>>2
同じことを思ったやつが、どれほどいるかなw まだまだこれからだよ。
乱高下は今に始まった事じゃない。
ギャンブルなんだから貼らないと始まらないよw
大半を持ってる1000人ぐらいが売り逃げしたら大暴落なんだろうな…
ニュースで若いネーチャンがビットコ集会で浮かれてたからな
日本人は1991年に土地価格で痛い目にあってるのに懲りないやつ多いな( ・ั﹏・ั)
大金をつぎ込まなかったら、別に大丈夫だろ。
って、7000ドルの外貨預金をずっと塩漬けしている俺が言ってみる。
たとえば株なら、その株を発行している会社の収益見通しと
現状で金を借りるのにどのくらいの金利がかかるかの金利見通し
との釣り合いなどで妥当な価格を計算することが可能
だが、ビットコインなどの仮想通貨でこの計算に相当する物は有るんだろうか?
円での取引が急増して今やビットコインの4割が日本だという
1日で1千万やられたぞ
それでもまだ利益があるっていう、もう無茶苦茶な世界だ
ボーナス新規参入組は阿鼻叫喚だろうな
え?1ビットコインが百何十万円もするの?
株の単価がお手頃と思ってたら、1000単位で手も足も出ないのと同じじゃんよ。
2万の声を聞いて利確だぁつうて売った連中がバカみたいにいるんだろ。
>>12
そもそも得するためには利ざやで稼ぐしかないんだから
自分が買った値段より高く誰かに買ってもらわなければならないゼロサムゲーム
ただの賭場だ まだ全然セリクラ来てない。「1日で」30%以上落ちた時がセリクラ。
>>17
ビットコイン自体は1億分の1BTCから買えるので100円でも買えるよ。 >>11
株やってる奴の95%は最終的に負けてる。
何故か?
ヘッジファンドに遊ばれてるだけだから。
幼稚園児が遊ぶ公園の砂場に凶器持った大人が暴れ回ってる世界。
指標も全部後付け。情報を持ってない個人が勝てるわけない。 >>16
そもそもハイリスク投資として1ビットコイン買えるボーナス貰ってる人って日本に何パーセントいるのやら。 決済用通貨としては現状とても使えないから、今はただのギャンブルだね。
そう言う意味ではボラリティが超高いビットコインは面白いかもれない。
暇つぶし的に。
>>23
そうなのか。そうしないと実用マネーとしてモノの売買に使えないものね。
コインは硬いので割ることができない、という変な先入観を持ってしまった。 >>26
たしかに株などの価格は大投資家の手持ちのポジションや都合などで大きく左右される
という面は否めない
しかし、まがりなりにも理論価格が算定可能な株式や債券と、理論価格すら算定できない物の
ババ抜きをやってるような状態のものとでは天地の差がある 中国株と同じ様なジェットコースター相場だよな
225先物の方が全然分かりやすい値動きで
儲かるよw
これ買った奴等テレビでてたけどイキオクレの冴えない男女グループだったな
完全にギャンブルだな
日本のことだから規制か税金強化するんじゃね?
こんなん皆やりだしたら、公営ギャンブルやパチンコップが許さんだろ
>>30
そんなの自分で考えればいいのに
どんなのでも指標は作れる
株の指標だって適当だぞ
昔の赤字続きだったAmazonだって小売業の指標通りなら買ってはいけなかった 上場ゴールだよ。
あとは、1000分の一になるまで
ナンピン資金を巻き込みながらだらだら下げる
こんなもん投機どころかバクチやん
朝鮮パチンコと変わらん
マネロンや脱税、テロ資金に利用されている通貨なんて買ってる奴は
犯罪に加担してると思わないと
>>37
じゃあドルなんて使ってる奴はとんでもない程犯罪に加担してるな >>33
日本が規制遅れてるから取引所が日本に集まってる >>33
ギャンブルや宝くじなら、どのくらいの確率で何がどうなるかを納得ずくでやってるけど
このババ抜きゲームみたいなものは、何が何だかよく解らんな
もっと調べれば解るのかもしれないが 利用してる取引所が潰れたら全てを失うってちょっと怖すぎ。
完全にチキンレースだったもんなw
こんなん怖すぎて手を出せないよ
>>42
たとえば証券会社で株を買った場合は、その証券会社が倒産しても
客の資産は別の所が持つ仕組みになっているので消えてなくなる事は無い
だが、ビットコインとかはどうなってるんだろうね 高騰っていう宣伝スレ立ちまくってたから案の定だな
高値でつかまされた奴は馬鹿だが
ホントひでえわ
ビットコインって何の裏付けも無いのに仮想通貨として存在していられる
方が不思議なんだけど
先物天井
言われてた通りやんけ
手を出したやつなんているの?
>>49
まだまだ上がるよw金融商品としてまぜまぜこねこねしたのを仮想通貨怖いって層に売るから 10000円だけ買ってしばらく放置。
損しても10000円。上がればラッキー。
>>53
100円になっても泣かない人はそれでOK。
でも大抵の人は泣いて他人のせいにする。 含み益は減ったけど馬鹿みたいに利益乗ってる。税金で半分取られるのが
激しくおしい。。。><
ビットコイン、モナコインに続いて話題の50倍価値が上がると言われている仮想通貨XPを安いうちに購入しておこう!
XPは日本円にしておよそ0.02円ですが、コミュニティが一丸となって支援し1円(50倍)の大台を目指して活発に盛り上げようとする動きがあります。1万購入なら50万円です。
XP購入の流れは口座開設が早いコインチェックの口座を使い
コインチェック
https://coincheck.com/?c=o-Eu8FXTfNY
日本円 → ビットコインに
コインエクスチェンジという口座を使い
コインエクスチェンジ
https://www.coinexchange.io/?r=5107b5e4
ビットコイン→DOGEコイン→XPコインで
購入できます。
注意!XPは円から直接購入できないです
今、動き始めた注目の仮想通貨なので早目に購入しましょう。 >経験浅い投資家が高値で貧乏くじ引いている−オアンダのインネス氏
「かも南蛮うめぇ〜」と言ってる人がいるのかしら?
税金気にして年内に売れない奴w
今年の内に電子屑ww
韓国人がウォンの暴落をおそれてビットコインに替えている。だからNHKはビットコインを
推している。
韓国人が密漁で小サバを捕っている。小サバは缶詰にしている。だから民放はサバ缶押しのニュースを
流してる。
ビットコインの価格推移のグラフには、消費された電力の累計金額も併記させるべきだろ。
具体的な投資話で
100%儲かりますっていって
損させたら詐欺罪になるけど
金融商品がらみだと
そのあたり若干ゆるいからな
儲かりますよ〜儲かりますよ〜
っていってひっぱりこんで
損したら自己責任ってことにできる
昼寝して起きたらもう1000ドル下げてる。1日でいくら下げるんだか
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
3か月に一度のガチャ、ラッキーゲームと、稼げるイベント、ワーズ オブ ワース 開催中
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給200円↑を目指しましょう
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON−PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
ケンラウヘル鯖だけは地雷なので避けましょう
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
ダウンロードやインストール後の起動などで多少癖のある問題が出るので、情報収集はリネージュしたらば掲示板で
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
ここで天井が見えたら
新規参入者も減る
なおさら価格が上がらなくなる
そうなったときになにがおこるか
また、取引所がいろいろしでかしたりするかな
なんかチャートすげえぞ。これ暴落始まってるんじゃ???
ビットコインには全く興味ないんだがぁ、
5chで「スプレッド」と言ってる人がいたので調べてみたんだがぁ、
ビットコインでスプレッド約4%ってマジ?
ほかの仮想通貨に至っては10%超ってマジ?
さらに税金は雑所得扱いで損失と相殺もできないとか・・・
正直、割に合わない投資のように思いますがね。
天井が見えるといろいろ変化が出そう
価格上がらないなら興味ないって人は多いんだろうし
新規参加者が減る
なおさら価格があがらない
価格があがらないようだと
サーバ(分散して処理している各コンピュータ)を管理する報酬も細ってくる
ビットコインシステム自体を維持するコストが採算割れの可能性も生じる
寝て起きたら勝手に増えてるの!
みたいな明らかに投資素人がTV出てた時点で
もうこれ限界じゃねーかなって思ってた人は多いだろう
ここで約束してくれ
最低でも儲けゼロでゲームオーバーすると
損を出してまで賭場に齧り付くものでもない
額は問わないから皆勝ち逃げしてくれ
コレ、手数料が欲しい業者連中が釣り上げてるだけだろwwww
上げたり下げたりしとけば売り買い手数料がどんどん入る。
そんだけだろ。
>>72
それって、日本円や米ドルでビットコインを買ったり、逆にビットコインを売って
普通の通貨に戻す際のスプレッド?
4%でもとてつもなく大きいな
海外旅行で余ったドルを円に戻してくれる両替所ですら1%位じゃなかったか
もっと大きいかな? ビットコってアービトラージで稼げるん?
取引所またいで送ってる間に価格変動でオジャンけ?(´・ω・`)
電力というウイークポイントが明るみになった今ビットコの限界が見えちゃったからな。
既存の通貨と変わりえないということがみんなわかっちゃった。
通常の通貨は大幅な価格変動にならないように国家が努力するけど
そういうのがない分あがりやすいし、さがりやすい。
さらにいえば
価格操作がおこらないように、おこったときに処罰できるようにっていうルールもあいまい。
ビットコインは運営コストが採算割れだから、やーめたってなったときに
誰が責任をとるのかも、誰かの責任を追及できるのかも不明確。
取引所関連でも、ビットコイン流出とか、いろいろある。
それを全部承知の上で投資する分には、別にいいんじゃないのかな
>>81
同時に、電力などの資源を無制限につぎ込んでとにかく速さの記録を作るだけが
目的の専用スパコンが無意味なのもわかったな
消費電力を考慮したグリーン指標でないとスパコン速度は意味が無いと 儲けの50%を持ってかれる時点で、終わっとる
海外の口座とか逃げ方は有るんだろうけど、そんなのは面倒で現実的じゃないし
「バブル 地価 グラフ」でぐぐってみな
このニュースと同じ形したグラフが見れるぞw
>>80
アービは無理でしょう。
価格変動に理論がないから、理論差を取るのは無理でしょう。 節約ファースト党が公務員に対する最大の抗議です。選挙以外でも毎日、誰でもできます。
徹底的な非消費を心がけてください
質素倹約、侘・寂こそ日本の美
振り返れば今までずいぶん余計なものを買っていた
大いに反省 節約こそ公務員に対する最大の抗議になる
一人当たりの公務員の給料を何故か無視するアホ公務員がいます。
一人当たり 3割カットすれば10%の増税は不要です。
騙されないようにしましょう。
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日 39,731 64,661(162.7%)※
2 米 46,380 44,688(96.3%)
3 英 35,334 32,082(90.7%)
4 伊 35,435 29,807(84.1%)
5 加 39,668 29,807(75.1%)
6 独 40,874 24,348(59.5%)
7 仏 42,747 24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
消費税がなくなれば景気が良くなるー
消費税8%の効果です。
消費税アップは国家公務員の給料を上げるため、メディアはこの情報を流そうとしない
ダウンロード&関連動画>>
1260円の買い物で100円の消費税が遊んでいる地方公務員の給与に
「取り付け」は必ず起きるよ!。そもそも地元の銀行の金庫に現金は2%程しか保管していなくて
98%はその日の内に本店へ転送するからイザ自分の口座がある銀行に並んでいる人達の列に混じって並んでも金庫に現金は入ってないよ。
自治労を応援する自民党安倍君。
市のごみ収集は3人でなく全力でやれば軽く2人でできます。その分ごみ袋料金を安く。
仕事中にゲームや雑誌、新聞を読むのはいけません。
盗撮なんか論外です。 民間企業なら二人です。
地方公務員や国家公務員は、全体の奉仕者として公共利益のために勤務し、
かつ全力で職務の遂行に専念しなければいけません。
公務員人件費の増加で
日本銀行の債務超過に備えて日本銀行券より政府保証ノ100円玉500円玉貯蓄を。 なんで同じグラフを見てるのに損する人と得する人が居るんだろう?
わからんけど今日のうちに全力で換金手仕舞いが最良の選択とかあるかもな
スパコンの活用法がビットコイン掘りか
面白い時代になったな。
1ドル113円で、1BTCが13,000ドルだから、円換算だと1,470,000だけど
なんでビットフライヤーで1,700,000なのかがわからん
>>87
取引所ごとのスプレッド差かなりありそうなので
そこ狙っても無理?(´・ω・`) のんびりのんびりキニシナイキニシナイ(^。^)y-.。o○
>>98
理論値があればいいけど、ないでしょ?
となると結局スペキュレーション(投機)。 >>98
取引所アーブで全然儲かるよ
cisもそれで毎日5000万円抜けるって公開してるじゃん >>76
取引所のTVCMが急に増えたり、WBSが今更ICOの特集組んでるのを見て、
ああこれは仕手戦で言うところの「玉の解体」に入ったのかなとマジで思った。 ファンドとかは手持ちのを煽って売って下がったら、一部買い戻してあげての繰り返しだよ。
今年から明らかに桁の違うハゲタカとが参入している。
>>98
昔はできた、今は無理
取引所(ウォレット)間の送金速度がクッソ遅くなってる上にコインの値上がりで送金手数料が高くなりすぎてる 年初から20倍でも
今から2倍は相当難しいんじゃないか
こんなのただの押し目。絶好の買いのチャンスだぞ。迷わず買え。
知らんけどw
>>106
BTCに関しては年初の時点でぶっちゃけ高いからなあ
ビットコインなんか長らく相場だった5万くらいが妥当な金額
雑魚コインに関してはまだ2倍なら余裕で上がるのあるよ 日本人が40%買っていて今年利益確定すると巨額の利益の半分が税金で来年納めることになるけど
税金納めるのが嫌なので利益確定は来年するつもりだったのに、なんか下げてきて困った感じ
よくもまあこんな得体の知れないモノに大金を貢げるもんだ、感心する。
普通の先物でも大口のやつらには敵わないからな
ナンピンで苦しくなったらガセネタ流してポジ救ったりイカサマし放題なのに
ビットコイン信用してるヤツとかアホ
リアルタイムでグラフで表示しているサイトって無いの ?
>>111
高いか安いかの指標すらありませんなw
株なら配当利回りとかPERで、
「高すぎる」とか「安すぎる」と言えるんですが、
ビットコインにはなーんもない。
売買してる人は何で判断してるの? だから儲かったやつは欲張らずに鴨にされる前に手ぇ引けっていったんだよ
あと一回上がって下がったら完全に三尊天井
次の上げが最後の逃げ場だな
240で掴むのは完全にバカだったろあの相場で
この間200万丁度に暴落して底掴みしたのも瞬時の喜びだった
あれからダダ下がりしまくり〜
6万儲かったのに想像以上に下げが強くて3万しか利確できなかった
それから毎日暴落で掴んでも1万しか増えん…
今日なんざ181で待ってたからさらに15万下で買い増しできんかった
資金なさ杉は悪
カネさえあれば毎日5万10万稼げるわ
下がったら1ビットでも買い増してすぐ上がるんだし
新 し い 世 界 宗 教
マイトLーヤは予定よりも早く出て来られます。株式市場の崩壊を待っていません。
今日、多くの人々が何か容易ならざることがまさに起ころうとしていることを感じている。
間もなく、非常に間もなく、彼らはマイトLーヤを見るだろう。
あなたがたが、わたしを見る時までの時間は非常に残り少ない。
完全なる視界の中にわたしが出現する時が差し迫っている。目覚めて待ちなさい、眠っていてはいけない。
マイトLーヤは、出現の用意ができている。彼の公の出現のみで、変化の雪崩れを引き起こすだろう。
もうすぐ世界中の男女は、その声を聞くためにラジオやテレビの周りに集うだろう。
その言葉は沈黙のうちに一人ひとりの心の裡へ、それぞれの母国語で伝えられていくのを体験するであろう。
やがてこの出来事を記念して、新しい世界宗教の大きな祝祭日になるだろう。……
彼は全世界に向けて話をするだろう──その日を「大宣言の日」と呼ぶ。
magazines/yz1th8/t1vhdg/v82wvg.html
http://2chb.net/r/wildplus/1504867501/46 あららららw
日銀黒田がステルステーパリングを臭わせた瞬間コレだよw
永久にハイパー緩和しとけば下がることないのにさ
危機が広がったら黒田の責任ということでいいな?w
価値ゼロ円と言われてる電子ゴミだから驚きはしない
専門家は0円を目指すと明言してるし
どうせ個人の問題だから勝手にどうぞ
現物だけなら、せいぜい無一文になるくらい
株fxと暗号を一緒に考えてるアホウ
ここは当然買いに決まってんだろ
こんなんレバ掛けてなきゃ何も怖くねえわ
てか情報通りの12月の下げ
さあ半分キャッシュにしてたから全力で買うで
電気代安い中国でのマイニングコスト割れの価格になれば、誰もマイニングしなくなり取引停止
この転換点を過ぎれば急落する
いよいよ大手がマイニング参戦だからな
来年は本格的な祭りが始まるで〜〜〜
おまえらって暗号とfxを一緒に考えてるんけ
全然ちゃうから
今はほんまインサイダーの世界だから
そこが分かってないなら辞めた方がいいんじゃね
>>26
いかにもバカで貧乏なやつの妬み
個別株がそんなに怖いならVYMでもVTIでも買って放置しとけよ
チャート見てから言え
ほんと投資できない低脳は批判だけはするからなー 税金もどうなるかわからんものに使う金はない。
現段階だと物を買っても売り抜けて利ざやを稼いでも雑所得の税率とか、、、
しかも申告せないかんし、めんどくさいわ
>>115
なにも根拠なんてないよ。
欲しい、値上がると考えて買うやつが多いか少ないかだけの世界。
だから手を出したやつは、必死になってまわりに買わせようとする。
誰かが乗ってくれなければ値上がらないし、すぐに値崩れる。
いっそ電車止められたくなかったら買えって方が清々しいくらいだ。 これ取引してる人で利益が出た人は、国税にマークされるんだろうな
FXの初期も、脱税ですげ〜捕まってた
>>122
どんだけ緩和しても、上がりきったオオクワガタやアロワナの値段はいずれ下がるぞwww >>97
ビットフライヤーは差分で儲けてる
急激な変動に対処するために時差作ってるんでしょ わざと >>135
サンクス。自分でアービトラージで儲けてるってことすか?
でも第3者でもできそうな気もするんですけど。 株とかなら売っても下がれば買い戻す気になるが、税金の高さ考えたらビットコインは買い戻す奴皆無だろう
>>136
海外の取引所は日本と数十万円差額ありますよね
cisも言ってたけど、海外の取引所で買って日本に送金すれば儲かるような?
でも送金詰まって5日とかかかるのでそこで急激に値段動いたら自爆するかもですね
zaifとbitflyerでも差額で儲けれたらしけど今は差額ほとんど無くなってますね 最後はピザ1枚買うことすら出来なくなるのかもね。
出発点がそうだったから。
通貨としては使い物にならないの分かり切ってるから、
どこかで紙くずじゃなくてくずデータになるのが分かり切ってる存在。
ギャンブルレベルの投機と割り切って遊びで手を出すならまだしも、
儲けようとして手を出すなら既に手遅れというか、つかまされる側だろ。
>>138
海外でBTC買って、日本で売ればいいんですよね。手数料でチャラになってしまうか
わかりませんが。ボットで差がでかい時だけやればそれなりに儲かるかも。
やらないけど。 いつだかTVで見た、ギャルギャルしいお姉さんは逃げ切れたかねー。
>>144
僕も海外取引所開設しようと思ってるんですけど、若干乗り遅れた感..... 念のため調べて作っておこうかなーと 年末年始休日前の利確下げの様な気もするけど
年末5日と年明け2日は御祝儀相場上げとも言うけどさ
250万だったビットコインが
今は173万だぞ
大暴落だぞ
Bitcoinの一番の問題は流動性がなさすぎることなんだよ。買うことはできるが売れない。
値が下がり始めたら売りたくても売れないまま暴落するのをただ見てるしかできない。無価値になるまで決済は終わらない。
結果、入金されてた顧客のお金を払い戻す必要がなくなり取引所丸儲け、という仕組みになっている。
今bitcoin現物で買うのはかなり危険、アルトcoinが良い。
bitは今週オール下落相場で最高値から現在も急降下中。
この1週間で6000ドルくらい下がってるわw
まだ利があるからへーきって奴が手放さない限り挙がらない
>>148
年始はきっと下がるぞ。
所得税の支払時期を調整する為売りを先延ばししてる奴は多いはず。 日本人はよく言えば慎重、悪く言えばけち臭い。これは海外のカジノ何かでも日本人の典型的な印象だそうな。
その日本人は飛びつくときは、一番最後。つまりもう金の出し手になる奴がいない。
相場展開が急激な上に、24時間365日だからなぁ・・・・
休みが入らないと投資してる人達は疲労困憊じゃないのかな?
とくに下落相場の時には冷静な判断なんかできなくなるはず
もう上がらないよ
いま売らないと大損確定
電車へgo
こういうバブルの代表格みたいなのが急落し始めると、
そのうち株式市場にも波及してきそうだな。
>>26
95%負けてるとかそんなわけないw
FXの間違いだろ ビットコインの急落で、ビットコイン払いを受け付けていた小売りは負債抱えて、大ダメージ&株も急落、とかかね。
ここで買えない奴は一生サラリーマンでいることになる。
まぁサラリーマンが好きだったらそれでもいいと思うけど
先物始まったんだろ?
空売りで儲ける奴が出てくるわな
時は移り 所は変われど 人類の営みには何ら変わることはない
元々はプログラマーがプログラムを組んで生み出したゼロ円の価値のものだからな
産みの親はもういないし、無に帰すことだってあるわけよ
新 し い 世 界 宗 教
マイトLーヤは予定よりも早く出て来られます。株式市場の崩壊を待っていません。
今日、多くの人々が何か容易ならざることがまさに起ころうとしていることを感じている。
間もなく、非常に間もなく、彼らはマイトLーヤを見るだろう。
あなたがたが、わたしを見る時までの時間は非常に残り少ない。
完全なる視界の中にわたしが出現する時が差し迫っている。目覚めて待ちなさい、眠っていてはいけない。
マイトLーヤは、出現の用意ができている。彼の公の出現のみで、変化の雪崩れを引き起こすだろう。
もうすぐ世界中の男女は、その声を聞くためにラジオやテレビの周りに集うだろう。
その言葉は沈黙のうちに一人ひとりの心の裡へ、それぞれの母国語で伝えられていくのを体験するであろう。
やがてこの出来事を記念して、新しい世界宗教の大きな祝祭日になるだろう。……
彼は全世界に向けて話をするだろう──その日を「大宣言の日」と呼ぶ。
magazines/yz1th8/t1vhdg/v82wvg.html
http://2chb.net/r/wildplus/1504867501/46 それこそ一時期、ガンホーの株式そのものがこんな感じだったっけな
1万5000ドルまで突破したところで急降下したんだよ、あん時は
シカゴでビットコインの先物市場が開設されたからな,フリーフォールは儲けどきだろ。
やっぱミセス・ワタナベとかのワードが出てきたらガラるんやな
ビットコインの流動性はどうなの?
買いたい時に買えて、売りたい時に売れるのかな?
株の流動性と比べて、どんな感じ?
>>168
明日、人生が終わっても一生サラリーマンで死んだことになるよ
生死を数か月さまよって死んだら別だけど ビットコインが仕手がぬけて、正しい価値で評価するにはなにと比べればいいのか
今回の下げは、中国で6万ビットコインが盗まれたのが原因らしい
おまけに爆下げしたところに、FX野郎がフルレバロング仕掛けて焼き殺されて
強制処分でさらに下げに拍車をかけてる
あとBCHに乗り換えた詐欺師オルデンバーグのやらしい発言が一枚かんでる
FX馬鹿とBCHは仮想通貨業界から消えてほしいね
今回の戦犯
誰も現時点での価格を晒さないのが笑えるw
1BTC=1,654,051円 現在
取りあえず前回の安値1450000は覚悟しなきゃな
作ろうと思えば類似システムをいくらでもつくれる
つまり供給はいくらでもあるわけだから
値崩れする
長い目で見ると
そういう当たり前の結末になりそう
「価値があるんだ!」
と集団自己洗脳で値が上がる
バカさ加減(笑)
>>26 株を知らないお馬鹿さんw・・・・<株をやってる95%が損してるw
株っていうのは経験が一番大事・・・・長年やっていれば勘所が分かるようになるんだよ
銘柄は一年に2〜3銘柄だけとか 一部の大型株だけで行くとか新興株のみで行くとか
売り専で時流を見て一時的に買いに転ずるとか・・・・・人それぞれの流儀が有るんだよ
そりゃあ株にもビギナ-ズラックもあるが 経験の長さに儲けは比例するのがこの世界なんだよ ((´∀`))ケラケラ ビットコイン円
1,500,490
H:1976600 L:1480060▼22.04%-424270
ビットコインやってる人でFXやってる人は意外と少なくって7%しかいなかったそうだ
やってる人は子使い稼ぎの20〜30代と60代の高齢者の資産造りが中心だそうだ
若い人は火傷で済むが60歳代でスッピンピンになる人たちは取り返しがつかないよね
そりゃあ年初からやってた人たちは20倍にまでなったんだから暴落しても逃げられるが
まだ戻るまだ戻るって待ってる人たちは1/20になる可能性もあるんだから 気が気じゃあないだろうね
夢見るゆとり、新社会人。
ビットコインにて初任給をボッシュートw
>>26
まあ、証券民主化運動以来半世紀
その構図は寸分も変わってないからねえw
最近も野村証券だっけ、
グリコ創業者の孫の持ち株うっぱらって
大損させたとか >>198
と言ってる人間も決して言質は取られない、
じゃあ儲かる実例を示せ、と言われたとたんに
言を左右にして逃げ出すw
これも半世紀なーんもかわらない 皆楽しそうだな〜。
持ってないと全然おもしろくないよ…
200万円で買った人は一体誰にいくらでいつ売るつもりだったのだろうか?
ここから倍になると想定すると400万の車をキャッシュで買う層や
5倍になるとして1000万の家をキャッシュで買う人に売ろうとしたのかな?
おいおい どうなってんだ
いま 139万円まで落ちてるぞ こりゃ、130万を下抜けか
明日の朝あたりには160万前後で落ち着いてるんじゃないかな??
そこからジワジワトたぶん下がっていく。
上がる要素って見つかんないし
結局
あがったときに、時価総額が増えたときも
それだけ増えたわけじゃないんだよな
全員がその金額で換金できるわけじゃないから
売りが売りを呼ぶからバブル崩壊は大体、半値になる
200万だったから100万くらいまで落ちる
そこから反発するけど、少し上がったところで長期間モミモミになる
歴史通りならこのパターン
長い目で見ればこの崩壊は必要だと思う
利息も配当もない。何の保証もない。時間をかけて価値はゼロに収束すると思う。
こうなってしまうと上がり下がりだから昨日までの旨味は消えたと考えて良い
あとはギャンブルだけだよ
これ、株式あたりにもとばっちり来るだろうね、
とりあえず、今から始まるダウナスはどないだ?
100万が70万になったところでたいした事無いよな。
-100万ならやばいけど。
>>215
どうせまた上がるからホールドするだけだけど? 引き出し時だから最初に買った人が引き出してるのか、
年末のクリスマス時期で金が入用だから引き出して下がってるのか。
いずれにしろ、北朝鮮も仮想通貨のハッキングに絡んでるからリスクは大きいわなあ。
後に金突っ込む人を充てにしたネズミ講だから、引き出し始めたら、
高値の時の人は多く金を引き出せるし、
後の人は、引き出すタイミングでは後の方になればなるほど金は引き出せなくなる
>>221
そのあたり、どうなのだろう
週足もそうだけど、月足も実体の3倍以上の上髭をつけてるので
もうこれまでのようには上がらないような気がするんだよね >>223
いやーどうだろう、まだ倍は行くよ、
早く買っておかないと間に合わないよ! >>223
ひと段落つけば確実にまた200万台には戻るよ。
今どの銘柄の通貨を買って1年ガチホすれば必ず笑顔になれる。 >>225-226
これはおれの個人的な予測だけど、来年はじめあたりから
メディアをあげてビットコインの粗探しがはじまるような気がするんだよね 成りすまし朝鮮人がよく使う偽名
青木・青山・秋本・秋山・新井・岩本・飯田・伊藤・池田・ 大川・大山
岡田・岡本・金田・金村・金本・金山・金岡・金子・木村・木本・木下・
小林・斎藤・清水・田中・高橋・高山・徳山・徳永・豊田・中村・中山・
橋本・原田・林・東・平田・平山・福田・福永・藤原・藤井・星山・前田・
松本・松田・松原・南・水原・森本・安田・山田・山本・吉田・和田・渡辺・
日本の4大メガバンクのどこかがビットやるとか言ってたが始める前の暴落で良かったね
ビット関連の企業で給料の一部をビットで支払ってる会社が有ったよな
『ビットコインになじんでもらう為に』ってw
>>229
この程度とまでは言わないが、これよりひどい暴落はメガバンクが取り入れた後も当然のように来る。 総崩れだな・・・仮想通貨なんて
おそらく全部消えてなくなるだろうな
持っている人は気の毒だが早く損切りした方が怪我が少なくて済みそうだと思うよ
誰しも思うもんな『買値まで戻ったら早く売ろう』ってね
売り手だけで買い手が出てこないもんね
暴落した時が買いのチャンスって強がり言う人もいるけれども、金もうけは何もビットに限らないよ
動きは地味だが株でも σ(゚∀゚ )オレみたいな気の小さい男でも今年一年で2500くらい+だったよ
むしろ年末までこうならないと踏んでこれまで上げてたの崩れた
わりと予想されてたんじゃないの
ついこの前225万だったのに80万も下がっとるw
スリル満点やな。
まぁクリスマスだからな
使い勝手の良いドルが必要だろう
北朝鮮がハッキングで得たビットコインをため込んでいる
ビットコイン閉鎖秒読みに入った?
さっき一瞬てっぺんから100万円下げたのな
30%どころじゃねーぞ
来週には紙屑
紙すらないのか
ネットバブル崩壊後のSBや光通信は10分の1も回復していない。
今を買い場とか言ってる奴は養分になるだけ。
何度も言うが価値が大きく上下する通貨に決済機能なんか無いだろう
上がり目で払うバカはいないし
下がり目で受け取るバカはいない
結局使いどころが無い通貨に価値は無い
自明の理
万が一、価値が固定化されたらその時点で消える
少なくとも円の方が信用があるからね
ビットコインの価値には何の裏付けもない、上がるから投資目的で買われているだけである
それ自体に価値があるわけではなく、中央銀行の信用によって担保されているわけでもない
ネットオークションだってみんなが欲しがるから値が上がるけど
それ自体に価値があるとは限らないけどね
CM打ってる会社は気が気じゃないだろうな
ギャンブル依存症なら嬉しくて仕方ないか
今持っている人はうまく売って脱出して欲しい
無傷で笑っていられるならそれが最高
光通信や強制操作入ったライブドアみたいな連続S安の逃げ場無しじゃないし
随分平和だな
株や為替と違って何の裏付けもない。買ってるのは間違いなくただの投機目的の人のみ。
それは構わないがそういう人たちだけで扱ってくれ。上げに賭けてるだけのギャンブラーも
同然なんだから。
>>227
あら捜しなんてもう何年もメディアからも経済学者からも政治家からも企業経営者からも全包囲的にずっとされ続けてるよ
今年だけでもバブルだのチューリップだの詐欺だの何回言われたんだって話 米ドルだとたいして回復して無いがどっちの価格が遅れてるの?
量子コンピュータで
マイニングされるリスク
これ読んで目から鱗が落ちた
↓
儲かる物理
技術評論社
第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる)
第8章 自由度と働くリスク・リターン
(OLの水商売は有効)
第9章 物理現象と不動産投資
(六本木ヒルズって1,000万円台で手に入るの??)
>>259
暴落したところで富裕層が買うだけでしょ >>261
金持ちは売り買いがいつでも出来る
貧乏人はいつでも売り買い出来ないから必ず負ける >>261
ビットコイン買ってる層に富裕層はいない
そもそもバカは金持ちになれない ◎ 給料を上げろ、紙幣を刷れ――バトラ教授の『処方箋』
省略 ――のように診断した上でバトラ教授は、景気回復するための“処方箋”として、おおよそ次の5つを提言しています。
@公務員の給与を上げる。
国民全体の賃金を上げるためには、まず公務員の給与を上げることです。民間企業の側からはこれはできません。人件費の増大は、ただでさえリストラに苦しんでいる企業には無理難題な話です。
しかし、政府の職員であればすぐにどうということはありません。公務員の給与アップは、優秀な人材を政府に取られまいとして、民間企業の賃金増加をもたらします。
A所得税の大幅減税。
規模としては、35%〜50%ぐらい減税する。
B消費税の減税。
現行の5%から、1%にまで減税する。
C紙幣を一時的に増刷する。
2つの減税を同時に行えば、当然政府の歳入は減ります。そこで、それを補うために、お金をもっと刷るのです。こういうと必ず、そんなことをしたらインフレになるという意見がでますが、その心配はありません。
インフレというのは、供給に対して需要の方が大きいときに紙幣を大量に刷った場合に起こるのです。現在の日本の不況は、過剰な供給、需要の不足にあるわけですから、この時にお金を増刷してもインフレにはなりません。商品の価値が下がれば、企業の利益は落ち込みます。
そこで価格を安定させることが重要です。景気後退がストップするまで、一時的にお金を刷り、財政赤字の埋め合わせをするのです。
D貯蓄税を導入する。
過去の貯蓄に税金をかけるということではなくて、新しい貯蓄をする分に関して税金をかけるようにする。それによって、減税分のメリットを貯蓄ではなく消費に向かわせるのです。
20年前の俺に車新しいのに換えたりせずに10万円分ででいいからアポの株を買えと言いたい
もうひとつはGMが潰れかけたときに数ドルまで下がった株をさっさと買えと
200万超えで飛び付いて急落にビビって売った馬鹿多いんだろうなw
俺の回りでもいつもパチンコばかりやってる株もFXもやったことないド素人がビットコインがどーとか言ってたわ…(´・ω・`)
>>268
急落して強制ロスカで殺されていったんだよ ウーン、堕ちるペースが予想よりかちょっと早い、
これ夜中0時過ぎから反発して200万とかいくんでは??
少なくとも1日2日じゃ無理1990000が抵抗ゾーンだし
その前に、前の安値を試すほうが早いと思うな
上がった上がった喜んでいるやつが大勢いたやろ?
そんな時に買うのではなく売らんといかんし、下がったいうやつが多い時には買うんやで
そうやって負けてきた
まあ自分の意思で売り買いできんやつはほぼ負けるで