◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【日帰り】関西発ツーリング 63日目【宿泊】 YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1584879480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>1おつ
琵琶湖わんわん王国の無料入場券を進呈しよう
>>1乙
この流れなら俺からは奈良ドリームランドだな
八瀬遊園か。
無茶苦茶懐かしい響きだ。
友人達とよく遊びに行ったわ。
シャクレの旦那さん、
次回のツーリングはどこでしょうか?
北川景子のお供は僕に任せて、お嫁さんを大事にして下さい
雨なの?
阪神パークにレオポンを見に行く予定だったのに
オッサンのオタクって
なんでおもんないノリをしつこく続けたがるの?
香櫨園や香里園の名前が出てきたらさすがにヒクけどなw
感動のラストイベントがまさかのコロナで有耶無耶になるとか
ついてなさすぎ、1年粘らずに昨年閉園したほうがマシだったな
大阪から青山高原にマスツー予定です。
伊賀上野付近でランチ予定なんですが
おすすめありますか?
女子3人男1人
現地ならでは!の物を食したいと考えてます。
よろしくお願いします。
食事なら名張で済ませるのがいいだろう
名張牛汁がご当地グルメだな
まぁなんだ、もげろ
男女人数書く必要なかったよね?
女性メインって書いておけば良かったろうに
とりあえずもげろ
ハードラックとダンスっちまわないように気をつけてね。
伊賀上野ならホルモンうどんとか有名じゃなかったっけ?
あのドライブインの、忍者セットでいい
道の駅いがに客だいぶ持っていかれてるだろうに、よくやってる
あと上野ではないが、楽豚も好き
相変わらず「女」という書き込みがあったら
アホみたいに食い付きがいいものだな。
別に男女関わりなく、飯の話題はできるだけ答えるようにしてるぞ
私53歳女のソロライダーですけど、どなたかツーリングに連れてってください(;ω;)
ハゲデブ半ヘルブリブリハーレーおじさんとでも行ってろ
三連休走ってきたが
今はやっぱり温泉とか営業してないん所多いね
>>50 そうなのか
この何週間かで行ったとこでいうと
彦根城は公開してるけど天守閣は閉鎖
水口城跡は閉鎖
犬山城閉鎖だったな
犬山城下町の食べ物屋が並んでるとこは若い人たちで賑わってたな
>>32 名阪乗ってくから伊賀上野なんやろ?
金があるならもりつじの焼肉ランチとか、
ランチコースしか食べた事ないけど伊賀牛も高いやつはまぁまぁうまい。
ニカク食堂は観光向け、メニューはおもろいかもしれんけど味は普通。
行ったこと無いけど気になるのはレストランito。
森喜酒造寄ってるみ子のお酒と、味のおふくでどて焼きを買って帰るのが俺の鉄板コース。
もりつじはローカル路線バス旅ファンなら行くべきだな
太川達が食ったお店だ
ツーリングはいくぞ、普段からマスクしてへるかかぶってるし
寄るのは誰もいない景色のいいところだ
>>57 1000円高速の悪夢再びだぞ。
あれでリッター手放してセローに乗り換えた。
>>57 高速と並行する一般道のロードサイド店が潰れそうで、
経済対策としては微妙な気がする。
1000円高速のときに、そういう昭和の遺物は大方潰れたと思う
ただでさえ道の駅ガンガン出来てるのに、そんな配慮はもうしないだろうな
あれでフェリーかなり潰れたのに
またやるのかよ
ただでさえダイプリで影響受けてるのに
フェリーも補助金で無料だろw
ただし二等雑魚寝ベースでな
上のランクの差額は自腹で
俺なら普通に乗るw
リッターバイクでも乗るw
リッターバイクでも乗るってどういう意味だろ?
オレはフェリー好きだわ。逆に高速道路は退屈で嫌いだ。
ガラ空きの中国道や中央道の山区間をぶっ飛ばすのは楽しいけどねw
高速道路は鈴鹿と伊勢湾岸の臭いさえどうにかなれば…
割引は半額で良いわ。
前回の時と同じ現象起こると言う事は渋滞で動け無くなるしすり抜けも
高速道路上関係なくいきなりドア開けて降りてきたり、路側帯で子供に小便させてたりいろんな意味で走るのが苦痛になる。
路肩走行ですり抜けは昨今のヘリで取り締まりがあるから怖いな。もちろん車両の真ん中もサンドラ多いと動き読みづらいから危険が危ない。
今の料金でいいからすり抜け(上限30km〜40km)
を容認してほしい。
>>63 多分残りの体力的に次、高速無料キャンペーンあったらジャンボ潰れると思う。
加藤汽船、今回のコロナでかなり業績悪化してるみたいやし。
頼みの綱の瀬戸内芸術祭も暫く無理やろうしね。
今のうちにジャンボに乗っておいた方がいいかも。
高速無料化しても、田舎高速はガラガラのままだろうが
都市部や人気観光地周辺の高速はそういう訳にはいかない。
それこそ、1000円時代のように日常的に渋滞が発生するのが目に見えている。
京都縦貫道無料期間中は下道が寂れまくって多くの店が大打撃を受けた。
全国高速無料化なんぞやれば地域経済の打撃は計り知れない。
無料でええやろ
その分トラックが経費削減で下道無理矢理走ることも少なくなって事故も減る
経済より安全が大事なんだよ
無料にすると程度の低い連中が湧いてくるのがな・・・
縦貫道無料期間中、半ヘルのビッグスクーターとかかなり見かけたし
>>72 無料にしたら渋滞による事故が増えるだけ
渋滞増えてさらに不便になるやろ
1000円で失敗してるのにもう忘れたのかよ
後方からの煽りは一発免許取消しで前から低速で煽るのは・・・問題無い。
これ、改正法が施行される前に何とかしてくれって思うのだが。
どう考えても違法じゃないなら前から煽ってやんよって奴が出てくるやろ。
もともと高速道路は、建設費の償還が終わった路線から
無料となる約束だった。
それを自民党が、償還が終えても無料化せず、利益プール金を
大して交通量が見込みのない地方の高速道路建設費に充てやがった。。
そして挙句の果てに高速道路を民営会社化までにして甘い汁を吸ってる。
高速道路無料化よりもガソリンの暫定税率撤廃してくれ
バカスクの数は全盛期と比べ減って代わりに250フルカウルが増えた印象
今でもビクスク乗ってるのは当時から大人しく乗ってて今でも足にしてる人か
DQNが売り飛ばして激安になったドキュスクをおっさんが買って
通勤してるのよ
ブリブリ言わせてるわ
夏場で片道3キロくらいの買い物のとき、半ヘルやってしまう
信号待ちでウルサイマフラーのスクーターが来ると、殺意を覚えるわ。
手を伸ばしてエンジン止めてやろうかと思う。
あの騒音をたてて平気でボーッと信号待ちしてる神経が理解できん。
真性DQNの言い分だと爆音マフラーは周囲への注意喚起だとよ。
お前の自宅周辺でやられたら腹が立たないのかと詰問したら
黙り込んだ後に予想通りの反応でアホみたいに逆切れしていたわ。
所詮DQNは一生DQNのままなのでどうしようもない。
信号待ちとかそんな一時的なのどうでもええわ
近所のやつがエンエン暖気してるのだけは
殺してもいいだろレベル
下道ばっかの俺にはたまに高速乗るので渋滞でも十分助かる気分
最近のブリブリマフラー付き250フルカウルもまぁまぁ不快な音だわ。
耕運機みたいなハンドルでくるぶしソックス
大学生に多い。
やたらと勇ましい音たててるんだが、速度はでてないからいつまでもうるさいんだよね
通勤時に音だけはやたら爆音レーシーな250ホーネットが居たけど
クルマで普通に走ってて追いつきそうで笑えた。
社外マフラーのね、4気筒250の音だけ唸って全然速くないの見ると、あまりの微笑ましさに思わずニッコリしてしまうんだよネ
うるさいだけで遅いのは、顔真っ赤にして「ボク頑張ってるんです」って訴えてる
厨房みたいで恥ずかしい
うちの裏の長い直線道路をおそらく250の4発純正マフラーらしきバイクが
高回転で何往復もするんだけど『うるさい!』と言っていいのか
『迷惑!』と言っていいのか
最近のCBRなのか?かなり高回転で回してるのはわかるんだけど音量は
かなり小さいんだよな…警察呼んでも何にもならないか
隣近所に声かけるとか、自治会としての集団でとか、大勢巻き込めば動くかもね
それか、動画にしてスピード違反なり騒音としての証拠をあげてしまう
まぁそれでも個人で言ったところで、頭のおかしいクレーマー扱いされるだろうけど
その騒音バカに直で声かけて注意するのはやめとけよ、何されるか分からん
周りの迷惑を考えられない人種の時点で、何かしら欠如してるんだから
何往復もしてるってのは動画撮っとけば証明できるかもね
14度くらいまで上がるという予想を信じて出かけたら10度くらいしかないやんけ
くっそ寒かったわ の割にはバイク見かけたけど
別に遅くも構わん
んがマルチだろが煩いのはアカン
だいたいやな、4ストのマフラー替えるほど限界まで走った事も必要もない
うまいライダーはみな静かな法則有り
直線道路で遊んでる時点でそんな話通じるタイプの奴じゃないしな
無知なのか?
マフラー換えるのは軽量化になる車種もあんねんぞ。
純正鉄エキパイ&ステンレスサイレンサーからチタンフルエキに換えるだけで13kgも軽なったわ。
音量?認証なんで車検通ってるしw
軽量化ぐらい誰でも知ってるけど13kg軽くなってサーキットのタイムどんだけ縮まったの?って事でしょ。
まあマフラー交換は自己満足だね。
自分も変えてるから否定はしないけど。
楽天とかで売ってる汎用マフラー付けていきがってる小僧がうるさいんだよ
2019年に流行ったJPOP
冗談抜きで、オヤジライダーの大半は暑苦しいメタボデブばかりだからな。
無駄にカスタムして軽量化する前にダイエットした方がはるかに効果的で賢明だろうに。
百貫デブオヤジがダブダブのツナギ着てSS乗っているのを見た時は
ツナギとバイクとの一体感があまりにも素晴らしくて見とれてしまった
あの勇ましい姿は何処に行っても注目を浴びて尊敬の眼差しで見られていることであろう。
NHKの筋肉体操を真面目にやったらかなり効果あるぞ
>>115 ヘルメットの重さは首にかかる負担だから、胴体の重さはあまり関係ないと思うぞ
>>118 触れてやるなよ。神様の声が聞こえたんだろ
マフラーは金かけたら確実に重量減らせるしリバウンドもないんやぞ
もちろん体重減らせればもっと軽量化になるが
>>110 13kg軽くなれば、相当運動性能は上がるし乗って楽しくなるだろう。
ただ、音量は認証だから文句ないだろ!てセリフは大人としてどうかと思うね。
法的には問題ないのは間違いないだろうけど大人としてのモラルって奴だな。
オレは田舎道のツーリングとか好きだし、近所の人に眉をひそめられたくないからマフラー交換とかしない。
いい音してんな〜とか幼稚だよ。
知らんけど
すぐにダイエットなんて言い出す奴がいるけど、本気で軽量化を狙って交換する奴なんておらんだろ
誰かと競争するわけでもないのに
あんなのファッションもしくは自己満足だわ
温泉ツーリングだけが生き甲斐なんだけど、というかこれを定期的にやらないと軽い鬱症状が出て来て不調になる
コロナのこの時期に温泉ツー行って良い物か悩む、家族持ち
自分で乗ってて(ヘルメット着けて)良い音だなぁって感じる場合、乗ってない人からしたら大概煩いよね。
と友人に言われて爆音マフラーはやめました。
>>123 悪いことは言わんからやめといた方がいいんでない?
高温多湿のシンガポールやインドネシアでも感染してるっていうし
今我慢するだけで一生乗れるんだぜ?
4輪はほとんど静かだけど2輪まだまだ多いな。特にアメリカンのうるさい奴はマフラー壊したくなる。
実際に鼓膜を刺激する音にも腹が立つが、
騒音を撒き散らして平気な顔をしている、その乗り手の無神経さにこそ腹が立つのだ
>>128 無恥な君!
維持が10年越えると税金は上がるんだよ。
>>123 心配なら、ラブホテルの温泉という手がある。
これなら、一人で入れるし、連棟や戸建てなら、客や従業員と対面することもない。
ただ、ぜんぜん温泉に入った気にはなれなかったけどね。
原2スクのバリバリバリって高周波音が辛い
何の意味もなく煩いだけだ
周囲に気付かれたい目的なら、バイク向いてないからもう載るなって、サーキットだけ許可だ
バイク乗りでもうるさいバイク嫌いって人は多いんだね
わざわざ言わないけど、急スレも含めて身内にうるさいバイクいるとうんざりする
爆音でいい音だなんて思うのは、同じ思考回路の人だけだと理解できないらしい
真性DQNはDQNの遺伝子を先祖代々受け継いでいるので
死ぬまで非常識な言動を繰り返し、人様に散々迷惑を掛けまくって逝く。
当然のことながら、当の本人にはDQNの自覚が全くないので匙を投げるしかない。
こんなのが身内にいたら、死ぬほど恥ずかしい思いをするのは言うまでもない。
そもそも二種スクでマフラー変える意味ない
車に煽られるから威嚇の意味で買えてるオッサンはいるかもな
でもあれ逆効果だから
そもそもどこからが爆音なのか
車検に通る音量までか?
フルエキにしてるやつは論外だがスリップオンならキャタライザーついてりゃ音は純正とそう変わらんだろ
スクーターとアメリカンのバリバリうるさいやつは糞
>>133 趣味嗜好なんて人それぞれなんだから言わないとわかるわけないだろ
その身内に言ってこい
>>138 アホか、俺がうるさいと思ったらうるさいマフラーや。おかんがうるさいって言うたらそれもうるさいマフラーや。何デシベルで測れる問題ちゃうねん。
車検通れば問題ない。
後は早朝、深夜の暖機運転云々はマナーの問題。
因みにキャブでもなければ暖機は必要ない。
いつまでやるんだよこの話
関西住んでる時点で考えるだけ無駄だろ
>>140 車検通ってるからとか認証だからとか、それこそ大人のマナーってそんなもんかね?
>>141 世界中どこにでも爆音バカはいる
先週横浜へ命がけで出張行ったが、みなとみらいの夜は珍走がうるさくて参った
そうやって地域ひとくくりで決め付けるのはよくない
>>146 車検通るってのはちゃんとルールを守ってますよと言う証。
ルールを守っているのにその事自体を非難するのはおかしい。
マナーは別の問題。
車両のルール(車検対応)の問題と
乗り手のマナー(人間)の問題をごっちゃにするからややこしい。
どっちかが欠けてたらあかんねんから。まぁそんなん書かんでも大人な人は分かってると思うけど、どうしても文字だけやと言葉足らずで相手にちゃんと伝わってなかったりするよなぁ。
16で免許取った時から、誰に言われ留藻なく、押して住宅密集から出てエンジンかけてたわ、ノーマルで
コロナ問題ですが、バイクで現地まで行って歩きながら桜を見る、飲食はせず帰宅
こういうプランでもやめた方がいいのでしょうか?
毎年桜を見ながら缶コーヒー、コンビニシュークリームを頬張るのが楽しみだったのですが
>>150 勝手にやってくれよ
子供じゃないんだから
最新のバイクて、環境問題でスカスカなんでちょっとは、トルクアップするんじゃないかな?
俺はマフラー変えんのめんどくさいんで、ノーマル派なんだけど、今度のバイク150か300で迷ってる
150は、155あるんだけど、300は275ぐらいしかないし、試乗で150乗った時バイク屋の兄ちゃん(80キロ)
乗せて走ったら、フルアクセルで60キロぐらいしか出なかったんで車検があるけど300にしようか迷ってる
>>154 もう少し文脈、特に単位を明確にすると良いでしょう。
次回に期待します。
>>154 アタマ悪そうだな〜
珍走仕様のバイクのほうが似合うかも!
>>121 ZZR1100
110kg時の燃費15
90kg時の燃費18
70kg時の燃費22
60kg時の燃費25
褒めて
ただ俺を褒めて
>>154 お前何言ってんの?
自分の打った文章を読み直してみろよ
それが他人に通じると思うか?
みな、ドアtoドアを心掛けているせいか、町にクルマが多いわ
その渋滞のせいで、運転もイラついているのが多い、バイク鬱陶しい状態だ
みんな気をつけようぞ
ノーマルマフラーでうるさいって怒鳴り込んで来たから爆音マフラーに変えた。
すると文句言って来なくなった。
音や臭い等は人によって感じ方違うから気にしない方が良い。
いずれモーター駆動で無音に近い状態で走る事になる。
ゴッドファーザーや鉄腕アトムもスマホで流しながら走る珍走とか出てくるんやろな。
>>154 馬鹿は文章で物事を伝えるのが出来ないという見本になるね。
何の事かと思ったらゲーム音楽か…?
オタクのバイク乗りも多いよな。
セガのレースゲームから産まれた誤植ネタがセガの音ゲーの曲名になった
アケゲー雑誌のゲーメストが悪いんだが
>>165 うるさいマフラー着けて走ってるのか?
みんな迷惑してるんだからやめればいいのに。
純正でもうるさいって感じる奴はおるから電動以外うるさいから乗るなって事か。
バイクで走ると普段より多くコロナウィルス付着する?
雨の中走ったら歩行中より濡れるのと同じ原理で
プリウスのモーター音が高周波でうるさいと言われる事あるし過剰に過敏な人はほっとけばいいよ
>>174 三密が良くないって広報流してるのに理解してないのか?
北の僻地のお猿さん卒業生のせいで、京都で感染爆発するのは時間の問題になった。
昔はとんでもないアホでも入学できたが、その本質は何も変わっていないということだな。
>>177 三密にとらわれすぎて、それ以外なら大丈夫って思う人が増えてるらしいで〜。
市中感染しないと言われていても、正確な情報なのか怪しいところ。
移動距離が多けりゃゴミやら細菌やら接触するんやしウイルスも含まれてておかしくないやろ?
マスクしてメット被るとズレるの何とかしたい。
道路走ってるだけで空気中の埃に付着したコロナで罹患とか宝くじ買ってもいいレベルの確率では
毎日朝の満員電車に乗ってるから、これ以上神経質になっても焼け石に水であんまり意味ないんじゃないかと思ってしまうわ
>>180 お前みたいなアホにも読みやすいような配慮やで()
でたよ空行警察オジイ
技適警察なみにウゼエなアスペなんだろうけど
空行嫌うやつって小説とか一切読まない
いや・・・
読む知能が無いんだろうなと察してしまうよね
ネタで言ってると思うだろ?
これ本気で言ってるんだぜ…
京都スレで見かけたから京都人かな
おお、やだやだ
>>68 路肩走行は厳密に言うと違反の法的根拠は無いんだよね
ハッタリじゃなくて弁護士話してくれって言えばOK 活気盛んな警官だと困るからハッタリはいかんよ
>>188 すまん、高速の話だったから正しくは路側帯走行のヘリ摘発を言いたかったんだ。
路肩はケースバイケース
SONY α6400でCinematicなVlog撮ってみた。【福島Vlog】
ダウンロード&関連動画>> 【2020冬版】VLOGやYouTubeするならこのカメラ5選!!【カメラ・映像初心者必見!】
ダウンロード&関連動画>> 【体験談】素人が映像クリエイターになった方法。
ダウンロード&関連動画>> iphone11proだけでVlog撮ってみたらおしゃれ過ぎた。【新型iPhoneのカメラ凄い。】
ダウンロード&関連動画>> スマホでオシャレなデートVlog撮る方法!撮影の裏側が面白すぎる!【iPhone11 Pro】
ダウンロード&関連動画>> 【iPhoneでオシャレに撮る】スローモーション映像活用術と設定方法を紹介!
ダウンロード&関連動画>> おしゃれな映像を撮ろう!私達のVlog用の映像カメラと機材はこちらです!【オシャレな映像】
ダウンロード&関連動画>> おしゃれVlogの裏側!撮影方法を全て見せます。【映像ハウツー】
ダウンロード&関連動画>> 行き着くところまで行ったら、感染者たちが無事な人を取り囲んで襲うのかな
まるでゾンビ映画のような状況に
コロナと分かってから夜の街歩き回ってとっととくたばった小学生(50代)とかいたなぁ
POLICEさんご存知ないですか
アーティストのポリスですが何か?
って言われたら警察怒るかな
音楽活動してる人(たち)をアーティストと呼ぶのに抵抗あるのは俺だけかな
吉村知事から外出禁止令出たけどツーリング行くか悩み中。
ハード系エンデューロならいいよね?泥だらけでどこにも寄るつもりないし。
まずは東京から非常事態宣言が秒読み段階に入った。
こうなれば、各地の大都市で感染爆発するのも時間の問題なので
食料品の買い貯めが社会問題になるのも必定だろう。
アホみたいに探し回る事態になる前に買い貯めて置くのがお利口さんというものだ。
南海トラフ巨大地震もいつ発生しても不思議ではないので備えておけ。
結局、バイクに乗ってる限りは人と接しないので
感染のリスク低いよね
仕事行ってる人の方が危険でしょ
殆どの人は平日に仕事して休日にバイク乗ってんだよ…
バイク乗りという人種は本当に短絡的な思考しかできない輩が多いのだな…。
>ただし、症状のない方にとって、屋外での活動や、
人との接触が少ない活動をすること(例えば、散歩、ジョギング、買い物、美術鑑賞など)、
手を伸ばして相手に届かない程度の距離をとって会話をすることなどは、感染のリスクが低い活動です。
出発して目的地は人がいない山奥、もしくは帰宅迄ノンストップで
途中の飲食は無し、給油もしない
これで良し
真面目に、給油ノズルがダメだろうな
うるさいこといえば、札の投入口の蓋もダメなやつになりそう
液晶パネルがやばいでしょ
イオンのATMになんか液体ついてた.いやだわー
自動車通勤だから月数回のガソリンスタンドでの給油を避けられない
・バイクの整備用に買ったゴム手袋をつけて給油
・給油が終わったら裏返しにしたビニール袋の中でゴム手袋を外す
・ゴム手袋を外したらビニール袋を表返しにして包む
面倒臭いけど仕方ないか…
弁当持参で景色のいいとこで食え
寒さも和らいだからなんとかなる
なんつうかバイク乗りって危機意識低いの多いんだなって今回の騒動でわかった
一時の走りたい欲望すら抑えられないとは
海津大崎は満開だったが奥琵琶湖はまだ5~7分咲きだった
どうしても非国民扱いされてでもツーに行くなら・・・
>>213の意見が基本だとは思う
もち単独・部屋ン中でフルフェイスメット被る〜部屋に帰宅まで脱がない・屋外トイレも使用ダメ、とにかく走りっぱで停まることを許されない
自己責任とは言うが、その行動一つ一つが連帯責任となると心得るべきだよ
ツーリングに行く奴らは叩かれても、ドライブに行く奴らは叩かれないのか。
通勤・通学・買い物等で感染している可能性がはるかに高いだろうに。
どう楽観的に見ても、さらに全国規模で感染拡大し続けるのは明白なので
GWは岐阜・信州ツーリングに行く予定だったが、宿の予約をキャンセルしたよ。
長野には東京人が多く襲来してるらしいので気をつけろ!
急スレの奴らはやばいな
こんな状況なのに募集に6〜7人も集まってマスツーしとる
自分が感染源になるかもって自覚ないんだろうなぁ
はいはい
ウンコイズミはスーパーの買い出しにでも並んどけよw
2月中には保存食の買い溜め終わってる
今更朝一に買い出しに行って行列に並ぶなんて自ら感染しに行くようなもんだ
「政府発のデマにご注意ください」というフレーズこそ拡散すべきだったな
ソロツーにまで文句いってる奴は自分の頭でなにも考えられん奴やろ
連日の馬鹿のひとつ覚え煽り会見は笑えないレベルだが
当の本人は時代の主役気取りになっているのは笑える
自分を必要以上に大きく見せたがる輩や
目立とう精神旺盛な輩は大喜びしているだろうよ
>>229 ホンマそう思う
そういう奴ほど他人に対して攻撃的だしな
なんかウィルスそのものよりイラつくわ
>>222 目的は登山、GSはセルフのみで縛れば俺そー言うツーリング出来るわwww
トイレは山で立ちション。
ってまぁ神経質だなぁ。
POLICEはいた
機器意識低いというか自分だけは大丈夫だろうという楽観視がまだある
バイク乗りじゃなくて日本人全体がそう
スーパーに赤ちゃん連れてきてるアホとかいるし
大阪東部だけど車が多いねえ
みんなどこに出かけるんだろう
自粛要請なんてなかったレベル
来週、再来週あたりの当選結果をお待ち下さい・・・
本日の針テラス
晴れ、暖かい、休日。
どうして家に留まることができようか
晴れ、暖かい、仕事。
どうして家に留まることができようか
又兵衛桜にも
結構沢山バイクで来てたよー
僕は車でさっと通り過ぎて来たけど
非常事態宣言発令前だというのにさすが針だな。
数多の人々が密集するエリアは感染しに行くようなものだぞ。
先月から外食も自粛して一切行っていない。
スーパーなども必要な時だけ閉店前の客が少ない時間帯に行っている。
発令されるまでツーリング・ドライブは行くけどね。
何か律儀に自粛してんのアホらしくなってきたから明日どっかツーリングしてこようかな
勿論ソロだが
30最上50歳以下っぽい若い奴がマスクもせんと歩いてるの見ると
どういう神経してんの?って思う
急スレの連中マジでアホやろ
ソロで行くのは別に構わんと思うが何でこんな人数で行くんだ
こいつら30代以上ばっかだろ?
急スレってほぼ初対面でマスツー行ってるの?
コミュ障の俺は絶対無理だわ
しかも、違法駐車行列とは民度が低いにも程がある。
以前、写真を見たことがあったが暑苦しいキモデブオヤジばかりだった。
人生負け組中年なので居直っているのだろうな。
>>245 これはひどい
違法かどうか別にしても、カーブの途中でこんなに並んでバカじゃないの
しかも写真のためだけにとか、これだけいて止めるヤツがいないのもすごいわ
>>243 やるなら100マイルのノン・ストップ・ソロツーでどうだ? キロ換算で160.934 キロメートルな
とにかく人気の無い場所 (理想は山奥だが) を目指す
自宅から帰着するまでヘルメットは脱がないこと
誰とも接触せずに停まらずひた走る
つまり自分だけで開催される公道スプリントレースよ
自宅のトイレがゴールになるはずだが、途中でガマンできなくなったらリタイアで負けだぞ
>>249 せんせー、おむつはレギュレーションに含まれますか?
というのはともかく、ノンストップ160キロなんて、そんなに珍しくもないな・・・
自宅から片道80キロの往復、俺なら高野山ぐらいかな? 余裕だわw
今日あまりにも天気よかったから神戸の北っかわ3時間ほど走ったんだけど
レブル5台くらいすれ違った。意識したことなかったけど人気なんだねー
>>247 バイクよく見ろ、負け犬が乗ってるようには見えんぞ?
あとここ、下北山の公園内の池のまわりやないか?
ま、コロナは警戒すべきだがな
>>245 コロナ関係なしにこれはアカンやつやわ。バイク乗る資格ないわ。
各バイクを2メートルぐらい離して停めれば文句は出なかった
3密に抵触している
>>257 いいね。ググルカーはこの時期をわざわざ選んだのだろうか?
>>245 H2らしきバイクある。金持っとるなー。
「外出控えて!」って、じゃあ電車止めろやって思う バリバリ3密やろ
買い溜めた保存食とかお釣りも全部消毒しないといけません。
お釣り受け取ったら感染リスク高くなるやん。
釣りは要らんが安心安全。
外食を伴わないツーリングで感染するなら
家の中で一人で閉じこもってても感染する事になるな
今日の423めちゃバイク多い。でもちゃんと2m以上離れて走ってて偉い。
あのファミマはあかん状態やったけどナ。
又兵衛桜見てR169→R425→R168で帰ってきたけど、マスツーしてるバイクも車で家族連れで花見しに来てるのがめっちゃおったわ
1人で行動出来ないなら大人しく引き篭もってろや(自分がぼっちなのは棚に上げつつ)
>>272 でも、和歌山県も奈良県も外出自粛のお願いは出てないんだよな。
>>273 なお大阪ナンバーが圧倒的に多い模様
神戸、姫路、名古屋もおったわw
すぐそばのローソンはがらがらなあたり、なんか宗教的な縛りがあるとしか思えん。
又兵衛桜は二日連続で立ち寄ったけど、時間帯か気温のせいか土曜日のほうが人多かったね。
それでも例年に比べたらかなり人は少ないのかね?
長谷寺はガラガラだった。静かで良かったわ。
さて、とうとう明日にでも緊急事態宣言が発令されてしまう訳だが
関西だと大阪、兵庫は確実だろうな
バイクで走ることに思い残すことがあるなら、今日中に済ませとくといいよ
仕事終わりに近場ちょっとでも走るとか
あ、京都も候補に挙がるかも知れんな
期間は最悪だと半年、か?
堂々とバイクでツーリングどころじゃなくなってしまうからな
実質自粛お願いなんだから、何も変わらないんじゃないかな
もちろん心理的な圧迫感は上がるから、遊んでる場合じゃねえ! って
感じになる人は増えるだろうけど
1ヶ月ぐらいっぽいし? まぁバイクを点検に出してるとでも思えば・・・
タイミングとしては志村けんが死んだあとすぐ出せば国民の意識も違ったのかもな
今日海津大崎行ってきたけど平日とは思えんぐらい車多かった
北区のラーメン屋で京産大(卒業生含む)入店お断りの店がある。
後、マスク着用の店もある。
前者は理解出来るが後者は理解出来ない。
マスクにラーメン食う為の穴でも開けて食うのか?
そんな店は、頭悪いな・・・と思われて、コロナ中か終息後か分からんが
まともな客にも見限られて潰れそう
緊急事態宣言から京都はずれてるじゃん
クラスター1,2個じゃ少ないってことか?
>>287 感染させに他府県行って増やしてるだけで京都だけの数だけ見ると多く無いから。
都道府県別の感染者数は居住地ではなく感染が発覚した場所だから。
沖縄在住の奴が待機要請無視して沖縄へ帰ったのも東京にカウントされて沖縄県ではカウントされんかったしな。
国内感染爆発が拡大しつつあるので心配しなくても
近いうちに京都を含む百万都市は全て対象になる。
ピークは今月末と報道されているがどうなることやら。
ワクチンがすぐに開発される訳でもないので
早くても秋まで終息しないような気がする。
それまでに生き残れたらいいけどね。
何の見所もないクソ田舎には頼まれても行かんから安心しろ
>>292 行っちゃいな!
他の年なら絶対行きたくない大渋滞だけどそれなりに楽しめるのは
もう今年くらいじゃないか
特殊部隊のように他の人たちと等間隔に距離を取っておけばいいんだ
主要道路は通ってはいけない
かんせん道路っていうからな
海津大崎も停車禁止にして周回制のサーキットにすればいいのにね
昨日は休みで伊勢へソロツー行ってきたけど、給油の際はフルフェイスかぶったままトイレ利用、弁当持参&飲み物自販機、休憩は人の居ない箇所と大阪ナンプレなりに気を遣った。
下調べ忘れてたけど、まさかのダムカードも配布中止。
それは仕方ないけど俺の後から大阪&神戸ナンプレのバイク11台到着、みんなフルフェイス脱がない&ジェットヘルメットの人はマスク装着ワロタ。
不特定多数の人が利用する公衆トイレはリスクあるよな
小は脇道入って立ちション、大は朝に家で済ませてる
モトブロガーはなんでメット脱がないのかずっと疑問だったが周りへの配慮だったのか?
自販機のボタンやATMや給油機のタッチパネル、
公衆トイレのドアノブやペーパーなどの手を触れる部分
コンビニでの買い物、お釣りのお金
全部アカンやん
となると弁当、飲み物、予備燃料、簡易トイレキット持参で林道ツーリングやね
もうそこまでいくなら大人しくツーリング自体をやめればいいのでは…
通販や出前もコロナの影響で売上伸びてて求人も多いみたいやけど
配達員が感染してて菌を一緒に運んでるケースも見つかってるから
通販や出前もアウトやで。
>>307 考えてみれば林道行く時
>>306の簡易トイレキット以外は持ってってた
オフ装備や泥汚れまみれの状態で飲食店やコンビニに入るの気が引けるからね
高野山から龍神スカイライン経由野迫川村十津川抜けて天河大弁財天社でお参りして洞川で持参した弁当ゆっくり一人で食事して吉野に抜けて河南の道の駅まで帰ってきた。あんな人少ない高野山初めて見た桜はまだツボミ多かった感じ。
続き
大弁財天社は数組お参りしてた、洞川は殆ど人歩いてなくて桜は終わってた。道の駅黒滝が桜吹雪凄くて奇麗だった。
吉野の桜はもう半分散ってて車バイクは思ったよりも多かった、でも多少渋滞する程度でこんな快適に桜見れるのはもう無いだろうね。こんな時に大阪から行ってゴメンナサイ、でも今日誰とも喋ってないよ!
この数か月で百万都市と地方有数の大都市は
緊急事態宣言でほとんどアウトになるはずなので
全国でどれだけの会社と店が潰れるのであろうか。
コロナ感染が終息したら空いた穴を狙って
未曾有の開発ラッシュが始まるに違いない。
資金力がある企業は陰では大喜びしているだろう。
なんか今日は通勤時にバイク(スクーターじゃなく)が多かった気がする。
>>317 在宅勤務などで人が減って、会社の駐輪場に止められるのもある
俺がそう
地方の本音
うーむ、きついな
とても妥当な発言、島根県知事は県民思いだな
東京から逃げ出した奴等が逃げ出した先の道府県で検査を受けて
陽性と判明した事例が多数報告されている
それに以前より東京に出張した人達が地元に戻った後に検査を受けて
陽性と判明した事例も報告されている
どう考えても東京がコロナを培養しているんだよ
>>305 これ気にしない人多いよね
それとマスクしてないフルフェイスもノーガードとかわらん
>>322 数字は嘘をつかない 嘘をつく人は数字を使う これを踏まえて聞いてくれ
昨日東京で過去最高の144人感染って報道されてた 因みに東京都民は約1400万人
だいたい140/14000000の確率で感染する事になる 中立的立場を守る為分かりやすい数字は伏せておく 人は数字で自分の意見を正しく見せるからね(嘘つく人は数字を使う)
その数字が多いか少ないか 何を信じるかは自分次第
>>323 マスクしててもダメだがな
他人に染さない為だけの代物
やーい、お前のナンバープレート緊急事態宣言7都道府県
テレビ朝日が昨夜緊急事態宣言後ですら144人も感染者出してて意味無い的な報道してたけど
感染したらすぐに発症するものではないのだから当面高水準の感染者数が出てもおかしくないのに
そこは報道しないのね。
さすが朝日。
東京脱出ってハッシュタグを急に使い出して捏造してたよな
国民の不安を煽って憎悪を政権に向けようとしてんだろ
>>326 検査すればする程 死亡率は下がるよ
何故だか分かるかな?
>>334 分母が増えるんやから当たり前やろ
>>326 は144人が「感染した」のでは無く「診断された」のであって、潜在的に感染している者は多いと言いたいんだろう。検査して貰えない人がいるんだから。
検査すれば「診断される」人数が増えるのは予想できる。何故だか分かるかな?
>>335 算数の天才おじさんにこの言葉を送るよ
数字は嘘つかない 嘘つきは数字を使う
数字に何の意味もないよ
触ったらあかんやつやった…皆んなスマン。
リモートワークもそろそろ飽きてきたから製作中のバイクのハーネスいらおうと思う。時間ある時にしか出来ひんからな。
最終的に収束するには人口の7割に免疫が必要から自分だけ罹りたくないとか無理だからね
重傷者がオーバーフローしないようにコントロールしながらみんなで順番に感染していかないと
今日1日体調不良だったけどよく考えたら昨日飲みすぎたので二日酔いだったわ
現段階で成人国民の1割は保菌者という話だぞ。
これから全国で感染者が激増するので医療機関はパンクするだろう。
彼岸島の吸血鬼ウイルスと似た感染具合だな
丸太準備しとこう
阪神間に家が二つある俺だが、、、、案外へっちゃらだったりw
兵庫県はクラスターがあっただけ
大阪はどうみても蔓延してるよな
作戦@全員検査して陽性の人を隔離して陰性の人だけで生き抜こう
作戦A感染者の増加を先延ばししつつ集団免疫を作ろう
失敗して死者増産してるのが作戦@
日本は作戦Aでまだ感染者数ピークにも届いていないので成功するか失敗するかはまだ分からん
作戦@が失敗した理由は検査過程で感染者増量してしまったから
この作戦Aを成功させるポイントはウィルスの毒性
強毒性ウィルスの感染を抑制して弱毒性ウィルスは放置
無症状感染者が多いほど成功し易い
重傷者だけ拾い上げて隔離治療するスタイル
理論上は可能でも人道的な問題で却下
近い将来有志によるコロナ感染免疫オフ会ができるかもしれない
却下っても
死者の数でもう結果は出てるのよ
今回のウィルスでは日本のやりかたが正解
そんな短期で判断する作戦じゃないよ
制限を弱めるか強めるかの結果が出るだけ
治療薬なり、ワクチンが開発されるまで
全国規模で感染拡大し続けるのは必定なので
今の段階は、まだまだ序の口と言える。
田舎県まで緊急事態宣言が出る状況になれば
ようやく、対コロナ国家総力戦が始まる。
弱毒が強毒に変異する前にコロナに罹って免疫を持つ
作戦は?
しかたないんじゃないか?
関西ツーリングの是非に関係するし
北海道スレなんて 行くな、来るな、フェリーが・・ばかり
おまいらいつものグループ内ではコロナの影響どう?
毎月ツーリングやってたけど、当面自粛モードで乗る機会減りそう。
群れないソロツーにシフトして行きそうだわ。ちゃんと自粛してる人もいる。
だからバイクは
って言われないようにしたいもんだな
おれも。基本、乗りっぱなしで店で食事もしない
コンビニ飯や牛丼を外で食う
この時世でわいわいマスツーやってる奴なんて
この期に及んでまだパチンコ屋に並んでるようなクズと同じメンタルだろ
>>351 へっちゃらとか笑ってらんと出歩くなよ
こんな無自覚なやつが撒き散らかしとんちゃうんか
夜のお店とかさ
席の一つ一つのブース
カウンターなら一人一人、アクリル板とか今のコンビニみたいに透明ビニールで仕切ったらよい、そこに補助金入れたれ
監査いれて合格したら営業O.K.
小林よしのりの言うように持久戦だ
コロナといかに付き合って経済活動をするかに焦点あてていくほうが、建設的だろう
ごめん、プラスでアクセス禁止食らって試しレスが書き込めてもた
>>375 移動は50kmの道のりをチャリだ
メシはコロナ対策している弁当屋なw
君と違って俺に隙は無いよw
老人が集まると世間話を止められないだろう、院内感染で爆発的になる要因だ
アメリカ人やイタリア人やスペイン人
みな、レジで並ぶ見知らぬ人とフレンドリーにコミュニケーションを取るような人達だわ
国民性が影響してそうだわ
その点バイカーはバイカーが近くにいてもコミュ障状態だから大丈夫
>>376 昨日行ったけど、満開のもあったけど全体的にはもう半分は散ってたかな。
吉野から下北山までのR169は桜の花びらが舞ってなかなか風流だった。
きっぱり諦めが付くからもう毎日雨降ってくれねえかな
>>381 コミュ障なのはバイカーじゃなくてライダー
>>364 それやると今みたいに非常事態宣言しないといけなくなるので
個人でできることは極力罹らなくする努力を続けるしかない
>>382 情報ありがと!まあ行くだけ行ってみるかなー
お前達ちょろすぎるよw
ヒントもあげてるのに、
本質理解しないバカが多すぎw
このままなら暫く私を
楽 し ま て く れる な w
関西も院内感染続出で医療崩壊も時間の問題になったな。
関東より明らかに感染対策が遅れているので
無駄に事故って病院のお世話になったら感染して
そのまま隔離されて即入院になりかねんぞ。
奈良県内スピード取り締まりやってたわ。
R165と奈良名張線。
危なかった。
お前本當に理解して
それ書いてるの?w
バ カ の 極 み だ ね w
お前たちが試さ
されてるんだからなw
こ れ が本 質 だ よw
違反で捕まってパトカーにのせられるの嫌だなぁ 3密やん
琵琶一行ってきた。寄ったのはコンビニとセルフ1回だけ。
結構ツーリングしてて、北海道かと思うほどピースされた。
大型スーパーにトイレしに入ったけど人いっぱい
ほとんどの人はマスクしてるけどさぁ
ちょっと寒いが美山アイス食いに行ってきた
結構、不用不急のツーリングいたな
店に入って他の客と近づく 1ストライク
店員と会話する 2ストライク
アイス手渡し 3ストライク
アウト
コンビニは混んでない店の目星つけてそこを利用した
もち自動ドアでiD決済で接触無し
帰りのコーヒーは自販機で買った
コンビニ行ったらレジに透明ビニールのカーテンみたいなのしてたわ。
まあ田舎の山にある自販機だから
俺以外客おらんやろ
一応グローブしたままやし
他の客が咳込んだ時に飛ばしたコロナウイルスが床に付着している可能性
靴→バイク乗車時に車体→メンテ時に手→無意識に頭や顔を掻く
そんなことがなければいいね、数日間生きられるらしいし
そんなもんが怖くて毎日通勤電車なんか乗ってられるかってんだ
除菌の液体とwetテッシュ持参してるが
みなマスクだけかいな
スーパーでも陳列棚の一番前は取らない
>>399 自動ドアでレバー押さないと開かない奴嫌やわー
手をかざしたら開くとかできんのかね?
こゆこと
ただし真っ二つだぞ
これも
バイクなんて危ない乗り物に、汚い空気浴びながら乗ってるのに
自動ドアのボタンが嫌〜とか潔癖のバカ女みたいなこと言うのな
コロナだと世間体が違うのは認める
無謀登山で遭難死→不幸な事故
バイクでもらい事故→バカが減った
コロナ感染→非国民
lud20250219104636caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1584879480/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【日帰り】関西発ツーリング 63日目【宿泊】 YouTube動画>8本 ニコニコ動画>1本 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・28
・【パニア・ケース・ボックス】箱・積載物総合スレッド Part74
・女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その192
・北海道ツーリング総合スレ22-01
・お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 302
・【どこ】東京圏発日帰りツーリング【イク?】146日目
・『すり抜けする』『すり抜けしない』 Part.2
・50歳以上のライダー104
・ツーリングに行きたくならない写真が集まるスレ
・NS-1ってバイク買ったんだけど
・お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 336
・ヘルメット総合スレッド Part281【ワッチョイ無し】
・【犯人は】愛車を盗まれた事ある奴【母子家庭】
・バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ69
・【レース】サーキットの走り方【走行会】52周目
・【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 15
・【漢カワサキ】エリミネーター31走目(ZL&EL)【ドラッグレーサー】
・コロナで行き場の無くなった難民いらっしゃい!
・バイク海苔が必死にバイク以外の雑談をするスレ98
・50歳以上のライダー(秘密のアッコちゃん) Part.3
・鹿児島のバイク乗りのスレ31
・ヤビツ・宮ヶ瀬・道志みちとその周辺256
・バイクに詳しい先輩がいってた
・【夏い】静岡ツーリングスレ86【暑】
・海外ヘルメット15
・昭和30年代生まれのライダー42
・【ちば】千葉ライダースレ227【チバ】
・鹿児島のバイク乗りのスレ25
・女子高生×バイク!「ばくおん!!」 その156
・【ホンダ】PCX総合 244台目【HONDA】
・大型バイクに乗り出すのが非常にめんどくさいPart96
・40歳以上のライダー247
・【日帰り】関西発ツーリング 60日目【宿泊】
・南大阪本拠地のライダースレ Part33
・☆工具について色々と語ろう!その98
・【引き続き】アドレスV125/G 247台目【買替難民】
・レッドバロンの評判part47 【問題点】
・【夜勤】ハーレー海苔って大嫌い!37【バカ社長】
・ちょっとどんぐりスレ建てのテストさせてください6
・【70,80年代】昭和の頃の旧車バイク好きのスレ・14
・奥多摩2輪全面禁止へ閣議決定
・原付二種しか持ってない人のスレ1台目
・酷暑親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part480
・KUSHITANIクシタニ・HYODヒョウドウ専用スレ☆30
・【味付】滋賀ツーリング&オフ39週目【かしわ】
・【SUZUKI】アドレスV125S 79台目【スズキ】
・おまいら今日見たDQNライダーを報告汁!!part90
・【県都】群馬県のバイク乗り★Part65【前橋】
・鬼滅の刃の世界にバイクがあったら
・バイクの質問に全力で答えるスレ216
・京都のバイク乗り 83
・【富士山】静岡ツーリングスレ110【伊豆】
・【GSX1100S】大きなカタナのスレ 41【GSX750S】
・【新型】ニューモデルが出たらageるスレ251【速報】
・クラッチつき原付について語ろう
・雪かき親切な奴が何でも質問に答えるスレ☆Part469
・バイクの質問に全力で答えるスレ174
・いっつも1人でツーリング Ver.231
・【らっきょが】ボルティー・volty☆25【命】
・昭和43年くらい生まれのバイク乗り その69
・いっつも1人でツーリングVer.282
・【規制前後】アドレスV125/G 263台目【双方歓迎】
・お前らが笑ったコピーをぺーinバイク板 252
・新潟のバイク乗りVol.83
・■■ライダー兼アニヲタの集うスレPART113■■
11:31:21 up 41 days, 12:34, 0 users, load average: 127.92, 90.49, 90.50
in 2.6238741874695 sec
@2.6238741874695@0b7 on 022401
|