1 :
海江田三郎 ★
2016/10/19(水) 12:31:43.98 ID:CAP_USER
http://mainichi.jp/articles/20161019/k00/00e/040/161000c 小泉純一郎元首相が18日、長野県松本市で講演し、16日行われた新潟県知事選で同県の柏崎刈羽原発再稼働に
慎重姿勢の新人が当選したことについて、
「自民、公明、連合が支援した相手に勝ち、予想外の番狂わせだった。原発が危ない、安全でないと、国民が分かってきたのではないか」と感想を述べた。
また、次期衆院選で野党が統一候補を立て、「原発ゼロ」を最大争点とした場合、
「自民党もどうなるか分からない」と述べ、新潟知事選の影響は大きいと強調した。
小泉元首相は、首相在任当時、専門家の意見を信じ、原発は必要だと考えていたといい、
「福島事故で、安全でクリーン、低コストだと言っていたのが全部うそだと分かった。過ちが分かったからには、
それを正し、償う意味で、『原発ゼロ』運動を始めた」と明かした。時折、首相時代のような絶叫調で
「原発ゼロはできるのになぜ(政府は)やろうとしないのか」「ピンチをチャンスに変える時だ」と熱弁をふるった。【小川直樹】
2 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:34:11.70 ID:Se6Iadj2
自分が選挙に出ろよ
3 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:37:55.48 ID:AVnQbCYH
こいつ、自分が首相の時に、
原発は100%安全だなんて、本気で思ってた訳ないだろうけどな。
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:38:32.52 ID:SwmFFXa9
お前が何もしなかったからだろ
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:38:50.00 ID:WbLUhH3e
反原発とか言ってるくせに、自宅にソーラパネル付けなくていいんですかw
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:39:13.28 ID:pfX0dnJC
そんなんパワーバランスが崩れるからに決まってんだろw
北朝鮮ですら保有してんだぞ。
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:40:39.59 ID:i+yZKfj4
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:41:41.17 ID:pfX0dnJC
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:42:10.66 ID:LZeiBigJ
実際のところは、政府が脱原発といった瞬間に
何百兆円という価値の原発設備や備品が廃炉や維持に金係るだけの不良債権
になるからという理由だろうな
原発もってる電力会社が一気に倒産するのを誰が支えるのかということになる
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:43:30.66 ID:i+yZKfj4
>>8 隠れてコソコソ核武装しても意味なくね?
相互確証破壊出来ないと
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:43:32.19 ID:YMeguX9S
ノビテル「言わせんな」
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:43:52.63 ID:2vGPWbmo
小泉さん本人が選挙に出れば確かに議席は分からない
あんまり左巻きとタッグを組むと支持は広がらないが
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:44:47.12 ID:LZeiBigJ
>>10 実際のところは核実験しないと得られないパラメータがあるから
すぐには核ミサイルとか作れないんだけどな
核実験は沖縄あたりでやればいいか
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:46:12.59 ID:i+yZKfj4
>>13 民営だとそうなるよな
事故っても自衛隊の突貫も出来ないし
放射能漏れのリスクを背負うだけ
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:49:15.15 ID:pfX0dnJC
発電目的でない国営原発とか、もろ軍事目的バレバレっす。
ガチサヨクさんやパヨチン勢や国内潜入工作員さんたちの
恰好のネタっす。
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:49:35.91 ID:cnqs1rnY
過ちを主張するのであれば、朝鮮人は朝鮮半島へ帰国するが正しい考えだ
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:50:23.34 ID:D1nVba8q
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:50:27.40 ID:i+yZKfj4
>>15 憲法改正より簡単じゃないの
立法整備するだけ
何の為の過半数だ?
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:51:21.63 ID:Gv9KJ18y
六ヶ所村もふげんも大騒ぎになるから
止められん
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:52:18.93 ID:56qz9e3G
記者会見やってたけどさ
記者「エネルギーのバランスはどうしますか?」
小泉「役人に考えさせればよい」
小泉は郵政民営化でもこの後のプランを竹中へ丸投げ
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:52:46.31 ID:pfX0dnJC
で、北朝鮮制裁みたく日本も制裁されるんですね〜
それが狙いなんですーねw
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:52:47.01 ID:rNsKdyrI
●韓国電力と孫正義が韓国原発電力を日本へ輸出構想
日韓海底電力網で原発多く建設し電力を日本へ輸出。「孫正義会長も賛同の意向」
日本では反原発の孫正義は韓国では原発電力を日本へ売って稼げと発言しています。
孫正義と民主党菅直人は大震災に便乗し自然エネルギー法案を制定し多額の補助金をソフトバンクはせしめた。
http://bbs90.meiwasuisan.com/newsea/1408686984/ 孫社長は李明博大統領への表敬訪問も果たした。このとき「脱原発は日本の話。韓国の原発は高く評価している」という発言もしている。
日本では脱原発を主張しながら、韓国では礼賛しています。
韓国では政府の原発開発方針もあり電力の4割以上も原発で作っている原発国だ。
一方、補助金がないと回らない再生可能エネルギーは現状でゼロだ。高価な再生可能エネルギーがないため、韓国の電気代は日本のおよそ4割ほどの値段なのだという。
日本の原発を止めることで日本の電気代は大幅に上がります。孫さんは菅首相に働きかけてソーラー発電の全量買取り法案を推し進め、さらに電気代を上げました。
韓国から電気を安く輸入し儲け、日本では自然エネルギーへの補助金をせしめる。
東電など安い原発は使えないわ高い再生可能エネルギーは買わないといけないわけで
日本の電力会社は倒れ、韓国電力とソフトバンク電力だけが儲け日本の電力インフラは韓国支配下になります。
http://news.ameba.jp/20110804-206/ ロシアも樺太から日本へ電力輸出を狙っているが、反日国の韓国よりロシアの電力の方が良いだろう。
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:52:52.07 ID:i+yZKfj4
>>19 自衛隊の基地にでもすればいいのにな
テロ防止にもなる
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:53:01.70 ID:LZeiBigJ
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:54:29.98 ID:i+yZKfj4
>>21 落ち目のアメリカについていく意味あるのか?
ドル無しで原油も買えるぞ?
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:54:41.73 ID:rNsKdyrI
●孫正義、韓国原発電力を日本に輸入し日本の電力インフラの韓国支配狙う。ロシアとも手を組む。
韓国電力公社の趙社長は、本紙のインタビューに対し、7月初めに日本で孫会長に会い、韓日スーパーグリッド推進構想について意見交換を行うことを明らかにした。
趙社長は「韓国では既に珍島から済州島へと電力網が接続されており、それを日本にまで伸ばせばよい。
費用も4兆ウォン(約3630億円)程度あれば十分だ」と指摘した。
孫正義と民主党が作った、日本の自然エネルギー買取制度や原発停止で世界一高い電力となった。
自民党が自然エネルギー買取価額を下げているが、韓国の原発電力は安く、日本の電力インフラは韓国電力とソフトバンクで支配する狙いだろう。
孫正義は日本では反原発派だが、韓国では韓国は原発を推進していくべきと講義している。
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2016/06/22/2016062200606.html ●韓国は国力上げるためにも原発開発やりなさい。反原発は日本だけの話と二枚舌な孫正義。
http://news.ameba.jp/20110804-206/ 前岩手県知事の増田氏も韓国からの安価な原発電力輸入構想を挙げている。
孫正義や菅直人同様に韓国政府の原発電力輸出計画推進に協力する一人だ。
▼プーチン大統領、ロシアサハリンから日本の価格1/3の電力を日本へ輸出したい
http://www.sankei.com/economy/news/161016/ecn1610160005-n1.html しかし、海底電力ケーブル施設にソフトバンクと書かれており、ソフトバンクとロシアが裏で手を組んだ計画のようだ。
日本の電力インフラを他国に押さえられるのは危険だが、売国在日韓国人と手を組めば可能性が高くなり、孫正義もロシアと韓国に政治カードが手に入れば日本を自由に操れると思っているのだろう。
携帯電話も安く売ってシェア確保したが、今や一番割高なのはソフトバンクだ。
安い韓国原発電力と安いロシア電力を安く売るが、日本でシェア確保したら高値安定で利益率は最高になる。
東電や関電などは廃炉や原発停止圧力で採算悪化しており太刀打ち困難だろう。
次はロシアから安い天然ガス輸入して売るソフトバンクガスかもしれない。
反原発や沖縄基地反対デモには民団や総連の戦略なのか韓国人が多数関わっている。
日本の日米軍事同盟や原発輸出を阻みたいのだろう。
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:55:01.20 ID:pHwG6P93
原発ゼロが良いことなら、何で、中共やアメリカさんに言わないのですか?
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:55:55.18 ID:pfX0dnJC
あぁ…なんか北朝鮮のなかの人みたいの思想の人に絡まれちったーよww
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:56:01.22 ID:i+yZKfj4
>>27 民営の原発は要らんよな?
インフラこそ国有でやらないと
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:56:05.42 ID:iUO8KPmS
本当にいいお父さんですよね
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 12:57:19.91 ID:D1nVba8q
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:00:20.37 ID:i+yZKfj4
原潜や原子力空母を運営するノウハウも国有なら早いぞ?
それで困る奴って誰?
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:01:16.59 ID:o9jb6s1r
ホントこの無責任な老害とそのJrはしねと思う。
自分で御旗あげて選挙で勝ち取れよ。
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:03:42.09 ID:tVbp1kLh
爆弾は爆発するのが前提だから管理しやすいけど、
原発が爆発したらどうしようもないよな。
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:05:47.98 ID:i+yZKfj4
民営でも尻拭いするのは自衛隊だろ?
なら原潜の一つでも持たせてやったほうが士気も上がるだろうに
核運営ノウハウも無しで無駄死にさせるとかありえんわ
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:07:19.94 ID:y+fV810M
再生エネルギーに利権をもたらせれるような仕組みにすればいいよ
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:14:19.12 ID:25pEP5Gx
もう、テレビで東電のCM、関電のCMが全力で復活したから、TVはガチで原発廃止報道はできない
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:16:33.23 ID:iQQLP1c0
もう新しい原発は建てられないから、言わんでもなる
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:23:03.79 ID:x1L9npkq
再生可能エネルギーが、原発や火力ほど簡単に出力調整できて、
シーレーンの安全が確保されれば
明日にでも原発ゼロになるよwww
原発反対派は、中国の南シナ海軍事侵略を全力で抗議する義務がある
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:26:19.71 ID:E+Sj/uFo
みんな組織をやめてから反原発を始めるんです。www
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:29:37.13 ID:BcN0mYI3
まー原発全廃すると核兵器に手が届かなくなるからな。極東で唯一核兵器を持たない国にさせてむさぼる気だろう。
コイツは衰退していくアメリカの世界戦略指示に従って活動してるだけ。
普通の主婦が反原発訴えるのは信頼できるが、コイツの言動は信じられんw
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:31:50.05 ID:v/g2Lnsm
小泉ってホント売国奴だな!
北朝鮮から帰国させた拉致被害者を小泉は帰すつもりだったんだろ!
当時、官房副長官だった安倍総理が大反対して帰さないことになったんだよな!
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:36:26.80 ID:VCEdFdt9
言いたいことはわからんでもないけど、代替もないしなぁ
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:50:09.55 ID:qviRSR9o
>>42 安倍も帰す気満々だった。蓮池透さんが著書に書いている。
安倍が卑劣なのは、「オレが返すなと言った」と大ウソを振りまいていること。
小泉のほうがよほどマシ。
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:55:45.93 ID:TZa2sipc
放射能より怖い隣国人だから
捨てたらこれ幸いとばかり攻めてくるだろ
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 13:56:43.83 ID:TZa2sipc
原発止めたせいで日本の大企業が次々と身売りされてるじゃないか
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 14:11:24.98 ID:BN58FhZf
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 14:22:19.76 ID:cA+F5m3h
こいつの考えは、
野党が原発反対しているから
自民党も原発に反対して 野党の主張を奪ってしまえが
選挙に勝てる という主張でしょう。
選挙でかつことしか 念頭にない。
ホルムズ海峡でタンカーがミサイルで攻撃されているときに
何抜かしているのか。馬鹿たれが。
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 14:35:57.14 ID:uZcU6ypu
利権が美味しすぎるからだろ
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 14:52:13.44 ID:h3UjqDhG
こいつが首相の時に自民に投票した人は怒らないので手を挙げなさい
こいつに騙された奴が民主に投票したんだろうなあ
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 15:17:29.00 ID:f9ZIVBGC
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 15:40:36.02 ID:Kj3jvNv6
いや、左巻きが騒ぎまくった所為で
いつの間にか反原発叫ぶと胡散臭いという風潮があるけど
小泉の主張正しいだろ
段階を追って原発を縮小するにしても、スピードが遅すぎるわ
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 15:44:56.15 ID:rTuXdUlH
>>13 >>核実験は沖縄あたりでやればいいか
米軍が許すわけがないだろ、バカじゃねえの
こういう池沼見てるとゲート前で騒いでる連中同様、本当は米軍駐留とかどうでも良い、いらないとおもってるんだろうなとしか
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 15:54:29.34 ID:XHdlkeTD
今ほとんどゼロでしょ、で、わかったんじゃない
火力だけじゃ大変だって
自然エネが火力の代替にできないってことも
もう少し先、てか、新規参入をやめて電力会社に自然エネやらせれば
本気なるんじゃない。お金もあるし
新規参入がちょこちょこやってちょこちょこ儲けて喜んでるから発展しないんじゃない
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 16:51:24.95 ID:sSUI6C+s
魅力度ランキングは今年は35位かよ
去年の19位はなんだったんだ?
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 17:23:42.25 ID:XXCAsK0Z
原発再稼働に関して知事にどれだけの権限があるというのだろうか?たとえば知
事の判断で運転差し止めとか命令できるのか?出来もしないことをさも出来るか
のように喧伝して、生活基盤を政争の具にするのはよくない。
現在は景気が良いとは言えないが、もし仮に景気が回復した時にも原発なしで電
力需要を賄えるのか。そこをはっきりさせるべきだろう。家庭用電力需要は景気
に左右されにくいだろうが、産業用電力需要はそうじゃないから。
あるいはもう東電はこういう地域から撤退して供給を停めた方が良いんじゃな
いか。新潟は新潟で太陽光なりなんなりで発電して下さいって突き放すのも一
つの手だと思う。火力発電等なら首都圏でも良いわけだし。
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 19:20:09.82 ID:AeEIxoZO
そういう問題でなくて、安全性をちゃんと確保しろって事だよ。
原発稼働には知事の許可が必要と法律で定められてる。
あのいい加減な東電に原発再稼働を知事が許可したら法律違反、県民への背信行為。
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:19:11.29 ID:JtemunbD
>>41 今ある使用済み燃料棒だけでも十分に賄えるよ。
使用済み燃料棒を再処理して精製すると、ピースキーパー200〜300発分になる。
イプシロンをICBMに転用するとしたら、日本は半年もあれば世界中の何処へでも核を撃ち込むことが出来る。
原発=核武装論ほど、破綻してる理屈はない。
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:46:57.07 ID:a3kU37j1
太陽光売電利権は産業雇用ら景気に悪過ぎるからだ
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 20:47:59.86 ID:i+yZKfj4
>>59 原子力逝くぞ
【国際】CO2から簡単にエタノールを生成する方法が偶然みつかる 常温反応で高効率、低コストが特長 米テネシー州 [無断転載禁止]©2ch.net
1 :ここん ★:2016/10/19(水) 18:40:11.66 ID:CAP_USER9
米テネシー州のオークリッジ国立研究所の研究者が、意図せずして二酸化炭素(CO2)から非常に簡単にエタノールを生成する方法を発見したと発表しました。
これまでは藻や光触媒などを利用する方法がありましたが、新しい方法ではナノサイズの銅とカーボン、窒素を用いる常温の反応だけでエタノールを作り出せます。
The journal ChemistrySelectに掲載された論文を超絶にざっくりと説明すると、その技術はシリコンの上に配置したナノサイズの銅と炭素に、
ドーパントとなる窒素とわずかな電圧を供給するだけでCO2を溶かし込んだ水を63%という効率でエタノールに変換する連鎖反応を引き起こすことができるとのこと。
研究者らは燃焼で生じるCO2を分解する方法を調べていたものの、偶然にもエタノールが生成できたことに「とても意外だった」と述べています。
この反応は常温で起こるうえ反応促進のための副反応が小さく、非常に純度の高いエタノールが得られるため、そのままアルコール燃料として利用したりちょっとガソリンを混ぜてフレックス燃料仕様の自動車を走らせたりできます。
さらにこの反応に使う電力エネルギーを太陽光発電で供給すれば、その場で消費するかバッテリーに蓄えておくぐらい(または売電)しかできなかったエネルギーを液体燃料として保管・運搬できるようになります。
そしてエタノールの燃焼で発生するCO2はふたたびエタノールに戻せるため、大きく拡げて考えればこのサイクルは実質的にCO2排出量ゼロと言うこともできそうです。
研究者らは今後もこの技術の研究を深め、より効率的に変換可能となるよう改善したいとしています。願わくば早い時期に実用化まで漕ぎつけてほしいものです。
engadget日本版(2016年10月19日 10時45分)
http://japanese.engadget.com/2016/10/18/co2/ http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1476870011/ 61 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:10:04.82 ID:9vEoOmH4
>>39 おいおい
原発が出力調整できないのは有名だぞ
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:15:25.03 ID:i+yZKfj4
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:17:42.31 ID:z0MMsLdC
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:18:26.27 ID:9vEoOmH4
つまり原発には夜間に電力を作りすぎてしまう悪い癖が有るわけだが、
>>60 その余剰電力を善用してエタノールを備蓄できる方法が開発されたことは推進派に朗報だね。
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:21:46.46 ID:i+yZKfj4
>>64 だな
あとは福島に突撃する東電社員の育成だな
自衛隊に行かせるならさっさと国有化
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:33:09.03 ID:iE3gQubQ
小泉も基本的にはパフォーマンスだけの人だったしな。
そういうタイプが、今の日本政治には多すぎるんだわ。
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:40:30.01 ID:rhPkkpJt
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 22:56:05.83 ID:/8BhBFG/
原発を停止したら江戸時代の生活にもどる
社会は厳しい、甘えるな
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/19(水) 23:01:37.48 ID:i+yZKfj4
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 00:42:33.25 ID:YEe7+Cxg
原発は安全云々よりも
そもそもコスパが悪い
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 00:55:43.39 ID:w0xstlYJ
>>50 小泉に騙され鳩山に騙された奴が今度は安倍に騙されて自民を支えている
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 03:21:32.96 ID:7UxUAf0g
原発とめて電気代高くなったのに、原発よりコスパいい発電ないの?
ないなら原発でいいよ
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 04:06:57.07 ID:6JuYB63N
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 04:08:07.48 ID:tVv4FIQF
おめーさん
現役時代になぜ云わなかった?
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 04:38:35.47 ID:2yBSWMw0
自分が現役時代は原発推進してた人が言ってもねえ
首相時代にやれたろ脱原発解散とか
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 05:05:12.07 ID:7hjzgdyX
たかだか一審の結果に従い、発電所を停止させたことが間違いであった。
高コストの象徴である化石燃料や 環境破壊と利権の温床である風力だの
太陽光なんちゃらなど、選択肢に入れる必要もない。
各電力会社は、地域を越えて連携し、原子力発電に反対するヤカラを
特定の上、電力供給に関する契約を 強制的に打ち切る
べきだ。
電力という商品の 安定的な確保を阻害する「人類の敵」に、電力を
利用する権利など 認められないからだ。
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 06:50:49.70 ID:xoBY010Y
>>39 原発ってのは、臨界に達して核分裂が継続する状態を作り出すだろ?
そうすると今度はそのまま放っておくと、更に核分裂が激しくなって暴走するのよ。
暴走って、要するに核爆発するってことね。
原発ってのは動かす発電ではなく、暴走を抑える発電
簡単に出力を落とすことなんて出来ないし、仕組み上これ以上高効率化もできない。
エネルギー変換効率は、火発よりも効率が悪い。
原発に夢見すぎなんよ
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 08:28:13.28 ID:swJIMBdj
>>57 そんな法律ってありますか?教えて下さい。原子炉等規制法とかですかね?知事の権限は原発の新設の時だけではなかったかと。だから鹿児島の三反園知事も「お願い」しかできなかったわけですし。
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 08:35:58.55 ID:JfDrsVhU
まともなのは長男だけかwww
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 08:37:54.14 ID:FBeKBzZK
こいつはなんで暗殺されないの
氷河期のやつは自殺するぐらいなら敵取ってくれよ
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 09:08:54.75 ID:xfHEMmTM
核兵器開発に必要だからやめない
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 10:44:00.97 ID:fHAC40GL
>>72 電気代高くなったのは事故処理のせいだろバカ
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 11:14:50.95 ID:E79AGmEj
実は日本に原発は必要ないことがわかってきた
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 11:26:01.56 ID:aNTWJEZp
まぁ原発事故前に脱原発をしろと政治家に求めるのは、酷っちゃあ酷だろ
大抵の政治家は原発とかに対しては素人なんだから、絶対安全と専門家に言われたら、騙されちゃうよ
まぁ、使用済み核燃料の処理をどうすんだ?と以前から問題視してた河野太郎は素晴らしいね
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 11:33:21.31 ID:yVpI+CLB
原発より優れた発電システム作れば、あっという間に、原発無くなるのに。
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 11:39:49.10 ID:aNTWJEZp
>>85 なにをして「優れた」とするか次第でしょ
再処理を前提として、電力会社の持つ使用済み核燃料を資産扱いしてることや、
補助金として地方にばら撒く口実などが、原発が事故後も止められない理由だろう
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 11:55:53.46 ID:E79AGmEj
>>84 新幹線や高速道路と同じでむしろ誘致したいでしょ
票を意識したら
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 12:06:59.69 ID:yVpI+CLB
>>86 だから、原発より儲かるシステム作れば良い。
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 14:30:04.37 ID:frZHSKtL
>>88 原発で儲かってるのは、電力会社と村の連中だけ
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/20(木) 16:51:16.53 ID:yVpI+CLB
>>89 だから、原発以上にもうかるシステム作れば良い。
91 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/25(火) 12:40:29.48 ID:9klMhZ4m
世界的には「脱反原発」だもんなぁw
92 :
名刺は切らしておりまして
2016/10/30(日) 11:32:33.87 ID:AjWKLgtg
原発メーカーや原発立地してる市町村で演説しないとダメでしょ
松本なんて水力しかないんだから意味ない
93 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/03(木) 10:47:09.35 ID:J7KKgyly
94 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/03(木) 13:08:38.70 ID:lyfhHpue
>>85 そんなことしたら電力会社に暗殺されるだろう。
95 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/03(木) 13:10:52.47 ID:qGL+L1bk
支那野毎日が喜びそうだな。
96 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/03(木) 13:33:16.47 ID:k1zyuCLe
(答え)
やるべきで無いから。
wwwwwwwwwwwww
アホ
97 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 03:54:41.32 ID:1212x2CP
>>9 そういう経済的損失の話は、経産省が本気出せば詐欺みたいなカラクリで何とでも出来る。
しないだけ。
98 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 03:59:13.40 ID:1212x2CP
>>91 そんなん新興国だけやん。先進国の原発企業は軒並み風前の灯やでw
99 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 04:17:56.51 ID:C7UI8S1J
現役引退した途端に支離滅裂な理想論とかキレイゴトぶっこく日本の糞政治屋ども
100 :
PS4に美少女とパンツを望む名無し
2016/11/06(日) 04:20:56.07 ID:J4wKwiqU
金も人脈もあるんだからもっと脱原発に貢献しろよ小泉純一郎
口動かしてるだけじゃねえか
こいつらの脱原発はただの道楽
101 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 04:21:23.46 ID:or7JIooM
汚染地の福島に原発を集めて再稼働しろよ。もう土地が汚れて住民は避難済み
だからアホな事故を起こしても大した被害は出ない。核廃棄物処理にも最適。
102 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 04:51:20.49 ID:lP8ZEZfD
>>101 六カ所が事故ったら東日本壊滅すると言われてるのに福島に集中とかできるわけないだろ
集中させるなら、できるだけ東京から離すハズだ
つまり北海道だ
103 :
名刺は切らしておりまして
2016/11/06(日) 10:40:24.12 ID:qL1u7gcr
こいつ、とことんバーカ
これも、米国の意思を叶えてるだけだ
息子が賛成派、親父が反対派とすることで
息子のキャラ立ちを狙った行為
こんな♀を2人、黄泉に送った男に未来はない
こいつ、人出無しだと思う
観相学から見ても冷酷無慈悲そのもの