◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【社会】新入社員「勤務して3日、もう辞めたい」 なぜ一瞬でやる気を喪失するのか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1491497540/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
4月初旬にして、新社会人たちから「会社辞めたい」との声がネット上に続出している。
なぜ入社して1週間と経たないうちにやる気を喪失してしまうのか。どうすれば活気を取り戻せるか。専門家に見解を聞いた。
入社したての新入社員が早くも…
入社したての新入社員が早くも…
「正直ここまでクソな会社だとは思わなんだ」
ツイッター上では2017年4月に入り、新卒での新入社員と思われるユーザーたちが悲鳴をあげている。
「すぐにでも辞めたい!!会社にいるだけでもものすごく辛い!!」
「仕事辞めたいわ」
「入って早々もう会社やめたさある」
その理由はさまざまだ。「会社勤務して3日もう辞めたい。やることをくれ」と手持ち無沙汰の状況が耐えられないものや、
「正直ここまでクソな会社だとは思わなんだ」と入社前後のギャップに苦しむものもある。
さらには「こんなところにいたら人生が勿体無い、三年後ここにいるビジョンが見えないという理由でやめた」と実際に辞めたと言っているユーザーもいる。
なぜこれほどのスピードでやる気を喪失した報告が出てしまうのか。職業選択や能力開発の相談・助言をする国家資格「キャリアコンサルティング技能士」で、
採用支援・職場定着支援を手がけるリブリッジ(東京都千代田区)代表取締役社長を務める石松明彦氏がJ-CASTニュースの取材に答えた。
石松社長は「会社側と新入社員自身の2つの側面に分けて要因を考察できます」という。
まず会社側の要因としては、「入社直後にすべきである中長期的な仕事のスケジュール共有ができていないケースが少なくありません」と話す。
「新入社員に『あなたにはこういう仕事をしてもらう』という展望を示さずに業務に就かせるケースが少なくありません
また、研修なしで最初から日常業務に就かせるOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を取った場合、
新入社員は『放っておかれている』『何をすればいいか分からない』といった状況になる可能性があります。
そこで、現時点で「辞めたい」という考えを打ち消すには「自分が将来何になりたいのかを改めて明確にすることです。
たとえつらくても、将来の展望に照らしてその会社で今自分が得られるものを、1つでも2つでも見つけるべきです」と助言した。
「簡単に辞めると、10年後には同期と比べて年収格差が2倍出ると考えた方がよい」とも話していた。
厚生労働省が発表している大卒3年以内離職率は、1995年卒が32.0%で、最新の2013年卒が31.9%。
この期間は30%前後で推移しており、石松社長は「ほぼ横ばいです」とする。
それでも入社直後の「辞めたい」「辞めた」の声が目立つのは「SNSなどの自由な投稿で心情の『見える化』が進んでいるからではないでしょうか」と考えている。
会社側から『大事に育てたい』という姿勢が示されないと、新入社員も意欲を喪失しやすいです」
http://www.j-cast.com/2017/04/06295046.html?p=2 隣に静ちゃんみたいな変なでかい女が座ってるんです死にたい
日本企業で会社員なんか地獄に決まってんじゃん 会社変われねーわけで もう大学いって会社員なるのが良い時代じゃないわ
親がなんにも教えねーからだよ。 できもせんやつが ちやほやされて ここまでこれば 這い上がる力がねーから 逃げるようにやめていく。 今の親どもは 息子、娘が迷惑かけておりませんか思う奴はまずいない。 終わってるんだよ。
医師 看護師 プログラマみたいな転職できる仕事じゃないと 辛いに決まってるだろ仕事なんか
新卒「成長のヴィジョンを示してくれ」 社員「その前に電話ちゃんと出ようね」
>>7 そうか?
電通で頑張って死んだ娘いるじゃん
会社がオカシイんだよ
日本は
>>11 極端な例出されてもねえ…
そんなんだから無職なんだよ?
俺の一年下の奴ら25人入って一週間で数人が抜け、、、 4月末の新入社員歓迎会で20人が抜け・・・1年後には2人になってたわw その2人はちょっと特殊な仕事でメインストリームじゃなかっただけ。 地方にあるちょっと特殊な生産をする会社でした(´・ω・`)
先輩「残業代、休日出勤代つかないし 安月給だからね!」 新人「・・・。」
>>12 極端?
過労死やサービス残業がはびこる
日本企業に順応する方がオカシイんだよ
結局 日本企業は異常なんだよ実際 労働法ガン無視で そこに順応できてる方がヤバイ
辞める気はないけど、「あー辞めてー」っていうのが社会人っぽいから言ってるだけだろ この時期とか研修しかないのに辞めたいもクソもない
子供は夢を見て育ち大人になってから現実を知る、今の若者は現実を知る時期が昔よりも遅くなっている インターネットはバーチャルだ、事前にインターネットで情報を得ても現実とは明らかに異なる もっと早く子供の頃からこの現実に気付いていれば、昔の偉人のようにダメな現実を変えたいと子供の頃から努力し新しいモノを産み出すパワーになる
そもそも辞めても再就職ないだろ 新卒逃したら終わりなわけで 終身雇用制度は代わりに辞めたら終わるんだ 死にまで会社にしがみつくしかない
金儲からん奴隷になりたがるアホがこの世におりますかいな
授業料という金を払うお客さんの学生から 給与という金を貰う労働者になるのだから辛いさ
>「正直ここまでクソな会社だとは思わなんだ」 クソはテメエの方だろ たった三日で会社辞めたいとか どんだけ甘えん坊なんだよ 帰ってママのオッパイでもチューチューでちゅかあ? こういう奴はどうせ 学生の頃 「年間3分の1までならガッコ休んでも落第しないから 休んで遊ばなきゃ損だ! 学生に与えられた権利を行使して何が悪いの?」 とか言って散々遊び呆けてたんだろ で 社会人になってもサボり癖が抜けないだけだろ? 正真正銘のクズじゃん、言い訳無用じゃん
自分よりすごそうな部下が入ってきたらとりあえずいじめて潰す。 こんなんばっかだよ現実
長時間労働 サービス残業 セクハラ パワハラ 過労死 なんでもござれの日本企業で働くんは地獄 耐えられない方が普通なんだよ本来 で原因は終身雇用制度で首にできないから 会社は無理に働かせるしかないわけだ
割と日本の会社で好き勝手やって失敗しまくっても何ともないよね 「周りに面倒かけるのは悪」だと信じ込んでる人が全部ケツ拭いてくれるし 変に責任感持って仕事しようとするから嫌になるんだよ
千葉県 柏署は28日、強制わいせつの疑いで、柏市豊町2、会社員、金澤拓也容疑者(26)を逮捕した。 逮捕容疑は2014年7月9日午前0時15分ごろ、同市南柏2の駐車場や付近の路上で、県内に住む会社員女性の体を触るなどした疑い。千葉日報 駒澤大学出身 駒澤ギャングスターズ イオン柏の近くに住む性犯罪常習者 金澤拓也
てゆーか、入って3か月くらいは研修とか実習みたいな、学生時代の延長みたいなことだけだろ? 頭大丈夫なのか、平成のゆとりっ子は。
稼いでて楽しそうにしてる奴にリーマンとかいないやろ。それが答えや
日本で楽しく働きたいなら 専門職しかないわ 専門職 看護師 医者 弁護士 プログラマ 好きなん選べ
大学入学した学生が仲間内で「大学つまんねえ」いうてるようなものだろ
辞めなよw 数日分の給料日割りでもらって国民年金や国民健康保険自分で払って 奨学金借りてるやつは毎月返して生きてるだけで金がかかることを痛感すればいい そんでジリ貧になったら新卒で入った会社にいれば今頃貰ってたはずの金額の 半分以下の給料で派遣か契約で働けw 誰も同情しないからな
会社研究して面接でそれなりのこと言って 採用されたんじゃないのか、 という気がする
洗脳奴隷は怖い。自分で首輪付けて、僕を小作人にして下さいって頼むんだからな。 恐ろしい話しやで
しかし日本の学生も辛いだろ 文系とかダラダラ好きでも勉強して
会社はキツイけど金稼げれば 女もできるしセックスもできる 若いならさ いいこともある
会社側も折角時間とお金掛けて採用したんやから育てようよ 新人が一日会社の椅子に座ってるだけで成長するわけないんやし 各部署なりで教育担当者決めてOJTすれば良いのに基本資料読ませたり放置だよな 大企業だと研修あるんだろうけどつまんねぇんだわw 取り敢えず出来そうな事やらせて手応えややった気にさせてやれよ
教育がしっかりしてない会社に未来はないから見切って正解
>>1 そんなもんでしょ。
昔から、「3日、3か月、3年」と言うでしょ。
いきなりOJTの名のもとに碌なフォローもなく現場送りになったならともかく、研修期間・新人として大目に見られるこの期間に止めたいと思うならとっとと辞めた方が幸せかもな。 よほど仕事が合ってないかブラックか、はたまた本人が糞なんだろし。
先ず…その組織の部署の一員になる努力は個々がする最低条件だ。 アルバイトのつもり?
合わないなら さっさとやめて方向転換でしょ 35超えると日本は年齢制限でアウトだし 知り合いの国立卒の女は 中小企業に就職し給与がクソみたいな額で 専門学校いって看護師やってる 年収600だって
意識革命 アジア人同士で争え ゴイームよ覚醒せよ 以下の事件の被害者数に幅があるのも裁判で立証できた数と 立証できずに結局不審死病死のまま有耶無耶に終わった数の差 チャールズ・カレン Charles Cullen(アメリカの看護士、患者29〜400人を毒殺) ワルトラウド・ワグナー Waltraud Wagner(オーストリアの看護士、患者15〜300人を毒殺) バージニア・デ・ソウザ Virginia de Souza(ブラジルの医師、患者7〜300人を毒殺)※裁判中 フランス・フーイジェイジャーズ Frans Hooijaijers(オランダの看護士、患者5〜265人を毒殺) ハロルド・シップマン Harold Shipman(イギリスの医師、患者15〜250人を毒殺) ニールス・H Niels H(ドイツの看護士、患者3〜230人を毒殺)※裁判中 アーンフィン・ネセット Arnfinn Nesset(ノルウェーの看護士、患者21〜138人を毒殺) エドソン・ギマラエス Edson Guimaraes(ブラジルの看護士、患者4〜131人を毒殺) オリバー・メジャース Orville Lynn Majors(アメリカの看護士、患者6〜130人を毒殺) ドナルド・ハーヴェイ Donald Harvey(アメリカの看護士、患者37〜87人を毒殺) ダニエラ・ポジャーリ Daniela Poggiali(イタリアの看護士、患者13〜86人を毒殺) ステファン・レッテル Stephan Letter(ドイツの看護士、患者29〜80人を毒殺) クリステン・ギルバート Kristen Gilbert(アメリカの看護士、患者4〜70人を毒殺) ジニーン・ジョーンズ Genene Jones(アメリカの看護士、患者2〜67人を毒殺) マイケル・スワンゴ Michael Swango(アメリカの医師、患者4〜60人を毒殺) ティメア・ファルーディ Timea Faludi(ハンガリーの看護士、患者30〜40人を毒殺) ホアン・ヴィラ・ディルメ Joan Vila Dilme(スペインの老人ホーム警備員、入居者11〜30人を毒殺) クリスティーネ・マルヴェル Christine Malevre(フランスの看護士、患者6〜30人を毒殺) ロジャー・アンデルマット Roger Andermatt(スイスの看護士、患者27人を毒殺) アンデシュ・ハンソン Anders Hansson(スウェーデンの看護士、患者15〜27人を毒殺) 不明 (横浜市神奈川区の「大口病院」不明、患者2〜48人を毒殺)←NEW 神奈川県警世界初の迷宮入りか!
社畜は現代の奴隷だからだよ(笑) 資本家、投資家じゃなく 労働者階級に生まれたことを呪え
ゲボ吐きそうになりながら頑張ってやってたけど格差なんて関係ねーよ そもそも生涯上がらん会社だったからw それも辞めて数年で倒産してたしwwwww
うん、辞めた奴を執拗に非難したがる日本社会が異常なだけ。 辞められた側は後ろ足で砂かけられた気がして辞めた奴を 非難したがるんだろうけど。
三年は続けろと言うけどクソな会社なら損切りしなきゃだめだよ 成功する人は損切りのスピードが常人よりほんのちょっとだけど早い
>>40 俺、医師だけど
医師の仕事は大変で、毎日地獄だよ。
純粋に、診療や治療だけなら
やりがいもあるし、楽しいが
雑用も多く、人間関係も複雑で
仕事を楽しいなんて思ったことは
一度もない。
嘘を書かないように。
まず三年は続けてみろとか誰が言い出したんだろな。三年やったらホームレスでも 刑務所でも慣れるわwとんでもない欺瞞がまかり通ってる
>>62 どの世界でも3年我慢できれば惰性でできるようになるからな
「大事に育てたい」を勘違いして 甘えて仕事しない新人も多いよ。 「大事に育てたい」を実践し過ぎて 会社が傾いたら、本末転倒だろ。 勘違いしちゃいけない。 昔に比べたら、どの企業も 新人への気遣いは異常なレベル。 まるで腫れ物に触る様に、新人を大切に扱う。 それに対して、付け上がる新人。 よく見る光景。
まあ、無能なうちは何をやっても辞めたくなるわな。日本人は総じて豊かな環境で育つからプライドと自己評価だけは高いから尚更そう思う。まあ、2〜3年我慢できれば自分の器ってのがわかってくるから楽になるよ
不本意で入った会社に行く人も少なくないだろうし、初めから辞めたいと思うことはおかしいとは思わないけど、 SNSとかで簡単に吐き出してると自己暗示ですぐにマイナス方向に気持ちが傾いてしまいそう
>>63 楽しく働きたいなら、医師と書いてるが
いい加減な事を書くな。
誤解を招く言葉で
非常に迷惑だし、不愉快だ。
OJTや教育する側は直の上司や先輩でなく完全別部門の教育専門の部署の人がやるべき もったいぶって仕事教えないカス上司や雑魚先輩多いよ 大企業なら教育部署あるはず
結局日本の会社が求めてるのは職人であって、言い換えるとマシンのように正確で ミス無く何時間でも働き続ける奴なんだよな。だからどの業界だろうが地獄なんだよ。
婚活して、結婚にこぎ着けたのに、似てる ソコ、ゴールじゃないですから、出発点です
どの業界でも仕事=重労働なんで、その地獄から抜け出したいという強い願望が 世界最先端のロボット工学に繋がってるんじゃないのかな。
異常に仕事がキツいからロボットに代わってもらいたいって思いが日本人は世界一なんだろ。
やる事を決めといてやれよ 教えるほうが何もわからないクズだとやる気なくす
>>7 今のブラック企業で働いたことあったらそんなことは言えないわ
相当性格悪いか世間知らずのどっちか
無知無能なうちはよほど適正がない限り何をやってもつらいよ。よく勉強をして会社のこと業界のこと自分の仕事のこと職場の人間を知ることから始めることだね。
入社して社内を見回してみて 自分の未来の姿である先輩たちの疲弊した姿を見て 「一生ここにいるのは御免だ」と思って辞めてしまう
やっぱ研究職が一番だね 好きなことやって給料がもらえる
> 「簡単に辞めると、10年後には同期と比べて年収格差が2倍出ると考えた方がよい」とも話していた。 これを放置してるから糞な会社ばかりになったんだ! 強烈に規制すべき。それこそ、 同じ会社に10年以上勤めることを禁止する法律を作る ヴぇき ('ω`)
そりゃどこでもお客様で 上からで生きてこれたからだろ
>>81 部門ごとごっそりリストラを食らうことがあるぞ。
……食らった ('ω`)
>>82 なんですぐ法律とか国の制度に頼ったり、そのせいにするんだ。能力の高いヤツは辞めても次の会社で成功してるわ。これで年収下がって文句言ってるヤツは自分の能力を過信して環境のせいばっかで行動力のないのが原因だろ?
◆同一労働 同一賃金 ワークシェアリング
『パートタイムの警察官の多くが、週4日の32時間勤務(週休3日)』
『失業保険は、収入の70%を最長3年間保証』
『派遣業者が新しい仕事を探す義務があるのです』
『同じ仕事をすれば、時給も同じ、当然じゃないですか』
『もし時給が違ったら不公平。稼ぎたい額に合わせて、雇用形態
(パートタイムか、フルタイムか)を選べばいいんです』
『僕は子供がいて稼ぎたいからフルタイム、1人だったら週3日働けば十分ですよ』
ワークシェアリング 労働者の理想がここにある
http://www.veoh.com/watch/v17955099eNNHC3Wk おれは1日で辞めた。 若気の至りだったとつくづく後悔している。 結局、陽の当たる人生には復帰できず、人生裏街道まっしぐら。 金持ちにはなったがこんな人生おれが望んだものじゃない。
辞めるなら早ければ早いほどいい、ブラックで真面目に働く程バカらしいもんはない、搾取されるだけ
配属初日にいきなり 「いちおううちもフレックスタイム制がありますがね……(声色を変えて)ないものと思え! あれは他社がやるので、うちも(人集めの)宣伝上やってるだけだ。 オマエラ朝一番に来て床を掃くくらいしろ! …… 有給は取るな! いや……全然取らないのもアレなので(消化率が低いと注意されるので)、 仕事が一段落ついて休んでもよさそうな時に取れ。 …… オマエラ嫌な顔してるが、これは同業他社どれも同じだぞ!」 と言われたら辞めたくなるワナ。 人集めの宣伝上言ってみせただけ、同業他社皆同じ……ほう、“日本株式会社” 総出で 詐欺はたらいてますか。日本の会社は皆詐欺ですか。日本史ね! ('ω`)
「うちは残業代とか有給はないからね」って配属初日に言われたな 俺は半年で辞めたが、その頃には同期10人が3人くらいに減ってた 先輩がかーっ今年3日しか休んでないわーつれーみたいなことばっか言ってる職場だったな 辞めたいって言ったらガラスの灰皿が飛んできた 20年前の話だけどあの会社まだ存在してるのかな
つまんねえマナーとかどうでもいい話が多すぎだからだろ
>>86 生存競争 = 敗けた者は死ぬので後くされが無い。 経済競争 = 勝ち組は敗け組相手に有利に商売をする権利が得られるだけなので、敗け組がすかんぴんになると 勝ち組もすかんぴんになりゲーム完全終了――。 生存競争と経済競争はルールが全然ちがう。 経済競争の場合は敗け組に手厚い支援がないとゲームが終了して勝ち組も敗け組も皆敗ける ('ω`) 新卒の社員を集めて4月に入社式を行う企業が多いと思うが、俺は 違和感を感じている 学校や軍隊のような組織であれば、入学や入隊する時期が同じで、 その後、カリキュラムで学ぶことになる しかし、企業の場合は同じ時期に大量の新入社員が入社するが、 中途採用で入社する者も結構いる 中途採用の者には入社式は行われない それでも中途採用の者は会社のために一生懸命働くわけだ つまり、入社式は不要であると思う 大企業は大きな会場を借りて、大々的に入社式を行うが、それは こんなに立派な入社式を行ってますよという見えでしかない
これから子供にはバイトどんどんさせて自分で稼ぐ意識持たせたり、コミュ力をはじめとした社会性持たせた方がいい。
>>94 それを決めるのは会社の社長だから、あなたが社長になったとき実行すればいいだけ。
>>94 入学式と入社式は “出家” の儀式なのですよ ('ω`)
日本の学校と会社は修道院(宗教団体)なのであって、入るためには出家の儀式が要る。
出家とは俗世間との交わりを絶ち、結婚も出産も富も名誉も全て擲って神または仏に仕えることである。
日本の学校と会社の場合、御本尊たる神や仏がないので、教団=学校または会社に骨まで尽くすことである。
よく学生が学校を卒業して会社に就職することを 「社会人になる」 と言うが、
会社員もまた出家者であるから社会人(俗世間の人)ではない。
まあ学生に比べれば世俗に近いということなんだろうけど、制服のようなスーツまたは作業服を着て毎日勤行する、
どう見ても出家者ですありがとうございました ('ω`)
さて、出家の儀式は一度でよい。
中途採用の人はすでに出家の儀式を済ませているので、入社式に出なくていいのだ。
昨日職場で同じミスした新人を怒鳴りつけてやったらなんか痙攣しはじめてびびった しばらくしたら落ち着いたけど夜21時過ぎたあたりから目がうつろになりだしたから 顔洗ってこい言ったらフラフラしながら出て行ってそれ見て上司と左遷する方向で決定 朝7時から掃除始めるような部署で日中は楽なんだけど17時あたりから 山のように仕事が立て込んでくるところなんよねw帰りはだいたい23時くらいというw
>>98 17:00に店を開けることにしたらいいんじゃないのか? 7:00から17:00まで遊んでるのでは生産性が低いだろうに ('ω`)
自分が役立たずなのに気がつき、それを認めたくないだけだろ
俺が大学卒業するときに多くの友人が愚痴を言いに訪れた 気の毒とは思ったが「3年は我慢したら」と答えておいた 俺ははじめから商売することを考えて就職は無関係だった さまざまなアルバイトで社会の姿は学んでいた 営業も夜間作業も知っていた
>>103 1. だがこんなにデフレが永く続くとは思わなかった。
2. こんなに激しく産業空洞化するとは……
3. こんなに無駄な書類が増えるとは……
4. 21世紀にもなってまだ根性論、精神論が横行しているとは……どんだけ野蛮なんだジャップ!
科学が風評に敗け、血液型迷信はいつまでもなくならず、捏造伝統恵方巻で窒息しかける日本史ね ('ω`)
燃え尽き症候群みたいなもんだろ 内定→最後の春休み→入社→キツイ… 内定取った時点で安心しちゃって、そっから遊ぶ期間突入だから いざ仕事始まると厳しさについていけない
人は多くの経験をしないと学べない ただ経験からどれだけのことを学べるかは人によって違う 俺ははじめから社会の仕組みを知るためにアルバイト先を選んだ 夏休みの期間、一流企業の営業も高卒として入社した
とある一流企業の新人研修をたまたま見る機会があったが 人材を作ることに手間暇コストをちゃんとかけることで 本当にガチでダメなヤツ(1%ほど)以外はちゃんと戦力を作ることができる ブラック全開吹けば飛ぶような木っ端企業が 新卒取って手間も暇もコストもかけずに「即戦力が欲しい」とか言ってるのを見ると ああ、馬鹿なんだなと思う
人生80年。教育20年。終活5年。奴隷45年。 人間は10年自由に生きられる動物。
奴隷から釈放されて、終活までの10年、人間は自由に彷徨うことができる。 そのとき、人間は野良猫のたくましさを知るのであった。
社会は外から見てもわからない 内に入って、やっとわかる 20歳までにそのことに気づかないのは小説も読んでいないから 想像力に欠けると、未来は不幸せが確定する
犬や猫の様に愛玩動物として育てられた人は人間とは言わない
こう言う人はバイトなら出来るんだよね バイトで人生終わらせればいい
入社1日目の奴隷としての囚人生活。 あと14000回繰り返せば自由になれる。
会社のために12時間働けないが自分のためなら働ける だから商売を続けて成功した
ID:ZwzpLevp の自分語りが鬱陶しい件 夜明けから何やってんだよw
バイトをして気づいたことは、会社員では月収100万円は無理 自分で稼がないと貯蓄は望めない 国家資格でもせいざい月収100万クラス 馬鹿らしくてやってられない
引きこもりになっていいの? ここで踏みとどまらないと。
入社する前にナゼその会社を調べないのか? そこが俺には理解できない
こたつぬこ @sangituyama 週刊文春、東芝の「国策破綻」を扱っていますね。今井秘書官の強力な介入により、東芝 が原発輸出事業にのめり込み破綻していく様が極秘メールやメモの内部告発をもとに描かれ ている。これも森友と似た忖度案件なんですよね。こんな政権、このままにしたら日本滅ぼされますよ。 2017年Apr5日 17:48
辞めたきゃ辞めりゃいいじゃん 新入社員も会社をよく調べなかった落ち度もあるし。
天才、手塚治虫 一流の本を読め、一流の音楽を聴け これが幸せになる道だ 幸せにしてくれる友人が増えるぞ さあ、出かけるわ。。。頑張ってね皆さん
オレも3日でやめたいと思ったけどがんばろうよ おれ2年続いてるよ(´・ω・`)
>>128 だろうね、森友より東芝の転落を扱えばいいのにw
傾倒は福島以前から始まってたはずなんだけど。
>国家資格「キャリアコンサルティング技能士」で、 >採用支援・職場定着支援を手がけるリブリッジ(東京都千代田区)代表取締役社長を務める石松明彦氏 こいつも相当怪しいw >中長期的な仕事のスケジュール共有ができていない >OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を取った場合、 >新入社員は『放っておかれている』『何をすればいいか分からない』といった状況になる可能性があります。 もっともらしいことを言ってるが、的外れだと思う。
辞めたいと思って辞めないのは一秒ごとに人生を損してる
何事もそうだが、立場によって当然意見は変わってくるだろうね 自分が経営者なら、ちょっとでも安い賃金で従業員をこき使いたいだろうねw 特に専門的な技術や知識が必要でない仕事なら余計にね
>>ちょっとでも安い賃金で従業員をこき使いたいだろうねw 今はどこの企業も人員不足が蔓延しているからな。 物流業界しかり、医療業界しかり、介護業界しかり・・・。 今は低賃金、長時間労働の企業はそもそも人が集まらないから事業継続すら難しくなる時代だぞ。 企業も少しずつ労働条件を変えていく必要に迫られてる。 まあ大学にまで進学して何でこんな仕事をやらなければいけないのかという葛藤はあるだろうね。 高卒でどんな仕事でもやります!という昔だったらともかく、今は企業を見る方も目が肥えてるからね。 今は就職に親が関与しているケースも多いぐらいだから、学生も大変な時代だな。
まぁ、昔に比べて「そもそも就業意欲が乏しいヤツ」の割合がかなり増えたとは思うね そういう奴らの声が拾いやすいネット環境になっただけの話 現実見せつけられて不本意就職してるヤツよりも案外それなりにスイっと内定決めたヤツに多そう
>>1 辞めたいんだったら、早いに超したことはない
企業も、金と時間をかけて教育して、そろそろ戦力となった頃に辞められるのが一番困る
まあ、当事者は辞めたら悪くなる事はあっても良くなる事は稀だからね、覚悟はしてるんでしょ
>>34 ありきたりだが警察は事前には動かない。
今じゃどこの家庭もSECOMが当たり前の時代なんだから
襲われるのが嫌なら隣にボディーガードを付けとけばいいんだよ。
http://guard-dog.crayonsite.com/ これなんか時給2500円で付いてくれるから相手が確実に来るときに付けとくだけでもかなりの抑止効果になるよ。
まあ、 「どうして辞めたんですか」と聞かれて、 相手になるほどと思わせるような回答ができるかどうか、よく考えて辞めろってこと。 それができないと次の先で聞かれて困るし、 もしそれができないならそいつに問題があるってことになる。 まあ自分ではもっともな理由だと思っても、 社会通念的にはとても通用しそうにないような理由だったりすることはあるだろうけどなw
>新入社員に『あなたにはこういう仕事をしてもらう』という展望を示さずに業務 >に就かせるケースが少なくありません マジでこんなの日本だけだと思うよ 人を雇ったら補助金でもでるのかなw
知人の息子は入社式でいきなり規定が変わって退職金が減ると宣告されてたな
やる気がなかろうが、働いてないと真っ当な生活できねーべ
社会人デビューの失敗は、後の人生の失敗とイコールやからなぁ・・・・
>>16 あー昔、「日本の教育はおかしい。それに拒絶反応を示す登校拒否児が正常なんだ」とか言ってた奴がいたなあ。
安心して登校拒否してた人たちは今頃…
3年すりゃ半分は辞めるからな。 雇用の改善とか関係ない。
新人への教育態度は池沼を相手にしてるのかってくらい優しくなってるがなあ 笑顔貼り付けて猫なで声で分からない事あったら遠慮なく聞いてくださいねってやってる同僚見たらなんとも言えない気持ちになるわ
会社員三日目なんてだいたい研修中なんだから面白くなくて当然だろ 大学に入って三日目のときも友達もいなくて面白くなかっただろうが いきなりまともな仕事与えられて結果求められたとして、何ができるんだよw
バカ親のおかげで金を払う立場でいい気持ちでいられたのに 頭下げて 金を貰う立場になるのはつらいにきまってるだろ ほれ得意の自己責任だw 嫌なら起業しろw すぐやめるような奴が金を儲ける仕組み作れるとは思えないがな
研修無しでOJTって学生上がりのド新人にそれは無理過ぎだろw
先輩とか上司見るとやる気なくすよ日本企業や社会はね
30年前、俺が新人だった頃は、当時の先輩&上司があまりに無能で、3日で辞めたくなったなー。 とりあえず2年間耐えてから転職したが、もっと早く見切りをつけるべきだったと思う。 ていうかむしろ入社前に気づくべきだったなー。自分が未熟過ぎた。
入社して3日って、まだ研修やってる時期なんじゃないのか? いきなりOJTって、どんなブラック企業なんだよ…
最低3年とは言うけど 会社に本当に利益をもたらすのは5年はかかる それまでは損失だからな
お金を稼ぐのは、大変なのは当たり前 生きていくためには、嫌なことでも我慢してやり 怒鳴られたり罵倒されたりばかにされたりして、 嫌でも頭を下げなくてはいけない 自分は、会社経営しているが 雇われてるほうが楽だったと思う 頭下げていれば、月末に確実にお金が手に入るのだから 中小企業経営者になれば、頭は下げなくても良いが それ以上に、会社の利益を上げるために 社員の人が寝ている時間も仕事をして 睡眠4時間以下なんてざら、休みもほとんど無いよ 会社辞めて、事業すれば良いというが、 商売の難しさは、1年で100件商売を創めた人がいれば 1年以内に辞めるのが5割 2年以内で2割 3年以内で1,5割 5年以内で1割が辞める 要するに5年以上商売にもよるが、残るのは100件中 5件も残らない 10年持つのは、3件くらいだよ
ゆとり教育の失敗の証明だな 義務教育や大学など糞の役にも立たないので 中学生から遠洋漁業や林業、開墾、稲作などを 教育の一環としてやらせたほうがいいのでは? 開墾>>>>>大学で学ぶこと
待遇いいなら辞めないんだろうけどな 人生そんなもの最初が肝心()
>>51 90年代はOJTと称して即現場や工場送りだった
そこで誰からのフォローもなし
智に働けば角が立つ。情に棹させば流される。意地を通せば窮屈だ。とかくに人の世は住みにくい。 住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。
今の企業は伝えない、言わないから、人事と現場が噛み合ってないし
そりゃノマドみたいな生活してた学生生活から、規則、ルール、行動規制が刑務所より厳しい一般企業に就職したら辞めたくなるだろ。
まぁ入社3日でいきなりOJTはキツイ罠。 最低1月ぐらいは研修期間が欲しい所。
クソな会社でも勤まらないならクソ以下だとは思わないのか?
新入社員研修もやらずに配属するような クソみたいな会社なら辞めたくなって当然なような…
使えない人材を社会に量産している大学教職員は何かへんじゃね? 大学を山のように作った文科省は天下りしか考えてないし 奨学金で搾取した後も今度は無能人材で金稼ぐことはできない 大学教職員や文科省の役人も何らかの責任があると思うのが普通じゃねーの???
>>181 ねえ、海外って具体的にどこの地域をさすの?
入社一年目で、声も聞いたことない取締役が失脚して、その事業部の線で左遷された。 秋田、旭川、松本、高松…と、十年近く東京の土を踏めなかったなあ。盆暮れはたまに帰ってたけど。 同期が東京で活躍するのを風のたよりに、寂しい二十代だったけど、いまなぜか本社勤務。 何度も辞表を書いては出さなかったけど、今となれば本当によかった。見てくれてる人がいる会社でよかったと思う。
専任の教育係をつけて、70以上の残留率でボーナスを決めればいい
隣接する某社の新人研修がヒドイ 4つのグループに分かれてラジオ体操に始まり、各人名前の絶叫を小一時間 男女全員スーツ姿で隣の公園の角から対角線上に小走りしたりマジあり得ん 他にも色々あるが、3日で辞めたくもなるわ
転職当たり前の職業につかないのが悪い 糞ならさっさと他所へ移ればいいだけなのに
石の上にも三年 って、3年でいいから奴隷をやれってことだよね?
それなりに優秀だったり経験ある人間でも、マニュアルや説明なしで いきなり実践に放り込まれたら、そりゃ混乱するわ
>>183 地方でムキムキに鍛えられた戦士が凱旋て感じでカコイイ!
20年くらい前に新入社員だっだ世代だが、 出社初日で無断早退してそのままバックレたヤツもいたし、 一年以内で何人か辞めていった 残った同僚も、就職失敗した、もう辞めたいと愚痴言ってたヤツも多かった 今の若者は…とか言ってる老害がいるけど、 今も昔も同じだよ
>>187 そのくらいいるとどんだけどんくさい奴も
組織のことがよくわかって要領が良くなるから使いにくくなるだろうからな
終身雇用はあくまで大企業前提
人を使い捨てる土壌は、戦中に限らず日本にはずっとあるってことよ
>>187 奴隷じゃないあなたはどんな素敵な人生を送ってるの?
>>180 でも大学は研究するところで就職予備校ではないからね
企業が勝手に就職予備校扱いしているだけで、
使える戦力が欲しいというなら、
新卒一括至上主義みたいな手抜きしないで
採用方法について少しは努力すべきでしょ
大学生が大して勉強してなくてそれについて大学や文科省に責任はあるけど
それは別問題だよ
クソじゃない会社を知ってる訳でもないんだろ。 仕事がどんなものか分かってないだけな気がするが。
>>190 いや、それ買い被りだって。
最初の秋田の借り上げ社宅が、ADSLすらひけないアパートで、毎日、帰宅しては壁見て泣いてた。
仕事なんかやめたきゃやめたほうがいいよ 俺なんか今まで5日以上もったことないぞ
私は30代半ばなので今の新人とは世代もだいぶ違うが、自分自身も新人時代は毎日辞めたくなってた 当時は就職氷河期で買い手市場。若手に対しても厳しくて、嫌なら辞めろ替わりはいくらでもいると面と向かって言われてた 日経平均銘柄の、世間では優良と言われてる大手企業の話。 何より先輩達の能力高さ、仕事振りに自信喪失。でも辞めずに続けてれば誰でもそのうち一人前になってくる。 職場が男だけなのは今でもツライわ
看護婦なんか下の世話する底辺の職業だろ。まあ、バカなゴミ女 がつく職業は風俗か看護婦っていうのが昔からの歴史的事実。
そもそも、なぜなのかとか言ってる時点で会社の経営陣が 社内や研修の内容に興味が無いんじゃないか? 人を雇うにもお金や手間がかかるんだからちゃんと把握しとかないと
上で転職当たり前って言ってる奴多いが そう言う職業についたらもうスパイゲーム感覚でどう裏切っていいところ転職しようかってのが快感にすらなってくるから困る
試用期間なんてまだお客様扱いだろ 急に態度変わる会社もあるぞ
>>61 地獄かもしれんが、他の職みたいに年収500万未満じゃないだろ。
>>172 「辞めたいと思っても国費留学ではあるし帰国には船で何ヶ月もかかるしで遂に辞められなかったのである。」
「人間とは理解できぬものである」
やる気なんて出るわけないだろ 何を会社に求めてんだ 会社に求めるのは安定雇用と生活だ
労働者の本質はバイトと変わらん 時間を金に変えてるだけ
>>201 周囲は転職組が多いけど、奴らの脳は「ちょっと摘んで次への履歴」程度
会社のこととか仕事のことなんて一切考えてない
自分の肩書だけ
>>208 社名バレるからw
アパートは、基地局から遠すぎてADSLはムリだっていわれた、そんな時代だったな。
理由は様々だと自分でもわかってるのになぜ「なぜやる気を喪失するのか」と不適切に一般化して問うのか。
最初からやる気なんかないんだよ 働かなきゃしょうがねえから適当に就職 嫌な事あったら即退社 こういうことだろ
ちなみに 毎年一定数辞める前提で採用数を決めてます。 それから、新卒1年以内で辞めたような人を採用する会社は幾ら売り手市場でもありません。
適応能力がなきゃやめるしかないな どこかに君にぴったりの職業があるよ コンビニ店員とかビラ配りとか
>>6 へぇ?
外資が天国なんだ(笑)?
お前バカなのか?
賢者は3日もあれば自分が奴隷と気づく 愚者だけが定年まで奴隷労働する
>>20 だよな。
誰かがだるそうに辞めたいって言い出すと、それが大人っぽく聞こえちゃうんだろうな。
新人研修でみんなの前で怒鳴りつけて 辞めさせるためだけに毎年march1人採用してる 企業知ってる(笑) それ見てビシッとするんだろうな 他の新入社員は
だから「会社勤務」なんつう形態、体系が時代に、合わなくなってきてんだよ 政府は他に金が手に入るシステム構築するべき
>>222 保守的な役人が集う政府が、そんな時代に合わせた柔軟な体制つくれるわけがねーじゃんw
奴等が力を入れているのは、旧体制や価値観の保守であって、国民を保守する事じゃねー
といいうか、ゆとり上司は役に立たない。 例えば,俺の上司。 俺の上司は,旧帝国大卒&海外MBA取得のゆとり。 一方,俺はバブル期に就職した無学者だが,ゆとり上司の言葉の知らなさは俺以上! この間,ゆとり上司ために資料を作ったら, プラダ合意すら知らないんだぜ! ゆとり:「プラダ合意ってなんすか?」 俺 :「そんなことも知らないんですか!」 ゆとり:「すみません,僕,バカなんで。 でも,何か高級ブランドの名前っぽくて,バブルの匂いがしますねWWW」 俺 :「笑うところじゃない! バブルの引き金だろ!」 プラダ合意を知らなくてもいいが,なぜか大ウケしているんだよ。 こんな上司を持つと疲れるよ。。。。
会社って仕事するところじゃないからなw お友達作って、村の幹部になる競争だしw
>>225 そう思って上司の顔色だけ伺って課長にはなれたけど、そのあと何もできずに社外出向になって、全然戻ってこない先輩を何人も知ってる。
辛くても3年がんばれ って真理だと思う それだけ続ければ見方ややり方が進歩するし 転職するにしても印象が違う
心配するな今だけだ、あと少しするとお前は何も考えずに出勤して何も考えずに社畜になれる。
林田力 東急ハンズで検索するとブラック企業が分かります
ゆとり教育は大企業向けだからなのにな。中小零細は詰め込みがり勉mタイプの方がいいのに。
ブラック企業ランキングを氷河期世代が作り始めたのが1999年
10年ほど前はフルキャストのデータ装備費問題とかネットカフェ難民、新卒派遣問題などがあり、
練炭自殺から硫化水素自殺で若者が雇用問題から自殺しまくってた時期である。
ワタミの過労裁判というのも2008年の26歳の女性=氷河期末期世代によって成立した。
今ではブラック企業書類送検、ブラックバイト告発と先人の犠牲によって若者はブラック業界を避けることが出来る
若者の雇用、若者の労働環境と連日マスコミでも連呼で、自己責任で自殺に追い込まれた時代とは完全に反対の対応。
この平穏な時代が到来したためか、ゆとりに言わせると10年前に日本にブラックは無かったらしい
最近になって急にブラックといものが出現したから問題視されてるというような認識なのだ。
若者がここまで無知で生きられるほど労働環境は若者のために改善されたのだろう
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab3-opLR):2016/01/03(日) 09:13:41.82 ID:+AdrIJ6ya
>>8 そもそもブラック企業という概念がないんだろ
日本も10年前はなかった
【悲報】自殺がどんどん減ってる、昔は自殺やネットカフェ難民とか流行ってたのに・・ [無断転載禁止]c2ch.net [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451962445/ タダ働きタイムが物凄く長いことが判明したから辞めたい 有給タイムの30%分追加で働かされることが判明 給料出さない明確な理由はないw
>>1 辞めたくなるのに、3日3ヶ月3年と聞いたことがある
起業してみれば良い 年間の純利益数百万稼ぐのにどれだけ苦労するか
技術系派遣で上場企業を10社以上まわって機械設計を してきたけど、 ブラックじゃない会社なんてなかったよ。 「あー、ここのプロパーじゃなくて良かった」って所ばかり。 うちの派遣会社じたいもブラックやし。 サラリーマンである以上、あきらめろ。
奉公人というものは、人生切り売りして生きてるんだから辛いのが当然。 何時までもお客様の学生のつもりでいるのは勝手だが。
入社3日目で辞めたい! …こういう事例は、本人の資質やミスチョイスによる物であって、 いちいち青スジ立てて検討するようなものかね? 本人にとっても辞めた方が良いし、 雇用側も辞めて貰ってハッピーだと思うよ。
>>1 ざまああああああああああ
とはいえ誰もが通る道だろ、いくらでもやり直しできるから
左と正面の巨乳がたまらん 胸元ガバーと開けて前かがみになるから丸見えだし ニットのセーターが透けて薄っすら見えるし パッツンパッツンのブラウス着てたり もう死にそう
凄いバイトを正社員採用してがっつり業務任せるのが王道 断るし仕事増えるのを見越して転職する
なかなか大人にならないと気付かないのよ。 自分は親に生かされていたって事を。 親が現役のうちはまだ親に生かしてもらえるからね。 あ、ヤバイって、どれだけ早く気付けるかだよ。
大学2年くらいから企業の論理を理解できるように教育すべき 左翼学者のせいで学生が自由謳歌してる
はじめの一ヶ月が辛いよね それを過ぎると何とかやっていける
>>242 ヤバいと気付いて、その後どう行動するかだな、問題は
兵隊がどん底近くまで堕ちても、這い上がりさえすれば
管理職ベースの思考や経済活動を身に付けられるってわけじゃあない
大抵は自分の経験を他人にぶつけ、追体験をさせて同様に感じるか否かに帰結する
同調するかどうかにかかってるのは変わらん
あと季節柄もある 秋入学入社にすべき 夏休みで研修組んで9月から即スタートできる 3月卒業4月入学入社で期間が短い。桜にこだわる日本の慣習がおかしい
今はどこも人手不足だからクソ会社など間髪入れずに辞めたほうがいい 毎年人が入らなくなれば会社は潰れるし、潰したくないなら社員の待遇を改善するしかなくなる だらだら働いてると会社は待遇改善に向けた努力を全くしないからな 潰すつもりで行ったほうがいい
誰でも通る道じゃないかと 学生という客側から、社会人という提供する側になる 環境が大きく変わるから、慣れるまでは精神的にも肉体的にも疲労する 仮に辞めるとしても、一度レールから外れると 復帰する苦労は並大抵じゃない事は今の御時勢的に耳に入ってきている 親や周囲の落胆する顔も浮かんだりと 最初の半年はそりゃ疲れる時期よ
だがその仕事のほとんどはいらねえ仕事だといふ。 人は、ほんたうにしてほしいことに対しては、お金を払ふものだ。 日本人は、人が 「なんだい、金とんのかい。ならいらねえや ('ω ` )ノシ 」 と言ふやうな仕事ばかりしてゐる。 だから労働生産性が低いのだ。 日本人が働けば働くほど貧しくなる。 ばかだから ('ω`)
最低3年は働けとは言われるけれど、本当に即日やめた方が良いような、想像を絶する会社もある。
>>234 タクシーの運転手から聞いた。
3日で止めるのはそもそも向いてない
3ヶ月で止めるのは、千箇所は覚えておかねばならないスポットが覚えられないとか、
仕事の覚えが遅い。
3年で止めるのは他の会社・業界の方がよく見えてくる。
>>253 労働生産性を先進国平均程度には上げてから吠えろ ('ω`)
会社って、今できない事はその後も出来ないから 限界はあっさりとしてるし見えてるものだよ 妙な期待を抱かないでさっさと転職するといい 期待して迷ってる時間がかなりの無駄になるよ 日本の場合はとにかく変化を嫌うからな、それがどんなにイイように変わっても ガツンとした外圧や悲惨な出来事があって、それで重い腰を上げるそぶりを見せる・・ようやく、だ そんなレベルだから、バブルが弾けて以降停滞してるんだけどw 何も考えず成長軌道に乗って、思考停止したまま未来に向かうのを望んでいるからね
>>254 インターネッツの格言:
3日でやめる奴はそもそもコンピューターをつかえていない。
3ヶ月でやめる奴は賢い。
3年でやめる奴はいない。そいつはもうジャンキーだ! ('ω`)
3日目だから辞めたいんでしょ。 そりゃ学生時代より圧倒的にしんどいもの。 あとは慣れの問題と、本当に辞めて良さそうな気がする世間の空気。 そして、やる気なんてものは普通最初から無い。
これから人口がどんどん減って人手不足が深刻化する 将来的には就職を希望する側が社長や幹部に面接し 入社してやるか決めるようになるw
新人に仕事がないなんて普通だろ っつかむしろいい会社
>>258 そんな奴は現実にはいないので期待してない。
本当に即戦力になる職種ならバイトで済ますわ。
>>253 白人は働き方だの効率だの嘯くが、実際は奴隷労働のあがりを国民が享受してるだけ。
アメリカは、メキシコからの不法移民や様々な移民に超低賃金で仕事させることで、
アメリカ人は短い時間でよい給料を得る→労働生産性が高い。
ドイツは移民難民に、何年か働けば国民になれると餌をぶらさげ、超低賃金で仕事させることで、
ドイツ人はホクホク。
日本も同様に外国人難民移民に超低賃金労働させれば
日本人の労働生産性は上がる。
環境が激変する上に季節が冬から春になって暖かくなることは心理的に悪影響はある 5月病が起きる要因を考えると夏から秋にしたほうが影響は少ないし国際的にも秋スタートがあたりまえ
>>260 そして、外国人の方が使いやすいことに気づく。
会社員なんて無能とかおかしな奴らだらけ、独立して食ってくこと考えたほうがいいよ。 東芝みたいに大企業でもどうなるかわからない時代だし。
そもそもそこまで向上心があるのなら就職なんかせずに 事業家になれよ 人生の選択を根本的に間違ってる
>なぜ一瞬でやる気を喪失するのか 一瞬でやる気を喪失するからだよん。
>>263 > 日本も同様に外国人難民移民に超低賃金労働させれば
> 日本人の労働生産性は上がる。
じゃ、日本も早くそうしよう双子葉 Y ゞ('ω`) アサガオサン
>>36 最近の試用(研修)期間は名前の様に育てるより駄目な奴はふるい落とすと言うケースに変わってる。
いくら人材不足と言っても中小零細とか規模の小さい企業は多大の教育コストを掛けられないし、無能を抱える訳にはいかない。
>「正直ここまでクソな会社だとは思わなんだ」 よその会社見たことあんのかよw どこも同じだと思うぜw 要するに、根性なしのお前がクソなんだよwwww
東芝とか大企業が壊滅してるのは会社幹部が社畜で事業者ではないから 福利厚生はいいいかもしれんが、雇われ事業者は自分らの退職金は確保するが 企業の永続は考える必要ないから自分らの代の役目が終わればあとはどうでもいい。 一斉風靡した大企業の崩壊はこれからますます増える
>>271 > 無能を抱える訳にはいかない。
だが知識も技術もセンスも古びたおっさんを解雇することも――給料を下げることすら、できない ('ω`)
>>271 そういう会社は採用・募集時にちゃんと「試用期間後採用されないこともあります」って言うから
敬遠されるけどね。
言わずに試用期間後にクビにしまくったら学生達の間であっという間にブラック認定で
そもそも人集めできなくなる。
271 その副作用もあって少子化はもう終わることもないから人口は減るばかり 国力もますます無くなる悪循環になる
>>265 いきなり研修もなしのOJTとか
大声研修の会社が
適法に外国人を使いこなせるとは思えん
>>274 新卒5人クビにするより、使えないオッサン1人クビにするほうが
よっぽどコスト節減になるよな。
>>265 優秀なのを連れてくるのだろうけど、見た目の壁と言葉の壁と文化慣習習慣の壁があって使いにくいぞ。
単に大学まではおこちゃま扱いでやたら学生は大事にされて甘やかされてるのが 会社に入ると急に大人にならなきゃならないからだろw ほんと極端すぎるわ。
社員80人しか居ないのに毎年50人採用するようなところは 従業員数調べりゃ判るだろ。なんでそんなところに行くんだ? 自分は超エリートで生き残る自信あるんか?
おそらく移民も日本企業は避ける 金稼いだらさっさと逃げる 移民万能ではない 移民も過疎の地方は逃げるから人手不足の解消にならん。
>>271 そういう焼畑式な人事方針だから中小は敬遠され
ますますマトモな人材が採用できなる
スパイラルが発生するんだわな
>>274 本来ならそんなおっさんを切り捨てないといけないが。
>>275 言う言わない関係なく駄目な奴は試用(研修)期間内か終了後に切られるよ。
あまりに切りまくったらブラック認定だが。
>>276 だからAI頼みの時代になるんだろうな。
外人ならいくらドライでも文句言わないのに 日本人がドライにやるとgdgd言うんだよなオッサンって。
>>285 まぁ、試用期間中に切らなきゃならないような奴に新卒採用費用掛けた
人事も同時に切った方がいいなそりゃ。1人採用するのに数年掛かるのにな。
>なぜ入社して1週間と経たないうちにやる気を喪失してしまうのか これじゃわからんわ 前提としてまず、そこまでやる気がない
公務員が最低3人くらい産まないと大多数の中小企業勤務では1人産むのがやっとだろ 人口はどんどん減る 移民の生活習慣を理解できない日本人社会では移民も機能しない
>>194 でも大学の職業教育への転換は賛成だね。
それも学問だと思うし。
そりゃ金払って通ってた学校と金貰う為に行く会社じゃ扱いが違くて当たり前なんだがな 昨今そこんとこ勘違いしてる奴が多い気がする やる事無い?聞けよボケ
>>280 まあ文系の大学の3、4年次はどうかしらんが、中学生、高校生は甘やかされてねえだろう。
中間テスト、期末テスト合わせて年6回あり、さらに小テスト、模擬テストだぞ。
ネットでリアル中高生と会話して気づいた: しょっちゅうテストを受けてる……。
授業受けてるひまがあるのかと思うほどだ。
そのうえ部活だ。
「学生は甘やかされてる!!!」 とか言ってるおっさんのほとんどはあれに耐えられないと思う ('ω`)
どんなにボンボンでも大学卒業までにバイト体験しといた方がいいぞ。
>>285 そんなのダメに決まってるやろ
そのうち大問題になるぞ
まあ恐らく、既にマトモな人間を採用出来ない状態になってると思うが
>>293 しょっちゅうテスト受けてるのは、忘れ去る前にテストしてくれてる訳で
むしろ甘やかしだわ。
好景気って言っても赤字国債発行しまくって景気よくしてるだけのアベノミクスだぞ 株価が下がって上がらなくなればまた不況に一瞬で変わるから見てろ。 北朝鮮情勢で韓国から難民が押し寄せる危険も隣に起きてるし崖の上の好景気
何も指示しないから座ってたら怒られたわ 自分から聞きに来いって意味わかんね指示するのがお前の仕事だろって返したら呆れてた 気をきかせるのが常態化すればお前のいる意味なくなるぜって分かってんのかねバカ老害は
>>292 それマジでそう
職場にも学校の先生みたいなのが居て、自分に教えてもらえる
自分にやる気がなくても向こうから教えてくれる
自分がやらなかった事の尻拭いをしてくれる
学校みたいにいくらかサボっても怒られれば終わるってのがたまに居るわ
なぜ一瞬でやる気を喪失させるような企業風土なのか。 辞める方ばかりに問題があるように決めつけるのはやめんか。企業の方にも問題があるから辞めんだよ。
>>295 辞めさせる場合でも、
「他所を紹介してやるから」等と言って本人が自主的に退職した形にする。
まぁ、マトモにモノを考えられる会社ならね。
すっぱり切るのは気軽にとっかえひっかえできる派遣社員とかだね。
>>1 自発的に働きたいんじゃなくてみんながやってるから仕方なく、やらされてるからしかたないw
辞めて、直ぐに次が見つかる人材なら、良いんじゃないかい。普通はそーいう人は もっと調べてるはずだけどな
>>295 AI頼みは駄目だがAIは望む望まない関係なく普及していくだろうね。
どうであれすでにそうだが今までの教育や研修は役に立たない・通用しなくなるだろう。
>>194 > でも大学は研究するところで就職予備校ではないからね
そりゃ認められないな ('ω`)
研究したい――だが研究費用が足らない。そこで
「就職予備校始めました。いい会社に勤めたい人よっといで (^ω^)ノ 」
研究費用を調達するために就職予備校を始めました。
卒業生のうち大学や研究所の職員になって研究を続ける人は1割にも満たない。
大学の卒業生のほとんどは普通の会社の普通の社員になるのだ。
もうそれを100年も続けている。
入学パンフレットに大企業の名をつらつらと書き陳ねている。
いまさら 「研究するところだ」 なんて認められない。
「研究費用を工面するため」 であろうとなかろうと就職予備校を始めたんだから
就職予備校に徹しろ ('ω`)
会社なんて生きていく術(すべ)なんだよ 朝出かけるときは「さあ、ショータイムだ!」と思って出かけるのさ 人生かける必要はないしそれほどの価値はない
そりゃ全てとは言わないが、仕事なんて糞みたいなもの。 あと数十年こんな事やらなきゃならないなんて考えるだけで、うんざりするだろ?
>>299 あるある、すべて受け身で教えてやっても仕事出来ねー奴多過ぎ。ションベンするにもチンポ持ってやらなきゃ駄目なんだろうな
>>299 >>311 でもお前らってば自分で考えて自発的に行動する人間とか大嫌いじゃん?
そういうヤツがいると徹底的に芽を摘もうとするじゃん?
公務員以外は3日で辞めるのが正解 あとは職場の会話を録音しとけ 違法なことを言うやつは弁護士に相談だ
>>296 むちゃくちゃな論理だな。ケモノ(=社畜)らしいや。
そして結局忘れる。早い話が、オマエは中三が受ける五教科模擬試験を受けて350点以上取れるか?
三角形の合同の問題ですでにひっかかるんじゃねえ? △_('ω`)_
>>312 そんなことは無いさ。手柄はすべて上司のお陰と言ってくれて、
ミスはすべて私の責任です!って言う部下なら大歓迎だ。
高校・専門・大学という人生最大のぬるま湯から 社会人になるとあまりのギャップに絶望する気持ちは分かる
上から順に抜けていって下の方だけ濃縮される 社会全体が平均末期状態なんじゃね
>>98 その新人は立派だ。お前なら痙攣だけでなく糞尿垂れ流してたな
>>314 アホ臭。お前は全く役に立たないことを極めてそんなに嬉しいか。
お前が自慢してるのは、オレはクイズ王だ!って言ってる猿山のボスと同じだ。
こんな毎日が65歳まで続くと思ったら死にたくなる そしてまた転職して無限ループ 労働者という枠組みから変える必要がある
>>315 あと
自分で考えろ!
勝手にやるな!
で話が進んで行く人材もいいよな
末期症状の社会や会社というのは、最終的にそこでしか生きられない者のみが残る 順応性を欠いていたのは、実のところ出て行った者ではなく残った者・・・ これは未だ働いてどこかの集団に所属し変化の無い日々を送ってる人には絶対認められない事だろうな
>>320 ブブー。君たちの世代はおそらく85歳まで働くハメになる。
>>319 馬鹿。それはそんなことを毎年毎年十年一日に大真面目にやっている学校の教員に言え ('ω`)
個人の自信や学校で学んだ知識なんぞすぐには即戦力にはならん 少なくとも3か月くらいは双方が探り合いをする期間なので、 それすら無理ならAIが上司の会社を探すことだ
そもそもダメなやつには内定なんかでないよ 200社くらい受けたけどただ鬱病になっただけ 結局中学受験講師と清掃のバイトで生きてる 大学同期はだいたい銀行とか一部上場に入ってるから大学のせいではないはず 大学の成績は悪くなかったんだけどなあ・・・
研修か雑用だからつまらないしな でも、何年もすればそのヌルい環境の方が恋しくなるんだよ
研修センターで同期と学校気分で過ごして 配属にワクワクする これは大手だけ
馬鹿な上司のケツを舐めることが仕事 日本では馬鹿ほど出世する
入社試験で グループディスカッションで新製品の企画の真似事させたり リーダーシップがどうとか言わせてるから 自分が才能ある幹部候補だと勘違いするんだよ
>>327 勉強の勉強はできても、生活の勉強はできなかったんだろ
大体、大学の所為ってなんだよw 原因が外にあると考える時点でダメだろ
明確な強い願望が心の内に無いからなんじゃなかろうか 世間の風潮の悪しき部分だと思う 特に物事を渇望せず、周りに「迷惑」掛けない様に振る舞う そして、いざ働き始めたらそれだけじゃ済まない事に気付くが、 それに対して強い思いが自分の中にない、から アッサリと心が折れる、そういう風に見受けられる 過度な体面思考の弊害かもな
学生って何で皆同じ土俵で勝負したがるの? おんなじ土俵で勝負したら デキる奴、成績のいいやつ順に採用されていくの当たり前じゃん? 他の学生が持ってない技能なりを身につける。資格を持つ。
三年離職が30%... まぁ、頑張れ。 後悔しないことを祈ってる。
>>328 コピーを取るのもICカードとパスワードで管理され、用紙はお局様の管理下にある。
指導の先輩には早くしろと急かされ
コピーすら出来ないのかとバカにされる。
やってれん、なんとブラックか
となる
日本の会社って仕事できるやつより仕事できないやつを優遇するから 意味わからんよな
スマホゾンビのコミュ障なのに、コミュ強リア充のフリして騙して内定取るからだろ コミュ障ならトラックのドライバーとか町工場の職人とか、分相応の仕事やれよ
>>335 生活の勉強って何だよ?
五目豆の煮かたとかシーツについた血のしみの抜きかたとかシンビジウムの植え替えのしかたとか、
そういうことか? ('ω`)
>>327 ぐだぐだ考えるのめんどくさいから塾作るってのもあるけどなぁ。
とりあえず今、2年目で生徒30人いる。
一人で中学五科、高校英数みるから頭は煮えるけれども、
下手なサラリーマンになるよりは所得は多くなるし気分も悪くないかな。
そろそろ先生雇いたい。
やる気を無くしたら別に会社辞めたっていいんだ、っていう世相になったんだよな。いい時代だと思う。 昔は世間が許さなかった。すぐ辞めるなんて人間じゃない扱いだった。仕方なく絶望して我慢した。
>>1 夢の見すぎ
そんな甘い世界だと思っていたのか?
3日じゃ会社のクソな部分の1パーセントも見られないだろ 管理部門とか販売部門とか製造部門とか研究部門とかいろいろ経験してはじめて堂々とクソだと言える
物質的にほとんど不自由ないのに働きすぎ 金欲しいやつは沢山働けばいいしそうでない人は4時間くらいでいい
この問題って結局は新入社員側の入ればとりあえず安心っていうのと、 会社側の入れてしまえばどう扱おうが辞めないっていう甘えた古い考えがあるからだろ。 国民全体ではそんな時代じゃないって認識してるのに、個々のレベルだとなぜか自分、自社だけは大丈夫って思ってる。
ぬるま湯学生生活から一気に厳しい社会人になるのだから仕方ないね。 慣れるまでが大変。 一日中立ち仕事で初日は死ぬかと思ったけど1週間で慣れたわ。
>>4 その例えを使うなら学生なんて人間じゃなくてペットだろ。
研修で浮いたら終わりだよな 結局俺は独立するしかなかった
>>342 アホかw
社会の中の自分、等身大の生物としての強度を測りかねたって事だろ
>10年後同期は年収2倍になる その同期だって年収頭打ち。 しかも毎日終電までサビ残やってその差。 おまけに鬱発病のリスクもあるし会社に残るも地獄。
>>334 顔は氷川きよしに似てるといわれる
性格というか全体の雰囲気はさかなクンに似てると言われる
>>354 今の教育は一人ひとりの個性を見出そうとするんだよ。「みんなが主人公」って訳だ。
そういった教育で一人ひとり蝶よ花よと育てられたのが今の子供だ。
社会人になった途端、個性は先生に、同級生に、先輩に見出してもらうものではなく、自ら発信するものにガラッと変わる。
パソコンを触らせても、家のとはタイプが違う。 あれこれと、設備担当が世話してくれるけど 学校では習わない仕様だし、教える方も忙しいから聞かれないと放置 プライドはづたづた ローカルルールなんて教科書には書いてない
づたづたw ズタズタじゃね? それとも最近ヅタヅタになったのか?
もともと希望の会社じゃなかったんだろうね 辞める理由を探しているだけ
最初から出来るほど簡単な仕事を先輩はしてる。 と舐めてんだよな コピー用紙の買い方なんて教科書には書いてないからな 梱包の仕方なんて習わんしな
別に一定数いるよ、毎年毎年何十年も前から。 地力のあるやつは辞めても成功するし、ダメなやつは振り落とし。 それこそ自己責任。好きにやるさ。
2〜3日休めば気持ちも変わる きつくなったら休むことも必要
>>355 バブルの頃の話だが、
「実はぼくはサボテンを育てていまして……小学2、3年生の頃からずっと育てていまして……
もう1000鉢くらいあって、中には貴重な種もありまして……とてもじゃないけど社員寮や社宅に
置けるような数でないので……勤務地は自宅から通えるところだけ、転勤は拒否します ('ω`) 」
と言って採用された人がいるとの噂を聞いた。その人がその後どうなったかは知らん。
まあ、似たようなことしか言わない応募者ばかりの中で、面接担当者の息抜きにはなったろうw
>>361 レールを外れたら、元に戻るだけの力が必要になる
人間は便利な道具ではないから、自力で復帰するだけの能力が必要になる
自重があり過ぎれば自力での復活は無理な場合もある
軽量化し、無駄をそぎ落として初めて戻れるかもしれん
元々が脆い場合は論外だ
せっかく正社員になれたのにこうして非正規とニートが量産されますます少子化が進むのであった
>>367 そんなにぼかして書かれてもわからん。オマエは語るほどの実例を知らないことが忖度できた ('ω`)
>>365 大手の中には地域限定制度のあるところもある
無論給与も査定も低い。
上司的には、それでもオーケ
査定調整要員(マイナス要員)が確保され
プラス要員にどうどうと回せる
シリア アサド政権の関連施設に 米軍が巡航ミサイルで攻撃
NHK 4月7日 10時26分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170407/k10010940131000.html 北朝鮮攻撃も時間の問題
テロで出勤できるか心配
>>371 因みに、まともな大手なら
新人の査定には甘く
遅刻や欠勤が無い限り
査定で不利にならんようなルールを
作ってるところもある。
それを知って舐めたら、後でひどい目にあう
査定はパイの奪い合いだし、先輩連中は熾烈な競走をしてる
社会人の振りしてるのが多いし。それらをバイトにして気楽にやって貰うとか ほんと必須なのは1割。これをスカウトせねば
>>371 万年係長や窓際社員か
真っ先にリストラ候補にはなるだろうけど、会社は人員確保できるし、社員は大手の看板で収入確保できる。
能力に見合った位置にいるのだから、業務に支障がでるほどのマイナスでなければ、お互いにとって良いと思うがな
プラス要員も堕ちることもあるだろうし
>>371 まあアレだ。
人間、中学二年の時からずっとヒッキーでもニートでも、最低限できる仕事がある:
土地を守るだけの簡単なお仕事です ('ω`)
相続でも田舎の土地を二束三文で買ってもいい、とにかく土地を所有し、管理し、
怪しい外国人やバブル紳士に売らない。
国土保全や水源地保護のために必要な仕事です。
曽祖父の代から受け継いだ盆栽、築300年の旧家、田畑、山林、サボテン、牛とか馬とか錦鯉とか
のために土地から離れず土地を守る人が、
どさ回りの旅芸人よろしく街から街へと転勤して回る流浪人より評価が低いのは納得できん。
そんなことだから国が衰退するのだ ('ω`)
新人はすぐに辞めるとかのネタが出るとダウンコートをクリーニングに出すかという気持ちになるが、意外とGWに寒くなったりするから悩む。
クソみたいな上司、先輩に出会ってしまうと人生終わり 辞めた方がいいケースが多い
もともと優れてる方々が多くの業績出して高給貰ってればって時代。 給料安けりゃさすがにやらんけど。
>>377 部門査定があって、底上げ出来れば
カスにもそれなりの査定は付けれるがな
会社の業績が良く部門の業績が良いのが条件
環境が悪くても、悪い査定を付けて辞められたら困る人材も世にはいる。
そいつに回るんだよ調整要員の分を減らしてな
辞めると状況が改善されることあんまないけどな。 転職するほど悪化する人のが方が多いだろうな。 その辺「やってみないと分からない」だろうけど、 やっちゃうと手遅れなんだよな。難しいところ。
家帰ってから次の出勤までの短さが本当に社畜って感じがする なんでみんなこんな働き方で不満ないのかな 休日以外は奴隷じゃん
>>372 こんな話がある:
南洋のとある島にヨーロッパの学者が調査に来、酋長と会見し、こう訊ねた。
「あなたがたは、我々に出会うまで、霊魂や精神について知らなかったのではありませんか?」
「とんでもない。そんなことは我々もはるか祖先の代から知っていた。我々が西洋人から教わったのは、
肉体や物体についてだ」
そう、“抽象” は原始的なのだ。原始的で幼稚で軽薄で野蛮なのだ。そして、
馬鹿ほど抽象を高度だと思う ('ω`)
抽象を好むかどうかで馬鹿とりこうを区別できる。
>>389 他人に具体例を求める割に、他人の威を借り自分の言葉はないのかw
会社暇すぎて辛い まさか入社一年経っても暇だなんて思っても無かったわ 仕事とかすぐ終わるし、問い合わせこないとやることねー
>>391 サービス残業でこき使われるより良いでしょう。
まあ、それでも嫌なら転職すればいいよ。
>>391 会社蝦すぎて辛い
まさか入社一年経っても蝦だなんて思っても無かったわ
坂角総本舗にでもお勤めか ('ω`)
>>27 大学ってそんな甘いのか・・・
理系だと毎週実験が2つあってそれぞれレポート数十枚。
1個でも逃すと単位もらえない。
閥のある会社に 閥外が行くなってこと 閥外は査定調整要員なる確率が高い
リーマンなんて所詮、資本家に搾取される労働者だからな ほんとに優秀なやつは起業するかさっさと独立して搾取する側に行く
昔から、間違いなくみんな辞めたくなる 辞めたくなるけど、辞めないだけ そのうち、何かをつかむ
日本の会社は精神論で語るような 奴ばかりが出世する 精神論で語られては ビジョンが見えないと思うのは当然の事 最近の子は賢いんだよ
いやならグダグダ言わないで辞めりゃいいじゃない 売り手市場なんだろ?
というか30代前半までは いろいろやる時期だろ 辞めたり模索する
>>394 大学なんて甘々じゃね?レポートなんて過去レポ手に入れて適当に出せば単位は貰えるし、体育会系で授業はあまり出なかったし
出ても寝ていたが3年で全部取って四年は研究室のみ、修士もアルバイト三昧だったなあ。
つーか、うちにいた発達さんですら半年もったのに 3日はねーわ
>>392 過労死寸前まで働かされるよりはいいけど、暇なのはそれはそれで辛いものがあるよ
まあさすがに転職は考えてないけど
楽な仕事なんかねえよ という事実は何回か転職しないとわからんかもな
>>126 制度変わってキツくなったけどがんばれ。
辞めたくなった時に
「仕事ができない人からの脱却法」
ダウンロード&関連動画>> VIDEO ;sns=em
>>8 医師も最初はうつになるわ。自殺未遂して勤務先に運ばれたやつもいた。図太く、かつ細く長くやるのがこつ。
みんな最初は1キロなんぼの価値しかあらへん。くそ根性見せてみいや。
給料半分でいいから出勤日数も半分の仕事ねぇかなぁ…。
やる気の喪失ってあるけどさあ、 やる気出したら出したで経営者は図に乗る。 これがやり甲斐の搾取になっていくし。 自分が本当に満足できる仕事じゃないとやる気出なくて当然だわ。
バカな上司がいきなり社会の厳しさを教えようとしてるんじゃね?
>>56 投資家になることは簡単にできる
俺は普通の家に育ったがこの14年近くひたすらAmazon株を積み立てている
本当資格でどこでも働ける様にしておいてよかった…期間限定ニートもできる 嫌なら辞める、次すぐ就職できる、自営でやろうと思えばやれる 頑張れば1000万狙える…医療系おすすめです
辞めればいいだろ? 3か月.半年の教育後辞められたらこっちも無駄手間なんだよ。
>>1 まぁ、仕事なんか初めて3日だったら誰でも辞めたくなるもんだと思うけど…
やる気ってのは心の問題。 本人が不安・不満な気持ちで無理矢理やる気出そうとしてもカラ元気と同じで結果は良くならない。 仕事を続ければ面白さが分かってくるというけど何ヶ月経っても一向にやる気が出なければそれは明らかに向いてないって事だ。 人生は一度きり。 時間を無駄にしない為にも早く辞めるのが賢明だよ。
辞めるにせよ、次の転職先決めて役に立つ資格くらいは取ってからのが良いとは思う
数日でそうなる奴は、 結局、同じだから、やめていいじゃん。
上のレスでちょいちょい出てる、いきなり奴隷になるって表現は乱暴だけど的を射てるかもな。 大学で楽してきた学生や、親が何でもやってくれた学生ほど落差に耐えられなさそう。
>>19 オバさんも勤務初日にどん底に落ちたよ
ホントにキツい低スペックな奴ばかりの会社だった
でも3年勤めた
まず、どんな仕事か見極めるまで待って
仕事をきちんと教えてくれないからね、日本の会社は
だから辛いんじゃない?
まず金を稼ぐ、と思い少し我慢してみて
転職するにしても、1年や2年頑張ってからでないと、自分の評価が悪くなるからバカらしいのよ
イヤでも仕事はとにかくちゃんとこなしてね
>>426 社会に出て行く訓練みたいなものが学校のカリキュラムに盛り込まれてないのも問題だと思うぞ
いきなり冷や水を浴びせられたら誰でも驚くし。その驚愕した隙に会社の村社会の論理をねじ込んで洗脳する
当然反発もあるが、それに馴染んだ人しか暮らしていけないってのはどうかと
人口増加と経済発展で誤魔化せていただけで、労働者の経済を無視した滅私奉公スタイルは変わってない
それで行き詰っても、脱落した労働者に原因があるとしてるのが今の日本だし
体育会系のノリについていけないんだろ 3日で気づけたんなら早めにやめる準備ができるんだし、よかったやないか
現状ほとんどの会社がそうだろうけど「教える側に余裕が一切無い」のがね…。 人を育ててこなかったツケはデカいなー。
ニートやフリーターが如何に恵まれた立場だと実感するだろう いわば貴族にあたる、正社員は昔でいうところの奴隷 奴隷制度という実に合理的システムがあった昔に戻りたい
教育係が未熟だったって事だろ。あれを言ってはいけませんとか一々教育係が教育されないといけないのかね?
>>426 最近の学生はアルバイトしてないのかな?
>>437 バイト先に同年代しかいないからせいぜい先輩後輩位のサークル的な関係なんでしょ
同じような系統の人間しかいない世界で生きてきたから
これまでに会ったことがない系統の人間に対応しきれないんだよ
>>434 それが結構手の掛かる子がいるんだよね
家で親が共働き+祖父母がいないって環境で、親がまともに躾してなかったりする
だから一般常識や簡単なマナーから教えないといけない子もいる
当然テーブルマナーも残念なレベル
大抵は学校の部活動やサークルの延長で会社と仕事を捉えてる
そこが体育会系の会社とマッチする部分もあるんだろうけど
普段から幅広い年齢の人に接してない分だけ供給側に立った時のギャップに耐えられないみたいだね
教育が間違ってんだよ 教科書ノートを持って先生に教えてて頂くのって態度なのが会社が欲しい人材 教科書もノートも周りが用意して、ぼーっと鼻水垂らしたガキンチョに先生が教えてあげますよ ってなってるから社会に出て速攻で終わるんだ
バブル並の売り手市場なんだから会社選びも完全自己責任だろ。
>>437 してるだろーw
つまり要するに↑↑↑上のおっさんどもの“お説教”は悉く藁人形論法――
お説教しやすいように新入社員を定義してお決まりのお説教を垂れてるだけなのだ。
> その理由はさまざまだ。「会社勤務して3日もう辞めたい。やることをくれ」と手持ち無沙汰の状況が耐えられないものや、
> 「正直ここまでクソな会社だとは思わなんだ」と入社前後のギャップに苦しむものもある。
と
>>1 に 「さまざまだ」 と書いてあるのに、一概に決めつける。
上司がそんな奴等ばかりだったら、そりゃ 「3日で辞めたくなる」 ワナ ('ω`)
>>438 ブラックバイトとか言われてるご時世にそれはないな
ブラックって言葉の多用もあるがな だいたい、ホワイト入るにゃ 入る側もホワイトな人材がいるんだよ 大して能力もない魅力もないブラック人材がブラック会社に入ってるだけ
>>442 ぼくは教科書読むだけでたいてい解った。
解んない時は学習参考書、辞書、辞典、一般書、専門書、洋書その他何でも読んだ。
どうしても解んない時は宿題にして、5年10年かけて理解した。
授業受ける意義がないので漫画読んでた。
本に書いてある事をノートに写しても意義が無いので、ノートに書くのは計算とメモのみ。
30枚のノートが終了したことがあまりない。
教員に質問しに行ったことは3回ほどだなあ。
さて、こんなぼくは会社が欲しい人材でしょうか ('ω`)
俺は入社式で社長のお言葉を聞いて 辞めたくなったが、学校推薦だったんで後輩とかのことも 考えて、3年は我慢してみた。 3年後、酷い仕事に異動させられ、辞めようとしたが 実家の住宅ローンを負担していたので辞められなかった。 などと辞めるチャンスがないまま、もうすぐ定年だ。 辞めるなら若いときが最大のチャンスだぞ。
企業というか日本全体で明るい未来なんか見えないから 明るい未来なんか無くても楽しい企業じゃないかと期待してみたら 長時間労働ばかりで楽しく無いという地獄 しかも給料も安い そりゃ嫌になるさ
もしかしてカルトの二世信者とかだったら、カルトをやめてから冷静に考えた方がいい。死ぬまで搾取されていることに気づけなくなるから。社会と上手くやる術は自分で見つけるもの。辛くなってカルトにすがるのは一生人生ゲームのゴーストタウンにいるようなもの。
日本脱出が正解 東アジアの安定はそんな長続きしないよ
>>452 ('ω`)っ
>>450 参照。
まもなく定年のおっさんも3分で辞めたくなったようだぞ。
まだ定年は遠いがもうおっさんの俺も1月ほどで辞めたくなったし4年で辞めた。
昔からそんなもんだということだ。
>>456 技術者になって、もう引退した。古い仕事だけやってる ('ω`)
日本企業の賃金体系は職能給 長期間働かないと高給にならない仕組み しかし変化の激しい昨今、安定なんか何処も望めない だったら明るい未来なんかあるわけ無い 民間で就職しようとすること自体、負け組の選択だ
>>1 日本はジョブ型正社員じゃないからな
契約書にこれだけのことをしたら幾らだ、なんて職務は書いてない
書いてないから法律の範囲内なら何でも出来る
最初から重役のような責任を押し付けられる
だから残業も過労死ラインを超えても違法じゃないから
手遅れの状態になって騒ぎ出す
「何でこうなったんだ!経営者は何をしてたんだ!」
「労組が納得すれば、36協定の範囲内で過労死ラインを超えていいんよ」
と、言っても聞く耳は持たない
そういう法律を変えない国民が一番悪い
大きい会社だと3日目はまだオリエンテーションの段階で定時で帰れて学校と変わらんが 中小ブラックだと怒号が飛び交う中、気付けば外は真っ暗
散々言われてるけど、日本の労働環境は酷いんだよ 非効率で時間かけて無駄な仕事ばかりしてる なのに何故民間で就職する? 日本で幸せになりたかったら公務員など一般企業以外で働かないと
残業するのが正義みたいなブラックが増えたってのもあるから一概には言えんが、最近のゆとりの酷さも大概なんだよな PCの使い方一つ知らんし何度教えても理解しないし
http://www.works-i.com/pdf/150422_kyuujin.pdf 大卒求人倍率
従業員数5000人以上 5/12ページ参照
1996年卒 0.32 ← 団塊ジュニア 22歳人口209万人
1997年卒 0.36
1998年卒 0.54
1999年卒 0.57
2000年卒 0.49 ← 新卒求人倍率が全体でも1倍を切った極悪年
2001年卒 0.48
2002年卒 0.53
2003年卒 0.52 ← 就職内定率過去最悪最凶年 55.1%
2004年卒 0.50
2005年卒 0.56
2006年卒 0.68
2007年卒 0.75
2008年卒 0.77
2009年卒 0.77
2010年卒 0.55
2011年卒 0.57
2012年卒 0.65
2013年卒 0.73
2014年卒 0.70
2015年卒 0.73
2016年卒 0.92 ← バブル期以上の有効求人倍率 22歳人口過去最少 公務員試験はバブル期より低倍率
1989年大卒への求人数が70万件
1996年大卒への求人数が39万件
2000年大卒への求人数が40万件
2009年大卒への求人数が95万件
2010年大卒への求人数が73万件
2016年大卒への求人数が72万件
2017年大卒への求人数が73万件
求人倍率過去最低→2000年 0.99倍
就職内定率過去最低→2003年 55.1%
進路不明者・ニートフリーター・自殺最多→2003年
漫画や映画と現実はちがうからなー。 まあ、ちやほやされてたんなら、洗礼だね。 つか、民間でブラックじゃないところねーっしょ。 せいぜい良くてグレー。 法人の法律の未整備が原因ね。 せめて、離職率の公表くらいしてほしいねー。 あと、社長の年収と、親族係数。
>>198 今の若者が大事にされる時代と違って
当時は
「便器をなめさせられた」「山に連れて行かれて放置された」「暴行を受けた」などの嘆きの声が溢れていましたね
例
http://www.jicl.jp/hitokoto/backnumber/20040621.html >>465 今は民間の就職がものすごいので公務員は不人気なのです
今春4月入社の新卒採用「売り手市場だった」―経団連調査
http://www.zaikei.co.jp/article/20160217/293789.html >内々定者が採用予定に達したものの、その後の辞退で採用予定を割り込んだために追加募集した企業が38.8%あった。
今は大企業でも辞退されまくりで追加募集しないと人員確保できないし、公務員試験もバブル期より低倍率だ
【社会】若者の国家公務員離れ…40〜50代の半数、組織の活力低下 [無断転載禁止]©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1463794552/ 【社会】国家公務員試験、一般職の倍率最低 の4.7倍 16年度採用 女性比率は最高 職を得やすい環境になっている c2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1471875280/ 官民ともに新卒の確保に躍起
辞めたきゃどうぞ、だろう。 そんな人間は会社にとってプラスにならない。 新人とは言え安くない人件費はらってんだから。 そんな奴を採用してしまった側にも問題ありだが。
大人を教師や保護者と勘違いしてるからな。 ま、皆が通る道だよ。
>>470 働いてみないと分からないし
雇ってみないと分からない
学生時代は昼まで寝てるような生活 社会人になったら朝早く起きて満員電車 そりゃあ意志の弱い奴は働くの嫌になるわ
社内の労働者が皆死んだ魚のような目をしているからです(´・ω・`)
>>469 へりくつが多いな……。
('ω`)っ
http://www.u-tokyo.ac.jp/content/400005119.pdf 2010年の資料を見ても去年とほぼ同じ――むしろ7年前の方が公務員率が低いぞ。
教科書も自動的に与えられる学生と違って自分で探さないとならないからな 攻略マニュアル付の課題だけこなして優秀って言われてた坊やにはつらいだろうな
>>478 > 優秀って言われてた坊や
「優秀と言われてた」 人は極少ないんじゃないのか。日本の学校の教員がそんなに
生徒をほめるとも思われんが ('ω`)
>>477 警官になっても、耐えられなくてすぐ辞めるんじゃない
利益すらまともに出せない分配を渋るひたすら高圧的に怒鳴るだけ そら逃げますわ
こうやって不平不満を率直に言えるようになったのはよいことだと思うし、 むかしの人間の苦労を押しつけるわけではないが、 いまの若者が楽に就職できているのは氷河期世代の犠牲によるものだということも 理解してほしいね。
3日か。早すぎるんじゃないか。 どうせネット検索以外の取材のないフェイクニュースだろうけど。 新卒後に工場系出身だけど 「天井まで全部、拭き続けろ」と10畳くらいの作業室の掃除1ヶ月間、を素直に続けた自分を褒めてあげたい。 今も年収300万だけどw
研修なんてな、余裕がある会社じゃなきゃ出来ないんだよ。 そんな会社の数は決まっていてすべての人が入れるわけじゃない。 おまえらも受け入れる側になればその負担というもが良くわかる。 つまりあれだ、それが現実だ。
職場のOLがブスや婆ばかりなら3分で辞めたくなる。
大企業「好景気演出もあって、多めに採用したけど、根性無い奴は6月までに辞めていくしね」 中小企業「結局景気が良かろうが悪かろうが、定着する絶対数は例年通り変わらないんですよね」 総務省「良いの良いの。こっちは変化があった旨の記録ができれば、それで十分だから」 財務省「高額納税者増やしてくれないと困るんだけど、、、」 厚労省「お前ら労働法守れや(怒」 大企業「あいつら勝手に辞めていってるやんw」 中小企業「文句はゆとり教育導入した文部省に言ってw」
3日で気づいたのは正しい。 十年頑張っても駄目なモンは駄目だ。
高校生の時にバイト先を2時間で脱走したワイよりましやな
待遇の良い行きたい会社に入って、 やりたい職場に配置されて 金貰ってトレーニングを受けることができる そんな人はほぼいないだろう
今年去年と大幅に新入社員の採用を増やしたが 半分は辞めてした。 残ったのもカスばかり 使えるのはやっぱ中途採用者だわ
>>1 普段からスマホで暇を埋めちゃってるから何もしない時間が苦痛でしょうがないんだな
ユトリ世代の、典型的なタイプだな 甘えの構造に安住するユトリ世代 人生は、そんなに甘く無い事を知るが良い バカ者、、世代
働かざる者喰うべからず ユトリ世代の、典型的なタイプだな 甘えの構造に安住するユトリ世代 人生は、そんなに甘く無い事を知るが良い バカ者、、世代
働かざる者喰うべからず ユトリ世代の、典型的なタイプだな 甘えの構造に安住するユトリ世代 人生は、そんなに甘く無い事を知るが良い バカ者、、世代
日本の会社システムが人さらい的要素が残ってるからね 入る前気付くに越したことないけど、3日で気付けたらラッキーと思うよ
そりゃ毎年数%はすぐに辞めるだろ、そんなヤツらのことを論じても意味が無い
>>497 はんっ!人生だ?
お前にとってなにか人生とやらは特別な
なにかなわけ?
一種の燃え尽き症候群だろ 就活でものすごく高いハードル課して 「これを飛び越えてこないような奴はうちの会社にはいらん!」みたいなこと言ってるのに いざ理想に燃えて入ってみたら拍子抜けってのがいちばん問題だと思うよ
>>503 逆に特別だと思ってるからその処遇に満足できないんだろ
人生なんか特別なもんじゃないわ
甘くないだけ
2chで吠えてないで新人に直接文句言わなきゃ何も伝わらないよ。 吠えてる奴も反論してる奴も半数以上はニートなんだろうけどさ。
甘やかされてきたのがいきなり社会出てもこんなもんだよ 少し怒鳴っただけで露骨な顔するもん今の新卒
俺も初日に夜10時まで残業だった時は不安になったな
>>507 嫌な顔で済んでよかったな
今時はいきなりペン刺すぞ
入社前の3月にいきなり電話かかってきて呼び出されてそのまま現場に放り込まれたわ。 多少無茶でも仕事与えないとダメかもな。
>>501 俺の弟がひっかかったな……もう20年前のことだが。
弟、地方国立大工学部修士卒、某有名企業に就職したところ、
「君の専攻を活かせる部門が我が社に無い」
と言われ、資材管理部門行き。辞めて大学に戻りました。
(20年前はまだ戻れた。いまは知らん)
会社側がそういうデタラメ採用をする以上、強力に規制しなければならないわけだが、
学校問題と同様、「俺の時はもっとひどかった」、「甘えんな」 がワラワラ湧いて来てまとまらない。
進歩が無い糞ジャップ。
旅順戦の時と同様日本刀振り回して大砲、機関銃具えた要塞に突撃しては全滅を繰り返すがいいよ。
……って、完全自給自足の農家でもない限り逃れられないんだけどね ('ω`)
入社当時に三日、三月、三年って上司に言われたものさ… 三日我慢できたら次は三月我慢してだなぁ、 我慢続けると病気になるんだなこれがw
>>504 適応障害だよ
草加の集会に放り込まれたキリスト教徒みたいなもん
もちろん、ナンミョーに馴染めればそれなりには幸せになれるんですけどね
過剰サービスの世の中、時代錯誤だの文句言っても、その先にはお客様がいるしな
生まれてから今まで、生活用品も学校も両親がお金を払ってサービスを受け取る側の「お客さん」だったんだよ。 それが「サービスを与える側」になったんだよ。
その会社を辞めたら、次は今よりも条件の悪い会社…、 職を転々として借金に手を出し、日雇い派遣で潰される。 そういう人生を歩みたいなら、さっさと辞めたほうがいい。 辞めるのは簡単だけど、後先考えずに何となく嫌だから辞めても 若くして社会に捨てられる人間になるだけだから。
>>513 ねえ……。
バブルの頃: 第二次世界大戦で敗けた分をとりもろして世界一の経済大国になった。これからは人生をとりもろしゅ!
バブル崩潰後: 戦前戦中世代が消えてくれれば……。
世紀末の頃: GHQによる "戦後教育” を受けてオカシくなった団塊の世代が消えてくれれば……。
現在: 俺より年下の奴らが、昭和の頃 「軍国主義の亡霊!」 と糾弾されたような基地外字見た不合理な
精神論、根性論をわめきちらす。眼つきがオカシイ。取り憑かれてんじゃないのか。いったいどこでそんな
考えを拾って来たんだ?
日本人がここまで幼稚で軽薄で野蛮だとは思わなんだ。特定アジアの越えられぬ壁。シナチョーセンをワロえない…… ('ω`)
>>520 昔はクレーマーなんて海外の話だったし、企業に敵にして言えば済んだけど、今は相手がお客様だから文句何て言えないし、サービスで満足させるには精神論に傾くでしょう
会社を選べても部署、上司、仲間を選べないってのが原因の一つ 学校の夏休みに体験バイトでもするか、先輩に話を聞くのが医院で内科医?
最初からやる気なんかあらへんよ。ベーシックインカムカモン!!
あんまり転職ばかりしてると桜井誠さんみたく成っちゃうよ。
>>201 そんで気がついたら下流にいました的なw
サラリーマンて年収300万から1000万くらいでしょ、どうせ
今の時代はいいな 昔はこんなことで悩んでるの自分だけかなって 自己嫌悪で死にたかったけど 今は自分と似たようなダメな人がたくさんいるんだなってわかるだけでもうらやましいな
会社でゲームやスマホができないのなら、家で遊んでいたい
今の日本って若者世代と年配世代の内戦状態だよね 頭の固い老人は早く滅びてほしい
親や親戚をあてにして 新入社員のノルマは きつかったりする
会社に入って3日もたって まだ辞めたくならない方が おかしいのかもしれない
>>537 だな
基本みんなやめたいけど生活のため我慢してる
社会人になったら全て自己責任だよ からだ壊す前にブラック企業やめる判断をするのも 再就職先探すのも頼りは自分だけ 自分の行動、判断に対して結果が自分に帰ってくる 只あまりに会社都合の忙しい生活続くと判断能力も鈍ってくるから自分の事考える時間を努めて確保するようにした方がいい
>>542 学生も全て自己責任のようなんだが。
留年する前にブラックバイトを辞めるのも、
いじめ殺される前に警察に駆け込むのも、
アカハラ教授を告発するのも、
全て頼りになるのは自分だけのようなんだが。
>>81 研究職ってノルマとか期限あるんじゃね?
それとも公僕研究職?
飄々と生きている知人がいるがこの知人の見切の付け方が羨ましい。 駄目だなと思うところに留まるのは馬鹿だよ。 人一人で出来ることなんか限られるし対自然なら命に直結する。
ただでさえ4月は素人が仕事始めるのに向いてねえ時期なんだから、そんなタイミングで 増税スタートとかホントやめろよな。増税はやるなら9月からにしろ。 これやってれば、氷河期の中でも最悪の97年3月卒の連中はだいぶ救われたのに…
辞めたいと声高に騒ぐやつほど、実際は辞めない。 なおかつそういうやつに限って、辞めてくれて何の問題もない。 黙って辞めてってほしい。
何も出来ないのに 一人前に扱わないからやる気なくしたとか どういうことよ? もうお客さんじゃないんだぞ
>>525 そんなとこで躓いてるやつが起業できるわけがない
>>543 学生と社会人じゃ立ち位置が全く違うね
学生でもひとり暮らしで生活費含め全て自分で稼いでる人なら余り変わらんかも知れんが
リーマンが耐えられない奴が自営の大変さに耐えられるわけねえだろ 自営を舐めんな糞が
やる気はもう一度出てくる。そして五年後10年後には無くなっているな
どちらかと言えば、会社に理想を持っててやる気ありまくりな奴ほどやばいと思う やる気が無いけど生活のために仕方ないからやるくらいの奴のほうがいい
>>561 結婚と一緒だな
ゴールだと思ってるやつほどダメ
人格を否定され無能扱いされて叩き上げるように社畜教育するからな フォーマットされない人間は追い出されるか地獄
あー今日も会社・学校だ。行きたくねーって言ってるようなもんだろ? 別に普通じゃん。会社・学校行くのが楽しいなって奴のほうが少ないだろうに
俺はテンプレみたいな3ヶ月で辞めたからなんも言えんわ
自分が何だと思ってるんだ 単なる勤め人だぜ 身も心も適当に適当にして 金だけ稼ぐことに注視しとけ
>>566 まあ昔から解りきってたことだが、最低の人種ですね、リーマンw
いまの日本にゃそんなのが5500万もいるのか。こりゃ国ホロンだな(-_-)
やめたら次ないよ?最低5年は契約社員↘その後正社員コースやで。
>>568 それでも役人よりはマシ。
役人になりたがる奴らは人格破城者の糞ばかり
上司が1時間かかる仕事を5分で終わらせてはいけない これは日本企業の鉄則だよ 俺も若い頃はExcelでマクロ組んで全部の業務を自動化したら 上司に烈火の如く大激怒されたからな それ以来、上司が1時間なら、1時間5分で仕上げるのが丁度良いということがわかった 日本企業で生き残るためには知恵が必要だよ
>>565 会社は補助金交付されてウハウハだからええんやで
>>533 皆そういうんだよ いつだってな
小学6年生は「今どきの1年はアレだよなー」とか会話してるだろw
そういえば最近の新人ほんとに鬱ルンです増えたな― 毎年2、3人いるわ 会社としては一人くらい確保しといたほうが身障者枠埋められるんだけど だいたい辞めてくな
【慰安婦問題】 日本の「慰安婦妄言」作家、筒井康隆の本、韓国で販売中止[04/07] [無断転載禁止]©2ch.net・
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1491556035/ 欠勤した日数分給与が減額されて「何で固定給なのに引かれるんですか!プンプン」って噛み付いてる糞ガキがいてワロタ。ノーワークノーペイの原則や就業規則理解してねーわ。いくら休んでも正社員だから給与固定思ったらしい。
>>556 そうなんだよな。
ズルいけど、リーマンには逃げ道いっぱい。
オレも最近は経営者によく叱られるけど、
親会社から来たリーマン社長だから、
そのうちいなくなる。あまりいじめられたら
開き直るか、メンタルやられれば
パワハラを言い立てて診断書を親会社に
提出してチクれば、向こうは尻尾巻いて
キャンだ。
自営にはそんな甘えは許されない。
うまくいけば利益も総取りだが、
失敗すれば裸になる(だけじゃ済まない)。
ホントに偉いと思うよ。
>>572 これって勝手に品質保証されてないマクロ作ったから怒られただけじゃないの?
サラリーマンすら務まらないとか 一体なんなら出来るんだよ
>>583 リーマン家庭に育った連中は生活リズムがそうなっちゃうから
馴染みやすいんじゃないか おれは無理だった 親がリーマンじゃなかったし
休憩時間は昼の1時間しかなくて夕方になってもまだ帰れず 大型の休みは夏と冬だけで学校の冬休みよりずっと少ない そんな生活が40年も続くとなりゃ鬱にもなるわ
そんなの簡単 やる気無くすような上司や先輩がいるから たったこれだけ
夫婦2人で7日働く生活をするのが夢。 というかこのまま賃金が下がっていけばそういう時代になるだろう間違いなく。
3日目なんて役に立たないから放置されて当然だろ 入社した日からカッコよく活躍できるとでも思ってたんだろうな
毎年こんな話題が出るけど なんで人事部の責任問題に発展しないの?
MMO惚明期から続く名作リネージュ1 今年で、15周年を迎えました 携帯連動のリネージュ・ヘイストも開始されました サーバー間対抗、テーベラス支配戦も実装されました! 昔遊んでいた人でも楽しめる新要素満載 お勧めサーバーは、PK大好きならもちろん唯一のノーマルPKサーバーである、Unity一択 NON-PKならアークトゥルス鯖かデポロジュー鯖 今は昔とは違う、劇的にレベルが上がりやすくなった新仕様で、初期キャラクターの為のクラウディアクエストがあり5時間ほどで卒業ます クラウディアクエスト中は、まず他の人には会えませんが無事卒業するか、下界へテレポーテーション出来るお金が貯まれば降りれます しかし、クラウディアクエストを先に完遂すべきです 最初はエルフとかWIZは昔と違って大変過ぎるので、まずはドラゴンナイトかナイトでやってみましょう 現在のエルフは、高レベルと廃装備と十分な資産をもって遊ぶべき、PKと戦争向きのクラスです クラウディア卒業後は、最初はディストラとCBか、幸運斧で育成しましょう 何にでもコレ一本で!となると、君主・ナイト・ドラゴンナイトには幸運グレートソードが対アンデッド効果もあってお勧めです HP吸収+対アンデッド効果+非破損の片手武器である幸運のロングソード+幸運盾もお勧めです (ギラン市場で露店から購入するか、トレードチャットで購入をお勧めします) オリムスクで強化された、各種指輪やアミュレットも効率に非常に大きく影響するので、早めに調達しましょう またパプリオン系統の鎧かローブも、効率に大きく影響します 公式HP 会員登録や新規アカウント取得はこちらから http://www.ncsoft.jp/lineage/ 攻略HP リネージュ図書室 http://www34.atwiki.jp/line1library/ 各種相談や、その他の情報収集はここで http://jbbs.shitaraba.net/game/17458/ ガチャなんていくらぼったくられるか分からない(実際そう)って人は、RMTしてギラン市場で安く買いましょう RMTでギラン市場にて装備を揃えたい場合のお勧め業者 検索ワード RMT ゲームマネー RMT ジャックポット エクスロー RMT KING マツブシ >>582 Excelだけとは限らない
あらゆる業務に共通することだよ
自分がすでに知っていて、業務上その知識を使っていたとしても
上司が得意げに教えてきたら「それは知ってますよ」と言ってはならない
「うわー!凄い!天才ですね!そんな方法があるんですか!」と驚かなければならない
うちの会社のカナダ人もそれをすでに学んでいるらしく
酔った席でそのことを聞いたら「日本企業の特徴ですから」と
冷たい目をして語ってたのが印象に残ってる
就活なんて学生の妄想膨らませるだけのクソ茶番やらせるから悪い やる気だ行動力だリーダーシップだ求めて現実とのギャップをわざわざ開く 無意味過ぎる
入社して3日って、まだ研修とか教育中じゃないの? だと話を聞いてるだけなのに何で辞めたがるんだ?オウム真理教ばりの洗脳でもやってるんだろか
やめちゃえよ。やり直しが効くうちは何回でもやり直さなきゃ損
今直前している課題を克服していかないとな いつかは同じような課題を克服しなければならなくなるんだから 課題を繰り延べしまくると人生詰むだろ 鬱や自殺の理リスクがあるレベルなら 撤退して再起を図るのも手だけど
大体学生時代にバイトを多数やっとかないから駄目なんだよ。 仕事場ってのは多数やると直感で合う合わないが解る様に成る。 これはやった奴は解る。 解らん奴は間抜けって事。
入社即OJTとか100%ブラックだからさっさと辞めた方がいいわ 半年後には残業まみれで転職活動すらできなくなる
飯食って行く覚悟の問題。 かねなくしても生きられるからな。
一般的に40年近く働くとすれば仕事内容や職場が合う合わないは重要な問題だから見切りは早い方がいい 無駄に何年も働いてからやっぱり合わない〜よりは数日でやめて次探した方が理にかなっている
人を使えない奴が人を雇って何をするんだ それとも人以下を雇ったのか それを採用した奴は一体何なんだ
すぐ辞める奴は親元から通っているへタレ 自活してたら簡単にはいかない
ゆとりだから仕方がない 面接時に口だけは達者なため騙される 元々無能な人が面接担当になるし
絶対、高収入には裏がある それが、わかったなら社会研修 ちゃんと未来見れない人は駄目だね。
むしろ逆に、会社や職場が楽しい奴って居る? 金に困ってなければ、速攻辞めたいわ。
>>609 口が達者なのを分かった上で採用してるんじゃないの?
担当者も何人も見てきてるわけだし、その中で少しでもマシなのを選ぶ。
都知事選みたいなもんだよ。
会社の売り上げや利益に全然貢献していない状態で つまり被用者としてはボロ儲けの状態で入ったばかりの会社に失望して辞めるような人間は どこに行っても通用しないよ
>>612 ガチでクソな会社だと思ってるが
部分的に楽だから続けてるわ
>>612 自分のいる部署は訳あって楽しいんだけど、
その他の部署では初日や数日で来なくなったりする奴続出でわりとブラックらしいw
理想の職場なんてない なら自分が理想の職場を作れ 「与えてもらおう」という考え自体が甘い
>>572 >上司が1時間かかる仕事を5分で終わらせてはいけない
>これは日本企業の鉄則だよ
外国を含めて他の企業は5分でやってるから、
この企業は上司含めて全員不要になる
サラリーマンの金曜日が終わる嬉しさと 日曜日が終わる悲しさは異常
どんな仕事でも「何をやるのかわからない」時期が一番キツいんだよね 例えバイトでも「仕事の段取り」と「力の抜きどころ」がわからないうちはしんどい
気持ちと体力がまだ新しい環境に慣れてないから、そう思うんだよな 初めはみんな当然嫌な事があるだろうけど、3ヶ月ぐらい我慢すれば慣れるよ
夜遅くまで電気付けて残ってる先輩を見るからだろ。将来自分もああなるんだとね。
>>622 土日が休めるものって考えがまずおかすい
適当に開業届け出して日当15000円のとある夜間バイトやって家賃や車を経費化 底辺は変わりないが社保やら住民税が安くなってリーマンの頃より手取年収が激増した 体力不要のアホでもできる仕事で何も怒られないしもっと早くこうすりゃ良かった
まあ何処で折り合いをつけるかもあるが 今後残っていく企業を考えると殆ど潰れる前提としてしかみれなくなるからね
>>627 中小企業に行くと「週休5日」って勤務あるからな。
月曜日とか祝日の時は休むけど、代わりに土曜日出勤。
>>338 この割合は、離婚と同じ
まるで蟻の世界の話のようだ
三分の一が働きアリ
三分の一が遊びアリ
三分の一が日和アリ
一流企業なら過労で自殺するまでしがみつくものだろうが、普通の中小企業なら一定数入っても数年後には半数近くはいなくなってるものだよ 底辺職なら数年で社内の大半が入れ替わるとか普通だし
俺が前いた工場なんて一日目午前中だけで逃げたすやついっぱいいたから三日も持つなんてすげーよ
そういえばNHKの「ドキュメント72時間 」で 場末のスナックで安酒を呷りながら「サラリーマンは戦ったら負け」 とくだを巻いている中年リーマンがでていたが そういう人間は間違っても辞めたりはしない 転職や起業・開業のリスクを嫌というほど知っているからね 入社数日で「失望した、もう辞めてやる」と息巻くうちはまだ甘いんだよ
>>635 俺の居るとこなんて、俺以外の全員やめて俺とずーーとそこで君臨してる所長の2人だけ
そして、ソイツが今度ワガママ言って偉くなるって言うんで、残った俺が近い将来所長だとよ
地方の営業所だが、こんな糞みたいな状況を人に引き継いて
営業所が存続すると思ってるから笑えるわ、俺の代で終わるに決まってんだろ
誰も育てられてないんだらさ
とはいえ、最速で新卒で半年以内で辞めた奴らをなあ 我慢が足りないと思われて終了じゃね?
昔はとりあえず3年は辞めるなみたいなのはあったが糞な職場は3日もいたら先が見えるからな もちろん人が入れ替わったりで上司が変われば職場の雰囲気も変わるみたいな話もあるがそんな他力本願みたいな賭けでずるずる居るよりかはさっさと次行った方が堅い 年齢が上がるほど転職は難しくなるんだし
日本人って我慢大会好きだよね。散々我慢してきた結果、今の世の中になって るのに馬鹿じゃないの?おかしい所は変えていけばいいのに
>>641 まあ、囚人のジレンマで現状維持に傾くわけね
>>632 アリはシフト制だっただけということが近年の研究で発覚した。
働いてないアリは単にシフト外で休憩中だったのだ。
>>641 出る杭は打たれるって昔からそんな言葉が
あるからな。変わってないよ、何も。
変えられないのではなくその発想がないんだから仕方がない 笑
>>640 3日でわかる人が、なんでそんなとこに入るんだろうか
>>646 面接等でちやほやされるから、この調子で会社でもちやほやされるぞで現実を知る。
何かやりたいという人間が東芝入ちゃあいかんだろ。 入っていいのは金さえもらえばどうでもいいという奴だけだろ。
>>646 いまのネット社会なら誰もが知るような有名ブラック企業ならいろいろ内情も出てくるが
普通の中小企業だと実際に職場で働かないとわからない闇はあるよ
面接や会社見学なんかで従業員全員を把握できるわけもないから中途半端に条件がいいけど上司が糞な職場とか最悪
>>653 そうは言っても3日で判断するのは早すぎるよ
新人がソワソワしてる中、理不尽な常識で攻め立てるからだろ。(笑) 職場の雰囲気や役割なんてすぐには分からないんだから、3ヶ月位はきちんと教えつつ、甘やかすべき。
初日で抱いた印象は結構的を得てるし 何年勤めようが印象は変わらないもんだよ 人間の直感は危機察知するのに優れてるのかもね
気付いた瞬間にやめるのがいい。 責任有る立場でない限り。 早過ぎるだの言うアホも居るが、まるで役所が「手を付けてしまったので」と 失敗だった事が明らかに成ってもやめない愚かさを見る様だw
>>654 底辺職種になるほど本当に屑みたいな同僚やどうにもならない上司がいるからなぁ
ウシジマ君の世界かと思うような世界
ある程度普通な職種・企業でも人間だから合う合わないがどうしてもあるから嫌なら新入りが辞めるしかないのも仕方無いこと
>>657 コロコロ仕事変えてりゃ
そのうち楽しい仕事なんかねえと気づくよw
大学も全入、就職もハードル上げた人間以外は全入 でも、会社はそんな時代以外でも通用する社員になってもらわなきゃいけないからね
>>659 そうやって気付くのも、その人なりのルートなんじゃね?
昔みたいに年功序列で右肩上がりの終身雇用なら我慢してでも居続けるべきだがいまの時代なら見切るなら早い方がいい 次の面接で履歴書見てすぐに辞めたことをとやかくいうような会社は同じような糞だから
殆どの企業が撤退戦やってんのに頑張ったら良くなるみたいな嘘は良くないよ 悪くなる事が普通で維持すりゃ御の字 もう頑張ったら良くなるとか夢が叶うなんて理想は痛々しいだけよ
同期のレベルが低く話が合わないとき、上司が糞な時、 職場の人たち同士が仲が悪くて意見や指示が違う時、 こっそり力量を計られている時、監視されている時、話せる同期が同じ部署に配属されなかった時、 やれとは言われるが目的まで教えない時、
>>663 辞めた理由は確実に聞かれるし、理由をきちんと説明出来ないとダメだよ
すぐに辞めた場合は、辞めた理由を説明するのが難しくなる
>>659 楽しいかどうかの話なんだ?w
自分に合うか合わないかを読み違える事は有り得るっしょ。
若いんだし、経験が無いんだから。
若いんだから我慢しろって言ってる様に聴こえるが、それって最もアホな意見だなあ。
>>666 俺個人としては素直に「前の職場は自分には合わないと感じた」でいいと思う
実際に転職する時は金か人間関係なんだから
人間なんて最初に合わないと感じたら何年一緒にいようが合わないんだから
3日で辞めたいヤツなんか、勝手に辞めてもらったほうが会社としてはありがたいやろ 日本だからとかブラック企業だったとかいう以前の問題で、どの国であってもクズ以下は所詮クズ
今まで様々な場所でお客さん扱いされながら生きてきた新入社員と 今まで終身雇用を切り札に社員をコキ使うことに慣れきった会社との コラボレーションが三日で辞めたがる現象だろ
>>669 人を雇うって簡単なことじゃないし、なるべく長く続けて育って欲しいんだよ
合わなければ直ぐに辞める人は雇いたくないと思うわ
世の中クソだらけなのが分かればいいんだよ 賢い親はオブラートに包み、そんなんじゃやっていけないぞとガキの頃から釘を刺す 賢い子供は理不尽な目に合いつつやり過ごす その上でそのまま会社にいるのか、辞めて他の選択肢を選ぶのか決める 男の場合はその後にぶつかる収入の壁だな そこでどんな選択を選ぶのか オッサンを見て考えろよ ダメ親父が7割で後は競争力のある奴 そして灰汁の強いのしかいないわ
そりゃ社畜なんだからやりたいと思う奴の精神がおかしいだけ。 そもそも面白くてやりがいがあるなら、サッカーとかダンスのように自分が金払ってやってるわ。 生きていくには社畜をやる以外の選択肢はないがな。
>>672 そりゃ雇う側の言い分もわかるよ
ただ本人が嫌なのに無理して何年も居てから辞めることを考えたら結果的には最初の3日で辞めてもらった方が会社側も他にやる気のある人を一人雇えるけど
3日で辞める人も次にうまくいきそうな職場に巡り合えたらみんながwinだよ
出勤は9時から、となってるのに 8時半まで出勤するように、と言われてる もちろん、その分はタダ働き
ITだけど研修終わって配属されてプロジェクトルームに初めて行った時 目に飛び込んできた光景がハゲとデブの楽園であの時は辞めようかと思った あの楽園で一人ニコニコ仕事してる事務の女神がいなければ心折れてたかもしれない
正社員はアルバイトと違うからね。 かれらの数倍の実績出せないと・・アルバイトでよくねってきくね
まぁ,最初の1週間は自尊心を剥がしにかかる前段階だからな。 1か月もすれば完全洗脳済みになって,会社チョー楽し―ってなるよ。
>>677 キミも15年後は立派なブタハゲメガネ族になれるぞ
あらゆる職種や労務の情報は ネットを通じて若い世代にも わかってしまってるからなあ ・どの業種もブラック会社ざんまい ・時間無制限ブラック労働
就職して、愚痴言いつつも続けてる大多数の人間からしたら 「あ、そこで人生の判断誤っちゃうんだ」な程度しか感想持たない話だな。 3日で辞めたい? 1日で辞めた? まだ甘いよな。 入社日に来ない(以後音信不通) をやってみせるくらいでようやくネタになるんだよ。 今までに身の回りで2件の実例を知ってるから、特別な出来事でもなさそうだけど。
環境に慣れる事は出来るよ 環境そのものが良くなる事はないよ 慣れた時点で考える事をやめるよ 自分の環境に不満を言う癖に他人が否定すると感情剥き出しで熱くなるよ 成長が止まれば不都合が表に出てきちゃうからね
うちの会社でも、入社時の挨拶で声ちっちゃい男がいて「もうちょっと大きい声で」って言われたのが嫌だったらしく翌日配送明日楽辞めたわw分からんww
すぐ辞めた人間の親の意見が聞きたいね 時間も金も愛情もかけて育てた子供が 入社3日で辞めるとか 会う会わないは十分理解出来るけど 個人的に一番嫌いな軍隊方式のやり方も 警察や自衛隊とかの公務員でもあるのに
>>684 翌日辞めたわ
予測変換でいらん文字が入っちまった
>>680 10年経ったけどマラソン好きだからガリだし家系にハゲいないし視力1.5だし
ただ、10年間彼女はできていない
>>682 半日でいなくなった人ならいたな
昼休みに出て行ったと思ったら、そのまま帰ってこなくて、電話しても出なかったらしい
>>687 >翌日辞めたわ
>予測変換でいらん文字が入っちまった
こんな能力の奴がクビになるのは時間の問題だ。
会社のせいにするなよ低脳
予測変換の問題じゃなくて、使ってる奴がバカな だけだろ。ふざけんなカス
>>689 一期一会って言葉を体現してるような新人ですな>半日
入社日に来ない場合だと、面接で会ってなければ
「今日新人来るんだよな。どんな奴なんだろうな……」
という想像上の存在で終わってしまうからな。非実在労働者。
連絡やら正確性をやたら要求されるから嫌になるんだよ。スケジュールとか、クソ疲れる
やめたらいいよ 補充で転職サイト求人が増えて良いw
ほんとに入社初日に「有給を取るな、残業代を請求するな!」があるんだから そりゃ辞めたくなるほうが正常。 「3年我慢してみる」ほうが本来異常なんだといいかげん気づけぼけ ('ω`)
>>693 入社日に来ない方がまだ理解できる
半日の人は昼に他の会社から採用通知が来たとかかなって思ったけどね
>>696 ほんこれ
電通でさえあんな風だったんだから普通に有給取れて残業代もしっかりもらえる会社がどれだけあるかってことだよな
人間関係で辞める分にはわかるが待遇云々で辞めるのはキリがないと思う
安く使えて騙せるから新卒が欲しいんでしょ でも情報は溢れかえってるしやればやるほど企業イメージが悪くなる 他人の脚引っ張ってもダメな所は潰れるしかないのよ
自営業で全部自分でやらないと誰も何もやってくれない状態だと、 やめたいとか甘えたこと言ってる余裕はなくなるぞ
辞めろ辞めろ 辞めてしまえ 代わりはいくらでもいるんだよ そう言われて辞めましたw
今就労してる会社 ・有給を取るな 俺「え、"本当に"完全週休2日で他にも何か色々休みあるんですけど何これ」 上司「いいから、あと○日分今月休む日決めて。ちなみに有給とは関係ないから」 ・残業代を請求するな 俺「残業手当なしですか……」 上司「毎日も定時で終わるからな」
>>699 職場が欲しいのはあくまでも使える経験者だよ。
即戦力とまではいかなくても20代後半くらいの同業種経験者が一番いい。
新卒を取るのは一括採用が楽だから。
大企業は百人単位で取るんだから一人ひとり探していられない。
入社初日に有給休暇とって、2日目に出勤したら、周りの目がなんか冷たいんですけど 面接の時に親身になってくれた本部長までもが、挨拶しても無視・・・ どうしようこの会社でずっとやっていけるのか
>>704 試用期間に自発的な有給休暇が取れるなんていい会社じゃないか
試用期間に有給なんてないのが普通だから
産休・育休→そのままやめていいよ 有給→なんで取るんだ?みんな取ってないぞ 残業→なんで帰るんだ?みんな働いてるぞ 残業代→なんでいるんだ?お前が仕事遅いから自主的にやってるんだろ、誰も残業代がどうとか言わないぞ 結果的に会社に奉仕するのが正しくてその輪を乱す人間は確実に追い出される方向にあるのがいまの日本の会社
放置あるある 空気も読めんうちに仕事探すとか無理やろ 教育の仕方が根性論なんだよ
>>704 初日に平気で休むような奴がそんなメンタル状態とかおかしいだろw
例えばドイツは12歳で将来の職業を決めなければならない パン屋になりたいならパン職人養成系の学校へ行く サッカー選手になりたいならスポーツ系の学校へ行く 大学に行くのは小学生の段階で特別な理由を持っている割りと裕福な家庭の子だけである
内定貰うのがゴールだから 世間体気にして就職するだけだから…等々
そんな事で非正規の3倍もの業務をこなせるのか? アルバイトからやってみたら?
古株の社員も「新人こいつ使えねぇ」と思っているからさ まぁ毎度の事だなw
>>61 仕事を楽しいなんて思ったことは
一度もない。・・・医者で楽しそうなのはオペの時の外科医だけ、キャッキャしてた、後は朝から晩まで、もう死んでもいいんじゃないの?と言うジジイババアの相手だしこんなのにやりがいとか冗談だわ
>>712 だな、新卒であれば簡単に会社に入れる
ハードルが低すぎるんだよな
欧米みたいに、インターンという無給労働で会社に貢献して
会社から能力ありとみなされた人だけが会社に入れる
それくらいハードルが高くないと、やる気がなくなっても当然だよな
俺某医療系だけど、4月は一番の繁忙期なんで仕事場が戦場。 とりあえず立ってみてろって言われて2週間。 特になにも教えてもらえず。 察しのいい奴なら見て理解するんだろうけど、ざっくりでもいいから全体像を教えてくれないと、目の前で起きている仕事がどの部分なのか、パーツとパーツがつながらない。 んでしばらくしていきなり、はいこれやって。え?できないの?バカなの? っていう流れ。 いや、社会人経験者ならともかく、俺そこまで現場の空気慣れしてないっすよ・・・ 2年後には中核戦力になったけど、当時の医局長は俺の事をアスペか何かだと思って落胆してたらしい。すいませんね。 今は独立開業してる。はっきりものを言わない、本音を言わない人間関係に疲れたので。 映画で、初見なのに伏線とか全部覚えてる人と、2回目見て、ああこれか!って気がつく人がいるが、俺は後者。 現場のみなさんは、なるべく最初に仕事の概略ぐらいは教えてあげてくださいよ。 小一時間ぐらいのレクチャー時間はとれるでしょ?
いい加減のところで老人の命を終わらせるのが今後の医師の仕事の一つにナルと思う、自分で医者だから偉い!!って思ってるのが唯一の救いなんだろうね、実際は患者で人体実験と無意味な投薬であらかせぎ
>>719 まず法整備してくれる議員を当選させろ。
しかし常に老人層が大多数を占める国なので、若者の生き血を絞って老人の延命に充てるという国是はおそらく日本崩壊の日まで変わらんよ。
頑張ってね。
団塊が死に絶えたあとの多数派を握るのは俺達団塊ジュニアなんで。
ええ、もちろん若者をすりつぶしてでも俺たちの福利厚生を最優先させますよ。
みんなで日本をダメにした。なんでここで俺が自己犠牲になって日本を救わないといけないのだw
どのみちもう間に合わない。日本は助からない。だったら団塊がやったように、残り少ない命の一滴まで絞って、俺たち老人介護に使わせようじゃないか。
>>704 仕事できるようになれば無問題、有給全消化のこつはすきまにとること、暇な時ってある、連休の2週間前とか、で直前直後の超忙しいときに多働きしてればいい、見てるから上司は。
後はプロになること、金もらうんだからここまで!というとこまでやる、客を大事にする、でもってプリベートは口出すなよ、これでいい
まだ自分の未来を信じている人間が 向こう何十年か過ごす地をそう簡単に決めるとでも? 分をわきまえたアラサーのがよっぽど物分かりいいわ
歓迎会後にも辞める奴続出するんだろ? まんまサークルノリだよなww
同期のやつ(理系修士)でGW前に辞めた人がいたな。 なんでも上司がアホ過ぎて、母校の教授に相談したら 戻ってこい(博士課程に)と言われたらしい。 君も両親以外の人にも相談してみるといいよ。
昨日入社した新人にいきなり顧客が評価する本番の仕事させる訳ないじゃん 昔のバーテンダーのマンガには、新人に最初に覚えさせるのは、周囲で仕事知てる人の 邪魔をしないこと、と書いてあったが、本当にその通り それができなきゃ仕事を教えるどころじゃないわ
俺も20代の時就職して、ここ面白くないし嫌だなああ〜と 入社2日目に思って、だがしかし再就職すんのもめんどくせえというか無理だろうなで で18年勤めて小金ためて辞めたな 今40代好きなことして余裕だけど合わないと直感で思ったら おそらく最後まで本当にそうだよ 再就職が苦にならないなら即やめてもいいけどなかなかどうでしょ
>>729 そうでもないよ。
コンサルに新人研修任せてるようなとこは割とすぐ働かせちゃう。
中小企業は余裕ないから、最低限の説明だけでやらせたりする。
大手でも現場に配属されちゃうと割といきなりだったりする。
>>725 大企業採用枠は大きいから100人も集まらないよ。
まぁ、将来的に人工知能が担う仕事内容だから面白いわけないわ 感情を殺して粛々と業務をこなさないと精神が持たない あと三年我慢すればロボトミー手術を施された精神病患者みたく なにも感じなくなるからそれまで我慢だね
>>718 わりと病院って「老舗割烹料理屋の見習い」
みたいな扱いされるでしょ。
その割にお互い、「先生」とか呼び合ってちょっと受ける。
大学ぼっちの楽さと社会人ぼっちの辛さ。俺は大学ではいつも1人で1人には慣れてたつもりだったけど、それは実家住みだったから耐えられたんだなと新人研修で痛感したよ…5日間ほど1人でホテルに泊まってたんだがマジで精神病む。 1ヶ月もしたら地方に転勤なのにこんなんでどうしよう。き
さすがに佐川急便は1日でズラかった、仕分けラインに流れてくる自分の背丈よりも高くて糞重たい浄化槽を持ち上げろって無理に決まってんじゃん
>>736 病気なんて誰でもかかる
俺の病気は大病だ自慢みたいなもんと考えれば、そのぼっち病も風邪みたいなもんってわかるだろ
頭良かったらコンサル行くといい、、交渉やシステム、手順の作成は面白い
12末で辞めてだらだらニートして5月から新しい職場だ 前職はそこそこ楽だったが商材に興味なさすぎて苦痛だった さてどうなるかなー
大学がぬるいからな 理系なら修士までの6年間でたいていのブラック企業なら 耐えられる耐性を見に染みこませてくれるから 大企業入って修士時代より楽♪って言ってる人は多いぞ
大手は研修制度が整っているだろうが 中小はね 仕事は盗んで覚えろとかw 放置に近いものがあるなw
仕事の遅い奴に新しい仕事は教えなくていいみたいなこと言うリーダーがいるからな。 露骨に差別的に扱うのよ。問題あると思う。
高卒でも大卒でもどちらでも結構だが、 やはり徴兵で兵役を4年間過ごした後に新社会人として歩み出すべきだろう。 兵役に比べれば楽勝なわけだし。 それに韓国企業が強いのは男性社員全員が兵役経験者というもあると言うしな。
どうせ自分は半年で逃げ出すと思ったので入社して間も無く車を4年ローンで買って辞めたくても辞められない状況に追い込んだw 結果8年は会社に居ついてスキルが付いた。 まあ最初の一年は社会人生活に馴染むだけで精一杯で仕事はズタボロだったな、要領のいい奴に差を付けられて焦ったけどマイペースを保って一つずつ仕事を覚えていったよ。 覚えは遅いが覚えた仕事は確実にこなすというスタンスを築いて職場に居場所を作った。
>>742 確かに研究室でほぼ缶詰で就活も十分にできない奴隷みたいな日々やったわ。
知り合いの文系の奴とか週三回のゼミだけとか言ってて、この差はなんなんだっておとったわ。
文系でも弁護士とかなる人もこうなのかは知らんけど。
>>745 サムスンでさえ危ういけどね。
国内で叩かれ、海外では日本以外からスマートボムとか言われる始末。
安さで中国に負け始めたから、アジアの客もそのうちとられそう。
韓国は基礎研究部門が弱い。中国よりも弱い。 だから安さでも負け出すともう中国に圧迫される。 技術のパクリ元の日本が昔ほど技術を持ってないからパクってなんとかするってのも苦しいしな。
兵役やって度胸と根性は確かに付くからそこはいいんだけどな。でもイミョンバク以降の非正規増大で韓国社会も不安定化増大、それに旧両班などが力持ちすぎの弊害も大きい。 日本はそこまで甚大じゃないけど、それでも政治家や政治家にツテあるような連中の力の世襲でやはりそれなりに弊害ある。
>>704 は作り話でした、ごめんなさい
初日に有休とか作り話だとすぐにバレて罵倒されるのを期待してたのに
嘘を嘘と見抜けない・・・
>>751 今みてきたわw
多分みんな気づかんと言うよりスルーしたんやろう。
俺気がついたら20年働いてたは っということは、2chも20年近くやってるということか。実に恐ろしい((((;゜Д゜)))
辞めるやつは教えてもらうまで何もしない。 できるやつは自分から聞きに来る。
>>22 そのための
解雇規制緩和
正社員既得権撤廃
>>11 同じ環境におかれても、結果は人によって違う
人間関係も会社と人の関係も、そこは変わらない。
自分の行動は自由になるけど、相手は自分の望むようには動かない。
結局は自分の側で対処するやつが、望む結果を手に入れるように世の中はできてる。
こんな話もある
仕事を続けられるかどうか、自分で見つけないとな、甘やかすことがいい事とも限らない
上司は新入社員に「頑張る理由」を与えてはいけない
http://diamond.jp/articles/-/122149 辞めたければ辞めたらいい 憲法で職業選択の自由が保証されている
>>8 1年目の医者や看護婦は5月に結構失踪して事務方が偵察に行くよ
面接の時に全然違う事を言う無能面接官が居るから温度差が生じる 人事の奴らが無能だとブラックは永遠
効率化と機械化によって、簡単で単純な業務は機械がやってしまうようになったから 人間に残されたのは最初から複雑で難解でストレスの高い仕事だけ。 昔は「まずは簡単な雑用」だったからいきなり辞めるやつもいなかっただろうけど 今は簡単な雑用なんて無いからな。
いくら安定してても人に注射とか出来そうにないし看護士系は無理だわ
プライベートを詮索、パワハラ、飲み会、転勤をさせるブラック企業、経営者、上司、人事部、そいつらに加担し正しく報道しないマスコミ、記者、裁判官、政治家を ★ネットで世界に晒す★のが流行ってる 「パワハラじゃないからな」とおどすネットの強さを知らない権力者気取りで井の中の蛙の老害悪人をどんどん豚箱に送ろう! 効果がないならそいつらの家族も監視しよう!
親のスネが太くて逞しく一生しゃぶっていけるなら おれだって働いてない
そんなに生真面目にならなくていいと思うんだけどな やることないなんて極楽じゃん 中国人を見習ってみろよいかにしてサボるか命かけてるぞ せっかく会社が厚生年金失業保険等の社会保障払ってくれてんだから 副業でも何でもすればいいじゃないの そんなに思い入れのある会社じゃないんだったらバレてクビになっても痛くも痒くもないって
>>764 >今は簡単な雑用なんて無いからな。
コンビニの店員も昔はただレジに商品を通すだけの仕事が、今は覚える事が山ほどあるからな
底辺の仕事ですら、どんどん高度な内容になってきているのが今の日本
やる気を失うとかどうでもいいし。 本人がこれから将来、飯を食ってく為にどうするかだから。 会社はそりゃ採用に金をかけた分、1ミクロンくらい困るけど、事業に影響はない。
個人というものを認めて貰えないからな 必要なのは替わりのきく駒 個人として認識されてた学生からだと やる気なくして当然
>日常業務に就かせるOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を取った場合、 新入社員は『放っておかれている』『何をすればいいか分からない』といった状況になる可能性があります。 トレーニングになってねえ。 言葉だけ立派な手抜き。
OJTとかいう言っとけば教育した気になれる魔法の言葉
仕事じゃないんだよなあ宗教だから 資本主義じゃないんだよなあ社会主義だから 先進国じゃないんだよなあバカだから分かんないよね
日本人の労働は宗教だからなぁ 無職は神に対する背信行為、他国の労働価値観を口にすると異教徒扱い
まぁ最初は仕事というより雑用とかだろうね 新卒を上手に活かすことができている会社や上司ばかりじゃないからね でも3日はさすがにないわ
>>593 いや、マクロについて回答しろよ。
叱られた理由は何なんだ。
>>775 人間力()
コミュニケーション能力()
グローバルな視野()
でも昔から大卒3年以内離職率は3割前後で変わってないんだろ? 問題ないだろ
新人が入って来るのわかってるのに コーチングの研修とかしてないの?
会社が求めてるのは安くて純粋な新卒 現場が求めてるのは多少高くても即戦力になる経験者
学生の頃毎日勉強して資格試験に合格し、望みの公職に就けたなら3日で辞める新人なんて居ないんじゃない、 そもそも3日で嫌になる職業にしか就けなかった事に問題があるんじゃないのか、
30年前は新入社員から残業100時間とかしてたからなw
ここ10年で大手2社経験してるけど、同じ部署で 毎年10人くらいは出入りしてるな。ここ1年では20人行ってるかも。 もう同じ部署の社員の名前がわからんレベル。
とんな職種だって表向きは華やかだったり稼げて楽そうでも現実は違うってことはあると思うよ 公務員なんかでも地方の役所だと部署にもよるがイメージほど楽でも稼げるわけでもなかったり 気違いみたいな住民の相手で参って辞めちゃう新人は一定数いるよ
ストレス過多の社会 経営者や国が役目を放棄して、労働者にそのしわ寄せが自己責任名目で積み重なる
若い連中はまだ気づいていない。 「入社」ってのは、最終面接なんだよ。3日で辞めてくれれば、会社は見極めが早くつくからありがたいんだ。 本当の入社試験・面接合格は、1年後ってな。w
>>48 うちの会社も新人教育殆どしないな。
教育記録に残すものだけはするけど、直接の業務から離れた内容ばかり。
本来OJTが必要になる業務内容は全く行われないし、先輩は聞かれたことしか
単発返しでしか教えない。誰も気の合う後輩にだけ教えてる。
当然問題が起こるわけだが、その時、あたかも教育したかの様な口調で責任追及だけ
始まる。○○するのは当然なことなのに、何でしてないの?後輩???ハッ?な状態。
管理職は状況把握する気全くゼロの放置状態だし、部長はOJTがきっちり行われた上で
新人が問題起こしてると勘違いしてるわ。いわゆる超ブラック状態ですな。
入社式=洗礼の儀式だからな 清めの水なんぞ与えられん 貰うのは僅かな賃金と、経営者のケツ拭き資格だ
もう辞めたいのは何年たっても一緒だよ。 ただ辞めないで続けてるだけ。
忙しいを理由にして、新人に全く仕事を教えない。自分だけ独占の技能を誇る。 他人のミスだけは立派に叩いて、自分の評価を上げる。 みて覚えるのが当然。私たちのころはそうだった。と公言する先輩。 当然ミスが起こって、その是正と恒久的なハード対策で業務効率が格段に落ちる。 新人は辞めてく。半年おきに同じ業務をまた別の新入社員がしている。 この負のスパイラルですわ。
>>790 >誰も気の合う後輩にだけ教えてる。
結局みんな人間だから気に入った人には親切にしたり優しくするが反りの合わない人間や嫌だと思った人間は放ったらかしにするのが可能ならそうなっちゃうから人間関係でうまくいかないとわかれば3日で辞めるのもあり
人間なんて最初の印象でほぼ決まるんだから金が絡む職場なら尚更嫌いな奴のために力を貸すとかありえない
日本企業は、業務を引き継ぐ教育制度を持っていたか? ・団塊世代 → 団塊jr世代 ×× ・団塊Jr世代 → ゆとり世代 △ ・出戻り契約社員(高齢) → ゆとり世代 △ ・出戻り契約社員(高齢) → 派遣 ×× ・ゆとり世代 → 派遣 × ・派遣 → 派遣 ××
そもそもやる気があったのかどうかと言われると私もやる気はどこかに置いてきたからそこは責められないw
早期退職者出す理由なんてOJTがちゃんと機能してないのほぼ1点だろ。 新人が悪いんじゃなくて、その部署か教育担当者が悪い。
俺は派遣だからあまり関係ないけど、正社員様は大変みたいだぜ? 1.直属の上司がアホ 俺の上でもあるんだけど、なにしろ仕事を忘れる、何でも安請け合いする、責任感がない、15分おきぐらいにタバコ休憩 こいつの下で働くにはまず「タバコが吸える」ことが最重要。吸えないと挨拶すら返さない。 あと、仕事をチョイチョイ忘れるので、金曜日に「あれも忘れてる!」「これもやらないと!」と大騒ぎする。 2.責任のなすり合い さっきの話の通りだけど、直属の上司がアホ。で、こいつが仕事を忘れると、いろんな奴に責任を押し付けだす。 ○○部からの支持が遅かった、すでに○○君に仕事を回した、納期の変更は外注先に共有している……etc だいたいが勘違いだけど、それが急に来るので、本当にそんなことがあったかチェックする必要があり、大変面倒。 3.指示系統があいまい 先の通り年中タバコ休憩でいなくなるので、新人と言えども自分で仕事を回していかないとならない。 たった入社1日や2日でメールをチェックし、返信し、派遣や外注先に指示を出す。一応上司の「今日やるリスト」はあるらしいが、抜けが多い。 派遣さんに頭を下げながら、上司の尻拭いをしているのを見ると「辞めても仕方ないなぁ」と思ってしまう。
>>794 そう思うのが当然なのが人間なんで、そうならない様にする教育がシステム的に
必要なんだよ。
>>794 が嫌いな人間もいれば、794を嫌いな人間もいるわけだから。
よく人事が全社にシステム的に行う教育は、直接の業務と関係ないことが多いんだよな。
そういう教育だけ変にガチガチに管理されてて、各職場の各業務で必要になる教育が
殆どと言っていいほど管理されてないし、底辺任せで教育されてない。
これって業務量も適正人員も管理されてない状況。どこもこんな状態だろ。
教育と言っても、中小では教科書のように整理された内容でなく、個人のやり方を教える、ってのが多い 新人は過程と意味の理解に時間と手間が掛かる 合理的なシステム作りが苦手、という日本人の弱点がモロに出る部分やね これがそのまま、比較対象の排除に繋がっていき 一社の狭量な世界の中でしか通用しない、融通の利かない偏った人材に老成していく
>>799 言いたいことはわかるが新人を教育する立場にある上司や先輩もできれば気の合う人間や好きな人をそばに置きたいなも仕方無い
もちろん会社として仕事として見た場合に好きな人間ばかり集めてうまくいくものではないのだが
新人教育だけを行える立場なら割りきれるだろうが自分の仕事もしながら嫌な奴に教えるとか俺なら確実に放置して辞めてもらいたくなる方向にするよ
>>800 昔の付属ソフトごちゃごちゃのノートPCみたいなんだよ。
日本企業の教育は、マニュアル一杯揃えました。満足。で終わり。
仕事場から離れて場所やマニュアル管理者の手元に纏め置きされて全く
使えないマニュアル。従業員が使いやすく改訂するのも手続きが大変で
コピーすら出来ないようなマニュアルとか誰得だよ?新人が読んでも殆ど
意味不明で、問題があった時だけ責任者の責任逃れのマニュアルとか。
>>802 いや誰も否定してないけど。俺も他人に無関心だし、
それが今の日本だから。
ただ何故そうなのかを説明しようとするとこんな感じになると思うわ。
とはいえ、ゴミみたいな会社が相当数あることは間違いない
やる気を喪失したんじゃない もともとやる気がなかったんだ 辞めても収入があって生活できるならそれでいいんじゃないか? 仕事ってのは日々の生活のためにするものだ あと、やる気のない人間を採用した担当者の怠慢だ やる気のない人間を採用して「入社前はやる気があったのに不思議」と言い訳しているだけ
あと昔は一日の業務が6時間くらいで終わって、1時間は茶飲みと喫煙時間、 1時間は工作や新人に何かを教える時間だった。 今はフルに業務がガチガチ状態で、サビ残当たり前。業務知識を持った先行者が 自主的に行う管理されないOJT教育とかそりゃゼロになるわな。
やっぱ経団連とかにしてみれば、労働者なんて部品だわ。 残業100時間OKとか、もはや生き物とすらも見てないわ。 動かない、動けなくなった部品は交換すればOKってのが今のトレンド。 新入社員とか、新品部品で不良とか、さっさと交換しろってレベルだな。
>入社直後にすべきである中長期的な仕事のスケジュール共有ができていないケースが少なくありません 毎年恒例の行事で満足に説明もできない無能の下で働くのは自殺行為だなw
2013年10月8日の読売は永久保存版だぞw
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381235548/ http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381214144/l50 新聞界のドンであるナベツネが書いてるんで有名な社説で
「放射能は、時間を経ると減り、1000年で99・95%が消滅する。」
なんて書いちゃってるからなwww
新聞の社説は一番重要だからちゃんと読めとか言われたことあるよな?w
その世界最大の発行部数が自慢な新聞の社説でこれだからな実態はw
読売を読んでる奴=バカwwww
普通に大学5年にしてインターン一年間を卒業要件にすれば?
これからは売り手市場だから、社畜の理論振り回しても無駄。 若い子に根性ないだの言ってるけど、サービス残業とか 違法な労働環境に染まって、ロクに金出さないんだから 辞められて当然。 若い子は英語と理系の技術習得する時間があるんだから 社畜扱いされるなら、辞めて専門行って英語勉強したらいい。 右肩上がりでも終身雇用でもないのに、昭和の理屈振り回してる 奴なんか捨てて、自分が信じる未来をつくれ。
金がいるから仕事すんだよ ヤリガイとか自分らしさとかは二の次
大学生のみなさん。 時間があるいまのうちに、死ぬ気で英語を勉強するか 自分の好きなことでプライベートビジネスを立ち上げて 就社しない人生を徹底的に模索しなさい。 孫正義を外人って言ってる人は単なる社畜だから 気にしないように。 孫正義の生き方、ユニクロの柳井の生き方、ホリエモン、楽天のブタ、 海外で事業を立ち上げた人のズルくて、社会なんて気にしない 傲慢で強欲でマイペースな生き方に学んでください。 お金や成功のために時代や空気を読むならまだしも、 たんにその場しのぎに生きるために空気を読むなら それは単なる人生と精神力の無駄になります。 新人の時に持った不満はずっと続き、いつかいま 軽蔑してるおっさん達と同じようになります。 自分で試行錯誤と努力した経験は、最終的に就職しても絶対無駄にならない。 就活するより、社会の中で若い感性で不満なこと イライラすることに気づいたら、それはビジネスに なります。 小さくてもいい。とにかくそれをなんとかするスキルを 身につけてください。 若いうちなら、失敗は糧になり、ほとんどの新しいビジネスは 若い人が作り出しています。
>>814 英語勉強したところで、TOEICで点上げても何の意味も無いけどな。今は
そんな付け焼き刃の知識に頼るくらいなら、企業は帰国子女でも雇ったほうがマシと考えてるもん
>>815 日本企業を選択する必要がない
日本企業なんか英語使えるっても、馬鹿な管理職の
世話係にされるだけ
常に世界のどこかに成長してる国はある。 英語使えると、いろんな専門の勉強して仕事した スキルに国を選ばないという自由な選択肢ができる。 日本企業なんか、よっぽど成長してる面白いとこや 本当に人材を育成する一流企業以外はほっとけ。 とにかく、学生時代を徹底的に有効活用しろ。
起業しても八割は三年以内に潰れるがな 悪名は無名に勝るだの、何がなんでも目立つことというが、昔から志士は溝に死体が打ち捨てられるのを恐れてはいけないという 志があっても惨めな死を迎えることがある 悪いことやっても名前を売るなら、どうなっても恐れない覚悟が必要。
日本のサラリーマンなんて、死どころか人生そのものが 惨めで終わってるだろ。 過労死だのサービス残業だのブラック企業だの。 先進国で過労死だのサービス残業だの、金増えない のに働く国なんてないよね。 お金もらわないのは趣味かボランティアだよ。 働きまくって疲労でデートもできない、結婚できない 子供つくれない、単身赴任はある、人生滅茶苦茶。 で、日本企業が求めてるのが海外で活躍できる人材で インバウンドやアウトバウンド、システムに強い人材。
元から働く気も能力も無いヒキニートが 必死にブラック連呼して自分を正当化しております
サービス残業 転勤 長時間労働 これが嫌なら日本を去れと言うのか?
面接の段階でわかんないか? ちょっとの違和感インスピレーションは大体当たってるから大切にな
某メガバンクにいた時は子供のまま大人になったような人が多くて 大学を卒業して、幼稚園か小学校に入ったような気分だったことを思い出した
>>825 会社というか、働き始めるとその時の精神年齢で止まるんだよ
就業後は、社内ルールに最適化される人格改造を飲み会や研修などを経て自分でやるわけ
今年の新卒はまじで社会舐めすぎだろ 初日からいきなりスマホの充電コンセント漁るし仕事中にもスマホいじってばっかで注意したら言い訳をする やめて構わんぞマジで
>>825 銀行って出世できなかったのを、
40くらいから企業に押し付けるけど、やめてほしい。
プライドだけ高くて、事なかれが染み付いた保身野郎ばっか。
改善しようというだけで、
前例踏襲してとか言い出すから何にも変わんない。
>>826 んなわけねえじゃん。w
入った時のままなら、その人間か会社が異常。
>>830 一つ所に留まってる人間が柔軟でいられるわけないだろ
プライベートな部分で多少の変化はあるが、それを成長と呼べるのか甚だ疑問だよ
結局は社内ルールに合わせて歪む
>>808 当たり前じゃないの。
労基法がなきゃいけない理由を考えてみなさい。
どんな勤務形態が理想か 決まった時間に出勤、定時に帰宅 残業なし 上は懇切丁寧わかるまでじっくりと教えてくれて、下はよく従う。横も連携がとれて何かと助けてくれるが、みんなプライベートは付き合わない。 お客さんも何も言わない。あっても、上司がすべてやってくれる 週休2日で祝日も休める 固定で20万から30万。 賞与退職金あり ……世界を探してもない気がする
3日、3月、3年と言ってだな、、 3日は雰囲気が思ってたのと違うで辞めたくなる。3月で仕事の内容が面白くなくて辞めたくなる。3年で将来が不安になって辞めたくなる。
やたらと自己承認欲求が高い奴が多い、個性派教育の副作用かね
>>834 中小だったけど前の職場がわりとそれに近かった
茄子は4カ月出ていた
特別業績も悪くなく安定していたからか、企業買収にあってゴチャゴチャになっちゃったな
帰宅してから次の出勤までの感覚が短すぎる これが社畜だよ
>>808 それで現場スカスカになって何にも出来ない不思議大企業だらけじゃなぁ。
俺は理由を知っている それはお給料をたくさんもらって、安定した生活を手に入れた上の層の保身からくる無駄なルールによる無駄な作業が現場のやる気を削いでいる それを一瞬で感じ取る若い感性がそう感じさせるんだな さあどうする? いい生活を手に入れるために飼い犬として生きるか? 野良として貧しくても太く生きるかの選択だ。
>>840 もう一つあるよ。
会社なんてのは市にも県にも
国にも勝てない
トヨタクラスになれば市や県くらいにはかるく勝てるぞ下手すりゃ国ともため口きける存在
会社のために働きたくない。 俺が儲けるためだけに働きたい。 よって、一橋大学卒ですが、就職せずに自営業の道を選びました。 現在は、肩たたき券を両親に販売して生計を立ててます。
そりぁ会社側からすれば新入社員に 良い事 メリット しか言わないからなw 新入社員が事前に1番知りたいのはソレではなく、「この会社に入る事によるデメリット」だからな。会社側はデメリットなんか言いたくないしなw
バカの意見をいちいち取り上げるなよ バカはどこいっても文句しか言わないんだから
>>847 リーマンするなら、その会社に知人がいるっていうツールを使えるかどうかだよね
会社説明会で聞くバカはその時点で用済み
労働法関係だと日本は法治国家じゃないからな。まだ中国の方がマシなくらい。
>>842 じゃあ最初から外資でやれば
なんだかんだで日本企業はぬるま湯
ダラッとしてても首にならないし、首にできない
早く法改正しろ
>>852 しかもほどほどに大学出てれば、とりあえずは入れるしなあ
会社に入った後はOJTとやらで教えてもらえるっていうおまけまで付いてる
ぬるすぎるよな
皆さんの会社は社歌とかありますか? 大声で歌わされてドン引きなんですけど。 センスのかけらもなくて。
>>14 歓迎会で抜けるってすごいな
何やらされるんだ
2009卒だが、IT行ったが研修についていけずに三ヶ月で辞めて以来、小売でバイトして今は社員になった
辞めたい奴は辞めさせればいいし、それを叩きたい奴は叩けばいい 辞める奴は他にも仕事はあるだろうし、叩きたい奴は自分の部下が辞めても何の支障もないんだろ だからそういう連中はここで吠えまくって好きなだけ自分の欲求を満たせばいい 辞めても行き場がない奴、辞められると困る奴だけが真剣に悩めばいい
>>848 バカはルールに文句をいう
利口はルールを利用する
って奴だな。
新卒カードを投げ捨てるわ
3日で辞めた理由を散々聞かれるのを
覚悟しなけゃいけないわというのに
良く辞める気になるな。
たとえばセレモニー系や市場系はGW明けには半分がいなくなり 半年後には1/10くらいになる所が多い 辞めることを前提に大量採用をする そういう所は早めにやめた方が良いのかも知れない ただ、そういう企業を選んだ自分の短慮を反省しないと 貴重な新卒カードを無駄遣いしたわけだから
>>777 もともと勤労精神はプロテスタンティズムと関係が深い
>>850 日本は改善する気がないしね
ILOの批准にしても日本の労働法でカバーできるところを批准してるだけで
新たにILO条約を批准するために動くことはないし
まあ30くらいまではフリーターでもいいでしょ。実家なら特に
派遣で良ければ3日やめた理由は聞かれない。そんな馬鹿正直に辞めたなんて書かなければいい。面接なんてばかし合い
今の時代は20代ならどこでも働かしてくれるから 自分に合わないと感じたらガンガン転職した方がいいよ
やる気は積み上げるものだけど解雇が近くにあり スマホ等情報化社会の奴隷は新しいものに逃げるだけやでw
>>808 大学生のみなさん
この人のIDを抽出して読んでみ
いまの経営層はこんな企業しかつくれない
こんな経営する人たちが会社でたくさんお金もらって
氷河期世代を作ったの
大学のうちにとにかく自分の可能性を広げろ
就活なんかに忙殺されるな
勉強を犠牲にして、試行錯誤を犠牲にしてまで
就活なんかやるな
すごい経営者はみんな大学途中でビジネスを立ち上げる
すごい創業者はほとんどが高卒や中卒、大学中退だ
なんでか。
頭が柔軟で思考に行動を一致できるのは若い間だけだから
22や23になれば、もう脳の絶頂期は過ぎて老化していくだけ
10代が一番すごいのは、なにも数学に限ったことじゃない
若いほどに本当は様々な形でものすごい力を持っている
自分より先に死に、自分の人生を養分にする奴らを信じるな
そいつらはお前らの若さから養分を吸い取る以外になにも
考えてない。大学を卒業するまでなに一つ若い人生を使えなかった
人間の成れの果てだ。老人の言うことなんて聞くな
好きに生きろ
婚期が遅くなる事を気にならないなら会社辞めても問題ないと思う 独身ならなんとでもなる。第2新卒もあるし
ってかそのブラックの企業名公表すべきでしょ。後輩のためにもw
>>20 共謀罪の国だからな上級の望む方向以外は考えるのも犯罪w
事前に聞かされてた職場の状況と実際に目にした内情が違うからだろ
大学卒業して20年。 途中3年半ほど出向したり反主流派の末端として冷や飯を食ってきたが 一発逆転で主流派の仲間入りで今は年収1800万。 俺を散々苛め抜いた先輩、上司は誰もいなくなった。 運がよかったと思うけど今もいろんなことを耐え忍んでいます。 これで良かったのか分からないが、あと20年弱どうなることやら・・・。
むしろ出来る非正規が正社員断る 理由を考えろっての。責任増やせば速攻 ばっくれるのをみるとやっぱ彼らは出来るわ。
終身雇用だと転職が不可能だから 会社は転勤させたり サービス残業させて過労死まで働かせる 結局、終身雇用を廃止するしか 労働環境を良くする事はできない でも日本人は終身雇用で首切りがないほうが 素晴らしいと思ってるで会社が変わらない 自分で自分の首を絞めてるんだよ
辞めたければ辞めれば良い ただしすぐに辞める奴は少なくとも自分の調査能力なりが足りないのを自覚するんだな それを自覚して修正しない限りなんど就職しようと同じことだ
専門職以外で学んだことを活かせる仕事なんてほとんどない 誰でもできる単調な仕事 奴隷になれ
最初からドラマみたいに仕事を任せられるわけないだろうにな…
>>881 若いなら専門学校いって
看護師やプログラマになって人生やり直せるし
日本企業は終身雇用だから35超えちゃうと
年齢制限で再就職できん
やめるなら
次の仕事みつけてさっさと辞めないと
人生終わっちゃう
だから問題は雇用じゃなくて労働環境だって何度も言ってるだろ。 馬鹿は雇用雇用うるせーよ。
だいたい高橋洋一が問題の元凶だな。 移民を入れて人口が増えてる米と比較して、同じ政策しようとするウルトラ馬鹿。
竹中とかミュージシャンもそうだけど あの世代って米のマネしか出来ないんだよな。
欧米の方が進んでるんだから真似すべきだろ 日本なんか実際カスみたいな国な訳で 自分のやり方にこだわってたら落ちていくだけだ
今日から即戦力みたいに 一週間や一ヶ月程度の短い研修で 各部署配置されたら辞める奴が多くても 仕方ないとは思う
ガンガン辞めろ、我慢するから企業が調子に乗るんだよ。
辞めた理由聞かれたときには非常識で反社会的な企業に入ってしまった為って言えばいい。 女性従業員を罵倒していたり、従業員に体罰をしていたとかね。 で、採用されてまた糞みたいな会社ならまたすぐ辞めて、履歴書には2社3社と書かなければいい。 まぁ源泉徴収の提出があるから1年はいた方がいいけど。
3年新聞配りとコピー80部やった。えらいさんも覚えてくれて2年経ったら意見もきいてくれたよ。
>>888 自分に都合のいいとこだけ真似ようとするから、真似しても歪になるだけ。
研修も無いような会社だろうから仕方ないかもね 昔はそれでも頑張ってたんだろうけど
求人に元気にとか明るく働ける方とか 書いてるのを見るたびに思う。 法律ちゃんと知ってんだろうかって。
そりゃ4年間遊び(大学)やってて仕事に切り替わるんだから苦痛に決まってる。
手持ち無沙汰にさせるのはどうなんだろうな 研修ばっかで忙しいならまだしも。
>>898 それも昔の話なんだよ。
親に金がないからバイトしてる学生が増えて、学校とバイトと家の間ぐるぐるしてて遊んでる暇がなかったりする。
就活予備校まで考えたら、本当に遊んでなかったりするんだよ。
新卒も要は使い捨てのソルジャーだからな そりゃ辞めたくもなるのはわかるよ でも3日は早すぎ
>>880 終身雇用が働く環境に悪影響となった元と考えるのはどうかな。
理由としてそれというが、それがなければ別のものを理由にしてるよ。
大企業ファーストとそこと連動した公務員給与
支える奴隷
まぁ人間の性だがそれを認めず設計した罠
親がいつまでも元気で生きてると思っている池沼だからだろ 辞めても金もなく行くところが無ければ働く
様々な企業で働いたが全部パターンは同じだった 社長(雇われでない者)は優秀 下にいる両腕と呼ばれる重役は馬鹿 その下に居る者はまあまあ 最下位は優秀←ここは馬鹿なら会社潰れてる 最下位の優秀な者は行き残り変な奴は弾かれる←●いまここだろう
>>900 学費の為にアルバイトしてた学生は3日で辞めるのは少ないと思うよ
入社して3日で辞めたら貧乏な親が泣くだろうし
親の仕送りで呑気に遊び呆けていたのが3日で辞めてるんだろ
資格取得届をハローワークに提出することなく三日目で辞められた。 周りの会社に聞いたら 結構いますね 離職率は新卒一年で50% 三年で80% 大変です。
>>59 それわかる。見切り早い奴は賢いよ。知り合いは出世して工場長になってる。
俺は相変わらずバカだけどw
俺の仕事場の場合、1回だけ教えるけど 2回目からは、教えないからといわれたよ 教えてもらったの5分間だけ、仕事のこと質問しても答えてくれない 仕事を教えてもらって、すぐに、今先ほど教えてもらった事に対する質問や 仕事の順番を確認のために聞いたのだけれど、 なぜ判らないのだ無能といわれたよ 前の人は、半年で辞めたそうです。 教えてくれた人が、あいつはクズだ、ごみだといって馬鹿にしてた そして若いアルバイトの女の子に対して、セクハラしてるし 自分も1週間で辞めました。 理由は、給料払わないと言われたためです。 他の仕事場もそうなのだろうか。1回で仕事覚えれるのだろうか ちなみに職業は飲食関係で日本料理です
辞める時は、すごい暴言を3時間近く言われました 辞めた後も、周りの飲食店にさんざん悪口を言いふらされた ちなみに働いていたお店は、京都市内の日本料理店です。 毎日夜中に無言電話かかって来たり、弁護士を使って損害賠償請求するというし 損害賠償の理由聞いたら、今の世界から生きれなくしたる言われたよ 死ぬまで追い詰めたる言われるし最悪
3日で辞めたい? ずいぶん長いなぁ 私は4時間で辞めたいと思い始めて10年で辞めた。
>>908 やっと社会人だ大手をふって薔薇色だと思って頑張ってきたのにバイトよりひどい、てこと
>>1 単に「ブラック企業ガー」とか「体罰ガー」とか叫びまくって、
日本人から根性論とか精神論を削いで来たツケだろ。
まあこれが反日国による日本人弱体化の為の盛大な工作じゃないのかと邪推したくもなるわな。
>>912 自衛隊に入ってお金貯めて、小料理屋を始めよう。
まずは特地派遣からだな。
>>919 真似しても歪になるって根性論のことじゃないだろ
☆★このスレに集まるような人に読んで戴きたいブログ☆★
「働きにくい」と「働かせにくい」の答え合わせをしよう
http://ambivalentthoughts.blog.fc2.com/ >>911 そこ労基に報告した方がいいんじゃないの?
飲食業は常に人手不足だからとは言え、見て覚えろ的な昔ながらのやり方が通用する
時代じゃないからなあ。
人手不足は企業側の努力不足という面もかなりあると思う(もちろん全てではない)
自分に合わないからと、場所替え、会社替え、職種替え。 こんなことやってると、いつまでたっても風来坊だよ。 最初から自分に合ったコンセントなんぞありゃしないんだから。 合わなきゃ働きやすくなる(コンセントが合う)ように自分で努力して、 仕事していくんだよ。 周りが自分に合わせてくれると思ったら大間違いだ。
そう・・・俺はそうして風来坊、無頼、異端・・・・ そういうものになった・・・
つか仕事なんていくらでも変えていいと思うよ。スティーブジョブズの言うように、自分を探すことをやめた時こそおしまい。そしてホームラン1本だけ打てばいい。 いつか必ずそういうことが見つかると信じてやるしかないんだよ。見つからなかったらそこまでという覚悟でね。
>>915 実に正しい
無能なのに残業する気もない、ツイッターで愚痴る奴は給料半分にしろ
>>915 クソバブルは黙ってろ。さっさとリストラされちまえ
>>924 ようするにヒキニートだろ
>>925 存在しないものをどんなに探しても見つかるはずも無し
つうか大半の連中は探してるんじゃなくてその場にうずくまって駄々こねてるだけな
>>930 ネット検索し、こういう掲示板で情報集めています
自分はもっと出来るんだと、自信過剰なのが多いんだろ
メリットが有るか無いか 無ければ切るのみ。それが「契約」
>>933 ネット監視員に就職したんだな、おめでとう
>>934-935 出来ないのは会社が悪い上司が悪い政治が悪いと。
メリットの無い社員を簡単に切れるようにしないとな、
雇う側が不利すぎるから募集が渋くなるんだよ。
使えない奴は即クビ、出来る奴は厚遇するシステムを根付かせないと。
>>936 日本みたいに口の上手いやつが実力無くても出世するような企業が多いと
無能の判断基準が現実と乖離するし、現実にそうなって大手も経営不振になってる
現状、社員の首切りを可能にしても凋落が加速するだけでデメリットしかないよ
>>934 ひとつの会社だって部署によりいろいろだものな
オペレーション部門なんて、可能な限りルーティン化、マニュアル化して誰でも出来るようにしている
一方、研究部門や経営部門はその逆
前者に配属されてしまうと、俺はもっと出来ると思い込んでしまうよなあ
後者から前者に一時的にいって戻ってきた俺は、それ感じてしまうわ
>>937 >日本みたいに
残念ですが欧米企業でもどこでも同じです
グローバルスタンダードに倣うなら女性が出世するには上司とのセックスも普通
>>816 外資コンプの人かな?
実際働いてみると、考え方変わると思いますよ。
>また、研修なしで最初から日常業務に就かせるOJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニング)を取った場合、 これやめた方がいいよなー 納期に追われている現場にとっては邪魔者でしかないから とりあえずゴミの片づけばっかやらせているわ
>>941 理由は違うが同意。
OJTって結局、新卒側が自分で考えて行動するタイプに育たない原因だと思う
教えてもらえるっていう意識が強すぎて、自分で勉強するってのを完全に忘却している人も増えてきた
人間関係にも社会的にも、恵まれてる人とそうでない人がいる 上司に恵まれてる運命の人は、どこの会社に行っても その会社で人間関係に恵まれて仕事できる 問題はそうでない人なのだ 家庭的に父母兄弟姉妹に恵まれてる人は、相性の良い人に恵まれる 小学校中学などで、お友達に恵まれる人は、会社とかクラブとかの組織の中で恵まれる 社会的に恵まれてる人は、大きな社会的な組織から援助を、もらええる たとえば、シリアでの難民になると援助に恵まれる 大人数の中で援助される人になれる運命なのだ この3つの全部が、そろって恵まれてる人は、存在しない だから、自分が恵まれてる分野を、よーく思い出してみることだろう たとえていうと 秋葉原の殺人事件の加害者は 社会的に恵まれてる運命だった、各組織ではダーメだった 大組織に所属しないと自分の人生を開拓できなかった 人生を捨て鉢になって893になるような人は 自分が上記3つのどこに恵まれているのかが、わからないから 自分で自分の人生をやりようが無いのだ 占星術は、それがわかる 人の相性には、決め手になる 人類のこれからは、相性のよい人や外国がわからないと 自滅の道を辿ることにも、なるだろう 占星術は人類を救う運命にある 相性の良い人と暮らせる家庭や社会になれば 人類は、重大な節目を越えて宇宙の仲間に入る 相性のよい人たちや、他の国家とお付き合いで暮らせるなら その反対に相性の悪い人たちや相性の悪い国家を捨てねばならない できるか?
え、普通は入社して1〜3か月くらいは集合研修じゃないのか
>>943 理系の研究職をやっている俺が断言するが、理系のほうが労使ともに許容範囲な転職先は少ない
結局専門性だから、専門性を磨けば磨くほど、その能力を必要とするパイは狭くなっていくというジレンマに陥る
逃げ癖がついてんだろ そういう教育をしてきた結果 少しくらい我慢してやるのが大人だ ちょっとへこたれたくらいで辞めるな
宮廷出てすぐ孤独な自営業 嫁も上司も居ない、生活には困ってない、自由たっぷり 進歩、やりがいを見つけるのは全て自分の責任と最初からずっと 死ぬとすれば自分が無能だからだ
>>947 そうやって社畜の正当化ですね
いい環境で働く努力の放棄ですね
はっきり言って初出勤前から辞めたいんだよ。 ブラックだろうがホワイトだろうが関係なく学生から働くことに変わること自体が嫌なのよ。 わかってねーな。
ビジネスnews板も童貞ひきこもり短小包茎ニートの巣窟になったな どれもこれも働きたくない理由探しとニートである己を正当化したい言い訳ばっか
てか辞めたいならこんなとこに書かずに上司に直接言えよ はよやめろ無能どもが
俺も辞めればいいとしか思わない 自己責任なんだから自分で決めればいいよ
やはりね、首根っこを他人に握られる行為は、平時からしてはいけない。 B案C案を用意すること。 この場合、辞める前に次の職場を見つけること、など。
人事「新人教育?とりあえずモラール訓練すればいいんだろ?」
直感は大事にしたほうがいい 合わないところで悶々とした日々を送るくらいなら スパッと辞めてしまえよ 新天地でがんばれ
新入社員に言っておくけど、お前ら、オンリーワンじゃないんだよ! 絶大なるパワーが無いなら、退社せよっ
よく3年は我慢しろとか言うけど 何の根拠もない でも6ヶ月勤務実績ないと失業保険もらえないとかあるけどな
3日目でこんな結論でるかなあ 失敗と知らない事だらけだろ 個人的には3か月ぐらい経ってそこそこ慣れるかこなせる自覚をしだした時に 初歩的なミスで叱られる方がツラい
地味な部署に配属されて目立たなかった奴ほど長続きするよね。 期待されて入っていた奴ほど早く消えていった。
3日だと何も分からないと思うし、折角入ったのに勿体無いと思う
まぁ別に辞めても良いけど、 辞めるなら早いうちにね
>>4 奴隷ですらいられないのは
犯罪者になるか餓死するか。
それとも実家に帰って将来苦しむか。
基本的にこの3つしかない
最初から貧困国家で仕事なんかやる気ねーよ。社会人ってほんとバカなんだな(笑)
>>527 そういうケース多いと思う。
大企業を渡り歩いて、今は中小企業に居るけど、どっちも微妙。
それぞれいいとこもあるし、イヤなところもある。
ただ、中小から大企業にはなかなか行けないのは事実。年齢が上がると余計に。
医者は会社員と違って命かかってるからなあ…。
辞めたら状況は変わるけど 辞めなくても状況は変わる 何事も続かないヤツは これがわかってないんだよなぁ
奴隷とかではない 気持ちの転換知ってるが言わない 辞めとけ
>>915 建設的なものをさぼって他にやっての根性論なんてクソ
不確定なものだらけだからこそ準備をしてしっかりとした体制をした上で
人間のがんばり、美し根性論を述べろよ。
世間では責任を他人に丸投げする腐った根性論だらけ。
会社勤めなのわかってないのかね? 何が社畜だよ、何が奴隷だよ だったら最初から会社興せばいいじゃん 最近の人って指示すらも「指図」と解釈するんだよね お願いすらも「命令」と解釈するし 人の指図を受けたくなければ起業して頑張りなさい 指示やお願いを指図や命令と解釈する人がお客様の要望を聞き入れるとは思えないけど
AIに期待。ベーシックインカムの時代カモン。AIはよ。人間の仕事奪ってくれ。
>>972 起業なんて強力な人脈と資金が無きゃ長続きしないよ?
雇う従業員に対する責任だってある
ベンチャー企業の買収だって珍しい事じゃない
起業しろなんていうのは、社会人だったら簡単に言えたものじゃ無い
それこそ無責任な話だ
>>923 一人称じゃないんだからみんながそう思っているし行動する。
結果は最高権力者である社長のイエスマンになりそういう組織になる。
自己責任を問える企業なんてごく一部。
大きい部分ではそういう日本社会にたいしてこういう行動する
声もそうであるよ。
ユトリは余裕で良いな こちとら生きるために必死だぜ('A`)
ゆとり だからな。 教える側も思ってるよ。最近の若いのは、、、と。
>>16 じゃあ最初から
外資系企業に入れば良いだけ。
>>64 そしてその惰性が慣れや順応と勘違いして再就職したらこの順応しなければならいと思うと気が滅入る。だから仕方なくダラダラと続ける。はいそうです私です。
三年とは企業が社畜化にかかる時間ともいう
>>125 それは簡単だ
大企業でない限り、特に中小なら尚更、外部の人間がいくら調べても中身なんか調べられないだろ
そもそもそのようなボロはリスクであるためそれを出さないようにするのが企業というもの
入社時の行動パターンはバブル世代とさして変わらないのに 詰め込み教育をされなかったというだけで叩かれる これは(楽しやがって…)という気持ちが根底にあるのだろう こう感じるのは現在40代前半の氷河期世代より下だとおもうが この連中も1978年生まれより下の年代になるとそれほど勉強してきたわけでもない
むしろ、研修が充実している企業は 数ヵ月後に現場と空理空論の違いを思い知らされて絶望するわけで、 そういうことも説明してくださいね
>>808 あなたのコメントに共感
よくよく現場をわかってらっしゃる
>>977 はっきり言って
若い子の方が進んだ教育うけてんだ
論理的に考えて
若ければ若いほど優秀なんだよ
>>985 優秀なら3日で辞めるなよw
3日で辞めて転職した先がブラックか?
年寄りだろうが若者だろうが社会は厳しいんだよ
そして社会は権力を持った老害が回してんだよ、社会主義の現実を思いしれや低能
やっぱりゆとり教育は失敗だと再認識した 競争に向いてない
さすがに3日で辞めたいとかだとバイトすら経験無さそう
こんなの昔からそうだろう。 我慢するのがいいか、辞めるのがいいかなんて分からんよね。 まだ若いんだしどちらにしても目の前のことを一所懸命やってればなんとかなる。
30までならマジでどーとでもなる時代だし 辞めてもいいけど 次の仕事決めてから辞めたらどうかとも思うな 収入ないとエロ本も買えないだろ 今の子はエロ本買わないか?
>>989 沢木光太郎とか初日で
みずほ銀行辞めたんだろ
あんま関係ないって
>>993 昔は川原とか空き地によく落ちてたけど最近はみかけねえな
>>986 優秀だから3日で辞めるってのもある。
3日で将来性がないと見限られるような職場は案外多いし。
このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。 life time: 2日 22時間 43分 30秒
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.21 2024/12/02 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20241224005114ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1491497540/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【社会】新入社員「勤務して3日、もう辞めたい」 なぜ一瞬でやる気を喪失するのか [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」 を見た人も見ています:・新卒で入った会社を一旦辞めたらまともな再就職先なんてないという事実は隠蔽しておきたい公務員 ・新入社員がワイシャツの下にシャツ着てたから「いつまで学生気分なんだ」と一喝してやった まったく親の顔がみたいわ ・厚切り「日本人の『この仕事がしたい』でなく『この会社に勤めたい』の発想が奇怪。大企業や公務員に入れればそれで嬉しい?」 ・新入社員を注意したら翌日から無断欠勤 そのまま退職してパワハラとPTSDで300万慰謝料請求 ・【社会】乗務中に車掌がスマホ操作、乗客が駅員に伝える。「前日に入院した親が気になりメールを確認してしまった」南海電鉄が処分検討 ・Google「正社員は在宅勤務。派遣社員や請負契約の人達(計13万5千人)は出社してください。嫌なら辞めてもいいですよ🤗」★2 ・カンニング竹山「すぐ辞める新入社員は今しか考えてない」と苦言 「40〜60代になって金もない何もないになる」 ・「待機児童なんて一人もいない」で話題の自民党議員の思想がすごい。「保育所義務化は日本を貶めたい人々、コミンテルンの活動の結果」 ・入社1か月で辞めたモンスター新入社員の言い分「耐えることに何の意味があるんですか?」 ・【社会】 「初めて見た」「使い方が分からない」 新入社員を悩ませる『緑ではない公衆電話』とは? [朝一から閉店までφ★] ・電子部品メーカー社員(33)「寝坊した新入社員(23)に怒っただけで辞めてしまった。こんな凄い奴は今まで見たこと無い」 ・【悲報】 早速辞める新入社員たち 社畜「本当の地獄はGW終わってから」 ・【悲報】 新入社員の48%「仕事が終わったなら、周りが残業していても帰る」 意識調査で明らかに ・新入社員が一人辞めてしまうんだが・・・ ・朝日新聞東京報道編成局「加計学園報道に本当にたくさんのご声援、ありがとうございます。今後も社員一同、正確で鋭い報道に励みます!」 [無断転載禁止] ・鳩山元首相が朝日新聞を痛烈批判「生ぬるい」黒川氏と同席した社員に対する扱いに 2020/05/21 [朝一から閉店までφ★] ・【緊急悲報】ゆとり新入社員が12月25日の忘年会を断りやがった。どうしても出席させたい。知恵を貸してくれ ・パソコン台数が限られてる職場でパソコン使ってたら新入社員から「使うのでちょっとどいてもらっていいでしょうか?」って言われたんだが ・【内閣改造】「入閣は重荷だった」の江崎氏、首相に飲酒を厳重注意されるも「一杯半で酔う私ではない。失礼な。いつでも辞めてやる」 ・【内閣改造】「入閣は重荷だった」の江崎氏、首相に飲酒を厳重注意されるも「一杯半で酔う私ではない。失礼な。いつでも辞めてやる」★2 ・安倍さん「新入生・新入社員の皆さま、おめでとうございます。節目の年に人生のスタートを切る皆さんを心から応援しています」 Twitter ・新入社員「ここちょっと分からなくて教えてもらっていいですか?」 (ヽ´ん`)「どうしたらいいと思う?少しは自分の頭使おうね?」 ・【悲報】産経新聞社員は劣等感の塊であることが判明 「本当は朝日、読売、毎日に入りたかった……」 [無断転載禁止] ・【麻生財務相】「名乗り出ているのだから、(女性社員)本人の声を入れてもおかしくないんじゃないか」 セクハラ疑惑で★3 ・ワイ「よし昼飯食いに行くか奢ってやるよ」幼卒新入社員「はい!御一緒します」 [無断転載禁止] ・新入社員「内定辞退します」ワイ「えっ!君他にも就活してたの?」新入社員「えっ?」 ・新入社員「お世話になりました」辞表 俺「うん、どこにいくの?こんな雨の中」新入社員「すいません、それはちょっと」←これ ・上司俺「あのさ、始業時刻はしっかり守るのに終業時刻はダラダラ延ばして残業代付けるのやめない?」新入社員「え?なんでですか?」 ・新入社員の一人称が「俺」なんだけど指摘してもいい? ・【麻生財務相】「名乗り出ているのだから、(女性社員)本人の声を入れてもおかしくないんじゃないか」 セクハラ疑惑で★6 ・電通のラップフェラとか、光通信のゾッス連呼とか、野村の新入社員日経読み合わせとかみたいな奇習を持つ企業って他にある? ・【麻生財務相】「名乗り出ているのだから、(女性社員)本人の声を入れてもおかしくないんじゃないか」 セクハラ疑惑で★4 ・【テレ朝】女性社員「福田次官がセクハラの事実を認めないまま辞任したのは残念。財務省は調査し、事実を明らかにしてほしい」★3 ・社長に「新入社員入れすぎたから嫌がらせして1人辞めさせてくれ」て頼まれた ・総務部とか人事部って楽そうで良いな。 総合職新入社員でいきなり配属されたい [無断転載禁止] ・【ジャップしぐさ】「ゼリア新薬」新入社員が自殺 講師から過去のいじめについて告白するよう強要、吃音の指摘などされ [無断転載禁止] ・【韓国】韓国の新入社員は毎日のようにうそをつく!?=韓国ネットも理解「本当のことを言ったら最後」[2/23] ・TBS新入社員「医療ドラマが好きで医者になった。やっぱりドラマが好きだからTV局に入った」 日テレ内定蹴り ・ネタで「うさぎを飼ってない奴は人生の9割を損しているぞw!」って言ったら本当に買ってきて写真を見せてきた新入社員がいてマジでキモい ・俺「新人くんさぁ、昼休みは電気消せっていったろ。」新入社員「すみません!」俺「こんなの常識だぞ」 ・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart43 ・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart33 ・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart32 ・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart37 ・【働き方】仕事は1日5時間、残業なし とある会社が「1日5時間勤務制」を導入した結果 ・吉本新入社員「上司に『お前』と呼ばれたので退社します」→ ケンコバ「世も末やな」ジュニア「すごない⁉︎」 ・【緊急悲報】ゆとり新入社員、なんと年休とったのに「お休みありがとうございましたお菓子」もってこない ・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart35 ・入社一か月なんだが部長に褒められまくって辞めづらい、歓迎会も開くみたいでマジでどうしよ [無断転載禁止]©2ch.net ・【テレ朝】女性社員「福田次官がセクハラの事実を認めないまま辞任したのは残念。財務省は調査し、事実を明らかにしてほしい」★2 ・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart23 ・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart53 ・【百田尚樹】朝日新聞記者は狂ったイデオロギーの持ち主と思っていたが、入社したら頭に中国製の電極でも入れられてるのか? [Toy Soldiers★] ・【話題】「頑なに電話を取らない新入社員」先輩のイライラに注目集まる なぜ仕事中に自分が教えてあげようとしないのか★7 ・ヒュンダイ「日本企業って大卒新入社員の年収なんぼなん?おいらっち600万円やねんけど〜wwww」 [無断転載禁止] ・新入社員「会社のPCのスペックが低すぎて『こいつのせいでどれだけの時間が無駄になってるか』を訴えて替えてもらったわ」 ・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart48 ・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart40 ・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart25 ・2019年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart1 ・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart60 ・2017卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart44 ・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart58 ・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart61 ・2018卒新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart17 ・2018年新入社員だけどもう会社辞めたい人たちpart59
10:51:14 up 11 days, 21:15, 0 users, load average: 7.70, 7.54, 7.59
in 1.9764568805695 sec
@0.10226702690125@0b7 on 122400