◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】6月の消費支出、前年比2.3%増 1年4カ月ぶり増加(日本経済新聞) [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1501215013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

11984 ★
2017/07/28(金) 13:10:13.70ID:CAP_USER
 総務省が28日発表した6月の家計調査によると、2人以上世帯の消費支出は1世帯あたり26万8802円で、
物価変動を除いた実質で前年同月比2.3%増加した。増加は16カ月ぶり。
QUICKがまとめた市場予想は0.5%増だった。季節調整して前月と比べると1.5%増加した。

 勤労者(サラリーマン)世帯の1世帯あたりの消費支出は29万6653円となり、
実質で前年同月比6.7%増加した。増加は2カ月連続。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕

ソース
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFL26HAW_W7A720C1000000/
2名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:14:32.30ID:YpT7N2n1
物価だけどんどん上がってるからな
3名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:19:29.12ID:n4UhVSq9
インフレ?
4名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:21:34.40ID:dY0D/Jbx
>>2
それならアベノミクス成功で黒田や安倍が大喜びだけど。
5名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:21:49.80ID:PtRDYXJF
きてんねきてんね
6名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:24:22.94ID:6fVtiLOa
ここで石破とか緊縮派に交代したら台無しだから安倍さん頑張ってほしい
7名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:28:40.16ID:Y7Rhh231
16か月ぶりw
8名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:29:15.23ID:y4i4RX5N
増加に最も影響したのはリフォーム関連を中心とした「住居」で、実質で同25.1%増と大きく伸びた。全国ベースで降水量が少なかったことなどが影響している可能性があるという。

また、自動車や洗濯機、冷蔵庫などの耐久財が好調。自動車購入を含む「交通・通信」や、家庭用耐久財など「家具・家事用品」も増加に寄与した。

一方、シャツ・セーター類など「被服および履物」や、6月からの改正酒税法施行に伴うビール類の値上げを受けた酒類や、高値が続いている魚介類を含む「食料」は下押し要因となった。
9名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:30:27.02ID:Y7Rhh231
http://www.stat.go.jp/data/kakei/sokuhou/tsuki/pdf/fies_mr.pdf
総務省 家計調査
消費支出の推移

(2010年=100) ←民主党政権


2014年12月96.2 ←安倍政権

2015年12月92.7 ←安倍政権

そして2016年は
【アベノミクス】16年消費支出1.8%減 3年連続前年割れ 個人消費の不振が深刻に [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1487315968/
10名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:30:32.48ID:y4i4RX5N
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
17年 -1.2 -3.8 -1.3 -1.4 -0.1 2.3
16年 -3.1 1.2 -5.3 -0.4 -1.1 -2.2 -0.5 -4.6 -2.1 -0.4 -1.5 -0.3
15年 -5.1 -2.9 -10.6 -1.3 4.8 -2 -0.2 2.9 -0.4 -2.4 -2.9 -4.4
14年 1.1 -2.5 7.2 -4.6 -8 -3 -5.9 -4.7 -5.6 -4 -2.5 -3.4
13年 2.4 0.8 5.2 1.5 -1.6 -0.4 0.1 -1.6 3.7 0.9 0.2 0.7
11名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:32:21.94ID:Y7Rhh231
>>10
マイナスだらけw
12名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:35:15.51ID:ZpBXrRq0


でも

マイナス金利やってるので  デフレには変わらない。

日銀によると。
13名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:37:41.81ID:y4i4RX5N
6月
17年 2.3
16年 -2.2
15年 -2
14年 -3
13年 -0.4
14名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:39:17.97ID:hITJrDtb
>>19
これを見ると、なんか一過性な感じだなw
15ブサヨ
2017/07/28(金) 13:39:33.95ID:vHBndTe9
そういえば
実際には物価が上がっているのに
あがっていない様に数字操作で見せかけていると言う話を聞いたなw
本当だったんだ
16名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:44:11.64ID:yRc45lOD
こんな前年の気候とかいろいろと関係してくるのに、1か月単位で見て一喜一憂してもしょうがないぜ
12か月連続で上昇とかならまだしもな
17名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:45:52.19ID:A73Y2BW5
ブサヨは断固認めない

安倍が評価されるぐらいなら

日本経済が地獄に落ちる方を望むキチガイ
18名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:46:45.35ID:8dAr34iN
>>9
何故に2010年を基準とするの?
こういう消費なんかは比較的遅行指数なんだからせめて2012年を基準とするべきじゃない?
19名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:47:47.78ID:/pXQEgsm
太陽光発電の負担は増加要因?
20名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:49:18.64ID:/GMWeZEl
なんでこんなに増えてんだ?
今年も天候が悪いと安倍政権が言ってだろw
21名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:54:01.15ID:YfIsd9ce
拭き掃除ロボのブラーバ買ったからな。
すげ〜いいよ
22名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 13:57:04.43ID:/yn1ZLpW
アベノミクスの効果が出てきたな
支持率爆上だろ
23名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 14:00:02.77ID:6uCjuq/B
おまいら気と財布が緩んでるぞ。
忘れるな!「欲しがりません勝つまでは」「贅沢は敵だ」
24名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 14:03:38.62ID:iypCpO6x
>>23
お、おう!
立派なサイレントテロリストになるお ( ^ω^ )
25名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 14:07:46.09ID:nvjbOVag
こういうときは
気候のせいとかにしないのかよw
26名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 16:07:09.91ID:XddTOM3M
今年は出生数が4%近く減るらしいけど大丈夫かね
子供を作らなくなった分を支出に回して、意味ないんだが
27名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 16:59:09.41ID:OglPsgeX
全般的に企業の業績良いね。製造業が良くなってる点が特にいい感じ。
物流、サービスは人手不足だけど値上げ出来てるし、ようやくCPIも上がりそうな予感。
28名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 17:18:21.19ID:tW7am1XB
うーん、九州旅行で馬刺し食べてきたのも、貢献してるハズ
29名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 19:25:52.28ID:h+3j6RpI
第一子が生まれて、オムツ代がすごいぜ
30名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 20:09:45.29ID:mOus4T6G
>>26
> 今年は出生数が4%近く減るらしいけど大丈夫かね

少子化についてはもー詰んでいるよ
30歳の女性は66万人いるけど
20歳女性も60万人、10歳女性は52万人、0歳女性は47万人
31名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 20:13:22.11ID:IFwbdkDM
ロシア人女性の移民が来ればいいんや
32名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 20:20:37.53ID:qvDkjhFj
>>10
どんだけマイナスだと思ってんだよ
二年プラスになってから報道しろ
33名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 20:25:36.55ID:00/cdktb
>>31
ええな
34名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 20:27:08.06ID:MDsg9iZt
良い時はアベ
悪い時は天気
35名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 20:40:09.03ID:IFwbdkDM
移民をスラブ女性限定にするのは、WIN-WINである!
36名刺は切らしておりまして
2017/07/28(金) 22:37:55.11ID:mOus4T6G
>>31
じゃあドル円を50円くらいまで上げないダメだな
37名刺は切らしておりまして
2017/07/29(土) 13:54:22.29ID:ivSc/MPc
税金保険料物価高いよ
可処分所得少なすぎ
贅沢でなく普通にトイレの紙ティッシュ
主食の米麺パン油調味料
カレールー茶インスタントコーヒー
ミネラルウォーター
シャンプーボディソープ歯磨き粉洗剤
光熱水道費仕事にも必要なスマホ代NHK料
交通費でカツカツですが…貯蓄できないし…
38名刺は切らしておりまして
2017/07/29(土) 19:30:42.36ID:10qggZIy
日本会議の人からの脅迫電話(全編録音バージョン)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



改憲の理由は「韓国の売春婦」だという日本会議のおじさん
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



日本会議名誉会長・元最高裁判所長官・三好達による「天皇陛下万歳」(2016年2月11日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



街宣を取材をされてなぜか困惑する日本会議の人【2016年1月24日 渋谷ハチ公前】
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



レイシストヘノナカユビノタテカタ
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



池田香代子の「100人に会いたい」28人目 菅野完さん 日本会議を知る
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Tamotsu Sugano: "What is Nippon Kaigi ?" 「日本会議の研究」の著者 菅野完氏 日本外国特派員協会(2016年7月20日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Yasunori Kagoike: Moritomo Gakuen President 森友学園理事長 籠池泰典氏 日本外国特派員協会(2017年3月23日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



松井一郎大阪府知事 @gogoichiro からの内容証明郵便 noiehoie
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



モーニングショーから謝罪の入電
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



「加計学園」の文科省書類を公開
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



(全録)加計学園問題 前川前文科次官が会見1 2017/05/25
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



(全録)前川氏、FNNのインタビューに応じる 2017/06/02
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



Shigeaki Koga, Former METI Bureaucrat: Speaking Truth to Power 元経産省官僚 古賀茂明氏 日本外国特派員協会(2017年6月5日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【週刊新潮】凶暴代議士「豊田真由子」による秘書への“絶叫暴言&暴行傷害”音声 デイリー新潮 2017/06/21
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【第2弾】「豊田真由子」代議士の“ミュージカル調”イジメ音声 デイリー新潮 2017/06/26
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【第3弾】〈物事にはねえ!裏と表があんの!!〉 さらなる絶叫暴力「豊田真由子」代議士 デイリー新潮 2017/06/28
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube


【第4弾】〈チョギ!〉そして罵倒… 「豊田真由子」代議士の絶叫暴行 デイリー新潮 2017/07/05
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【ノーカット】前川喜平前文部科学事務次官 記者会見 日本記者クラブ(2017年6月23日)
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



都議選前日ようやく表に姿を現した安倍総理を待っていたのは「やめろ!」「帰れ!」の嵐!怒れる聴衆の中には森友・籠池氏の姿も!安倍総理は市民を指差し「こんな人たちに負けない」逆上! 17.7.1
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube



【週刊新潮】元SPEED「今井絵理子」の“略奪不倫”現場 デイリー新潮 2017/07/26
ダウンロード&関連動画>>

@YouTube

39名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 17:04:59.07ID:jdyQZ58G
アベノミクス・本格化する景気
http://blog.goo.ne.jp/keisai-dousureba/e/6b8746b845128d2dfdcbc40c9057c5ac

6月の経済指標を踏まえると、4-6月期の成長率は2%後半が見込まれる。殊によると3%超となる可能性もある。
在庫の押し上げが含まれるが、消費は2%成長に加速し、それに設備投資が先行する堂々たるものだ。
遂に、消費は増税前水準を取り戻し、賃金の上昇が始まった。
物価への波及を待つのみとなり、安定下の成長は、日銀の立場を別にすれば、理想的ですらある。
成長実現の最大の功労は、消費増税の見送りだ。緊縮なければ、成長する。これが日本経済の実力である。

6月の商業動態の小売業は、前月比+0.2と若干の上昇であった。消費者物価の財が+0.2であったので、実質では横バイであろう。
その結果、小売業の4-6月期の前期比は+0.7となった。これを踏まえると、6月の日銀・消費活動指数+も概ね横バイと予想され、
4-6月期は前期比+1.0程の高めの水準になると見ている。言うまでもないが、これだけあれば、2%成長は優に超えることになる。

他方、6月の家計調査は、消費水準指数が前月比+0.4、同(除く住居等)が-0.4であった。
これからすれば、予想は難しいが、内閣府・消費総合指数も横バイくらいが妥当だろう。
そうなると、消費総合指数は前期比+0.5となり、活動指数より弱いものの、概ね2%成長の水準となる。
GDPの消費は、10-12月期-0.0、1-3月期+0.3であったから、加速感がある。
そして、総合指数の4-6月期の予想値は105.3と、ようやく、増税の駆け込み前の水準を超える。

賃金については、来週の6月毎勤を待たねばならないが、既に4,5月の現金給与総額には、上向き傾向が見られる。
ちなみに、6月家計調査の勤労者世帯の名目実収入は、前月比+2.4と大きく伸び、原指数の前年同月比も+0.6と4か月ぶりのプラスとなった。
ボーナスが良好だったのかもしれない。これらからすれば、毎勤も期待が持てる。

次に、雇用を見てみよう。8月の労働力調査によれば、全体的には、就業者が前月比+12万人、4-6月期の前期比が+30万人と順調に積み上げた。
ただし、男は、6月が+5万人だったものの、今年に入ってからは頭打ち状態である。

それでも、内容的には、25-34歳、35-44歳の就業率がリーマン前水準にもう一歩のところまで迫り、就職氷河期を経験をしたロス・ジェネの底にも日が差し始めている。

さて、景気の本格化の要因は、直接的には、輸出の拡大に加え、補正の公共事業が進捗したことがある。
こうした追加的需要によって、設備や人材への投資リスクが癒され、所得が高まり、消費へと波及してきた。
物価は、足下の円安によって財価格が高まってきた反面、賃金と裏腹の関係にあるサービス価格は、通信費の低下もあって、フラットなままだ。
賃金と物価は相互に作用するが、敢えて言えば賃金が先なので、物価はこれからである。

政策的には、消費増税の見送りが最大の要因と言えよう。
もし、予定どおり4月からしていたら、増税前水準を取り戻す前に、家計消費を更に2%も押し下げていた。
輸出に恵まれたので、景気後退まで行かずに済んだかもしれないが、デフレと低成長は、あと2年は続いただろう。
それを回避したのだから、消費税見送りは大成功である。
しかも、一般政府の財政収支は、改善を続けている。緊縮で妨害さえしなければ、日本経済は成長するのである。

景気が本格化すると、企業の戦略上、先に設備や人材を確保した方が勝つ。投資しないことが逆にリスクになる。
企業間競争の相互作用で賃金が伸び、消費増による需給の引き締まりと賃上げの転嫁で物価が高まり、サービスの生産性も上がる。
これが、かつて在ったことで、これから起こることである。
昔より消費税と社会保険料の「自動ブレーキ」が重く、動きは鈍かろうが、若い人たちには初体験の経済成長になろう。

景気は本格化したというのに、功労ある安倍政権は、隠蔽体質と告発者つぶしの謀略で、すっかり国民の信用を失ったとは、皮肉な成り行きだ。
だからと言って、アベノミクスを全否定する必要はない。
異次元緩和第一弾は成功、消費増税は失敗、第二弾は失敗、増税見送りは大成功と、実験結果を素直に受け取り、
安定的な需要管理が経済には何より大切であって、金融政策は代わりにならないという、平凡なる教訓を活かせば良いのである。
それには華々しさはないが、まったく難しさも、危うさもない。
40名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 17:07:49.81ID:Tj4COKo1
増加してるんだ
41名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 17:17:58.51ID:7RUiJ7fd
ガソリン代が上昇で?
42名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 17:26:46.33ID:ZeSbRRFF
>>10>>13
今年もこのままなら個人消費はマイナス2%ぐらいだろ
4年間で個人消費が1割減とかアベノミクス凄過ぎw
43名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 17:28:23.43ID:da3RGp3U
増加項目

○住居
設備修繕・維持
・設備器具 21.5% ( 0.15)
・外壁・塀等工事費 127.8% ( 0.99)
○交通・通信
交通
・航空運賃 42.7% ( 0.10)
自動車等関係費
・自動車購入 28.6% ( 0.41)
・自転車購入 138.7% ( 0.09)

各地の水害の影響かな
44名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 17:40:59.70ID:r6iQKuH0
>>10

16ヶ月ぶりってなってるけど
去年の2月のプラスって一日多いから
実質ずっとマイナスだったなw
45名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 18:24:14.96ID:gutwULMm
景気いいんだなー
46名刺は切らしておりまして
2017/07/30(日) 18:32:19.51ID:aSVXcNWH
ここで商品券的な景気浮揚策やれば立ち直るかな?
47名刺は切らしておりまして
2017/07/31(月) 02:41:35.71ID:uVE3sDlb
デフレでどんどん貧しくなっている
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214203927
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1501215013/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】6月の消費支出、前年比2.3%増 1年4カ月ぶり増加(日本経済新聞) [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>21本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【経済指標】11月の実質消費支出、前年比1.7%増 家庭用耐久財・食料がけん引
【経済】2月の実質消費支出、前年比3.8%減 12ヶ月連続減少
【経済】6月の銀行貸出残高、前年比2.1%増 幅広く資金需要高まる
【経済】18年11月の名目賃金、前年比2.0%増 増加は16カ月連続、実質賃金は1.1%増
【経済】4月の実質消費支出、前年比0.4%減
【韓国経済】韓国輸出、4月は+45.6%で32年ぶりの高い伸び 7カ月連続増加 [エリオット★]
【経済】5月の実質消費支出、前年比1.1%減
【韓国】<訪韓日本人>関係悪化も増加ペース維持!6〜8月、89万6000人で前年同期比13.6%増
【日韓】関係悪化も訪韓日本人客は増加 免税店購入額が前年同月比53%の急増=今月1〜20日
【経済指標】3月の小売販売額、前年比2.1%増
【トルコ】外国人旅行者、7月は前年比46.4%増加 13年ぶり大幅増
【賃金】8月の名目賃金、前年比0.9%増 増加は13カ月連続、毎月勤労統計
訪日外国人数、11月は100万人まであと一歩、前月から倍増、韓国は2019年水準を上回る31万5400人 日本政府観光局(速報)[12/21] [首都圏の虎★]
【景気】8月の世帯消費動向指数、前年比1.0%増
【戻ってきた】日本人観光客、4月の訪韓者数は前年比29%増[05/24]
【経済指標】2月の工作機械受注額、前年比30.1%減 17カ月連続減、7年ぶり低水準
【経済】1〜6月期のゲーム機販売が前年比44%増 任天堂「スイッチ」寄与
【経済】1~3月期経常利益、前年同期比13.7%増 法人企業統計 [首都圏の虎★]
【食品】韓国のえごま油、日本で爆発的人気…輸出額急増 前年同期比9357%増加[5/13]
日本 2021年の9月までの死亡数、前年同期より6万人増加 自殺や心疾患による死者が激増  震災の2011年上回るペース★24 [スペル魔★]
【賃金統計】9月の名目賃金、前年比1.1%増 増加は14カ月連続、毎月勤労統計
【経済】訪日客半年で過去最多1375万人 韓国がけん引、4〜6月の消費は1兆円超[7/19]
【経済】円安で所得流出、7~9月に3.6兆円増 日本のGDP1.2%減 [田杉山脈★]
【経済】韓国10−12月GDPは前年比3.0%増、2015年成長率は2.6%増
【日本経済】7〜9月期GDP、年率1.2%減 2四半期ぶりマイナス【日経以外のソースもご用意】
【経済指標】5月実質消費支出16.2%減、01年以降で最大の落ち込み-コロナ影響【家計調査】 [エリオット★]
【世論調査】 安倍内閣の支持率55%、7月の前回調査から12ポイント上昇・・・日本経済新聞社とテレビ東京 [影のたけし軍団★]
【消費低迷】消費支出、4月1.4%減・・・1年8カ月連続マイナス、総務省「(減少した)自動車購入や入学金などの影響は一時的」★2
【経済】国内新車販売16年度は2.8%増、3月は8.7%増 新型車効果寄与
9月末の家計金融資産、前年比2.7%増の1901兆円 日銀統計 [蚤の市★]
【マネタリーベース】6月の資金供給量、前年比4.0%増 平残、月末残ともに過去最高を更新
【経済】4月の小売売上高、過去14年間で最大の減少−消費税増税響く
【業績】日本経済新聞社、減収減益に 20年12月期 [エリオット★]
【小売】4月の全国百貨店売上高、前年比0.7%増 2カ月連続プラス
【GDP】17年10〜12月期の設備投資、前年同期比4.3%増 法人企業統計
【通貨供給量】4月のマネーストック、「M3」は前年比2.2%増 1358兆円
【経済】大阪取引所と東京商品取引所のデリバティブの取引高(速報値)が過去最高に 前年比25.8%増 [凜★]
【生物兵器】中国、武漢研究所の(新型コロナ患者2019年11月)体調不良報道を否定「(12月30日より前に)感染者は出ていない」 [どこさ★]
【景況指数】5月の実質賃金1.3%増 1年10カ月ぶり高水準 正社員の基本給増が顕著に 
【JR東日本】年末年始の新幹線予約席数、前年比44% 2020年12月10日 [孤高の旅人★]
電通・博報堂のネット広告売上高、2016年6月は前年同月比で21%増…10カ月連続で2ケタ以上の増加率に
【社会】景気がよくなっているのに飲食業の倒産が増えている!前年比19・2%増、762件 個人消費の鈍さが影響★6
【NGT48】1年9カ月ぶりの新曲も好調 本間日陽(20)、グラビア登場!弾ける笑顔とスレンダー美ボディ披露 [ジョーカーマン★]
【製紙】段ボール原紙、輸出増 20年は過去最高 中国の経済成長と古紙規制で需要けん引 日本メーカー、内需減を補う [HAIKI★]
【流通】1月の食品スーパー売上高、前年比0.9%増 野菜高騰で
【経済】10月の全国百貨店売上高、前年比3.9%減 8カ月連続マイナス
【悲報】10〜12月期のGDP成長率、マイナス3.55% 増税で東日本大震災並みの経済的損失
経済/仕事】労働生産性、先進7カ国で最低 実質で前年比-1.6%、名目では消費税率引き上げ以下の0.9%★3
【米経済】米4月CPI総合+4.2%、12年半ぶり伸び率 需要増や供給制約で【インフレ懸念】 [エリオット★]
細マッチョ日本一のイケメン(身長170)がわずか2年ぐらいで97キロまで増量し5ヶ月で77キロまで絞り込みボディビル優勝 これ怪物だろ
【経済】家計の消費意欲、3カ月連続上昇 給与の増加が影響か
【経済】スマホ経由の通販消費、4割増の4万1700円 スマホが消費の現場の核に [日経新聞調査]
【悲報】日本の女子高生、40年前より痩せが減ってデブが増加していることが判明する!
【世論調査分析】安倍・菅内閣、若年層ほど高い支持率に - 日本経済新聞社  ★2 [幻の右★の母です。★]
【増税へ】安倍「10月1日からの消費税10%への増税、予定通り行う」ニコ動の番組で明言(米朝韓首脳会議中) 野党は凍結求める★4
【株価 3/31】東証大引け 続落、経済停滞の長期化懸念が重荷 年度末で17年3月以来の1万9000円割れ【前日比167円96銭安】
【経済】上場企業7割が最終増益 4〜9月、4年ぶり高水準
【対米収支】1〜3月期の対米経常黒字、前年比8%減 財務省調べ
【経済】1月の全国百貨店売上高、前年比1.9%減 暖冬で衣料品苦戦
【中国経済】中国、6月の輸出・輸入とも増加 6カ月ぶり 経済回復映す [エリオット★]
【経済】全勤労者の平均年収は415万円、2000年に比べ46万円減少 非正規社員の増加で
【経済指標】1月の全国消費者物価、5カ月連続上昇 エネルギーが41年ぶり上昇幅【CPI】 [エリオット★]
2月の訪日外国人観光客は108万5100人、前年同月比-58.3%。東日本大震災直後の記録に次ぐ減少幅
【アベノミクス】労働力調査 2月の就業率は過去最高の76% 就業者数は前年同月比151万人増
21:12:59 up 42 days, 22:16, 0 users, load average: 9.72, 23.39, 40.61

in 2.2634329795837 sec @2.2634329795837@0b7 on 022511