.19ID:LMSaEJE70
>>466
日本語は苦手?

>>485
朝鮮人の算数の勉強には役に立ってるのかな。

488名無し名人 (アウアウカー Sad1-yQ0O)2017/09/29(金) 13:30:01.68ID:/HZXa5cra
>>487
日本語が苦手なのはお前の方だろどう見てもw

489名無し名人 (アウアウカー Sad1-yQ0O)2017/09/29(金) 13:33:03.73ID:/HZXa5cra
つーか頭が悪いのか、なるほど

490名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 13:33:10.93ID:olD0sf2E0
エルモの評価値で勉強している千田が低迷w
もともと棋力不足にはエルモが使えないねw

491名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/29(金) 13:33:17.33ID:i3Ybjd010
>>486
早指しが苦手というよりも連勝が切れてから相手より多く時間を使うケースが増えた結果、
中盤から秒読みになって最善手を指せなくなって負けるパターンじゃないか
問題はなぜ時間を多く使うようになったかだな

492名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 13:33:37.64ID:Hw8hk5Z3a
そいつずっと前から常駐してる糖質のキチガイだから触れるな

493名無し名人 (アウアウカー Sad1-QDRv)2017/09/29(金) 13:54:26.06ID:TW4xT71ra
叡王戦は準決勝が大地で決勝が三枚堂になりそうか
増田が負けたけど、それ以外は順当に上がってきたな

494名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/29(金) 13:56:10.96ID:yIiDay980
>>476
一手一手の評価が低いのに手が繋がった途端に評価値が反転するような手が
あるんじゃないかってどっかで読んだな
そういうのも見てみたいかも

495名無し名人 (ワッチョイ 1511-399I)2017/09/29(金) 14:01:05.28ID:G0p1nfqj0
>>491
謎ですね 理由を本人に聞いてみたいくらい・・
これは想像ですが・・・受験中かなり難しい問題が出てきたとして、テクニック的には飛ばせばいいところを、
藤井君だと「俺はこれを解いてやる!」と長時間費やしてしまい、残りの簡単な問題が解けなくなっちゃいました〰

みたいな。

496名無し名人 (ワッチョイ 7d0b-A0Eo)2017/09/29(金) 14:04:15.64ID:8V22GUWE0
>>494
ヒカルの碁かよ

497名無し名人 (ワッチョイ 9b23-O1CP)2017/09/29(金) 14:06:41.71ID:TR8sm8q30
読みの力で他の若手に劣ってるのかも
だから待ち時間短い新人棋戦で成績を残せないのかもしれない

498名無し名人 (ワッチョイ 7d0b-A0Eo)2017/09/29(金) 14:07:23.55ID:8V22GUWE0
>>494
ヒカルの碁かよ

499名無し名人 (ワッチョイ 9b23-O1CP)2017/09/29(金) 14:08:45.91ID:TR8sm8q30
ミスった持ち時間ね

500名無し名人 (ガラプー KK09-/IRy)2017/09/29(金) 14:10:47.60ID:Qf6JBg1cK
定跡をあまり覚えてないからその場で考えながら指してるんじゃないかって言われてたな

501名無し名人 (スッップ Sd43-maiG)2017/09/29(金) 14:11:52.19ID:ePqdSn6Wd
>>359
高卒の俺でも3段行くがw

502名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/29(金) 14:14:56.48ID:i3Ybjd010
>>500
勇気が格下によく負けるのは定跡に頼りすぎてるって反省してたな
定跡でも1手づつ考えることが大事らしい

503名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/29(金) 14:16:59.58ID:yIiDay980
>>496
いや誰かリアルの人が言ってたんだけど誰か思い出せない
多分何かの記事だと思うんだけど

504名無し名人 (ワッチョイ 9b23-O1CP)2017/09/29(金) 14:17:36.66ID:TR8sm8q30
早見え早指しで無ければ天才とは言えないのが辛いところ…

505名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 14:19:59.23ID:pA3GEcXMd
>>494
それは相手が疑問手を指したから
数億局面読むエルモやポナンザが見逃す筋なんてない
あったとしても人間が読むのは不可能
むしろ人間には絶対指せないようなものすごく細い攻めの場合でもエルモはそれを第1候補にするからな

506名無し名人 (アウアウカー Sad1-slkH)2017/09/29(金) 14:26:31.15ID:amXKO8hna
藤井ニワカで申し訳ないんだけど初段免状取れるくらいになりたいオススメの戦法解説サイトない?
勉強方法はぴよと評価値教えてもらいながら待ったしまくりで対戦してる

507名無し名人 (ワッチョイ 2341-8sMn)2017/09/29(金) 14:39:45.75ID:x7bLM3Fy0
>>450
逆にそんなのにやられてしまう、幼少から将棋しかやってこなかった奴らって
本当に天才なのか疑ってしまうよな…

508名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/29(金) 14:44:11.53ID:8tJ4KmtXd
>>486
>これまでの敗戦に早指し多いからしょうがないんじゃないか

藤井君の早指し(持ち時間1時間以内)の成績は19勝2敗
持ち時間30分以内の超早指し戦は、12勝1敗だ

早指しが弱いとは思えんが

509名無し名人 (アウアウカー Sad1-QDRv)2017/09/29(金) 14:45:38.19ID:OC4MyRZ4a
まぁでも中学生棋士は全員NHK杯を一度は取ってるし、藤井くんもその内早指しにも対応するでしょ

510名無し名人 (ワッチョイ 2341-8sMn)2017/09/29(金) 14:46:02.62ID:x7bLM3Fy0
こんな勝敗数じゃ何が強いか弱いかもわからんだろ…

511名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/29(金) 14:46:58.42ID:8tJ4KmtXd
藤井四段

持ち時間1時間以内の対局
19勝2敗

持ち時間30分以内の対局
12勝1敗


本当に早指し戦が弱いと言えるのか?

512名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/29(金) 14:47:33.99ID:8tJ4KmtXd
>>510
たしかにそうだが、なおさら「弱い」とは言えんだろ

513名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/29(金) 14:51:24.05ID:yIiDay980
弱いって書くと食いつきいいからわざと弱いって書いてそう

514名無し名人 (ガラプー KK09-/IRy)2017/09/29(金) 14:54:34.15ID:Qf6JBg1cK
早指しではまだC級以下としかあたってないんじゃ?

515名無し名人 (ワイモマー MM13-YcFA)2017/09/29(金) 14:57:58.44ID:jV+MwyubM
早指しが苦手であっても、将棋界の中心は順位戦だからな。
新人棋戦などの優勝よりは、まずは昇級だと思うよ。

516名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 14:58:12.88ID:LMSaEJE70
「ひとつ、ふたつ、みっつ、いっぱい」の国の人だから、3勝と3敗を越えると分からないんだろう。

517名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/29(金) 15:05:54.38ID:3psUILgw0
>>514
それは間違い
自分で調べろ

518名無し名人 (アウアウカー Sad1-QDRv)2017/09/29(金) 15:07:18.39ID:cODKJ1csa
早指しはともかく、タイトル戦の敗退は竜王戦の勇気、王将戦の菅井、棋王戦の豊島って納得できる相手だな

519名無し名人 (ワッチョイ 4d4b-Txnz)2017/09/29(金) 15:07:45.13ID:i3Ybjd010
>>451
大橋やっと負けたか
勝率は相変わらず高いな
しかし大橋の順位戦が恵まれすぎてる
9勝1敗は堅い・・・

520名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/29(金) 15:12:51.90ID:gUOXYrD80
今日の叡王戦中継無しとかアホすぎる
すごい対局だったのに…
リベンジ楽しみでもあり初の同一棋士に連敗なるかものスリルもある

521名無し名人 (ワンミングク MMa3-PPll)2017/09/29(金) 15:13:46.97ID:TFQkkLTEM
>>505
切り捨て探索してる時点で見落としはあるだろ

522名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/29(金) 15:15:55.74ID:8tJ4KmtXd
>>514
級(クラス)よりレーティングの方が重要だと思うが
B級より強いC級もゴロゴロいるしな

523名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/29(金) 15:16:38.45ID:8tJ4KmtXd
>>520
対戦カードも好カードだったのにね

524名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 15:17:35.50ID:pA3GEcXMd
>>521
あっても本当に極一部
それを人間が持ち時間内に発見出来る可能性なんて限りなく0に近いよ

525名無し名人 (ワッチョイ b56f-IQJU)2017/09/29(金) 15:52:58.20ID:NIf+/VCn0
あの炎の七番勝負の結果でも早指し苦手とかいわれる中学生
すごEE

526名無し名人 (ワッチョイ 1b6d-jtbH)2017/09/29(金) 15:55:56.98ID:1FFVu5C60
初出場でNHK杯三回戦まで残ってるのにな

527名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 16:46:54.29ID:1i+h2hFfa
>>515
うむ
それは同意
昇段も順位戦昇級ルートが一番早いし
タイトルはトーナメント戦なのでかなり難関だし

528名無し名人 (ラクッペ MMc1-ZwBV)2017/09/29(金) 16:48:03.57ID:RmSQwbJdM
順位戦で上のクラスにいればあらゆる棋戦でシードもらえるしね

529名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 17:32:01.74ID:olD0sf2E0
C級はちょっと恥ずかしいから
早くB級に昇級して欲しいねw

530名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/09/29(金) 17:32:01.76ID:3/vbX1W/0
統計的な話なら早指し云々以前に先手必勝というのがすごいよ藤井くん

531名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 17:43:45.70ID:1i+h2hFfa
>>530
でも残念ながら後手率が高くなる
歩3と2が続いたあと小林戦で歩0と5になった
歩ととがほぼ半々でも後手率が高くなる

532名無し名人 (ワッチョイ ed13-Txnz)2017/09/29(金) 17:50:26.19ID:mZ8KUCeM0
>>313
試験に受かるってのは、簡単ではないが、大したことではないんだよ。正解があるんだし、うまくやればいいだけだ。

プロになるというのは、学生というより、論文デビューみたいなものだ。

そして、将棋がB2からB1クラスというのは、15歳にして国立大学の教授、助教レベルってことだ。

533名無し名人 (スフッ Sd43-iucK)2017/09/29(金) 18:13:38.97ID:UJmxRMAGd
>>531
統合失調症の方ですか
文句があるなら森内のように1000回自分で試してからな

534名無し名人 (ワンミングク MMa3-/lqu)2017/09/29(金) 18:13:51.24ID:djuhOqk8M
>>532
教授と助教を同格に扱ってる時点で
エアープレイさんじゃん
講師ならまだしも

535名無し名人 (ブーイモ MM43-7eeJ)2017/09/29(金) 18:14:58.80ID:mNglmBFXM
>>531
藤井君と一緒の中学生に戻って
確率の勉強やり直すがよろし

536名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 18:17:39.98ID:olD0sf2E0
羽生さんは6冠まで物凄く早かったw
確か22、23歳で6冠w
最後の1冠に2年掛かったw
羽生さんを超えるには10代で最低3冠くらい必要だねw

537名無し名人 (ワッチョイ 4511-iucK)2017/09/29(金) 18:28:54.34ID:5hGKNngD0
学が無い人は歩ととじゃ重さが違うから結果も違うと言うけど
大学レベルの確率論では結果として見えない誤差を排するんだよね

538名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 18:31:24.84ID:kk7ct82y0
>>507
升田と並び称される大天才相手だからしょうがない

539名無し名人 (アウアウカー Sad1-BdeR)2017/09/29(金) 18:43:07.07ID:FxNK5o8ua
>>506
免状は将棋世界応募しとけw
発行するとこなんて連盟以外ないから。

道場初段なら右四間やっとけ。
そこ止まりだがw
藤井クラスの手がわかるのは町クラブ
なら五段以上。それ以下はそもそも
そういう将棋にならない、指せない。

540名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 18:45:18.78ID:olD0sf2E0
10代で7冠w
最後の名人位奪還が20歳じゃないかと思うw

541名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 18:47:29.62ID:kk7ct82y0
>>508
早指しの定義が違う
早指しとは切れたら30秒の将棋

542名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 18:53:47.36ID:pA3GEcXMd
プロ棋士なるのが難しいってだけで馬鹿みたく過大評価する奴なんなんだろうな
羽生クラスになったら分からんが、基本的に知能スペックは理Ⅲの奴らのほうが上だろ

543名無し名人 (ワッチョイ ed13-Txnz)2017/09/29(金) 19:10:25.86ID:mZ8KUCeM0
>>542
ああ、論文を書いたり、何かを作り上げたことのないやつにはわからんだろうね。

544名無し名人 (ワッチョイ 839b-+G6K)2017/09/29(金) 19:10:38.88ID:lt9owxAL0
>>535
歩×3、と×2で後手
と×5で後手

歩ととが同確率だと後手率のほうが高くなるよ
実際、2σ乖離しているし

545名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 19:13:37.67ID:LMSaEJE70
>>542
3人以上は「いっぱい」になるの?

>>544
「組み合わせ」って知ってる?

546名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 19:20:52.00ID:hCdeWJWca
ロンブーの敦が大学受験するみたいだけどプロ棋士が三ヶ月勉強してどの大学入れるか企画やってほしいよね
中卒で落ち目の橋本とかいいと思う
妹一橋だし絶対もとの頭はいいでしょw

547名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 19:22:12.04ID:LMSaEJE70
>>546
学歴にコンプレックスがあるの?

548名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 19:22:21.90ID:pA3GEcXMd
>>543
うーん、東大教授は天才だけど駅弁教授となると根回しとか人間関係が重要になってくるからな
必ずしも優秀な奴が教授になるわけではないよ

549名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 19:25:46.80ID:pA3GEcXMd
プロ棋士でも今期昇格した斎藤明日斗なんか偏差値49の公立高校出身だからな
頭よくなくてもセンスがあればプロになれるってことよ

550名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 19:30:32.57ID:hCdeWJWca
>>549
羽生なんか通信制高卒だしなw
娘は医科歯科だけどw

551名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/29(金) 19:32:48.84ID:3psUILgw0
>>550
歯科医は貧乏らしいよ

552名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 19:34:59.67ID:hCdeWJWca
>>551
医学部に決まってるじゃん^^

553名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/09/29(金) 19:36:39.28ID:l+3bi4iT0
竹内にあんな負け方をするんじゃ、見通しは暗い
小学生にも笑われるような棋譜を残したな
残念無念であった

554名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 19:37:05.33ID:pA3GEcXMd
>>550
ばーかw
羽生は中学でプロになって忙しかったからだよw
斎藤は奨励会だから対局数は少ない
単純に馬鹿なだけ

555名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 19:41:06.40ID:LMSaEJE70
>>554
学歴にコンプレックスがあるの?

556名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 19:41:17.43ID:hCdeWJWca
>>554
対局少なくともプロになるためには将棋に全力注ぐ必要あるだろ
菅井や永瀬も奨励会員のうちに高校中退してるし
名人天彦なんかも大した高校出てないぞw

557名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 19:42:34.25ID:LMSaEJE70
>>556
学歴にコンプレックスがあるの?

558名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 19:44:18.67ID:pA3GEcXMd
>>556
だから馬鹿でも将棋センスがあればなれるって言ってるだろw
将棋に時間とられるって言うけど部活も同じ
いい訳だよ

559名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/29(金) 19:47:46.82ID:NK3qR/Qo0
俺は農業高校出身で学歴とかあればいいなあとは思ってるけど
別に金かけてまでその資格が欲しいとは思わん
だが、大卒の知り合いが俺と会うと必ず大学時代の話をするんだ

簡単な話を小難しく話すし自慢したいのかな?
奴の心理がよくわからん

560名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 19:49:18.32ID:hCdeWJWca
>>558
お前の頭のよさの定義って高校の偏差値なの?
バカでも教科書暗記すれば偏差値60の高校には行けるし高校の偏差値が頭のよさをあらわすとは思えんけどな

561名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 19:50:50.05ID:olD0sf2E0
あと半年プロになるのが早かったら
中一プロ誕生だったw
惜しいねw

562名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/29(金) 19:55:02.45ID:NK3qR/Qo0
職場の同僚に奨学金で大学まで行った娘さんを持つ人いるんだけど
自分で返そうとしないとぼやいてた
娘が返さないから同僚が働いてその金で返済中なんだと。

563名無し名人 (ワッチョイ 4b9b-ljfR)2017/09/29(金) 19:55:06.55ID:J8icBx6Q0
>>561
藤井くんの場合、本気でそれを期待されてたからな
中学2年で遅いくらいの言われようだった

564名無し名人 (ワッチョイ 839b-+G6K)2017/09/29(金) 19:55:55.70ID:lt9owxAL0
>>537
歩ととの出る確率が異なるという話ではなく藤井は「歩歩歩とと」の後手が多いのに
「歩ととととと」「ととととと」の先手が出てしまう
トータルでは歩ととは同じぐらい出ているが先後に差が出ている

565名無し名人 (スップ Sd03-jowE)2017/09/29(金) 19:56:33.57ID:sOyYPaFYd
今度稲葉とNHKやるから、そのときどんなもんか分かるんじゃない

566名無し名人 (ワッチョイ 03fd-SGD8)2017/09/29(金) 19:57:41.98ID:UbGu4d8g0
今やってるテレ東の番組で「藤井四段が尊敬する伝説の棋士」ってやってるけど
升田かな?

567名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 19:58:00.96ID:1i+h2hFfa
>>565
A級に非公式では3-1、公式では0-1か
稲葉戦が、山場やね

568名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/09/29(金) 19:58:11.81ID:l+3bi4iT0
>>559
大学卒とは友達にならん方がいいぞ、腹が立つ
一応金がかかっていると自慢したいらしい
まあ高卒でも俺ぐらい資産家になるとニコニコ顔で
近ずいて来るけどな

569名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/29(金) 19:59:35.65ID:3psUILgw0
>>559
20代とか若い頃は学歴自慢が出るけど、40歳になれば仕事の実績だ。
歳食ってから学歴自慢するのは仕事の実績がない無能だからだ。
学歴なくとも仕事を頑張れ。

570名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 20:03:02.27ID:1i+h2hFfa
>>566
終わった?
わけのわからん芸人がワイワイガヤガヤしているだけのようだが

571名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 20:03:42.35ID:hCdeWJWca
>>568
近づく、を近ずくと書くような教養じゃそりゃ学歴なしにバカにされるわ

572名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/09/29(金) 20:05:02.14ID:l+3bi4iT0
>>562
俺も息子の奨学金返してやってる
自動車代とデート代なんだってさ

573名無し名人 (ブーイモ MM43-7eeJ)2017/09/29(金) 20:05:34.40ID:mNglmBFXM
>>544

言ってることがようわからんが
藤井四段は下座のことが多いので
計算を簡単にするために今後
100%下座だとして、

歩×3、と×2で後手
と×5で先手
だよな?
歩が5枚の確率は32分の1
歩が4枚の確率は32分の5
歩が3枚の確率は32分の10
よって上座が先手になる確率は
32分の16つまり半分だ。
よって藤井四段が下座固定だとして
後手になる確率も半分。

574名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 20:06:17.89ID:olD0sf2E0
公式戦で一番の大物食いは森内九段かなー
衰えてから羽生さん倒すより
今倒して欲しいなw

575名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/09/29(金) 20:07:23.57ID:l+3bi4iT0
>>571
パソコンではつに、点々が出来ないんだよバーカ

576名無し名人 (ワッチョイ 03fd-SGD8)2017/09/29(金) 20:07:39.31ID:UbGu4d8g0
「辿り来て未だ山麓」藤井聡太

577名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 20:08:51.51ID:hCdeWJWca
>>575
duで出来るだろ…

578名無し名人 (ワッチョイ 839b-+G6K)2017/09/29(金) 20:09:57.44ID:lt9owxAL0
>>573
確率は半分でも結果はかなり乖離しているね
後手番は10/32がよく出て先手番は1/32が出る

579名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 20:11:03.28ID:1i+h2hFfa
テレビ大阪、卓球、SNS
テレビ東京と違う番組?

580名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/09/29(金) 20:11:31.64ID:l+3bi4iT0
>>573
障がい者をかまうな

581名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/09/29(金) 20:14:51.05ID:l+3bi4iT0
>>577
近づくか、出来た、初めてうったわ

582名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/09/29(金) 20:16:04.41ID:DdwDOJdu0
>>575
盛大にワロタ

583名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 20:16:40.39ID:1i+h2hFfa
騙しちゃえ日産

584名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 20:17:07.54ID:1i+h2hFfa
誤爆した

585名無し名人 (ワッチョイ 2302-IQJU)2017/09/29(金) 20:18:21.19ID:+iBPe+RE0
番組見てないけど、
藤井四段が尊敬する伝説の棋士ってひふみんじゃないのか

586名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/29(金) 20:18:27.55ID:NK3qR/Qo0
づ を打てない人を初めて見たような気がするw

587名無し名人 (ワッチョイ ed1b-2GbZ)2017/09/29(金) 20:19:16.72ID:opNERcMV0
「辿り来てもう九合目」強豪ソフト
ただあと一合が果てしなく遠い・・・

588名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 20:19:19.07ID:1i+h2hFfa
ID:l+3bi4iT0のほうが障害者の件

589名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/29(金) 20:19:24.10ID:3psUILgw0
>>582
笑うってより衝撃だった。
「そんなパソコンあるんだ?」って。

590名無し名人 (ブーイモ MM43-7eeJ)2017/09/29(金) 20:21:26.68ID:mNglmBFXM
>>578
あなたさあ、過去の試行が未来に
影響与えると思ってるだろ?
それは福引きの話だ。
自分の目の前で1組限定ハワイ旅行が
当たったらその瞬間
自分にハワイ旅行が当たる確率はゼロだが、
振り駒の過去が未来と関係ある、
たとえば、多く出た「と」が
未来の「と」を奪っているなんて
考えるのはオカルトだ。

591名無し名人 (ワッチョイ 23a9-2GbZ)2017/09/29(金) 20:22:01.38ID:hpz4fy1l0
アンチはこんなのばっかだ

592名無し名人 (ワッチョイ 839b-+G6K)2017/09/29(金) 20:24:14.29ID:lt9owxAL0
>>590
6局あったとして藤井は

歩歩歩とと
歩歩歩とと
歩歩歩とと
歩歩歩とと
歩歩歩とと
ととととと

のような振り駒結果になっている

593名無し名人 (ガラプー KK2b-IBjA)2017/09/29(金) 20:24:52.05ID:hqoKSxIVK
近づくは近付く
付くはいまの発音はtsukuだけど
つはた行でむかしはた行は
tatitutetoだったそうな
た行の濁音バージョンがda…
よってつの濁音はづでdu

594名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 20:25:12.91ID:1i+h2hFfa
わけのわからん芸人がワイワイガヤガヤしているだけだから見るのをやめた

595名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 20:28:18.62ID:kk7ct82y0
duがづは小学校4年生で習うんだからこれは学歴の問題じゃないよ
当然知っていることを知らないから馬鹿にされてるんじゃね

596名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 20:28:50.94ID:LMSaEJE70
句読点は、ハングルのキーボードには無いみたいだね。

597名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 20:30:03.71ID:hCdeWJWca
近ずく君はアンチやから慈悲は要らない

598名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/29(金) 20:32:23.65ID:3psUILgw0
恥ずかしくて泣いているID:l+3bi4iT0君を勇気「ず」ける会の結成について

599名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 20:33:50.10ID:1i+h2hFfa
因みに、shift+2でダブルクォートを入力すると濁音に解釈してくれるIMEがある
「みす”」→「水」
「かえらす”」→「帰らず」

600名無し名人 (ブーイモ MMeb-0am9)2017/09/29(金) 20:33:57.82ID:2bKcJIhIM
どうでもいいくだらねーレスばっか

601名無し名人 (ワッチョイ 2341-8sMn)2017/09/29(金) 20:34:10.49ID:x7bLM3Fy0
>>574
正直森内が一番の小物だったろ
まあネームバリュー的には一番だったんだろうけど

602名無し名人 (アウアウウー Sa49-MY2y)2017/09/29(金) 20:34:53.10ID:S4uFXwNla
都市伝説で藤井と小池重明の話してた

603名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 20:34:53.77ID:pA3GEcXMd
>>560
お前底辺高校出身なの?
基本的に頭の良さと高校偏差値は比例するよ
底辺高校で頭のいい奴いたら教えてほしいんだがw

604名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 20:36:38.91ID:pA3GEcXMd
>>581
アホすぎて草

605名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 20:37:05.62ID:hCdeWJWca
>>603
論点ずらし乙
俺は偏差値70の高校出身だけど進学校入るより四段に上がることの方がIQが遥かに必要だと断言できる

606名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/29(金) 20:39:16.84ID:NK3qR/Qo0
しかし今の子は大変だ。その親もだけど。
30年前の学費はもっと安かった

607名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 20:40:26.03ID:olD0sf2E0
NHK杯は次勝てばベスト4w

608名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 20:41:49.00ID:kk7ct82y0
スレ的には金沢大学部卒は高学歴ってことで終わりにしていいんじゃね
有象無象の学歴自慢は板違い

609名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 20:43:33.67ID:pA3GEcXMd
>>605
それはまた別物
IQが高い奴はやっぱり偏差値60以上の高校に行くし、いくら将棋に時間とられるからって偏差値49の公立は単純に頭がよくない=IQが平均レベルってこと
それでもプロ棋士になれるんだよ

610名無し名人 (ワッチョイ fd6f-0am9)2017/09/29(金) 20:43:35.85ID:7lxAn8nE0
どうでもいいジジイのくだらねーうんちく
どうでもいいジジイのくだらねー自分語り
どうでもいいジジイのくだらねー決め付け

611名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 20:45:44.03ID:LMSaEJE70
>>610
火病ったの?

612名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/29(金) 20:47:06.43ID:gUOXYrD80
D(どうでもいい)
J(ジジイの)
K(くだらねー)シリーズか…

613名無し名人 (ワッチョイ 9bcd-ZBN+)2017/09/29(金) 20:48:26.97ID:nMk/A9Hw0
指すのが遅い藤井はイライラする

614名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 20:48:31.83ID:pA3GEcXMd
>>560

「バカでも教科書暗記すれば偏差値60の高校には行ける」

教科書丸暗記出来たらそれはもう馬鹿ではないのでは?w
かなり記憶力いいだろ

615 【東電 67.9 %】 (ワッチョイ 436d-61vK)2017/09/29(金) 20:52:25.89ID:JsQspVXj0
>607
ベスト8
予定ナベアキ豊島善治

616名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 20:53:18.94ID:hCdeWJWca
>>609
努力量に比例するだろ
プロ棋士になると決めていて勉強する気も大学行く気も初めからないなら家が近いから、友達が行くからというのが最大の選択理由になりえるしな
>>343にも書いた通り将棋というのは計算力・暗記力・思考力・集中力の全てが必要になる
つまりIQに強く関係してるってこと 努力でどうにでもなる高校の受験勉強なんかよりよほどな
そういったゲームでトップに立つというのは充分頭がいいと裏付けられるだろ

617名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/09/29(金) 20:55:08.86ID:9N1hDycsd
>>607
ベスト8だよね。相手は去年の名人戦挑戦者の稲葉。今期不調とはいえ難敵のA級。
今、ベスト16ということは番組冒頭の16人の棋士の写真に来年は入るのかな?
毎週、藤井くんの写真をNHKで見られるはうれしい

618名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 20:55:23.82ID:hCdeWJWca
>>614
じゃあ定跡暗記できるだけでかなり頭がいいといえるよね

619名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 21:01:21.69ID:LMSaEJE70
>>618
野菜の名前を憶えても、美味しい料理は作れないだろうね。

620名無し名人 (ワッチョイ fd6f-0am9)2017/09/29(金) 21:02:10.15ID:7lxAn8nE0
決め付けんなよ
お前らの糞みたいな人生で得ただけの糞みたいな知識だけで決め付けんなよ

621名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 21:02:51.94ID:pA3GEcXMd
>>616
いやIQ高い奴は高校入試レベルだとたいして勉強しなくてもそこそこの高校入るぞw
斎藤君は高津高校だけど、すぐ近くに多摩、橘、新城っていくらでも進学校あるんだから頭良かったら自然にそっち行くよ

東大生の平均IQは120って数字一応出てるけどプロ棋士がIQ高いってなんかデータあんの?

622名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/29(金) 21:03:00.39ID:3psUILgw0
>>617
今期の物置は一人乗っても潰れそうなのでチャンスはある。
生放送にして先手ならチャンスは膨らむ。

623名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 21:04:13.13ID:LMSaEJE70
>>620
日本語は苦手?

624名無し名人 (ワッチョイ 4b9b-ljfR)2017/09/29(金) 21:04:25.62ID:J8icBx6Q0
またNHKスペシャルするやん

天才棋士 15歳の苦闘
独占密着 藤井聡太
http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20171008

奇跡とも言える連勝劇を披露、将棋界では「400年にひとりの天才」と呼ばれている藤井聡太四段(15)。
番組では、去年10月のプロ昇進時から密着取材を続け、家庭や学校、対局前後の様子など、これまで報じられてこなかった姿をカメラに収めてきた。
同級生からほめられてはにかむ笑顔、大好きな相撲観戦で横綱・白鵬と対面したときの緊張・・・見えてきたのは、どこにでもいる明るい中学生。
ただ子どもの頃と変わらず将棋が大好きで、ひたすら強くなりたいと努力を続ける姿だった。
7月以降はトップ棋士から完膚なきまでに叩かれる対局が続いた。
その差を埋めようともがき苦しむ藤井四段。
この1年を追った未公開映像で、誰も知らない“天才”の素顔に迫る。

625名無し名人 (ワッチョイ cb8f-IQJU)2017/09/29(金) 21:07:01.12ID:EdUKYkad0
>>624
うおおおおおおおおおおおお

626名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 21:07:36.13ID:pA3GEcXMd
>>618
それは将棋というゲームの中で記憶力が優れてるだけだろうな
ある特定の分野でのみ力が発揮するなんちゃら症候群みたいな
数学や英語になると全く覚えられないアホ

627名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 21:07:40.89ID:hCdeWJWca
>>621
いや自然にそっち行くってお前の意味不明な主観で語られてもね
将棋はデータ取ってないだろうがチェス棋士の場合は一般人より賢いって結果出てる
http://jp.wsj.com/articles/SB10780138144506903447704582443693540222050

628名無し名人 (ワッチョイ e5f7-ZwBV)2017/09/29(金) 21:08:09.12ID:BfMg50y60
>>624
髪がひどい…

629名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/29(金) 21:09:07.25ID:3psUILgw0
>>624
「プロ昇進時から」って9戦目は来なかったし、三段リーグ時も来なかった。

630名無し名人 (アウアウカー Sad1-ljfR)2017/09/29(金) 21:09:08.23ID:r0ib/7oca
>>628
天パdisるなや

631名無し名人 (ワッチョイ ed90-IQJU)2017/09/29(金) 21:09:20.50ID:iBw526xS0
>>624
学校じゃほんと普通の中学生っぽいなw

632名無し名人 (ワッチョイ c5ea-gY5K)2017/09/29(金) 21:10:51.83ID:DboVn+r50
楽天で茶碗湯呑セット復活してる

633名無し名人 (ワッチョイ fd6f-0am9)2017/09/29(金) 21:13:12.04ID:7lxAn8nE0
>>624
これさ、朝鮮放送の犬HKが聡太潰ししてるだけだろ。
こんなもん見て喜んでるような馬鹿な日本人はまさかこのスレにはいないよな?

634名無し名人 (ワッチョイ 75f7-2GbZ)2017/09/29(金) 21:13:50.54ID:WZ+D4tEY0
>>630
テンバルス!

635名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/29(金) 21:14:31.98ID:3psUILgw0
将棋チャンネルは密着に近かったがNHKは密着などしていない。
NHKは嘘つき。

636名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 21:14:46.05ID:pA3GEcXMd
>>627
主観じゃなくて一般論なw
頭いいのにわざわざ偏差値49の公立全日制高校選ぶ奴知ってたら教えてくれ

まあプロ棋士の平均とったら賢いだろうな
だからって頭よくない奴がプロ棋士になれないって決めつるのは早計
実際に斎藤がそうなんだから

637名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/29(金) 21:15:46.33ID:yIiDay980
2ch内では普通に使われている
犬HK、ゴミ売り、アカヒ等は将棋板ではあまり使われない
みんな割と大事なスポンサーだから

638名無し名人 (ワッチョイ 23ea-JtZb)2017/09/29(金) 21:16:24.13ID:WVmnawC/0
>>624
400年に1人の天才って、橋本環奈か!って思ったけど、楽しみ♪
教えてくれてありがとう(^^)
予約しよう

639名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/29(金) 21:16:45.81ID:yIiDay980
囲碁将棋チャンネルは来年の夏は囲碁の芝野の密着番組を放送する

640名無し名人 (ワッチョイ fd6f-0am9)2017/09/29(金) 21:17:31.48ID:7lxAn8nE0
将棋の解らない奴がIQなんてものに頼るんだよ
人の才能を見抜けない奴がIQなんてものに頼るんだよ
IQなんてものに頼らなきゃ何も語れない奴はロムってろ
一生ロムってろ
むしろ死ね

641名無し名人 (ワッチョイ 0391-bz6c)2017/09/29(金) 21:17:55.53ID:5VsCVf7P0
藤井君は夏休みは宿題が後手に回ったと言ってたけど、豊島戦が宿題に追われてる時期と重なったんだな。

642名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 21:17:58.04ID:hCdeWJWca
400年に一人の天才とかプレッシャーかけるのやめろよ

643名無し名人 (ワッチョイ ed2e-wa1a)2017/09/29(金) 21:19:53.21ID:nMCeV2Rb0
明日斗か慎太郎くんだと思って焦ったわ

644名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/29(金) 21:22:09.89ID:ZDtAg2iD0
>>637
なるへそw
たしかにインターネットない時代はNHK杯戦の放送は大きかった

>>433
あーえらいえらい(棒)

645名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 21:22:15.12ID:LMSaEJE70
NHK名古屋放送局には、聡太番がいただろう。
詰将棋選手権にも来てた。

>>642
400年といえば天野宗歩になるんだろうけど、単に3年以上は「いっぱい」の人が考えたコピーなんじゃない。

646名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 21:23:14.61ID:olD0sf2E0
藤井四段の対局はエンターテインメントショーだなw
9割近く勝つからとっても面白いw

647名無し名人 (ワッチョイ 2302-IQJU)2017/09/29(金) 21:23:25.33ID:+iBPe+RE0
400年前の天才って誰だろう

648名無し名人 (ワッチョイ 23a6-2x6q)2017/09/29(金) 21:25:42.65ID:eZL37Fuq0
対局の時と学校の時じゃ、髪型が違うんだねw

649名無し名人 (ワッチョイ ed90-f2Mk)2017/09/29(金) 21:29:42.88ID:iBw526xS0
>>648
対局のときは誰かに整えてもらってんのかね?

650名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 21:32:53.31ID:olD0sf2E0
400年に一人w
大山名人も中原名人も羽生98期タイトルもひふみん36年間A級も超えるわけねw

651名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-gY5K)2017/09/29(金) 21:36:13.22ID:rX76hXns0
>>624
どう考えても藤井くんに悪影響だわな
もう連勝終わったんだから喰い物にすんなよ

652名無し名人 (ワッチョイ 2302-IQJU)2017/09/29(金) 21:40:25.06ID:+iBPe+RE0
食い物にされる事考えたら高校行った方がかえっていいかも

653名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 21:43:26.76ID:O1hbcfkma
>>651
次の稲葉戦も生放送やで

654名無し名人 (ワッチョイ 2302-IQJU)2017/09/29(金) 21:47:18.79ID:+iBPe+RE0
杉本師匠と森けい二九段の対談にあったけど、
藤井四段への取材とか広告の仕事は断ってるらしい
どうしても断れない物以外は

655名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/29(金) 21:47:30.56ID:NK3qR/Qo0
>>647
歴代の御前将棋の対局者は当時の天才扱いだったと思う。
仮に現代まで御前将棋が残っていたら羽生さんの名前が列挙したんじゃないかな

656名無し名人 (スップ Sd43-rp/y)2017/09/29(金) 21:48:25.40ID:pA3GEcXMd
>>627
あれ?反論出来なくなって涙目逃亡しちゃった??ww
悔しいのうww

657名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-gY5K)2017/09/29(金) 21:48:29.23ID:rX76hXns0
>>653
マジかよ…可哀想に…
まぁ見るけど…

658名無し名人 (ワッチョイ fd6f-0am9)2017/09/29(金) 21:50:58.47ID:7lxAn8nE0
聡太もいいけどお前ら今度の選挙は日本人に投票しろよ
前なんとかさんは北朝鮮人だから
お金もらってた焼肉屋の母ちゃんがあいつの母ちゃんだから
自民の中にも朝鮮人はいるから気をつけろ
セカンドフロアーみたいな中国のスパイには絶対投票すんなよ
将棋もいいけどまず将棋を楽しめる日本を守れよ

659名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/09/29(金) 21:51:16.72ID:DdwDOJdu0
>>644
性格わるいね。

660名無し名人 (ワッチョイ fd4f-ZBN+)2017/09/29(金) 21:52:34.26ID:1O8QtYMA0
>>653
いつ?

661名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/09/29(金) 21:55:46.88ID:DdwDOJdu0
>>624
完膚なきまでに叩かれもがき苦しむ姿が流れるのか。。(T_T)
なんか複雑だ。嬉しいけど。


写真、また消しゴム回してる。無意識かな、かわゆい。

662名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/29(金) 22:02:24.49ID:olD0sf2E0
400年に一人の逸材が
稲葉ごときにまけるはずないねw

663名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/09/29(金) 22:08:20.16ID:CIhwVbrr0
藤井くんが相手に叩かれた対局ってあったっけ

664名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/09/29(金) 22:10:43.92ID:9RGINl/o0
今棋聖戦羽生斎藤慎太郎戦見たけど羽生16連覇。大山・中原も同じく16連覇。
藤井君が16連覇するのはいつの事になるのか先は長いね。

665名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/29(金) 22:11:16.92ID:kk7ct82y0
>>654
棋戦スポンサーである囲碁将棋チャンネルやNHKは断れないてことだよね

666名無し名人 (アウアウカー Sad1-EWO3)2017/09/29(金) 22:16:41.33ID:X6VuPBpna
藤井君は、連勝中は「強い」だけではなくて、いい意味で「恐怖心」を感じるような得体の知れない不気味さがあった。
でも、連勝が止まってからは普通の強い棋士レベルって感じだ。順位戦では流石の力を発揮しているけれど、他の対戦では序盤からやたら持ち時間を使うようになったし、悪手もかなり増えた。
連勝中は本気で誰かが乗り移ってたのだろうか。そんな気がしてしまう。

そろそろ、こちらが震えるような将棋が見たい。贅沢な考えだろうか。

667名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 22:17:46.41ID:hCdeWJWca
あと3年は待てよ

668名無し名人 (ガラプー KK2b-CfrD)2017/09/29(金) 22:19:35.96ID:P8AKLM7OK
>>647
伊藤看寿かな
将棋図巧とか詰将棋でも有名だし

669名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/09/29(金) 22:20:51.43ID:9RGINl/o0
炎の7番勝負対深浦戦 橋本八段「生藤井四段を見る為にこの仕事(解説)を引き受けました」。
当時からプロの間では注目の棋士だったんだね。

670名無し名人 (ガラプー KK2b-CfrD)2017/09/29(金) 22:21:01.31ID:P8AKLM7OK
看寿は300年前だった

671名無し名人 (ワッチョイ 23ff-mtpf)2017/09/29(金) 22:21:24.61ID:s/eann9V0
谷川九段が著書の「中学生棋士」で「ほぼ将棋の歴史が始まって以来となる『400年に一人の天才』とささやかれ始めている。」と書かれてる。
長い目で見てると思う。

672名無し名人 (ワッチョイ 2323-fq4+)2017/09/29(金) 22:23:43.70ID:TVCWLt3c0
>>664
16期取っただけで連覇はしてないだろ

673名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/09/29(金) 22:25:07.56ID:9RGINl/o0
400年に1度の天才と言う事は要するに将棋の歴史上最強の棋士じゃないか?という事だね。

674名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/09/29(金) 22:25:21.36ID:CIhwVbrr0
最近だと森内戦もギタシン戦も快勝してるし、その前もコーヤン戦、都成戦なんか
驚異的な勝ち方をしてるけどね。連勝切れたあとの話

675名無し名人 (アウアウウー Sa49-XJ2T)2017/09/29(金) 22:25:54.10ID:YcLDAbi8a
>>666
マスコミがつめかけてて対局相手からしたら精神的な圧はあっただろうし、
実力が未知ってのも大きかったんだと思う
棋譜が増えればその分研究されるしね

676名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/29(金) 22:30:03.24ID:B0yOLhDz0
>>662
400年に一度とかは幻影だったんです。(自分も見ました・・・)

NHKスペッシャルで以前、藤井四段の対局(連勝中)の評価値グラフを
全て先手に置き換えて放映していたことを覚えておられますか?

あの時、全てのグラフが上向きに転じた瞬間に一直線に急上昇していました。
また悪くなっても逆転した後は一直線でした。

竹内戦の終盤のようなグラフの乱高下は、一局も無かったんです。

つまりあの頃と今は全然将棋の質が違ってるんです。

確かに「弱くなってる!」、特に終盤、だれが見てもそれは明白です。

これは下げ止まって反転するのか?それとも神谷2世になるのか?

それは誰にも分からんのが、本人も含めて、現実じゃないでしょうか。
この不確定性こそ将棋とプロ棋士の醍醐味だと思うんです。

頑張れ藤井四段!悩み苦しんで、最終的にそれを克服できなくて沈んで消えても、
それもまた将棋だから。

677名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/29(金) 22:34:26.49ID:gUOXYrD80
>>647
看寿か宗歩やな

678名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/29(金) 22:39:06.17ID:ZDtAg2iD0
>>650
「神武以来の天才」なら
400年に一人より格上のはずだがw

679名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/29(金) 22:42:16.08ID:B0yOLhDz0
次戦の宮本5段戦は楽しみです。
あの粘着質の振り飛車を藤井四段がどう料理するか?
それとも粘られて絡みつかれて、また終盤で逆転を喰らうのか?

少なくとも好きなタイプじゃないことは確実だと思うのですが・・・

680名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/09/29(金) 22:44:03.18ID:CIhwVbrr0
負けが起きてからの対局を悲観的に感じてる人は、
肉体スポーツ感覚で将棋を捉えてるんじゃないかと思う。
(野球とかサッカーの選手にたとえたりしてるのも的外れ)

将棋の駒の働きは先手後手とも同等なので選手の能力は完全に同じ。
棋士はその駒を操るだけしかできない。
間接的だからそう毎回ミラクルは起こせない。時々起こせるだけでも凄いこと

681名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/09/29(金) 22:46:07.91ID:DdwDOJdu0
>>676
改行アンチ、また来やがった。
もうバレてるんだから来んなや。

682名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/29(金) 22:52:07.35ID:LMSaEJE70
「400年に一人」の話、豆として。

初代大橋宗桂が1634年に死んでる。
家康が将棋碁所を設けたのが1612年(家康は1616年に死んでいて、これはシェークスピアが死んだ年と同じ)
初代宗桂^本因坊算砂との最古の棋譜は1607年で410年前。
これだと、2117年から数えて405年前。

400年は、単純にこの数字だろうね。
詰将棋では無双の看寿、図巧の三代伊藤宗看、指し将棋は天野宗歩になるだろうね。

美濃囲い、左美濃の初出として出典とされる「将棋明玉(上下で100局)が今の所で一番古い実戦集になるんだろうけど、
川島金蔵という16才の少年の棋譜が13局採られてる。
大橋柳雪も中村喜多二郎の名前で棋譜が残ってるし、天野宗歩もわざわざ年齢を入れて10代の駒落ちの棋譜が残ってる。

当時も、若くて将棋の強い子は注目されてたんだね。
大橋浪女という女流の棋譜もあったりする(将棋規範)

平安時代の今昔物語に「何月何日、この池から龍が昇る」というガセネタに野次馬が集まったり、
徒然草の「鬼が捕まった」と聞いてそれを見に行く野次馬の話を見ても、日本人って変わってないと思う。

683名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/29(金) 22:55:31.71ID:ZDtAg2iD0
>>682
「2117年から数えて405年前」って
いつからうちらは2117年にいたんだ

684名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/29(金) 22:56:13.50ID:O1hbcfkma
>>683
重力波を利用したんやろな

685名無し名人 (ワッチョイ 9b23-hMWw)2017/09/29(金) 22:59:12.90ID:wtITT6YY0
藤井はさっさと永世7冠とって学者になって日本を救ってくれ

686名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/09/29(金) 23:00:36.89ID:DdwDOJdu0
今日は今のところマレーシアがまだ出てきてなくて物足りない

687名無し名人 (アメ MMd9-QzFH)2017/09/29(金) 23:03:07.69ID:0T4ZwukAM
藤井君がゴキゲン中飛車で穴熊を崩しましたが中飛車は珍しいです

688名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/29(金) 23:03:49.74ID:ZDtAg2iD0
>>685
竜王位「解せぬ」
藤井が名人・叡王・棋聖・王位・王座・棋王・王将の永世位につくと

689名無し名人 (ワッチョイ 9b23-slkH)2017/09/29(金) 23:06:05.34ID:RN88iv580
>>539
とりあえずウォーズ初段目指してるから右四間勉強してくるよありがとう!藤井くんの棋譜は難しすぎて全然ムリだね確かに

690名無し名人 (ワントンキン MMa3-jZsR)2017/09/29(金) 23:09:17.58ID:4KbCsx1VM
藤井の銀河戦のブロック弱いの多いな
決勝トーナメントは行けるようにしてあるのかな

691名無し名人 (ブーイモ MMeb-0am9)2017/09/29(金) 23:10:24.90ID:MnUh6TuTM
>>682
こういうレスはありがたい。
感謝です。
こういうレスが見たくて覗くけど大抵はくだらないジジーの馬鹿発言ばかりでうんざり。

692名無し名人 (アメ MMd9-QzFH)2017/09/29(金) 23:13:30.51ID:0T4ZwukAM
>>691
馬鹿なの?
くだらないバカ発言だろ?

693名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/29(金) 23:14:24.76ID:Qu1Hr36wa
>>691
そいつの他のレス見てみろ

694名無し名人 (ブーイモ MMeb-0am9)2017/09/29(金) 23:17:44.00ID:MnUh6TuTM
だからジジーの馬鹿発言はいいから

695名無し名人 (アウアウウー Sa49-XJ2T)2017/09/29(金) 23:21:25.87ID:YcLDAbi8a
>>690
最多勝ち抜きしやすいブロックになってると思う
羽生のところもぬるい
Cブロックが地獄

696名無し名人 (アウアウウー Sa49-XJ2T)2017/09/29(金) 23:22:50.13ID:YcLDAbi8a
間違えたFブロック
Cも大概だけど

697名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/29(金) 23:56:19.67ID:ZDtAg2iD0
>>684
プラズマじゃいかんのか?

698名無し名人 (ワッチョイ cb4e-Txnz)2017/09/29(金) 23:57:13.91ID:vAL4genD0
去年は三枚堂、高見、青嶋の若手が快進撃だったね。

699名無し名人 (ワッチョイ 2388-Txnz)2017/09/30(土) 00:32:33.87ID:whDRb2Rb0
藤井君の成長に一番悪いのって
このスレにいる藤井君オタだよな

700名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/30(土) 00:35:42.46ID:Qi9LdsRS0
>>699
向こうはこんな掃き溜め見ないやろ

701名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/30(土) 00:36:20.13ID:c1kjbLXA0
>>699
>藤井君の成長に一番悪いのって

スレの7割を書きこんでいる、民団の「藤井聡太を叩け」という指示に従ってる朝鮮人だろう。
民団ツールを使ってるのがバレてるからね。

で、句読点は苦手?

702名無し名人 (ワッチョイ 2388-Txnz)2017/09/30(土) 00:37:49.83ID:whDRb2Rb0
wwww
脊椎反射レスいただきましたwwwwww


2ちゃんのレスで句読点てwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww、。、。、。、。、。、。、。、。、

703名無し名人 (ワッチョイ ed1b-2GbZ)2017/09/30(土) 00:40:01.26ID:KyezBYFV0
大山は聡太ほどの詰将棋能力はなかったと思われるが
終盤はほとんど読まずに最善手らしき手を指し続けた(らしい)
聡太の終盤は詰将棋能力を活かして出来るだけ読み切ろうとしているのかも知れないが
大山流の勉強をしたほうがいいんじゃないだろうか・・・
もちろん俺にアドバイス能力などないが、最近そんな気がしている

704名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/30(土) 01:08:04.02ID:c1kjbLXA0
>>702
日本人は句読点の要らない文章が書けるからね。
さすがに、分かち書きはしない。

句読点の話はイヤ?


>>703
内藤九段が、升田九段が解けなかった詰将棋を解いた話の後で描いてるけど、
「私や二上九段は、詰みの手順を考えるけど、大山、升田はそれを形として感じてる。」
「升田九段が一目見て、『詰むだろう』と言った局面はやはり詰んでいて、この感覚がすごいのである。」みたいな。
ただ、これは「棋風」という事になるんだろうね。

最近3連勝なのに、何でそんな悲観的な話になるの?

705名無し名人 (アウアウカー Sad1-z4d3)2017/09/30(土) 01:11:03.16ID:Bni47Awca
>>704
なんで最近黒木さんの話はしないの?
黒木さんの話はイヤ?

706名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/30(土) 01:17:59.11ID:c1kjbLXA0
>>705
スレで人狼ゲームをしてる人がいるし、もう、ここは私にとって主戦場じゃないからね。
書いて欲しければ書いてあげるよ。

「千葉県我孫子市新木野四丁目黒木敏子方の黒木真一郎」

君が応援してた民主党が無くなっちゃったね。
ガッカリなのかな。

707名無し名人 (ワッチョイ a370-EwEK)2017/09/30(土) 01:19:47.89ID:kkZsTkFy0
なぜか2ちゃん工作と遊戯産業利権では大きな存在の
総連をいつも避ける>>701

708名無し名人 (ワッチョイ ed74-sr/o)2017/09/30(土) 01:19:49.72ID:75v626P90
20代は苦手かな?
30代40代には、あまり負けないだろう。
久保とか狙い目かな。

709名無し名人 (アウアウカー Sad1-MLER)2017/09/30(土) 01:26:26.58ID:277GSQ27a
故人はどんどん美化される

710名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/30(土) 01:30:12.21ID:c1kjbLXA0
>>707
総連と民団は看板が違うだけで中身は一緒。
呉公太が総連のトップだろ。

711名無し名人 (オッペケ Sre1-bFdv)2017/09/30(土) 01:37:30.49ID:Jvk8vd9wr
>>708
20代が1番脂が乗ってる年齢だからなあ
負けるのは普通
30後半なると、劣化し始める

712名無し名人 (ワッチョイ 4b23-Txnz)2017/09/30(土) 01:40:47.26ID:ZirI7htP0
>>704
プロの解説聞けば「これは詰み形」とか「ほぼ詰み」とか「多分詰む」とか
よく出てくる、みんな読みきらなくても形でわかる
「棋風」とは全然関係ない

713名無し名人 (スフッ Sd43-7Yqt)2017/09/30(土) 01:43:48.03ID:qZMxhFfFd
昨日のテレビ東京の伝説棋士って誰だったん?
放送が写らん地域だから見れんかった

714名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/30(土) 01:56:27.29ID:c1kjbLXA0
>>712
それを読み切れなければ勝てないんだよ。
解説の話じゃないよ。

715名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/09/30(土) 01:56:56.73ID:xDQc+47a0
今日あった将棋プレミアムの棋士イベント、あれ女流との交流多すぎよな
藤井くんに成人なっても出てほしくないわ

716名無し名人 (ワッチョイ 6dfb-f9OZ)2017/09/30(土) 02:00:49.93ID:Xps1FNru0
>>713
小池重明

717名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/30(土) 02:03:15.64ID:sSXU+wrc0
>>709
どこの竜王の話だ

718名無し名人 (ワッチョイ cbe3-mB6K)2017/09/30(土) 05:05:30.44ID:ohsBaEtK0
大山は升田との王将戦で2時間も残った完全勝勢から手拍子で物凄い詰み逃しして逆転負けしたんだよな
指し込まれた年ね

大山は勝ちを急がぬ棋風のせいもあるのだろうが、統計で見ると大山、升田は現代の棋士よりも詰み逃しが多いね

719名無し名人 (ワッチョイ e5f7-ZwBV)2017/09/30(土) 05:25:10.34ID:0sLYGhub0
31 ○ 2017年08月22日 竹内雄悟  第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選3回戦
32 ● 2017年08月24日 豊島将之  第43期 棋王戦決勝トーナメント2回戦
33 ● 2017年09月02日 井出隼平  第07期 加古川青流戦4回戦
34 ○ 2017年09月03日 森内俊之  第67回 NHK杯将棋トーナメント2回戦
35 ● 2017年09月07日 佐々木大地 第48期 新人王戦4回戦

36 ○ 2017年09月14日 佐藤慎一  第76期 順位戦C級2組4回戦
37 ○ 2017年09月20日 小林健二  第66期 王座戦予選1回戦
38 ○ 2017年09月27日 竹内雄悟  第89期 棋聖戦一次予選3回戦

対局予定
39 _ 2017年10月06日 宮本広志  第11回 朝日杯将棋オープン戦一次予選決勝

_ _ 2017年10月12日 星野良生  第76期 順位戦C級2組5回戦
_ _ 2017年10月26日 藤倉勇樹  第26期 銀河戦本戦トーナメント1回戦

_ _ 未定         佐々木大地 第03期 叡王戦四段戦予選4回戦
_ _ 未定         小林裕士  第59期 王位戦予選2回戦
_ _ 未定         稲葉陽    第67回 NHK杯将棋トーナメント3回戦

非公式 2017年10月14日 行方尚史  魂の七番勝負~若手VSトップ棋士~ 第三局

720名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/30(土) 05:32:15.30ID:c1kjbLXA0
>>718
詰みまで指さないプロの将棋で、「詰み逃し」ってどこから出て来るの?

721名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/09/30(土) 06:01:30.54ID:KCjQhFfY0
>>720
女もはめる時にはめないと逃げる事がある
美人を逃したら一生の後悔

722名無し名人 (ワッチョイ cbe3-mB6K)2017/09/30(土) 06:04:58.60ID:ohsBaEtK0
>>720
ほとんどの詰みチェックはソフトで完璧にできる(詰将棋作家も必ず作品をソフトに掛けて検証する)
その棋士の出場したタイトル戦で現れた全局面について詰みを逃したかどうか検証して詰み逃し率をまとめた論文が存在する

723名無し名人 (スッップ Sd43-LiON)2017/09/30(土) 06:14:55.39ID:81dCLH3ud
>>720
どこから出て来るってどういう意味や?
「詰み逃し」は詰みがある局面で正しい詰み手順で指せず相手を投了に追い込めなかったってことやろ

724名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/09/30(土) 06:42:10.69ID:lBINH/+Jd
今日の読売に藤井くん特集、ドーンと1ページ

725名無し名人 (ワッチョイ 4b6f-YdkP)2017/09/30(土) 06:47:29.26ID:pBujVDPl0
今日は強くてかっこよくて序盤中盤隙きがない方の藤井戦か

726名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/30(土) 06:57:47.57ID:mR2+0T4B0
デビューから48戦して30代以上の棋士に
公式戦で1度も負けてない天才棋士w
400年に一人の棋士が本当になりつつあるねw

727名無し名人 (ワッチョイ 4b9b-ljfR)2017/09/30(土) 07:00:26.70ID:z4D6BVZZ0
>>724
買って読む価値ある?

728名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/30(土) 07:10:20.58ID:mR2+0T4B0
先手番で負けなしw
先手番になれば100%勝ちw

729名無し名人 (ワッチョイ 0d23-O1CP)2017/09/30(土) 07:17:07.28ID:e8zcXj4U0
>>724
買おうかな。

730名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/09/30(土) 07:21:20.94ID:xEaincqOa
明日のEテレ将棋フォーカスは藤井特集

731名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/09/30(土) 07:29:20.40ID:lBINH/+Jd
>>727
うーん、特に新しい情報はないかも
図書館やスポーツジムで読めれば
図書館は月末で休みかも

732名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/30(土) 07:30:41.98ID:mR2+0T4B0
30過ぎのおっさん棋士は
AI研究も詰将棋もしてないんだろうなw
藤井四段に全敗するはずだわw

733名無し名人 (ワッチョイ 4b9b-ljfR)2017/09/30(土) 07:32:10.87ID:z4D6BVZZ0
>>731
ありがとう

734名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/30(土) 07:57:31.78ID:mR2+0T4B0
プロ棋士たちの中にも隠れ藤井ファンがいるんだろうなw
別次元の天才棋士にあこがれを持っても
別に恥ずかしい事じゃないよw

735名無し名人 (アウアウウー Sa49-O1CP)2017/09/30(土) 07:59:31.28ID:qK0dLzkva
>>730
若藤井さんの方ですか?

736名無し名人 (ワッチョイ ed5c-wa1a)2017/09/30(土) 08:06:36.41ID:s9OTLCdU0
>>735
藤井システム
釣られぬように

737名無し名人 (アウアウウー Sa49-O1CP)2017/09/30(土) 08:17:00.51ID:qK0dLzkva
>>736
ありがとう!

738名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/30(土) 08:35:25.96ID:mR2+0T4B0
オッサン棋士達をなぎ倒す15歳棋士w
天彦名人ももう少しでオッサン棋士の仲間入りw

739名無し名人 (ワッチョイ 9b75-Xzu5)2017/09/30(土) 08:48:45.62ID:DzwCxQyz0
今日のの読売朝刊に藤井聡太特集がある

740名無し名人 (ブーイモ MMeb-TB1q)2017/09/30(土) 08:49:18.30ID:wH7JJoiEM
なんで若手に負けるんだろうね?師匠と指してるからかなあ?

741名無し名人 (ワッチョイ 9b75-Xzu5)2017/09/30(土) 08:49:47.27ID:DzwCxQyz0
まだまだ、新記録が狙えるという

742名無し名人 (ワッチョイ 9b75-Xzu5)2017/09/30(土) 08:53:25.09ID:DzwCxQyz0
師匠より強い若手に負けているのと、最近は師匠に教えているそうだ(どこかのTVで師匠が話していた。「あの将棋はxxでしたね」などと)

743名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/30(土) 08:54:28.29ID:mR2+0T4B0
羽生さんはオッサン棋士の最高峰w
早く対局実現して欲しいねw

744名無し名人 (ガラプー KK09-/IRy)2017/09/30(土) 09:04:59.96ID:OnqGy3gIK
藤井聡太プロ一年目最後の日やん

745名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/30(土) 09:08:03.40ID:/7ExPi0pa
まだスペシャルするか
えらくNHKは力の入れようだな

746名無し名人 (ワッチョイ e52b-H95J)2017/09/30(土) 09:12:46.44ID:u+3S6GHT0
Nスペ、ガチのまじやなwこれは必見だわ

747名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/30(土) 09:18:45.38ID:/7ExPi0pa
昨日の東京の将棋プレミアムのイベントで都成まだ藤井くんのこといじられてたな
美味しいっちゃ美味しいな

748名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/09/30(土) 09:36:17.96ID:lBINH/+Jd
>>746
Nスペは先手中飛車ー藤井システム
解説は佐藤和俊六段

749名無し名人 (スプッッ Sd03-eQlu)2017/09/30(土) 10:25:32.41ID:kfzsJkgcd
NHKスペシャルは学校での藤井くんが見られるよー

750名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/09/30(土) 10:33:09.38ID:6DeFyfeW0
30歳以上の棋士に無敗なのに対し若手に負けてるのは
若手がソフトを使って藤井君との対戦を念頭に徹底研究している為と考えられる。
しかし瀬川さんとの対局では作戦負けに陥っていたから
中にはしっかりソフトを使いこなせてる30歳以上もいるようだ。

751名無し名人 (ワッチョイ 2359-MYPg)2017/09/30(土) 10:35:22.68ID:TLPVu9l40
>>749
それいつあるのかしら?
藤井さん、見たいわ

752名無し名人 (スッップ Sd43-psSj)2017/09/30(土) 10:40:26.98ID:B9JTT4nJd
天才棋士 15歳の苦闘 独占密着 藤井聡太
http://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20171008

753名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/09/30(土) 10:46:39.06ID:2XZgMubF0
>>752
この戦績で「苦闘」はセンスないな

754名無し名人 (ワッチョイ 2359-MYPg)2017/09/30(土) 10:47:03.34ID:TLPVu9l40
>>752
ありがとさん
でも、10月8日は遠いわ
10月6日も遠いわね

755名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/09/30(土) 10:49:30.80ID:2XZgMubF0
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
学校では女の子に囲まれてテンション高い聡太

756名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/30(土) 10:49:59.97ID:4zFHwrI+a
ソフト+大山+勝負師=聡太

757名無し名人 (ワッチョイ c573-+G6K)2017/09/30(土) 10:53:22.57ID:EQbb71My0
>>752
おお!ありがとう!
これは録画必須だわ

758名無し名人 (ワッチョイ 2359-MYPg)2017/09/30(土) 10:55:05.69ID:TLPVu9l40
>>755
周りの席の女の子たちいいなぁ~
信じられないわ

759名無し名人 (ワッチョイ b52b-19Ff)2017/09/30(土) 11:01:22.86ID:q3lnjsag0
>>755
対局で休んだ翌日、周りの女子にノート見せてもらったり進み具合聞いたりするのかな。羨ましすぎる。

760名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/30(土) 11:02:33.63ID:Gc4zKcBYa
聡太って女子相手やとキョドりそうなイメージなんだがちゃんと話せんのかなw

761名無し名人 (スフッ Sd43-zu4n)2017/09/30(土) 11:05:48.31ID:xdtXIwPMd
>>575
それ冗談?本気?

762名無し名人 (ワッチョイ b52b-19Ff)2017/09/30(土) 11:07:18.91ID:q3lnjsag0
>>760
キョドっててほしいよね、なんとなく。
女子相手に「ちょ、マジかww」とか話してたらイメージ変わるわ。

763名無し名人 (ワッチョイ a3cf-kRTa)2017/09/30(土) 11:18:32.71ID:POXuQjn+0
>>755
青春してるなあ~~
これだけでホッコリしてくる

764名無し名人 (スプッッ Sd03-eQlu)2017/09/30(土) 11:19:24.59ID:kfzsJkgcd
藤井君のお弁当タイムも見られるよーたぶん

765名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/30(土) 11:26:45.96ID:Gc4zKcBYa
女子の視線全くないとか言ってたけど実際かなりモテてんだろーな
最近特に垢抜けたし

766名無し名人 (ワッチョイ ab4c-2GbZ)2017/09/30(土) 11:28:34.47ID:4TwvsWxA0
明日、BSでやるクールジャパンも将棋やるけど、藤井君出るのかな?

767名無し名人 (ワッチョイ 3d15-daBT)2017/09/30(土) 11:29:00.07ID:Mve4wUsb0
藤井聡太のショージキ将棋
一、ぶっちゃけ。テンションの上がらない対局がある
二、テレビを見ないといってるが本当はよく知っている
三、記者の質問にカチンとくることがある
四、隣四段は眼中にない
五、正直、昼飯選ぶのめんどくさい
六、ソフト使ってカンニングするのはクズだ
七、はっきりいってひふみんアイはパフォーマンスだ
八、自分のレーティングがすごく気になる
九、本当は名人より竜王になりたいと思っている
十、手を抜いて負けたことがある

768名無し名人 (スプッッ Sd03-1JmQ)2017/09/30(土) 11:30:37.90ID:Ldm8XxqGd
>>752
どーでもいいが「大好きな相撲」って、ちゃうだろw

769名無し名人 (ワッチョイ 2368-Viuv)2017/09/30(土) 11:48:55.18ID:X4HggonS0
日本限定

770名無し名人 (ワッチョイ a36c-ELEf)2017/09/30(土) 11:57:37.89ID:rsDrMc4w0
>>750
負けた対局を見ると作戦負けした対局は少ないよ
勇気戦くらいじゃないか

771名無し名人 (ガラプー KK2b-CfrD)2017/09/30(土) 11:59:51.83ID:eqPF15VkK
相撲ファンと藤井ファンは重なってる部分大きいんだろう
俺は相撲を真剣に見たのは子供の頃くらいだな
北の湖の全盛期だった
今は全くわからん

772名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/09/30(土) 12:00:38.29ID:kMe+OFzi0
>>765
>>765
中学校だと他にもっとイケメンいるんじゃない?
髪の毛整えないといろんな方向むいてるしww

773名無し名人 (アウアウカー Sad1-QDRv)2017/09/30(土) 12:01:19.02ID:U5pGsGYwa
>>770
負けではないけど、豊島戦の千日手局は時間差付けられた上で先手も取られたから作戦負けじゃない

774名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/09/30(土) 12:08:33.22ID:kMe+OFzi0
>>760
ついてけない話題も多そうで苦労してそう。
会話は「はい、そうですねー」と、ですます調だろうな。

775名無し名人 (ブーイモ MMeb-TB1q)2017/09/30(土) 12:13:49.16ID:wH7JJoiEM
将棋の解説ってプロ棋士でもよく見る人とたまにしか見ない人がいるよね?羽生さんとかどうだったの?藤井くんはどうなる?
人気だと登場回数も多くなる?

776名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/09/30(土) 12:17:45.40ID:kMe+OFzi0
>>752
「天才」とあるが、最近負けが増えてることを素直に見つめる趣旨なのかな。
とても興味深いです。

777名無し名人 (ワッチョイ 63ef-NOCz)2017/09/30(土) 12:43:46.99ID:oWyq4bg40
担任を将棋でボコボコにして逮捕される藤井くん

778名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/30(土) 12:45:37.72ID:Mguj+MHta
飯島プロの聡太関連インタビューってNHKかな

779名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/09/30(土) 12:50:37.58ID:2XZgMubF0
実際学校じゃスターだよ
NHKスペシャルで特集される生徒が学校にいたら

780名無し名人 (ワッチョイ b530-lFUI)2017/09/30(土) 12:53:26.04ID:V3GrAUx80
■山口敬之はメガネ障害者です。メガネはメガネ障害者です。


【元TBS山口敬之レイプ疑惑が与えた本当の衝撃】2017年8月
山口敬之が避妊具なしでジャーナリスト・詩織さんをレイプした疑惑。
山口は安倍首相のヨイショ本を幻冬社から二冊も出し、安倍シンパの記者としてテレビでも活躍。
準強姦で逮捕状が出たが、寸前で中村格(警視庁刑事部長)が捜査をストップさせた。
中村はその後、菅官房長官の秘書官を務めている。
森友・加計問題以上に、安倍政権に直接的なダメージが及ぶ事件では、との見方がある。
かねてから「女性活躍」を繰り返す安倍首相。
五月に開かれた「2017 世界女性サミット東京大会」では「女性活躍の流れがもう戻ることない」と強く語った。
昭恵夫人(安倍昭恵)は詩織さんの告発後、山口がフェイスブックにアップした言い訳コメントに「いいね!」を押してヒンシュクを買った。
レイプ被害を経験したフミコ・ブロック「詩織さんの話を聞いて本当のことだとわかりました。これが英国首相の友だちだったら、暴動が起きるんじゃないでしょうか」
ジャーナリストの中村常行「山口は最低のクズをいう理屈抜きの感情です」
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚


【詩織さん】元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審 ★8
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/n★ewsplus/1506376287/
【山口敬之/準強姦もみ消し】内閣調査室が被害者を民進党関係者と印象操作する画像を配布、2ちゃんねるにも投下される[07/06] [無断転載禁止]2ch.net
http://fate.2ch.net/test/read.cgi/s★eijinewsplus/1499337895/


https://twitter.com/adachiyasushi/status/911145124536582144
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚
足立康史
@adachiyasushi
元TBS記者は「不起訴相当」 「性犯罪被害」で検審:朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/articles/ASK9Q54BHK9QUTIL02F.html

よかった。疑惑を晴らす最高の段取りを経ることが出来た。引き続き、北朝鮮対応に尽力いただきたい。


■足立康史(日本維新の会)はクズ。

781名無し名人 (ワッチョイ 4b9b-ljfR)2017/09/30(土) 12:55:30.26ID:z4D6BVZZ0
>>768
なんでや?
藤井くんは相撲大好きやん

782名無し名人 (ワッチョイ 2302-IQJU)2017/09/30(土) 12:55:45.24ID:19GXTPOg0
学校休んだ日のノート見せてくれる頭がいい子は普通にいそうだな

783名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/09/30(土) 13:26:35.28ID:kMe+OFzi0
今度のNスペは、連勝が続いてる中の絶妙なタイミングだな ある程度の視聴率は期待できるかな
連盟 「勝てそうなカード入れるの、苦労しましたー」

その次の放送は来年3月か。
「天才棋士 藤井聡太 旅立ちの時」でどや。卒業式シーン入れてねww

784名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/09/30(土) 13:37:37.02ID:lyMD9VjO0
誰だったか忘れたけど学校休んだ日のノート見せてくれていた人と結婚したプロがいた。

785名無し名人 (スフッ Sd43-GEHt)2017/09/30(土) 13:37:58.88ID:syHL5f1Kd
>>773
豊島が千日手で手番入れ替えてまで勝ちに拘った
あれは認めてる証拠だ

786名無し名人 (ガラプー KKf1-/IRy)2017/09/30(土) 13:39:15.11ID:OnqGy3gIK
>>784
ひふみん

787名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/09/30(土) 13:39:52.92ID:kMe+OFzi0
>>784
ひふみんだよ。

788名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/30(土) 13:40:22.30ID:VmAApQ+f0
学校が可能な限りバックアップするって話だから
休みが多ければ補習授業か補習用プリント用意しそう

789名無し名人 (ワッチョイ 2323-Txnz)2017/09/30(土) 13:41:00.63ID:c14KifJT0
藤井聡太。後手番の勝率8割。先手番の勝率10割。
昔囲碁には秀策という名人が成績を聞かれて「先番でした。(だから当然勝ちました)」と答えた逸話がある。
あれに匹敵する勢いの藤井聡太。タイトルホルダーに先番で勝てるかどうか。楽しみだわ。

790名無し名人 (スフッ Sd43-GEHt)2017/09/30(土) 13:41:12.83ID:syHL5f1Kd
>>575
で人を馬鹿呼ばわり
>>580
で障害者呼ばわり
>>581
で、これ

真正か

791名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/09/30(土) 13:43:58.87ID:JyMqwZ+ma
>>785
永瀬は絶対に千日手しないらしい
無駄なんだって

792名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/09/30(土) 13:45:00.63ID:lyMD9VjO0
昨日の毎日新聞だかに関取の結婚のニュースが出ていたが
お相手は高校で隣の席に座っていた子だった。

793名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/30(土) 13:46:43.91ID:VmAApQ+f0
囲碁って先番とか言うんだっけ?
秀策の江戸時代はコミがないから黒持ったら6目アドバンテージがあった

794名無し名人 (ガラプー KKf1-/IRy)2017/09/30(土) 13:52:58.29ID:OnqGy3gIK
>>791
誰かと間違えてないか?
むしろ永瀬は千日手多いほうだぞ

795名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/09/30(土) 13:55:21.20ID:kMe+OFzi0
>>782
男友達「おっ藤井、また休んだろ。ノート見せたるよ」
もーせっかくの女子と触れ合うチャンスが〜ww

796名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/30(土) 14:02:27.06ID:dxvPJwLRa
アベマのニュースでアベニューポーズwやってた
これでよろしいでしょうかって照れてて可愛かったわ

797名無し名人 (アウアウウー Sa49-XJ2T)2017/09/30(土) 14:12:56.22ID:8Z3lU1Zca
>>791
永瀬は千日手の名人と言われたやつだぞ

798名無し名人 (アウアウカー Sad1-QDRv)2017/09/30(土) 14:15:11.35ID:yR4MhYSua
>>789
囲碁は昔コミがなかったんだっけかw
まぁそれにしても先番負けなしは凄いな

799名無し名人 (ワッチョイ fd6f-eQlu)2017/09/30(土) 14:16:25.81ID:qFyA6LgS0
>>779
いや普通のクラスメイトだよ。
だから学校が価値があるのさ。
尊敬はしても、それは別件。スターになる前からのクラスメイト。
変わらない普通の中学生なんだよ。

800名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/30(土) 14:18:35.78ID:Qi9LdsRS0
>>768
え?

801名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/30(土) 14:24:02.60ID:dxvPJwLRa
>>799
こいつ藤井のクラスメイト?w
じゃなかったらなんやねんてレスやな

802名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/30(土) 14:29:57.02ID:Qi9LdsRS0
>>779
これが普通

>>799
これは藤井聡太好き好きが一周回って親戚の親父と化したパターン
この類は一歩まちがえると進路指導しだすから要注意

803名無し名人 (ワッチョイ c526-IQJU)2017/09/30(土) 14:32:49.35ID:Yo5r/cYL0
>>765
今後40年以上にわたって年に数億円は稼ぐんだから玉の輿ってレベルじゃねーから垢抜けるとか関係なくモテるだろwww

804名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/30(土) 14:37:54.91ID:dxvPJwLRa
>>803
中学生だったらお金命みたいな打算的なやつそんなおらへんやろ
見た目も大事やで 藤井君はイケメンではないけど地味な女子には好かれそうなルックスだよね
しかもスターやし絶対モテるわ

805名無し名人 (ワッチョイ 2302-IQJU)2017/09/30(土) 15:10:35.00ID:19GXTPOg0
藤井本人は杉本師匠によればお金に興味が無くて将棋が一番大事らしい

806名無し名人 (アウアウウー Sa49-06Ev)2017/09/30(土) 15:11:42.85ID:uY9B03Xoa
中学生でお金に興味津々の方が怖い

807名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/30(土) 15:16:16.16ID:Qi9LdsRS0
俺が中学の頃は女と漫画とゲームの事しか考えてなかった

808名無し名人 (ワッチョイ 2341-8sMn)2017/09/30(土) 15:20:00.87ID:atx4wZE10
お前らの藤井に対する過大評価が怖いわ

モテる要素がねーよ
ぶっちゃけブサメンだし、明るい感じでもないし、
何より、女子中学生と共通の話題を持ってない

そりゃ打算で寄ってくる奴はいるかも知れんがね
もっとも中学生にそんなのが居て欲しくないが

809名無し名人 (ワッチョイ 7567-xzc4)2017/09/30(土) 15:20:52.56ID:N9JM3Pp70
最近気持ちのいい桂跳ねを見ていないような気がする

810名無し名人 (ワッチョイ 1b6d-jtbH)2017/09/30(土) 15:24:52.53ID:dOKIlR9U0
お金の問題じゃなくてこれだけ話題になった中学生棋士って肩書きたけで一目おかれるよね

811名無し名人 (ワッチョイ 2341-8sMn)2017/09/30(土) 15:26:53.94ID:atx4wZE10
>>810
そりゃあね

812名無し名人 (ワッチョイ 2323-Txnz)2017/09/30(土) 15:31:01.55ID:c14KifJT0
仮に、藤井聡太に、軽い気持ちで女子が擦り寄るとするやん。
で、デートが始まる。
行き先はと言うと、金もないし中学生だし、ってことで、将棋会館界隈がデートコースになる。

ところが藤井聡太は、将棋の世界では未来を嘱望されるスーパースター。
おまけに、将棋の世界は実力の世界だから、マスコミも含めて関係者が藤井聡太に先生先生となびいてくる。

なにしろ、大人のプロ棋士がひしめく中で、現在で既に上位2割の中に入っている、いわばエリート。
しかもこれからまだまだ強くなると見られている。

そんな周囲から尊敬され慕われい続ける「藤井聡太先生」のういういしい姿を見せつけられたら、
軽い気持ちだった女子は思いっきり胸キュンになる。そしていつしか深い本気の恋に落ちる。勝手に落ちてくる。
あたし絶対聡太くんの子供を生む。って固い決意を秘めて誘惑してくる。

こう考えてみると、藤井聡太は、これからかなりモテモテ君になりそうな気がする。

813名無し名人 (ワッチョイ 2302-IQJU)2017/09/30(土) 15:37:37.98ID:19GXTPOg0
>>624の学校生活の画像見ると暗い奴って感じはしない

814名無し名人 (ワッチョイ 2341-8sMn)2017/09/30(土) 15:43:32.34ID:atx4wZE10
ちょっとこの人気持ち悪い>>812

815名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/30(土) 15:43:34.27ID:d/glV9t8a
藤井君そんなブサメンちゃうやろ
愛嬌ある顔してるし
間違ってもイケメンではないがあの手の顔が好きな女は多い
加えて背が高いし有名人やし絶対モテるわ

816名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/30(土) 15:45:58.66ID:VmAApQ+f0
>>812
デートなのにほったらかしでチヤホヤされる自分をみせつけるって
途中で帰っちゃうと思うし、中学生だけど藤井四段が金がないって君は馬鹿なのか?

817名無し名人 (ブーイモ MMeb-TB1q)2017/09/30(土) 15:56:59.69ID:wH7JJoiEM
つーか、普段の藤井聡太なんてどうでもいいから。将棋が強くなるなら、ボッチでも虐められていようが構わない。
20歳位で師匠とかに結婚相手探して貰えば宜しい

818名無し名人 (ワッチョイ 0391-bz6c)2017/09/30(土) 16:01:08.39ID:2eCCG2e50

819名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/30(土) 16:05:02.08ID:d/glV9t8a
>>817
こないだのNHKの藤井特番が同番組で今年最高の視聴率だったからな
お前みたいなやつが増えたらNHKも藤井を玩具にしようとしなくなるやろ

820名無し名人 (ワッチョイ 236f-61vK)2017/09/30(土) 16:08:40.71ID:xx7iFmwN0
>>812
何で自分にそういう人生が回って来なかったんだと、
悔しい気持ちがヒシヒシと伝わってくる文章だなw

821名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/09/30(土) 16:29:54.76ID:kMe+OFzi0
>>815
ニコニコ笑ってて優しそうなところもいいね。
「オレ様」な感じじゃないとこも。

最近の女性は相手に「快適・コミュニケーション力・協調性」を求めるらしいよ

822名無し名人 (スップ Sd03-9V9o)2017/09/30(土) 16:35:40.95ID:+2Q50eNId
藤井くん解説見たすぎる(´・ω・`)
Jcomネットで有料配信してくれ

823名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/09/30(土) 16:36:29.13ID:kMe+OFzi0
>>805
「趣味も息抜きも将棋」でしょ?

藤井君にとって将棋は「自分の一部、自分の世界」であり、
「安心できる場所」なのではないかと思います。

824名無し名人 (ワッチョイ 65ca-L+TQ)2017/09/30(土) 16:52:04.62ID:kHSxFo3q0
元名人が語る藤井聡太 16:55頃から
https://abema.tv/now-on-air/abema-news
これは谷川九段かな

825名無し名人 (ワッチョイ e3e2-IQJU)2017/09/30(土) 17:05:13.97ID:eRJHya/F0
>>766
情報トン 見てみよう

826名無し名人 (ワッチョイ cbe3-mB6K)2017/09/30(土) 17:08:17.61ID:ohsBaEtK0
>>815
50歩譲ってブサイクとしてもかなり可愛げある顔だからな
奇形陰キャ・キモオタ・顔面死刑囚のようなブサイクさではない
普通の人生送って普通に女と付き合えるレベル

827名無し名人 (スップ Sd03-9V9o)2017/09/30(土) 17:17:25.41ID:+2Q50eNId
少し前より格段にシュッとしてきてる印象ある
子供の成長は早いね
藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

828名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/30(土) 17:33:56.48ID:rFH0EVkA0
>>820
そのくそ長いやつ、金もないのに東京か大阪の将棋会館にぴゃっと(名古屋から?)連れていくところが
壮大なファンタジーなんだと思ったけど

829名無し名人 (ワッチョイ ed2e-wa1a)2017/09/30(土) 17:35:31.64ID:IgoES+vI0
現実的には栄の地下街でデートだな

830名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/09/30(土) 17:38:08.04ID:Cq7KGblXa
>>826
比較対象が酷すぎてワロタw

831名無し名人 (ワッチョイ 9b23-Txnz)2017/09/30(土) 17:43:26.11ID:mEBq0W760
対局予定は公式戦なので混ぜる訳にも行かないので
魂の七番勝負はリンクを貼りました
毎回手作業なのでポカしたらごめんなさい

棋戦 進行状況のリンクを貼りました
各棋戦の最新状況が確認出来ます
次は一般棋戦ページの予定です
http://shogi.gutas.net

832名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/09/30(土) 17:59:21.66ID:Qi9LdsRS0
>>831
うっす お疲れっす

833名無し名人 (ワッチョイ 7597-eyed)2017/09/30(土) 18:01:10.88ID:at1ie2QA0
日本人しかやってないゲームで一番目指して何がうれしいの?
いくら何でもフィールドが狭すぎないか?
雑魚を除いたら実質50人くらいで争ってる
何で世界を目指さないんだ?

834名無し名人 (ワッチョイ e3e2-IQJU)2017/09/30(土) 18:06:16.18ID:eRJHya/F0
藤井四段の口から小池重明の名前が出たことあるの?
谷川さん重明に負けたよな

835名無し名人 (アウアウウー Sa49-LfEY)2017/09/30(土) 18:11:45.41ID:OJA0NpJ4a
>>833
ネットでは日本人の中の落ちこぼれたやつが突然世界規模の話始めるんだ

836名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/30(土) 18:18:47.62ID:sSXU+wrc0
>>833
そこまでいうなら
世界を目指してくれw

837名無し名人 (ワッチョイ 75f7-2GbZ)2017/09/30(土) 18:20:55.93ID:GSBgKa000
40年近く棋界を見てるが、藤井四段は宮田敦史先生と非常によく似ていると感じる。
終盤力なんかは詰将棋解答選手権を何度も優勝するとか、とにかく似ている。

838名無し名人 (ワッチョイ 03a6-2x6q)2017/09/30(土) 18:23:05.46ID:KThMIThw0
基本的に女子はイケメン好きだけど、なかには藤井君のようなほっこりタイプが好きな女子もいる。
この手の男子は女子慣れしてないから、こちらがちょっと押せば落とせるかもしれないし、恋敵も少ないという利点が。
女子は中学生ぐらいから、こういう打算的なこと考え始める。

まぁ今は偉くなっちゃったから、こうはいかないだろうけど、有名になる以前から
藤井君のことを密かに心を寄せているた女子のひとりやふたりはいるかもしれない。

839名無し名人 (ワッチョイ 2341-8sMn)2017/09/30(土) 18:23:32.32ID:atx4wZE10
そういうフィールドが成立してるんだったら、そこで頑張るのはありだと思うがね

それに将棋で世界を目指すって、普及員にでもなれば良いのかな?

840名無し名人 (ワッチョイ 4d11-n01b)2017/09/30(土) 18:23:54.08ID:AVN7C0LV0
>>812
金有り余ってるだろ

841名無し名人 (ワッチョイ 2341-8sMn)2017/09/30(土) 18:24:40.68ID:atx4wZE10
>>838
もう気持ち悪いからいい加減にしろよ
お前はどこまで藤井をさらし者にしたいんだ

842名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/30(土) 18:25:17.38ID:6obZ6lij0
>>837
スーパーあつし君は今期は調子良さそうだが低迷期が長い。
ふなえもんも優勝しているが、もう一つ。

843名無し名人 (ワッチョイ 235d-NOCz)2017/09/30(土) 18:37:22.84ID:jebYFXFc0
藤井さんは詰まさなくても勝ちの局面で詰ましに行く
踏み込みがいい
宮田さんは体調崩したことが大きいが
詰将棋も藤井さんの方が一、二枚上でしょう?
藤井さんも体調管理には注意
柔らかな人当りで精神の方は大丈夫そう

844名無し名人 (ワッチョイ 4356-lJA2)2017/09/30(土) 18:58:39.63ID:7n7m2tAD0
叡王戦で藤井

845名無し名人 (ワッチョイ 0391-bz6c)2017/09/30(土) 19:00:47.51ID:2eCCG2e50
abema

846名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/30(土) 19:04:33.56ID:mR2+0T4B0
先手番なら10割勝ちw
NHK杯はあと三勝で優勝w
あと三局全部先手番になって欲しいねw

847名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-glYN)2017/09/30(土) 19:10:52.60ID:WGQmRQ1x0
炎の七番勝負では6回が先手番だったからな、ありえる
まあ永瀬には先手番で負けたけどなw

848名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/30(土) 19:38:22.14ID:rFH0EVkA0
>>837
健康問題で成績低迷を余儀なくされた先輩と似てるとか縁起でもない

849名無し名人 (アウアウカー Sad1-asC1)2017/09/30(土) 19:39:34.69ID:M+Dvd6Coa
>>812
>金もないし中学生だし

底辺棋士は年収300万くらいと聞くが、
中学生のお小遣いとしては貰いすぎくらいの勢いだろ。

むしろいま酒とか女に金を使いすぎると
大人になってトップ棋士になれなかったときに
苦労するくらいだ。

850名無し名人 (ワッチョイ cb8f-IQJU)2017/09/30(土) 19:43:15.56ID:2ZJSzFh60
【将棋】若手vsベテラン!生中継!

魂の七番勝負~若手VSトップ棋士~ 第一局

「屋敷伸之九段×佐々木大地四段」

https://abema.tv/now-on-air/shogi

851名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/09/30(土) 19:49:47.66ID:KCjQhFfY0
棋士はなぜか皆短命だよね
90歳まで生きた人いるかな

852名無し名人 (ワッチョイ 2d4b-IQJU)2017/09/30(土) 19:58:39.69ID:6obZ6lij0
>>851
棋士に限らず昔の自営業の人は飲む打つ買うで健康を害していたけど、
今の若い人は健康に注意してジムに通ったりしているので長生きするのでは?

芸人なんかも昔の師匠は早死にしていたけど、今の師匠は病院行って
めっちゃ薬飲むし体も鍛えているので長生きしているらしい。

853名無し名人 (ガラプー KKf1-lGRV)2017/09/30(土) 20:12:30.16ID:lp8yKI7EK
>>774
KPopやJPopの話題振られて、知らないと答えて
「えー、ありえん、ひくわー」とか言われててほしい。
それでこその聡太。

854名無し名人 (スップ Sd03-gpo2)2017/09/30(土) 20:17:05.94ID:KkDTAwMhd
>>851
丸田は95

855名無し名人 (ミカカウィ FFd9-mB6K)2017/09/30(土) 20:20:24.38ID:zYObkzpTF
>>851
丸田
小野五平

856名無し名人 (ワッチョイ 2302-IQJU)2017/09/30(土) 20:21:32.47ID:19GXTPOg0
>>853
でも速攻自作ラップで返せる

857名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/30(土) 20:34:46.40ID:mR2+0T4B0
屋敷9段は奨励会在位3年掛からなかったそうなw
これ記録だろうw

858名無し名人 (ワッチョイ cbe3-mB6K)2017/09/30(土) 20:42:12.10ID:BIhXPTqX0
>>857
最速は青春の方の聖

859名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/30(土) 20:46:21.54ID:8FWM9hxH0
明日のNHK杯宮田ー三浦戦は要チェックですね。
宮田さんは藤井9段に相振り飛車で圧勝してますから・・・
藤井四段も気を引き締めてかからないとね。

860名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/30(土) 20:54:20.46ID:8FWM9hxH0
abemaの炎の7番勝負だけど、お茶が記録係や秒読みの前まで
6本ずらっと並んでるのは異様な気がする。

861名無し名人 (アウアウウー Sa49-Txnz)2017/09/30(土) 20:57:10.39ID:gKj1e1WGa
おーいお茶

862名無し名人 (ワッチョイ b501-Txnz)2017/09/30(土) 20:59:58.73ID:ItL+UPTB0
ずらっと並べて露骨にアピールするのと対局者がさり気なく飲むのとどっちが宣伝効果あるんだろうね

863名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-glYN)2017/09/30(土) 21:00:03.80ID:WGQmRQ1x0
伊藤園がスポンサーだからな
つか炎じゃなくて魂な

864名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/30(土) 21:01:18.81ID:8FWM9hxH0
佐々木大地も藤井四段に勝ってから貫録がついてきた。
対馬の高校野球のエース顔から脱皮したか?

865名無し名人 (アウアウウー Sa49-LfEY)2017/09/30(土) 21:03:30.38ID:OJA0NpJ4a
藤井のラップあれ親に作らされた奴だろ
あれ晒されるのさすがにかわいそうすぎて涙

866名無し名人 (ワッチョイ ab6c-olvB)2017/09/30(土) 21:08:18.35ID:jzIFvAbx0
スポンサーがバンバン付いてタイアップするようになると
対局者がカメラ目線でドリンク飲むようになるかもね

867名無し名人 (ガラプー KK2b-CfrD)2017/09/30(土) 21:10:19.34ID:eqPF15VkK
藤井勝ち

868名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/09/30(土) 21:10:22.12ID:mR2+0T4B0
NHK杯優勝したら一気に年収1000万越かww

869名無し名人 (ワッチョイ 9b6f-glYN)2017/09/30(土) 21:17:27.07ID:WGQmRQ1x0
>>866
ニャッとしてサムアップしたりしてなw

870名無し名人 (ワントンキン MMa3-jZsR)2017/09/30(土) 21:22:44.67ID:E8JCPUTIM
7番勝負って藤井絡みじゃないとおもろないな

871名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/30(土) 21:22:59.93ID:8FWM9hxH0
佐々木大地が屋敷を押してるような気がします。
もし若手が先勝すると藤井四段を含め炎の7連勝もあり得る。

872名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/30(土) 21:31:27.77ID:8FWM9hxH0
記録係に渡辺直美?

873名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/30(土) 21:43:01.67ID:8FWM9hxH0
>>872
秒読みの女性が寝てる。

874名無し名人 (ワッチョイ ed5c-O1CP)2017/09/30(土) 21:45:22.37ID:s9OTLCdU0
>>873
果し状の娘だよ

875名無し名人 (ワッチョイ 0391-bz6c)2017/09/30(土) 22:18:04.08ID:2eCCG2e50
行方戦はどう戦うのかな
・公式戦みたいに長考の末妙手を出すのか
・炎の~みたいにサクサク指すのか

876名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/30(土) 22:25:39.00ID:rFH0EVkA0
>>858
塚田泰明だろ

877名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/09/30(土) 22:26:48.51ID:rFH0EVkA0
>>860
囲碁NHK杯は読み上げと記録にもお茶が出る
まプロだからってのもあるだろうけど
将棋も棋戦によっては記録係にも茶菓の接待がある

878名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/30(土) 22:28:54.10ID:VmAApQ+f0
>>877
囲碁NHK杯は治勲が記録と時計のお茶を強奪するのも見どころだからね

879名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/09/30(土) 22:45:26.03ID:sSXU+wrc0
>>878
治勲が記録のお茶を強奪して飲むと突然苦しみだした
はたして犯人は?そのトリックは?

880名無し名人 (ミカカウィ FFd9-mB6K)2017/09/30(土) 22:49:49.16ID:Qx93l+AaF
>>878
ワロタ
囲碁もキャラ立った棋士いるんだな

881名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/09/30(土) 22:57:12.57ID:kMe+OFzi0
>>827
顔で言えば 小顔色白、彫りが浅い女の子顔
30代以上ぐらいの女性に受けるんじゃないかな

882名無し名人 (ワッチョイ 2316-Txnz)2017/09/30(土) 23:07:08.72ID:0eR4/Ovt0
治勲は他人を思いやる気持ちが基本的に不足してるね
10代20代の若造にはまだみられる傾向ではあるけど治勲はもうダメだ

883名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/09/30(土) 23:07:38.30ID:c1kjbLXA0
>>879
パクリと知りつつ。
「治勲の茶碗に毒が塗ってあった。」
犯人は、共同執筆を断られた観戦記者だな。

>>878
扇子を持たずに、大きなマッチ箱を持ってきて考慮中にマッチ棒を一本ずつ折ってた、という話は本当?

884名無し名人 (ガラプー KK2b-CfrD)2017/09/30(土) 23:12:40.97ID:eqPF15VkK
チクン先生はNHK杯でも対局中に普通に鼻くそほじったりしてるからな
破天荒キャラだと酔っぱらってはオマ○コ連呼してた
米長さんも顔負けの藤沢秀行さんかな
囲碁のことはほとんど知らんのだけど藤沢秀行さんのエピソードは
将棋雑誌にも時折のるくらいだったから

885名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/30(土) 23:23:53.15ID:VmAApQ+f0
>>880
記録係も時計係も自分のお茶飲まれるのを期待してちょっと前に出しておくんだってw

886名無し名人 (ワッチョイ ab6c-olvB)2017/09/30(土) 23:29:33.87ID:jzIFvAbx0
知らなかった
囲碁ってレベル高いのね

887名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/09/30(土) 23:30:04.56ID:VmAApQ+f0
>>883
本当
依田なんかも囲碁棋士の話はだいたい盛りなしで本当

888名無し名人 (ワッチョイ 2d69-L+TQ)2017/09/30(土) 23:52:54.08ID:8FWM9hxH0
佐々木大地が23歩成りの大チョンボをやって優勢な将棋を落としたかに見えたが、
その後屋敷の緩慢な手の連続に救われて大逆転で佐々木が勝った。

悪手合戦やるんだね。藤井四段の専売特許じゃないんだ。
藤井も頑張れ!年寄り棋士はたいしたことない。

889名無し名人 (ワッチョイ c5fc-/R8n)2017/09/30(土) 23:53:57.39ID:tzE1+jEs0
大地強いな。
藤井君にも勝ったし、A級棋士にも勝利。
叡王戦は楽しみや。

890名無し名人 (ワッチョイ 4511-Txnz)2017/09/30(土) 23:59:35.17ID:KxixO4K90
若手がこのまま連勝して藤井君だけまさかの黒星とかありそう

891名無し名人 (ワッチョイ c5f7-O1CP)2017/10/01(日) 00:01:43.01ID:+MdKBQ9z0
藤井君だけまさかの午後ティーはあり得る

892名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/10/01(日) 00:10:22.94ID:yzuIqap00
今日は深浦・佐々木大地の師弟コンビの株が上がったな。

893名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/10/01(日) 00:10:27.55ID:q2nz7tz+0
伊藤園かなりマイナーだけど紅茶つくってたはず
会社にあった自販機でミルクティーがヒットして品切れ連発してた

894名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/10/01(日) 00:16:39.36ID:B3S+DanV0
アベマ「持ち込み禁止です(キリッ」

895名無し名人 (ワッチョイ 75f7-2GbZ)2017/10/01(日) 00:18:21.10ID:JDUdRZyj0
藤井四段は三段リーグ一期抜けだけど、大地も強いよね?
なんで次点2回で抜けたんだ?それだけ三段リーグは鬼がいるのか?

896名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/10/01(日) 00:19:59.53ID:yzuIqap00
1本くらいは甘い飲み物も欲しいよな。

897名無し名人 (スププ Sd43-sGlP)2017/10/01(日) 00:27:21.07ID:HSnkjGHdd
大地は次点2回とも最終日に負けがついて逆転される勝負弱さがあったんだよな

898 【吉】 (ワッチョイ ab6c-olvB)2017/10/01(日) 01:05:25.47ID:DL5R81sz0
藤井君の今後

899名無し名人 (スフッ Sd43-O1CP)2017/10/01(日) 01:20:20.38ID:qTxR0x42d
大地は若手七人の一人に選ばれるくらいやから、やっぱり若手の有望株なんやろ

900名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 01:23:51.35ID:zfQ/D5f/0
>>878
ワールド碁のときにその質問が来ていいわけするに
「ぼくは喉が渇くからお茶を二杯用意してくれとNHKにいったのに無視されたから
あれはNHKが悪い、NHKのせいだ」ってさ

901名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 01:24:34.91ID:zfQ/D5f/0
>>899
そりゃフリクラ脱出の最速記録保持者だからな強いよ

902名無し名人 (ワッチョイ 0d97-MY2y)2017/10/01(日) 01:28:13.51ID:BEnf32In0
ネット世代でパラダイム・シフトおこしたな
若手軍団が全勝しそう

903名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 01:32:22.70ID:zfQ/D5f/0
>>886
まず治勲ってのは将棋でいったら名人戦級のタイトル戦の永世を二冠もってるもの凄い偉い先生なのね
その治勲がこの前トーク番組をニコ生でやって
某女流がMCだったんだが、台本読んでるときに治勲が声をかけたら「うるさいな」
治勲はゲスト二人に箸袋がなかったのを気にして声をかけたのでさすがに怒って
女流も平謝りに謝ったが、この距離感は将棋界にはありえないなあとしみじみ思ったよ

904名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/10/01(日) 01:36:58.76ID:UXbVzvpv0
>>881
聡ちゃんは彫りが浅い誰からも好かれる顔だけど、女の子顔じゃないべ

905名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/10/01(日) 01:37:45.70ID:UXbVzvpv0
>>856
今日の大賞

906名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/10/01(日) 01:42:51.37ID:5ueOyy4Na
ラップ作ったりプロレスごっこしたりよく笑うし親に愛されて育って本来めっちゃ明るい子っぽいのにあの漂う隠キャ臭はなんなんだろうなw

907名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 01:43:27.29ID:zfQ/D5f/0
眉太いし口大きいし(笑うとよくわかる)鼻大きいし表情が豊かで愛嬌があるけど女の子顔じゃないよね

908名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 01:45:25.79ID:zfQ/D5f/0
そら村山聖も苦しんだ勝負師としての側面だろ
負けることは死ぬことと同じだ、負かすことは殺すことと同じだっていうやつ
奨励会なんて相手の将棋人生潰してでも勝っていかなきゃいけないんだし
そういう修羅を幼少からみて育ってたんに明るいだけの少年でいるのは無理じゃね

909名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/10/01(日) 01:46:27.56ID:5ueOyy4Na
>>908
なるほど
カッケエッスね

910名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/10/01(日) 01:56:56.03ID:5ueOyy4Na
そういや三段リーグで藤井くんが負かした相手に年齢制限さしかかってるやついたわ
その人プロになれなかったっぽいな

911名無し名人 (ワッチョイ e3e2-IQJU)2017/10/01(日) 02:11:21.03ID:cBxxFv9a0
ここで囲碁のこと語ってるヤツ何なの?と思って
囲碁板見に行ったら人がいなくて驚いた
あそこと比べたら将棋板活気のある板なんだな

912名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/10/01(日) 02:23:21.19ID:NjQMXhmV0
囲碁のルールすら知らんわ
俺アホやったから小さい頃誤飲防止で囲碁は教えてもらえなかった

913名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/10/01(日) 02:27:56.09ID:NjQMXhmV0
連勝の時の将棋めし特集やってw

藤井四段で話題になった〝将棋めし〟29連勝の食歴を完全分析(2017.09.30)
https://dime.jp/genre/448230/?first=1


藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net	YouTube動画>1本 ->画像>29枚

914名無し名人 (ワッチョイ c568-IQJU)2017/10/01(日) 02:41:50.07ID:d/nDxlts0
>>912
だとすると
将棋の駒だって誤飲するんじゃ?

915名無し名人 (ワッチョイ 1511-lNuR)2017/10/01(日) 02:57:41.63ID:zzJu0XdL0
碁石って美味しそうなんだよね
じいちゃんに教えてもらったけど忘れた

916名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/10/01(日) 03:11:48.56ID:NjQMXhmV0
>>914
いやなんかよく分からんが碁石は白黒で美味しそうに見えるから~とかオカンは言ってた

917名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 03:52:37.68ID:zfQ/D5f/0
那智黒っていう黒碁石をかたどった飴があってな……
まあ将棋駒も誤飲危ないから六歳過ぎてからにしたほうが安全ではある
内藤先生は三枚堂の祖父に「六歳になったらはさみ将棋から教えなさい」といったそうで
なので三枚堂は六歳までは駒触ったことがないそうだ

918名無し名人 (ワッチョイ b5aa-pHPG)2017/10/01(日) 07:01:35.85ID:0P0rViFi0
取材ノートはじまた

919名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/10/01(日) 07:47:36.17ID:H3caBbXwd
昨日の読売新聞読んだんだけと気になる1行が。公式戦の記録が42勝6敗の後に(未放送のテレビ棋戦は含まず。)
未放送のって何だろう?魂のは公式戦じゃないから含まれないよね。どちらにしろ14日の行方戦は楽しみだ

920名無し名人 (ガラプー KKd9-/IRy)2017/10/01(日) 07:53:47.15ID:UILtqmSzK
>>919
26日放送の銀河戦

921名無し名人 (スップ Sd03-rp/y)2017/10/01(日) 08:27:06.25ID:ytYyNIFtd
>>919
銀河戦知らないニワカか

922名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/10/01(日) 08:50:04.40ID:yzuIqap00
と言う事は銀河戦は生じゃやらないってか。
藤井出場の対局は生が当たり前なのにねー。
常識がないなー囲碁将棋チャンネル。

923名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/10/01(日) 09:03:53.11ID:H3caBbXwd
銀河が録画ってのは知ってたけど、藤井くんは例外的に生って勝手に思い込んでた。NHKのように

924名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/10/01(日) 09:04:36.96ID:8bocFOqn0
タイトル戦じゃないと昼食は無料にならないw
藤井四段は早く昼食無料の棋戦に参戦して欲しいねw

925名無し名人 (ワッチョイ 4511-5yrP)2017/10/01(日) 09:12:14.86ID:8GlD0x7w0
中日新聞夕刊で明日から「藤井聡太をうんだもの」って2ヶ月連載始まるとか
夕刊はとってないんだよなー
単行本化になるとは思うが。

926名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/10/01(日) 09:14:44.07ID:q2nz7tz+0
>>923
銀河戦予選は生でやっただろ
NHKも銀河も生放送を決めたのが連勝中だったんじゃないかと思ってる

927名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/10/01(日) 09:21:57.18ID:8bocFOqn0
藤井四段はひふみんに負けちゃうのかもw
タイトル以外の棋戦優勝はひふみん15歳数か月で達成しているw

928名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/10/01(日) 09:34:48.70ID:ZduWR/nf0
魂七を昨日見れなかったので、早起きして番組表をクリックしたら観れた。

最初は(見慣れない光景なので)何か遠い感じがしたけど、
大地が「しまった」と激しく態度に出してから、俄然面白くなった。
(23歩成をエルモに長時間考えさせると形勢マイナス15程度の互角)
それがその後の屋敷九段の緩手を誘発したのかも。

藤井くんが3週目なのを、勝敗に結びつけて解釈してた人が居たけど、
関係ないと思う。というか非公式戦まで勝敗結果に拘りすぎ

929名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/10/01(日) 09:39:11.03ID:caZaAd7Ud
>>928
藤井くんが膝バンバンしたら、相手が緩い手をさすかもね

930名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/10/01(日) 09:45:43.05ID:yzuIqap00
炎7→魂7、次は? 骸7→灰7

931名無し名人 (ワッチョイ 2359-MYPg)2017/10/01(日) 09:48:10.29ID:5odlccZe0
藤井さんはイケメンじゃないって言う人いたけど
普通にイケてると思うわ 藤井さんの場合、
自分はイケてるのに、それさえ気付いてないっていう様子が
また魅力じゃないのかしら?

932名無し名人 (スフッ Sd43-O1CP)2017/10/01(日) 09:50:34.67ID:E4Wz+dhSd
NHKは稲葉との対局は生で放送しないやろな
この前の視聴率が悪すぎた

933名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/10/01(日) 09:59:47.79ID:caZaAd7Ud
>>932
Eテレで1㌫越えならフジテレビだったら10㌫越えみたいなもんだろ
今期不調とはいえA級に五分の結果を出してる稲葉が生のNHKのプレッシャーでどうなるか見たい

934名無し名人 (スプッッ Sd03-puIr)2017/10/01(日) 10:00:51.48ID:caZaAd7Ud
>>933
文字化けした ?はパーセント

935名無し名人 (アウアウウー Sa49-5mw5)2017/10/01(日) 10:02:24.79ID:Tpbz0DJla
Eテレで藤井特集

936名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/10/01(日) 10:10:38.21ID:Yia0kezEa
今日Nスペの予告編チェックだな

937名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/10/01(日) 10:18:10.52ID:ZduWR/nf0
>>929
心理効果ってあるよね。演技でやったら見破られて逆効果だけど、、、
だから勝負は面白い。
(将棋ソフト同士の対局が人気ないのは、単なる製品の品質比較テストだから)

938名無し名人 (ワッチョイ c51f-Z7R7)2017/10/01(日) 10:23:33.06ID:UXbVzvpv0
>>928
ファンは不安になってしまうって話しただけやん
勝っててほしいからさ

939名無し名人 (ワッチョイ e5cc-3qtw)2017/10/01(日) 10:30:28.15ID:4Ytwd8860
JT杯来てるみたいね

940名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/10/01(日) 10:38:15.59ID:ZduWR/nf0
>>938
もし勝ってばかり居たらすぐ飽きるよ。
一番面白いのはライバルが居て、「今度はどちらが勝つか」という状況。
そういう意味で魂七は、現プロ内での藤井くんのライバル探しでもあるよね

941名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/10/01(日) 10:52:59.66ID:RCxv5BYd0
>>940
それは全く違う
勝てば勝つほど比例して人気は上がる
負ければ人気は下がり、馬鹿にされる

942名無し名人 (ガラプー KK2b-CfrD)2017/10/01(日) 10:57:29.09ID:Ae5Fxx0bK
接戦を楽しむにはある程度の棋力が必要なんだろうね
ライトな層は常に圧勝してくれた方が見てて楽しいかも

943名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/10/01(日) 11:01:07.50ID:B3S+DanV0
>>932
亀山前フジ社長「・・・。」
安藤裕子「・・・・・。」

944名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/10/01(日) 11:07:35.62ID:Fb/HrS16a
大盤解説するのかなJT

945名無し名人 (スップ Sd43-1JmQ)2017/10/01(日) 11:19:12.15ID:WtyNY7FZd
>>942
と言うか、ある程度の棋力がないと圧勝なのか接戦なのかすらわからんぞ
ソフトの評価値やプロの解説など抜きでは

946名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/10/01(日) 11:38:12.14ID:wRSPpPPP0
>>932
生放送はファンにとってはより楽しめていいですね。
まあでも藤井君にとってはよりプレッシャーが大きいだろうな。
冬シーズンで例えばインフルエンザにかかったらどうすんの、とか。
あまり余計なプレッシャーかけないであげてほしいな

947名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/10/01(日) 11:45:00.15ID:wRSPpPPP0
>>925
見ました、それ。
地元というのもあるけど、世間の藤井君への関心はまだある程度持続しているのかな。
「知る人ぞ知る」存在とはまだなってないんだね

948名無し名人 (オッペケ Sre1-chFA)2017/10/01(日) 11:59:18.66ID:lWXRV/Upr
三浦との対局が見たい

949名無し名人 (ワッチョイ 1b1f-maqo)2017/10/01(日) 12:01:31.32ID:iaCGu0MR0
雰囲気的に行方には捻られてるんだろな

950名無し名人 (ブーイモ MM09-f2Mk)2017/10/01(日) 12:05:35.20ID:UCN9AHv0M
聡太の一人負けだったら辛い

951名無し名人 (ワッチョイ 2368-Viuv)2017/10/01(日) 12:12:10.64ID:uLP2RhMy0
日本限定

952名無し名人 (ワッチョイ cb61-TB1q)2017/10/01(日) 12:20:06.78ID:/2Snjay50
>>948
三浦強くないすか?あの年なのに

953名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 12:36:48.74ID:zfQ/D5f/0
>>945
ほんとに棋力ない人はいま勝ってるか負けてるかもわからないからなあ
中継に評価値いれるのは革命だよね、初心者は過信しすぎて答え合わせみたいに思ってるから薬が効き過ぎてるが

954名無し名人 (アウアウカー Sad1-O1CP)2017/10/01(日) 12:49:36.83ID:Fb/HrS16a
日刊JT杯記事に2年目は1年目以上に成長したいって書いてるけど高校行くか?

で教えてー銀河戦登場いつだっけ

955名無し名人 (ワッチョイ b5aa-6Ovz)2017/10/01(日) 13:01:00.85ID:fCVoOoYe0

956名無し名人 (ワッチョイ e5f7-ZwBV)2017/10/01(日) 13:01:10.52ID:QB99QIbN0
>>954
今月の26日みたい

957名無し名人 (ワッチョイ cb8c-ZAr5)2017/10/01(日) 13:02:18.85ID:NjQMXhmV0
JT杯東海大会子供の参加者前年比1000人増とか藤井くん効果ヤバすぎでしょ

958名無し名人 (ワッチョイ c51f-L+TQ)2017/10/01(日) 13:02:50.82ID:UXbVzvpv0
松岡杜都くん。小学生。いずれ藤井くんのライバルなりそう。昨日ローカルでやってた。

959名無し名人 (スップ Sd43-1JmQ)2017/10/01(日) 13:04:36.57ID:WtyNY7FZd
>>953
よほど形勢に差がないと、局面の優劣評価はプロでも難解なことがあるぞ

初心者も評価値の見方くらいは学ぶべきだと思う
例えば、評価値が200差未満しかなくても「ジリ貧気味で、指せば指すほど悪くなる」逆転が難しい差の場合もあるし
一方で2000差以上あっても難解な地雷だらけの局面で、ほんの僅かのミスで簡単に逆転するような差の場合もある

ただ、こういう理屈や感覚は初心者に教えることはすごく難しいので、プロの解説が有り難いんだよな
例えば、評価値は大差でもプロが「まだ難しい」「怖いですよ」と言ってるような局面は、評価値は参考程度にしかならない

960名無し名人 (ワッチョイ a34c-UD3B)2017/10/01(日) 13:09:58.25ID:RCxv5BYd0
>>958
結局期待されたが
藤井君の天下は来ませんでした
400年に1人ではなく1年に1人の逸材でしたかも

961名無し名人 (ワッチョイ e5cc-FPmg)2017/10/01(日) 13:21:25.84ID:Czbc7Qhx0
>>959
地雷だらけの500点とジリ貧の500の違いがわかるなら初心者じゃない
初心者だから数字で一喜一憂するしかないんだけど

962名無し名人 (ワッチョイ 1511-NphX)2017/10/01(日) 13:35:56.34ID:wRSPpPPP0
>>960
400年に1人て・・いくら何でも言いすぎなのでは?
本人も「やめてくれー」と思ってるよきっと。
藤井君の棋力は一時期の期待ほどは強くないのでは、と少し冷静に見ていったほうがよいなと
個人的には思います。そのほうがラクなので。
今後の成長を気長に期待したいです。

963名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/10/01(日) 13:42:19.08ID:8bocFOqn0
三段リーグ1期抜けは天才棋士w
平均したら8期抜けくらいだろうなw

964名無し名人 (ワッチョイ 03fd-SGD8)2017/10/01(日) 13:43:52.34ID:P7tZ2gr80
>新聞の愛読者で知られる藤井には、会見で混迷を極める衆院選への意見も求められた。
>「まだ投票権がないので」と前置きし、「コメントは差し控えさせていただきたい」と
>苦笑いで切り抜ける場面もあった。

965名無し名人 (アウアウウー Sa49-06Ev)2017/10/01(日) 13:44:09.25ID:zazngrENa
里見は何期ぐらいで抜けられますか

966名無し名人 (ワッチョイ 23ea-qEDe)2017/10/01(日) 13:51:24.05ID:ZduWR/nf0
評価値も常に第四候補ぐらいまで出してると、
進んでる道の広さや地雷原的な状況も大体はわかるんだけどね。
その内、複数候補の評価値パターンから
そういうわかりやすい指標を出してくれるソフトを誰か作ってくれると思う。
(将棋エンジンじゃなく将棋所とかShogiGUIとかがやってるお仕事)

967名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/10/01(日) 13:52:44.78ID:8bocFOqn0
>>965
最高は何期抜けだろうなw
20期抜けはいるかもw

968名無し名人 (ガックシ 06cb-2GbZ)2017/10/01(日) 14:00:19.83ID:7KbON6xB6
>>964
こういう受け答えもほんと感心する

969名無し名人 (ワッチョイ e5f7-ZwBV)2017/10/01(日) 14:04:37.31ID:QB99QIbN0
次スレ
藤井聡太応援スレ Part189
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1506834168/

970名無し名人 (ワッチョイ 4b9b-ljfR)2017/10/01(日) 14:05:41.68ID:ICx6KJHm0
野田澤 彩乃 @NoA_Color
将棋日本シリーズ東海大会(名古屋)の控室で、テーブルマークこども大会に出場するこどもたちへの応援のため、
サプライズゲストで来ていた藤井四段と写真撮っていただいちゃいました。
https://pbs.twimg.com/media/DLBrDoQUEAATQn1?format=jpg&name=large

971名無し名人 (ガラプー KK2b-CfrD)2017/10/01(日) 14:07:13.85ID:Ae5Fxx0bK
アヤノの挑戦

972名無し名人 (ワッチョイ 4344-olvB)2017/10/01(日) 14:13:32.02ID:KJ2Zc+zk0
将棋の普及のために偉いやん
せっかくの休みなのに

973名無し名人 (スップ Sd03-O1CP)2017/10/01(日) 14:14:05.33ID:7fYKrEoLd
>>970
ほんと笑顔がいい

974名無し名人 (アウアウカー Sad1-asC1)2017/10/01(日) 14:14:35.97ID:6j5G4HcXa
評価値はあくまでもその局面での数字だからな
先の局面を全幅検索して評価値の分布を表示してくれたらありがたい

たとえば3手先で-30000~30000とかいう分布なら
その時どっちが勝っていようとハラハラドキドキするというような感じ。

分布をグラフにすればさらに分かりやすい

975名無し名人 (バットンキン MM51-B3Xf)2017/10/01(日) 14:18:26.93ID:5+spbluRM
>>965
年齢制限ではじかれそうだから
せめて勝ち越してほしい

976名無し名人 (ワッチョイ eda4-Txnz)2017/10/01(日) 14:19:05.01ID:q2nz7tz+0
近いし豊島の対局見に来たんだけど思うな

977名無し名人 (ワッチョイ a350-NphX)2017/10/01(日) 14:21:37.48ID:8bocFOqn0
>>974
評価値は絶対値w
悔しかったらエルモに勝ってみろw

978名無し名人 (アウアウカー Sad1-asC1)2017/10/01(日) 14:23:53.14ID:6j5G4HcXa
>>977
何言ってんの?

979名無し名人 (ガラプー KK2b-CfrD)2017/10/01(日) 14:24:55.65ID:Ae5Fxx0bK
ソフトの仕組みは全く知らん素人だけど
評価値っていうのはソフトvsソフトが前提になってる数値じゃないのかね

980名無し名人 (ワッチョイ 23b9-61vK)2017/10/01(日) 14:34:34.23ID:E2zKXQTO0
>>979
振り飛車の評価が低い、とかの意味は分かる?

981名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 14:36:30.93ID:zfQ/D5f/0
>>959
二段目は評価値の見方じゃなくてそのまま形勢判断じゃないか……
形勢判断はそもそも難しいってのは同意
糸谷がテレビ講座やるなら形勢判断についてやりたいといってたけど、実現しないかな

982名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 14:37:40.35ID:zfQ/D5f/0
>>970
今年は登壇するんだな
去年は完全お忍びだったもんな、ちょっともったいなかった

983名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 14:40:29.49ID:zfQ/D5f/0
>>972
対局以外の仕事ほぼ断ってるのにあえてだから負担でないとはいわないけど
去年も観戦にきてたし、それほど苦になってないと思いたい

984名無し名人 (ワッチョイ a5f8-+9i4)2017/10/01(日) 14:41:32.96ID:1TTVqqFj0
評価値を、精密に断罪するのは俺の頭だ!

間違えた、人間の、プロの頭だ!
根拠は観客のバカっぷり。

985名無し名人 (ワッチョイ 4b4b-jdaa)2017/10/01(日) 14:44:10.17ID:zfQ/D5f/0
>>979
ソフト対ソフトの上に、おたがいが最善を指した場合ね
だから頓死筋があるとかこういう狙い筋があるとかの要素はソフトの読み筋全提示させても出てこんのよ
応接を間違ったらこうなる、ってのはいまのソフトの作り方だと表示できない

986名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/10/01(日) 14:56:29.06ID:B3S+DanV0
>>978
「ポナンザの評価はデタラメだ」と言ってるんだろう。
エルモの天下もいつまで続くのか分からないのに。

987名無し名人 (ワッチョイ 4511-xENF)2017/10/01(日) 14:57:05.28ID:TgbQLSo20
>>969
おつ

988名無し名人 (ワッチョイ cbe2-RNm7)2017/10/01(日) 15:01:22.67ID:7TA8vxnT0
今後エルモ系列の対抗馬ってでてこないんじゃない?

989名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/10/01(日) 15:17:57.55ID:mjAD3riFa
>>964
でもこういった質問って藤井が賢いと思われてるからされるんだよな
10代のスポーツ選手はされねーだろ
まして中学生には

990名無し名人 (ガラプー KKf1-7DMi)2017/10/01(日) 15:20:11.29ID:RkxN1MuuK
>>970
きたああああ

991名無し名人 (ワッチョイ 1511-Txnz)2017/10/01(日) 15:26:11.26ID:B3S+DanV0
>>988
ポナンザもそんな事を言われてたね。

992名無し名人 (ガラプー KK09-/IRy)2017/10/01(日) 15:41:08.46ID:UILtqmSzK
>>969

993名無し名人 (スッップ Sd43-lNuR)2017/10/01(日) 15:46:04.57ID:yEbBtIind
>>970
いいねえかわいいねえ

994名無し名人 (ワッチョイ cbdb-maqo)2017/10/01(日) 16:20:33.68ID:yzuIqap00
ソフトはどんどん強くなるよこれから先も。
今のソフトなんて悪手だらけだろー。

995名無し名人 (ワッチョイ 23cd-B3Xf)2017/10/01(日) 17:13:47.00ID:CbPZIU0j0
現在5才くらいの子供たちがソフトで勉強し続けたら10年後どれくらい強くなるのかな?
藤井君より強い子だらけになるのか意外とレベルは上がらないのか

996名無し名人 (ワッチョイ cbe3-mB6K)2017/10/01(日) 17:14:43.93ID:O9aYHWXH0
>>903
それは女流とデキてんじゃねえの?

997名無し名人 (アウアウエー Sa13-AicM)2017/10/01(日) 17:23:12.49ID:4UX2+Ud0a
>>995
灘中行けるレベルの吸収力の高い賢い子がソフトによる将棋の英才教育受けたら藤井くん超えるかもねw
藤井くんはソフト以前に元々の記憶力と計算力が半端ないからねw

998名無し名人 (ワッチョイ 23a9-asy+)2017/10/01(日) 18:01:34.73ID:a4cLX6RA0
NHKBS1はじまったぞ
将棋特集

999名無し名人 (アウアウウー Sa49-Txnz)2017/10/01(日) 18:03:14.48ID:xBX2ahDKa
>>997
そんな中でも藤井くんはずば抜けていると思う

1000名無し名人 (ワッチョイ e5f7-ZwBV)2017/10/01(日) 18:03:35.62ID:QB99QIbN0
次スレ
藤井聡太応援スレ Part189
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1506834168/

mmp
lud20180205055426ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bgame/1506512135/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「藤井聡太応援スレ Part188 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
藤井聡太応援スレ Part193
藤井聡太応援スレ Part192
藤井聡太応援スレ Part119
藤井聡太応援スレ Part187
藤井聡太応援スレ Part184
藤井聡太応援スレ Part123
藤井聡太応援スレ Part182
藤井聡太応援スレ Part175
藤井聡太応援スレ Part137
藤井聡太応援スレ Part178
藤井聡太応援スレ Part124
藤井聡太応援スレ Part144
藤井聡太応援スレ Part108
藤井聡太応援スレ Part168
藤井聡太応援スレ Part163
藤井聡太応援スレ Part183
藤井聡太応援スレ Part171
藤井聡太応援スレ Part122
藤井聡太応援スレ Part179
藤井聡太応援スレ Part191
藤井聡太応援スレ Part139
藤井聡太応援スレ Part181
藤井聡太応援スレ Part169
藤井聡太応援スレ Part162
藤井聡太応援スレ Part117
藤井聡太応援スレ Part128
藤井聡太応援スレ Part164
藤井聡太応援スレ Part186
藤井聡太応援スレ Part114
藤井聡太応援スレ Part165
藤井聡太応援スレ Part195
藤井聡太応援スレ Part101
藤井聡太応援スレ Part197
藤井聡太応援スレ Part145
藤井聡太応援スレ Part140
藤井聡太応援スレ Part173
藤井聡太応援スレ Part161
藤井聡太応援スレ Part199
藤井聡太応援スレ Part125
藤井聡太応援スレ Part127
藤井聡太応援スレ Part140
藤井聡太応援スレ Part147
藤井聡太応援スレ Part150
藤井聡太応援スレ Part135
藤井聡太応援スレ Part112
藤井聡太応援スレ Part173 ★2
藤井聡太応援スレ Part151 ★2
【IP有】藤井聡太応援スレ避難所 Part1
藤井聡太応援スレ Part100
藤井聡太応援スレ Part113
藤井聡太応援スレ Part151
藤井聡太応援スレ Part82
藤井聡太応援スレ Part79
藤井聡太応援スレ Part87
藤井聡太応援スレ Part49
藤井聡太応援スレPart142
藤井聡太応援スレ Part31
藤井聡太応援スレ Part50
藤井聡太応援スレ Part79
藤井聡太応援スレ Part66
藤井聡太応援スレ Part60
藤井聡太応援スレ Part56
藤井聡太応援スレ Part98
藤井聡太応援スレ Part63
藤井聡太応援スレ Part67
藤井聡太応援スレ Part41
19:32:22 up 4 days, 8:43, 0 users, load average: 7.15, 8.07, 8.23

in 1.2869079113007 sec @1.2869079113007@0b7 on 041208