>>3
(立てたのが)ボウヤだからさ…
前スレにリンク貼らないとか投稿者名になんか入れちゃうとか、人とちょっと違うことするのがカッコいいと思っちゃう年頃なんでしょ ブレーキ効かないバイク多いからねー
エアロ効果はもとかく、少ない力で制動力得られるのはいいかも
ジャイはプロペルディスクに続いてTT車もすぐディスク化しそうだな
ekoi TT2 magnetick来た
kask bambino proより一回り小さい
クオリティはbambino proより遥かに上だった
超かっこいい
サドル先端 - BB中心が負のオフセット?
ハンドルバーもかなり前に出てるような。
超前乗りかっけーすね
フレームがデカすぎるのか乗ってるやつがホビットなのか
>>27>>30
最小48サイズだし150cm台の女とかだろ 前輪は3spokeのホイールのほうがいいの?
カンチェさんは最後までzipp808だったが
>>34
リオの時はAeolus9じゃね?
ハブがzippじゃないし 旧マドンで走る時よりスピコンで走る時のほうが寒い気がする
単純に平均速度が速いからなんかな
>>36
TTバイクはDHフォームで風が強く当たる部分が減って寒さが弱まるように感じるなあ。
その効果は速度が上がって寒さが増す効果より大きいような気もする。
ただし肩にガンガン風が当たるので、ウェアによっては肩周りが寒いw
あとはシールド付きのヘルメットを使えばこれも寒さ低減に貢献。 フルフェイスっぽい顎までバイザー付いたTT向けメットってある?
もしくはオートバイ向けのバイザーを自分でつけてる人いますか。
日焼け対策にも効果あると思うんだよね。クリアでもポリカは紫外線通さないから。
バイク(自動二輪)のフルフェやっぱ曇るかな。
自転車を始めたときにバイクはやめたのだが、記憶ではフルフェはいろんなところに
ベンチレーションがあったり鼻のところにカバーがあったりとか色々工夫があったような。
やっぱバイクにまたがっているだけの体の運動量&バイクの速度での風圧に合わせた
デザインだから厳しいかな?
>>40
秋口ぐらいに昔のアライのアストロでやってみたけど、頭がめっちゃ蒸れるのと汗と呼吸の水分でびしゃびしゃになってやばいw
普段はGIROのエアアタックシールドにモンベルのバラクラバで走ってるけど、メガネな自分にはこれが最適解
はんとは安全面でもフルフェイス欲しいけどね、アライががんばってくれないかな… 俺のフォームに似た人がいないと思いつつ探し続けたが、ひとりいた。
引退した人だが、佐藤哲三だ。
DHバーにブレーキを増やすのに使う、三叉タイプのケーブル分岐コネクタが欲しんだけど、
これなんて名前だっけ?ググろうとしたら商品名思い出せなくて困った(´・ω・`)
自己解決したわ。problem solversのケーブルダブラーだった。
誰か3Tのミストラル余ってる人いたらヤフオクに放出してくれんかな。
AURA Pro買ったんだけど、高過ぎて段差取れなくて困った。
カタログには載ってるけど、既に廃盤っぽいんだよね。
普通のハンドルバーでもなんとかアームレストをベースバーの上に付けられないかね?
例えば皿ネジの長いのをアームレスト->ベースバー->エクステンションバーの順に通し、
一番下をナットで固定、とか。
アームレストの位置がより内側になりかつ腕を乗せる面の外側が立ってしまうかもしれんが
でもまあそもそもフレームのサイズが合ってないんでしょ。
TTバイクはアームレストを上げる方向はかなりできるけど逆はね。
お大事にー
>>49
DHバーならローハイトなの売ってるでしょ?
専用TTハンドルなら諦めな >>48
いろいろありがとう。海外通販になるけど在庫あるところ見つけたわ。
エヴァンスみたいに落差付けるプロは結構いるけど市販品がないからみんな特注品だね。
>>50
半分せいかい!身長175cmで54を買ったんだ。56でも良かった。
DHバーの先にブレーキを付ける場合、フロントセンター長い
大きめのフレーム&極端に短いステムじゃないと前荷重になり過ぎて危険なんだな。 >>52
54より更に落差付けたければ51とかになるんでねーの?
そんな俺はTT用にP3の51をフレームだけ買わないかと知り合いから誘われてるが
180には小さすぎる気がして悩ましい >>52
DHバーとベースバーの高さ同じだけど、ベースバーでの加速は重視してないんだろうね >>54
中古P3なんて買うほどのものじゃないだろ >>56
それもそうか
まぁ新車で買うにしてもP3で検討してるからサイズは気になるところ >>52
前転するかどうかはむしろ重心の高さが効く。なのでDHバーのポジションって意外と大丈夫。
嘘だと思うなら実験してみればわかる。
すなわち前転の危険性はベースバーを持っているときの方が高い。そういうハンドルバーを
使うとベースバーでの落差はあまり出てないわけだから更に。 とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
V66CF
死ぬ前に一度は乗ってみたかったからアルゴン18のE117tri買ってもうたわ
普段はハンドル幅700のMTBだからDHバーこわっ!!1
>>61
おめ、いい色買ったな!
さ、ディスクホイールかディープリムとパワーメーターとDi2一式をIYHしに行こうぜ ちょー安かったからアルゴン18のE80買ってもうたわよろしく!
スレチでしたらすみません
トライアスロン用の古いロードを入手したんでDHバーをつけたいんですが、SCOTT、プロファイルデザイン以外にしっかりしたメーカーってありますかね?
バイクがイタリア製なんでできれば揃えたいんですが
>>68
イタリアならDEDAもDHバー出してるよ
プロファイルデザインの方が種類が豊富で使いやすいけど…
ブルホーンとDHバーの一体型なら3Tおすすめ >>68
dedaはバーの直径が太いので他社用のアタッチメント(サイコン用などの)がつかないことが多いので注意が必要ですよ。 もじまちがってた
morfね
$500以上するから高い
アマゾンでプロファイルデザインのALTAIR DISCクリンチャーが10万切ってたから買ってしまった…
盆栽バイクに付けるぜ!
>>74
うちの使い道がなくなったアルテアセミカーボン80ミリのリア(シマノ10s未使用)とトレードしようぜ
パナのレースa23cとRairチューブとエクステンダーとCS6800 11-23新品つけとくぜ
フリー11S用の一万ちょいのやつに変えないとつかねーぜ
ちなみに持った感じクソ重いけど、アイオロス7CLと持ち比べてみるとやっぱり重いぜ 加須こいのぼり杯に出てきたけど
だいたい半分がディスクホイール
だいたい半分がTTバイクだった
今年もイナーメ信濃山形の中村さんはえーでRoppongiExpressの高岡さんは3位だった
REはフロントチューブレスでリアクリンチャーだっけか
連休は、サイクリングロードで、ポジションチェック・調整の確認をしてきた。
まともなスピードで走れるわけもなく、大して役立たなかった。
一般解法のスケートリンクでスピードスケートの選手が滑るようなもの。
時々見かけるが、当然のごとく、フォーム作りしかできん。
>>79
一般解放のスケートリンク.... そのスケート場は今までテロリストの管理下に置かれており、
一般人を監禁するために使われていた... とかそんな感じですか ☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
TM01のフロントフォーク回りにリコールがかかってるようで。
>>86
orbeaのorduと似たような形だな
なるべく広げて空気の通りをよくするやつ なるべくならレバーの方にスプリング有るべき。trpのbb下ブレーキとか引いたら全然戻らんし
>>91
あれ、アウターの長さとか取り回しとかですごい影響されるよね
アウターをハンドル可動できる範囲ギリギリまで短くして、調整ボルトを激締めしてやっとこなんとかなった TTじゃないけどdiamondback andeanって今凄い安くなってるんだな
BMC,TimeMachine01discってマジか
UCIのリストには載ってるようで。画像もそれっぽいのがちらほら...??
同時期に登録されているALRのアップデートは出たのでそろそろ?
旧型TM01に乗ってるけどブレーキが若干ナーバスなのでやはりディスクか、とは思っている
のだが。あとは価格w
今年ツアーオブカリフォルニアのTTを観戦したんだが、BMCの皆さんはクソ速くて
カッコ良かったんですよね。なので個人的に次のTTバイクもBMCにしようかと思った。
しかしレーシングチーム自体は来年はジャイアントらしいという
あれ、すでにwebページがあるようだがアクセスできないな...
んーでも基本は現行のフレームぽいかな?
>>94
数ヶ月前に見積もり作ってみたら日本まで送料10万(関税除く)近く掛かってたけど… BMCのTimemachine 01購入した人、ヘッドチューブに内蔵されてるブレーキ引っ張る仕組みって
自分でフレームセットだけ購入しても組めそう?
ディスクモデルが発売されるのに敢えて茨の道を進むのか
>>99
ブースターはハンドル部の取り外しを容易にするためもあるから
ワイヤー用と油圧用の機構がついたりするんじゃね? >>102
油圧でもハンドル部をフレームから分断できる機構が付いたりするんですかね。
もしそうならちょっとかっこいい。
でもブリーディングの手間とかも増えるのかな? Ceepo見たけど、スゲェと同時にダサいともおもた
でも、Diamondbackとどっちが欲しいと言われたら、Ceepo選ぶわ。
そこは両方もらって両方オクへ流して
売れた金でTimeMachine 01 Discを買う
フロントのカウルを吊ってる部分はヘッドチューブとの間をもっと詰めてヒンジフォークみたいな
感じにすればいいと思うんだが。デザイン的に。
今のだとなんだかその部分がアイロンみたいに見えてしまうのは俺だけか。
ブレーキレバーSramの900から990にしたけどこれは抜群に良かった
>>114
ブレーキケーブルのテンション調整ができるみたいね。それはいいね。
ちなみに変速はどこかにetapのスイッチを付ける感じ? >>115
テンションの調整なんてそんなものないわ
sramのサイトからマニュアルDLしろ 路面の振動受けにくいのか、面白そうね。
と言うか、日本で売るのかね、日本のHPだとなんら進捗ないけど。
たしかに肘乗せてると路面のちょっとした段差がガツンとくることはあるね
空力のアドバンテージは見た目ほどじゃないと思うけど
>>121
たぶんベースバーが低いだけでアームレストの位置はあんま変わんないんじゃない?
…と思ったけどBMCのはやっぱ高いな ピナレロのbolideやBMCのTM01(新しいほう)乗ってる人いたらレビューお願い
高級tt bikeかっても何秒差を争うレースするか、40km以上で巡航できる人じゃないと意味ないよな。
今年のスピコン カーボンのグレード落として
フレーム ハンドル ブレーキ付きで38万で大満足やった。
カーボングレード落としてるか、俺みたいな35kmから40kmで走る人にとっては足に優しく走りやすい
前にワイズロードにバイオレーサーやりに行ったら自分の後に来たロードで来たおいちゃんがバイオレーサーやって、そのまま店頭のtm02とデュラdi2買ってった時にはたまげたなあま
bb下ブレーキからディスクブレーキが主流になるんか?
とりあえずbb下ブレーキはやめてほしい
ウィリエールとBMCはディスク車だしてきたし
ROVALがディスク用ディスクホイールを出したから恐らくコナでShiv トラが出てくるだろう
来年以降少しずつディスクブレーキの新型が出てくるんじゃないかな
>>130
あれほんとだ。
想像するにグリップ感とかの好み重視なのかな。同じく2ボタンのSW-R671ではダメなんだろうな。
っていうか、もしかしてR671とニコイチとかしてたりして(実際にできるか知らないけど)。
ちなみに自分の場合、時々シフターの先に手をかけたい人なので、さきっちょにスイッチが
あるのは駄目だろうなあと思ってる。 Fiizik mistica いいなこれ
サドルの先端の股間圧迫なくなってさらに肉厚
快適
あんぜん漫才の、
みやぞん乗ってたやつどれだった?
メリダのリアクトっぽいね。バーレーンカラーっぽいからお高いやつかな?
というわけでTTバイクではない。
【 24時間 感動ポルノ 】
みやぞん トライアスロン 自転車部門はコースが立川競輪場
メリダの未発売(?)の100万円超のロードバイクで距離60キロを約4時間 平均時速15キロ
しかも放送曲のサビと合わなかったためゴールをやり直しwww
VENTUM Z、勢いでポチったわ…
非UCIフレームは麻薬だな…
>>141
直販でいける、最初はDiamond Bike買うつもりだったがフレーム買う値段でVentumの完成車(と言ってもメカアルテ&鉄下駄)買える値段だったからポチった。
日本法人?でも通販できるけど、アメリカから買う方が送料等含めても安いよ。 >>142
日本サイトに飛ばそうとするからてっきり駄目かと。
届いたら車重とインプレ期待してる ハルクスポーツのディスクやバトンはどんなもの?
やっぱ、安かろう悪かろう か?
コリマの12スポークも知ってたら教えてくれ。
バトンいっちゃおうかと思ってんだけど、Proの3本のにしようかマヴィックのイオにしようか悩みちゅう
昔からイオに憧れていたが、5本のイオの方が横風に弱そうかなとかあれトラック前提だよなとか
5本は、周囲に選手がいるだけでハンドリングに影響するからねえ。
DHポジションは無理でしょ。
乗り心地に配慮してシートポストは細く回帰する一方で
昔のスライス的なテールフィン形状は専用ツールボックスで確保する
ということだろうか
ダイアモンド形状だとFELTのIAがコナで4年連続で勝っているから
その形状を他社が追うような感じでスペシャも追従したんだろう
この背ビレ、ツールボックスなのか…
底の方に入ってるもの取りにくそうだな…
背ビレがトップチューブとツライチのミドルサイズもあれば格好いいのにな。
そうじゃないとサドル高さが制限されるよな?
アレクサンダーの時みたいにスペシャはデビューウィンできるかな
>>156
効果があるのかもしれないが、ケツ弁当箱はトップまでの高さがかっこいいや
てかカタカナでSHIVって書くのダサw
茶シブかよw 背びれの水筒、デカいのはいいけど、ボトルもらって補充するのは曲芸だなぁ
てかスペシャはいちいち金魚入りそうなドリンクスペースをつけるのは何故なんだ…
アメリカ人ってなんか水を沢山持ってないと駄目っていうのがある気がする。
以前アメリカで、知り合いになったアメリカ人にハイキングに行くと言ったら
「水は十分か? これ持ってけ」と言って渡されたミネラルウォーターのボトルが1ガロン。
ってほぼ4リットルなんだが... 重い
>>161
プロファイルデザインもXLABもspeedfilもやたらデカいボトルやら異常に細分化されたハイドレーション用品を出してるのは、そのアメリカメーカーならではの水へのこだわりなんだろか Ventumの開発者がnew Shivの水槽見て笑ってそうだなw
前三角をshiv ttに使う設計だから仕方ないんだろ
Shivは、俺でも笑うわ。
TKも笑いこらえるのにパワーブリーズ口に突っ込んでるって話だ。
DimondとBOLIDEは、P5Xに寄せてきたな。
ところでここの住人に聞きたいのだが
君たちはTTポジションで何分間乗れる?
俺は自分が出る最長のTTレースで20分弱なので
20分乗れるポジションにしてるんだけど
そのポジションだと1hほどのメニューこなすのもしんどいんだよね。
>>170
TTというかTRI?
e119TRI+とオルドゥシルバー2012のってるけど、30分前後くらいでキツイ
ポジションは合ってる自負あるけど肩周りが痛い
自分はトライアスロンやらないけど、やる人に聞いたら水泳練習で肩自然につよくなるから平気で、俺はやらないから肩周り筋肉つけないとだめじゃないと言われた。
それだと思ってる ceepo めちゃほしい。サイドフォークは大発明と言っていいよな?開発陣に拍手を贈りたい
日吉駅前でサーヴェロのTTバイクを輪行袋に入れようとしてる人がいて(私服)
「いいバイクっすね!」って言ったら驚いたかおで「ありがとうございます」って返してきたから
「コンポ何使ってるんすか?」って聞いたら「いやー、専門的なことはわからないです」と返された
細かい値段は詳しくないが、サーヴェロのTTバイクなんて安くないよな?
そんなバイクのってる人が私服でコンポの名前(ちらっと見たらアルテグラ)も知らないなんてありうるか?
盗難後?
>>173
自転車屋ブログとかの聞きかじり見かじり?だけど、
トライアスロンの人はバイクに対していい加減と聞いたことはある。
清掃しないとか、メンテ他もろもろ店丸投げとか。
客:トライアスロンで勝てるバイク欲しいす
店:じゃP5がいいすね。
客:よくわからんが、それで
じゃない?
私的には173がサーヴェロのTTって言ってることに違和感 多分 173 と話するのが面倒臭かっただけだと思う。
俺も輪行詰めてる時に話しかけられたら鬱陶しくて適当に流すし。
>>170
んな辛いポジションで回して意味あるか?
脚の長さでサドルの高さを決めてから、上体を立ち机で寝るようなイメージで
ベースバーの高さを決めればイイだけ。慣れたらプロのようなポジにしたらいい。 >>175
輪行袋に詰めかけてるのに、サーヴェロってのが見えたなら、そんなに種類もないんだから、サーヴェロのTTではなくp2とか、p5とかって書かないかねと
コンポのアルテグラも知らないのか?
と同じように聞こえた、ってだけ >>170
ロードTTとトラックTTではポジションを変えてるよ
種目によってポジションを変えるのは当たり前のこと
1時間のメニューって全部TTフォームでやってるの?
普通インターバルはアームレスト持って上体立てて休むもんだけど たまにこいつみたいに話しかけてくるオッサンがコンビニとか道の駅にいるわ。ウザイから何もわかんないフリしてとにかく話しが瞬断するようにしてかわしてる。
>>181
ああ、わかりやすい特徴をいちいち聞いてくるオッサンっているね。
自転車だとカーボンかどうかとか、オートバイだと大型(ナナハン)かどうかとか。
んで自分の古い狭い知識を元に話をしようとする。 レスくれた人ありがとう。
>>171
俺も肩周り痛くなるわ。
>>177
その辛いポジションで乗ってれば必要な筋肉がついて
体が動きを覚えるかなと思って…
>>180
もちろんレストはアームレスト持ってます。
ただ一番辛いのは股間なんですよね。
サドルはプロファイルデザインのVertex 80なんですけど
もっとサドル下げろってことですかね。 >>183
とりあえずISMのPN2.1あたり試してみたらどうだろ
トラしかやらないけどおれには神サドル
サドルにまたがるんじゃなくて、サドルの先端にお尻引っかけておいなりさんはサドルの前でブラブラしてるイメージな >>185
ismって幅がさすがに広すぎない?
極論個人差なのはわかってるけど、一回使ったら股関節の根本圧迫されすぎて
ちなプロロゴTゲイルつかってます。全車 皆さんにもう一つ質問なんですけど
皆さんはロードバイクのブラケットポジションと
TTバイクのTTポジションでは20minのパワーどっちが出ますか?
私は楽にペダリングできることもあってブラケットポジションなんですが
これはTTポジションでのペダリングが下手ってことなんでしょうね。
>>186
ISMはショートノーズじゃないよ
先っぽぶった切っただけのフィジークのTTサドルみたいなやつとは全然違う
>>187
PN3.0は前半分の幅が狭くなってるから最近はこれを愛用してる
パッドも厚過ぎなくてGOOD >>188
平坦ならTTバイクの方がパワー出るよ
TTのペダリングが下手というより、たぶんポジションが合ってないね
速い選手の猿真似とかになってるんじゃないの?
20分のパワーが出るTTフォームを面倒くさがらず地道に探った方がいい >>190
>20分のパワーが出るTTフォームを面倒くさがらず地道に探った方がいい
このオフシーズンに地道にやってみます。 >>173
格好いいからという理由でヤフオクでスポーツ自転車に乗った事すらない
ズブのド素人がFELTのTT持ってきた事があるよ。俺は自転車屋の店員。
防犯登録とサイドスタンド付けてもらいたかったみたいだけど、
カーボンフレームにサイドスタンド付けたら割れますよ、付きませんよと
3回説明したら諦めてくれたよw 理解はしてないっぽかったけどね。
そういう人種もいるよ、今は。
メルカリ、ヤフオクで簡単にモノが買えるんだから。 >>192
あとあと自分で無理やりつけてそうで怖い やっぱりCervelo多いな、ラングはCanyonで優勝だったけどバイクパートの最速はCerveloだったのかね。
Ceepoが健闘していてちょっと嬉しい。
>>189
なるほど
今のTゲイルだめになったときにかんがえてみるかなぁ
>>194
ヘルメット一位ルディ多に驚き
新城バーレーンくらいしか出てこない ceepoはバイクカウントを増やしたいのでコナの権利とれば全支給、割引販売など話を持ちかけてくる。ベンタムとか後続のメーカーも同じ販促費扱い。大手メーカーはプロか余程の有名エイジのみ
ルディは北米でメジャー。あと毎年コナのブースで100ドルくらいだったか出場選手に激安販売してカウント数を稼いでる。俺も貢献したくち
ホイールはzippの圧勝だな。
カンパが少ないのはわかるけど少なすぎ。
コンポに到っては…
カンパ、やる気あるのかよ。
やっぱりZIPPとENVEが選ばれるのは空力性能なんだろうね
結局KONAの最速バイクはBOLIDEだったね
変なギミックとか要らなかったね
コナトライアスロン2018のバイクパートのみ、詳しく解説したり、使用TTバイクにフォーカスしてるサイトキボンヌ
オンラインで買えば? と思ったら只今カップの方が品切れか。
UCI対応DiscブレーキTTバイクをスペシャはいつ出すんだろうな?
世界チャンピオンのローハン・デニスが制裁を欠いてるのはMERIDAのせい
まあぶっちゃけBMCもMERIDAで作ってますけど... MADE IN TIWAN
見た目も割と似てるような...
乗り比べたことはないw
>214
テキトーなこと書くなよ。
BMCのOEM元はDAREだぞ。
P3XがP5Xの廉価版といいつつ、東のサイトみたらクレイジーに値段が高くて吹いた
東は潰れた方がいい
51SpeedShopのパッド購入してみた。
バリ付きの安っぽいプラ素材だが、それなりに満足。
そのうちグロス系の塗装をするかも。
Ceepo Shadow-Rとかの油圧ディスクブレーキ付いてるのかな?
>>218
アルゴン18・BMC・サーベロの油圧ディスクモデルじゃね? もう少ししたらジロで実験投入されてるS-works SHIV TT DISKが出るんじゃないか
ディスク車の流れになってるが、BMC Timemachineの非ディスクでもブレーキがセミVブレーキで
効くことは効くよ。
bb下ブレーキをTRPからダイレクトマウントブレーキに変えようと思ってるんだけど
dura-ace br-r9110-rとultegra br-r 8010-rで体感できるほどの差がある?
ダイレクトマウントじゃない上にロードバイクでの話だけど、67アルテと90デュラでは体感でわかるレベルで違いがあった
ただ車も通る九十九折の下りでブレーキ握りっぱなしみたいな状況の話で、川沿いCRなんかじゃよっぽどハードブレーキングしないとわからないと思う
まぁ選択肢にデュラが出てくる予算があるならデュラ買っとけ、と思う
高い方が速いと勘違いした金持ちが値段を釣り上げてる
TTバイクはトラ系のユーザーが割とお金持ち、みたいなのもある?
以前のBMC TM01はフレームが40万を切ってたよなあ。
もはや同じようなものを出せないのか。
あの頃のBMCは戦略的に価格を落としてた時期だったね
ちょうどSLRやimpecなど新しいフレームはとにかくバランス重視にして今のフレームトレンドを作り出した時期でもあった
TTバイクもTM01は次世代機としてよくできたモデルだった
当時専用部品として同梱されてたのはシートポストやブレーキくらいでしょ?
最近のはハンドル回り一式付いてくるわけで
まともなの買ったらステム+ベースバー+DHバーで10〜15万だし、テクトロの安物Vブレーキ分引いてもこんなもんでは
>>231
カッコいいけど、DISCブレーキだけだよね
リムブレーキ
woかTL
ワイドリム のフルディスクてZIPPくらいしか選択肢ないよね 新型shivはフレーム売りかシマノコンポ頼む。前50後28じゃちょっとした登りも辛い。
shimanoはダサい
電動もいまだに紐ついてるし
MTBでもフル内装の時代だしな
MAGURA Cockpit Integration (MCi) - The first symbiosis of handlebar and brake.
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
;frags=pl%2Cwn >>231
これ買ったら俺でも40km/hで走れるかな? ディスクブレーキのコンポ値段高すぎ。ディスクブレーキ用のフレームの値段も高い
新しい技術とかはMTBでもハイエンドからローエンドへの流れだから最初は仕方がない
海外だとサーベロのP3X半額ぐらいなのね、Vフレーム…(ゴクリ
>>241
Vフレームって、サーベロのPXシリーズとダイアモンド位しか知らないけど
そんなに安いの有ったっけ? ところでさ
Vフレームのほうは ダイモンド で
斧みたいなほうが ダイアモンドバックス だよね
なんでVフレームって言うんだろう?
<フレームまたは>フレームだよなあ
P3X 9kg強
P5X 10kg強
ダイモンドマーキース 8.8kg
ダイモンドがもう少し安ければなー
REAP Vulcan 楽しみだな
日本にも安く入ってくるといい
スペシャのシブディスク新型
ルマンのGTPみたいな垂直板がダサいなあ
あまり関係ないけどTririgのStyx Aero Skewersを注文したわ!
Viewspeed S4 skewerも持ってる
AstanaがつかってるArgon18のディスク用TTバイクほしい
おや
REAPバルカンの発表は今日だったはずなのに
1か月伸びてやがるな
どうしちまったんだろう
PXシリーズは$12000スタートだしP5X相当じゃない?
リープバルカンは内部人事問題のため延期?
これはダメかもな
俺の生かしたTTバイクランキング。
3位 インデュラインのピナレロ@鉄
なんか回りがチタンやらカーボンを色々持ち込んでたけどシンプルな感じが良かった。
2位 ボードマンのロータス
そんなみげーるに勝ったのとあのルックス
1位 ロミンガーのコルナゴ@クラス
93ツールはロミンガーこそ最強だ。チームTTとか・・・
番外 レモンのボテッキア
説明・・・必要か これ以上のTTバイクは存在しない。
reap bike はダウンチューブにボトルケージ穴がないのが良くない
肘パッドくっつくくらい内側に寄せてるからハンドルにボトルつけられない
>>260
そういえば、DHバーを最初に使ったTTバイクはレモンのそれってことになるんですかね?
三船さんが「憧れのイノーの時代にはなかったDHバーを使うのはやだ」みたいなことを書いてた。
しかし、あの逆転劇がフランスの主催者には相当悔しかったそうで、それ以来今日に至るまで
最終ステージは必ず凱旋モードのレースにするのが鉄の掟、というのは本当なのかな? >>262
それは誤解
レモンは既にトライアスロン界で広まってきたDHバーを保守的なロード界に持ち込んだだけ
TTバイクとトライアスロンバイクは全く違う!!!!とか言い出すならどうぞご勝手に トライアスロンもレースもしないけどFELTのトライアスロンバイクに惚れました
ネットでよくロングライドに向かないと書かれてますけどキャノンボールとかやろうと思えばできますよね
>>264
やろうと思うというか、ちゃんと乗りこなせてれば別にロングもいける。 アイアンマンの180kmはロングライドに入らないのか…
それもそうか
ネットでttバイクで普段使いロングライドはダメだって言う人が多くて一応気にしてたから安心して金ためて買うことにする
FELTかっこいいな
>>268
IAのブレーキがどんなんだったか知らんけど、普段使いするならシマノのキャリパーつけられるやつかディスクブレーキおススメする
おれスピードコンセプトとスライス乗ってるけど、スピコンのメーカー独自のセンタープルのブレーキは心許ない
スライスはアルテのダイレクトマウントだからやっぱ効く
あと、距離走るのは問題ないけど、ステム回りの形によっては輪行がめんどくさいぞ 俺は某Vビームをポタほかに使っているぞ
ハンドルバーはいろいろ大変だったけどなー
今見てるrim brakeはリムブレーキだけど105載ってるから問題ないみたい
輪行は確かに面倒臭そう
今乗ってるランドナーのフォーク抜き輪行と比べるとますます
トライアスロンもレースも出ないけどTTバイク乗りなんかいっぱいいそう
スピード出て楽しいし結構目立つし、ヒルクライムも場違いなだけでこなせる
>>268
かといってどんな人にもロングライド可なわけでもない。
例えばロードバイクだって下ハンで普通にずっと走れる人と、そうでない人がいる。 >>273
それは初心者なのにプロのフォームを真似してるから
自分に合ったポジションなら初心者でもTTバイクでロングライド走れる 最初はハンドル、ステムは汎用品使えるモデルがいいかと
ブレーキは一般的なリムブレロードより効かない事多いからそれだけは気をつけろ。
TTポジから体起こしてブレーキ握るまでのほんの少しの差も加えると急なブレーキングはかなり無理がある。
普段使い、ロングライドに向かないってのはこっちの意味合いが強いと思うけどな俺は。
ハンドルめっちゃ上げとけば快適
ステム一体型フレームだからなかなか変えられないけど
疲れてダラダラしたいときはエルボーパッド掴んで走ってるわ
だれかCEEPOのSHADOW R乗ってる?
あれの普通じゃないフォークのほうが昔のelfとかビモータのテージっぽくて心震えるんだよな…
>>277
咄嗟の場合は体を起こさない方がかえって安定したり。
ブレーキもミニVのやつは結構効く。ディスクもいいんだろうね。乗ったことないけど。 tt欲しいけど金がない貧乏学生です
giant trinity advancedが安くていいと思ったのですがどこで買うのが安いですかね
関西だとワイズロードとかgiant ストアがいいんですかね
tt売ってるところがそもそも分からない
>>282
ベックオンが展示してある型落ちのMERIDAワープが安かった
ワイズもジャイアントストアも行ったけどTTバイクは基本的に在庫無いし取り寄せになる ジャイアントストアって、基本的に値引きしないんじゃなかったっけ?
>>286
安い
けど海外通販やったことないから怖い
分割払いのやり方も分からない GIANT trinity advanced(安い方)今年のモデルは無く去年モデルは完売だった
仕方ないので教えてもらったribbleかヤフオクメルカリで気に入ったのを買うことにします
>>280
今年の五島に社長が持ってきてたんで試乗させてもらった
直進安定性がすごい以外は思ったより普通だった うわ、GBRの女の人Aeroheadのかぶり方が超浅い。
自分の場合バイザーが頬にかすれるぐらいなんだがこの人すごい隙間空いてる。
あるいは根本的に顔の作りが違うのかw
と思ったらこの人暫定1位ゴール。ベルギーよりだいぶ速かった。
やっぱりおでこが丸見えぐらいの浅かぶりだった。
確かに深過ぎるとテールが上がって逆に抵抗になるという話だが、Aeroheadは割と
ショートだからいいかなと思ったのだが。オレもこんなかぶり方にするかなあw
そいやローハンデニスはどこのTTバイクを使うのかな?
Ceepoのkatanaにディスクブレーキモデル出たと思ったら、カラーがマットブラックかよ…orz
女子ジュニアはみんなかわいいけど
お姉さまクラスはそうじゃないのね
時の流れは恐ろしい
綺麗な人やかわいい人は皆MTB XC行っちゃうからね
ローハンデニスはTDFリタイヤしてからレース一切出ずに引きこもってたんだな
スペシャが一番性能がいいんだろうが、色気のあるのはビアンキ
デニス速いな
あの黒い乗り物はどこのだ?(すっとぼけ)
ベルギー勢の肩パットみたいのはいいんだっけ。いいんだろうけどw
TTバイクはBMCが一番だな
デニスが乗ってる新型は知らんがTM01はホント名機だった
ポジション出しやすいし、値段もそこそこ安い
ツールや世界戦でも結果を出してる
最高のフレームだわ
TM01はディスクブレーキ版もあるけどデニスはリムブレだった。
TTでディスクブレーキは重くなり空力も悪いから意味ないかな?
止まる減速する必要がないからね
小さく小さくまとめられるダイレクトマウントがいいんじゃない?
>>310
TTバイクのブレーキだってそんなに軽視はできない。
コースのアップダウンとかUターンとか、そもそもロードバイクよりスピードが出る。 >>310
TTバイクのブレーキが重要じゃないとかTTのレース走った事ないか加須みたいにUターン一発コースしか走った事ないだろ
空想で語るんじゃねえよ
時速35km/hでギリギリ曲がれるコーナーがあったとして直前が下り基調50km/hで走ってたとする
ここをクリアするのにブレーキが効かないTTバイクだとコーナー5秒前からブレーキかけないといけない
だがしっかり効くブレーキのTTバイクなら3.5秒前からブレーキでいける(数字は適当だ
この1.5秒差がTTでは大きく成績に直結する 脚で1秒稼ぐのは大変な事だからな
それがブレーキング一発で数秒差…
見た目に萌え萌えなだけでレースはおろか乗ったことすら無いっす
自分の感覚でトライアスロンのことしか考えなかった
ゴメンね
TTは加須と内灘しか出ないからブレーキはそれなりでいいや
>>308
TM01はヒンジフォークとかカムテールとかブレーキ内蔵とかそういうトレンドを
うまく取り込んでて、今でもあまり古くない感じがするね。
あの組み木みたいなステムは... 確かにいろんなポジションが「出せる」んだろうけど。
今はステムをいじらずアームレストでポジションを出す感じになってるよね。 >>313
俺もトラばっかりだから実際のところわからんが、やっぱりTTでブレーキってあんま重要じゃないんじゃないの?
どこのメーカーも自前のクソブレーキばっかじゃん、せめてシマノつけてくれよ…
機材にうるさいデニスがわざわざリムブレーキを選び圧勝しているんだからそれが正解なんじゃね? リープバルカン
発表が1カ月延期になって
とうとうあと1日になるかと思ったら
また58日延期www
これはもうダメだな
ちうごくのファルコV
消滅したと思っていたら
フランスの会社が版権買ったらしく
ペイサー? パセール? pacerって名前で売ってる
依然値段安めだなぁ
買っちゃおうかな
jan frodenoさんがkona勝利したらしいがcanyonはspeedmaxのフレームセット売りするかsramのコンポで販売すべき
SpeedMaxはディスクブレーキ モデル出して欲しいな、SRAMのフロントシングルで。
Andean復活してんのな、フレーム買っとくかなぁ。
マジだ
なんかカラーリングが増えて少しかっこよくなってる
アンデアン異形のなかでは安くていいんだよな
これ、アンデンの50サイズって、身長5〜5.6フィートだよね?
サイズチャート見れば分かるしそうなってるけど、サイズチャートは欧米系の体格基準だし日本人だと合わないよね
身長で見ると微妙にリーチが短いけど
スタンドオーバーで必然的にSだなあ
>>327
計算すると152センチからってことになるから、2サイズダウンのフレーム買えるかなと思ったけど、そううまくはいかないか UCI規定上無くせないから空力&応力的に無いも同然の状態まで追い込んだ形状なんじゃね
フォークとステーが完全に脚の前面投影面積内に隠れるから空力的に理にかなってると思う
これ3Dプリンタで作ってるのか、コスト的には安くなるんかな。
売値は1500万円ですってよ
実戦デビューしたけどカッコええな
いかにも空気の抜けが良さそう
しかし1500万とか、まあ元から売る気なくてホモロゲとるだけなんだろうけど
サイクルモードにMarquise Disc出品されてたんだな、見に行きたかったわ。
>>338
二台とも同じディスク?それともリムとディスク? >>340
両方マーキーズディスクだったと思ったな
たぶんサイズ違い あの幅広フォーク・ステーがトレンド化してTTバイクもそうなってくかもね
ダイアモンドのマーキスのページが少し変わったなーとか思って
ぼやぼやとネトサしてたが
リープのサイトがなくなったぞ
いよいよ消滅してしまったのか
REAP BIKEは買おうと思ったがダウンチューブにボトルケージ穴が無いから辞めた
別のアドレスでREAPのサイトが復活しているが
また発表まで50日以上に伸びてやがる
だめだなこの会社
Dimondbikesのmaquise disc、漸く買えるようになったんだな。
フレーム価格7499ドルだから、フレームだけ買っとこうかな。
コンポはSRAM RED AXS AEROでホイールはZIPP NSW、CハンドルはTRIRIGで組みたい。
ダイヤモンドバイクは
ラインナップが変わったな
ブリリアントがトリリアントになり
Xカットはカルボナードになった
全部ディスクが選べるようになったんだな
よく見たらX-Cut無くなってTrilliantって廉価版ディスクモデルできたんだな。
一形あまり変わらないしこっちでいいわ、フレーム単体で売ってくれんかな。
105やアルテグラでフロントシングルの1×を動かすのか
これでDI2にする意味ない気もするけど面白いな
105で一番安いやつでホイールもテキトーにしとくと
異形バイクにしちゃメチャ安いですなあ
QUINTANA ROOの左チェーンステーが超太いのは効果あるのかな?かっこいいけども
シフトテクノロジーというやつだな
非対称にして空気の流れを良くしているという
効果あるのかね?w
中国のファルコ、一時はどうなるかと思ったけど新商品出して頑張ってるのね。ここはブランドのパクリ商品でなく独自で開発してるから好き。
今までのファルコ。格好いい。
それを(多分、トレックのリムブレーキと同じ物を)改良したやつ。
油圧も出した。DHバーの角度調整はかなりダサいけど、ファルコっぼい。
前作の油圧バージョン?なのか?何故、前作の油圧バージョンを出さずこんなダサい形状にしたんだ?特にシートピラー太過ぎて酷い。
それもありそうだけど、ボトルより太いって……
検索しても出てこないがどこのセラー?
シートポスト太いのはfeltもだけどフレームで一番太い部分がシートポストなのは何かアンバランスに見える
アリエクでセラーだとknights bike Storeって所。
ファルコ バイクで検索かけても出てきます。
REAPのカウントダウンがついにゼロになったが
何も起きないぞー
REAPはまた34日のカウントダウン始めたよwwwww
こんなバイク誰が信頼して買うんだよ
サーヴェロもダイモンドバイクもあるのにwwww
REAPバルカンは54日のカウントダウンが始まったwwwww
いったい何回延期するのかwwwwwww
変形basebarのmorfは創業者が死んで営業してなかったけど再開し始めたね
Ventumが直接購入できるようになってるぞ
105だとめちゃくちゃ安いな
まあアルテDi2にしたいところだけど
頭が58cmだけど横に広いのでほとんどのヘルメットかぶれない。
bambino pro使ってるけど後頭部のダイヤルが勝手に緩むのでフィット感が悪い。
おすすめのTTヘルメット教えて
ダイモンドバイクのマーキーズが値下げ
トリリアントやカーボナイトもめっちゃ安くなるとありがたい
>>375
頭が59cmだけどLサイズを選べば大概のヘルメットは問題ない俺。
たぶんアドバイスにならないんだろうな。 リープバルカンのカウントダウンが0になりましたよ
さあどうなるか
>>380
効き具合の最大値はリムとシューにもよるけどシマノの上位モデルと遜色ない
微妙な速度調整なんかはイマイチ
センタリング等の調整は死ぬほど面倒
トライアスロンかなり意識してるモデルだしそろそろディスクブレーキモデル出そうだからもうちょっと待ったら?
ホイールなんかの資産が既にあるなら悪い選択肢じゃ無いと思うけど、俺ならBMCにする >>381
>俺ならBMCにする
TT虹「せやな」 ProOwnedCyclingにイスラエルサイクリングアカデミーの使用済みのde rosaのTTバイクコンポ付きフレームセット
が安く出てる
Ribbleのサイトを見て、これで20万ぐらいならZippのホイールだけで元取れまくりじゃん、
と思ったらスペックの方にはアクシウムって。いかんだろーこれはw
>>387
ヘッドカバー上面とステムの隙間がださいな
メーカーも理解してるのか画像でも隠してるし TTバイクならチューブラーよりクリンチャーの方が速いの?
結局リープバイクはカウントゼロのまま消えたようだ
リープもヴェンタムも
異形TTで売り出しても結局こっつまらないUCIロードに行きたくてしょうがなかったらしい
ツキイチだと結構付いていけるよね。特に前がずっと巡航みたいな走り方だと。
TTバイクにカバーをして日向に置いといたら、熱でアームレストのマジックテープ部の糊が
ドロドロになってしまった。これは交換した方がいいんだろうか。
マジックテープの部分だけとかってある? 3Tのやつなんだが。
>>393
このおっさんTTバイクに乗ってエアロスーツきてリュックを下せば
普通にローテーション入れるんじゃない?w カスクmistralはバンビーノよりヘルメット内の通気性良いの ?
バンビーノとスリットの形状が同じだから似たようなもんじゃないの
バンビーノよりはいい気はするけど、通気性よくはないね
すぐに汗がたれてくる
通気性気にするなら他がいいと思うよ
Ventum Z ポチる寸前。105に安ホイールとはいえエラい安いな。
>>401
コロナ次第で買い時が難しいね!給料日まで待ってみるか〜 Ventum Z ポチったあああ
納品が楽しみだ♪
まあVentumの色って大抵給水タンクの色だけど。
簡単にカラーリング変えられるね。
納期は2〜4週後!楽しみだわ。ホイールはとりあえず手持ちのアイオロスにするか、バトン中古探すか…
届いたらupします!
在庫有ったようで、もう発送手配されたみたいだわ!
来週末には納品されるかな。
HEDええねえ。
facebookのglobal cycling network commnunityにBMC TM01(新しいほう)のステムがもげてる画像がのってる
いくら世界最速でもこれは欲しくないかな
ありがとう!とりあえず一通り組付ただけだが簡単に↓
@シートポストはカット必須。身長181cm股下83cmでフレームサイズ54を購入したが、かなりピラーが長い。
A米国組付なので左ブレーキがフロント。慣れれば平気。
B未計測だが見た目の割に軽く、案外上りもイケそう。
CブレーキキャリパーはTRP。リアの調整は大変だった…。チェーンリング外さないと細かい調整は無理。
D背後からから見ると各チューブはかなり薄く、TTフレームらしさ満点。タテはゴツいんで、踏み味が楽しみ!
VentumZはフロントフォークが見た目貧弱だよね。
VentumOneのフロントフォーク単体で売ってくれればいいのに。
>>415
コスト差だよねえ。ただ実際に見たら案外ゴツいよ! 某会場で乗らせてもらったけどそこまでみてなかったわ
ProfileDesignとかのステムに設置するタイプじゃないの?
俺もそのメッセージ読んだわ
メーリングリスト登録してる人にだしてるよね
cannondale super sliceのリムブレ版欲しいんだけどプロ専用なのかな?
売ってない
WYSIWYGだと思うけどこんなフォークのは見たことないな
サーヴェロが始めたようだけど
トライアスロンバイクのタイヤが30Cになったようだな
快適性さらに重視なんだね
ディスクブレーキのTTバイク良いもんなの?
後ろブレーキとかはちゃんと効きそうだけど
ブレーキ折り返しの直前1回とTT終わってからしか使わんからなぁ
ダイモンドバイクのサイトにふつーのロードが載った
ヴェンタムもそうだったけど
異形トライアスロンバイクやってるとこは
どうしてどこも普通のロードを作りたがるんだろうか
ちょっと寂しい
>>430
そら普通の形のロードバイクのほうが売りやすいからだろ cat cheetah、あるやん?
漏れ的に神。
ttフレームって基本ダサくてキモくて、低身長無視してるが、cat cheetahは、見た目最強。
あとは、VENTUM ONEかな。
今年のTDFのTTバイクはリムブレ多いな
BMCもディスコンのリムブレTM01だし
いや、TTで、逆転マイヨったのが凄かったって話やろ。
読解力アレ過ぎて
サーベロの上下の方向だけにしか調整できないステムダサい
スポーツwのダイモンドのページから
トライアスロン系がごっそりなくなって
キッズバイクのマイナーだけになってる
マーキースとかトリリアントはもう入ってこないのかな
BOLIDEって良いものなのかな? ブレーキ効く?
ローハン・デニスはBOLIDEだったからアルカンシェル逃したのか
でもアルカンシェルもBOLIDE…
速い人は何乗っても速いだけ
zipp 454のパクリのprinstonのホイールが横風に良かったのかな?
久しぶりにTTを見たのだが、カマキリフォームが定着してDHバーもそれに特化してる感じだね。
イモラサーキットか... ヴァリアンテアルタから入って逆回りする感じか。リバッツァが映らなかったw
トサが右のヘアピンになり、そしてヴィルヌーブとタンブレロ。コース脇に棒みたいのが何本も
立ってるところがセナが死んだ場所やね(´・ω・`)
ローハン・デニスがタンブレロシケインを通ってる時、今年はアルカンシェルに届かなかったことが
判明。ある意味別の合掌。ここからコントロールラインまでの距離ぐらい負けたわけだ。
トライアスロンバイクでのんびりツーリングすることは可能でしょうか?
ママチャリだってミニベロだってその気になれば出来るんだから本人のやる気次第でしょ
>>452
E119tri+で、ぐうたらいだーずしてる
ハンドル高高めの流行カマキリならなんとかなるんじゃない?
ただ、理想はサイクリングロードとかがいいよね。街中はストップゴーと見通し悪い交差点で疲れがたまる >>452
TM02で気怠く走るが、やっぱりストップアンドゴーが苦痛だから路地裏によく入るわ
あとサドルはゲル入りのやつがおすすめ、ケツが痛くなりにくい >>456
2012くらいのくの字ピラーの頃が1番良かったような…
一つ前よりは好き ローハン・デニスは今回流石にBMCを使わせてもらえなかったのか
じゃあ虹逃すのも仕方ないか
アレックスダウセットは世界選手権でイスラエルのfactor slickじゃなくて黒塗りのshivにしてたけど成績は良くなかった。そしてgiroで同じイスラエルのツァベルはslickでクライマージャージ取得
>>456
色変えて遊ぶのは楽しいね
もう少し安ければ買ったのになあ フロントダブル,BCD130,ボルト穴5つで55Tより大きい歯数で手に入りやすいTT用チェーンリング教えて
これはオモロー
前から見たときにヘッドの下のあたりがスカスカなんだな
ロータスのTTバイクを模倣したんか、フロントフォーク。
普通だとヘッドチューブで発生する抵抗が、ヘッドチューブをライダーの腕の間(陰)に入れる
ことで抵抗が減る、ということなのかな?
ダウンチューブにボトルケージ用の穴が無いフレーム増えてきたね
肘がくっつくくらい肘パッドの位置を内側に寄せてるのでハンドル部分にウォーターボトル入れられないマンにはつらい
わざわざサドルの後ろのボトルとって飲んでまた戻すのはつらい。
ケージがxlabのゴリラXTとかの締め付けがきついケージだと凄い苦労する
>>469
サドル後ろボトルは空力有利って理由で禁止でしょ
スタート前に注意されたことあるよ
またルール変わったのかな 一応バルカンがカタチになったのか
前モデルとどう違うのかわからんし
未だにリムブレーキしかないし
REAPはグダグダしてるうちに時代の流れに取り残されてるな
ロードバイクなんか作ってる場合じゃなかった
TTバイクにはチューブラーが良いの?
クリンチャーの方が良いの?
トラックのTTバイクならチューブラー一択
クリンチャーは10気圧くらいが限界だから
一般道は空気圧を下げた方がいいからチューブラーの必要はないね
>>478
勉強になるわ。チューブラーリム買おうか迷ってたけどトラック走らないからやめた。 スゲエwww
さすがシューズも作っちゃうハンセン先生、半端ねぇ
なんでこう中途半端なスローピングにするかね?
そうまでして前三角を小さめにした方がいいのかな
ハンセンやばくね?全部自力で作るらしい
"As for components, I'll make my own rear derailleur, my own front derailleur, my own brake levers and I'll do the electronics myself," he continued.
andeanって海外発送してないよね
頼める知り合いがいない
油圧のディスクブレーキのTTバイクは後ろブレーキちゃんと効くの?
>>493
油圧ディスクのロードと同じブレーキの効きはあるんじゃね? corsa speed以外で23cのチューブラータイヤでTTにお勧めなもの何?
>>497
なんか2世代前からあんま形が変わらないのと、他社がスピコン風のばっかりになってるあたり、基本設計がよかったんかな なかなかチューブレス対応のエアロなホイールでないね
Aerocoachですら後輪のディスクホイールはチューブレス対応なのに前輪はクリンチャー
reap bikeからロードバイクのお知らせメールが来たがいまどきBB下ブレーキのリムブレ、ISPじゃ10年古いわ
そしてvulcanはいつの間にか購入可能になってた
バルカン
前にはなかったSサイズが追加されてるね
しかしまあ
なんとも時代遅れ感が漂うよなあ
せめてベンタムみたいに安ければとも思うけど
割高だしなあ
オリンピックのトライアスロンは
UCIルールのロードだからつまんねーな
サーヴェロPXやダイモンドバイクでお台場クリテリウムやってくれよ
>>503
ロードのTTコースも高低差あり過ぎなんだよな
どこの馬鹿がコース決めたんだよ >>505
なんかすっげー走りにくそうなポジションに見えるな
これがトレンドなんだなぁ… テイラーブラウン
リープじゃなくてスペシャライズドだ
ちょっとがっかり
オリンピックのトラック競技真似して手に液体チョークつけてみるわ
サーヴェロのP5Xがヤフオクに出てるけど
トライアスロンに使っていないとありながら傷だらけ
どうしてあんな風になるんだろう?
>>508
これほどじゃなくても、ホイールとフォークやチェーンステーの間に隙間がある車体がけっこうあったな >>511
品質に疑問を唱えてるのに
なんで出品者扱いなのよ なんか2年ぐらいでモデルチェンジしそうな半端な異形感だけど、すげー欲しいこれ
ビーチクルーザー → クランカー → MTB → TT
w
kask bambino proのLが余裕あるが
giro aeroheadのLは横が痛いくらいの横に頭がでかい人におすすめの
TTヘルメットおしえて
metのdroneのLがかぶれなかった
へー
3年前にbambino proへマイナーチェンジされてたのか
いま空力最強のヘルメットどれなんだろ
POCあたり?
TTバイク化するのにお勧めなロードバイクって何かある?
極端な前乗りでロードより2度以上シート角立ってるからまぁ無理だね
トライアスロンならまだなんとかなるけど
ウィギンスさんがオリンピックのTTでロードバイクのフレームで優勝したからあんなかんじのフレームが欲しい
>>525
ロンドン五輪のはTT用のジオメトリだろ
トラック競技でも使われたフレームだし >>527
そのウィギンスさんが優勝したフレームがいいんじゃないかな
ちょっと古いけど >>526
トラックバイクと全然見た目違うのに適当なこと言うな エリートのクロノのボトル、いつの間にか表面がつるっとしたデザインになってる。
今までのディンプルは否定ですかそうですか。
>>534
前三角共有でシートステー、チェーンステー変えてるだけだろ
TT⇔トラックの設計でよくあること イギリスのトラックバイクは選手によってカーボンの蓄層も変えてるけど
>>536
積層変えてuciのホモロゲーション取れんの? Ventumカッコいい
こういう非UCIのフレームの方がUCI基準のやつより速いの?
EKOIに「なんで頭でかい人用のTTヘルメット作るのやめたの?」ってFACEBOOKメッセンジャーで聞いたら
笑顔の顔文字だけ帰ってきた
TTの競技にエントリしないなら
自転車のレギュレーション気にする必要ないから
グラベルカーボンフレームのダボ穴にオートバイ用のロケットカウルくっつけてしまう
方が人が乗った全体のCd値を下げられると思う
>>540
昔は間違いなく非承認フレームの方が速かったけど、今は差が少くなってきてるんじゃないかな
レギュレーションも更新されるからロードフレームも更にエアロ化が進むだろうし 上下方向にだけ延びるステムが流行ってるけど、前後にも調節できるディスクブレーキのフレームって有る?
ハードオフでcerveloのP1見つけたんだけど、
ダウンチューブがすっごいペラペラだった
>>545
そうなんですよね アップライトロードバイクにロケットカウル付けるくらいなら
リカンベントハイレーサーに乗った方がいいかも
ロケットカウル付きロードバイクなんて乗ってたら小学生に指さして笑われそうだしw いつの間にかZipp super9 tubularの側面が割れてた
悲しい
Kaskにfacebookメッセンジャーで「BELUGA TT helmetのLサイズ作って」って聞いたら
「日直に聞け」って返されたわ
そういうことじゃないだろ
>>552
1xのグループセットにFD追加で買うだけだろ >>550
あれって割れる感じの素材なんだ。こわいな。
自分も持っているので気になる。 腕に沿う形のDHバー販売してるの
大手:DEDA、vision
中小:D2Z、aerocoache、wattshop
は見つけたんだけど他にある?
>>550
中のウレタンが大丈夫ならいけるんじゃね? フロデノのスピードマックスのdhバーは先ちょが一本で両手で包み込む様に持ってるけどあのタイプは特注品で市販はされないよね?
DHバーでSベント→Jベントと試してみたけど半年経ってめ
途中で送ってしまった…
やっぱり窮屈で持久力も落ちたし空力も別によくならなかったからSベントに戻してしまった
ハイハンズポジってそんなに効果あるんかな?
>>559
Jベントの何が窮屈なのか分らんけど俺はSベントだと手首の小指側が痛くなってムリ
オリンピック選手はほぼ全員ハイハンズだったから空気抵抗は軽減されるんでしょ
普通のDHバーで角度つけて真似してみたけどエルボーパッドの剛性がかなり必要 それもあるが
かつて世界のハイエンドだった名車の慣れの果て・・
>>566
トラックでも大勢いる試走タイムではDHバー持つなって指導されたな
公道でも周りに人がいないことを確認すればOKだと思うけど >>566
安全に関わるもの何だから他人に判断委ねる事じゃねーだろ キモさはどうでもいいが
最近のTTバイクは空力ばかり追及してDHバーのポジショニング自由度が狭すぎる
自分の身体に合わなかったらパワー出ないのにそんなのお構いなし
>>572
ですよね
ステムもハンドルもDHバーも専用品ばかりでポジションだせるのかなと もっともではあるけれどさ
競技用である以上
乗りやすくなっても遅くなったら意味ないだろ?
出せるパワーよりも空力を詰めたほうがタイムが出るならそっちをとるべきだろ?
勝つためには多少使いにくくなってもしょうがないじゃん
器材スポーツなんだから
突き詰めればF1みたいに乗りにくかろうが楽しくなかろうが速ければいいので
TTやトライアスロンはそういう方向にいくしかないんじゃないの
実際DHバーをどういうポジションにしたいのかな?
>>574
乗りやすさではなく、一番早く走れるポジションを出せるのか?という話では? だから
一番速く走るために
自分のポジションより空力を追求しなけりゃ駄目という方向ということさ
だから、一番空力が良いポジションが出せるのか?って意味なんだが
>>577
いや、俺はパワーが出るポジションと書いた
身体に合わないポジションでロスするパワーと
ポジション調整の利かないエアロパーツによって得られるパワー
前者の方が大きいと思ってるんで
俺がしてるのはエアロフォームの話じゃなくて一体型のエアロパーツね コルナゴの新型かっこええな
ホイール込みで200万しそうだが
>>586
こういうのさ、このデザインのままで売ればいいのにね
カッコよくね? 東京五輪のトラック、プロトタイプは普通に4桁だったもんな
∧,, ∧
(`・ω・´) You sion-uに乗り換えなよ
U θU
/ ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
|二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_ ∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄