◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 YouTube動画>6本 ->画像>15枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1544523605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ツール・ド・名無しさん
2018/12/11(火) 19:20:05.35ID:e3YERjEx
Bianchiのロードバイク総合スレです。
'04モデルよりサイクルヨーロッパジャパンに販売元が変わりましたが、
'03モデルまでのNBS取り扱いモデルユーザーも歓迎です。
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

スレタイが理解できない方や、年収2000万以上の方は書き込み禁止です。

次スレは>>970が立てて下さい

公式サイト
http://www.bianchi.com/
日本語公式サイト
http://www.japan.bianchi.com/
ビアンキストア
https://www.bianchi-store.jp/

※前スレ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part71
http://2chb.net/r/bicycle/1542029335/

関連スレ
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part59
http://2chb.net/r/bicycle/1525713822/
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
http://2chb.net/r/bicycle/1442900167/ (スレ落ち)
【ハイエンド限定】BIANCHIロードバイク Part1
http://2chb.net/r/bicycle/1542067156/ (座敷牢)
2ツール・ド・名無しさん
2018/12/11(火) 19:24:04.07ID:OcpQk7ws
1乙
3ツール・ド・名無しさん
2018/12/11(火) 20:01:40.71ID:LumoEswJ
>>1
>年収2000万以上の方は書き込み禁止です。
なんで?
4ツール・ド・名無しさん
2018/12/11(火) 20:10:16.49ID:XjatvDUc
>>3
人間レベルが御社が要求するレベルと比較し著しくビハインドしている為です。
5ツール・ド・名無しさん
2018/12/11(火) 20:18:30.39ID:Xzg1wwcP
6ツール・ド・名無しさん
2018/12/11(火) 22:47:23.70ID:OuqoZ7OZ
人間レベルが低いんどけど俺はここにくるぜ。いいか?
年収800しかねーからよ
7ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 05:06:52.44ID:8nFPmp3J
>>3
観光の方ですか、どちらかからいらっしゃいました?
8ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 07:52:40.46ID:1K0Fyb0F
今ね、日産買収しておくか悩んでるんだけど皆ならどうする?
9ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 11:58:47.31ID:1K0Fyb0F
うーん、M&Aするか、公開買い付けするか、それとも敵対的買収で仕掛けるか。どうする?
10ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 12:22:18.40ID:u+gcqKu+
UCIの認証リストから11月に追加された
sprintってモデル消えてるなあ
11ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 12:53:52.61ID:+K0KgjqR
本国サイトのインパルス
これすげ~な。
12ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 13:30:13.86ID:CFma3TrN
>>11
URLぷりーず
13ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 17:34:32.99ID:1K0Fyb0F
綺麗なチェレステカラーだ。
https://blog.goo.ne.jp/pepecharme/e/0165384bb46d44d43a1eaa6bb624d778
14ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 18:36:57.57ID:Vl0/kVJ1
>>12
https://www.bianchi.com/it/focuson/e-road-428483

まあE-BIKEなんだけどね、アシスト350%て
15ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 19:14:46.22ID:3wDErE85
>>14
はあ、、、
Eバイクってロードじゃないからね。
乗り物だよアレ。
16ツール・ド・名無しさん
2018/12/12(水) 21:28:58.57ID:3wDErE85
なにが良いバイクだ滅びろ。
17ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 07:11:17.18ID:8RrTuxR6
やはり電動はケーブル回りがすっきりするなあ
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=454726
18ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 07:34:39.74ID:FuBfu939
いろいろな楽しみ方が有っても、良いはず。
バイクをスポーツと捉えれば、レースしない奴はカスというのはね。
レースしてもプロでないならクズか?
プロでも一回はステージ優勝できないのはゲロか?

いいじゃないの。70でも80でも、ヘロヘロにならずに走りたいんだよ。
19ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 07:38:47.77ID:FuBfu939
>>17
Y's大宮の2階がスポーツバイクフロアなんだが!過去の「私の逸品」アルバムが有って。
ブログの写真をアルバム帳にまとめただけなんだが、写真の撮影が巧いからオーナーさんは喜ぶよね。
20ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 07:43:10.99ID:T9J8IEhW
>>18
いいや良くないよ。
ならばここからは出て行ってくれ
ここはビアンキを愛する人間の中でも社会的地位と信用の高い特別な人達の社交場なんだ。
勿論レースの実績も本業があるとは言えそれなりのモノが必要だよ。
例えばアベレージ30キロ巡航。コンバットスピードでは45キロ以上だとかね。
電動自転車じゃなきゃ走れないなんて障害者なのか?
火傷したくないだろう?
21ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 09:31:46.95ID:FuBfu939
障害者差別良くない。
差別者は出ていけ。
22ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 11:02:50.16ID:T9J8IEhW
障害者を普通の人と同じに扱う方は偽善者なのでは?
23ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 12:27:52.92ID:Yu0IGrDD
>>20
ココにいるってことはお前は年収2000万円未満の底辺なのか?
そうじゃないならスレ違いだから巣に帰れ

【ハイエンド限定】BIANCHIロードバイク Part1
http://2chb.net/r/bicycle/1542067156/
24ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 13:13:50.51ID:ceBZH7y1
>>18
俺みたいなおっさん、かつ超がつく程の貧脚さんにはアリだと思った
25ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 16:38:22.95ID:PxHh4Tcb
>>24
笑いながら10%を登ってくんだぜ。
50位のオヤジかと思えば、70前の爺。
体脂肪もFTPも、テクノロジーに負けた。
今は全体の1%にも満たないかも知れないが、ディスク以上の未来はあるはず。

奥さん 電気 旦那 足こぎ。
26ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 18:34:37.83ID:QaI3hJAX
ビアンキが出してんだから
頭おかしいのがいても無視しとけばいい
我々はチェレの旗の元に
27ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 18:34:37.68ID:T9J8IEhW
>>24
あのねえ、そういう人は自転車の偽物じゃなくちゃんとした飛行機かヘリ、少なくとも車を買いなさいよ。
君いい大人でしょう?
恥ずかしくないの?
万が一買うとしてもここには来ないで。
皆んなそう言ってる。
私もそう思う。
28ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 18:53:17.69ID:T9J8IEhW
ま、そういう物に頼る人間は弱いからね。
車椅子と同じです。
しんしょーだね。
29ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 19:22:22.02ID:XqHAGwEu
Zolder Proの日本での販売価格って妙に高くないか?
30ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 19:29:38.13ID:T9J8IEhW
>>29
わかんないなあ。
値段とか見るくらいなら自転車はやめるべきだよ。
よろしいか?
31ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 19:54:36.77ID:9ZkuyKOc
>>26
うむ、統べてはチェレの旗の元に

それはそうと、ビアンキ立川に行ってきた。
ビアンキ予約したった。
32ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 20:34:19.37ID:KMtoo2jo
>>31
車種は?
33ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 20:40:13.00ID:mN6Zo+Ml
discモデルだったら納期おせーて❤️
34ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 21:44:48.91ID:l07M1Bv8
>>32 
インテンソ
35ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 21:48:19.24ID:KMtoo2jo
>>34
はいドーーーン!!
出てけ!!イカれ頭のド貧乏人が!!
二度と沸いて出るなゴキブリ野郎!!
36ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 22:04:56.22ID:T9J8IEhW
>>35
やめておけ。
障害者を取り巻く環境は一段と厳しくなっている。
そんな彼のチャレンジを応援してやろう。
だがここは彼の居場所ではない。
それは正しい。
37ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 22:13:48.13ID:l07M1Bv8
入門ロード差別良くない。
差別者は出ていけ。
38ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 22:16:10.51ID:l07M1Bv8
ほ~ら ここがお前らの巣だよ 森にお帰り

【ハイエンド限定】BIANCHIロードバイク Part1
http://2chb.net/r/bicycle/1542067156/ (座敷牢)
39ツール・ド・名無しさん
2018/12/13(木) 22:34:12.37ID:T9J8IEhW
差別じゃあない。
苦しむのはそこの兄さんだ。
物乞いに用はない。
ほら、旅客運賃の割引率を言ってみなさいよ。
40ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 00:15:42.68ID:68p1EJ5g
実際わたしは10万そこそこのロードに乗るくらいなら自殺する。
41ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 05:43:03.39ID:mBem14fm
私はチェレステにならあげてもいい
42ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 07:15:12.30ID:fI9gTKtF
>>40
なら、今すぐしんでくれないかな?
43ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 07:29:27.66ID:68p1EJ5g
>>42
なんで?
乗った事ないのに?
なんで?ねえ?
44ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 08:00:05.50ID:mBem14fm
なんでんええねんチェレステの法
45ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 08:25:41.86ID:Yroxbpcu
>>43
いいから乗れよ
46ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 08:57:49.57ID:JpZGeBJ8
明日ワイズの試乗会いってinfinito買うか決めるわ
めちゃ楽しみ
47ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 09:01:44.17ID:4fNQIw/D
試乗する意味を述べよ。
購入してから乗らないなら展示でもするのがマナーでは?
48ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 09:06:58.52ID:OK2SDoUV
>>33
今日、大宮行くから聞いとくけど?
何のディスクで?

ローマ?
49ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 09:11:13.25ID:4fNQIw/D
>>48
xr4
50ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 09:30:32.08ID:OK2SDoUV
テスト
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
51ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 09:39:11.46ID:NivtaMyU
>>50
なぜに反転なのか?
そしてオーダーで有って領収書でないけど

キリッ
つまり、まだ買ってない。
どいつもこいつもXR4ばかり。3の立つ瀬が無いなあ。
52ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 09:41:11.24ID:NivtaMyU
>>34
3の105を、アルテDi2にするんだ。
ホイールはボラワン35なら、
53ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 10:24:16.72ID:4fNQIw/D
>>50
おめでとう。
合格だ。
54ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 11:41:07.23ID:HNHjs2V8
>>48
XR3お願いします!
55ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 11:44:20.08ID:VzK4pfEY
>>51
ひとりでやり取りしてんだから気にするな
気が触れた奴ってのはそういうもんだろ
56ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 12:10:54.79ID:mVZ2Dr47
サイズ50とか見た目ださいXR4
57ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 12:17:25.85ID:w2x5B1eQ
ビアンキ乗っててチェレステやってないやつって完全に、イカれてるよね
58ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 12:39:02.80ID:c84NBjiY
>>56
君のバイク見せて。
59ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 12:51:47.59ID:c84NBjiY
テスト

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
60ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 12:55:19.53ID:c84NBjiY
>>57
え?きさま
61ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 13:38:00.88ID:mVZ2Dr47
>>58
なにチビ?
62ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 14:45:05.70ID:DiHCfKyo
ヤバいのはCEOだけじゃないっていうか
CEOはネタだからまだ可愛いんだよな
63ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 16:29:19.35ID:68p1EJ5g
さいたまのビアンキストアに行ってきたが商品ラインナップを見直す必要があるな。
ニローネ?などという空き缶みたいなゴミやセンプレなどというパチモノが置いてあったよ。
ひとえに私と御社の責任だ。
悪しからず
64ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 18:29:09.40ID:sHlePSyH
俺も秘蔵のカッコいいオルトレ画像を
https://imgur.com/a/yc3g63x
65ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 19:04:48.04ID:VzK4pfEY
ニローネはビアンキの創業時の通りから
命名されたビアンキの魂よ
それを理解できないチンピラには何もわからないよ
魂とは金額の多寡じゃないからね
全ての商品がエドワルドビアンキの子であり魂なのさ
66ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 19:12:45.37ID:4fNQIw/D
随分安い魂だな、オズワルドビアンキさんは。
本当に血と魂を込めた分身達ならばたかが10万以下では売らない、否、売れない。
わかるかな?
67ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 19:13:43.27ID:pzpmQ35W
おおおおおおおおおおおおおお
Bianchi oltre xr4 フレームセット マットチェレステ サイズ50 ウイッシュボーンセラミックBB付 ビアンキ オルトレXR4 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c715708486
68ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 19:24:34.01ID:VzK4pfEY
オルトレXR4は要らないよ
あれはプロが使うもんだ
もしくはアマチュアで上を目指すものが使うもの
金だけ持ってても頭が妄想だらけのクズが持っていても
なんの役にも立たない
ドグマだってピナレロさんはプロユースのハイエンドで
アマチュアにはガンやプリンスのトップモデルが
ハイエンドだと言っている
つまり、分不相応に買っただけでは
機材が泣くということなのさ
そして笑われるw
分かるね。
69ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 19:53:46.43ID:4fNQIw/D
ほう。
少しは理解のある者が現れたようだ。
私はXR1でツールドフランス、そしてイタリアのコースを単独走破し、非公式ではあるが当時のワールドレコードを更新している。
それがなにか?
70ツール・ド・名無しさん
2018/12/14(金) 22:15:22.45ID:NkjqBcVl
>>46
試乗してから決めるなんて悠長なこと言ってると
気候がよくなる来年の春先に乗れないぜ
71ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 00:49:13.42ID:w1sFZV9a
>>62
頭の弱いクソガキにしか見えんが?
ビアンキスレが過疎るとともにビアンキ乗りが頭弱いというレッテルを貼っただけ
72ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 01:53:22.75ID:GW3TQL9Q
釣られてる奴は間違いなく頭の弱いクソガキだろうな
見え見えの餌ぶら下げててもイレグイ状態で
釣られてる方が勝ち誇ってたりするからな
73ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 03:33:52.21ID:GgyS3blP
おはよう。
今はロシアの、エベレストの標高8000メートルの所にいるよ。
今日はここからダウンヒルを攻めようと思う。
生憎の天候だが事前に用意したブラックレコードのカナダグースとレイバン、UNIQLOのヒートテックのお陰でまるで室内の様に快適だ。
衛星携帯の電波すら入らないためここではWi-Fiを使っているが、無事皆んなに届いているといいと思う。
ではまた。
74ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 03:58:22.87ID:cxhY8Aqi
>73で頭弱いことばればれだな
エベレストがどこにあるかも知らないクソガキか
75ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 07:23:40.29ID:GgyS3blP
>>74
間違えただけだが?
エベレストはネパールにあるんだよ。
その前にロシアのウラジオストクとモスクワを行き来していてね。
首都が変わるかも知れないんだが、しっているか?
76ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 08:51:51.71ID:7C/mqMuz
やっぱニートCVdiscのコンポはデュラにすべきだよな…
77ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 11:25:08.81ID:WtPmJoor
>>67
やめろ、50サイズは、奇形障害者扱いだから
そこは、乗りたいんだがサイズが小さいとか言うんだ。
78ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 11:32:45.20ID:WtPmJoor
オルトレ3ディスク 2月納入予定 各サイズそこそこ。
オルトレ4ディスク 受注予約のみ、初期ロット4月から納入開始 店舗が見込みで先行注文入れてれば。
79ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 12:06:09.82ID:EN6SqWyK
>>76
最終的にデュラDi2にすれば
知り合いは1年半掛けて、イタリアンハイエンドバイクをコーラスからレコEPSへ シャマルからボーラウルトラへ変えてった。
80ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 13:14:24.14ID:FKx5sbpG
>>64
どこの試乗会で?
81ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 14:53:29.93ID:1YJqZ8So
>>79
後からチョロチョロ換えていくのは結局金の無駄なので
最初からコンポはコレと決めていく主義
コンポ重量を機械式アルテと同じくらいに収めたい
となるとデュラかなと
82ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 15:00:35.31ID:atQUle6L
>>77
言うねぇ。
たしかに奇形児扱いだ。
私は今でこそ親友だがフランス人もイタリア人も皆んな日本人ときたら馬鹿にしてるよ。
生まれながらの障害で
カトリックの教えだそうな。
83ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 15:23:15.49ID:mODUanp6
>>78
昨日大宮行かれた方でしょうか?情報ありがとうございます
84ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 15:40:33.48ID:/bG5r2R7
>>77
言うねぇ。
たしかに奇形児扱いだ。
私は今でこそ親友だがフランス人もイタリア人も皆んな日本人ときたら馬鹿にしてるよ。
生まれながらの障害で
カトリックの教えだそうな。
85ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 16:56:01.14ID:Jsnd/Bz5
久しぶりに行ったら大宮のスタッフごっそり入れ替わってた
86ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 17:39:08.76ID:atQUle6L
済まない。
私のアイデアなんだ。
彼らはミラノとローマへ研修旅行だ。
87ツール・ド・名無しさん
2018/12/15(土) 19:15:37.02ID:WbdjP/il
>>78
>オルトレ4ディスク 受注予約のみ、初期ロット4月から納入開始 店舗が見込みで先行注文入れてれば
リム版の方は腐るほど見るがディスク版はあんまり見かけないかもナァ
88ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 09:17:55.99ID:BzAtcGNm
おはよう。
今朝は水の都ベネツィアに来ている。
ここも景色も変わったよ。
実はベネツィアは温暖化の影響で年々水没しつつあるんだ。
そして私はあるプロジェクトでベネツィアを保護する為に今此処にいる。
ベネツィアの水牛から作られるモッツァレラチーズは庶民的な味だが、私には故郷の味だからね。
ベネツィアを浮力で安定させ、水没を避ける。
それが私の悲願だ。
89ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 10:08:43.91ID:1FEk9ij7
>>87
予約で時間かかるなら、カラーオーダーも同時なら一緒では?
チェレステハンドルになるし。

>>85
黄色黒オルトレ引き取られてた? オランダカラーのも引き取られてた?
90ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 11:43:38.06ID:3eCkuDoU
>>89
引き取られてるよ。
個人情報だからそこまでだ。
91ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 14:59:02.33ID:4Ruk5Wn0
ユンボ・ヴィスマ・・・コーポレートカラーが黄色に赤色かぁ
19年は Androni Giocattoli的なデーハーなカラーリングになるのかな
ダウンロード&関連動画>>

92ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 16:13:18.26ID:5EoNqIu/
インテンソ注文しちゃったぁ。
93ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 16:32:15.77ID:5qvlMdYx
オメ。いい色買ったな!
94ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 16:32:19.16ID:7AXKuRex
>>92
おめ!いい色買ったな
95ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 16:58:16.53ID:34iIQxOc
全部同じ色じゃねえかよクソビアンキ!!!
96ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 17:13:23.75ID:BzAtcGNm
>>92
スクラップに投資するとは、君も物好きだね。
しかしゴミの購入報告はここじゃあない。
回れ右して消えるんだ。ここから去れ。
97ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 17:20:06.18ID:5GtIoEvQ
>>92
おめ!いい色かったな
おれも人生初スポーツ車はローマかったんだけど結局その辺がいいなとおもっちゃったよ、カーボンだし乗り心地よさそうだな
98ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 17:49:53.58ID:Uh2Q6Mrn
>>95
黒かもしれないだろ!
99ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 18:46:32.94ID:GFoYCElV
>>92
おめ

俺のテンソは2016だけど、何かいろいろ変わったのかな?
100ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 18:56:47.13ID:7AXKuRex
>>96
お前が去れよ糞野郎 本当に出て行けよ
101ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 19:00:28.47ID:BzAtcGNm
>>100
ここにそんなクソみたいな暴言を吐く子供は不用だ。
きえたまえ。
此方は連邦政府だ。
102ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 19:05:16.16ID:1FEk9ij7
>>101
ブランドやモデルを叩く行為は不毛です。自重しましょう。

スレタイが理解できない方や、年収2000万以上の方は書き込み禁止です。

【ハイエンド限定】BIANCHIロードバイク Part1
http://2chb.net/r/bicycle/1542067156/ (座敷牢)

ここはお前みたいな魔物の来るところではないわ 森にお帰り
103ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 19:31:48.14ID:JcdGHeUW
>>101
こいつは年収2000万円未満の癖にバカな書き込みをするクズなのか日本語が読めないのか分からんな
104ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 19:55:55.60ID:Vj5jaRjx
定期的に相手してやってる奴は自演?いい加減イラつくわ
105ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 22:24:52.21ID:BzAtcGNm
相手してやってる?
いいや違う。
相手をしてやってるのは御社の方だよ。
ビジネスエグゼクティブなら口を慎みたまえ。
日本にはこんな諺がある。
口は災いの元、だ。
わかるね?
106ツール・ド・名無しさん
2018/12/16(日) 22:36:26.97ID:sRMwm8Rf
ビアンキスレの住人は大変だな(´・ω・`)
107ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 00:39:15.56ID:p94dnpXd
まあ本スレは別にあるし
108ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 03:49:09.70ID:35H4PpbY
ビアンキは人気御社だからいろんな人がいるのは仕方ない
109ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 06:37:28.93ID:h78Ff71q
コンポの性能とか
ちょっとした重量の違いとか
ちょっとした空気抵抗の差とか気にするくせに
具体的な機材ネタは全然盛り上がらない不思議なスレなので
110ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 09:32:19.72ID:ZmEu2xwh
おいCEO
ZWIFTスレまで出張してんじゃねーよ
111ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 14:28:40.29ID:ShUmgPJa
50さんとは違うが、オルトレディスク カラーオーダー考えてるフェアリーなんだが、ビアンキストアがクレジット使えるならと思ってクレジット払い額確認したら170万まで使えるように上がってる。
楽天さんは簡単に上げるな。
マッドーンもドッグーマも買えるじゃないか。
去年 30万MAXに下げたのに
112ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 15:38:36.23ID:8eUwDDHO
アリアってフレーム売りしてないよね。どうせエアロフレーム買うならオルトレよりも、ガチっぽい雰囲気のアリアの方が好きなんだよなぁ
113ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 15:47:28.72ID:R9f6/b/Y
>>112
http://www.bianchi-store.jp/2018/infomation/post_37238
114ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 17:13:22.57ID:1M1L8TG+
>>112
105コンポなんだし気軽に変えたら良いんだよ
115ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 17:17:37.72ID:6fUl+bYG
ビアンキはヴィンテージのクロモリ以外かっこよくない
116ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 17:22:25.48ID:ykpHlriE
あれだけカフェまで出してオタク商売をしたのにそれでも買う奴ってのはそういう事なんだろ
117ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 18:26:09.34ID:J4IskIQC
ニローネ105が10万で売ってたから
考えた
118ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 19:27:48.50ID:h78Ff71q
>>112
大丈夫ビアンキ乗ってる時点でガチには見られないから
例えガチを装ってガチアピールしても
走りで走れる人かそうでないかは傍目からは一発でバレるんよ
119ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 19:42:39.57ID:vjx77iEl
>>117
買えよ!
120ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 20:20:16.50ID:J4IskIQC
でもアルミ持ってるからなぁ
カーボン持ってたら買ったかも
121ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 20:44:08.29ID:Qdzbiorp
ナリーニは、日本サイズより1サイズ小さいのが良いのかね?
122ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 21:34:30.01ID:XBdTfvCl
>>121
ナリーニジャパンというの日本モデルがあるので表示通りのサイズを選べば大丈夫。
季節によってはワンサイズ大きめでもいいと思う。
123ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 21:47:00.11ID:lFpJGvSx
偽物注意報
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c703589379
124ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 22:22:32.48ID:Qdzbiorp
ナリーニジャパンを検索すると、PBKに連れていかれる。
どうせなら、チームレプリカジャージという手も。
ロットよりvacansoleil DCMとか、でも年代を良く選ばないとリドレー時代になるし。
125ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 22:44:13.05ID:XBdTfvCl
>>124
うーん、少しは自分で調べよう。
ここは学校じゃないんだ。
わかるね?
126ツール・ド・名無しさん
2018/12/17(月) 23:36:37.96ID:TXHOzYdE
皆んな!おはよう。
今日はいいよ。
フォアグラの生のフォアグラを食べたんだ。
食べたことあるかい?
しかもそのフォアグラは体重7キロもあるんだよね。
127ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 07:35:57.95ID:RMh9HoN/
ぼくちんはねぇ、朝から豚のフォアグラだよ。
レアでレアだよ。わかるかな?
今は電車のなかで脂汗流してる。
なんでだろー?
128ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 07:42:22.86ID:rt1UB/dJ
おはよう。
シリコンバレーは家賃が高騰してるんだねえ。
新人がなかなか集めにくくて心を砕いているよ。
私もニューヨークにビルを建てようかな。
皆んなはどうする?
129ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 07:51:16.31ID:bk/ZOfqZ
チェレステみてちんこ起てる
130ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 07:52:57.46ID:rt1UB/dJ
今恋をしているんだ。
その子の顔も知らないんだがね。
その子は彩湖でDTバーで走っているんだ。
私はその子のお尻に惚れた。
生憎金はあるのでカメラやドローン、撮影機材は一式揃えた。
どうだい?
131ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 07:56:31.17ID:bk/ZOfqZ
早く撮ってうp
132ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 11:40:41.33ID:rt1UB/dJ
は?
133ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 12:05:16.84ID:BKVZbDcC
み?
134ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 12:21:26.90ID:vdiR94lv
げ!
135ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 12:31:46.84ID:/raWDal4
136ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 20:28:24.19ID:rt1UB/dJ
>>131
うpとはなにかね?
137ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 20:37:24.72ID:qf5mG7NM
ディスクローターって140mmと160mmの二つの径のがあるけど
160mmなんてロードに必要ないだろ?
・・・あシクロ用か?
138ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 22:40:15.55ID:epM5Xw+r
XR3 19年モデル買ってしまった。
ホイールは何にしよかなー
139ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 22:41:54.22ID:yiyUYLrk
ホイール?
デュラエースかスパレコだろーが。
140ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 23:10:34.08ID:eKDl/aHt
>>138
おめ いい色買ったな?

ザフィーロ冬のうちに使いきって、春から新ホイールでいいんじゃね。
レーゼロ シャマル KSYRIUM PRO UST ここらかな?
141ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 23:15:24.22ID:epM5Xw+r
>>140
あざす
やっぱディープじゃない方がいいんかな?
とりあえずテンソに付いてるレーゼロでも付けようと思ったんだけど、折角ミドルグレード買ったからスピード40Cにしようかと悩んでるんだけど
142ツール・ド・名無しさん
2018/12/18(火) 23:37:35.55ID:eKDl/aHt
スピード40C これな XR3は少し重いから、もう少し軽くてキビキビ走るのはフルクラムなんだけど
鉄ベアリングUSBなのが悩ましい。
レーゼロで1,000キロほど走ってから考えたら。
143ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 00:57:34.31ID:bL0sgc24
>>138
おめでとう!質問良い?オイラも105のキャリパー注文してんだけど まだ来ないのね いつ頃オーダーされましたの?
144ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 06:55:56.65ID:Ins8Y5dk
>>141
XR3にレーシングゼロで走ってみて
山で丁度いいやならレーゼロカーボン
平地で軽過ぎる感じがあって山より平地重視したいなら
スピード40にすりゃいいんじゃないの?
145ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 07:37:14.04ID:daXLyMef
>>143
11月ですね。
146ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 07:38:15.11ID:daXLyMef
>>144
なんで上から目線なんですかね?
147ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 08:09:54.42ID:fqreZvo6
>>145
ありがとうございます。11月ですか 来るとこにはくるんですねぇ
148ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 08:10:04.91ID:i1OSZb/C
今のを上から目線に読み取るのは相当無理あるぞ落ち着け
149ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 09:12:48.66ID:chaD13wU
ロットユンボジャージて、2019は発表されてないよね?
150ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 12:16:16.56ID:u/efVPcz
>>149
ロットNLはスポンサーから抜けて
ユンボヴィスマになった
151ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 12:18:51.97ID:/XPplrbd
でも黄色いのでしょ?
152ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 12:40:19.13ID:mBPXDcNW
マイヨジョーヌイエロー
153ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 16:31:16.18ID:8imVfXpt
ユンボのイメージカラーが黄色で
ビスマのロゴが赤だから
来季のジャージは黄色と赤になるのかな
154ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 16:44:02.09ID:E93UImAT
センプレの完成車重量っていくつよ?
155ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 17:31:34.28ID:V+2q1acA
>>154
コンポ別の詳しい数字とかはメーカー公表してなかったはず。たぶん8kg後半じゃないかな
2018年モデルのセンプレSORA買ったけどパーツ結構変えちゃってるから完成品状態での重量はわからん…
とりあえず直近のこの状態からvolt800、ガーミン、ボトル、ツール缶外した状態で7.1kgくらい

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
156ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 17:34:48.78ID:V+2q1acA
あ、サイズ50ね
157ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 17:39:42.34ID:Z2Rn/YtF
>>144
レーゼロカーボンってレーゼロから変える意味ある?
レーゼロカーボンも候補に入れてたんだけど、折角だし見た目的にもスピード40Cがいいかなって思ってw
何よりボディメイクにハマって体重が増えたから山がちょっと辛いんだよねー
158ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 17:40:00.65ID:Z2Rn/YtF
>>155
かっけーな!
159ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 17:53:34.22ID:V+2q1acA
>>158
ありがとうw
私はディープリムとか羽根つきのホイール乗ったこと無いから知らんけどある程度のホイールなら見た目で選んで良いと思う

それより鉄下駄からシャマルに変えても全く感動しなかったボンクラな私でも感動できたSOYOラテチューブ+GP5000の組み合わせを強くオススメしたい…マジ半端ねぇ


あ、クリンチャーならねw
160ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 18:25:39.05ID:Ins8Y5dk
>>157
見た目でホイールを選ぼうとしてるようなので
その辺も考慮してレーゼロカーボンを挙げてみました
161ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 18:44:07.14ID:my/slWql
>>155
7.3キロはあるからダウト
162ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 19:00:38.75ID:v8wjbKWy
画像だけで車重から相手のパワー、限界心拍まで丸裸にする高橋涼介が居るときいて
163ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 19:08:55.73ID:KJ3oGfAf
海苔だけが残念…
164ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 20:15:03.75ID:SA7eEi+D
>>138
スピード40Cが、いいと思う。
165ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 20:54:24.70ID:15sSH8uZ
高橋圭介すき
166ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 21:55:08.34ID:ZRAdF/MV
>>159
ラテックスは乗り心地がすごく良くなって俺もお勧めしたいが
空気抜けが早い(12時間で0.5barほど抜ける)
リムブレーキの場合カーボンリムには使用不可
アルミリムでもブレーキ熱で溶けてバーストすることがある
(山の急な下りでずっと当て効きさせてるような人は要注意)
というデメリットは知っておいてもらいたい
167ツール・ド・名無しさん
2018/12/19(水) 22:16:54.31ID:daXLyMef
>>161
それは自分より馬鹿な相手に使う言葉だ。
168ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 01:10:37.96ID:rlWvfPmP
>>167
XR3買った貧乏人さん乙
169ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 01:20:39.56ID:XwVzR1gZ
安物XR3
170ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 01:46:45.42ID:HEd8N3Mw
新キャラだろ
釣られんな
171ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 06:52:25.68ID:aQqRZuW6
練習用バイクは案外重いのだな
ダウンロード&関連動画>>

172ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 06:53:25.68ID:vAOGhnUw
>>166
君ラテックス乗った事ないだろ?
ラテックスの、特徴の1つにシルクのような走りごこちというのがある。
そして全局面対応。
つまりカーボン、アルミ、クロモリ。
どんなマテリアルともベストマッチするという事。
また、最新のラテックスはブレーキ熱は発生しないので間違えないように。
もう少しだけ勉強しようね。
173ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 07:17:17.41ID:5ZpC9ZdU
安全に関するデマは見過ごせない
越えちゃいけないライン考えろよ
174ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 07:35:18.92ID:hNXWyvbv
良識ある人もいて安心した
175ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 09:01:00.34ID:6G7xVjf2
>>170
こいつら、いろいろなスレに出没して
何々は貧乏とか書き込むガイジだろ
同一人物かも知れないが。
176ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 10:49:39.80ID:8d0BbuXX
まだラテックスをシルクと言ってるやついるんだな
チューブレス体験したら、あんなのボール紙だよ
177sage
2018/12/20(木) 11:58:50.54ID:hvdhYGrU
クリンチャーの話してんだろ
文盲かよ
178ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 12:27:26.75ID:4hE5czkK
>>177
ラテックスをシルクと言ってるのは>>172だけ
つまりはガイジの自演だ
179ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 15:37:12.59ID:UdYTlIUR
ダンボールあったかいですぅ
180ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 17:33:18.81ID:LujMbVbM
そんなに柔いのがいいの?俺なんかホイールだけで走ってるのかってぐらいカッチカチの湯気通しが好きなんだが。
181ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 18:07:11.01ID:tPsRGieR
誰もホイールの固さなんて話してない
182ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 18:32:08.31ID:LujMbVbM
>>181
出身国と国籍はどちらですか?
183ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 18:44:07.51ID:fUBWEo2p
>>175
ホビット君か貧乏なXR3乗りだか知らないけどガイジ扱いはよろしくないよ
184ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 20:20:39.95ID:vAOGhnUw
障害者を馬鹿にしすぎだろ。
いくら社会のゴミだって障害者よりかは考えたり仕事したり、生産性のある活動ができるだろ?
障害者って見たことあるか?
本当に役に立たないぞ?
185ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 20:26:12.62ID:B8rbGDC5
お前も障害者だろ
186ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 21:01:21.00ID:MBzXU/nP
障害者だって立派に働いてる人もいるんだし
俺達より役にたってるだろ
187ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 22:17:27.09ID:CPChhpSh
やはりビアンキストアはディスクロード推しが強力だな
でもディスクロードの需要がそんなにあるとは思えないけど
http://www.bianchi-store.jp/2018/event/post_37404
188ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 22:51:44.83ID:vAOGhnUw
障害者ってのはなー、
障害者ってのはなー、
親に詫びろ
189ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 22:53:37.68ID:vAOGhnUw
>>186
でも障害者と普通の人間で比較して障害者が勝つところって無いぞ?
世界中の第一線級の人間、全て普通の人間だ。
マイナスだ、マイナスなんだよ。
ゼロですらない。
彼等は。
190ツール・ド・名無しさん
2018/12/20(木) 22:56:45.76ID:HEd8N3Mw
こいつはフォアグラマンだから絡むだけ無駄だからな
わざとだから何を言おうが喜びだけ
191ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 06:54:29.30ID:otRom4nH
うーん、私は障害者を馬鹿にしたりしていないよ。
多分別の人だろう。
それに私は彼等を尊敬している。
なぜなら労働者からしすれび彼等は必要な存在だからだ。
自分よりも下がいると、見下す対象としてね。
だから労働者は気持ちよく働ける。
必要なんだよ、何にでも理由があるのだ。
わかるね?
192ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 07:56:00.63ID:I+0oPu0p
>>189がものを知らな過ぎて笑うw
193ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 08:22:06.17ID:2U8B68Fg
ホーキング博士というフォアグラマンより
優れた人もいたけど
フォアグラマンはものを知らないからなぁw
194ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 13:26:52.76ID:PnAucq6P
宝くじ買ったった。
当たれば、新ユンボカラーのスペシャを、スーレコ12EPSで組む。
195ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 19:13:25.61ID:EphoM5wH
夢が拡がりますね。
ヒルクライムレース用にスペシャリッシマ スラム組
グランフォンド用にニート デュラDi2組
クリテ用にオルトレXR3 アルテDi2組
ポタ用にオルトレXR4 スーレコ12メカ組

そんで静岡県に引っ越す。
196ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 19:20:03.79ID:Yo8avG3s
山梨に引っ越せよ
197ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 19:35:21.79ID:n98RbXoC
>>195
なら、俺は宇都宮ブリッエンにビアンキを提供する。
そしてビアンキ カフェ 宇都宮を開店する。
バリスタ資格を取る。

地元愛の強い、宮っ子は当然 ビアンキに乗る。商売として成り立つ。
198ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 20:16:11.47ID:RUm/716J
10億とか当たったら日本から出て行くわ
199ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 20:25:39.47ID:otRom4nH
>>195
>>197
その夢、叶えようか?
200ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 20:33:08.51ID:Yo8avG3s
>>197
ブリッツェンオタって、クリテリウムの商店街歩道で焼き肉やるような民度だぞ
201ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 20:39:38.63ID:jBfYkmwq
マジかよ 宮っこ最低だな。
やはり、宮っこと言えば大宮っ子 さいたまクリテは、欠かせませんな。
彩湖の駐車場で移動カフェ開くわ 知り合いのパキスタンにカレー屋とブラジル人にケバブ屋開く。
202ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 21:26:19.22ID:otRom4nH
>>200
おかげで盛り上がっているが?なにか?
203ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 21:56:06.18ID:BTWLYgHY
そんなことよりユンボヴィスマのチームプレゼンのライブ中継始まっぞ!
204ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 23:19:36.70ID:BTWLYgHY
結局'19もリムブレーキのXR4使うのんか?
205ツール・ド・名無しさん
2018/12/21(金) 23:51:41.22ID:x3cqQQWZ
>>199
そうだね♪
この流れは止められないと思う。
ちなみにうちの父親、元ロードレーサー
206ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 00:06:32.38ID:ld0b51gV
ジャージはあんまり変化ないな
207ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 00:18:34.62ID:y8yLVGJw
すまない、
フェラーリF40のキーを落としたみたいだ、
だれかみたかい?
208ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 01:38:43.89ID:OfwYw84d
>204
イタリア、フランスメーカーはいずれはディスクになるんだろうけど早急にディスク化しなくてもよくね?
ってスタンスに感じるからなぁ、次のオルトレのフルモデルチェンジでディスク最適化しされたフレーム
にしてくるのかもしれんが。
209ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 06:17:56.95ID:fqqaBO7R
ないな
リムはずっと残るだろ
210ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 07:58:16.89ID:UQe1HfVg
>>208
xr4discはディスクブレーキに最適化されてるだろ
211ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 08:06:10.65ID:zAY9di7j
>>210
俺も最初はなんちゃってディスクフレームだと思ってたんだが、いつの間にかオイルラインの内装とか、最新ディスクフレームに求められる要素、全部備えてるんだよな、XR4ディスク

新型まで待つつもりだったけど、もうこれでいいんじゃないかと、思い始めたわ
212ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 08:29:59.82ID:Y8v4/aFt
XR4DISCは付属ハンドルのサイズ選べないのがなぁ
ここは先行するスペシャ が一枚上手だと思うわ
213ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 08:41:25.26ID:UQe1HfVg
ハンドルはメトロン5D ARDしか使えない
機械式コンポは使えるがフル内装にするには電動必須になってるとか
汎用性に乏しいのがね
それ以前にXR4にディスク必要か?とか思うけどね
214ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 08:54:29.09ID:cs9AXkkG
ここに世界の富の6割が集中していると聞いた。
某企業の代表取締役を務める者だ。
名前は…仮にミスターXとしよう。
年収は5億。趣味は人食とスカト口。
お見知り置きを。
215ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 09:07:35.98ID:zAY9di7j
>>213
それはもうエアロフレームの必須装備だから、どこのメーカーも同じ
ハンドルステムシートポストまで専用設計したバイクと、汎用品使ったバイクでは空力が違いすぎる
30kmで走っても10W以上変わってくるからな

そう言うのが嫌ならエアロフレームは買うなって事
216ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 11:11:05.39ID:ISbirCTx
>>212
Sizes 47/50/53/55/57/59/61 の7サイズ
Stem Vision Metron Disc Integrated Aero bar
    100/100/110/110/120/120/130mm の7サイズ
Handlebar included in the stem
    400/400/420/420/420/420/440mm の7サイズ

いいところ行ってるんじゃないか?
217ツール・ド・名無しさん
2018/12/22(土) 14:55:58.51ID:Df6bNZc8
ニートCVdiscに組み付けるコンポやパーツ等々の注文ついでに
フレームがいつ頃入荷かショップで聞いてみたところ1月下旬だってさ
ほんとは今月17日に入る予定が1ヶ月遅れたそうだ
そのショップでは店頭在庫用のXR3disc完成車は入荷したな
218ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 01:46:17.54ID:gmc6IizX
今日彩湖にきたやついる?
マラソン大会してたんだが
219ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 07:25:09.37ID:KafizFEK
第10回 GREEN PARKマラソン in 彩湖 -ハーフ(21.0975km)/
クォーター(10.54875km)/5km/20kmリレー

[ハーフ]1000人
[10K]500人
[5K]200人
[20Kリレー]100組
220ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 13:36:24.15ID:gmc6IizX
>>219
死人は?でた?
221ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 13:43:24.72ID:8parv3vF
ビアンキと関係あるん?
222ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 15:06:18.52ID:gmc6IizX
>>221
知人のビアンキ乗りがその場に居合わせた。
それがなにか?
223ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 15:30:13.36ID:bwKaMo98
サイスポ2月号でxr4discが紹介されてる
誌上でのパーツ構成でほとんど8kgとか
やはりディスクブレーキモデルは重い
224ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 15:49:25.96ID:8parv3vF
>>222
知人に聞けば終わりやん?
フォアグラマンの新キャラか?
225ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 16:13:48.81ID:AaMywUsq
ボトルケージもボルトも、チェレステにしたほうがいいんかな?
226ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 16:19:03.33ID:X3a7qVdr
>>223
どんな構成?
227ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 16:52:29.09ID:pEfV0eMI
>>222
友人が運営関係者だがそれ58のオッさんね。
救急搬送されたが、どうなったのかは不明。
228ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 17:16:43.23ID:bwKaMo98
>>226
紐デュラにクアトロカーボンDB
229ツール・ド・名無しさん
2018/12/23(日) 20:54:34.03ID:gmc6IizX
>>227
それ多分オイラのダチ公のツレが心臓マッサージしたおいちゃんだよ!マラソン中に倒れたんだよナァ。ダメだったと聞いたけど…
230ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 09:17:49.66ID:sLeU5Jkk
??マシソン?
それうちの会社の人かも…白毛じゃない?
231ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 10:08:55.34ID:iTddZVLg
おはよう。
昨日はモナコ王妃と愛情たっぷりのプレイをしてきてもうクタクタ。
見た目の割に激しいんだ。
そして今朝はその足で杉○彩と中だしプレイ。
抜かずの6連発さ、動画みるかい?
232ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 10:41:44.88ID:d3JKBgSb
CEOがマシに見えてきたわ
こいつはわざとキチガイ演じてるし
233ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 11:50:53.74ID:eyj0t4MO
ユンボビスマは今までと変わらず黄黒ジャージだね。黄の割合は増えたけど。チェレステと黄色は相性いいから安心したわ
234ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 12:05:05.10ID:A+T4bYnP
wiggleとかで買ったホイールをはかせたら、ビアンキストアで買ったバイクでもビアンキストア点検お断りと聞いたのですが、点検の時だけ納車時のホイールに履き替えるのって意味ないですかね?
ストアでホイール買うと2倍ぐらい高い…
235ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 12:33:16.80ID:u+KJQp5E
>>234
知らん顔して行けば良いんじゃね?
236ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 12:41:10.45ID:MfH8IICg
ビアンキストアにも、依るんじゃね?
めんどくさいが、初期ホイール履いてくしかないな。
237ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 12:56:47.53ID:O/8Y8PK5
>>234
完成車からホイール変わってたら点検拒否なんて聞いたこともねーけど

嘘じゃないならその店名晒せよ。じゃなきゃただの偽計業務妨害だぞ
238ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 13:49:05.84ID:9pb54EFF
>>234
拒否になったのは持ち込みパーツの取り付けだよ
239ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 13:57:09.20ID:Mf+rq9fg
他所で買ったものだからホイールは無料点検対象外ってことじゃないの?
240ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 15:36:26.32ID:iTddZVLg
そんなはずはないんじゃないかな?
ストアではどんなフレームでも診るし、保障する。
それがオズワルドビアンキから受け継いだ誇りだし、我々のアイデンティティでもある。
そこにカタルシスを感じて慈善事業や、宇宙開発にも注力している。
宜しいか?
241ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 16:13:57.56ID:NyBVwxPp
>>234
ストアで直接聞けばいいじゃん
大体お店で点検拒否られるかもとビクつくレベルの人が
ガイツーに手を出すべきでは無い
242ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 16:46:34.49ID:sckNI1Fz
>>237
店名晒す気になんてない
偽計業務妨害って… バカじゃねw

>>238
それですね
持ち込んだ物は取り付けられないし、点検も出来ないと言われました
フレームと併せて、ブレーキ周りも見れなくなると

>>241
今回、お店の人に言われたんです
確かにガイツーで不良品摑まされたらその後のストレスで禿げ上がりそうです
無難に金で解決します
243ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 17:17:50.99ID:iTddZVLg
B Bの洗浄の仕方を教えてと言わられたら、皆さんならどうするかね?
244ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 17:35:44.99ID:NyBVwxPp
>>242
マジかー!ビアンキストアではよそで買ったパーツ付けたら
他店購入車扱いレベルになるのか
245ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 18:01:00.51ID:qagWiMaU
要はメンテなんかやらないんだろ
パーツ買ってくれたら面倒見てやる
246ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 19:02:45.46ID:pDQ9Zpa4
フレームだけ買った俺はどうすればいいのよ?
247ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 19:17:23.69ID:sLeU5Jkk
>>246
地獄へ行け。
248ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 19:58:28.90ID:0sKFEeEk
>>243
BBなんて使い捨てでいいだろ
今使ってるのもぎ取って
スギノのスーパーセラミックでもぶち込んでおけ
249ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 20:54:16.70ID:DNnQ8dsf
>>246
フレームだけ点検して貰えばいい
もちろん全部取り外して
250ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 21:17:32.62ID:pDQ9Zpa4
>>247
行くときは一緒だよ。
>>249
全部つけて点検出してみるよ。ほ~ら お爺ちゃんだよ。

警察シール貼ろうとしたBB裏見たら、いろんなシール貼ってある。QRや代理店の
仕方ないからフロントフォークの裏に貼る事にした。
251ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 21:20:34.69ID:lK0GFtFN
>>243
ガソリンスタンド手洗いだろ?
それか高圧洗浄機にガソリン入れて、高圧洗浄。
252ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 21:22:15.69ID:sLeU5Jkk
最近リッツカールトンの質も落ちたよね。
フォアグラと黒トリュフベルーガキャビア添えが無いから。
かわりに白トリュフではときたものだ。
白トリュフではあわせるワインが違う、全てだいなしだよ。
253ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 21:25:22.13ID:lK0GFtFN
>>250
お、俺も連れてってよ

前にワイズ船橋でトップチューブに警察の防犯登録シールを貼ってるの見たことあるな
254ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 22:03:04.79ID:sLeU5Jkk
>>253
いいけど、身分証明書と登記簿くらいは持ってこれるかい?
255ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 22:22:54.61ID:7dQ+mdZ7
>246
レパルトコルサストア限定モデル(オルトレとかスぺシャリッシマとか)は他店購入のものでも点検・修理等はやってくれる
(というかやらないといけない?)から普通に組み終わってる奴もってきゃいいんじゃね
256ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 22:45:22.93ID:sLeU5Jkk
>>255
御名答。
君、内部に明るいね?
257ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 23:08:04.84ID:iBasQZoN
あんまりビアンキストア限定でも無い限り、買うものでもないのかも。
今やあちこちでレパルㇳコルサ店有るし
馴染みの店がレパルとコルサなら尚好。
その店でポイントカードなら、そのまま使ったほうが良いしね。
258ツール・ド・名無しさん
2018/12/24(月) 23:57:55.96ID:iTddZVLg
>>257
君、営業妨害はやめ給え。
ストアのスタッフと地元の自転車屋を比べるのは余りにおこがましいことだよ。
彼らは本場イタリアのミラノ、ローマ、トリノ、フィレンツェ、ベネツィアで確固たる経験を積んだ職人だよ。
ラルプデュエズの登坂経験もある。
失礼だよ。
259ツール・ド・名無しさん
2018/12/25(火) 06:39:49.22ID:zS0QmBmI
>>257
ひたすらbianchiパーツで固めてチェレまみれにしたいのでなければ
ビアンキストアで買う意味はない
260ツール・ド・名無しさん
2018/12/25(火) 07:41:09.42ID:0nA+5aNk
>>259
なにか勘違いしているね、君。
261ツール・ド・名無しさん
2018/12/25(火) 12:16:34.71ID:281L2Yx8
ヘルメット ジャージはまでは、良いとして。
シューズは足に合えばいいが、ライトやカギは遣り過ぎかなと思った。
262ツール・ド・名無しさん
2018/12/25(火) 18:54:37.43ID:wIvJ0JIX
今度は立川でディスクロードの試乗会
ディスクを売らなきゃならんノルマでもあるのかな
http://www.bianchi-store.jp/2018/infomation/post_37458
263ツール・ド・名無しさん
2018/12/25(火) 19:04:04.51ID:NiCJS+36
そりゃあるだろ
264ツール・ド・名無しさん
2018/12/25(火) 19:42:27.24ID:0nA+5aNk
フォアグラを腐らせてから焼いて生フォアグラとフランベにするとヴーノだね。
黒トリュフをコンカッセしてパウダリングすると尚良い。ご賞味あれ!
265ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 07:18:36.81ID:rs6Cy1O5
>>234
ガセ流してんじゃねーよボケ
266ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 07:25:56.43ID:fC0oCAXS
>>265
君はビアンキストアスタッフだね。
身元も把握した。
誇り高きビアンキスタッフならば、そのような発言は慎みなさい。
宜しいね?
267ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 07:54:37.07ID:mArFEkNF
オルトレのシートポストクランプ外れんのか?
全バラして、アルテDi2で組み直ししようかと
その前に重量図りたいな。
268ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 07:55:19.40ID:fC0oCAXS
>>267
外れるよ。
方法のレクチャーが必要かい?
269ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 13:16:13.40ID:fFEScPe5
冬場は仮面つけると寒くないぞ
270ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 17:48:41.67ID:oUMMU4g/
25日にxr3が入荷するって自転車屋言ってたけど連絡無いな 相変わらずビアンキの納期は当てにならん
271ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 18:30:30.17ID:F4iHNLhq
>>270
55サイズとかなら入ってるみたいだけど。小さめだったらもう少しかかるかもね
272ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 18:50:25.38ID:6u/whV28
>>270
自分の行きつけの店ではxr3discは12/27に入荷するとか言ってたな
因みに客注より店頭在庫分が先に入ってきてる模様
以前はいつ頃入るか聞くと「さあ?」と言われてたのが
何日と具体的な日付を言うようになったのは大変革だよ
273ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 19:16:46.57ID:C3cxo2qp
ウニクリームパスタうめえ
274ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 19:45:43.09ID:oUMMU4g/
>>271
47です…インテンソの時も10月オーダーで4月に入荷の思い出があります
275ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 19:47:45.42ID:oUMMU4g/
>>272
ディスクの方が早い感じですかぁ…年末年始には乗れないか
276ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 19:59:59.51ID:6u/whV28
>>275
仮に明日に入荷するとしてもショップには七分組みでくるので
そっから完成車にもっていくとしても店の正月休みにかかったりで
どっちにしろ年末年始に乗るのは無理じゃないかね
277ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 20:06:32.95ID:uhRiu1hE
>>276
ですよねぇ~楽しみなんですけどね
278ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 20:33:38.41ID:n4p78xRK
オルトレXR4で、フレーム・フォーク・ヘッド・シートポスト・櫓・クランプで1740g程度?
279ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 20:36:17.31ID:fC0oCAXS
気に入ったのがあれば買うのをオススメするよ。
私達クラスになると繋ぎで適当なバイクを買うのも節税となり良いだろう。
わかるね?
280ツール・ド・名無しさん
2018/12/26(水) 22:20:51.09ID:EG8nPaEx
>>278
フレーム:980gフォーク:370g
シートポスト:190g(適当)ヘッドセット:100g(適当)
の1640gくらいじゃね?
281ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 07:30:14.37ID:qD6bCWmq
おはよう。
今年のクリスマスはどうだった?
私はトランプ、シンゾー、プーチンと過ごしたよ。
夜はイヴァンカと楽しんだんだ。
282ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 07:34:09.68ID:bL3b2OOV
たしかに、フレーム来たので、早速計測しましたというブログないな。
その重量は嘘臭いけど
塗装とRDハンガーないから、150グラム追加とシートポストはもう少し重いので、計1900グラムだと思います。
283ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 07:39:16.42ID:qD6bCWmq
まあまあ落ち着けよ。
多少の誤差は見逃そうじゃあないか。
例えば君がプロボクサーで、試合前にフォアグラを食べたとする。
それで増えた体重をごまかした場合、君は失格か?
284ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 07:39:53.59ID:qD6bCWmq
そういうことだ。
いいね?
285ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 12:38:55.41ID:fpW9pi1p
https://twitter.com/LEONxystT1/status/1077846916208021509

親に買ってもらったのにメルカリの売上金で自分で買ったとか嘘ついてたガキ
首長竜XR4納車で「ぶっとびそうです。今日の優勝はいただきました」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
286ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 12:47:42.20ID:hixcJC0w
>>285
大学進学でまだまだ親の金で遊べるな
287ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 12:57:00.50ID:2QEvoU6A
別によくね?
288ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 17:36:04.35ID:ZuKFBU2x
どうでもいいよ。
289ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 18:03:13.00ID:JDpeMK92
(・A・)イクナイ!!
290ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 18:06:42.59ID:hixcJC0w
出世払いw
291ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 18:28:57.21ID:KLWaa83Y
どうでもいいことだがoltreXRの
フレームフォークシートポストヘッドセットの
合計重量は1.6kg
292ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 19:09:21.65ID:U16V+n7t
>>291
写真
293291
2018/12/27(木) 19:14:02.41ID:SQ3xJ94b
どうでもいいことなので
信じる信じないはあなた次第
予備フレームとして持ってる物なので
コラムは未カットでの重量ねー
294ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 19:53:54.65ID:qD6bCWmq
>>285
羨ましいのかな?
お金ならめぐんであげるよ?
小切手にすきな金額を書きたまえ。
295ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 19:55:24.30ID:YlGxYP1N
サイクルヨーロッパ ほんとガッカリだよ 12月入荷で予約取っといて来ないとか
296ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 20:30:32.19ID:qD6bCWmq
>>295
現地受け取りしたらどうかね?
プライベートジェットを使えばロードの一台くらい一晩で空輸できるからね。
いかがかね?
297ツール・ド・名無しさん
2018/12/27(木) 23:20:58.25ID:qD6bCWmq
コンバットマシンに何を選ぶのか?
最新鋭のXR4?最速のXR1?それともメガプロ?
坂バカの証、スペシャリッシマ?
298ツール・ド・名無しさん
2018/12/28(金) 07:34:58.38ID:tFM3ZyVV
>>293
ミートゥー
299ツール・ド・名無しさん
2018/12/28(金) 07:40:08.18ID:tFM3ZyVV
>>285
これ、山梨のフルーツラインかも知れない。
なんか見覚え有る建物の門構え写ってるし

良かったあ、福島や茨城のフルーツラインでなくて。
300ツール・ド・名無しさん
2018/12/28(金) 07:50:35.49ID:B+DYBdYJ
来年には車を買ってもらって、ちょこちょこ改造費出してもらって
親に売ってまた買い替えることだろう
自転車には飽きてると思う
301ツール・ド・名無しさん
2018/12/28(金) 07:58:53.98ID:i6tC6Wc9
まあ車乗れるまで
もしくは金ないキッズの
イキりアイテムだからなあ自転車って
302ツール・ド・名無しさん
2018/12/28(金) 08:34:43.13ID:3L+sn+1m
>>301
キッズは単車買った方が世界広がりそうだけどな
俺も若い頃は自転車なんて興味なかったし
303ツール・ド・名無しさん
2018/12/28(金) 16:47:55.55ID:XHbZYAmQ
リム内幅19mmだと28cタイヤにせざるを得なくなるわけか
304ツール・ド・名無しさん
2018/12/28(金) 20:49:04.59ID:RnDD0k4I
>>302
そうね。
私も今ではボーイングを所有する事になったけど、でもロードにはロードの良さがあるのよ。
305ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 07:25:33.82ID:Z1nQN+wA
>>304
私はスペースシャトルを買うんだけど、流石に借金したよ。手続きも面倒だったなあ、お陰でナサやJAXAともパイプができたがね?
306ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 07:31:32.97ID:3a7TE/HT
CEOの相手はもっと面倒だよ

無視するのもつれないしな
307ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 08:13:50.75ID:tcj7OwTm
車かー、私の家では3歳でブガッティが与えられたよ。
五歳の誕生日プレゼントは無人島だったよ。
ま、それくらい。
308ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 11:49:31.32ID:1zavuH+8
>>303
付けたいタイヤ幅÷リム内幅=1,4~2,4までが装着可能
出たばかりのBORA60WTOなんて、内幅19だから他者と争わないタイムトライアルやトライアスロン‘でしか‘使えないという私見です。
309ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 11:54:01.20ID:1zavuH+8
>>306
貴方は優しいのね
でも、その優しさが時には人を傷つけるのよ。覚えておいて

ライトノベル風に書きました。
310ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 11:57:59.57ID:KpGGb+LZ
>>304
俺もボーイングもらった
311ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 11:59:22.87ID:Z1nQN+wA
>>308
素人丸出しの考察だなあ。
もう少し勉強しなさいよ。
内幅19だとしたら実測では20はあるんだよ、それ理解してるのかい?
まず機械工学から学んできなさい。
312ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 12:00:18.98ID:KpGGb+LZ
>>305
俺も軌道エレベーター作る。
ネットで流行りの出資を呼び掛けたら集まった。
313ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 12:06:46.80ID:KpGGb+LZ
>>307
俺もブガテッイだかドカッテイだかもらった。
四歳のとき、カリブの島もらった。
独立させてアマゾンの本社誘致する。
314ツール・ド・名無しさん
2018/12/29(土) 12:21:05.98ID:Z1nQN+wA
>>313
もしかしてSさんかな?
ソフトバンク株の件はどうも。
お陰でがっぽり稼げましたよ。
315ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 10:17:37.89ID:HSnRTRe7
おはよう。
昨夜は都内の有名なイルミネーションの中をシャンパンを片手に走ったのだが、なかなか人がいて走りにくいね。
316ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 12:57:31.30ID:YwpfK7SH
>>315
飲酒運転ですね 通報しましたよ 震えて眠れ
317ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 13:13:29.37ID:6nNcYG30
飲んではいないが?
318ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 13:46:24.33ID:tNLBn9m3
なぜ飲まぬ
319ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 14:41:51.98ID:HSnRTRe7
飲んだかもよ?
320ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 14:55:14.74ID:QVkPhdZK
まーた自演失敗してる
321ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 18:05:04.20ID:S8apb2IW
オルトレXR4ねフレーム実測したら
210グラム程、塗装が乗っていた。
塗装してクリア吹いてれば仕方無し。
322ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 18:22:59.59ID:AqfGZPXK
>>308
ロードのタイヤ幅はなんぼなんでも28cが限界だろうから
業界的に次はホイールサイズ変えてくるかな
675cが最適解とか言ってきたりして
323ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 18:23:42.63ID:KcnY2Qud
>>321
サイズ53で、1,740g クリア無し。参考画像
http://www.coggey.com/shop11/2016/10/
この状態だと、上下ワン FSAのカバー 3分割のクランプ フォーク フレーム シートポスト込み。
XR4塗装とクリア重量興味あります。
324ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 18:29:46.01ID:KcnY2Qud
>>322
やめてください。手持ちのホイール全部不良債権じゃないですか。
それよりディスクホイールを、もっと軽く作るべきです。
325ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 19:18:09.56ID:YE9Ag2XY
バンブーバイクなる竹でできたロードがあるんだな
326ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 20:49:08.05ID:UIWRWilq
>>325
知る人ぞ知る名作だね。
ちなみに私はダイヤモンドとプラチナで作ったバイクを持っているよ。
もちろんチェレステカラーだよ。
宜しいかね?
327ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 21:26:40.95ID:HAwMRg1i
>>324
強度的に無理なんじゃない
そのうちやっぱりロードには
リムブレーキが正解
ってオチが待ってるような
気がするなあ
328ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 21:35:19.67ID:A9q+ws7i
ディスクいらん
329ツール・ド・名無しさん
2018/12/30(日) 22:17:26.34ID:HXKmSyWq
カーボンディスクですね
330ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 00:36:20.14ID:bm7xGZpH
>>327
なにか無理だ?
おい、貴様なにがだよ!
331ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 07:30:22.65ID:84zymIKp
強度だろ? ガイジ
332ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 08:44:41.63ID:bm7xGZpH
おはよう。
今日は新年だからね、年越はラルプデュエズで迎えたいと思う。
パンターニのフォームとバハモンテスのペダリングをミックスさせているよ。
実はこれ、サガンやフルームも取り入れていたテクニックなんだ。
その後ナサに行って宇宙で年越するのが今年のプラン。
今年はコウちゃんと過ごすんだ。
あ、ゆきえのことね。
実はずっと付き合っていてね、ははは。
333ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 09:52:45.84ID:bm7xGZpH
私の彼女、スカト口が大好きでね。
食べさせるんだよ、だしたてのを。
それが愛情表現なんだね。
勿論出すところも目の前で観察してあげるんだよ、可愛いんだ、出産みたいでね。
私が好きなのはミディアムレアくらいの固さ、人肌ほどの暖かさで✳︎←この穴から出てきたところを踊り食いするのが通。
お試しあれ。
334ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 10:40:26.19ID:bm7xGZpH
誤爆した。
ここはビアンキのスレッドだったね。
335ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 11:33:36.12ID:84zymIKp
>>323
計算してみた。
フォーク塗装 16グラム クリア塗装 13グラム
フレーム塗装 77グラム クリア塗装 62グラム フレーム重量 1,119グラム
計168グラム

尚、サイズ53なのでコジーが1,740グラム
この状態で1,812グラム
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
336ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 12:14:43.60ID:bm7xGZpH
>>335
グラム単位の話とかもうやめない?
337ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 12:55:01.68ID:HDvcbXYL
>>335
秤の精度が信用できない
338ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 16:16:09.86ID:BQpXgGgB
この測り、DAISOさんのかな?
やめようねこういう安物は。
せめてナサで使ってるようなものにしようよ。
、かるね?
339ツール・ド・名無しさん
2018/12/31(月) 19:00:49.99ID:v5lwvdZT
>>337
では自分で計ってみるしかないね
340ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 11:09:00.45ID:Wni1zrcz
明けましておめでとう。
今年は2019年。
皆さん、良い一年を過ごせるといいね。
まだ早いかもしれないが2020年モデルの予約も忘れない事だ。
いいね?
341ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 13:08:04.85ID:GehOAeKV
お前のせいでスレ過疎ってるじゃねーか
342ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 13:34:27.58ID:aX1+2xNh
こいつ居ないと違うキチガイが目立つから
こいつ無視してんのが1番平和だと思うぜ
こいつはかまってほしいだけのキチガイだから無視してると可愛い
343ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 15:36:43.48ID:iiz3r+TY
>>335
公称値の重さって塗装の重量は抜いての重さなのか?
344ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 15:40:08.19ID:gciGchDy
面白い、私とやるのかね?
345ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 17:08:07.64ID:vgeBbaMl
やるか?!
346ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 20:39:10.51ID:serFT62O
>>343
そうだよ。更にハンガーも無し。
ついでにサイズがひとつ増減すると
プラスマイナス20グラム変わる。
サイズ53が、980グラムなら
サイズ50が、960グラムと見ていい。

昔はもっと厚くクリア吹いてた。
ブロック塀に立て掛けていたが風で倒れて、トップチューブが削れたけど
コンパウンドで0,5ミリは削っても塗装までは行かなかったな。
347ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 20:44:52.38ID:serFT62O
塗装分は軽いハンドル ステムで、リカバリー出来るし。
TNI が安くて軽い。
サドルは、セライタリアか。120グラムとか有るけど、サドル幅のが大事。
348ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 22:56:42.57ID:MkMXOZRH
そんなとこより回転系で重量物の所(リムやクランク)を
軽量化した方が有意義
349ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 22:58:07.25ID:ShJh778g
あんまり高いサドルもあれだよね。
へたると見た目はそのままでも、乗ると形崩れるから長距離のれない。
2年程度がリミット。
350ツール・ド・名無しさん
2019/01/01(火) 23:05:10.96ID:ShJh778g
コンポはいいのだと、軽いし変速も良くなるが
ホイールは難しよね AXライトネスなんかライトなんとかより軽いの有るし 700g台
それが気持ちよく走るかと言えばそうでもないし。
リムだけ軽くてもハブが
351ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 02:33:35.88ID:dyyMq9Z4
>>350
デュラエースか、レーゼロではどうかな?
352ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 07:37:57.65ID:zYMbW85I
最近、オクでビアンキチタンを、探してるがないな。
デローザやコルナゴも、珠にだすが採算が合わないのかその年度だけだな。
353ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 10:40:05.15ID:dyyMq9Z4
>>552
ビアンキはチタンは出していないよ。
私の所有するオルトレゼロが唯一のチタンモデルだがあいにく非売品でね。
すまない。
354ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 12:48:43.04ID:9Q8lmRLC
S9結構良い自転車だったな
あれってどこが作ってたんだろうか
355ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 13:08:11.81ID:dyyMq9Z4
>>354
ウチだね。
まだ在庫があるが、要るかい?
プレゼントしようか。
356ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 13:10:27.63ID:Q0XYxx7r
今年の初笑いいただきました!
いつも近所の爺さんが路面に水撒いて家の前掃除してるんだが当たり前の如く凍結、そこに高校生くらいのXR4やらリッシマやら持ってるクソ餓鬼が通りかかって転倒
微動だにせずすぐに救急車に運ばれてたわ
新年早々いい気分で草
357ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 13:38:36.60ID:cr3zLT7/
次はチタンフレームにするとしてパナチタンが現実的かなと思う事もあったが
カーボンの軽さを知った体には完成車(パナチタンアルテモデル)で8.4kgなんて数値みたら
やっぱやめとこ、となった
358ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 14:42:15.30ID:dyyMq9Z4
>>356
許せない。
特定していいかね?
359ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 16:27:04.21ID:kXpWQoGt
ビアンキ福袋を買った庶民はいるかね?
360ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 20:49:41.66ID:dyyMq9Z4
すまない、メイウェザーを倒した時の動画の入ったiPhone XRを間違えて破棄してしまった。
GPSでバックアップしてくれるかい?
361ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 21:25:27.39ID:6prd9o6f
Amazonでロードバイクで検索したらビアンキぽいのがトップに出てきたからよくよく見たら無名メーカーのルック車だったわ。オオトモ辺りがまた新ブランド出したのかね。
362ツール・ド・名無しさん
2019/01/02(水) 23:28:42.79ID:dyyMq9Z4
>>361
ルックスレで聞いてくれ。
363ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 00:42:05.14ID:mvHHrDYS
>>362
独り言です、心から謝罪します
364ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 00:58:38.03ID:KOuc9mdH
>>362
貴様はそれでも人間か?
貴様は正しいのか?
正しいのかと、聞いているッ!
答えろ宇宙のゴミがッ!
365ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 01:15:54.85ID:KOuc9mdH
まだか
366ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 01:20:18.44ID:POUf1NiP
ゴミ
367ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 01:45:33.57ID:CWiS9bJs
童貞悪魔荒北仮面ほどニローネのポテンシャル引き出してる方はいないね
368ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 09:09:44.94ID:KOuc9mdH
目醒めろ…俺のケダモノ!
369ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 09:16:45.55ID:im0B+8Pw
売れないからフラバ化されたフェニーチェ哀れ
http://www.bianchi-store.jp/2019/infomation/post_37694
370ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 11:33:45.24ID:9xVEnNoM
うーん、この時期は脱税対策に頭が悩むよ。
いい会計士さんや税理士さん、紹介してくれないかな?
フィーは払うのでね。どうかな?
371ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 11:42:01.78ID:M+4dFo6w
いつまでクソつまんねぇネタ書いてんだ、こいつ
372ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 11:59:57.83ID:rHQ7Xv9K
誰かが言った。
相手にしなければいいと。
構うからエスカレートすると。
だがガイジなんで、意味はなかったよ
373ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 12:11:26.60ID:P2ePvZik
イキってるガキよりはマシ
374ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 12:22:13.00ID:QMmtcG0r
イキガッテンノCEOだろ

そもそもここにイキってるのは居ないし。
375ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 14:12:31.01ID:9xVEnNoM
いきがるというのはね、
"粋"という言葉に由来している言葉なんだ。
つまり、粋だね。ということ。
粋な男っていうのはね、人も金も、信頼も、この世の全てが集まる場になれるんだね。
今日はこの辺にしておこうか。
わかったね?
376ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 14:32:10.18ID:JDQC/LZR
マウンターにしか相手にされないのに健気に釣ろうとしてる可愛いペットだよ

観賞用ペットとして見てればいいよ
すぐわかるから即無視すれば気にもならん
たまに笑いそうになるけどな健気すぎて

無視すんなよ可哀想だろ!更正させろってんなら
まあ確かになとは思うけど
知ったこっちゃないしな
377ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 14:51:38.30ID:QMmtcG0r
えらいBIKE買っちまったなあ。
買う前に除いとけばよかった。

オルトレ並みに走りが軽いのは、C64か新ヴェンジになるんだよな。
378ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 15:44:44.95ID:Rh2f89BR
xr4ディスクのレビュー上がってんぜ
https://cyclist.sanspo.com/447064
379ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 19:09:42.53ID:9xVEnNoM
BIKE?
380ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 20:47:03.64ID:WCEnW6Y8
>>367
ツベの仮面して出てる人だね 見てて恥ずかしくなるよね 何が言いたいのか良く分からないし ビアンキの品位を落とすぐらいだから止めてほしい
381ツール・ド・名無しさん
2019/01/03(木) 22:32:23.40ID:mvHHrDYS
というかCEOまだ居んのかよ
382ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 00:03:27.92ID:ktBMNxxY
何年ってレベルでいんだから今更だろ
383ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 12:22:50.95ID:lTAYZFPs
長老だな、CEOは。
普通、三年か四年でメーカー変えるよね?
384ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 15:09:24.35ID:qX3mEW7W
オーナーだからね。
私がいなければビアンキは倒産しているかもしれよ。
わかるかね?
385ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 15:09:54.14ID:kzThqnA7
チェレステの分身だからね
だからCEO
386ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 15:10:35.46ID:kzThqnA7
あ、またばれた。
387ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 19:11:18.18ID:UpGOB4So
カーブミラーに移ってるユンボビスマの選手の乗るxr4
リアのキャリパーブレーキがないように見えるような・・・
ディスクブレーキモデルか?
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
388ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 19:34:02.43ID:qX3mEW7W
>>887
これはイージスディスクブレーキシステムの試作品のようだね。
社外秘なので拡散は控えて欲しい。
宜しいか?
389ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 19:42:14.02ID:Sgm17WAA
ディスクにすると重くなるから、無塗装で出せという要望出そう。
ロゴだけCK16にするとか、
390ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 22:06:51.83ID:EVSHLmLT
ディスクブレーキは特にホイール周りが重くなるのに
フレーム軽くしたって意味ないっしょ
391ツール・ド・名無しさん
2019/01/04(金) 23:33:51.63ID:qX3mEW7W
素人の集まりだな。呆れて物も言えぬよ。
392ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 09:30:47.98ID:rVqXlVGI
毎日毎日クソみたいなレスして頭おかしいな
393ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 10:31:00.95ID:Rhb22E2C
2020モデルはクロモリモデルをもっと色々展開してほしいな
せっかくビアンキストアなるものがあるのだから
パナモリみたくフィッティングで本人に合ったサイズを受注生産できるようにしてほしいな
394ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 11:54:12.26ID:EleHYXCv
買ったばっかしだけど、
アリアをCV化
スぺシャリッシマの無塗装 軽量化
オルトレのパンターニカラーは有ると思う。
395ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 13:40:15.61ID:fw7aX7un
Ariaのcv化はまぁAria銘かどうかは置いといてあるやろな。その頃にはよりエアロ化したドグマとともにイタリアンエアロロード旋風よ
396ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 14:43:25.77ID:a+eBXm5x
ariaのCV化?xr4を買えば済む事じゃないの?
397ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 15:10:25.06ID:Zc5q5H1q
ご名答
398ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 15:52:44.08ID:uuckzuNd
これ以上カウンターヴェイル搭載車は増えないだろうよ 差別化が難しくなるし
399ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 16:55:38.86ID:XGR45mah
カウンターベイルはやっぱり効果あるので?
400ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 17:24:09.30ID:AF0U+5ah
>>399
CVは効果有るよ。
プロが疲労軽減出来て縺れてるなら、前の位置からスプリント掛けられる。

ファンライダーだってゴールした後は観光農園行ったり温泉入ったり市内観光出来るし。
401ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 17:56:48.00ID:+Oh0DipV
カウンターヴェイルは特異点のような存在だよ。
次期オルトレに搭載予定のサイコカウンターフレームは振動を吸収し推進力へと変換したり、ライダーの脳波を読み取り挙動に反映させられる機能がアップグレードされる予定だね。
402ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 18:18:55.28ID:T1mneFsU
アリアは売れ行きがイマイチっぽいから
CVないとキツイでしょうね
XR3との価格差が小さすぎる
403ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 18:35:23.10ID:+jxJTxFp
>>401
まるでサイコフレームだな
404ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 18:58:01.72ID:+Oh0DipV
>>403
サイコフレームとはなんですか?
405ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 19:02:03.33ID:r5BAiV/l
ガンダムだろいい加減にしろ
406ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 19:03:12.66ID:EleHYXCv
>>401
特異点なにさ? アニメがいじ
407ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 19:09:32.57ID:36pyRpej
無塗装ってさ、カーボンって太陽とかの光に当たるのあんまよくないっぽいから無理じゃね?
408ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 19:31:26.49ID:zMi/biBv
そもそもビアンキが無塗装なんて出すわけがない
イタリア人のプライドが許さないよ
実用一点でオシャレを無視した製品なんて、絶対に作らない
409ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 19:42:30.52ID:a+eBXm5x
S9 MATTAって無塗装じゃなかったっけ?
410ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 19:45:56.47ID:vv/Q10eP
フェニーチェにあった軽量塗装はもうやらんのかな
411ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 20:06:32.14ID:+Oh0DipV
試作品だがプラズマビームコーティングという塗装がある。
これは日光のデメリットを全て遮断し、逆に太陽光からライダーの体力を回復させるんだ。
そのことかな?
412ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 20:32:55.94ID:uuckzuNd
>>399
先日インテンソを3年乗って 年末にxr3にして正月中乗り回したけど ボーーっと走ってたら、この道舗装し直した?って思うぐらい違った。ちなみにホイールはrs81c24にパナのa25
413ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 21:24:42.57ID:XGR45mah
>>412
トレックユーザーなんだけど、ビアンキの振動軽減知りたかったのでありがとうございます。
トレックのisospeedも良いけど、カウンターベイルも良さげですね。オルトレ気になる。。
414ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 21:33:36.84ID:uuckzuNd
>>413
ドマーネのあのシステムはカウンターヴェイルより凄いだろうよ~
415ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 21:54:42.30ID:tD2RpklI
>>413
CVはただの制振材であって
トレックやスペシャライズドやピナレロにあるような
サス的な機能をフレームに持たせてるのとは違う
期待しすぎるとがっかりするぜ
416ツール・ド・名無しさん
2019/01/05(土) 21:55:06.03ID:XGR45mah
>>414
あの手の機構並の振動軽減をカーボンだけでやっていたらすごい話ですよね。オルトレかっこいいので乗ってみたいんですよね
417ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 01:18:17.02ID:MCDqKimM
>>416
なら乗れよ。
418ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 01:36:56.98ID:MCDqKimM
まるで虎の威を借る狐だな。
君、年収と株式の評価額を述べなさい。
419ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 01:41:08.90ID:P9SpUvav
>>416
此処に来るならまず年収は二千万以上、または一部上場企業の役員クラス以上でなければならない。
その上で会員からの紹介が必要。
君は条件を満たしているのかね?
また、レーサーとしても実業団クラス(巡航30キロ以上)、コンバットスピードでは40キロ以上出せる事とさせて頂いている。
宜しいね?
420ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 01:46:02.84ID:ED3KHWjn
コンバットスピードってのはどういう状態?
421ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 01:55:16.10ID:P9SpUvav
戦闘速度の事だね。
宜しいかね?
422ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 01:57:19.07ID:ED3KHWjn
戦闘速度で40kmって遅くね?
423ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 03:35:17.10ID:DuwcoXnz
コンバットスピードとはアディダスが作ってるレスリング用シューズの商品名です
なお巡航速度(クルージングスピード)というのはもっとも燃費の良い速度の事で、普段自転車関係で巡航速度と呼んでいるのは常用速度(レギュラースピード)が正しい
424ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 04:58:13.11ID:G8jMtFyR
知識ひけらかしたい厨とCEOの相性は抜群
425ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 08:21:18.50ID:MCDqKimM
>>実業団選手クラスだが?
426ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 10:02:43.63ID:bQvDMR4p
ケツでも舐めてろ
427ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 10:32:19.27ID:laZbhR+y
バラ完の人 BB何入れてんの?
428ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 10:53:17.37ID:4pCIYpUK
年末年始でXR3の105を
電動アルテ+アルテクランク+カーボンハンドル+ホイール交換で、7.3kg
シビアに軽さは求めてないから、こんなもんでいいかな
と、チラ裏w
429ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 10:53:33.41ID:P9SpUvav
>>427
デュラエースだね、それかレーゼロ
430ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 10:54:48.20ID:P9SpUvav
>>428
君は本当に年収2000万あるの?
ないなら早めに言いなさい、そしてここは君の居場所ではないよ。出て行きなさい。
すぐに。そう、今すぐにだ。
431ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 11:06:27.59ID:4pCIYpUK
さっき書き込みしたら、すぐ透明あぼーん2連発w
相変わらず基地が常駐してるのね、このスレ
432ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 11:31:58.71ID:P9SpUvav
??
433ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 11:39:36.00ID:3GbaACes
おまえの居場所でも無いがな。
ガイジ
434ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 11:42:47.34ID:fSRycu1D
>>428
いいんじゃないかい。
参考にさせて貰うわ。
435ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 12:05:32.52ID:P9SpUvav
>>434
なんのかな?
アルテグラとか買う価値があるかい?
ないね。
436ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 16:47:28.33ID:8HBTXPD0
>>427
sugino SUPER CERAMIC
まあ指でクランクをクルクル回して回転の軽さを楽しむ以外に
効果は感じないな
437ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 23:40:18.66ID:/aZLMuEN
さて、つまらない話はここらで終わりにして。
現在の日銀の金融政策についてディスカッションしようかね?
438ツール・ド・名無しさん
2019/01/06(日) 23:50:57.93ID:sEH2hOMi
>>437
一人でマスターベーションでもしてろよキングオブクズ
439ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 00:23:39.80ID:MND8lxiz
おまえらはとりあえずマスク取れ、マントもするな
440ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 02:11:31.60ID:pkYly3fz
>>427
デュラエースだな。
シマノのメンテフリー度合いを取った。
441ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 06:53:24.12ID:FNTqWux3
>>440
正解。
君、有能だね。
御社で採用しようか?
442ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 07:01:14.46ID:YCKvfGpH
>>437
馬鹿だなあ今一番ホットな話題は
自転車の公転理論についてだろ
443ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 07:25:23.09ID:FNTqWux3
ガリレオガリレイをリスペクトしようというわけかい?
面白い。
では公転ということで下記の文を検証してみよう。

天体力学では、中心天体の周囲を円軌道または楕円軌道を描いて公転する微小天体の公転周期 をTとするが、さてこのTはなんの頭文字か?わかるかい?
444ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 08:00:29.72ID:OA5LrsPd
>>370
会計士だが、こういうこと迂闊に書く人に怒りを覚える
そんな脱税行為など犯罪を指南する人はいない
漫画の見過ぎ
445ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 10:15:48.35ID:KR0Yq2a3
新規が増えたのか釣れますな~
大漁じゃないか
446ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 12:19:36.30ID:XCyHhdxB
>>439
意味不
447ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 12:42:15.13ID:T32K9Ea5
>>428
カーボンハンドルのはどこの?
448ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 13:04:01.18ID:+azIx3gg
>>416
グストがそれに近い事をやっている。
かなり参考にしたようで。
449ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 13:26:28.71ID:mcd9WJON
>>444
ピエロ演じてる奴にマジレスするくらいなら
5chやらないほうがいいよ
450428
2019/01/07(月) 14:39:21.23ID:joyG5XPH
>>447
ネオモルフェだよ
あの独特なうねってるハンドル使ってみたくてw
451ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 19:15:29.95ID:AL+BgWVF
>>449
演じてるんでなく素だし。
>>444
ガイジだし仕方ない。
452ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 20:08:34.00ID:FNTqWux3
>>444
君本当に会計士?
会計士なら脱税の一つや二つこなせてナンボなの。
そうやって取引先との信頼を築いていくものだよ。
わかるね?坊や
453ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 20:35:43.69ID:uNgxIrQE
>>450
こんなハンドルもあるのかぁ…ってウネウネしすぎィ!
下ハンを積極的に使う場合はこういうのがいいのかな
454ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 20:50:28.89ID:SRB3WFgM
5chに向かないガキが集まってんのがこのスレなんだろうな
なんでCEOがこのスレを選んで住み着いてんのか考えた方がいいよ
455ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 21:18:07.48ID:c4ZQkkAo
ユンボヴィスマカラーって微妙に黄色がうるさくなってる
黄色が控えめなロットNLのカラーの方がよかったかな
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
456ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 22:17:45.04ID:AL+BgWVF
考えても考えなくても、ガイジだししょうがない。
457ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 22:49:43.93ID:2Tc9OfTS
>>455
ビンゴボールが無くなったのが個人的には良い
アレがないと寂しい人もいるだろうけど
458ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 23:00:14.98ID:xHlQv50S
>>455
そんなことよりトニマルがビアンキで走ってくれる事に胸熱!
459ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 23:01:23.73ID:OA5LrsPd
>>452
会計士の仕事はね
ほとんどが企業監査
特に大都市圏は
個別個人の対応などは税理士さん
経営者名乗るならそれくらい知ってて下さい
色々すみません
460ツール・ド・名無しさん
2019/01/07(月) 23:29:08.52ID:TMWAz8eG
>>459
馬鹿に触れると馬鹿が移るぞ
461ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 01:27:03.28ID:OVySCH8o
自演ですから
462ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 02:34:15.16ID:vBJ0RrIv
触ってる奴は自演だよな
463ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 06:59:04.80ID:3shniH8m
>>455
マイヨジョーヌと被るから、おまえら着るなとか無かった?
464ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 07:26:17.84ID:vTWzXqfQ
>>459
少しは"知っている"ようだね。
だが潔癖症過ぎる。
会計士には清濁合わせて飲み込める器も必要だよ。
君、良ければ御社で働く気はないか?
465ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 07:27:50.83ID:ahrdruTE
ここ数年ビアンキのカーボンロードのラインナップが多い気が
カーボンはリッシマかオルトレxr4だけで良い
466ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 07:49:09.14ID:vTWzXqfQ
>>405
意見として取り入れるとしよう。
君、報奨金は必要かね?
467ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 08:35:11.71ID:IxcWvJ6Y
朝だね
ウンコがしたいね
分かるね。
468ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 09:30:53.76ID:JZAgld9G
>>465
入門ロードからミドルグレードがないと、メーカーはたち行かなくなる。
469ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 09:40:35.99ID:vTWzXqfQ
>>468
まあまあ、そう熱くなることもないよ。
彼みたいな若者は私達がこれからゆっくり育ててやろう。
470ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 13:36:54.03ID:nTGjHgHZ
君たち昼は済ませたかね?
471ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 14:08:47.80ID:z6l5/18M
お昼過ぎたね。
ウンコしたいね。
分かるね。
472ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 15:28:47.88ID:AoA+H7fz
>>464
色々失礼しました
最後ですが
弊社もしくは当社でお願いします
社長さん
473ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 19:31:16.41ID:y4tvNkUZ
御社は流石に草

464 ツール・ド・名無しさん sage 2019/01/08(火) 07:26:17.84 ID:vTWzXqfQ
>>459
少しは"知っている"ようだね。
だが潔癖症過ぎる。
会計士には清濁合わせて飲み込める器も必要だよ。
君、良ければ御社で働く気はないか?
474ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 19:32:43.62ID:XsLHqf9z
>>464
御社ってのは他人の会社を言う時、自分の会社は弊社我社当社な
無理すんなよ低学歴
475ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 20:07:20.01ID:vTWzXqfQ
誤変換だよ。
君たち面白い事を言うものだね。
お兄さん、嬉しいよ。
476ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 20:37:56.06ID:y4tvNkUZ
>>475
何が誤変換だよ、ボケが
477ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 20:50:59.71ID:nTGjHgHZ
そんな知識もないでCEOやれるのかよw w
478ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 20:57:42.37ID:6aeANZTe
ご新規さん多数で釣れまくり大漁じゃww
479ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 21:00:29.99ID:4fwW5WQZ
コラムスペーサー上に5mm乗せないとダメなのってデフォルトのちっさいアンカー使ってる場合?
あれ使ってスペーサー無しにするとプレッシャー部分がステムの下になるからだろうけど幅広のやつ使うならベタ付け問題ないよね
480ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 21:14:28.92ID:NYQT+Xpj
>>479
最近はビアンキ以外のメーカーもそれ推奨し始めてるし、プロもそうやって組む事が増えてきてる
https://www.cyclowired.jp/image/node/281063
ギリギリで組むと、カーボンコラムの端っこに力が集中して、割れる可能性は常にある
5mm少なくしたところで何のメリットもないんだから、素直に従っておいたほうが良い
481ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 21:28:08.42ID:NYQT+Xpj
XR4Discのトレイラー来たな
ダウンロード&関連動画>>


シートポストの後ろから見た感じが、なまめかしくていいわ

ついでにサイクリストのインプレ
https://cyclist.sanspo.com/447064
同じ人が書いたリムブレーキ版のインプレ
https://cyclist.sanspo.com/399343
482ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 21:28:14.08ID:4fwW5WQZ
>>480
ベタ付けで切っちゃったのよねw
アンカーは付属のじゃなくて広いのに変えてあるんだが
483ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 21:57:12.12ID:NYQT+Xpj
>>482
トップカバーを薄いやつに取り替えればいいよ
ステムの高さは低くなっちゃうから、ポジションは変わってしまうが
484ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 22:03:39.53ID:4fwW5WQZ
>>483
ところがトップカバーも薄型でベタ付けと困ったもんだぜ!
485ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 22:32:09.87ID:4fwW5WQZ
ちなみに今は薄いトップカバーとステム付けるとステムの上からコラム端面が-1mmぐらい
ステム上にスペーサー5mm乗せの意味がデフォルトアンカーのちっさいプレス部分がステムのクランプの中に収まるようにってことなら良いんだけど
ステムの上までコラム出せってことならアウトorz
486ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 22:55:35.51ID:VYA+Ez8t
>>481
STIがでかいしホイールはスポークが多いからか
ディスクブレーキ版はもっさりして見えるんだよなあ
487ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 23:04:19.36ID:Enz/Kru6
>>485
ステムの負荷集中回避手段だからなぁ…

まぁ昔はステム天端-1mmが当たり前だったし目立ったトラブルもあんまり聞かなかったから
大丈夫だろ

ビアンキジャバンが責任とらないってだけだから気にすんな
488ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 23:23:48.94ID:vTWzXqfQ
誤変換の意味もわからない坊やたちが紛れ込んでいるね。
本当に彼らは年収要件を満たしているのだろうか。
調査しておくとするかね。
本当にくだらない揚げ足取りばかりで困るね全く。
489ツール・ド・名無しさん
2019/01/08(火) 23:25:51.01ID:eSwAs9tT
アンカー変えちゃえば
490ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 00:25:49.31ID:KCuyUPSe
定期的にCEOにマウントとりにいくガキが現れんのな
491ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 01:01:26.06ID:TqORDtPq
インテンソ2016年モデルを新古品で購入。
今まで乗ってたのが、10年間ジャイアントのEscape r3だったから初のロードバイク。

コンポはソラだけど、ワクワクしすぎて嬉しくてカキコしてしまいました。

さようなら、ジャイアント。
こんにちはBianchi!!
492ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 03:17:00.16ID:Mws5TllF
>>491
おめ!いい色買ったな
493ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 06:01:29.42ID:YwF8KmG2
>>491
君は変わった趣味の方だね。
インテンソは今すぐキャンセルしてオルトレかスペシャリッシマを買いなさい。
わかるね?いますぐに、だ。
我々のようなハイソサエティの人種がそのようなおもちゃのガラクタに乗っていては沽券にかかわるのでね。
494ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 06:27:30.03ID:HrF9q+tR
>>491
ええやん。
インテンソは乗りやすくていいと思うよ
495ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 07:27:27.06ID:YwF8KmG2
>>494
君、ここでは本音で語ろう。
君はたかが10数万程度とは言えガラクタに投資するのが正しい回答だと言うのかね?
オルトレと比べてどうなんだい?
これは義務だよ?わかるね?
496ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 07:35:28.30ID:py6ga4XT
おいCEO
腹へったから 朝マックおごれよ
497ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 07:40:26.95ID:YwF8KmG2
>>496
いいだろう。
今はカリブ海にいるのだが迎えが必要かい?
498ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 08:31:16.73ID:TIR9HHjF
もうやめたら?
切なくなってくるからさ
親がかわいそうだよ
499ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 08:39:33.12ID:TCWPhmtR
>>491
よお2016年テンソ仲間
こないだ2018年テンソ乗ったやつが
「これ何年モデルすかぁ?俺の18年す」て言われたけど気にしてない
500ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 08:42:04.31ID:TCWPhmtR
誤 やつが
正 やつに
501ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 09:02:49.02ID:JVl8fbFI
>>412
乗り心地言うなら、パナa25は即他に替えるが吉。
502ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 09:26:00.89ID:krSWaZdy
>>498
これの親は、イタリアの空と海の間とか言ってた。
中島みゆきかよ?
503ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 09:27:51.93ID:krSWaZdy
>>479
ディズナから、延長コラムが有ったはず。
504ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 10:05:40.52ID:TqORDtPq
>>499
俺も古くても何も気にしない!!
この色が好き\(^o^)/
コンポとかホイールとかはボーナス出たら、変えていく予定\(^o^)/
とりあえず、今の状態を保てるように大切に乗っていこうかと(*´ω`*)

>>495
妻子持ち、年収低めにはインテンソが丁度良いですねん。w
オルトレとかは夢のまた夢。。

もう少しロードに慣れてから考えようかなと\(^o^)/
505ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 10:13:23.86ID:Eujbw02m
>>501
オススメは?
506ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 10:42:23.25ID:r2hpbFxG
ソラで乗り潰すってのもいいんじゃない
下り坂多めだとブレーキ怖いからそこだけ変えて
インテンソだって4-5年前は高くてオレは
手がでなかったのに贅沢だよ
507ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 11:05:01.81ID:TqORDtPq
>>506
確かにソラでも良いかもなぁと思い始めた今日この頃…

それならホイールとかに金掛けちゃおうかなと\(^o^)/

今回も2016年モデルで11万円から7万円に値下げしてもらったし…(*´ω`*)
508ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 11:38:32.59ID:a8V89ypW
テンソとかトレピダ乗るぐらいならプルソの方が個人的にはいい
509ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 12:41:28.67ID:C/j+8Om/
>>501
ずっとrace A evo愛用しててわからないんだけど
このタイヤって乗り心地悪いの?
510ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 12:54:59.10ID:YwF8KmG2
>>507
君、ここでは7万も10万も端数として計算しないんだよ。
全て100万から。
わかるね?
511ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 16:11:34.23ID:TqORDtPq
>>510
さっきから、貴族感出してくるのが、ものすごく発言の一言一言がウザい。w

でも憎めないキャラだ。ww
512ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 16:17:08.29ID:x3YPIVqQ
テンソとかトレピダとか、だせぇ呼び方やめてくんない?
513ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 17:24:52.42ID:r2hpbFxG
>>511
あんまり関わらない方がいいよ
昔いたでしょ
デタラメ言って金持ち天才だと自称してるが
見るも無残な姿で周りから忌避されてるおじさんが
あれ
CEOと小バカにされてる年寄りだから
514ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 18:01:57.35ID:jVpN8OJh
>>512
ニートよりええやないか
515ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 18:55:56.95ID:iv77NhFZ
>>511
君、私にその態度を取れるということは見込みがありそうだね。
どうだろう、年収は初めは2000万程度しか出せないが、我が社でやってみないか?
516ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 19:20:08.72ID:Oi1WtbJa
GP4000S2一択
517ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 20:44:40.22ID:WUwwWHCy
>>516
新型の5000は?
518ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 21:03:47.49ID:1NTn1Ks+
>>515
おいテメェ!どこの会社だ!名乗れよ!
会計士をナメてんじゃネェよ!
ダボハゼが!
519ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 21:57:12.19ID:DjlPZPxG
>>518
成りすましは良くない
頭良い人はそんな言葉遣いしない
520ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 21:58:49.48ID:HrF9q+tR
>>499
>>504
俺も2016なのだぜ
おれは2014>2016>2018のデザインが好き
あくまでも順位付けたらだけど。大差があるわけではない
521ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 22:46:34.34ID:iv77NhFZ
会計士ナメてんじゃネェ!
522ツール・ド・名無しさん
2019/01/09(水) 23:00:24.75ID:iv77NhFZ
今日はラルプデュエスに登ってきたよ。
最高だ。
523ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 05:46:51.71ID:NJ/f2x3V
>>518
>>521
やめとけ、基地外かガイジ若しくは、小学生か痴呆老人だから
相手すると嬉しがってすり寄ってくる薄汚れた捨て犬だと思えば良い。
524ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 05:54:11.58ID:G3IGvknS
また自演か
525ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 05:58:13.17ID:NJ/f2x3V
>>518
>>521
最近 思うんだがもし学生なら、彼の学生生活は酷くつまらないんだろうなと。
もし若年社会人なら、終活はじめるべきだ。
もし中年社会人なら、終活はじめるべきだ。
もし壮年社会人なら、終活はじめるべきだ。
もしかしたら、これの居場所はここしか無いのかもしれない。
どんな顔で書き込んでるのか、すごく楽しそうに嬉しそうに書き込んでるだろうな
それを想像したら憐憫
526ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 06:27:45.92ID:ZWowyoj+
うるせえよ黙って無視しろ
527ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 07:42:41.79ID:2lfRcoSJ
おはよう。
今日はツールドイタリアのコースを回るんだ。
ブルームとコンタドームも一緒だよ。
彼らは私の親友なんたま。
さて、どこからまわろうかな。
528ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 10:28:45.92ID:ujQL6dmI
オルトレはトップチューブが微妙に猫背なのが気になる
アリアのようにシュッとしていればいいのになー
529ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 10:51:54.92ID:2lfRcoSJ
うん、わかった。
その意見、採用!
530ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 12:09:21.36ID:V/JskYMl
>>528
つ ヨネックスエアロフライ
531ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 12:30:47.81ID:lyTJ+vGX
ここの住人で軽さやら空気抵抗を
非常に気にする人にとっては
ヨネックスのエアロフライトは
ベストバイだろうね
532ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 12:43:27.17ID:1YhV80sc
ベンジより劣るのにベンジ並みの価格だからなぁ
533ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 12:45:41.10ID:ZoRGsLDX
そりゃ人件費の安い所で作らず
完全日本製なのでお高いのは仕方ない
534ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 12:48:33.30ID:mYbBE+dW
YONEXはあの師弟が絡んだだけで購入意欲が失せるわ
フレーム内仕上げの美しさとか盛り上がってたとこにあれだもんなあ
535ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 13:02:10.04ID:yZFEBo4k
ヨネックスってブランド名が
購入意欲を削いでしまう
ヨネじゃなぁ
ロード用だけにブランド名作るべき
536ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 13:23:28.80ID:R/NeSh7L
>>533
日本人の賃金クソ安いけどなw
先進国でこんな安い金で長時間働くやつなんて日本人ぐらいだわ
537ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 17:27:21.76ID:yZFEBo4k
それは物が高く売れないからだね
ケチすぎるんだよね、先進国の中では特に
Amazonすら怖くてアメリカの半額のプライム会員
538ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 17:55:06.88ID:v9E4LHm0
エアロフライト試乗したが、踏まされるバイク。
脚が完売。
あと、ホリゾンタルなんで、シート高出なくてカッコ悪い。
539ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 18:49:46.39ID:N8ouaSPw
>>535
俺的に今やカーボネックスは走る人が使ってるという印象
ビアンキは相変わらず初心者アニオタキッズが乗ってるイメージ
まあそれでもビアンキ好きだから乗るけどさ
540ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 19:07:03.60ID:Kmt1FUGf
はあ
ツール・ド・フランスステージ3勝のバイクが、初心者アニオタキッズねぇ
ガラパゴスですなぁ
国内アマチュアレースのほうが大事だと思ってるんだもん
やばいわ
541ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 19:20:05.57ID:N8ouaSPw
>>540
ツールで勝ってるバイクっても
ガチな人が乗ってるイメージはない
542ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 20:11:57.51ID:ZkYDucqz
街で見かけるのはキャノンデールが一番多いような
543ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 20:37:54.33ID:IJiAxjLi
GIANTだろ
544ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 20:41:01.40ID:yRRu7W9U
メリダ
545ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 21:29:05.44ID:v9E4LHm0
スペシャ トレック キャノン
アメリカ御三家が多い。
546ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 21:30:41.80ID:v9E4LHm0
>>539
全ては初音が悪い。
初音は異端、
547ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 21:49:07.27ID:2lfRcoSJ
やあみんな!
今日はアベンジャーズの最新作をこっそりみせてもらったよ。
一言で言うと、本当に最高!ロバートと、クリス、そしてクリスもきたんだ。
本当にファンタスティックな出来事だったよ。
信じられないくらいにね。
548ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 22:03:02.34ID:nC6k8liQ
>>546
これが?
http://www.esr-magnesia.jp/hmr.html
549ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 22:07:39.51ID:fcg2VWsj
>>548
そうそれそれ
550ツール・ド・名無しさん
2019/01/10(木) 22:33:58.75ID:2lfRcoSJ
そうだね、それだよ。
551ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 05:57:14.55ID:EbCTol6z
1990年代前半の自転車漫画「シャカリキ!」の主人公の後半のロードバイクはビアンキだった
なお選択理由は、主人公の母が自転車屋に「とにかく頑丈なのを」とリクエストしたから
552ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 07:21:22.80ID:F6Ak5YIm
>>551
君、いい歳して漫画なんて読むのはやめなさい。
馬鹿になるよ?
ワンピースでワの国がどうだとか、ハイキューで赤葦が復活しただとか、ヒロアカのワンフォーオールの先代の正体だとか、どうでもいいのだよ。
そんなことより米中の貿易摩擦や、ドナルドの国策、日韓の政治問題について語り対策しなさい。
いいね?すぐだ、今すぐに、だ。
553ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 07:26:19.68ID:m88IctBx
あ~、シャカリキさんな。
派手に楽車したまでしか読んでないな。
覚えてるのは、外人さんがインナーで走って優勝したり
皇帝とか帝王がいて国内プロに居座ってたり
大会の賞品がカーボンフレームで先生にあげたり
554ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 07:41:18.72ID:F6Ak5YIm
>>553
君、そういう低俗な話題は控えてくれ。
ツールド沖縄で野々村輝が一度目の登坂時にもたれかかり、二度目の登坂時に拳を叩き込んだ木がどこにあるとか、12回のシッティングの後ダンシングを12回刻むバハモンテスのペダリングだとか、どうでもいいのだよ。
ロケットユタがツールド沖縄の最後でバイクを手で押した事になんの経済的な価値がある?
これは命令だ。
555ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 08:06:52.88ID:zEN9TxyT
やっぱビアンキってアニオタ御用達やん
556ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 08:19:30.03ID:kvqtVszF
シャカリキってアニメ化したん?
557ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 09:35:47.60ID:m88IctBx
>>555
全部あいつが悪い。
はつなんとかさん。
558ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 09:36:42.29ID:m88IctBx
>>556
アマゾンでデジタルリマイスター版が出てる。
559ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 10:36:06.78ID:npaekAlF
楽天でARIAが安いのはなんでや。エアロ人気無くなってきたか?
560ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 10:38:24.75ID:V43BkqyN
アリアはホイール変えて安くしてんのもあるよ
561ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 10:47:48.47ID:F6Ak5YIm
シャカリキにいこうよ。
562ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 11:43:07.04ID:npaekAlF
ちょっと欲しくなったわ。20で買えるなら
563ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 11:49:38.98ID:LIFgjmMc
オルソがどこにいっても店頭になくてネイビーブルーかグリーンか購入踏ん切りがつかない
都内ならビアンキショップあるから展示もあるんだろうけどなあ
だれか購入済みもしくは購入予定の方いますか?
564ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 12:49:34.56ID:72/gLCtP
>>559
ストアもやたら押してるから売れてないんだろうね
565ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 12:50:01.35ID:v3Kf8XTM
>>559
もうみんなディスクモデルに目が行ってるからね
特にエアロは
軽量のヒルクライムモデルしか、リムは生き残れないよ
アリアは不遇なタイミングに生まれてしまったね
566ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 16:36:58.91ID:e8NxJBu/
アリア買うならXR3買うんじゃね?
567ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 17:29:30.80ID:m88IctBx
クローズコース位しかアリアの居場所は無いだろ。
CV付き乗ると、二世代前のエアロロードにしか見えない。
6年前に乗っていたリドレーノアと同じ
カムテールでさえ、無いのはビアンキはユーザー舐めてるよね?
568ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 18:57:49.19ID:z/Manl4y
>>565
ディスクブレーキモデルはTENGA付けたようなモッコリSTIがどうにも受け付けない
569ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 19:04:19.82ID:F6Ak5YIm
>>668
なら買わなくてよろしい。
だが、意見は甘んじて受け入れよう。
よろしいかな?
570ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 20:09:01.20ID:iy1Dx25o
xr4ディスク試乗したけど特にCVの必要性感じなかったなぁ
571ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 20:30:48.48ID:RYkfngzZ
>>567
前傾を深く取れるジオメトリのモデルでも
コラムスペーサー盛り盛りにしちゃう客層だとよく解ってるから
本格的エアロフォルムは無駄だという判断だろ
572ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 20:48:00.21ID:KZT5H1Ar
ピナレロもそうだけど、イタリアンメーカーはエアロ寄りオールラウンダーに拘りでもあるんかな?実際どっちもステージ勝ってるし判断としては正解なのかも
573ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 21:09:27.25ID:A0TPDwcQ
現状でフレーム重量xr3と同じだしカムテールで軽量化したら1kg切りそうよね
574ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 21:15:27.84ID:fr6OzYqo
>572
つかどのメーカーも現状の規定だとモデルチェンジするたびエアロ・軽量オールラウンド・エンデュランスの
境目が曖昧になっていってる気がする
575ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 21:19:31.94ID:kYtd1mYs
初音ミクとか好きなんだね^_^
576ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 21:26:36.24ID:A0TPDwcQ
イタ車でもチネリだけはエアロのイメージ湧かないし作って欲しくないなー
577ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 21:33:21.94ID:v3Kf8XTM
>>576
今年からレース復帰だってよw
https://cyclist.sanspo.com/447341
レースってことはエアロモデルも当然作るでしょうな
578ツール・ド・名無しさん
2019/01/11(金) 21:41:33.67ID:A0TPDwcQ
>>577
それ見たけどメーカーイメージとかってあるやん?
フォーカスみたいな中途半端エアロ作ってきそうな気もする
579ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 06:20:51.21ID:FJTbXrbr
>>578
オルトレも中途半端なエアロという意見も有りますが?
今どきのエアロは昇れて軽くて乗り心地良くて、パワメ付けて6,8kgでないと厳しいでしょ。
580ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 07:53:24.36ID:5in+50N1
>>579
それは誰の物差しで測ったのかな?
オルトレは最新のエアロロードであり極秘裏の軍事技術まで採用した技術の粋なのだが。
結果ロットの様な若い、経験のないチームでもツールで優勝しているね。
反論は?
581ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 07:56:22.31ID:5pKOqQE9
>>580
気持ち悪い絡み方すんなよ、死ね
582ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 07:58:50.25ID:VHAVEzQQ
エアロはUCIで規制かかってる限りみてくれレベル。

昔のは凄かった
583ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 08:05:02.48ID:5in+50N1
>>581
殺してみなさいよ。
そういう発言をする輩は多い。
私にも考えがある。
動かせるのは軍隊だけと?
584ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 08:15:50.64ID:5in+50N1
そうやってすぐに逃げるなら中途半端な言葉ははくな。
弱くみえるよ?
今後の教訓にしたまえ。いいね?
585ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 08:18:04.68ID:WtvNaoTR
173cmでアリア53乗ってるけどインフィニートみたいなスローピングやと55の方がいいのかな
LOOK765のトップ550サイズ跨った感じはデカすぎとか感じなかった
ワイワイのインフィニートディスクが気になる…
586ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 08:42:03.65ID:RxrOo4N9
スローピングだとフレームサイズが大きくなる理由がわからんわ
587ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 08:50:17.00ID:BH75qWTC
>>585
買う気があるならショップでサイズ合わせしてもらえば?
53と55の完成車で比較すると
ステムの長さ込みでハンドルまでの距離が25mmほど遠くなる
588ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 08:50:57.09ID:5in+50N1
>>587
いいアドバイスだね。
君はフレームビルダーか、又はメンテナンススタッフさんかな?
589ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 09:43:07.64ID:xxcBXzCG
>>571
スペーサー盛り盛りにしちゃう客層ってなに?アリアって日本限定モデルなん?
590ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 09:48:10.33ID:cbZyk0v9
infinitoCVdiscの動画がちらほら上がってきてるな
ダウンロード&関連動画>>

591ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 09:56:42.93ID:FJTbXrbr
#BIANCHI 17 SPECIALISSIMA CV DURA R0-C サイズと構成コンポが判らん
#BIANCHI 17 SPECIALISSIMA CV DURAACE  サイズ不明 コンポは機械式デュラか
半値はいいんだが、手を出すずらいな。
592ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 10:09:57.74ID:FJTbXrbr
BIANCHI 18 OLTRE XR4 CV F/S LRカラー 47、53 黒ロットならいいのに。
593ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 11:41:25.78ID:NoQc03me
>>592
なにが?
594ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 11:47:44.27ID:FJTbXrbr
ワイズロードのセール
595ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 12:13:54.83ID:5pKOqQE9
まともに会話出来ないアホ
596ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 15:49:52.34ID:FJTbXrbr
ガイジうざい
しかも上げてるし
597ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 16:29:31.53ID:zCQNin9u
ほんと殺伐としてんな
CEOみたいな釣り師じゃねえから
こっちの方がよっぽどタチが悪いよ
598ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 16:51:10.96ID:8KRFwt5k
ガイジで草ァ!

592 ツール・ド・名無しさん sage 2019/01/12(土) 10:09:57.74 ID:FJTbXrbr
BIANCHI 18 OLTRE XR4 CV F/S LRカラー 47、53 黒ロットならいいのに。

593 ツール・ド・名無しさん sage 2019/01/12(土) 11:41:25.78 ID:NoQc03me
>>592
なにが?

594 ツール・ド・名無しさん sage 2019/01/12(土) 11:47:44.27 ID:FJTbXrbr
ワイズロードのセール
599ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 17:04:29.66ID:AdxgIJwg
ニートCVディスクあるじゃん
600ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 18:02:11.11ID:QjEf8I1y
>>599
おっ新しいinfinitoCVディスクが店頭に並び始めたのか?
601ツール・ド・名無しさん
2019/01/12(土) 23:53:44.34ID:O5n5NRni
>>582
みてくれだけの技術が?
602ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 01:11:20.03ID:WeNbDOGl
>>601
それは君の事だね。
我々碧空同盟は自らの技術に絶対の自信を持っている。
そして精神的動揺によるミスも有り得ない。
この意味、わかるかな?
603ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 06:31:29.66ID:cD0iGoDF
>>598
可哀そうに 悔しかったんだな。
悪かったな

それとは別にあげんな クソガイジ
604ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 06:52:49.75ID:diUGUMkK
碧空同盟といえば ツイッターでちょいちょい見てたけど あのグループ解散したのか?検索したらリーダーの急病とかで
605ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 08:07:39.39ID:g65JlYg5
>>604
関東碧空同盟
関東がつくと珍走団ぽくなるな
606ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 08:46:31.72ID:sOvuTkci
>>603
ガイジで草ァ!

592 ツール・ド・名無しさん sage 2019/01/12(土) 10:09:57.74 ID:FJTbXrbr
BIANCHI 18 OLTRE XR4 CV F/S LRカラー 47、53 黒ロットならいいのに。

593 ツール・ド・名無しさん sage 2019/01/12(土) 11:41:25.78 ID:NoQc03me
>>592
なにが?

594 ツール・ド・名無しさん sage 2019/01/12(土) 11:47:44.27 ID:FJTbXrbr
ワイズロードのセール
607ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 09:04:35.65ID:h+JIUscA
いい加減にしろ お前がクソガイジだろ。
荒してんじゃねえ。
608ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 09:35:31.19ID:Q2gyjfvU
ビアンキは珍走団も使うブランドに落ちぶれたのかぁ
609ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 09:38:52.60ID:Y4xaRDlk
>>585
LOOK765のTOP550で、腕が伸び切るというのでないなら、
アリア530は窮屈なんじゃないかな。
LOOK765Mサイズ TOP長さ550 ステム長さ110 計660mm
アリア530 TOP長さ535 ステム長さ120ですか?
LOOKの試乗したら、日本サイズで丁度よかった。XSがSサイズで乗りなおしたし。
610ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 09:44:15.24ID:MhwV6iNw
LOOKだとかいう三流メーカーの話題はここではやめてくれないかな?
皆迷惑してる。
611ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 13:12:57.39ID:+x+1aLv7
おひるだね
うんこしたいね
わかるね。
612ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 13:23:19.13ID:PJCTNuPe
>>611
なにが?
613ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 17:16:01.24ID:fJYkbu7w
>>587>>609
ワイズの1000円フィッティングやったらアリア53でステム110が適正らしい
今のポジションはトップキャップ薄型にしてステムベタ付けの落差8cmぐらいにステム100mmでちょっと近いかちょうど良いかって感じのところ
LOOK765だとホリゾンタル値は25mm遠くなるけど
落差が緩くなる分ハンドル間まではそれほど遠いとは思わんかったが765跨った店のスタッフによるとステム90mmの方が横から見て自然らしい
TT535+ステム110とTT550+ステム90の5mm差なのでどっちも許容範囲とは言えるけど悩ましいとこ
ちなみにフィッティングではアリアで53じゃなければ55じゃなくて50にステム120の方がいいみたい
スローピングフレームってあまり乗ったことないけど身長に対して推奨サイズ書いてるメーカーの場合ホリゾンタルフレームより大きめ書いてること多いからどうしたもんかなと
614ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 18:37:27.08ID:+CRNf9a3
>>613
悩むなら調整の余地が大きくある53サイズの方選んどけば?
あとステム長と共にハンドルのリーチで調整する方法もある
まあいい感じのポジション出すのは自分で探っていくしかないね
615ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 19:52:32.83ID:WeNbDOGl
>>614
ほう、調整の余地に配慮した選択を薦めた訳か。
中々に見所のある青年だね。
うん、悪くない。
君、所属と業務内容を述べたまえ。

私のもとでロードバイクの革新を起こさないか?
約束の地で待つ。
616ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 19:58:00.35ID:ra2gt6XT
ステム交換やらで調整の余地を残した方が店側は儲かるからな
617ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 19:59:46.41ID:WeNbDOGl
>>615
御名答。
だがそこに着眼点を付ける人間はなかなかに少ない。
わかっているのにな。何故だか考えた事があるかい?
ないだろう。つまりそういうことさ。
そしてだがそれが経済合理性も損なわぬ最善の方法であると言える。
618ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 20:12:22.72ID:WeNbDOGl
さあて。
今夜はフォアグラの刺身だ。
日本の最高級の焼酎とあわせる。
魚には米だね。
米はコシヒカリの中でも100万粒に一粒しかない希少な、米の選りすぐりを使う。
そして時知らず、これは美味い。
皆さまも一緒にどうかな?
619ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 20:26:46.83ID:diUGUMkK
なに自分のアホみたいな発言にレスしてんだ ホンマモンの基地外だな
620ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 20:43:06.15ID:PzUXGEJt
>>618
フォアグラが刺身・・・?
魚・・・!?
621ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 21:01:45.18ID:0JKGDkhX
なんで一々つっこむ奴がいるんだろうな
こんな超低レベルな釣りに
CEOニヤニヤが止まらんだろ毎回毎回
622ツール・ド・名無しさん
2019/01/13(日) 21:35:34.55ID:WeNbDOGl
フォアグラの刺身を知ってるか?知らないにら去れ。
本当に新鮮なフォアグラは刺身にするのが一番いいのだよ。
勿論これには最高級の品質と技術、そして運が要求される。
意外に知られていないものだがね。
わかるね。
623ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 01:34:03.99ID:46xAvTLc
だから自演なんだろ
まともなやつはとっくに呆れてる
624ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 07:47:20.43ID:eK+eVgKY
>>613
今のアリアのサドル高幾つよ?
680~690以内なら、サイズ530
710~720以内なら、サイズ550が、奇麗に見える。

691~709の隙間は知らん 
小さいのをシートポスト出してステムスペーサー積むんでポジション出すか
大きいのをシートポスト出さなくてコラム切るか
625ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 07:50:15.97ID:eK+eVgKY
>>619
>>620
触るとガイジが移るから
626ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 08:04:46.77ID:NIvL/8bM
>>624
サドルはフィッティングでは685
フィッティング出す前は680~700までで色々試してた感じ
実はスペシャのターマックディスクも気になっててあれだとTT540だから迷う事なくステム100で完璧ポジション出るのよね
でも試乗したらアリアと比べて加速がフワフワもっさりしてるしエンデュランス系ってニートも含めてあんな感じなんだろうかとちょっと躊躇してるとこ
627ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 08:47:50.11ID:NIvL/8bM
ごめんターマックサイズ54でTT544やった
628ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 09:04:35.65ID:/44QlEv9
>>626
履いてるホイールにもよるだろうけど
エンデューロ系は良く言えば脚に優しく悪く言えばダルい
その乗り味が嫌ならやめておけば?
つかそもそもなぜエンデューロ系のモデルが欲しいと思った?
629ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 09:14:42.53ID:43EIO32c
>>627
だからなんだ?知ってる単語並べるだけなら小学生でも出来る。そこら辺理解してからまたきてくれ。子供の遊びじゃないんだよ。
630ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 10:37:53.69ID:eK+eVgKY
>>628
アリアが脚に優しくないし、道悪いと跳ねるわ進まないわで、もうドッタンバッタン大騒ぎよ。
>>626
ならば、XR4で 今ならTUFで3勝した、あのフレームがこのお値段で
ビアンキ横浜で試乗車だしてるよ 
インフィニートCV ディスク 53
631ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 11:18:16.76ID:ZVH22oyn
>>628
ホイールはレイノルズ アタックだがトライマックス35と比べてもターマックはモッサリしてた
アリアには乗り心地も乗り味も特に不満はないんやけど強いて言うなら最近登り行くことが多いしもう少しアップライトが良いのかなって思ったのとディスクへの興味
フレームの差は誤差程度と思ってたらターマック試乗してみて体感でわかるほどアリアの方が気持ちよく登るのよね
だいたい獲得1000前後の登り含めて100~150kmは走るけどアリアでも脚切れる事はないしこれ以上距離伸ばすこともないしモッサリが気持ち悪くて変に踏んで脚使いそうだしエンデュランス系はやめた方が良さそうね
632ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 11:20:40.04ID:ZVH22oyn
>>630
xr4 ディスクは試乗したらかなり好みではあったけど流石に予算オーバーかなw
xr3は見た目が好きじゃないしもう少し様子見てみるよ
633ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 12:27:35.80ID:8Yn54nVi
ってことはxr3discだな
634ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 12:47:58.18ID:iy0+ZPlb
>>629
放っておけ。
素人相手にムキになる事もあるまいよ。
635ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 13:33:12.39ID:n2YV2Hx/
>>632
4と3の差なんて、ホモサピエンスとネアンデルタール人の差よ
気が付けば差は有るが、気付く人は気づかない
636ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 13:36:29.00ID:/mvfMHEH
見た目がショボいんだXR3は
637ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 13:39:26.74ID:em0WLUi8
フォークが黒ってのが嫌なんだ
638ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 14:40:20.01ID:bWZlHYlK
見た目の格差付けだよな
639ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 14:44:15.06ID:Sw/Zrz/1
差とか言い出したらアリアとの差だってそんなもんだろ
640ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 14:54:57.59ID:NIvL/8bM
>>635
3の嫌なとこ
バンドFD
ダウンチューブロゴバランス悪い
ヘッドからフォークの色の繋がり
RDワイヤー

他人がどうのじゃなくで自分が嫌だから
641ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 15:01:35.40ID:u2s/RBn3
チェレステカラーの黒フロントフォークが嫌い
642ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 15:25:53.41ID:Cd75Srvl
ここんとこ黒の使い方がおかしいの多いよな
センプレ見た時は驚いてコーヒーカップ倒したわw
インテンソもなんだそれwwだしXR3もそう
643ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 15:29:35.58ID:lT1L6K8A
後、モデル名のロゴがくっそダサいと思う
644ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 15:52:20.30ID:Pq0biGjb
お前らxr3に親でも殺されたのかよ
645ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 16:04:13.84ID:OaOV6pYv
パッと見で違いが判り難いからマウント取りたいんじゃないか?
646ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 16:06:29.28ID:B1jyvPyF
ちげーよw
フロントフォーク黒くなけりゃキャリパーのニートかXR3買いたいわ
647ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 17:23:54.55ID:/44QlEv9
>>646
フロントフォークが黒くない新しいinfinitoCVdisc買えばいいじゃない
648ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 18:18:04.16ID:UEl4N+wX
全く持って同意
ちゃんと塗装しろ
649ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 19:18:23.66ID:JcrvluH9
チェレステが多めがあまり好きでないので、マットブラックのXR3買った

後悔はしていない
650ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 19:26:30.71ID:9sP/ak8e
>>649
おめ!いいチェレステ買ったな!
651ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 19:45:31.84ID:Pq0biGjb
塗装がどうのこうのじゃなくて xr3のcvとかのフレーム性能の方に注目すべきだと思うよ ガチレース勢でもないのにxr4とかでチンタラ走ってたらカッコ悪いし
652ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 19:47:10.47ID:43EIO32c
実際最速のフレームはxr1なのをだれも知らないのだね。
653ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 20:23:48.11ID:8kiMG7R3
>>651
もとよりガチな人が使うブランドではないビアンキだからこそ
XR4をポタリングに使っても恥ずかしくないのだ
他人からはビアンキかチャラい自転車乗ってるなー
ぐらいにしか見られてないから
654ツール・ド・名無しさん
2019/01/14(月) 21:06:13.93ID:/44QlEv9
19年も使うのはリムブレーキモデルかね
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
655ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 00:03:51.10ID:e6vjV5Sm
>>643
すまん買えん
買えるなら頑張ってXR4にするわ
656ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 00:04:55.10ID:e6vjV5Sm
>>649
マットブラックの方はかっこいいと思う
でもおれはチェレステの自転車に乗りたいんだ
657ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 00:16:08.73ID:CrdLvdvF
>>655
なにも買わないなら帰って。
ここには最低限の年収2000万以上の人間しか来れないから。
658ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 01:31:18.84ID:OpT6nESO
色がーって言われてるが、XR4ならカラーオーダーできるぞー。
そのレベルのフレーム買うなら、金額は誤差の範囲だぞー。
659ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 03:27:14.96ID:XOL2/iys
>>654
パンク時の素早さとか ブレーキコントロールとかでキャリパーみたいよ チームskyがドグマディスクをツールで最初の一線使っただけで 後のレースはキャリパーだったし まだまだプロには浸透してないのかな
660ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 06:06:02.26ID:c6k3ab+A
>>654
ツアーアンダーかな?
こっちのカラーのがいいな。
後 腕の毛もっさもっさ 
661ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 06:49:05.69ID:zX4FDjyO
て言うか、赤は要らん。今年はチームキット諦めるわ。カッコ悪い。
662ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 06:54:26.20ID:CrdLvdvF
赤?
オーダーで調整してはいかがかな?
毎年購入するのは最早コレクションだからね。
いいね?
663ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 08:55:38.34ID:Ry3dvlNp
XR3のチェレステとブラックを買って、
それぞれのフォークを入れ替えたらいいと思う
664ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 12:29:16.27ID:ptEkh3ca
ビアンキはどんどんカラーリングの手抜きが酷くなっていってるから
待ってればチェレ一色のXR3が出るかもしれない
665ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 19:18:49.64ID:lqU7jBDz
電動アシストARIA
ダウンロード&関連動画>>


これは売れるだろうな(海外で
スタイルが洗練されすぎてる
666ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 21:04:55.23ID:QAszrVN6
>>659
なおさら新しいニートCVディスクの投入はないな
667ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 21:25:38.16ID:uE/DAjOQ
>>665
これでもバッテリー交換できないんじゃない?
668ツール・ド・名無しさん
2019/01/15(火) 21:57:27.55ID:91XVEhIM
>>667
ダウンチューブにバッテリー
ハブにモーター
アシスト25㎞まで

台湾のべスビーと同じやり方。ウリエールやオルベアも同じパワーユニット使用。

まあこれ以上はスレ違いなので自粛するけどね。 
669ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 07:22:35.79ID:WSTNWqsm
おはよう。
今日の朝食はツバメの巣を黒トリュフとベルーガのキャビアで敢えてパスタに絡めたものだ。
これにはミルクの30倍のカルシウム、トマトの五倍のビタミンやミネラルが含まれる。
つまり、食の王様だね。
お試しあれ。
670ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 07:23:57.61ID:WSTNWqsm
>>668
既にスレ違いだね。
治安維持部隊を手配した、徹底的にやろうか?
671ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 11:59:20.38ID:KjF5HY2v
悲しいおじさん
672ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 12:12:36.92ID:Cv2c5adh
釣り師vsガキ
673ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 12:51:40.67ID:sAolFiBI
ガイジガイジ
674ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 13:17:12.27ID:/hvDunaC
ざわざわ・・
675ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 15:47:59.90ID:WSTNWqsm
今フォアグラ食べた。
676ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 15:52:41.08ID:WSTNWqsm
いままたフォアグラ食べた。
677ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 17:08:08.41ID:/hvDunaC
うっし うっし
678ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 18:37:05.24ID:WSTNWqsm
今フォアグラたべてきた。
679ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 20:09:25.75ID:WSTNWqsm
ご馳走様。
フォアグラたべてきた。
680ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 22:10:56.55ID:Oqs5jLJv
トリュフ蹴っ飛ばしてきた
681ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 22:38:33.67ID:/n3qvZPO
ニートcvて、PF30なんだが、大丈夫かこれ
682ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 22:46:42.96ID:1MF7F1aw
>>681
ニートCVが登場して何年経ってると思ってるのよ
なにか問題あればすでに出てるだろう
どうしても嫌ならBB86の新しいニートCVディスク買えば?
683ツール・ド・名無しさん
2019/01/16(水) 22:57:38.91ID:WSTNWqsm
>>668
大丈夫だろうね。
保証はするよ。
684ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 01:51:43.27ID:/5lSey3D
>>665
70万超えるんか・・・・・・買うわ
685ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 07:13:01.89ID:AJ2PodEB
70万超え……
ロードバイクでもモーターサイクルでも
良い奴買える値段だなあ
まあ価値観は人それぞれ
686ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 17:32:16.44ID:INXqxzAE
とりあえず買って、展示品にするか乗るか決めなさいよ。
それが礼儀だ。
687ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 18:52:00.44ID:lD3Ewsdo
おにぎりがなくなってるってことはシマノのパワメ付クランクになったのかあ
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
688ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 22:02:26.13ID:INXqxzAE
>>687
そういうことはどうでもいいんだよ。
問題は君たちのソサエティーだ。
ちゃんと年収要件をクリアしたのかい?
689ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 23:04:11.26ID:s9DgaFX0
ビアンキユーザー頭悪そうwww
690ツール・ド・名無しさん
2019/01/17(木) 23:22:51.58ID:INXqxzAE
は?
なんだぁ?お前。
691ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 00:26:51.36ID:VTpD36kF
安定の自演
692ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 06:03:17.34ID:Iv6AdHu7
みんなでCEOをササエティー
693ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 07:37:09.92ID:0fd8smgr
お前ら

Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 	YouTube動画>6本 ->画像>15枚
694ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 07:56:02.83ID:z+uuj3xX
>>693
それって褒めてんの?藤岡は速いよ
695ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 07:59:46.20ID:0fd8smgr
>>694
キモッ
696ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 08:01:20.13ID:wbhDx4ee
>>693
ええ話や
697ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 08:10:11.24ID:2AL1BHuL
今朝の、朝食。
フォアグラにしたんだ、良かったかな?
召し上がれ。
698ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 08:12:40.45ID:LZ7Zj1xJ
>>694
明らかに褒めてるよねえ
今や珍走団が使ってるブランドなのに
マジ泣けるわ
699ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 10:27:41.53ID:DoXVVjWf
朝からフォアグラという貧困な想像力な奴が考える金持ちの食生活、というネタですね
700ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 10:34:36.28ID:LJQNL/AK
ワインと合わせて食すような食材を、醤油ぶっかけてご飯に載せて食ってるんでしょ
701ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 10:49:42.07ID:2AL1BHuL
あのねえ、私は世界中の高級食材を掃いて捨てるほどたべたの。
それでね、君たちみたいに蒙古タンメンとか二郎とかはもう食べないって決めたの。
レベルが落ちるからね。
702ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 10:53:26.54ID:2AL1BHuL
ちなみに今日の時計ランゲアンドゾーゲ。
わかる?
703ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 11:09:02.14ID:nyGlO07x
どんどんギャグ漫画に出てくる金持ちみたいになっていくな
704ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 11:14:31.90ID:VTpD36kF
最初からだろ
自演か?
705ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 11:22:46.22ID:RGJSHnAm
チェレステはチェレステじゃ
チェレステん意味聞くような者はチェレステ出来ん
706ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 12:01:14.61ID:pKdqo4uz
あらしの相手をして喜ばせるのはやめた方がいいと思う。
707ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 12:11:45.04ID:2AL1BHuL
漫画みたいって、君面白いこというね。
総理大臣や大統領、皇族が漫画の話だと思う?
グーグルはFacebookは実在するんだよ?
もう少し勉強したまえ。
708ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 12:16:58.71ID:UwxUizO1
>>693
いい話だなぁ。
コミュ力高いデブは、まあなんだ。
709ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 14:25:30.00ID:2AL1BHuL
まさかスパイダーマンとか🕷?
710ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 17:21:35.83ID:8Kagj6cM
>>693
続きあるの?
711ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 17:28:06.30ID:9S0ewwVA
ネタバレ:そして全速ライドで脂肪を急速に燃焼し、瞬時にマッチョ化するトンデモ技を得る
712ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 17:43:34.80ID:7tsB/YFm
パチモンの時計か?
713ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 18:27:26.64ID:Uk25f4KQ
このデブさんが痩せてイケメンになって、沖縄市民140で優勝する流れはありきたりだな。
714ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 19:40:37.18ID:scJD2Soz
ツールで3勝あげてるメーカーだぜとドヤってみても
やっぱり乗ってるのはアニメ漫画オタ勢だったでござる
715ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 20:33:01.85ID:Uk25f4KQ
せやけど工藤 アニオタだろうがなんだろうが、ラブラブサンシャインは神アニメだぜ。
良く知らないけど
716ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 20:33:06.26ID:cLWNh7i0
かつてUCIチームだったIAMサイクリングがXR3使ってる辺りやっぱり良い自転車なんだと思う
コンポが年式バラバラのデュラ使ってるのが中々微笑ましい
717ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 20:42:06.11ID:TpvLsJf7
パチモンの時計でドヤっているアホがいると聴いてきました
718ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 21:03:06.68ID:W8tcemZX
>>716
詳細キボンヌ
719ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 21:11:47.81ID:cLWNh7i0
>>718
IAM Cyclingで検索すればTwitterもFBも出てくるよ
720ツール・ド・名無しさん
2019/01/18(金) 23:29:54.49ID:huO9KODF
>>702
わかります
アドデスみたいなやつだね
721ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 08:48:20.38ID:c0heu0sI
>>707
嘘ついて楽しい?
722ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 09:00:40.85ID:CzPXI9QB
>>720
釣られるの楽しい?
723ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 11:23:03.44ID:K3tMf6TP
おっxr4discが入荷し始めたってことはそろそろ俺のも……
https://twitter.com/Machida1885/status/1086205741365571584
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
724ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 13:18:28.03ID:SIW41Yf/
>>723
海苔なんだよな…
725ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 14:36:40.30ID:tuesuOcZ
たまには車の話でもしようか。
僕の車の中でもお気に入りはブガッティのベイロン。
馬力は500を超えててそれでいて快適。
最高のマシンだ。
冬場はヒートシーターが自動で温度調節するのでね、暖かいよ。
ドライブに行くからまたね。
726ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 15:53:35.11ID:PshKbbP7
そういう事じゃねぇんだけどなぁ
727ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 17:09:38.23ID:UVM+vLlM
ヒートシーター🤔
728ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 18:14:40.50ID:lPQeo8jQ
哀れな石ころ
729ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 18:42:12.49ID:K3tMf6TP
>>724
海苔が嫌ならビアンキやめて他メーカーにいけばいい
例えばdogmaF10のAMETISTAなんかすごく綺麗
あれは実物見たら溜め息出るくらいマジで美しかったわ
ビアンキの予約キャンセルしてこっち買おうかと思ったくらい
730ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 19:23:10.79ID:UOmC139d
グラフィック バイ チネリとかやってほしいな。

海苔てなにさ?
731ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 19:28:38.74ID:UOmC139d
>>687
ハンドルがメトロンでないね 使いづらいのか?
送るとか戻すが出来なくて
732ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 19:40:42.68ID:K3tMf6TP
>>731
去年も普通のハンドル使う選手は何人かいた
できる限り落差取りたいからじゃないの?
ステムも-17°(かな?)の市販品じゃないやつだし
733ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 19:43:11.88ID:UOmC139d
54-39あたりが付いてるんだろうが、リングがでかすぎてショートクランクに見える
734ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 20:35:09.33ID:lzG2i8a/
みんなクランク長は気にして選んでるもんなん?
735ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 21:09:18.82ID:UOmC139d
01月19日(土) ~01月20日(日) 目白 ビアンキテストライド 2019年 ディスクロードモデル
http://www.bianchi-store.jp/2018/event/post_37404
736ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 21:17:16.76ID:UOmC139d
>>734
45歳過ぎたから、170→167,5へ変更
少しだけケイデンスが戻った感じ。
737ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 21:42:35.02ID:K3tMf6TP
自分も167.5mm使ってるけど
デュラにしかラインナップがないのが泣ける
あsuginoにもあるか
738ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 22:37:26.33ID:tuesuOcZ
167.5センチって小人みたいだな、大丈夫?
739ツール・ド・名無しさん
2019/01/19(土) 23:37:36.63ID:1B+Rx9Gb
>>738
日本人の平均なんてだいたいそれぐらいだしクソガリばかりだよ
740ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 00:16:44.98ID:LGuKyhfO
小数点とカンマの区別もできない文系頭がいるなw
741ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 00:42:56.85ID:usRxZn7U
ジジイしね
742ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 05:59:29.24ID:5XHAV6Tj
些細なことでマウント取りたがるガイジは死ね
743ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 10:20:22.74ID:LO4pq2+I
>>735
ストアはディスクブレーキモデルを猛烈推しするけど
コンポを移植するにもSTIとブレーキは買い換えホイールも買い換え
ホイールに関しては使ってる人が少ないから評判もよく解らない
手を出すには結構きつい
744ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 10:29:39.32ID:YuK0cmln
私は身長170センチというものは小学生の頃に到達していたからわからないけど、アジア人ってそんなものなのかな?
私はインターナショナルカレッジに通っていたからわからないけども。
たしかにアジア人は部屋の隅でユーギオーカードとかゲームをして遊んでいたよ。
私はアメフトをしていたから、苛められたり差別されていた彼らを守った思い出がカレッジのメモリーにあるんだ。
745ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 11:13:29.88ID:qQfF/k7M
やっぱお前らって初音ミクカラーでパーツなりウェアなり揃えちゃってる訳?
746ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 11:13:42.20ID:tPPAdXGd
ほんとガキホイホイだな
747ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 11:16:44.23ID:YuK0cmln
初音ミクとはなんだい?
748ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 11:24:53.07ID:+00BnkZ+
>>746
キッズ向け自転車メーカーだからね
そりゃ同類の煽りキッズも寄ってくるさ
ビアンキ乗ってる限りそういうのは我慢するしかない
749ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 11:30:50.17ID:5XHAV6Tj
>>745
パーツて、ハンドルやステム ペダルやサドル つまりレパルトコルサストアモデル?
ないない。それはない。
ウェアはだいたい、SHOPジャージだからあの色は入り込まないな。
750ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 13:38:32.22ID:jwD2nXbF
初音ミク大好きィ!!!
751ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 15:41:29.09ID:d3+Wetoq
初音ミクとか初音ミク・アペンドとかそういうのはいいんだよ。
我等碧空同盟、同じチェレステカラーの衣を纏い、共に疾走ろうよ。
752ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 16:29:24.39ID:6M3l8+IT
>>751
関東碧空同盟は解散したんじゃね?
753ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 16:33:00.88ID:YuK0cmln
真碧空同盟のことでは?
754ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 16:33:36.72ID:oIyXajjG
イタリアのビアンキ、スペインのオルベア、台湾のジャイアントやメリダ、どれも日本でいえばブリヂストンのようなスポーツ用に限らない総合自転車ブランド
755ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 16:53:21.93ID:Hom9qOXr
チェレステが好きだけど、チェレチェレしてるのはダセーと思う
ライトとかタイヤまでチェレステだとちょっとキモイ
756ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 17:04:42.64ID:qQfF/k7M
ほ~ん。
ビアンキなら手軽に揃えときゃ統一感出る…
と思ったが、おまいらはそうでもないんか
757ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 17:13:55.68ID:2jmu3tO9
>>756
チェレステみたいに目立つ色で固めたらくどいだろ
個人的にはフレームだけでもチェレステ一色は避けたい
差し色に使うくらいならウェアの相性も考える必要ないし
758ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 17:29:37.38ID:qQfF/k7M
初音ミクカラーが好きやからビアンキにしたんちゃうんけ…
759ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 18:10:14.43ID:0XblQUO0
全身チェレステで固めてるアニオタみたいの見たことあるぞ
きもいホイールつけてた
760ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 20:13:16.54ID:BYYj8S7I
自虐ネタ?
761ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 20:17:27.80ID:UOsraOdV
>>758
興味ねーよそんなもん
まずツインテールが気持ち悪すぎるわ
762ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 20:24:56.77ID:HEsTwXqA
普通マットブラックだよね...
763ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 20:33:24.09ID:HqtnMA/O
マットブラック買うなら他のメーカー逝くわ
764ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 20:46:16.05ID:BYYj8S7I
私は初音ミクが好きだけどなァ。
ガールフレンドにも初音ミクのコスプレをさせてプレイしたこともあるよ。
ロシアンだから似合うんだ、妊娠したから捨てたがね。
765ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 20:55:58.95ID:NVZ5rQTw
ここまでおっさん臭する書き込みできるのも才能ですね
766ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 21:19:24.59ID:S90laNps
黒の何がいいかわからん
767ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 21:29:13.49ID:RzrZ+GYl
ばっかもーん!
768ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 21:34:37.89ID:qQfF/k7M
別にええやん、チェレステが大好きでも…
769ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 22:39:10.41ID:SS71a70J
おしゃれでない人はビアンキを買わない
おしゃれな人はビアンキを買う
でも本当のおしゃれな人はビアンキを避ける
770ツール・ド・名無しさん
2019/01/20(日) 23:18:24.92ID:UOsraOdV
>>769
何でやねん!
ロマンスグレーなおじさんがチェレステのバイク乗ってたらかっこいいやんけ!
771ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 01:08:37.44ID:G3GnDOTj
普段は角刈り革ジャンジーパン安全靴だけどチェレステR3に乗ってるぞ、メット被ってたらどんなイケイケでも関係ないしな。それにしても久々の2連休で寝つけない。
772ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 04:11:33.24ID:mLmFD2bk
>>770
カッコで乗る馬鹿は辞めろ
773ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 06:04:10.97ID:FYzhEE/o
単純に白黒や赤青みたいな定番が嫌だったしコスパでビアンキにしたが
今は黒いほういいな
774ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 07:20:04.41ID:YChJcjU7
>>771
詳しく。
年収は?
775ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 07:21:12.35ID:233ASxWE
機材じゃなく見た目で盛り上がるの
腐ってもビアンキスレだね
776ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 08:34:24.43ID:jwyKHHDb
>>772
プロでもないんだから見た目で選ぶのは普通だぞ
777ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 12:06:19.19ID:JMo4XULF
初音ミク~!(*´ω`*)
778ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 12:17:45.60ID:ohcA22re
童貞悪魔荒北仮面のビアンカちゃん心配やね・・・
779ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 12:18:41.96ID:ohcA22re
ビアンキでチェレステ以外乗ってるやつは完璧に変態だからね
780ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 12:21:58.84ID:WRwXJjgm
>>776
見た目で選ぶのはいいけど
ジオメトリーを尊重した落差は出して欲しい
xr3で良くみる首長竜は見苦しすぎる
781ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 15:31:42.61ID:y+NKXljX
>>780
それは分かるわw
スペーサーもりもりは美しくない
782ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 16:27:37.04ID:GnC+pAeW
荒北仮面とかにxr3乗ってほしくないな 百歩譲ってニローネまでならと思ってたけど 勘弁してほしいな
783ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 16:39:38.45ID:ApVa7pme
ディレイラー巻き込んだら、アルミでも一発アウトなんかね?
784ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 17:49:45.20ID:GMMBeK38
じゃあ、スペーサー何センチなら駄目で何センチなら許せるのよ?
785ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 17:54:05.87ID:Hgx7qwdn
一応上部と下部に5mmのスペーサー1枚ずつ入れないとダメだろ
それでいいじゃない
786ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 17:57:32.05ID:86GggUjJ
いやぁ、ハンドルはベタ付け
サドル~ハンドル落差は20センチ以上

それ以下は甘え&弱者
787ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 18:00:33.22ID:n8NfAp7Z
僕はねぇ、常々ね
サドルとハンドルは、つらいち
それがクロモリだろうがカーボンなんだろうが、様式美。
788ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 18:43:09.99ID:rPc/c7f+
ヤベェ、スペーサー2センチ入れないとポジション出ないや。
HTが短いんだよな、オルトレ。
ステム2センチ短くして落とすか。
789ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 18:47:26.87ID:oqHO5fEd
とにかく落差があるのがカッコイイと勘違いした
イキリキッズの滑り台も滑稽なのでやめていただきたい
790ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 18:52:54.81ID:u98jQDWJ
>>784
サドルより上がっててもいいじゃないか。
ブラキオザウルスでも
かのウンベルト パウローニも言ってた。
みんなそれぞれ、それでいい。
791ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 18:54:51.42ID:d2lEcatl
競技場専用なトラックレーサーならまだしも、公道を長時間走るロードバイクで、極端な前傾を強いるセッティングにするメリットってあるのか?
792ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 19:14:12.86ID:FnAGQIaZ
>>791
前傾を深くする方が
バイクのエアロ形状が~って僅かな空気抵抗差にこだわるよりは
空気抵抗低減に効果あるんじゃない?
793ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 19:15:47.06ID:83B9+d6u
そもそも適切なサイズのフレームを選んでいたらスペーサーなんて必要ある?
単にサドル上げすぎなんじゃね?
794ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 19:34:20.82ID:/r57tjyj
俺 適正サイズ53だけど47乗ってる。
795ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 19:39:20.63ID:RtQF9gT/
公式ウェブでも、スペーサーモリモリなんだけど?
プロでも無いんだから、好きに乗ったらいい。
796ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 20:22:45.00ID:Hgx7qwdn
せやけどハンドルとサドルの高さ同じやったらちょっとダサいやんか
797ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 20:26:57.40ID:x1bcu0a3
そりゃ好きに乗りゃいいが
見た目はモーレツに気にするくせに
見た目の一つでもあるポジションには無頓着って
不思議なユーザー層持ってるよビアンキは
798ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 20:30:25.35ID:fWDcAu/A
ほぼメリット無いな、というか危ない
799ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 20:45:40.99ID:Hgx7qwdn
>>797
ビアンキに限った話じゃないだろw
ただビアンキユーザー煽りたいだけに聞こえるわw
800ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 22:08:02.53ID:mScQtDLA
お前らは全身チェレステのジャージ着て
アニメキャラのホイールやろ
801ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 22:23:01.08ID:Z0udNobK
>>776
そういうのが一番迷惑
すぐ辞めろ
802ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 22:44:13.84ID:Hgx7qwdn
>>801
業界的にはお前みたいなやつが一番迷惑だよ
803ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 22:45:46.37ID:mScQtDLA
ビアンキはモデル名のロゴがださいのは何なん?
804ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 22:50:31.36ID:EtgENZqV
見た目だけで選ぶ奴が商品の正常進化を阻害するよね。
805ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 23:15:20.05ID:Hgx7qwdn
もしかして日本ごときがマーケティングの中心だなんて思っていない?
806ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 23:46:29.43ID:87VZmjwT
>>792
それが長時間その姿勢を維持し続ける価値があるかが疑問
ロードバイクはスピードを競うだけの道具じゃないんだから
807ツール・ド・名無しさん
2019/01/21(月) 23:54:50.51ID:XUoblzQa
CEOが居ないと煽り合いばっかだな
808ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 00:01:32.74ID:Oen9E8qI
ロードバイクは代理戦争の道具だよ。
ロードバイクには最新の軍事技術が詰め込まれている。
それでいて、純粋な速さも競える。
そこには技術やメカトロニクスを超えたなにかが確かにある。
私は世界の総資産の1割を保有しているが、ここではそれも関係ない。
私の数々の輝かしい経歴は勿論、私のあらゆる学術的発表も、特許もそこでは価値がない。
私がいかにプレイボーイで、世界各国のセレブと関係があろうとも、そこでは無意味である。
わかるね?
809ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 00:26:25.08ID:phZl0p5n
>>808
そのロードバイクも俺の中古の2万円の原チャリにちぎられるけどな
810ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 00:27:44.29ID:2NVNqlrL
ガソリンなくなったら終わりじゃん
雑魚が(笑)
811ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 00:29:29.66ID:vuA5mnPw
>>808
ああ、お前にはリスペリドン内用液12mg/dayが必要だと言う事が、
良く分かったよ。
お大事にな。
812ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 00:38:11.50ID:phZl0p5n
>>810
なくなったら入れりゃいいだろ
このどチンカスが
813ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 00:38:54.04ID:2NVNqlrL
>>812
なかったら?(笑)

頭つかおうね、チンパンジーちゃん
814ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 00:45:48.08ID:phZl0p5n
>>813
なかったら?どういう想定だよ?
ガソリンスタンド知らんのか?
だいたいお前らチョロチョロとうざいんだよ
おっせーくせして車道走ってんじゃねよ
815ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 01:05:25.64ID:8mW77swc
>>814
原チャリも30km/hしか出したらダメなゴミだけどなw 風避けとして使わせてもらうわw
816ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 01:51:18.71ID:HsxRQL+V
知らないのか・・・ 自転車競技の下り勝負では 70km/h 80km/hはあたり前だ
817ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 01:59:22.60ID:9/3XVqCl
>>808
おい頑張れよ
キッズがはしゃいでしょうがねえから
どうでもいい独り言をダラダラ垂れ流せよ
818ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 03:00:31.95ID:5BuBGJ+p
>>802
糞業界がなんだって?
かんけーねーよ今すぐ辞めろ!
819ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 07:44:37.27ID:GwUySIKG
>>782
同感。荒北仮面炎上して消滅してほしかった。youtube収益でXR3買うとかなんかむかつく
820ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 08:41:26.26ID:Oen9E8qI
それも立派なビジネスじゃないか。
学生のころ、君らもヤンチャしたろ?
私はアメフトの試合中に対戦相手のガールフレンドを口説いて持ち帰りしたこともあるよ。
学生の頃はネットワークビジネスで荒稼ぎしたなあ。
君たちの話も聞きたいな。
821ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 09:54:15.46ID:mtCkUHJC
CEOってマルチ商法かよw
822ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 10:04:47.12ID:Oen9E8qI
違うなあ、ソフトウエアの開発もしたし、製造や金融もかじったよ。
とにかくなんでもやったよ、その中でSNSが良かっただけのこと。
823ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 10:10:47.40ID:x4VxA4U5
>>816
そりゃあいつら、55-11で降るし。
俺らとは違うよ。
824ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 10:45:21.49ID:I7YdZGtR
50-11でも下りで75までは出た
走行中にサイコン見てる余裕なかったから後で最高速確認しただけだから
一瞬だけだろうけどね
825ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 10:51:22.01ID:/js17l5m
乗鞍なら俺も81まで出したよ
ストラバによると
826ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 10:59:30.05ID:Oen9E8qI
盛り上がっているところ済まないが私は千葉のラルプデュエスと言われる下りでエントリーロードで80超えしたよ。ちなみに始めて購入し、乗って一ヶ月程度の時にね。
ちなみに一切のアップもなしで服装は普段着だったね。
それとヘルメットもしてなかったよ。
ちなみに踏み込みもフルフラットには程遠かったよ。
ま、自慢にならないだろうがね。
今やれば、更に速度は伸びるだろうね。
827ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 12:33:25.52ID:HIDXsn1R
あぁちげぇねぇー
828ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 13:22:24.47ID:M7AMfPxx
ニローネ7買ったぜ!
一緒にヘルメットとワイヤーロックも買った
早くツーリング行きたい
829ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 15:14:51.42ID:dPlntnAM
ニローネキッド君かな?
830ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 17:14:11.37ID:2SSKVo4u
>>828
おめ!
安全第一のよきロードライフを!
できればU字ロックの鍵を買うとなお良し!
831ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 19:01:23.95ID:O/rwgMXH
オルトレバカくんです。
832ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 19:44:12.07ID:QpzX25Dp
>>830
ニローネにロックとかいらないですよ。
スクラップ&ビルド以下のロードバイクは狙われてないのでね。
犯罪者は最低でもフレームオンリーで30万のオルトレとか、スペシャリッシマ、インフィニートを狙うよ。
わかるね?
833ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 19:45:12.07ID:Oen9E8qI
ニローネはスレ違いだね。
低所得層はここの空気に相応しくない。
今すぐ出ていくように。
834ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 20:19:10.82ID:Muc9XOR+
ceoは釣りやすいな
馬鹿だからw
835ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 20:34:01.32ID:GfAtbQty
自転車乗るのも楽しいが
新しいバイクのパーツをあれこれ選ぶのも楽しい
とりあえず今月のサイスポ読んで
コンポはやっぱ機械式でいくことにした安いしな
836ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 21:04:17.67ID:f3uDkvsa
俺もローマ買ったつた
コンポはレコ12メカ ホイールはボラwtO66
837ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 21:14:26.24ID:R2A1PQeO
センプレSORAってどうですか?
838ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 22:05:26.55ID:vuA5mnPw
インプルゾ ティアグラってどうですか?
839ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 22:06:19.75ID:2NVNqlrL
銅ではない
840ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 22:09:54.47ID:vuA5mnPw
金偏に布と書いてプルトニウム
841ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 22:17:06.13ID:2NVNqlrL
金偏に亢でスカンジウム
842ツール・ド・名無しさん
2019/01/22(火) 22:53:06.84ID:R2A1PQeO
>>841
アンタつまんないレスするね
843ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 05:37:39.46ID:WAW9mKNk
あの人みたいにエスプリ(本場仕込み)がツンと効いた書き込みしてほしいね
844ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 07:24:32.13ID:3dtHO+pd
あの人は、ガイジだから仕方ないよ。
845ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 07:37:31.90ID:MhQTvUtU
カルロスが失脚したね、ボロレ君はうまくやってくれるだろうか。
846ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 07:50:37.58ID:V84k3LeA
いや~ニローネ最高だわ
買って良かった~!!
847ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 07:53:29.41ID:AXYVkpTM
おめ!
いいニローネ買ったな!
848ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 08:08:38.64ID:5thUxbVl
俺の注文したバイクはいつ届くのだろう
849ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 17:13:25.37ID:vNgIxUv4
ニローネ(荒北仮面号)とオルトレ(荒北仮面号)はいいよ
850ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 19:12:26.20ID:IAsgne2R
ハンドル周りが妙に頭でっかちに見えてすげカッコ悪い
http://www.bianchi-store.jp/2019/store/mejiro/post_38283
それにしても受注生産で納期もわからんとは
目にする機会はすごく少なそうだ
851ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 19:19:41.30ID:MhQTvUtU
ニローネの話題はスレ違いだね。
ご理解頂きたい。よろしいね?
852ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 19:43:59.77ID:cIquBHIQ
ほら釣れたww
餌に確実に食いつく馬鹿な魚だなwww
853ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 20:20:21.10ID:ejJsT0A7
底辺な奴ほど自分より下の奴を見つけてマウント取りたがる法則
854ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 20:25:53.11ID:5wCuSs3k
>>850
このニートのステムって何度かな?0度にも見える
855ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 20:48:47.51ID:Sx/y67R0
ビアンキのロードバイク総合って書いてんだからニローネもいいんじゃないの?
856ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 20:54:58.50ID:QBkTHH1A
ルール違反で荒らすつまんないレスしかできないやつだよ
857ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 21:10:16.17ID:Oi+1/Iv9
いやダメだ。
ニローネは外、オルトレは中だ。
858ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 21:50:43.65ID:PXA6+fp+
XR3も駄目です
859ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 22:06:50.21ID:Sx/y67R0
アクイラ、リッシマ、XR4、ニートだけかな?
逆に専用スレ建てた方がいいんでない?
860ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 22:14:49.29ID:nmMk2lTW
>>854
0°じゃないかな
個人的にはステムは-17°が好み
861ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 22:55:31.58ID:iYbKQEMf
いや~ほんとニローネはコスパ最高だわ
862ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 23:04:10.35ID:AIqNxIo2
僕のセンプレ君は軽量化に20万使いました。XR3よりも乗ってます。
863ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 23:14:25.53ID:MhQTvUtU
ニローネはスレ違いだよ。
優しく言っているうちに消えろ。
864ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 23:18:36.39ID:DtekzVLL
80年代の最安値/スペチャーレは最良だった。
しなやかなバランス。爆発的発進。それに直進に不安のある神経質なハンドリング。
色が「青みがかかった薄緑」チェレステグリーン、要はblue greenの妙味、地味派手の凄みは忘れがたい。
865ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 23:31:04.75ID:DtekzVLL
>>バカが偉そうに 糞馬鹿が実にええええらちょうに 
866ツール・ド・名無しさん
2019/01/23(水) 23:46:17.18ID:iu5bXpiP
ニロ
867ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 01:55:28.83ID:SRactmfm
ネロ
868ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 06:15:45.90ID:p1CEjzi5
僕のにろーねが一番つよいんだ よ。
ほら だぼはぜしーいーおーひっかっかれ
ほらほら 
に ろ ~ ね
869ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 06:37:34.88ID:8PpfGeVi
釣られすぎて壊れた奴まで出てんな
870ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 06:48:18.58ID:oyV9WvUD
おらぁ、俺のニローネをしゃぶれよ。
CEOよぉ
871ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 07:48:17.17ID:8kLOCrV+
https://twitter.com/LEONxystT1/status/1087838987610292225

フレーム小さい、コラム高い
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
872ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 08:12:39.99ID:xYx1dpWu
>>871
そういう君のスペシャリッシマ見してみ?
873ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 10:45:17.46ID:bGLyQzLE
また基地外かよw

こんな過疎スレ値段別に分けるんじゃねーよ
頭大丈夫かよww
874ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 11:09:04.19ID:IiFP0RLU
フレームが小さくてコラムが短いとアカンのか?
875ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 12:21:29.14ID:cnJXFSp4
小さいフレームなのにそれでも大きいから
876ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 12:35:40.97ID:lFPw5leP
インプルーソがいい
5か月で剛性一遍同がこなれて美質を発揮しだしてる 身体に入ってきて一体になる
静かな森のなかだとシマノ鉄下駄も静粛だから105のシフトがフレームに共鳴して楽器のように歌ってるのに気づく
同時に明らかにこれは崩壊過程でそんないつまでも乗れるものじゃないという無念もあって 儚い想いにとらわれながら挙動に耳を澄ます
877ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 12:48:47.04ID:+XAypc2f
>>873
昔C2C B4P 総合とスレ分されての知らんの?
ビアンキスレは伝統的に差別意識が強いんよ
878ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 13:24:16.26ID:bGLyQzLE
>>877
で過疎化で統合だろ
意識高くてもスレが進まねーんだよ
バカじゃねーのwww
879ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 13:27:57.62ID:lFPw5leP
>>863『優しく言っているうちに消えろ。』
滑稽すぎるんだけど
解ってんのか?カス
余程馬鹿なんだろう
880ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 18:37:40.76ID:SJMu/sEB
>>876
Impulsoは好きだがとりあえずインプルーソ・インパルソ読みは許さない
インプルソ・インプールソ読みは許す
881ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 18:38:39.33ID:6/2qQ/TZ
メルカリでネタになってたセンプレが売れそうだよ。買うやつがいるんだと驚かされた。
882ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 18:41:00.76ID:SEYNnk/f
>>878
盛り上がりネタが見た目か
股下長からのサイズ診断(最後は俺が乗れてるから乗れる)
じゃ過疎るのは必然なのさ~ユーザーが初心者ばかりなのさ~
883ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 19:02:30.75ID:GomlZ313
実業団経験のある私からすればどこのスレも似たようなものだよ。
他愛もない話でお茶を濁すばかりさ、さて今日は北方四島について話をしよう。
この結果皆はどう見る?
一見五分にみせかけてこそいるがら阿部君の最大の失敗の内の1つになるね。
プーチンは一枚も二枚も上手だったよ。
884ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 19:18:19.38ID:80eFzARg
そんなの俺だったら
買ったら即行捨てるな
885ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 19:49:28.41ID:lFPw5leP
センプレはカーボンロードのなかでは数少ない「見れる」車体だな。
それぞれの径とトップチューブの位置が悪くない。オルトレの300倍マシ。
886ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 20:12:44.09ID:GomlZ313
そうかい?
だが北方ニ島も漁業権を考慮すると深刻な問題だぞ?
それに、一見フェアな条件に見えるがロシアに経済協力をする事でまた数百億の国税が無意味に、無価値に使われるんだ。
この意味、わかるね?
887ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 20:45:16.45ID:Y0dQrhyX
ぶっちゃけCEOも飽きてきてんだろ?
888ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 21:15:23.47ID:BlEdYcn7
>>871
春からの大学編にご期待ください!
889ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 22:27:58.15ID:wRruX3Yf
英語読みだとインパルソだし、まぁ、どっちでもいいんじゃない?
890ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 23:07:22.98ID:9UgEvHH4
成る程ね、膝の大怪我なら彼は創業すべきだね。
会社経営から学ぶことは多い。
弊社で雇ってやれなくもないが、連絡先がね、、
891ツール・ド・名無しさん
2019/01/24(木) 23:35:17.62ID:BJiHBsR1
そう、それが正しい弊社の使い方だ
やればできるじゃないか
892ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 13:14:05.69ID:HzAkAG8m
半年経ってこなれてきたインプルーソが非常にいい
頑なな剛性が落ちて軟なぶん身体に入り込んできて一体感をもたらし俄然別物になる
パナモリ01と進行方向の軸性が非常に似ていて驚く 剛性といなしの調和するソリッド感が誇らしい
薄い薄いアルミの残響が美音であることは語っても意味はないだろう とにかく いつまでこれでいてくれるかが気がかりだ
893ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 14:56:59.66ID:BUiMGWdN
明日はBBとクランクを組む。
894ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 19:03:19.77ID:VUPJUHXV
注文してたフレーム、元々12月末入荷だったのが1月末になったと言われ
今日また3月まで遅れるとの連絡あった
昔から納期がクソなサイクルヨーロッパジャパンが言う事に期待した俺がバカだった
895ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 21:08:48.60ID:g8yaxFDI
>>894
待つ楽しみが増えたぐらいに思わないと付き合いきれないよね~ベストシーズンに新車とか最高じゃねえか!
896ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 22:18:48.14ID:GXzlLdUZ
>>892
半年もしたら買い換えどきだね。
無理してないでXR4を買いなさい。
ちなみにインなんとかってのはスレ違いだからここでは話てはいけないよ。わかるね?
897ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 22:23:23.22ID:VUPJUHXV
>>895
クランクはFC9000にしたかったけど
取り寄せ可能だが時間がかなりかかると言われて諦めたんだよね
フレームが来るのが遅くなるのが分かってたら注文したのにさ……
898ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 22:25:49.75ID:GXzlLdUZ
>>897
プライベートジェットは所有してないのかな?
ないなら買うといい。
固定資産に該当するので毎年減価償却で費用計上できるし脱税効果も大きいのでね。
899ツール・ド・名無しさん
2019/01/25(金) 23:01:05.61ID:HzAkAG8m
インプルソは買ったときは酷すぎた
こなれてきたら古風でなかなかいい
900ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 06:47:26.83ID:/kO2NasB
>>897
FC9000て、旧型よね なんでまた?
カラーオーダーでもしたのかね?
901ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 07:22:40.54ID:2h9wc+rX
新型クランクはデュラからSORAまでみーんな同じ見た目だから気持ちは分かる
902ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 08:03:48.63ID:Y++jlfTD
>>900
あの幅広クランクがどうにもこうにもイヤ
マンボウみたいなエアロフレームにはいいのかもしれんけど
ニートCVディスクの細めのフレームには似合わない
903ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 08:24:15.08ID:/m9hdFY3
エアロフレームとか関係なく今のシマノのクランクはダセー
904ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 09:06:44.73ID:opvxEpXt
>>899
君、それはジョークにしたも笑えないな。
貧困層向けのロードバイクなど、展示品としての価値しかないよ?わかるかね?
905ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 09:12:47.67ID:CrM1DhLq
シマノのクランクがかっこよかったことなんか、一度でもあるのか?
906ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 10:09:44.14ID:1kzJmrAz
そもそもカンパのクランクも、4本アームになってからは、ひたすら格好悪いがな
907ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 10:41:58.98ID:Y++jlfTD
>>905
FC9000クランクはbestじゃないがbetterとは思ってる
908ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 11:28:26.72ID:FQnUB2gc
CEOはXR4とかスペマとか名前は出すけど
実際の内容は知らんみたいだよな
具体的な話になると年収とかプライベートジェットとか
話をずらす
つまりびんぼっちゃまなんだよねw
909ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 11:35:02.72ID:/kO2NasB
>>906
カンパ2012レコ組も持ってるが、見慣れれば4本アームもかっこいいよ。
2012レコ 2106コーラス 2015BORAウルトラ売って、新コンポに移行。
最新のカンパは最高のカンパです。

アニバーサリークランクは残しとくけど。
910ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 11:44:57.97ID:/kO2NasB
>>908
何をいまさら 
底が浅いのは、みんな知ってるじゃない。乗ってないんだよ。買ってないんだよ。
イキった中学生だろ。
雨の中パンク修理したことも無ければ、チューブラーテープを除去するのに指腹皮剥けたりしたこともないんだよ。
落車してフォークに入った亀裂を見て、素材までは行ってないないという店長は言うが
安全を取って新フォークと交換したりしなかったり、鎖骨骨折した1月後にイベント出たり「骨がミシミシ言うんですけど」

まあなんだ骨折はしないようにね。みんな
911ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 11:47:15.53ID:wZz8e3nM
>>910
わかる~、骨てくっつくときシュワシュワ言うよね。
912ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 11:48:43.07ID:wZz8e3nM
>>909
新コンポは、何にするの?
12レコード以上eps?
913ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 13:02:24.75ID:2ODCpkok
>>905
7400
914ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 13:12:34.32ID:55a1C95w
なにを言ってるのかな?
私がこの前のパーティでメイウェザーを土下座させたと言えば私が誰かわかるかな?
915ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 13:50:39.06ID:0A1N1ldH
sramも12s出しそうだし
シマノも次期デュラで12速化かな
916ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 15:19:30.68ID:upv1gIRA
>>915
来年な、それでも無線は無いな。
スラムにパテント払う?
917ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 15:30:52.19ID:upv1gIRA
>>915
もうスラム12はツアーアンダーで走ってるし
トレックとキャニオンだっけ?
918ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 16:09:13.08ID:Y++jlfTD
今度組もうとしてるやつの次を買う時は12速になるかな
しかしギアは12枚入るしブレーキローターは入ってくるし
リアエンドはもうキツキツや……
919ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 16:35:39.51ID:/MxqsjXe
>>918
シマノ「もうキツキツよ」
カンパ「まだまた入るじゃねぇか、ガバガバだせ」
スラム「ほんとだ、可愛い顔して何処まではいるんだ?」
FSA「やってみた、13まで入る」

シマノ「ガバガハかよ、ぺっ 騙された。」
920ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 17:04:48.55ID:/m9hdFY3
わいコーラスやけどシマノよりは余裕でかっこええで
921ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 17:42:50.60ID:4dhOwf+m
>>920
わかる~、
シマノだとやるぜやるぜ、俺はやるぜてなるけど、カンパだと馴染むというか癒やされる。
はよ、コーラス12epsはよ。
オルトレ3に組むんだから。
922ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 17:45:05.25ID:4dhOwf+m
>>919
14Sまでは、いけたような。
記憶で書き込みだが。
ガバガバだな。
923ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 19:04:13.56ID:Y++jlfTD
>>920
シマノはデザインが田舎モン臭いのは分かってるし
カンパはディスクブレーキだとキャリパーがMAGURAなのが羨ましいし
しかしスモールパーツの入手性とかお値段考えたら
シマノになってしまうんや……
924ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 19:17:12.14ID:/m9hdFY3
>>923
お値段は確かにそうだけど、ショップで普通に手に入るし、点検もしてくれるから困ったことないよ。
925ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 21:18:55.70ID:55a1C95w
どちらでもいいなあ、毎回使うたびに新車に乗り換えてるから。
926ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 23:08:55.16ID:VmSdDJhM
両方持ってるが、カンパの変速は指先の力加減次第のアナログ、シマノの変速はハッキリしたデジタルって感じ
ブレーキはシマノがガッツリって感じなのに比べ、カンパは緩やかに減速する感じ
927ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 23:14:39.28ID:LGV2yYXf
スラムってどうなの?
928ツール・ド・名無しさん
2019/01/26(土) 23:29:49.86ID:1HK/hf+1
銅ではないと思うけど、あのメカメカしい感じはあんまビアンキに合わんと思うの
929ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 04:02:32.38ID:E3bV+r9q
>>927
スラムe-tap組も有るが、シフトはカンパ寄り、ブレーキはカンパとシマノの間な感じ。
まあフィーリングはブレーキシューで変わるから。
930ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 08:45:04.43ID:wSag3Yk0
フォアグラ食べるに草
931ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 09:30:42.88ID:nRsIrLc0
>>927
アルミとカーボンで、作ってます。
カンパほどカーボンカーボンしてなくて、シマノよりアルミアルミしていない。
天井天下唯我独尊がスラム。
鳥なき島のプテラノドン。
932ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 09:53:14.02ID:sKIoS4zp
熟成させたフォアグラのソテーを生でワインと合わせて食べるのが最近のおススメ。
ところでカナダでは大麻が合法化されたんだ。
所謂ビジネスチャンスだね。
933ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 09:56:03.97ID:7hrOXwar
フォアグラのソテーを生で
934ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 10:22:58.25ID:c/pGm+TI
CEO完全に飽きてるよな
935ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 11:54:05.39ID:kauIFCr5
>>928
メカメカしさでROTOR unoにかなうものなし
936ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 12:15:40.79ID:sKIoS4zp
日露の経済協力はどうなると思う?
私実はプーチンと、シンタロウにアドバイスしてきたんだけども。
937ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 12:27:46.25ID:sKIoS4zp
荒川で笠井って女の子知ってる?かわいいんだが
938ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 14:27:01.79ID:xOjDCY4j
CEOより ID:E3bV+r9qの方がよっぽど金持ちみたく感じる
939ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 15:22:02.35ID:Ge5p3vZf
とあるサイクリングロードでノーマルのドロップハンドルに肘をのせて走ってる方が居たんだがフォームとしてはどうなの?
空力的には優位に働くのだろうが…
940ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 16:52:45.32ID:pQ3kzDt+
TTバイクごっこしてるんじゃね?
941ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 17:47:20.29ID:wkJ/8KDo
今日久しぶりに駆け込み寺的なショップに行ったらビアンキの取り扱いを止めてた
職場の近くのショップも同様
身の回りで取り扱い店が減ってきて悲しい
942ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 18:20:40.11ID:SopQRXdi
>>941
レパコル店うたうのにタヴォのxr4を強制的にオーダーさせたり 色々大変だとは行き付けの親父が愚痴ってた
943ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 19:00:08.28ID:Y/TGuHRs
>>939
プロのレースでもみんなやってるわ
944ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 19:43:55.30ID:Ge5p3vZf
>>943
話聞いたら自己流らしいわ
パクりたいんだか身体に悪くないの?
945ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 20:57:35.77ID:kauIFCr5
>>941
非レパコルストアで今まで細々と売ってた個人経営の正規取扱店は
ここ2,3年で全滅するような気がするなあ
946ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 21:50:03.52ID:7HAGouAu
>>942
リドレー取り扱うJPも大概だが、サイクルヨーロッパも大概だな
JPは3本まとめ買いのサイズ別種類別だし、
947ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 22:06:07.04ID:3QEkJzA1
荒北仮面とかいうやつビアンキのアンバサダーなんでしょ?
948ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 22:08:22.27ID:Y/TGuHRs
>>944
ダウンロード&関連動画>>


このフォームだろ
平坦独走する選手は全員やるポジンションだよ
前傾深くなるから柔軟性がなきゃ膝壊すだろうけど、基本的には問題ないわ
949ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 22:33:23.78ID:Ge5p3vZf
>>948
何分頃?
なんかこうブレーキレバーの上の方に肘乗せて両手を拝むように組むようなフォームなんだが…
950ツール・ド・名無しさん
2019/01/27(日) 23:50:16.63ID:Y/TGuHRs
>>949
リンクに時間指定してあるやろ・・・
30秒ぐらいは見ろよ
951ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 00:11:28.82ID:YxKkUxMO
>>950
ちょっと動画のリンク貼ったくらいでエラソーなクチ叩くな
上から目線で何様だ餓鬼が
死ねクズ
952ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 06:51:33.27ID:NrsWrGgh
>>950
俺の為に生きてくれ
953ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 06:54:16.14ID:PpMlFUvj
>>950
これは医学的には推奨されないフォームだね。
ライダーの質によっては選手生命を削る事になる。
柔軟性や筋量などいくつかの先天的な資質が重要なファクターだ。
わかるね?
954ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 07:16:08.95ID:M3GGPZjc
>>947
アンバサダっていうより
今のビアンキユーザーのイメージ:初心者アニオタイキリ
を具現化した存在
955ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 07:27:03.52ID:khmMGeHk
ケンタみたいなの?
ユーチューバー?
956ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 10:14:31.98ID:WjMcNuRV
>>953
ようやくいつもの時間帯に書き込み始めたな
飽きてんだろ?
957ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 10:27:43.30ID:YaqgH6cg
荒北仮面はただのイキリ
958ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 12:35:57.68ID:rycCo7id
https://twitter.com/LEONxystT1/status/873473890860711936

シャッス!荒北仮面キッズ!ロードマン参上
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
959ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 18:00:06.37ID:qXaLPAJ0
xr31052019モデルに付いているステムの角度って何度ですの?知ってる方教えて
960ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 19:02:53.78ID:qXaLPAJ0
ごめん 自己解決 8°とか
961ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 20:03:03.80ID:zo2gHCrJ
6°じゃないの?
962ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 20:33:36.89ID:qXaLPAJ0
>>961
ST199Aで検索したら聞いたこと無いステム出てきて -8°って記載あったよ よく言う猫手ステムってヤツでした
963ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 20:42:33.18ID:PpMlFUvj
7°でも可だね。
964ツール・ド・名無しさん
2019/01/28(月) 22:23:30.49ID:hL/SKQdO
>>946
ディスクロードの試乗会を大々的にやってるのに
受注生産です納期不明です
なんて商売やってるのはビアンキだけっしょ
965ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 06:50:45.45ID:7BWGbwiI
前の方で12月注文で2月中にという情報有ったな。
注文しないと入って来ないし
そもそもディスク
966ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 07:07:25.55ID:CBXqUagh
ディスクを売る気なら大量入荷させるでしょ
…しないか18モデルが未だ駄々あまりだし
967ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 07:39:26.71ID:Z2lqVm06
>>966
市場をコントロールする事はそんなに難しい事じゃあないんだ。だが我々は安易な独占で市場をコントロールしない。
故に競争が生まれ、人々の関心が生まれる。
わかるね?
968ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 07:53:23.20ID:29G0x/Cx
何事も安易に運んでは事を仕損じる

肝に銘じて本日も動いてゆきましょう
969ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 08:47:35.12ID:M91th+Yf
>>967
消費社会そのものに限界があると思うけど
970ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 08:52:12.58ID:N6DCEK62
まさかのマジレス
971ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 09:04:20.31ID:NJEfW5dN
ディスクホイールがリムホイール並みに軽いなら
972ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 12:48:36.26ID:qU87hZbv
金さえ出せば軽いディスクホイールなんて
いくらでもあるだろ
973ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 14:55:42.87ID:J1vO3vQK
'18のfenice proを練習用で検討してたんだが
年末は35%オフだったのが20%オフになっとる(;´д`)
代理店から言われたんかな?
年末買うときゃよかった(;o;)
974ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 17:58:29.06ID:QKvEGWNj
bianchiはいつも他社より遅れてるよな
BMCやスペシャはディスク専用に1から設計してるのに
XR4ディスクはどうみても既存のフレームをディスク用にいじっただけ…
975ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 18:20:13.26ID:buxnbZSt
インフィニートさんがあるじゃないか
976ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 18:23:39.50ID:Z2lqVm06
オルトレはxr1で既に完成されていたからね。
そもそもオルトレのxrシリーズは全てxr1の派生形なんだ。
少なくとも走りに関してxr1を超えるフレームは今後あわられないとさえ言われている。
それだけの技術と知識と、マテリアルと、資金が使われた結果のマシンなんだ。
それこそ小国の年間予算に匹敵するレベルのね。
そこから別の角度で最速にアプローチしたのが現在のxr2.3.4だね。
これは有名な話だよ。
977ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 19:04:18.45ID:7vo+slV2
>>976
そんなXR1のフレームをsempreのフレームセットの価格(\168,000)と
ほぼ同じような値段で売っていたビアンキはんぱないって!
https://www.bianchi-store.jp/2016/store/machida/post_952
978ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 19:43:34.08ID:BNLuq9lh
>>974
その2社とトレックが一歩先行ってるだけで、それ以外のメーカーはみんな似たようなもんだわ
XR4までは2周遅れのメーカーだったが
979ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 20:01:31.27ID:ifaQwkxG
>>978
ポン付け先生の買わない理由探しだほっとけ

で、XR4のディスクモデルがいよいよ投入されるらしいことが書かれてるぞ
https://www.cyclowired.jp/news/node/286843
980ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 20:37:34.39ID:ZOiAEHht
>>979
18チーム中 半分以上はリムだし
981ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 22:22:22.80ID:pbUrG7bU
>>968
あれね、裏事情がある。
ここには書けない。
知りたいか?
982ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 22:23:24.20ID:wbf+3noL
GTでも序盤だけビアンキの意向でディスクオルトレで走るけど中盤以降総合争いが始まったら
結局リムオルトレに戻るんだろうな、総合順位捨ててステージ勝利狙いのチームになるなら
変わるんだろうけど
983ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 22:28:33.24ID:buxnbZSt
XR1笑ってしまった
984ツール・ド・名無しさん
2019/01/29(火) 23:43:09.00ID:F9Xt3f3e
XR3.5欲しい
985ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 00:48:30.87ID:wOHLkc78
ビアンキに技術を求めるな、チェレテが合うジオメトリならそれでよい
986ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 05:42:07.71ID:NE2XNUqA
販促としては2チームに供給してほしいな。
バーレーン・メリダのようなスター選手いないのが痛い。
987ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 06:51:54.19ID:2dsHr/YA
>>983
えー、sempreのフレーム価格\168,000は円高の頃の値段であること
XR1はシートポストが付いてくるって事を考えるとintensoに次ぐ
ハイコスパのカーボンフレームだったんだぜ?ビアンキまじパネって!
https://www.bianchi-store.jp/2017/store/post_27304
988ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 07:55:39.86ID:OwT84G2t
センプレは原価5000円くらいだからねえ、多少知識があれば誰でも作れるよ。
989ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 08:17:40.21ID:nB2VvZMn
>>988
じゃあお前が作れよホラ吹き野郎
990ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 08:20:47.54ID:2dsHr/YA
>>988
その原価5000円のsempreをプロがレースで使ってたんだから
やっぱビアンキのコスパ最強でしょ!
残念ながらXR1はプロのレースでは使われてないけど……
991ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 12:03:40.96ID:okZSFUTQ
原価厨ってなんで材料費しか見てへんの?
992ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 12:10:46.14ID:Cmfi9tbh
むしろ材料費5000円なの?
993ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 12:24:37.83ID:J7ZEzj5j
>>991
働いたことないから
994ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 17:21:59.64ID:sZDAlf+f
インフィニートのヘッドチューブ
サイズ50で140、サイズ53で150も、有るのかよ。
そりゃステムをベタ付け出来るよな。
その代わり、シートチューブトップが高めだが
995ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 17:39:55.11ID:rX70vOMC
オルトレって無印あったよな
XR1以前に
996ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 17:46:00.41ID:L5SqDJl+
>>995
無印とXRがあったよな。
997ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 18:23:38.99ID:AgkL7owr
>>988
馬鹿杉て嫌い 無能の無職だろ 
998ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 18:27:24.17ID:gYGY5L5s
>>994
言ってる意味がわからん
ステムをベタ付けするほどに前傾姿勢を取りたいなら
選ぶべきジオメトリはエンデューロ系ではなくレーシング系だろ?
999ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 19:14:07.89ID:8VAto6/7
柔軟性とか有るし
1000ツール・ド・名無しさん
2019/01/30(水) 19:29:47.19ID:AFyjZ5Tp
びあ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 0時間 9分 42秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況



lud20250404014444ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1544523605/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part72 YouTube動画>6本 ->画像>15枚 」を見た人も見ています:
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part86
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part88
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part88
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part79
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part80
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part83
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part71
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part70
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part81
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part73
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part93
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part61
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part58
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part65
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part54
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part63
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part52
【ロード】Bianchi ビアンキ Part63【レパコル】
【Bianchi】ビアンキのクロスバイク Part60
【ロード】Bianchi ビアンキ Part65【レパコル】
【ロード】Bianchi ビアンキ Part67【レパコル】
【ロード】Bianchi ビアンキ Part64【レパコル】
【ロード】Bianchi ビアンキ Part61【レパコル】
【ロード】Bianchi ビアンキ Part68【レパコル】
【MTB】ビアンキ Bianchi【MTB】Part43
【エントリーモデル】 Bianchi ビアンキ Part52
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.38
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.77
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.71
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.52
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.37
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.18
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.3
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.58
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.29
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.53
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.78
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.40
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.19
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.69
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.5
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.6
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.33
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.34
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.36
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.48
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.11
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.11
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.43
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.30
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.49
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.13
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.15
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.9

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.21
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.46
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.50
【雑談】口ードバイク総合スレ Part.73(名前推奨)
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.8
Bianchiのロードバイク乗っているやつキモい
ロードバイクが嫌われる原因を考察するスレpart4
【雑談】ロードバイク総合スレを荒らす人達
ishibashiスレPart8
ishibashiスレPart9
06:12:53 up 7 days, 7:11, 0 users, load average: 32.39, 21.87, 19.00

in 0.070890188217163 sec @0.070890188217163@0b7 on 042419