◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1449967158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2015/12/13(日) 09:39:18.82 ID:CAP_USER
http://toyokeizai.net/articles/-/94244

「日本のレストランで、お酒を飲みながらたばこがのんびり吸えるなんて、夢にも思わなかった。
英国じゃ、パブでたばこを吸いたくなったら建物から出なければならないからね……」
初めての訪日から戻った英国人貿易商のポールさんがうれしそうに日本での喫煙体験を語ってくれた。
日本のファミリーレストランや喫茶店に行くと、入口で「おたばこはお吸いになりますか?」と聞かれることがほとんどだ。
筆者はこの問いかけを聞いて「あっ、そうか。日本じゃ飲食店の店内で『いまだに』たばこが吸えるんだ」と自分が
帰国したことを実感する。欧州のほとんどの国では現在、飲食店の席に座ったままで、グラス片手に、
あるいは前菜とメインディッシュの間とかといったタイミングでちょっと一服、ということはかなえられない。店内は「分煙」ではなく「完全禁煙」だからだ。

欧州では喫煙者への風当たりが強い
禁煙や分煙への取り組みについて、日本では「他人に対する受動喫煙の影響」が主に語られる傾向にあるが、
欧州では「喫煙行為そのものを否定」という立場を取っている。喫煙による呼吸器系などの疾患で本人の健康が脅かされるだけでなく、
国によっては保健当局が「喫煙は国の社会保険制度への負担増につながる」と財政面への弊害を明確に主張するケースも見られる。

欧州の喫煙者に対する風当たりは実に厳しい。レストランなどからの喫煙者締め出しだけでない
法外なたばこ税を課してたばこをできるだけ買わせないようにしているほか、店ではたばこが顧客の目に容易に
触れないよう棚に扉を付ける、さらには包装からロゴを外す、といったようにあの手この手で「人の手からたばこを遠ざける」政策を進めている。

ここで、たばこの値段の比較をしてみよう。
日本国内で460円で売られている代表的な米国製たばこである「マールボロ」(赤のハードボックス)は、英国では10ポンド前後、つまり2000円もする。
店頭でこの値段を聞いた訪英した日本人は「僕は1カートンもいらない、1箱欲しいだけだ」と店員に説明してしまったというエピソードもある。
それほどまでに、英国のたばこの値段は高い。
しかも、「Smoking kills(喫煙はあなたを殺す)」という直接的な警告が書かれている。日本でも警告が書かれているが、ここまで目立つようにはなっていない。

日本のたばこは買いやすいし、しかも安い
日本でのたばこの売られ方は、英国とはまったく異なっている。
前述の英国人、ポールさんは「いやー、ニッポンに行って驚いたのはコンビニなどでも簡単にたばこが買えるし、しかも安い。
専用カードがなければ買えないとはいえ、たばこの自販機まで街のいたるところにある。
自販機なんて英国からはとうの昔に消えてなくなっている」と驚きを隠さない。そのうえで、
「日本は喫煙者にとって天国のような国です、と宣伝したらよいのではないか」と、思いもよらぬ「インバウンド誘客拡大に向けた提案」をしてくれた。
あくまで感覚的な比較だが、日本は先進国の中では「喫煙者にとって過ごしやすい国」なのかもしれない。
一方、徹底してたばこを遠ざけて暮らしている「嫌煙主義者」にとって、日本は「たばこの煙から逃げるのが難しくてつらい国」と感じられるようだ。

英国人のジェーンさんは結婚相手を探す際、「性格とか年収とかを問う前に、非喫煙者かどうかをまず確認した」
というほどのたばこ嫌い。そのジェーンさんは日本に訪れた際、自然あふれる風景にあこがれて、田舎を積極的に回って来たという。

その際に、つらい思いをしたという。
2 :
海江田三郎 ★
2015/12/13(日) 09:39:25.67 ID:CAP_USER
「ローカル線に乗ってのんびりと車窓の風景を眺めるのは確かに楽しかったんですけど、
いちばんつらかったのは、食堂でのたばこ」と嘆く。確かに、地方にある小さな飲食店では
分煙への配慮が積極的に進んでいるとは言えない。

ジェーンさんは「ファミリーレストランならそれなりの分煙への取り組みをしているけど、
私の目には全然そうには映らなかったわ」と指摘。「喫煙エリアの横に席に着くまでの
順番を待つスペースが設けられているのは異常としか思えない」と厳しく批判した。

このように、訪日客の目には日本の分煙への取り組みは、不十分に感じられる。
多くの飲食店は「喫煙する顧客」の存在を無視できないため、依然として喫煙エリアを大きく取っているお店も多い。

しかも、喫煙・禁煙席を分ける壁や扉の作りが不十分、もしくはテーブルが分けられているだけで
仕切りの壁などが一切設けられていない店もある。つまり禁煙エリアにも煙が充満していて、まったく意味をなしていないわけだ。

外で吸えばいいわけでもない
また、自治体ごとの条例が分煙ルールをさらに複雑にしている。英国など欧州の国々のように
「たばこを吸いたい時は外に出る」という具合にルールが単純ならばいいのだが、
「路上喫煙禁止条例」を定めている自治体も増えているため、そういう街では顧客に対して店外で喫煙するように勧めるわけにもいかない。
ただ吸う人ではなく、吸わない人に対する配慮が非常に重要だ。訪日客の中には、
想像できないほどに「嫌煙」を主張する人がいることを覚えておいたほうがいい。

日本の津々浦々にまで外国人が訪れるようになった昨今。訪日客が増えているお店なら、
喫煙に対するルールを改めて考え直し、それを店頭に英語で明確に表示しておくといいだろう。
「たばこを吸えるお店」なのか、あるいは「全面禁煙」のどちらかを訴えることによって、新たな客層へのアプローチが図れるかもしれない。
3 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:45:01.86 ID:kYmBbLEo
>>1
ただの円安だろ
4 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:46:35.37 ID:uKVpKVj/
欧州の喫煙者に対する風当たりは実に厳しいって外ならどこでも喫煙OKじゃん
路上の灰皿の数多過ぎ
5 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:47:09.13 ID:TGXe2HEA
>>3
バカか
6 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:47:20.02 ID:FbekkJZP
タバコ吸わないと脳汁が欠乏して暴れ狂って
死傷者を出しまくった挙げ句に死んでしまうよ
7 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:48:13.04 ID:vboEpEKb
喫煙は免許制にしたほうがいい
どんな銘柄をどのくらい吸ったかをビッグデータ化して
発ガンメカニズムを解明できる
合法的な人体実験だね

そうすればあの煙も少しは社会の役に立つ
8 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:48:13.80 ID:tXmLLcyk
今どき喫煙してる現役世代は低学歴か肉体労働者
9 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:48:15.84 ID:srkErpPy
欧米出羽の守の体臭が半端ない。
10 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:50:36.45 ID:hzQ3Ty+p
>>3
円/ポンド相場で、円が一番高かった時が135円ぐらい
よってその時でも10ポンドだと1350円
まぁ物価の違いもあるだろうが、元々タバコを高く設定しているんだよ
長い目で見ても200円≒1ポンドが相場の平均値だから、
今の相場が対ポンドで特に円安ってわけではないが
11 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:55:08.35 ID:hzQ3Ty+p
>>4
単に風当たりって話でもなくて、法律で不特定多数の人が集まる建物内が禁煙になったってことだな
だから以前はタバコが吸えた喫茶店やパブなどは、店外に灰皿を設置すると

>>9
俺も最初はそう思ったけど、最後まで読むとルールの明示の話になっている
ローカルルールはそれはそれで良いから、分かりやすく説明したらどうかってことだろ

欧州:店の中は全面禁煙だが外なら吸える
日本:店内が禁煙、分煙、喫煙の三種類があり、一方で屋外でも禁煙の場所がある
12 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:55:20.82 ID:djUyXdYf
ヨーロッパなんか屋外はどこでも喫煙OKだし、ホテルの部屋もだいたいOKだ。
カフェで吸いたいなら屋外にテーブルも椅子も用意されてる。
屋外禁煙?は?って言われてるくらい日本の方がよっぽど厳しいのに何言ってんだ?
13 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:55:22.85 ID:NDMnSKUO
海外じゃそもそもタバコの原因である長時間労働やストレスがないからね。一概に比較はできないでしょ。
14 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:56:20.16 ID:kYmBbLEo
>>10
わざわざすまんな。

だが、同じタバコが日本では安い=円安だろ。
タバコを指標にするとポンド高の円安なんじゃないか?

まあ、むこうがタバコを「わざと」高く設定してるのかわからないが。
そこらへんのソースないか?
15 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:56:58.81 ID:K+MLIQ3t
東京オリンピックで日本が後進国であることが明確になるだろね
16 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:57:17.72 ID:agQ0sIgI
店に入って煙草臭かったらすぐに出ていくな
17 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:58:10.37 ID:0bQew+SJ
欧米では元々自販機はあんまり普及してなかったはずだが
18 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:58:11.79 ID:gOEZDGDH
2000年頃に某出版社にシステム納入で出張した時に、そう言えば職場でタバコ吸いながら仕事してたんだ…
って感じ?
19 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:58:12.56 ID:278iqaga
この件でいちばん困ったのはF1のプラモみんなタバコのロゴが書いてあるシール自粛したから完成したプラモの味気ないこと
20 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:59:46.32 ID:MpVBxAYD
葉巻吸うところあんまりないんだけど
21 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 09:59:52.22 ID:sChRPH/6
>>1
欧州も酒には異常に甘い不思議

やはり外食のGDP直撃するからかな
22 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:03:24.88 ID:m1HkaQGq
世界唯一のパチンコ賭博国家なのは間違いない
しかも蔓延状態
自殺者・借金地獄者多数
23 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:04:05.55 ID:6fCnYgzC
知らんかった
もう全面禁煙にしよう
24 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:04:27.55 ID:9X3q++q7
>>7
タバコを買うときマイナンバーカードを提示させて喫煙量と発ガン率の相関をとればいい
25 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:04:58.09 ID:aj2XOaG8
煙草の吸えない「喫茶店」は、
ただの「茶店」にしないと
26 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:06:31.16 ID:kYmBbLEo
>>14
ちょっと調べたら2013年9月で800円かよw

3年たったら、2000円ってw
27 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:06:59.87 ID:Cz2zhCUm
>>21
特にロシア、たしか2〜3年前までビールが清涼飲料水扱いで
酒税が掛からなかったんだよな・・・・w
28 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:07:17.82 ID:9X3q++q7
>>25
喫茶の喫って飲むって意味だろ
喫煙も同じ
29 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:09:06.68 ID:x6IuOyuU
もっと値上げしる
30 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:12:28.89 ID:ulnlvGTr
1本あたり3円と消費増税分値上がりする17年4月には1箱500円ぐらいになるんじゃね
31 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:13:54.97 ID:hzQ3Ty+p
>>14
日本とイギリスがタバコ本位制ならそうかも知れんが、そういうものでもないしな

>タバコを「わざと」高く設定してるのかわからないが

タバコ屋が勝手にやってるわけじゃなくて、タバコ税で値段を吊り上げている
ブリティッシュ・アメリカンタバコというタバコメーカーの、税制への苦情を含んだ資料ではあるが

各国の事例(イギリス)
http://www.batj.com/group/sites/BAT_7YBMF2.nsf/vwPagesWebLive/DO82H4J5?opendocument
>1994〜2006年にかけて、たばこ税が引き上げられ、
>1箱(20本入り)の最多価格帯は2.52ポンド(約470円)から5.05ポンド(約940円)へと2倍以上に値上がりしました。
>しかしながら、国立統計局(ONS)によれば、喫煙率は27%(1994年)から22%(2006年)と、わずか5%しか減少していません。
>1994〜2000年だけでも、たばこの価格は55%近く値上がりしています。
>イギリス政府は、インフレ率を上回るペースで年3%、年5%と段階的に税率を引き上げました。
>増税によって、たばこの消費が抑制できると考えたのです。
(中略)
>今では、密輸品が紙巻きたばこの21%、手巻きたばこの67%を占めています。
>スペインでは1箱(20本入り)で2.40ポンド前後(約447円)ですが、イギリスでは6ポンド弱(約1,120円)もするからです。

こっちの資料だと6ポンドになっているな、タバコ銘柄の違いなんだろうが
32 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:16:35.59 ID:9dKzpCus
酒場以前にな、
ランチ時に分煙してない店も昼飯食ってる側で平気で吸う奴は氏ね
33 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:16:52.47 ID:tG8AdXX2
ガイコクから帰ってきた人は、日本に帰ってくると

タバコくせえ!って思うらしいね
34 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:19:20.47 ID:AGe2LSsF
アテネフランセの喫煙所にいるのは、フランス人の講師ばっかりだけどなw
35 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:19:42.59 ID:dumGgWJD
田舎行くと、エコーとかわかばとかゴミみたいなタバコ吸ってるからねー
臭い臭い。
36 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:20:34.63 ID:sTYUj/co
喫煙者は経済阻害要因
37 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:22:03.08 ID:kYmBbLEo
>>31
タバコ税もイギリスでは日本より高額であるみたいだが、
マルボロ価格で調べてみると

800(2013、海外旅行紹介記事)→2000(>>1)みたいだぜ。
ソースとしては適当なのがみつからないので貼れないが。
38 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:23:41.55 ID:2lSfJRdy
ちょっと街でりゃ歩き・自転車タバコクソ野郎のせいで
タバコの臭さを回避するすべがない
マジクソ
39 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:24:20.12 ID:otMWjKwh
喫煙者に逃げられない程度のちょっとづつ値上げしてるからなあ。
一気に5倍くらいに上げればいなくなるよ。
40 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:24:29.40 ID:kxHMYZHS
世界の常識、欧米のタバコは一箱千円だ。

日本のタバコは安すぎる。ガンを増やして良いのか。

日本人もアジア人だから、人の命が軽すぎる。

地下鉄のホームドアなどすぐに、仕事を一斉休日にしても取り付けるべきだ。、

酒もギャンブルのパチンコも重税をかけろや
41 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:24:40.03 ID:6fCnYgzC
>>35
タバコ吸わんから、それらの優劣は知らんが俺の親父はわかば吸ってたな
臭くて済まんな
42 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:27:01.17 ID:maqqDKmt
欧米人がタバコよく吸ってるなと思えば、
日本がを思う存分吸え、夜中まで酒が飲める理由もあるのか・・・。
43 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:27:56.73 ID:X02OE5ad
タバコの価格をもっと上げろ

税率は300%でいい
44 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:28:13.03 ID:alLCBAJX
クロアチアはキオスクで簡単に買えたし町中灰皿だらけだった
45 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:29:04.22 ID:SqP6KYwK
別に今のままでいんでね?
非喫煙者に迷惑かけないと意識して吸ってくれりゃそれでいいよ。
46 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:30:08.47 ID:w7cfrup9
よそはシガレットが高いだけでタバコ全てが高い日本はちょっと特殊だからのう
47 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:31:36.01 ID:ZzS1PkvG
タバコ吸って国の財政に貢献!
長生きし過ぎを是正するにも効果的!

タバコは国にとって良いことずくめですよ!

タバコを吸わない人は非国民です!
48 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:35:43.80 ID:3HItcijM
煙草を喫煙すると男の場合
6.5倍肺がんになるらしい。
これって宝くじ1枚買う奴と7枚買う奴との7倍に相当する
どっちも当たらんな
49 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:36:47.79 ID:AzO+8Lb6
アニメのパチスロやりたいが、たばこ臭いせいで店に入れない
50 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:38:38.88 ID:M4+xKeHU
ポール・セザンヌ 「 カルタ遊びをする人々 」
【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚
ギュスターブ・クールベ 「 パイプをくわえた男 」
【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚
有元利夫 「 ヰタ・セクスアリス 」
【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚
ラ・トゥール 「煙草を吸う男」
【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚
フィンセント・ファン・ゴッホ 「 パイプをくわえた自画像 」
【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚
ピエール=オーギュスト・ルノワール 「クロード・モネの肖像」
【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚
現代の喫煙者
【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚
51 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:39:09.04 ID:M4+xKeHU
たばこ税より社会的コストの方が高いってわかってる。
【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚
52 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:41:38.63 ID:6d8sCBuM
俺は歩行中に喫煙席のある喫茶店を見つけると、中に入って
責任者に、喫煙席を撤廃することを求める文書を手渡しているよ。
喫煙者は、自分の存在自体が迷惑であることを自覚してほしいね。
53 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:42:12.25 ID:xp6DRzZo
>>32
分煙してない店に入るお前が馬鹿。
54 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:42:56.66 ID:mvogO153
>>1は想像です
55 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:46:00.57 ID:q6+fCl3F
肉体労働者の喫煙率は、異常に高い。
56 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:46:31.32 ID:ZL/q5jqO
以前より池袋新宿で歩きタバコを見かける頻度が高くなった。
たいてい男でスポーツ刈り気味の髪型をしてる。年代は問わず。
後ろから蹴りを入れたくなったわ。99%中国人だと思う。
57 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:47:02.80 ID:ixoR8lxK
王将社長射殺事件で犯人と思われる人間が煙草を我慢できないことを
みてやはり喫煙を規制すべきという考えに至った
58 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:49:46.14 ID:AzA6XH6r
タバコ売ってるから喫煙所は必要だな
59 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:57:40.75 ID:SqP6KYwK
駅にあるNEWDAYSってゴミ箱置いてないんだよな。
売るだけ売ってゴミ箱無しとかヒデー。
60 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:58:03.98 ID:cu19lOpl
風俗嬢を吸う/吸わないで選べる時代なのに飲食業界は遅れてんな
61 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:58:18.22 ID:JfcheM9z
吸ってる奴の多くが実は止めたいと思っている
要するに止めたいのに止められない中毒物質なのよね
62 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 10:59:06.71 ID:n+FI7+Rr
日本の方が安いものが世界にはあるのか…
63 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:01:18.04 ID:/ct6Frqc
大通りの信号の下はタバコの吸殻だらけ。

それで儲けてるJTは街中そうじしろ、ボケ。
64 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:02:50.52 ID:V2ROIyv+
医療費が増えるってあるけど、みなが健康になったら最終的に年金も増えるし年寄りが増えれば喫煙に関係のない普通の医療費も増大しそうだがな
65 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:03:26.67 ID:ZKJUX81I
>>33
欧米はさぞかし煤煙臭かったろうにねえww
66 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:05:15.08 ID:VA5PPfMB
>>51
こんなのあっさり信じちゃうんだし、これからも愚民からは税金取り放題だな。
67 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:05:35.16 ID:W1KIg+W1
分煙してない飲食店や店先に煙草盆
置いてるコンビニは潰れろ
マジ潰れろ!
68 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:06:32.86 ID:XkyytKbF
観光客誘致してんだからもっと規制しないとね安倍ぴょん
69 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:09:15.77 ID:ZPFC3eXo
>>67
行くなよ
無駄な攻撃性を発揮するな
70 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:11:10.73 ID:PACCPRwT
歩き煙草多いんだよなー止めてね
71 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:11:14.14 ID:YyoRcKyI
>>33 はガセ

それか田舎者
72 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:14:52.25 ID:c5gLw0ta
肺癌とかのグロ広告を日本でも導入すべき
73 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:15:50.79 ID:Ne1VER+N
>>33
俺は成田に帰った時に、「日本人の女って足短え」って思ったけどw
74 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:16:03.08 ID:TrpJKo8x
既にしてるだろ
保健室の前とか労組ポスターの横とかの
掲示板スペースに結構張ってあるぞ
75 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:23:02.61 ID:J7YoNKNL
>>34

アテネフランセを洋菓子店と思っていた時期があったw。
76 :
■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
2015/12/13(日) 11:24:20.92 ID:qK+NBSB0
視点が逆だろ。
日本が天国化していったわけじゃない。
元々、欧米並みだった。欧米が変わって行っただけ。
77 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:25:26.13 ID:lySSJBob
「世界でも希」ってのを説明するのに
日欧の比較しか書いてないじゃん
欧州だけが世界か?

半年前に行ったパリは道に吸殻いっぱいおちてたけど?
78 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:25:33.89 ID:zaeps7cl
喫煙者って臭いんだよ。
それに自分の吐いた息を他人に吸わせてるって頭 おかしいだろ。

喫煙者は、目の前で口臭たっぷりの息を吐きかけられても怒らないわけじゃないだろ。
本当にキチガイだよ。
79 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:27:26.89 ID:SqP6KYwK
タバコ吸って缶コーヒー飲んだクチはウンコ臭い。
80 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:28:59.40 ID:2jYerBsr
欧米だけが世界じゃないし
アラブでは、タバコを吸わないと男とは認められない
81 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:30:05.91 ID:UFnCvidg
お茶やコーヒーならまだ分かるが食事の際の喫煙とか理解できない
料理の味も何も無いではないか
82 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:30:18.60 ID:qyJhkIFv
ベランダタバコもやめてほしいな、窓閉めて空気清浄機つけて吸え。
83 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:31:03.79 ID:OI5DCUTO
うちの近所で長生きしてる爺さんたちはけっこうタバコ吸ってるなあ。
自分は一時期一日2箱くらい吸ってたけど、今はまったく吸わなくなった。
禁煙したとかじゃなく、気がついたら吸ってなかったって感じ。

でも長寿国の日本みてると、他国がタバコに対して厳しすぎるような気もする。
84 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:31:21.77 ID:oHmQN+Ks
>>80
テロリストは日本から出ていけ。
85 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:33:07.06 ID:ZPFC3eXo
>>83
ヨーロッパが「昔からの町並み〜」と言いながら煤だらけにしてるのと合わせて不思議なんだよな
あいつらやっぱ変
86 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:34:56.94 ID:SqP6KYwK
>>85
今の中国と一緒で石炭で暖房してたからな。それが「伝統」なんだよ。あいつらは。
87 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:35:07.08 ID:f8G4jfIK
むしろ欧米のタバコ締め出しの方が異常。
異常なんだよあいつらのそういう規制性質。
88 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:37:49.30 ID:oHmQN+Ks
路上喫煙、飲食店での喫煙。迷惑なんだよ。
何で俺が、おまえみたいな脳足りん能無しの吐く、
臭くて頭痛くなる煙を吸わされなきゃならんのよ?
喫煙者は癌で思い切り苦しんで死ねば良い。
89 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:41:16.04 ID:3lGcya2R
喫煙者の健康保険料、医療費の倍増を!


喫煙は国の社会保険制度の破たんにつながる。

そうです。日本の財政赤字の大きな部分を占めるのは医療費です。
喫煙者は医療費の大きな負担になっています。
したがって喫煙者からはより多くの医療費を支払うべきです。

喫煙者の健康保険料は1.5倍、喫煙者の医療費は2倍にすべきです。
すでに生命保険では非喫煙者の保険料を値下げしているのです。


タバコの嫌いな方、拡散をお願いします。日本の将来のためにもお願いします。
90 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:42:23.16 ID:MMJUU5dM
そりゃ日本は中国と一緒でアジアの国だからな
91 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:43:38.51 ID:EudiTCt9
>>83
そのお爺さんたちの世代は、男性喫煙率ほぼ100%だったんだよ。
吸わない男は、若くして結核などの肺病を患ったとか健康状態に問題があった人たち

つい10年前までは、叙勲の副賞が恩賜の煙草だったんだぜ。
92 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:46:37.77 ID:ag+zmYWm
公務員の喫煙w 炎上させたい方は止めません
http://t.co/6Q0pWGfveQ

推奨はしてないのでw自分の手は汚さずにwww
93 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:49:37.43 ID:qyJhkIFv
>>83
いま長生きしてる人たちは丈夫なんだよ、昔は3つまでにはしかで亡くなり、
そのあとは結核をくぐり抜け、栄養不良状態でも生き延びてきた人たち。
94 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:51:14.99 ID:4t1XlPiF
「重千代さん、ご長寿の秘訣は?」
「タバコ!」
95 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 11:58:24.94 ID:+XY9G23T
ロンドンでは灰皿が20メートルおきにあった。北京や上海では路上喫煙や歩きたばこは自由だ。
日本は厳しい方だというのが事実。
96 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:01:11.60 ID:1ezhXpZa
>>27
ビール程度では酒じゃない扱いだった。まぁそのせいでアルコール中毒増えたんだが。
97 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:03:05.05 ID:K59yl7Az
健康被害ガーwとかほざいてる奴のた為にも、マリファナ解禁しろや。煙に害はない。煙草より臭うがな
98 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:06:32.97 ID:+y0Jk3ho
嫌煙が異常だな そこまで嫌がることないだろ 俺もタバコは吸わないが そんなにたばこが気にならないぞ
99 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:06:48.92 ID:2WrKAnKy
少なくとも火気厳禁にしろよ!

>>91
賜……………………不味い奴だなw
100 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:09:34.21 ID:oHmQN+Ks
>>98
飲食店でタバコ吸わされると、どんだけ不快か。
朝晩の通勤や、ジョギング中に、路上喫煙が、どんだけ不快か。
101 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:09:39.90 ID:vmpF3uOj
日本は未開なアジアの国だから当然です
まさか、欧米と肩を並べるほど成熟した国家だとでも思ってるんでしょうか?
勘違いも甚だしい。
102 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:14:44.03 ID:hm5p6fvP
喫煙者は健康を犠牲にして税金納めてくれる愛国戦士やろ
103 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:15:14.83 ID:oHmQN+Ks
>>101
発展途上の国なら、イライラしてる若者も多かろう。
だが、日本は老人だらけになって、発展が止まってしまい、これから落ちぶれるだけの国。
タバコなんか吸ってイライラを解消する必要はない。
104 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:17:38.02 ID:3pZTvcmQ
>>102
喫煙者は不健康な分、健康保険の支出も多くなる
105 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:19:22.37 ID:ULjNbFJ2
>>83
うちの近所で長生きしてる爺さんでタバコ吸ってる人はいないよ
106 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:21:03.84 ID:kqf5DZNd
>>104
さらにポイ捨てによるゴミ
その上火事の原因では未だに上位
107 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:23:31.23 ID:qrHSLguB
日本で400円台の煙草が 10ポンド(約2000円)
東京で1万円のビジネスホテルが 200ポンド(約4万円)
東京で1000円のランチが  20ポンド(約4000円)
それが英国の物価
108 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:24:47.77 ID:oHmQN+Ks
飲酒運転に厳罰を科すようになって、交通事故死者数は激減した。
タバコを非合法化すれば、火災件数も、癌の死者数も激減するだろうな。
109 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:25:51.03 ID:bKLN5Nlw
>>105
近所つーかうちのひーばーさんは99まで生きて
最後まで元気だったけど、縁側でスパスパ、キセル吸ってたな
あれフィルターついてないし余程だよな
110 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:28:30.32 ID:WENhJlGo
さすがは元ヒロポン国家
ヤクやらないと正常にならないもんなw
111 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:32:09.17 ID:MOEVRoDu
>>107
タバコに関してはほとんど税金じゃないの?
112 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:38:18.36 ID:FawROp9V
対立煽っちゃう?
113 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:45:32.77 ID:HxYP0T2y
肺がんは一番苦しいがんだからな
せいぜい苦しんで死ねよ
114 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:47:50.99 ID:U0xlBJeY
>>109
煙管で吸っていたって、店で売っている紙巻きたばこを分解して
煙草の葉だけを取り出して煙管で吸っていたのか?
だとしたら、ずいぶんと器用なばあさんだな。
115 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:48:00.73 ID:hw3dpKZB
>>106
ポルナレフ「酷いことする奴がいるなあ」
116 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:48:02.44 ID:JfcheM9z
まあ病気とかもあるけど自分の意志でなかなか止められないもの続けてるって
嫌じゃないか?俺は嫌だから止めたが…旨いと感じる一服なんて一日に何度もなくて
ほとんど惰性で吸ってるだけだしな
117 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:49:24.40 ID:pFnJRJZv
ああだ、こうだと講釈並べてる暇な奴に忠告する
天国がいやなら地獄へ行け

アインシュタインの相対性理論より単純な理論に文句はあるまい
118 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:49:55.00 ID:CPcg8F/J
喫煙は病気なんだけど自覚してない人が多過ぎるね
119 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:50:50.20 ID:MEwOGk2n
田舎の定食屋とか店内での喫煙は勘弁してもらいたい。食べ終わって一服するの
は自由だろうけど、食べてるこっちが不味くなる。考えてもらいたいものだ、喫
煙者も店も。
ちなみに私はこういうお店には二度と行かない。不味い料理を食うのは嫌いだから。
120 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:52:56.95 ID:RsJcS6sZ
馬鹿の情弱から金を毟り取るのが国家運営のキモ
しっかりニコ珍から毟り取ってくれたまえw
121 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:53:59.10 ID:CPcg8F/J
タバコを吸うのはいかんけど鮭を飲むのはかまわないというマイルールを持つ
輩も多いね。 飲酒はアルコール中毒という立派な病気なんだから治療して欲しいね
122 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:55:49.83 ID:pFnJRJZv
>118
そんな自己中の間違った考えに自覚する奴は居ねえわ
自分は馬鹿だと反省する方が先じゃねえ
123 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:58:09.41 ID:bKLN5Nlw
>>114
俺はまだ子供だったから
種がどうなってるかまでら知らなかったな
124 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 12:59:26.30 ID:n1JSlg18
たばこを吸う若い女性はbkk?
1利もないわ、金はかかるわ、口は臭いわww
125 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:07:55.10 ID:3U8X1hZC
たばこは目に見える副流煙はいい匂いだが、どんよりした目に見えない煙は最悪な臭いだな。
あれはなぜなんだろ?  もうたばこ辞めて8年になるが、また吸いたいとは思わない。
あんな添加物だらけの不健康な煙はもうたくさん。 葉巻ならヨボヨボになったらたまには香りを楽しんでもいいかも。
126 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:10:07.45 ID:Wr1knkmu
>>12
アメリカとは違うんだな。向こうは人が通る場所はだいたいダメだ。

喫煙者の減少に伴って、あれだけ肺ガンが激減すると
社会負担を増加させるゴミ扱いされても仕方ない。
127 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:13:02.91 ID:aSWVD08F
わざわざ欧米と比較するな
日本はアジアだ
128 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:21:12.10 ID:twaWdfb7
2020年オリンピックまでに世界基準に沿ってないと世界中の笑いもの
129 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:30:43.10 ID:oMMw808v
民泊だ無人バスだの前にこの解決が先だろ安倍
130 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:33:18.47 ID:S+TDwQAb
タバコって死刑囚が最後に吸うイメージ
131 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:33:29.06 ID:oMMw808v
>>127
福沢諭吉を批判する美味しんぼ作者みたいな
132 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:41:12.41 ID:HfZlni4d
海外は屋内で喫えないだけで屋外なら大体どこでも喫えるからな
日本は中も外も喫えない場所だらけ
133 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:45:03.59 ID:9WUm4vxJ
この欧米人が日本を土人扱いすんのも腹立つけど、タバコなんざさっさと2k/箱ぐらいにしろや
134 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:52:00.80 ID:vWhjKhrp
タバコ吸いとワキガのクソは社会的に隔離せんとな
寄られただけで呼吸困難やで
135 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:54:21.42 ID:z2BeKmiS
タバコで人生は狂わない
ギャンブル天国を批判しろ
136 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:58:40.52 ID:W9RoTb4o
でも俺がガキの頃に比べたらかなり変わったけどね。あの頃はいつでもどこでも当たり前に大人は殆どプカプカしてたし、俺も大人になったら吸うものだと思ってた
あまりの飯の不味さに15歳で止めたタバコ
137 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 13:59:54.55 ID:8RwyCeMI
ほんと日本のたばこは安すぎ
喫煙者は値段が高くて涙流しながら吸うぐらいの値段でいい
禁煙が進み未成年の喫煙も無くなるだろうし良いことずくめ
ニコチン中毒者を減らす増税のとても良いタイミング
はやくたばこ増税やっちゃって
138 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:00:07.51 ID:YtrWBrAh
>>40
喫煙者は保険効かなくすればいいじゃん
139 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:04:20.54 ID:bPD2/7hh
>>100
北京でも行って鍛えてこい!
140 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:07:28.22 ID:YtrWBrAh
>>128
お前の世界って欧州なの?面白いな
141 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:07:31.49 ID:hLAV9GCv
タバコ1000円にして大麻合法化すべき
142 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:08:16.30 ID:mjKa4iFR
>>138
お前みたいなキチガイも保険適用対象外にすべきだな。
143 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:09:30.36 ID:3lGcya2R
喫煙者が支払う健康保険料、医療費の値上げを!
===喫煙は国の社会保険制度、財政の破たんにつながる。 ===

そうです。日本の財政赤字の大きな部分を占めるのは医療費です。
喫煙者は医療費の大きな負担になっています。 喫煙者の病気はもちろん、
回りを巻き込んでいることも問題です。
したがって喫煙者からはより多くの医療費をもらうべきです。

タバコの料金は一箱1000円以上、喫煙者の健康保険料は1.5倍、
喫煙者が支払う医療費は2倍にすべきです。
すでに生命保険では非喫煙者の保険料を値下げしているのです。 健康保険料
も保険料に差をつけるべきではないでしょうか。

タバコ撲滅のために拡散をお願いします。日本人の健康のためにもお願いします。
144 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:11:29.43 ID:F/nov1p+
ボロクソワーゲンの排ガスに比べればタバコの煙なんて何の影響もないだろ
145 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:12:49.40 ID:ZzS1PkvG
タバコどんどん吸って60歳位で肺ガンで死ぬことがなぜいけないのだ?

この国は無駄に生き続ける老人が多すぎて財政難、少子化加速するわで消滅の危機なんだぞ!

おまえらバカじゃないか?
146 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:14:01.45 ID:hLAV9GCv
>>145
国の事なんか考えて生きてる奴なんか
いねーーーよ

バーーーーーーカ
147 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:20:21.15 ID:8+99ZKjJ
日本に来るな

以上
148 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:22:58.82 ID:ZzS1PkvG
タバコも吸わないで無駄に長生きしたらますます老人増えてあっという間にこの国あぼーんですね、わかります。
149 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:23:39.38 ID:hQgx5cGx
ヤフー知恵袋とかブログでよく見るが
ドイツでタバコ吸ってたらよく「一本くれ」とねだられるらしいな
ドイツって物乞いいなさそうな感じだから一般人が欲しがるほど高いものなのか?
てか日本人だから日本煙草だろうに外人がマイルドセブンとか吸って美味く感じるとは到底思えんが
150 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:30:04.32 ID:Rnvx5Ps3
たばこなんて麻薬みたいなもんだし、その強い依存性から考えると、麻薬的な商品に異常に神経質な
現代日本の特性からして、もしも最近出来たもので外国から入ってきたなら数年以内に違法に
なってると思うね。そうならないのは昔から皆が吸っていて、たばこ産業や、税収になってるから、それだけ。
本質的には依存性の高いドラッグに他ならない。比較的異常な精神状態にならんだけで、依存性、
つまりそれがないとやっていけない、という意味では大麻や大半のドラッグ以上なんだよね。
金だけむしりとるのに実に好都合。
151 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:31:24.30 ID:1ClVlqf/
歩きタバコに自転車タバコ
多いねえ
152 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:32:01.73 ID:B6h9Yt8O
喫煙者はタヒね
153 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:32:51.35 ID:6eEdcbA4
これ書いたやつからすれば
世界=欧米なんだろうな。
154 :
日本人の面をした中国人や韓国人の特徴
2015/12/13(日) 14:33:14.99 ID:ZLAc/n/b
●喫煙禁止区域でタバコを吸っている
●タバコをポイ捨てしている
●タバコを吸わない人間の前でも気遣いなく吸う
●嫌煙家で思考停止
●己が携帯やスマホの真性依存なのに、喫煙者や酒飲みは批判する
SNS依存症
●客の立場だと偉そうに振る舞う
●バスや電車内でイヤホンから音漏れをさせながら音楽を聞いている
●バスや電車内で優先席や二人分のスペースで座る
●バスや電車内で年寄りや身体の不自由な人に席を譲らない
●バスや電車内で周囲が煩く感じる声の大きさで話している
●バスや電車内でスマホや携帯で通話を当たり前でする
●バスや電車内で電話やメールの着信音量をマナーにしないばかりか
 むしろ最大並みで鳴らしている
●バスや電車内で音を響かせたり臭いを充満させながらモノを食べている
●バスや電車内で音を出しながら携帯やスマホで動画を見ている
電車のロングシートで足を伸ばして座っている
●バスや電車内で化粧をしている
●己が人に迷惑をかけてる存在なのに、指摘されても逆ギレし
 人の迷惑行為だけを躍起に指摘して批判する
●バスや電車に割り込みで乗車する
●歩行中や店内、バスや電車内、車の運転中などとにかく携帯やスマホを触っている
●コンビニの前で座り込んで飲み食いしながら話をしている
●家庭のゴミをコンビニのゴミ箱に捨てている
●マンション等のゴミ捨て場所に奥からではなく手前にゴミを置きまくる
●部屋の中で歩く音を響かせたり、夜中でも平気で騒ぐ
●ゴミの分別ができない
●マナーやモラルや倫理を嫌う
●障害者スペースに車を駐車する
●そういう指摘をされると逆ギレか開き直りか無視
●信号無視や乱横断、ながらスマホなど交通ルールやマナーを守らないのは当たり前
●軽犯罪は日常的に行い、罪の意識はない
●基本的には自己中心なので他人への迷惑は考えず自己満足のみ求めている
●こういった行動をとる分際で己が日本人だと思い込んでいる
●見た目や服装や車がDQN仕様やチャラい
●それをファッションと思い込んでナルシストに浸っている
155 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:33:35.27 ID:hLAV9GCv
お前らは
世界=日本じゃんw
156 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:35:38.91 ID:hQgx5cGx
いや違う
世界=俺の部屋だよ
157 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:42:28.88 ID:hLAV9GCv
じゃあ世界(部屋)から出たら
どこに繋がってんの?
158 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:45:09.73 ID:rfJPjHcE
日本でもニコチン依存症は嫌われているが
政治が腐っているから規制が進まない
159 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:49:49.36 ID:mJUXQ8VF
喫煙者のユートピアはパチンコ店だと思ってたけどそうでもないのか
160 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:50:15.49 ID:hQgx5cGx
>>157
異世界
まだ踏み出す勇気はないがな
161 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:53:32.58 ID:hLAV9GCv
>>160
異世界?!

異世界には何があるんですか?
162 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:56:21.60 ID:8avQE8JF
酒も24時間買えてタバコも吸える。自由に国ね
163 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:57:44.38 ID:9avig+BR
寺山修司が嘆いていたよ30年ちょい前に、、演劇界の若者の喫煙は身体に悪いんだと
164 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:57:47.61 ID:cU1lL5ok
喫煙者は税金を多く支払い、年金を少なく受給する良い人。
臭いくらい我慢してあげようよ。
中国人観光客の様なものだよ。
糞マナーで迷惑だけど大金落としてくれるので差し引きでは大きなプラスだ。
生暖かく見守ってあげるのが吉。
165 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:58:20.45 ID:C5vFlsPE
財務省と厚生労働省の戦いだよ、
財務省=タバコを沢山買ってくれ、間接税が入って来る。JTの配当金も入って来る、。
厚生労働省=肺癌やニコレットなど医療費が掛かるから吸わないでくれ。
166 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 14:58:43.22 ID:/6Dj1A5s
>>12
欧州も、全館禁煙ホテルがほとんどです。
167 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:01:14.45 ID:j/jNLA7z
>>114
小粋とか宝船とか、キセル用煙草は今でも売ってるぞ
http://www.world-tobacco.net/17.html
煙草本来の味が楽しめて好きだぜ
168 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:07:08.51 ID:mGPcaXlU
歩きタバコは罰金3万にしてくれ
毎日毎日かなわん!
169 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:08:44.94 ID://SNyw+3
全く吸わないけど
喫煙者への厳しさは今くらいで丁度良いと思う
170 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:10:12.25 ID:E+oMfqMq
カネ払って不健康になって他人にも迷惑がられる

喫煙者って×ゲームのような人生だなw
171 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:12:41.75 ID:gwjItwU3
貧困率が高いんだから仕方がない
172 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:12:45.19 ID:W4K2cSxq
>>168
わかる。
後ろ歩いてたら全部臭いがこっち来るからな。
俺なんか副流煙の吸い過ぎで体おかしくなりそう
173 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:14:47.19 ID:xtZjB0jI
これ以上平均寿命が延びても迷惑なんで吸いたい奴は吸ってさっさと死ねばいい
受動喫煙っていっても、吸ってるやつが傍にいなきゃどうってこともない。
たまたま吸ってるやつが近くにいて、それにヒステリックに騒ぐ奴はもっとうざいから車の排ガス吸って氏ね
174 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:18:00.95 ID:/6Dj1A5s
会社の飲み会とか、煙もくもくの居酒屋とかばっかりで、ちょー嫌。
175 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:18:02.37 ID:VC8ozdKq
は? フランスですら駅のホームでタバコ吸えるんですけど
176 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:18:57.28 ID:Rnvx5Ps3
>これ以上平均寿命が延びても迷惑なんで吸いたい奴は吸ってさっさと死ねばいい

今時はそういう都合の良い死に方はしない。
医療費などに税金使いまくって家族に負担かけて結構長生きして死ぬのが殆ど。
出火原因でもトップクラスなんで社会への負担は計り知れない。
177 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:20:21.35 ID:wLJUZeVb
公共スペースで禁煙分煙と厳しくなっても、自室の喫煙は完全に野放しだね
都内のギュウギュウ詰めの住宅街では迷惑行為としてそろそろマークしていい頃だぞ
閉め切った部屋で空気清浄機を回せば解決できる
178 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:21:42.14 ID:EaFYu8QA
嫌煙家こそ死ねや
喫煙家の払うタバコ税がどれほど日本に役立ってると思ってんだ
179 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:22:02.45 ID:ucDgNWBU
確か昔自国の料金よりも安く売ってはいけないって聞いたけど
アメリカではいくらで売られているの?
180 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:23:21.95 ID:xtZjB0jI
>>177
そこまでヒステリックに嫌うのもすごいな
生きててつらくない?
181 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:23:38.38 ID:Nl/6YbVQ
>>178
どれほど日本に役に立ってるの?


教えて下さい。
182 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:24:32.54 ID:g/tAzGhG

183 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:26:53.43 ID:HHpOkSFu
煙草、パチンコ、競馬(競艇)
人生を破滅させる悪の合法的3点セット
184 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:28:18.24 ID:ExnIOwxt
海外は室内完全禁煙、屋外フリーがスタンダードだな
185 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:29:15.19 ID:Q39pSC7m
うちの前に火のついたタバコポイ捨てしていくカス学生が多いからもっと値上げして学生には手が出ないようにして欲しい
186 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:29:56.94 ID:Mqlsory9
 
なんか妙なミスリードしてるな

日本が!じゃなくて東アジアなんだけどね
その中でも日本は中国韓国に比べて喫煙率はかなり低いよ

釣られて日本がどうのいうのはさすがに見てて悲しくなるぞ?
187 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:30:25.16 ID:FFXNeh91
17世紀の頃はマッチやライターが無かったから噛み煙草が主流だった

これなら煙無いからいいやろ
188 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:31:13.48 ID:wLJUZeVb
喫煙率が減ってタバコの臭いを嫌う人は激増しただろ
煙ぐらいでうるさいこと言うなが通じなくなってきてるんだよ
189 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:31:16.29 ID:IpqncCrR
65才の同僚じいさん(独身)がわかばを吸ってるけど
老人臭+口臭が凄いのと服からタバコのすえた臭いが漂って近づきたくないわ
ヘビースモーカーは服の臭いも気にしてくれ
190 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:31:28.50 ID:ExnIOwxt
まぁ喫煙者なんて薬物中毒の哀れな下民なんだから、なるべく関わらないようにするのがいいよ
191 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:32:40.10 ID:AEb0pZ4W
飯時の禁煙は徹底してほしいわ。
そっちは食い終わってもこっちはまだ食ってんだよ。
しかも煙がこっちの顔にかかってもおかまいなしだ。
ふざけんな。
192 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:33:00.11 ID:6O9acr2U
バブルの頃までは日本は欧米の良いところをすぐに吸収し変えていこうと努めたが、
バブルでジャパンアズNo1とかルックイーストとかおだてられ、
完全にのぼせあがってしまった
傲慢になり、欧米を見習おうとはしなくなり、ズルズルと経済も生産性も下がった
タバコの規制くらいもっと謙虚に見習ってもいいんじゃないか
193 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:34:07.20 ID:kaVZDOsO
タバコを値上げすると、タバコの葉っぱを減産しなければならない
194 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:34:10.92 ID:w02W6VUf
>>178
あと、禁煙外来で病院にかかる喫煙者が
使ってしまう医療費も考えてみてね。
195 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:34:49.09 ID:fafwrb1o
既成産業には超やさしい

美しい国 日本
196 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:34:55.95 ID:Q39pSC7m
>>191

これな。しかも子供がいようが妊婦がいようがおかまいなし。
なんかタバコ吸っていいか聞いてきたから子供がいるので辞めてくれと柔らかくいったら舌打ちされて暴言吐かれたわ。
許可前提で聞いてくるんじゃねーよ
197 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:35:31.41 ID:Ge8KeE7N
>>1
巻いてないシャグの煙草はJTの一般的な煙草より割安だよね。
日本であまり馴染みがないからって無視したら不公平だよね。
198 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:37:59.02 ID:wLJUZeVb
30年くらい前はタバコで歯の隙間が黒かったり指先が煙で黄色く変色したものを見せて自慢する大人が随分いた気がする
199 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:46:21.95 ID:0IKcHeV8
1本1万くらい税金取っていいよ
200 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:47:49.63 ID:SfyOXLzu
海外なら屋外なら喫煙できるところがほとんどだから
路上喫煙が制限される日本の方がマシといえばマシ
パブでもレストランでも空港でも出入り口の側は喫煙者でいっぱいだよ
201 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:48:36.67 ID:akXh8nLc
「欧州」と、いかにも私分かってます的な文面だけど
ドイツとフランスなんか日本よりずっとゆるいんだけどね。
202 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:50:24.36 ID:KAppxgRp
    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |     人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < ニコチン中毒者は死ねクズ!!  >
 /        ヽ    YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ

     喫__煙__者
/ ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ     人人人人人人人人人人人人人人人
|   /  (゚) (゚)  |    | < 長年吸ってきたのに今更      >
|   |   三    |    | < 止められるわけないだろバーカ! >
\_ノ\_   __ノ\_ノ   YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      |  |
      |  |
      (_,、_)

   ∩  ∩
   | | | |
   | |__| |        人人人人人人人人人人
  /一 ー \    < ならどうすればいいの? >
 /  (・) (・)  |      YYYYYYYYYYYYYYYY
 |    ○     |                           (⌒⌒)
 \__  ─  __ノ                           ((⌒⌒))
                                     .l|l l|l
                                ファビョ━ l|l l|l ━ン!
   ∩_∩   人人人人人人人人人人人人    / ̄ヽ/ \ / \/ ̄ヽ
  / \ /\ <ニコ厨は死ね!!       >  |   /  (。)( ゚)  |    |
 |  (^)=(^) | <2度も言わせんな恥ずかしい> .|    |////三 /// |    |
 |  ●_●  |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYY   \_ノ\_   __ノ\_ノ
/ //   ///ヽ                            |  |
| 〃 ------ ヾ |                            |  |
\__二__ノ                               (_,、_)
203 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:52:58.11 ID:mTcYMf7O
イタリアって今でも喫煙大国なんじゃねえのか
204 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:53:28.62 ID:GVkDHi5V
今は分煙していても喫煙可の飲食店には
喫煙者が大挙して押し寄せるので
非喫煙者には耐えられない状況になっている
205 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 15:58:08.91 ID:LZhXm+VS
かつてタバコを吸わせるのは国策だったから
206 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:01:24.24 ID:oWDvQUws
イギリス人って日本の悪口しか言わないな
第二次大戦でフルボッコにされたのがそんなに悔しかったんか
207 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:07:39.84 ID:NJw7Pt+6
香水とか芳香剤も禁止にしてくれ。
タバコの匂いと同じくまじ臭いんだ。
ワキガのがまだマシ。
208 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:09:01.38 ID:3lGcya2R
喫煙者が支払う健康保険料、医療費の値上げを!
===喫煙は国の社会保険制度、財政の破たんにつながる。 ===

日本の財政赤字の大きな部分を占めるのは医療費です。
喫煙者は医療費の大きな負担になっています。 喫煙者の病気はもちろん、
回りを巻き込んでいることも問題です。
したがって喫煙者からはより多くの医療費をもらうべきです。

タバコの料金は一箱1000円以上、喫煙者の健康保険料は1.5倍、
喫煙者が支払う医療費は2倍にすべきです。
すでに生命保険料では非喫煙者の保険料を値下げしているのです。 健康保険料
も保険料に差をつけるべきではないでしょうか。

タバコ撲滅のために拡散をお願いします。
209 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:09:14.22 ID:HfZlni4d
>>201
ヨーロッパは歩きタバコやポイ捨ても当たり前の光景だからね
210 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:20:07.72 ID:NJw7Pt+6
欧州は人権先進国とか言われるけど。
未だに部落があちこちにあるからな。
211 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:27:26.75 ID:70p0EnP8
イギリスのタバコの値段を考えると
まあまだ増税可能だな、と思ってしまうわwwww。

まあ、タバコの値段は他人事だ、せいぜい納税してくれ。
でも、タバコすいながら「税金納めてるんだ」って威張らないでくれよ。
税金納めたくてタバコ買ってるわけじゃないのだから。
212 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:28:42.61 ID:BRH8NNGA
たばこが好きな老人の楽しみを奪うな
213 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:30:02.23 ID:hLAV9GCv
タバコ値上げしてもいいから
大麻導入しろよ

タバコより明らかにセーフティだ
214 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:30:52.39 ID:UKcbpXel
まあ、天罰が下るよ、人の恨みを買うようなことしてたら

吸いたいやつは吸え

そして天罰を受けるが良い
215 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:31:03.83 ID:qnNjyHq8
副流煙やポイ捨てが迷惑なんだわ
1箱千円ぐらいにしてほしい
216 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:33:50.19 ID:xprtsSWT
そんなにタバコの煙いやか?人ごみで歩き煙草するやつは死ねばいいと思うがな。
217 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:34:49.31 ID:SfyOXLzu
>>194
禁煙外来の保険適用を決めたのは政府
一方で政府はタバコからの税収もあてにしているから矛盾が生じているんだよ
たばこの税収は国、地方合せて約二兆円、これは大きな数字だと思うよ
218 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:35:08.98 ID:hLAV9GCv
お上がタバコあかん
と言ったら急に嫌煙w

アホすぎる
戦争もこんな感じだったんだろ
219 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 16:53:25.62 ID:SamfmFH2
さっさと一箱二千円にしろよヤニカス土人国がw
220 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 17:04:34.35 ID:TyLJ4e6t
ファミレスにしても居酒屋にしても飲食店に行かん最大の理由が
DQNの喫煙やね。
221 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 17:28:40.72 ID:5/iVleiD
タバコは吸うんじゃなくて、吐くと言い換えた方が良いと思うぞ
吸うのは構わんが、吐くのは人前では遠慮してほしいな
222 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 17:30:00.04 ID:+XY9G23T
>>209
それも掃除夫の前で平気で吸い殻をポイ捨てする。とりあえずは溝に捨てる日本人みたいな奥ゆかしさというか配慮が一切無いのが欧州人。
223 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 18:31:11.66 ID:HnPB62Nn
欧州のこういうのは風当たりじゃなく差別意識でやってんだよ
224 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 18:38:57.57 ID:HnPB62Nn
英国のパブが禁煙とか、どれだけ英国の男らしいイメージを損なっているか
英国政府はよーく考えてみるべきだ。虚勢された雄か、英国男児は?
タバコ吸わない俺ですら、欧州どこ行ってもそんな場所では旅行をしようという気にならん
225 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 18:48:51.21 ID:Wdn8Ac9V
>>224
ジャンキーは黙ってろ

たばこ吸わない?
嘘つくな。
226 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 19:32:04.65 ID:qNDOKVJd
たばこのスレが立つと、必ず嫌煙厨うぜーとか言うやつが出てくるけど日本の嫌煙者って実はかなり喫煙者には譲歩してるんだよな
227 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 19:57:34.29 ID:bKLN5Nlw
>>201
オペラ座前みたいなまさにパリの中心地みたいな場所でも
道は吸殻だらけだからな

今の都内であんなに吸殻おちてる所はない

東京で歩きタバコする奴やポイ捨てするのは
競馬帰りのよっぱらったオッサンみたいのが中心だけど
パリではコジャレたパリジェンヌが普通に歩きタバコしてポイ捨てする

パリより東京の方が喫煙者のマナーはかなり良い
228 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 20:06:54.04 ID:X95g6PI8
すぎやまこういちが一言
       ↓
229 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 20:21:18.18 ID:6kCJBcpw
ドイツ人は吸いまくり
230 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 20:22:23.78 ID:8p0JrO6H
>>73
つまり日本の男は欧米に比べて足が長いのか
231 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 20:45:39.05 ID:ELA2S3aR
日本はヤニカスを甘やかしすぎ

ヤニカスはまとめて無人島に収容しとけ
232 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 20:50:58.02 ID:Nl/6YbVQ
>>227
単純に掃除する人が日本は多いだけ。

パリでも歩きタバコしてるのは極少数。
233 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 21:46:36.29 ID:kqf5DZNd
>>222
溝に捨てるほうが被害は大きいんだがな
あと奥ゆかしい人は喫煙しない
234 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 22:06:55.32 ID:g3YdyupK
235 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 22:59:53.26 ID:vaTLUDo0
元々だろ?
ちょっと厳しくなったけど、10年ちょい前なんて喫煙優先だったし
236 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 23:01:09.97 ID:vaTLUDo0
フランスなんて、19世紀は糞尿垂れ流し
遅れてるんだよ
237 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 23:08:21.41 ID:DkH1ghCK
こんな記事もあった

ラウンドワン、一部施設で喫煙OK 客数急減で転換
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO94518430X21C15A1TI5000/
238 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 23:10:02.76 ID:4cGbw5Zx
日本の場合は、分煙してる飲食店では吸えるが、外に出ると吸える場所がない。
いくら携帯灰皿を持ってるとはいえ、吸える場所なんてそうはない。
239 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/13(日) 23:51:41.28 ID:SxTtrIBr
最近アイコスにかえたんだが、国がこれに真剣に取り組めばすべて解決してくれると思うよ
240 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 01:14:13.00 ID:XYOKZjdh
>>238
ヤニ厨に外は全て喫煙場所ですからw
喫煙禁止区域とどうどうと書かれている目の前で
普通に歩きたばこしますから
241 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 06:46:26.37 ID:Es34G17F
アメリカはどうなん?
242 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 07:03:53.61 ID:QF9o4q0v
>>49
俺も
243 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 07:31:10.01 ID:z1EoTNnT
>>45
まだまだ喫煙多数派の会社は多い。
そんな中では世間と解離している。
244 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 07:48:23.78 ID:yNv4sgVV
タバコの煙には神経質なのに車の排気ガスは無頓着ってよく分からんな
245 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 07:48:56.90 ID:eDIJ1jbP
たぶん、海外はたばこ税をマジの医療とか公務員の給与にあてたんじゃないかな

でも、日本はタバコは鐵道売店のキオスクとかで汽車が来るまでに待ってるときに一服とかの類い
そもそも酒場で大量に販売とか考えてなく、いまでも国鉄の不良債権処理に、一部が地方公務員の補助金に
なってると思うけど、経緯が違うよね

いわば、新幹線がいまだ事故ってないのもタバコの金でなんとかしてるようなもん
246 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:01:29.04 ID:3MJ9FaOH
マナーを守る善良な人には健康のために辞めてほしいし、
マナーを守らないクソは社会から廃絶したいし、
正直、タバコを擁護する理由が無いんだよなあ。

歩きタバコを見ない日は無いし、「チャリ漕ぎながら」すら珍しくない状況を鑑みれば
日本も徹底規制に進むほかない。
247 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 10:03:07.75 ID:eDIJ1jbP
こうして禁煙外来で医者が儲けるわけだな
248 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 10:46:40.26 ID:WklhcDgI
>>22
パチンコ、タバコ、酒、NHK、宗教、・・・この国は欠陥だらけだよな
249 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:28:44.02 ID:3MJ9FaOH
>>248
とはいえ「欠陥のない国」なんてのは存在しない。「隣の芝生は青い」ってなもんさ。
問題点から目を背けるべきではないが、過度に悲観することも無い。
250 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:34:13.53 ID:7LY7kgq0
「喫煙天国」になっていたって昔から日本は喫煙天国だろw
これでも昔と比べたら雲泥の差だよ。
昔の日本なんて男はタバコ吸うのが当たり前で、
吸っていないやつは我慢しろって感じだったんだから。
251 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:36:06.27 ID:5VQNwoKr
日本も完全禁煙にしてくれ
252 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:45:20.91 ID:3MJ9FaOH
>>251
早くそうなってほしいもんだが、ここまで社会に定着してしまった文化は、
いくら悪習とは言え、急に根絶しようとすると社会的混乱も大きいもの。
今は混乱が無いように徐々に締め上げて数を減らしてる段階。
数が減って、全面禁止にしても影響が大きくない、
という段階になって初めて全面禁止ができるようになる。それまでの辛抱だ。

タバコがもっと健康に悪い猛毒だったらもっと早期に全面禁止になってたんだろうけどね。
毒性が中途半端で、吸ったからって即座に命にかかわるようなもんじゃないばっかりに、
ここまで蔓延してしまったんだな。
253 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:53:06.35 ID:SCOyKuli
筑紫哲也もガンが分かってから文句たらたら禁煙したらしいが
禁煙して寿命どれくらい伸びたんかね
愛煙家というなら最後の時までタバコを咥えてて欲しいもんだ
254 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 11:58:05.38 ID:WklhcDgI
>>249
悲観はしていないが、
やっぱりもっと良い国にしていきたいね
255 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 12:09:49.41 ID:eDIJ1jbP
神戸製鋼所で総理をどういう設計したのか全然わからん
256 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:21:38.88 ID:Bwy/hoOJ
タバコなんか吸ってる奴は全員COPDになればいいのに。
257 :
大島栄城 ◆n3rBZgRz6w
2015/12/14(月) 12:23:58.87 ID:eDIJ1jbP
禁止しといて裏で価格をつり上げて大儲けかな
258 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 12:43:30.13 ID:J1mh48XM
喫煙者と非喫煙者の国に分けると、非喫煙者の国ではあらゆる社会問題が
低減する。
暴力団員、DQN、生活保護、無職、低所得者、ホームレス、老人・・・・ 
こういったひとたちはすべて喫煙率が高い。
259 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 14:19:33.09 ID:T9OdnPSH
禁煙車両なのに座席に吸殻が落ちていて座席が焦げていた事があったな
喫煙室を付けて座席喫煙を廃止すると禁煙車両で吸う害が出てくる
行列のできる喫煙所、某特急列車
喫煙室が狭すぎて通路にタバコ待ちの行列が・・・逆にウザイから喫煙者両残して隔離しておくほうがマシ
260 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 15:54:16.96 ID:G6dI5n9s
消費税の軽減税導入にあたり、たばこ税を上げて財源の穴埋めをしようとする動きがあるが、どんどん上げちゃって
ロンドン並みに1箱2000円でもいいよ
261 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう
2015/12/14(月) 19:35:42.98 ID:Da3C3zZ6
>>259
テロリストは死刑で。
262 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:31:31.28 ID:9qZMG7el
タバコ屋いらない
悪魔の売り物
263 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 20:33:41.24 ID:ZYu9mrXE
あいつもこいつもあの席をただ一つ ねらっているんだよ
この店で一番の喫煙席を
264 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:01:23.53 ID:1+BZgBkx
お前らのタバコ嫌いは
なんなんだw

どうでもいいだろ
タバコ吸ってるやつがいても
どうかしてる
265 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:06:37.43 ID:z+jXFQ8W
煙草を止めて、半年で10kg太り

今まで指摘されなかった
メタボと高血圧を健康診断で指摘されるようになりました

貧乏なので1箱500円の煙草は吸えませんが
タバコが健康に悪いなんてウソでしょ? 
266 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:08:59.27 ID:v1DSByPq
今のJTって世界最大のタバコメーカーなんだよな
日本人ってなんで原発とかタバコとか自動車とか環境にも健康にも悪いもの
独占したがるんだろう?
267 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:22:13.52 ID:1+BZgBkx
>>265
腹八分目意識すりゃ痩せるよ
268 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:39:24.26 ID:OL5wVjqi
>>266
自動車上げる意味が分からん
269 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 21:58:03.66 ID:l/4BrhQq
>>49
大のパチンコ好きだったけど、今はタバコ臭い店は全く受け付けなくなってしまった
まあそれ以前に金が無いけど。学生の頃の方がまだマシだったかもなあ
270 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:15:29.38 ID:KDYHQyV+
>>49
ここまでオタク丸出しのレスすげーな

キモすぎ
271 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:16:38.68 ID:7UIpDqBN
喫煙家は市中引き回しの刑
272 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/14(月) 22:17:10.38 ID:z+jXFQ8W
世界一の喫煙大国で、世界一の長寿国

273 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 04:37:16.01 ID:wgdCsNL6
そもそも長生きしたいか?
若い身体で長生きならともかく
ヨボヨボになるわけで
60ぐらいまで生きりゃ十分だろ
274 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 08:16:59.05 ID:opBbxGqu
>>265
まず、歩け

>>268
排ガスとか、>>265 みたいなデブ親父の元になるとか…
275 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 09:17:17.20 ID:yWCuxsUo
>>273
ちゃんと摂生してトレーニングを欠かさなければ60なんてまだまだバリバリ動けるぞ。
酒とかタバコとかの毒物を毎日摂取して体も鍛えてないような奴はガタが来るのが早い。
276 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 21:34:16.92 ID:M5I0KCjD
2015/11/28
【レジャー】ラウンドワン、一部施設で喫煙可能に 完全分煙で客数急減、方針転換 [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448671943/

2015/09/28
【賭博】これでもカジノ合法化? 世界でダントツに「ギャンブル依存症」が多い国は日本だった [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1443403094/

2015/12/01
【遊技】基準適合率は0%・・・パチンコ業界に空前の危機、求められる大改革 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448933068/

2015/11/21
【調査】スマホゲームへの課金額は日本がダントツ1位 月間平均約3000円を使う [転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1448064559/

2013年08月22日
和田秀樹 サバイバルのための思考法
依存症に対する日本人の認識は甘すぎる
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130821/362040/
277 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 22:03:35.99 ID:pSQh8J3I
>>272
長寿国が良いかはともかく、寝たきり老人になるくらいなら死を選ぶ人が多い国の寿命が短いのは当たり前っちゃ当たり前
長寿でも不健康じゃなぁ
278 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/15(火) 23:02:37.22 ID:875/QivW
タバコタバコタバコ♪
タバコを食べると♪
279 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 05:38:30.42 ID:wPaXxvcQ
>>276
2013年08月22日
和田秀樹 サバイバルのための思考法
依存症に対する日本人の認識は甘すぎる
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20130821/362040/

和田秀樹の名前を受験本以来見て読んでみたがなかなか面白かった
280 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 06:59:48.15 ID:O81JK2Il
ここまでの喫煙者天国の国って先進国だとありえないよな

安いしどこでも吸えるし屋内の場所でも誰にも咎められないし
281 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 07:21:00.99 ID:+gN+RgOx
>>56

競馬の開催日になると馬券売り場の近くで明らかに喫煙者、歩きタバコ増えるな
282 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 07:22:59.09 ID:Nt6I0XWO
ラスベガスってどこでも吸えるよね?
283 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 10:46:22.72 ID:qMQkoCAH
分煙はいいんだけど屋外でとか仕切りをつけただけとかアホな仕様はやめてほしい
密閉空間作れよ
284 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/16(水) 18:42:26.39 ID:uc8sLFdo
煙吸うのは名目で、火を使うことに一種の優越感を感じている奴がいるんじゃないか?
285 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 07:26:53.61 ID:0pOoP5Bc
障害者に優しい国だよなw


ギャンブル依存性と喫煙者にはパチンコ店は天国
286 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/17(木) 08:00:34.77 ID:SSJ1qaRj
大阪に転勤してから外食しなくなった。
大阪ではまだまだ分煙すらされてない飲食店が異常に多いから。
タバコ無いと生きていけない人種らしい。
287 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/20(日) 17:52:08.88 ID:ZQYXwfWc
歩きタバコやってる奴ほんとクズだわ
悪魔は地獄に落ちればいいのに
288 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 17:58:59.58 ID:4TRNBsZK
大阪来たらそんなこと言っておれんぞ
歩きタバコなんて通行人10人に2〜3人はいるんじゃね
これでも少なくなったんだぞ
289 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/24(木) 20:44:23.07 ID:ODOE2oBh
>>288
てか、大阪って喫煙禁止区域とか設定されてないよね(´・ω・`)
290 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 04:08:45.32 ID:maT/QdWH
いちおう禁煙所はあるんだが
そんなもんないところでも堂々と吸うし
291 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 06:38:18.68 ID:pnzV7zt/
>>290
禁煙所…
292 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 12:07:17.59 ID:maT/QdWH
喫煙所だったw
293 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 13:47:09.69 ID:dDFoUHnK
「タバコ吸っていいですか?」
「すいませんタバコダメなんですよ」
この空気感たまんねえ
294 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 15:53:25.30 ID:R1pDaA1Z
>>289
大阪ニコ中の態度がかなり悪い
殴り倒したくなるほど酷い
295 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 17:46:54.14 ID:JyFvbOgM
>>224
タバコ吸わないとか、嘘バレバレ。
ヤニ吸いはホントに馬鹿だな。
296 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/26(土) 17:48:43.66 ID:iBsQFzpl
HUBを完全禁煙にしろよかす
297 :
名刺は切らしておりまして
2015/12/27(日) 00:49:18.92 ID:nDLjWE2Z
飲み会で15人中喫煙者2人だけとかでも吸うから信じられんw
外行けよ
94KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
mmp
lud20160704102404
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1449967158/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【煙草】日本は世界でも稀な「喫煙天国」になっていた [無断転載禁止]©2ch.net->画像>19枚 」を見た人も見ています:
日本は共産党にとって天国だった 意外と知られていない世界の共産党事情
【医療】なぜ日本は世界一の「薬剤師パラダイス」になったのか その「ツケ」を払っているのは消費者 ★2
世界人助け指数、日本は世界最悪の142位 なぜこんなに冷たい世の中になってしまったのか?
【雇用】韓国サムスンに引き抜かれた日本人研究者の証言、給料1.7倍で「天国のような環境」 [田杉山脈★]
【航空】中華航空、日本人3人が騒ぎフライト引き返す トイレで喫煙も
日本人「日本は世界で最も歴史のある国」外人「日本は戦後に出来た新興国」
【受動喫煙】小規模居酒屋も全面禁煙方針、「日本経済を壊す気か」など批判の声があがる
【煙草】「日本のたばこ対策は世界でも最低レベル、屋内の100%禁煙化を目指すべき」 厚労省
【経済】年収180万円程度の日本人が「激増」する未来。2020年代には世界で格差の拡大が加速する
【調査】日本は世界一「夫が家事をしない」国 日本男性の家事分担率18.3%は世界で最も低い
【野球】<侍ジャパンの稲葉監督>ラグビー日本代表に刺激!「野球も」「2009年(WBC)以来、世界一になっていない」
【社会】日本はなぜ子育てが世界一難しい国になったか?50年で変わったこと
【朗報】日本、コロナ感染者数 順位を4つ落とし 世界21位になってしまう★3
【東洋経済】世界レベルになった「日本のパン」最前線 老舗の名物から最新ベーカリーの作品まで
「世界の猫を喜ばす」会社は、なぜ日本中の嫌われ者となったのか…いなば食品の炎上が止まらない根本原因 [朝一から閉店までφ★]
【経済】就労者や教育分野でのIT対応、日本は世界に遅れ 潜在力は高く
【経済】日本は世界最大の債権国から陥落間近、ドイツが猛追−そのとき円は?
【実業家】堀江貴文氏「日本の観光ポテンシャルは世界一」 [田杉山脈★]
【スマホ】スマートフォンの卸売平均単価、韓国は世界2位…1位は日本
【自動車】2050年にすべて電動車に 世界で販売の日本乗用車 経産省
【経済】日本の所得水準、50年後は世界45位に後退 日経センター [田杉山脈★]
【IT】Facebook、YouTube対抗動画サービス「Watch」を日本を含む世界で提供開始
【中国】日本衰退なんて嘘だ! 「世界最大の債権国」の日本は世界中の国で利益 [12/28] [無断転載禁止]
世界ネット遺産ってのがあったら嫌儲板は世界遺産になるよな絶対。「右傾化する日本に抵抗した日本の掲示板」としてさ
【音楽】Amazon Musicの利用者数が全世界で5500万人を突破! 日本で前年比50%増
【経済】なぜ日本人は投資をやらないのか…「働くことは尊い」「投資で得た金は不労所得」は世界の非常識 [田杉山脈★]
【自動車】自動運転への期待、日本と世界で逆の結果に 日本では「高齢者の方が前向き」
【過労死】英語辞書にも掲載される「KAROSHI」 日本のひどい労働環境を表す言葉として世界で認識
【通信】5G、重大な健康被害示す研究相次ぐ…世界で導入禁止の動き、日本では議論すら封印
【経済】世界でインフレへの恐怖が高まる中、日本だけが0%台の物価維持するわけは [田杉山脈★]
【企業】2018年版「世界で最も革新的な企業」トップ50が発表、日本からは任天堂が唯一のランクイン
【自動車】車幅は小さく、荷台は大きく、壊れない…日本の軽トラが「世界でいちばん実用的なクルマ」と絶賛される理由 [はな★]
【通信】世界基準には程遠い? なぜ日本のフリーWi-Fi環境は遅れているのか
【ゴーン逃亡】検察幹部「いつか逃げると思っていた。日本の刑事司法の恥を世界にさらした裁判所と弁護人の責任は重い」 ★8
【社会】日本企業で出世する人たち、じつは「超低学歴」ばかりになっていた [田杉山脈★]
岩戸開き 三千世界の大晦日 大掃除 さあ断食の時間だ 天国への道48
【経済】世界の経済学者の「実験場」となりつつある日本
【日本の未来】東大・東京大学院OBを語る【世界の希望】
【IT】1人あたりのアプリ所持数、日本が世界1位
【経済】なぜ「世界に冠たる企業」は日本から消滅したか
【AI】なぜ日本は人工知能研究で世界に勝てないか
韓国、AI関連の特許出願件数世界3位!日本はもちろん
【ゲーム】日本の「eスポーツ」が世界に遅れる根本理由
【経済】日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考)
【社会】「世界最高の国」ランキング、日本は3位 首位はスイス
【資産】日本の対外純資産は328兆円余 27年連続世界一
【経済】米国債保有額、世界1位は日本…2位の中国との格差も拡大
【EV】テスラ、世界3位の自動車市場の日本で販売低空飛行にもがく
【AI】日本のAI人材、2万7000人不足 世界に大きく出遅れ
【政治】世界「税金が高い国」ランキング20 日本は7位!
世界「豊かさ」指数、格差が拡大 日本は24位に低下 [ムヒタ★]
【経済】価格が映す日本の停滞 ディズニーやダイソー世界最安
【航空】「世界最強」の日本パスポート 信用力はどこから
【工業技術】はんだ付け世界大会、日本代表が史上初の快挙で優勝
【経済】韓国のデジタル競争力ランキング世界10位。日本23位
【長者番付】世界の富豪、最多2043人 日本人トップは孫正義氏
【経済】日本の賃金、世界に見劣り 国際競争力を左右(賃金再考)★2
【市況】日本株は続落へ、イタリア問題で世界的なリスク回避[05/30]
【EV】ガソリン車廃止の世界的な潮流に乗り遅れた日本 [田杉山脈★]
【社会】日本の人材不足は「世界最悪クラス」、ヘイズが調査結果を発表
世界の鉄鋼、中国「鉄余り」で減益 日本は構造改革奏功 [HAIKI★]
【IT】台湾 半導体 世界最大手TSMC 日本に製造拠点設置を検討 [ムヒタ★]
【AI】世界の囲碁AIが集った大会で日本の「DeepZenGo」が初代王者に
【仮装通貨】仮想通貨トレーダーの人数、月間600万人超で日本が世界2位に
02:41:49 up 7 days, 15:53, 0 users, load average: 17.26, 14.94, 13.59

in 0.18947601318359 sec @0.18947601318359@0b7 on 041515