◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【働き方】「給料より休日」初めて上回る 新入社員意識調査 私生活重視の「自分ファースト」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1494327474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ののの ★
2017/05/09(火) 19:57:54.91ID:CAP_USER
会社に望むのは給料が増えることより、休日が増えること−。今年度の新入社員が「働き方」を重視する傾向にあることが、
三菱UFJリサーチ&コンサルティングが9日、公表した意識調査で明らかになった。
「給料」を「休日」が逆転したのは平成16年度の調査開始以来初めてで、
同社は「会社に尽くすのではなく私生活を重視する『自分ファースト』のライフスタイルだ」と分析している。

 調査は同社が実施する新入社員セミナーの参加者を対象に、3月下旬〜4月上旬に約1300人から回答を得た。

 新入社員が会社に望むことは「人間関係が良い」が最多で、次いで「自分の能力の発揮、向上ができる」。
ただ、能力の発揮や向上を望む新入社員の割合は減少傾向で、今年度は初めて6割を下回った。
その一方で「残業がない、休日が増える」ことや「私生活に干渉されない」ことを望む割合は増加傾向だった。

 また、理想の上司としてもっとも支持を集めたのは、成長を忍耐強く見守ってくれる「寛容型」。
論理的で責任感の強い「論理型」や何事にも熱心な「情熱型」はあまり支持されなかった。

http://www.sankei.com/life/news/170509/lif1705090034-n1.html
2名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 19:59:37.23ID:6OcP4fdX
俺は週休7日制
3名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:03:06.26ID:F52ObWXL
29歳 土日祝休み 年収350万 労働強度ぬるめ 人間関係良好 残業10h/月

休みが多くヌルイ環境に慣れると
キャリアアップとかやりがいとかどうでもよくなるね
4名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:04:46.06ID:cgV0ZhCk
何を今再
5名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:06:25.40ID:AMBaOUbJ
自営業、1日3時間の拘束で年収800万、経費100万もないよ
6名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:22:54.92ID:qIU8HpP/
そりゃそうだろ、給料の多くは税金で盗まれるわけだしよ
7名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:23:37.81ID:nLu6jsBJ
そんな素晴らしい休日をおくっているの?
8名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:25:19.15ID:WC15KX5O
ファーストを名乗る会社で自分勝手な犯罪エアガン屋があったなぁ。

ファーストは自分勝手の象徴。
9名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:28:04.44ID:q7Ht75MR
自分を守ってくれるのは自分と家族だけ
他人は何のアテにもならないからね
10名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:28:42.14ID:EJaMxBNR
>理想の上司としてもっとも支持を集めたのは、成長を忍耐強く見守ってくれる「寛容型」。
>論理的で責任感の強い「論理型」や何事にも熱心な「情熱型」はあまり支持されなかった。

俺は論理的で責任感の強い上司の下でないとやってられない。
非論理的で無責任な上司とばかり付きあってきたからね。
11名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:35:35.80ID:L0BdkkOI

12名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 20:47:56.40ID:BWnsYX1W
>>6
これが正論。
むかしは~~、とか言うのがいるけど単純に労働とお金のバランスが取れなくなってるから皆、休みや家族を優先してるだけだと思うわ。

働いて割りに合う、もしくはそれ以上稼げるならもっと働くヤツ増えると思うわ。
13名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 21:02:18.13ID:xMt6ETCr
当たり前だろ
自分ファーストだから嫌々仕事してんだろ

自分ファーストじゃなきゃ仕事なんかしないわ!!!!!!!!!!!!!
14名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 21:05:37.74ID:+Qx5AbZX
このくらいの時間には家に帰っときたいね
15名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 21:27:27.37ID:havDC8I9
>>3
それなw
向上心が無くなる
16名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 21:35:21.47ID:REOdDqvQ
さすがに大学院派遣で1年間基本給のみだったときは
休日より給料って感情になったけどな
17名刺は切らしておりまして
2017/05/09(火) 21:47:55.95ID:uBvOW/vm
就職活動の際、ブラック企業か気にしたかという問いには
気にした 52.5% 少しは気にした 31.8% あまり気にしなかった 11.2% 気にしなかった 4.4%
ブラックであるか否かって私生活にかなり影響しそうなんだが
18名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 01:19:56.80ID:LYnHsyMv
このくらいの時間には家に帰っときたいね
19名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 01:29:17.03ID:IdW3LwS4
安く楽しめる娯楽がたくさんあるからな
20名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 01:59:29.32ID:7GPGanhg
金使う暇がないIT土方にとっては当たり前すぎるw

IT土方にとって休暇は最高の報酬である!
21名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 02:06:39.07ID:BDvVK63o
厚労省は中小企業には週休2日制を義務づけていない
30年も放置している
というわけで中小企業は人を採用できなくなり滅んでゆくのだが

なぜ中小企業を厳しい環境で競争させ消耗させるのか・・・
22名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 02:49:59.49ID:Ubj1ZINi
>>21 大企業にも義務受けてないよ。単に余裕があるだけで。
(休日サービス出勤してる人もいるだろうから一概に言えないけど)

8時間勤務なら105日、これさえ守れば祝日も日曜も盆暮れも
関係なく割増賃金なしで働かせられる。
たとえば「あなたの休みは毎週 月曜と木曜日です」みたいな感じで。

個人で店をやってる人が、ほぼ365日店を開けてないと不安なのと同じで
中小企業の経営者は、休業日が怖いのさ。
稼働日数>従業員の定着率 だったりする。
23名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 03:57:14.97ID:tqD1GNwz
有休取得率も重要
公表してるかな?

月二回は取りたい
24名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 08:14:28.09ID:bApwcaKA
週40時間働きゃ充分だろ早寝早起きを義務にしろ
25名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 08:31:02.70ID:Hw4muWPA
どうせ、企業なんかケチの奴隷商人なんだから、休みが多いほうが奴隷から解放された時間が多い。
時間は金より大事。
26名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 09:34:18.54ID:knST/IlS
自分ファーストって、ニートのことだろ?w
27名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 09:37:53.32ID:Z24uMIqS
ホリエモンが言うように独り暮らしなら200万円もあればそこそこの暮らしはできる。
休日を大切にする生き方をすればいいよ。
28名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 10:12:30.64ID:OaAQkD44
IT土方ってどんな仕事?
29名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 10:36:37.27ID:0qPGn9qV
世の中ファイターズの栗山英樹監督みたいな上司を望んで問題ないんか?
栗山英樹は学校の先生出身だ。

部下のミスを被って「俺が悪い」って言ってるんだよ?
30名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 10:47:57.88ID:IdW3LwS4
残業や休出減ると実入りも減るから今年から家計簿つけてる
31名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 11:00:00.63ID:2LnlW8EV
低賃金でせかせか働くのは哀れだしな
32名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 12:28:53.35ID:xtX+mdqK
>>5
年収と経費を並べる意味がわからない
それ年収じゃなくて売上だろ
33名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 12:41:21.14ID:2IS4msDH
>>22
労基法で定められてる法定休日は週1日だからな
34名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 13:10:04.59ID:MEqw2ktV
会社が多角化で飲食店始めたんだが飲食業は基本的に週休1日というのには驚いた
働きに来る奴は誰も疑問に思ってない
35名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 13:17:02.87ID:wEdjqCkp
そりゃいくら頑張っても給料に反映されなきゃ休日とるわw
36名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 13:42:42.94ID:xtX+mdqK
>>34
介護以下じゃんひでー
37名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 15:03:50.03ID:fQvsN/Pf
建設業も日曜祝日だけが休みのイメージ
38名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 18:33:36.11ID:JSM1qgwV
>>36
飲食業は中休みとか独特の慣習があるからね
39名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 21:18:34.29ID:yGUwcsnu
>>22
年間休日120〜130でも休み少ないと思うのに105とか人間らしい生活絶対無理だわ
40名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 21:26:26.24ID:fGAtDaPS
飲食店でバイトしてた頃店長は昼ピーク後から夜まで大体寝てたなあ
まあ休み週一日で12時間勤務だけど
41名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 22:12:06.03ID:VVtaMqot
>>29
「俺と吉川が悪い」
42名刺は切らしておりまして
2017/05/10(水) 22:21:53.29ID:lUrJREKz
>>34
江戸時代なんか10日に1度やで、休日。
週休二日は1980年代からだ。
>>38
8時間は働くわ、
買出しや仕込みもあるから純然たる休みじゃないわ。
43名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 03:24:37.19ID:OCocoRE/
>>38
どっちにしろ介護より拘束時間がひどいな
44名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 03:33:35.38ID:X/QnKp0n
終わっちゃってるーぅ!

不器用なやつらばっかのくせに
自己主張だけ 一丁前なだけなんですけど
45名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 05:49:06.68ID:lPWUMOcL
ハロワ見てると年間休日105日なんて超ホワイトはほとんどないぞ
1日8時間未満なら年間休日は54日でいいからな
あの手この手で1日の労働時間を8時間未満に設定している
俺が見たひでえのだと牧場の家畜管理で朝5時から3時間働いて6時間昼休みでまた4時間労働
それで時給は720円くらいだった
休み時間に休めるかどうかは知らん
何ヶ月もずっと求人出てたから誰も応募しなかったんだろうなあwww
46名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 05:51:34.73ID:lPWUMOcL
すまん間違えた1日8時間未満なら法定年休は52日だ
47名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 06:05:00.42ID:gQXQoUSa
ナポレオン曰く
重要なのは戦略的要地と時間である
戦略的要地は失っても取り返せるが時間は取り返しがつかない

現代の賢者曰く
重要なのは金銭と時間である
金銭は失っても取り返せるが時間は取り返しがつかない

哀れな池沼曰く
早朝出勤と深夜残業・休日返上は人間なら当然だ
一生涯童貞・低収入で株主様に人生を捧げるのは素晴らしい
48名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 06:35:34.21ID:YOB01mdb
>>42
その代わり江戸時代は勤務時間短いだろ
49名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 07:24:19.58ID:Cxj7EPgc
寛容型上司というのは一種冷徹なもんだよ。自己保身一徹型。
諸外国では、情熱型・論理型上司の方が多いんじゃないのか。
50名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 09:52:07.97ID:gBK1pBYa
24時間働けますか?とCMできた時代がついこの間。
まぁ、氷河期だが、無能な団塊・バブル経営層にはついていけんよ。
51名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 16:11:23.54ID:lPWUMOcL
ついこの間…?
52名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 16:19:31.13ID:WG4lcffc
リゲインのCMがあった時代が異常だった
53名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 16:40:50.72ID:ODf8vTwM
金に執着しないってのは豊かな国ってことでいいんじゃね
54名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 16:48:09.00ID:bB1stSv7
結婚を選択肢から外せば長時間労働からの脱却はたやすい
1人で慎ましく生きるぶんには金はかからんしな。最近は娯楽も安価だ。
55名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 16:54:10.17ID:3RYoAawM
これGDP拡大グローバル信者の安倍さんが問題視しそうだな
56名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 17:32:41.89ID:hNabs9yX
>>42
江戸時代の休みは10日1度という話は
なんて単語で検索すれば出てくる?
俺が聞いてる話とかなり違う
57名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 17:56:41.51ID:nHaFSAJs
忙しいに見合った給料だと思われて無いからな
58名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 18:24:28.23ID:cucIBbPG
休日重視でもいいけどその分勉強に時間充てないとダメだよ
おそらく近い将来、現在ある職業の多くが無くなると思うよ
その時メシのタネを持っていないと悲惨なことになる
若い人には貯蓄よりも遥かに重要
59名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 21:19:51.18ID:hfCVloOs
r>g
60名刺は切らしておりまして
2017/05/11(木) 21:21:51.74ID:wlszbVf8
新入社員に対するアンケートだろ。
半年後、1年後に同じアンケート取ってみろよ。
61名刺は切らしておりまして
2017/05/12(金) 00:48:46.39ID:21CTGPQo
3年後、6年後で調査すると結果は業界次第だろうね。

定時帰りか、終電帰りか
62名刺は切らしておりまして
2017/05/12(金) 00:53:48.13ID:yFwMLuDc
きちんと対価を受け取らなくてもいいって洗脳がバッチリ効いてますなw
63名刺は切らしておりまして
2017/05/12(金) 20:50:54.97ID:jf/gjYsL
一年目からすごいたくさん給与がもらえると勘違いしてるんだろうね
体力のある二十代は残業代稼いでナンボや
64名刺は切らしておりまして
2017/05/12(金) 22:22:11.24ID:GkxQ/xWI
新入社員に対しての統計だから別に三年後とか関係ないわ
65名刺は切らしておりまして
2017/05/12(金) 23:50:51.37ID:80Wa+jiU
結局は金がなきゃ時間があっても何もできん
そして金を求めてまた転職
そしてまた転職
66名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 00:43:46.33ID:ScX6SkHU
>>52
エナジードリンクの時は反省を込めた歌詞に書き換えられてた
ただ、なぜハワイ育ちのすみれだったのか?
67名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 01:19:28.02ID:KEL75m5P
牛若丸三郎太は一回しか壇上でってかテレビで歌っていない
しかも派手な衣装で空中からダイナミックエントリーかますのに
歌ってるときは姿勢完全固定、カメラを正視しない

なんでなんだろうな
68名刺は切らしておりまして
2017/05/13(土) 01:22:52.19ID:wF5KHJXc
>>58
その時代に食える仕事ってロボットやドローン、人工知能が得意でなかったりコスパが合わない体力雑用系が主流

勉強系で生き残るのは想像を絶するパイの奪い合いだろうね
69名刺は切らしておりまして
2017/05/14(日) 11:38:18.31ID:b7AwqzqO
ホワイトカラー職種の方がAIで代替しやすいものね
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250210072139
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1494327474/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【働き方】「給料より休日」初めて上回る 新入社員意識調査 私生活重視の「自分ファースト」 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう2【初心者歓迎】
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart190
【悲報】スプラトゥーン2、初心者狩りが酷すぎてギスギストゥーンへ…
【韓国国防】 安保協力順も中国が日本より先だ
【初心者】モンスト253亀【モンスト】 ©2ch.net
【チラシより】カレンダーの裏(IDなし)901【大きめ】
出会い系初心者がSEXできる方法 9
小林鷹之、統一教会のイベントに出席しライン挨拶、世界日報にも登場、推薦人はほぼすべて🏺
【mobage】グランブルーファンタジー初心者スレ907
【モンスト】モンスターストライク超初心者スレ59
【モンスト】モンスターストライク初心者スレ443©3ch.net
にゃんこ大戦争初心者中級者スレ☆48
『振り飛車が初心者に向いてる』は嘘
【Asia鯖】ハースストーン初心者スレ43デッキ目
【モンスト】モンスターストライク初心者スレ483
【モンスト】モンスターストライク初心者スレ861【糞運営】
【質問】Ingress初心者支援スレ LV50【活動報告OK】
【エスパー】超初心者の質問に答えるスレ985
【ダビスタ】ダービースタリオンマスターズ初心者&質問スレ18頭目【ダビマス】
超級英語初心者の俺に勉強方法を教えてくれ!神よ
【モンスト】モンスターストライク超初心者スレ60
【サッカー】『キャプテン翼』で印象に残る技を問われたイニエスタ。名前を挙げた3組のキャラクターは?
【八百長】糞運営モンスターストライク初心者スレ776 【詐欺】 ©3ch.net
【STG】ゴシックは魔法乙女 初心者・質問スレ★22
新都社奇跡調査官
【初心者】筋トレの質問・相談スレ5【ビギナー】
【入門】ヴェポライザー初心者質問スレ【喫煙】
【モンスト】モンスターストライク初心者スレ344
矢口真里の火曜ザナイトでモーニング娘。現役OG大集合スペシャルやるってよ
「朝日新聞は書いてあると煽った」 麻生財務相 「安倍晋三記念小学校」の記載がないことに「だから報道は歪んでいるといわれるんだ」★3
MLBでは“大谷翔平級”の注目度! 元中日戦士の息子イ・ジョンフの可能性を韓国紙が強調「少なくともヨシダよりは上だ」 [12/22] [昆虫図鑑★]
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ59【質問/雑談】
【衝撃】京阪バスが中国のEVメーカーBYD(比亜迪)製の電気バスの運行を開始 採用の決め手は「日本製より安くて性能がいいから」★3 [スダレハゲ★]
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart181
【初心者】キャンプ好きが集まるスレ【歓迎】 2
【Asia鯖】ハースストーン初心者スレ55デッキ目
【質問雑談】本当のポケモン初心者が集うスレ31
高木社長「プロデュースしたいアイドルを一人選んでくれ!」アイマス初心者俺「高槻やよいちゃんだろjk」
【LoL】League of Legends 初心者スレ Part194
初心者の俺でもSEXできた!出会い系サイト 101
218.231.197.71.eo.eaccess.ne.jp NIfoltU6「僕は卑怯者小心者だからsageでないと嫌味言えないの~ウジウジ」長澤まさみ「糖質馬鹿乙」
【モンスト】モンスターストライク初心者スレ593
【モンスト】モンスターストライク超初心者スレ62
他人の許せないファッション☆62着目
【モンスト】モンスターストライク超初心者スレ17 ©3ch.net
【モンス卜】モンスタ一ス卜ライク初心者スレ404©4ch.net
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合&初心者スレ111★★
【Rank100↓】グランブルーファンタジー超初心者スレ453
【音楽】Nulbarich、2月に新アルバム発売&3月より5都市のZepp含むツアー開催決定
都会では自殺する若者が増えている
LINE ディズニーツムツム初心者スレ☆74©7ch.net
【サブキャラ】自称初心者観察スレッドPart11【詐欺】
【モンスト】モンスターストライク脱・超初心者スレ18
【超初心者総合】パズル&ドラゴンズ【パズドラ】 87
邪馬台国は結局どこにあったか初心者に説明するスレ2
加賀楓「卒業後なので個別イベントに加賀は参加できないのですが卒業前にできること色々考えたりしてますのでご安心ください!」
【mobage】グランブルーファンタジー初心者スレ1243
【mobage】グランブルーファンタジー初心者スレ1850
自作PC初心者パーツ購入相談事務所【27列目】
日本が中国にも韓国にも勝てないのは分かった、でも東南アジアの土人国家よりはまだマシだよな?
【薪ストーブ】冬キャンプをしよう3【初心者歓迎】
【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 初心者スレ54【質問/雑談】
【コロナ痛快】朝日新聞「緊急事態宣言により当面デジタル版を無料にします。朝日が届ける正確な情報で不安やストレスの軽減を」
【mobage】グランブルーファンタジー初心者スレ757
【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 初心者質問スレ Part.10
18:08:36 up 27 days, 19:12, 0 users, load average: 153.74, 110.82, 110.85

in 0.033760070800781 sec @0.033760070800781@0b7 on 021008