◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

オフロードバイク 114台目 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1650435310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR (アウアウアー Sa7f-EA6R)2022/04/20(水) 15:15:10.55ID:lHIC1diva
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※前スレ
オフロードバイク 113台目
http://2chb.net/r/bike/1645344339/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2774RR (アウアウアー Sa4f-EA6R)2022/04/20(水) 15:15:23.63ID:lHIC1diva
建ってなかったので

3774RR (ワッチョイ 7776-LTIc)2022/04/20(水) 15:32:23.05ID:qXWVcEpQ0
>>1

4774RR (ワッチョイ 9fb1-m76R)2022/04/20(水) 15:55:02.24ID:FD6ctw9v0
おつ

5774RR (ワッチョイ 1f83-+1fN)2022/04/20(水) 17:14:26.79ID:DdhYdCkr0
>>1
乙ロード

6774RR (ワッチョイ 6658-WvSx)2022/04/24(日) 08:06:37.43ID:Dc8DS22a0
KLX230Sか現行CRF250L(無印)で迷ってます。
オフ車歴はシェルパ、KLX250(FI)、セロー250と乗っています。

KLX250に乗ってるときは林道ツーリングでの降車時の取り回しで扱いづらさを感じたので、
セローやシェルパみたいな性格のバイクがいいんですが、どっちが近いですかね?

カタログスペック的には小柄で空冷のKLX230がいいかと思いきや、実際のインプレ聞くと
足回りは固めで結構違うぞと。
バイク屋で話を聞くとセローほどガレ、マディに強くないけどサスの柔らかいCRFのほうが
むしろセローシェルパに近いという話も聞きました。

意見をもらえるとありがたいです。

7774RR (ワッチョイ 5683-fLUy)2022/04/24(日) 08:25:38.38ID:+bAehywa0
>>6
サスは後でどうにでもなる、オイルの油面下げるだけで柔くなるし

8sage (アウアウウー Sab5-0nDa)2022/04/24(日) 11:48:40.98ID:a5MnmDgOa
友達のセロー250とモデルチェンジ後のCRF250Lオフロードで乗り比べたことあるけど、CRFは重っ!!!ってなったわ
軽量化されたとはいえ倒すと体力持ってかれる

9774RR (ワッチョイ 2c11-lWzK)2022/04/24(日) 13:11:27.78ID:GVC0Bjal0
新型Lは軽量化されたとはいえ140kg、セローは133kg
7kgの違いは大きいね。

10774RR (ワッチョイ f5cf-9PWi)2022/04/24(日) 14:07:49.28ID:tx+5uPOD0
2022のxr650lが白で出た
https://powersports.honda.com/off-road/dual-sport/xr650l
ちょっとロジャーデコスタっぽいw

11774RR (アウアウウー Sa83-VvZV)2022/04/24(日) 15:49:00.63ID:pRL4Rl55a
>>9
KLX650からDRZ400Sに乗り換えた時も軽さに驚愕したが軽すぎると外変に弱くなって逆に疲れる

12774RR (ワッチョイ 5683-fLUy)2022/04/24(日) 16:21:55.30ID:+bAehywa0
>>11
舗装路ではそうかもしれないが、オフロードでは重いだけで制動距離が伸びるし、ましてマディやガレ場ではなおさら軽さが正義

13774RR (スップ Sd02-3+nJ)2022/04/24(日) 16:29:28.08ID:XWpofpwWd
>>12
だよね

14774RR (ワッチョイ 2c6d-Td11)2022/04/24(日) 16:55:26.31ID:m9jZ/onm0
まあ120kg以下が理想だな

15774RR (ワッチョイ 5683-V1SE)2022/04/24(日) 22:12:14.76ID:dSFI+pfG0
マウンテンバイクなら背負って崖登れるぞ

16774RR (ワッチョイ bc58-8dBU)2022/04/25(月) 04:03:26.48ID:GusgNNp70
セローのグリップ交換したい
オススメある?
用途は林道ツーリング

17774RR (ワッチョイ 2c6d-Td11)2022/04/25(月) 08:38:07.86ID:U3Veytr+0
プロテーパーのピローグリップ
ちょいと太めで滑らないパターン
マジオススメ

18774RR (アウアウウー Sab5-lWzK)2022/04/25(月) 08:49:17.88ID:tIkVY/W0a
やっぱドミノでしょ。
セローならウルトラクリスピーがおすすめ。

19774RR (ワッチョイ 5683-fLUy)2022/04/25(月) 10:21:44.64ID:/Rm9M+LM0
PRO TAPER ピローグリップ
https://www.webike.net/tab/parts/?br=1519:585&;q=%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97&s=score

20774RR (ブーイモ MMed-yABA)2022/04/25(月) 11:27:32.85ID:9Hq4My2fM
>>10
単気筒650ccで装備重量156kgはテネレより全然軽くて面白そうだな

21774RR (アークセー Sx39-8dBU)2022/04/25(月) 11:50:55.56ID:/OF0dt6vx
>>17
>>19
マジありがとう!
買うわ!

22774RR (ワッチョイ 5683-fLUy)2022/04/25(月) 12:14:15.95ID:/Rm9M+LM0
>>21
転んでもグリップエンドに穴が開かないからいいよ
ヤマハ純正はすぐ穴開いてハンドルバーの中に砂が入るからね

23774RR (ワッチョイ b9db-o0so)2022/04/25(月) 23:59:35.14ID:gDmzdfXb0
https://motocrossactionmag.com/ja/mxa-bike-test-honda-crf250f-trail-bike/

今更だけど、CRF250FがXR250のエンジンベースって言ってるページ。
リンク先が嘘ついてたら知りません。

24774RR (ワッチョイ b6cf-9PWi)2022/04/26(火) 00:41:53.36ID:SOTAjWHj0
>>23
> 本格的な450馬力の250レースバイクの限界を超えた初心者には、多くの問題が発生する可能性があります。

こんなライター糞やろw

25774RR (ワッチョイ 8a2f-XpG8)2022/04/26(火) 00:48:49.45ID:XfA/Imgz0
Google翻訳?

26774RR (ワッチョイ 3576-fXWg)2022/04/26(火) 00:49:44.40ID:KVm+qGik0
>>23
ボア×ストロークが
CRF250F:71.0mm×63.0mm
XR250:73.0mm×59.5mm

どっちかっていうと76.0mm×63.0mmのCRF300/REBLE300のエンジンを250にして空冷化したんでは?

27774RR (ワッチョイ 5683-fLUy)2022/04/26(火) 06:03:22.89ID:8HtRGzNn0
ボア変えるのは比較的小変更で済むけど、ストローク変えるとクランクまで変更になるからね

28774RR (ワッチョイ d0d5-EsSo)2022/04/26(火) 09:38:08.84ID:+eM/yNzW0
キック付くのかな?

29774RR (ワッチョイ fb45-2ctZ)2022/04/26(火) 14:43:55.70ID:4/rE6PUM0
>>24
A lot can go wrong with a first-timer behind the bars of a full-blown, 58-horsepower 450 race bike.
自動翻訳が糞。
450馬力とか草

30774RR (ワッチョイ 5683-V1SE)2022/04/29(金) 02:22:18.99ID:P4Nt5Yw10
250で30年近く前の4st買ったアラサーのリターンライダーです、風を感じて走る喜びをひしひしとカンディル
市街地オンリーで燃費が17km/Lくらいで思ったより伸びずこんなもんかと思いつつ楽しんでます
バイクってホントいいですね~~

31774RR (ワッチョイ c62c-XpG8)2022/04/29(金) 02:56:59.29ID:jP2hxN/V0
>>30
ホモセックス、興味ある?

32774RR (ワッチョイ 5683-V1SE)2022/04/29(金) 02:57:28.73ID:P4Nt5Yw10
レズセックスなら‥

33774RR (ワッチョイ c62c-XpG8)2022/04/29(金) 03:04:24.20ID:jP2hxN/V0
>>32
変な事聞いて悪かったね
忘れてくれ

34774RR (ワッチョイ 67b0-3/xD)2022/05/05(木) 22:50:29.90ID:4YD9nOVi0
自走でガレ場へ行って怪我した場合って流石に事故証明取れないからバイクの任意保険おりないよね?

35774RR (ワッチョイ df11-ir1G)2022/05/05(木) 23:02:31.48ID:MhHh+KPw0
河原でこけて骨折したときは任意保険で入院費用とか色々出たよ。
別に警察の事故証明は必要なかった。

36774RR (ワッチョイ c776-jJ++)2022/05/05(木) 23:11:40.78ID:TuCiP7qq0
>>34
保険屋次第じゃ?

現場検証できなくても聴取した警官が
「届出があったが、ケガと事故との因果関係が証明できないので事故として扱えなかった」
と日報に届出者氏名・事故車両の登録番号ほかを記載してあれば、事故事実が証明され保険金が
支払われる可能性が高いけど

37774RR (スププ Sdff-x640)2022/05/05(木) 23:48:13.14ID:sKkfg9YZd
ガレ場って公道じゃないだろう。

国道、県道、農道なら林道みたいな所(悪路)でも事故れば保険も降りるんだろけど
ガレ場は国とか自治体とか個人の所有地なんだろ?
そんなトコを無許可で進入し勝手に走行した上での事故なんていったい誰が保障してくれると言うんだ?

ましてや保険会社がカネを出すワケもないw

38774RR (ワッチョイ bfcf-+NnC)2022/05/05(木) 23:51:40.03ID:wjsJu9RF0
最悪公道でコケたことにすればええんちゃう

39774RR (ワッチョイ 67db-tuCG)2022/05/06(金) 11:03:26.29ID:rOKSamXo0
補償されない時、みたいな所をよく読んでみて。嘘つくと保険金詐欺になるので・・やめとくが無難。

40774RR (テテンテンテン MM8f-MD/a)2022/05/06(金) 12:34:46.63ID:yo1jzHkoM
公道と見なすならバイク保険使えるし、みなさないなら一般の医療保険、損保等が使えるって感じじゃない?

41774RR (ワッチョイ 67b0-3/xD)2022/05/06(金) 13:08:05.56ID:EzX/aHum0
ガレ場へ行って転けて指骨折とかくらいは結構有りがちなケースだけどそもそも道じゃないから期待はしないほうが良さそうだな
バイクの任意保険よりも生命保険を見直すか

あと転けた場所の詐称とか保険金詐欺に繋がる行為は重罪だからだめよ

42774RR (アウアウウー Saab-SvmS)2022/05/06(金) 14:13:44.79ID:wPgOMT4ba
公道でもコースでも仕事じゃなければ大体生命保険はおりるでしょ
バイク保険なんて対人対物無制限だけかけとけばいいわ

43774RR (ワッチョイ e773-b1I9)2022/05/06(金) 14:14:39.40ID:iXNpgweq0
甲子林道は道じゃないのかな?

44774RR (ワッチョイ 87cf-kebF)2022/05/06(金) 15:44:39.41ID:VhFPAUhf0
>>42
2ケツで自損事故なら同乗者へは自腹やで
絶対2ケツしないならいいけど

45774RR (スッップ Sd8a-RF+Q)2022/05/07(土) 23:04:05.14ID:IqbrdRo/d
軽くて125か250ccで20万以下で乗れるオフ車でおすすめありますか?
山菜採りとクワガタとりに使うのでデカメのボックスを積む予定です

46774RR (アウアウウー Sa1f-/ZzX)2022/05/07(土) 23:06:31.01ID:LDBQ3PHxa
オフロードバイク 114台目 ->画像>1枚
この手の糞みたいな質問うんざりだわ

47774RR (ワッチョイ 2f86-dDuw)2022/05/07(土) 23:10:21.42ID:dqqkoSOx0
山ほどあるだろ
俺はジェベルでいいと思うが

48774RR (ワッチョイ da83-Zpfr)2022/05/08(日) 00:16:22.54ID:hCqtQWLP0
20年前ならあったかもしれないけど今の高騰した中古車市場だとジャンクヤードの在庫くらいしかないんじゃないかな

49774RR (ワッチョイ 1776-2K08)2022/05/08(日) 00:39:02.50ID:zOzKEBRG0
>>45
Goobikeで見てみるとその条件は片手もないから好きなの選べば?

50774RR (アウアウウー Sa1f-UCGL)2022/05/08(日) 01:15:11.90ID:45Ay0SpBa
>>45
比較的部品が出やすいジェベル200かスーパーシェルパを個人売買で買え

51774RR (ワッチョイ d358-X9Qg)2022/05/08(日) 07:03:22.00ID:cD3IvlaD0
20万円以下でジェベル250XC売ってやるよ。タンク凹んでるけどw

52774RR (アウアウアー Sab6-dDuw)2022/05/10(火) 23:15:44.08ID:QmqKstwWa
皆さんどこのメーカーのチューブ使ってますか?
タイヤに合わせてますか?私はIRCです。

53sage (ワッチョイ da56-7ZxL)2022/05/10(火) 23:49:18.91ID:EuCq8wo/0
ircのヘビー
タイヤは色々

54774RR (ワッチョイ 1acf-fSnY)2022/05/11(水) 04:30:40.20ID:u4XVvE7o0
メーカーなんかこだわらん
店頭にあった奴
俺は1キロ以下に落とすことはないからノーマル
脱着簡単だしパンク修理も楽

55774RR (ワッチョイ 6ac2-C4IA)2022/05/12(木) 07:39:33.22ID:IByRJR360
チューブはベビーチューブだとずれやすいので
ノーマルチューブ。

メーカーはIRC、ブリスベン、ダンロップのどれかにしている。
メーカーがそれなら製造国はこだわらない。

56774RR (ワッチョイ 8f34-RNHl)2022/05/12(木) 07:55:26.01ID:R0xYMNbX0
アカチャン本舗チューブ

57774RR (アウアウアー Sab6-Qt0f)2022/05/12(木) 09:05:56.70ID:3FFc9xDPa
ブリジストンはどうやったらそうなる

58774RR (アウアウクー MM73-Dd9H)2022/05/12(木) 09:08:13.99ID:+VEFET6WM
バブーハ~イ

59774RR (スッップ Sd8a-OZJO)2022/05/12(木) 17:43:22.80ID:58eo0RWkd
ブリスベンって新興のタイヤメーカーかと思った

60774RR (ワッチョイ 6ac2-C4IA)2022/05/12(木) 19:23:33.95ID:+vAkTHDF0
「ブリスベン」って何?
と思ったら、自分の投稿だった。

OTL

「ブリ」まで入力して
予測変換で「ブリジストン」を選んだつもりが、、、

61774RR (ワッチョイ ea6d-81Jg)2022/05/12(木) 19:43:05.67ID:XX6s1yBj0
綺麗な街だよなブリスベン

62774RR (ワッチョイ bea6-OZJO)2022/05/12(木) 20:20:36.82ID:7Zb+SSKk0
>>60
ブリヂストンだよ~
ちなみにキャノンじゃなくてキヤノンね

63774RR (アウアウクー MM73-dDuw)2022/05/12(木) 20:23:59.47ID:pxld0U8JM
どうでもいいわ、くだらね

64774RR (ワッチョイ 6a11-HNGk)2022/05/12(木) 21:13:23.39ID:QfnG4oZb0
ヘビーチューブはパンク修理できんで、ノーマルのチューブを使う。

65774RR (ワッチョイ bb76-2K08)2022/05/12(木) 21:23:27.81ID:SXY5MFpj0
>>64
ヘビーチューブでもパンク修理できるよ?

66774RR (ワッチョイ ea11-620Q)2022/05/12(木) 21:36:59.99ID:YNRDsrBo0
昔そんな記事見たなぁと思ったらまだ残ってた。
ヘビーチューブはパンク修理できない都市伝説
http://backcountry.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_e5a0.html

67774RR (ワッチョイ 1acf-fSnY)2022/05/12(木) 22:04:52.03ID:tr3Xi47n0
下地処理ちゃんとしないと剥がれやすいのは確か
山の中とかだと失敗率は高い
どうしてもヘビー入れるなら交換チューブ持っておくのが吉
ヘビーかさばるけどね
交換用はノーマル推奨

68774RR (ワッチョイ df47-cqqG)2022/05/12(木) 22:16:54.20ID:vHe/a68B0
キューピーでなくキユーピー

69774RR (アウアウアー Sab6-dDuw)2022/05/13(金) 22:02:48.22ID:he6NuMC8a

70774RR (ワッチョイ 1158-qrIA)2022/05/14(土) 18:08:00.01ID:HfeKS9UA0
オレもヘビーチューブの修理箇所剥がれたことあるな
何度もコース走ったあとに、突然剥がれた。
ビード上げの際に300kpaまで入れても大丈夫だったのに。
高気圧落としてガレに突っ込んだりチューブ自体の柔軟性が原因になることかあるのかもしれない。
ノーマルでもヘビーでも修理は応急処置と思うことにしてる

71774RR (ワッチョイ eb11-hFP2)2022/05/15(日) 18:54:59.83ID:s919324y0
ヘビーチューブは、修理が出来ても、張力が強いから剥がれやすいと言うのが正解だわな。


lud20220516193443
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1650435310/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「オフロードバイク 114台目 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
オフロードバイク 104台目
オフロードバイク 113台目
オフロードバイク 95台目
オフロードバイク 119台目
オフロードバイク 112台目
オフロードバイク 120台目
【ワ】オフロードバイク 106台目
【ワ】オフロードバイク 108台目
【ワ】オフロードバイク 105台目
【ワ】オフロードバイク 110台目
オフロードバイク 85台目
オフロードバイク 83台目
オフロードバイク 87台目
オフロードバイク 90台目
オフロードバイク 97台目
オフロードバイク 89台目
オフロードバイク 96台目
オフロードバイク 80台目
オフロードバイク 95台目
オフロードバイク 99台目
オフロードバイク 98台目
オフロードバイク 86台目
オフロードバイク 81台目
オフロードバイク 102台目
オフロードバイク 84台目
本当に年収200万円台のバイク乗り(-公-、)44台目
トランポを語るスレ/復活34台目
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】
【ホンダ】 PCX134台目 【HONDA】
オフロードタイヤ総合27本目
オフロードタイヤ総合29本目
【自転車】 - ロードバイク購入相談スレ【114台目】
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【134台目】
オフロードタイヤ総合24本目
【灼熱上等】 KDX総合 34台目 【バッタ達】
【Yaeh】ヤエー&ピースしようぜ【Peace】 4台目
オフロードバイクスタンプ作ってみたんだが
170cmでも乗れるオフロードバイク教えて
バイク川柳 一句目
バイクで登山 1日目
バイクでETC 助成金2回目
【全国】2りNAP'SラフロライコRWetc【用品店】77店舗目
バイクなコテ雑2台目
バイクでETC 助成金3回目
奈良のバイク乗りの集い 49台目
奈良のバイク乗りの集い 47台目
奈良のバイク乗りの集い 45台目
バイクで船旅・フェリー 9隻目
奈良のバイク乗りの集い 46台目
バイクで船旅・フェリー 20隻目
奈良のバイク乗りの集い 41台目
バイク海苔のチラシの裏 92枚目
バイクで船旅・フェリー 10隻目
バイクで船旅・フェリー 6隻目
バイク海苔のチラシの裏 99枚目
バイクで船旅・フェリー 4隻目
バイク海苔のチラシの裏 98枚目
バイク海苔のチラシの裏 105枚目
バイクで船旅・フェリー 12隻目
バイク海苔のチラシの裏 97枚目
バイクで船旅・フェリー 21隻目
バイク海苔のチラシの裏 73枚目
バイクで船旅・フェリー 11隻目
バイク海苔のチラシの裏 61枚目
バイクで船旅・フェリー 13隻目
17:12:46 up 6 days, 6:24, 0 users, load average: 7.84, 8.55, 10.05

in 0.033957004547119 sec @0.033957004547119@0b7 on 041406