◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【介護ビジネス】「介護漬け」にAIが歯止め、効率化で自立促す ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1531291047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2018/07/11(水) 15:37:27.80ID:CAP_USER
 高齢者の身体機能の改善など自立支援に人工知能(AI)が活躍しそうだ。介護大手が出資するスタートアップ、シーディーアイ(東京・中央)は11日、愛知県豊橋市と共同で高齢者の介護計画(ケアプラン)作成にAIを活用する大規模な実証実験を実施すると発表した。介護最大手のニチイ学館もNECと同様のAIの研究を進めるなど、介護現場でAIを活用する取り組みが広がっている。

【介護ビジネス】「介護漬け」にAIが歯止め、効率化で自立促す 	->画像>8枚
AIの操作説明会に参加するケアマネジャー(愛知県豊橋市)

【介護ビジネス】「介護漬け」にAIが歯止め、効率化で自立促す 	->画像>8枚
要介護者の増加で介護業界は人材不足が深刻だ(写真は東京都内の介護福祉施設)

 シーディーアイにはセントケア・ホールディングやツクイなど介護大手のほか、産業革新機構などが出資する。AIは過去の介護データを元にどういった介護サービスを提供すると症状が改善するかなどを学習。利用者の要介護度など約120項目を入力すると、AIの学習結果に基づき最適なケアプランを3つ提示する。

 実験では7月から2019年3月までの約9カ月間にわたり、約50人のケアマネジャー(ケアマネ)が約600人の高齢者のケアプラン策定にAIを活用。豊橋市内のケアマネの約2割、介護サービスを受ける高齢者の1割弱が参加する計算だ。

 シーディーアイは豊橋市と17年度も約70人の要介護者を対象にケアプラン作成にAIを3カ月程度使う実験を実施。要介護度の判定のために機械的に推計する、1日あたりの介護にかかる時間(要介護認定等基準時間)の変化を測定した。

 一般的に時間がたてば症状が進み、介護にかかる時間も長くなるが、AIを活用して作成したケアプランを元に介護サービスを受けた高齢者は時間が短縮。豊橋市の過去の介護データと比較したところ、「要介護3」以下の高齢者の場合、約4%時間が短くなっていたという。

 介護現場は従来、介助中心で要介護度を改善させる自立支援型の介護は浸透しておらず、高齢者がある種の「介護漬け」になってしまう場合も多かった。介護利用のコストは、高齢者本人の支払いは1〜2割で残りは自治体や国のほか、企業や現役世代らの保険料で賄っている。

 高齢者・要介護者が急増する中で負担が膨らむのをどう抑えるかが課題だ。国は介護給付費の抑制に向け、要介護度の改善を促す自立支援型の介護を推進する。AIの活用はケアマネの負担軽減など業務効率化のほか、介護給付費の抑制に向けた効果も期待できる。

 ケアプランの策定にAIを活用する取り組みは広がる。ニチイ学館はNECと共同でケアプラン作成にAIを使う研究を進める。関西を中心にデイサービス施設を展開するポラリス(兵庫県宝塚市)はパナソニックと連携し、2月からAI活用の実証実験を始めた。

 介護関連スタートアップのウェルモ(福岡市)はケアプラン作成用のAIを開発。18年夏から介護事業者向けに試験提供を始めるほか、介護事業所向けシステムのロジック(金沢市)は金沢工業大学と組んで同様のAIの開発を進めるなど、ケアプラン作成を支援するAIの開発競争が進む。厚生労働省はケアプラン作成用のAIの効果や課題などを検証する初の全国調査を18年度内に実施する見込みだ。

2018/7/11 14:00
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO32859810R10C18A7TJC000/

2名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 15:45:01.09ID:uHfMEVJQ
AIでどうにかなるもんじゃねえだろ

3名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 15:48:50.67ID:5f6mjM2F
平たく言うと人間がAIが作ったプランに使われるって話か。

4名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 15:50:02.37ID:xlEFKNjb
ケアマネ失業

5名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:00:04.67ID:WEHhPTR9
医療を聖域にしてるのがアホなんだよ
治りもしない慢性病の、少しだけ副作用の軽い新薬が20倍30倍の値段で処方される
医者はベスト尽くす義務あるから新薬使わないと訴訟リスク背負う

6名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:01:04.77ID:KIE9y5tQ
AIと言えば金になる時代はいつまで続くのかね?

完璧なAIなんてないのに

7名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:01:31.72ID:hP7S/8st
それ以前にAIで不正がされてないか監視すべき事業が介護業界でしょ。
介護施設と接骨院、弁当給食業者に産廃事業や車両の管理を胴元が取り仕切る姿は
もはや一大産業でしょうに
そこに公金が湯水のごとく注がれていく

8名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:09:17.00ID:LtWMlEKj
AIもキレると点滴に界面活性剤入れるからな

9名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:10:33.49ID:5f6mjM2F
ここの所のAI万能論は少し行き過ぎだよね…。

10名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:12:51.01ID:BcXmasE1
そもそも介護って万人に必要か?

そもそも介護は子供の責任だからな
国はハッキリと言うしかないよ

老後の介護、医療、年金は全部子供から貰ってくださいと、だから子供の数が多い方が有利だった

だから昔は少子化とは無縁だった

11名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:14:36.89ID:c67T8tk+
AIより愛がほしい

12名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:15:50.14ID:KIE9y5tQ
必要かどうかでなく
安いかどうかだよ

今の介護は安過ぎる
自己負担3倍くらいにしとけ

13名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:17:05.97ID:cLB94gCD
AI「介護の必要はない!」

14名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:25:59.29ID:kPByxErv
こういうふうに使うんだよ
「いやー、AI で決められてるからもう次行かなきゃいけないんだわー」

15名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:27:30.83ID:fJrxFW3G
>>8

いやいや、AIの学習が進むと提案するようになる

16名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:34:07.22ID:fTC1+6O1
>>12
お前が要介護になったら、その値段に変わるわw

17名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:54:26.03ID:XK/feMcQ
大賛成だ。 排泄、摂食、入浴、歩行、移動、着替え すべてに ロボットは有効だ。

ただ、AI装置が24時間、365日縦横に稼働する為には 豊富、安価、安全な電力の
供給が不可欠な前提が有る。  国を挙げて その方法を確保する必要が 喫緊
火急焦眉の急務。

みんな冷房機 好きなだけ 使ってる?

18名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 16:59:24.36ID:KIE9y5tQ
>>16
金持ちが安い福祉使ってるから金掛かるんだよ

パートの稼ぎより高くすればいいんだよ

19名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 17:00:25.77ID:ZUMh+Btx
AIなら、血も涙もない冷酷なケアプランを出してくれそう。

20名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 17:04:43.22ID:XK/feMcQ
>>19
面倒くさくなって 首絞められたり
毒薬を入れられるよりはマシ。

21名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 17:10:29.02ID:XK/feMcQ
>>17 >>20
今のところ AI自体を直接介護に
使うというより、介護の最も
適した計画を立てさせるという
事らしいが、早晩、介護ロボット
が必要になり、それが殆ど
唯一の対策になるが

何と言っても、身体が空いた分
被介護者への声掛けや心使い
は人間の役目だろう。 独りで
抱え込むより、集団で介護すれ
ばいい。

22名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 17:14:35.32ID:fTC1+6O1
>>17
お前・・・>>1 を読んでいないだろw

23名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 17:21:16.52ID:e5iD0TQt
まぁ、根本的なところでAI使うと
「この状態で生かすより死ぬにまかせた方が効率的」とか
「介護なんかよりも役に立つ資源の使い方がある」とか
言い出すんだよな。

24名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 17:31:38.40ID:lxPIURnL
AI「そいつを殺せ」

25名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 17:35:06.34ID:fTC1+6O1
>>21
>集団で介護すればいい。

それ、介護付き老人ホーム

まあ、独身で無職をすべて介護職にして、
老人と同じ施設にぶち込めば、人件費は浮くな・・・

26名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 17:40:03.75ID:xGw6/u15
寝たきりで、すべてを介護されないと存命できないのに
「最後までそのひとらしく」って方針がおかしいだろ。

食事も点滴も人為的行為を止めて、老衰で終末させるのが自然。

27名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 18:01:29.60ID:7V4TVsyo
人間の身体がAIの思考通りになると思ってんのか

28名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 18:02:21.02ID:0s4ACJRa
まともなケアマネ10人に1人くらいやでAIに作らしたほうがええかもね

施設に預けて一度も様子を見にこない奴とか大勢居るしケアプランなんて数年後も初期の物と変わりがないとかざらにある

29名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 18:03:00.17ID:7V4TVsyo
>>10
馬鹿そうw

30名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 18:12:44.51ID:ISn23YA7
AI自体が介護を否定して安楽死をと言いそう。

31名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 18:41:42.13ID:fTC1+6O1
これはどちらかと言うと、ケアマネの人が使うツール

32名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 18:58:04.01ID:+eZ5xy4i
予算つぎ込んだロボットも自動化システムも何一つ実用化していない。

33名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 19:07:48.09ID:BcXmasE1
>>25
いや介護は賃金上げれば
解決する

移民も要らない、オーナーは社会福祉法人のくせに
儲けすぎ


それと政治家はもっとハッキリと言うべき
老後の介護年金医療の費用は子供から貰えと

だか子供多い方が有利だぞと

34名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 19:10:08.65ID:DHQFSaos
>>24
お荷物係数100
執行対象です

35名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 19:11:01.33ID:5f6mjM2F
将来的にマトリックスみたいにカプセルに入れて夢見させてればいいと思う。
あるいは目だけ開いて微細な感触だけで動くアバター的なゲームとか。

36名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 19:43:29.70ID:OwMfAHKX
尿や大便をタイミング良くバキュームで吸い取り跡地を洗浄クリーニング
機械化ロボット委託しかないだろうな。
外国人研修生でさえしっぽ巻いて逃げ出す低賃金重労働

37名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 20:09:13.28ID:VigK83Ai
AIで解決してるならペッパー君が活動してるだろう

38名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 20:15:13.98ID:uHfMEVJQ
>>20
その方が効率がいいと判断されたりしてw

39(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/07/11(水) 20:24:43.42ID:gVbi7ivI
古人曰わく「歯止めはかからない...だれもまじめに止める気もない」
「まあAIにまかせてみようか..」
AI「じゃあそんなもんで適当にやっときます(もう人間を見抜いてる)」

40名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 21:56:37.33ID:7Fa6/fyF
>介護計画(ケアプラン)作成にAIを活用

AI「もう・・・絞めちゃえば??」

41名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 22:19:44.71ID:UPFO8DSc
こういうのは補助金とかもらって参加したなら必ずポジティブな結果を報告しないといけない。

うちは社内教育コンサルタントに研修を依頼した。
そしたら翌日から朝礼後に全員で笑顔でハイタッチしましょう、となった。
半年後、笑顔ハイタッチしてる写真と「皆のやる気が出ました」的なレポートを提出したがハイタッチなんか撮影以外にやってもないし3人も辞めた。

42名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 22:21:48.05ID:UPFO8DSc
ちなみにロボットが介護できるなら既にほとんどの仕事はロボットができるようになってて失業者の山ができてるだろ
安い仕事はロボットには取られない

43名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 22:27:37.19ID:hWBayQyX
俺祖父母の介護手伝ってたから感じた事なんだけど、介護漬けになるかどうかって、介護者本人の有能無能にかなり左右されると思うんだよね。

俺の親ホント馬鹿で、感情論とか単なる思い込みでしかない認識に基づいて介護やってたから、祖父母の状態(身体機能はもとより夜泣きや徘徊も含む)はどんどん酷くなってったし、介護もフル稼働でやるしかなくなって、悲惨だったの良く覚えてる。
祖父の夜泣きやら悪さやらに全部真面目に対応してたから、夜泣きなんか10分に一度とかのペースでやる様になっちゃったんだよ。
「10分でも静かになるなら相手してやった方がマシだ」とか言って。
んでどうしようもなくてノイローゼ気味になってたから、仕方なく俺が半年位夜中の介護を全部担当してやったんだけど、何やったかと言えば、

飲まなきゃいけない薬はどんなに拒否しても飲ます。
夜泣きしても無視。糞付きオムツを脱いで散らかして部屋の中臭くても無視して朝方に片付け。
話相手はこちらのタイミングでしてやる。
たったこれだけで、夜泣きもオムツ脱ぎもやらなくなったし、薬も飲む様になって、祖父の介護の大変な部分の大半は解消されたって言う。笑
サボるべき部分とそうでない部分との区別が出来ないんだよね、馬鹿は。

44名刺は切らしておりまして2018/07/11(水) 23:28:10.20ID:fTC1+6O1
>>43
今はそれすると、ケアマネからDV認定されて、お前が逮捕されるぞ

45名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 00:13:01.22ID:TSlpi6iW
>>44
逮捕されなかったぞ。
あれが駄目なんて言い出したら、あんな爺さんを自宅介護なんて無理無理(笑)

46名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 00:46:10.50ID:X+VwEB4c
AIなんてまだ完成してねえだろ
AIと呼べるものがあるのならアシモに搭載して介護やらせりゃいいだろが

47名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 05:42:18.53ID:m07ZTb0e
子育ても介護も経験ない人がしたり顔で語る。
そうすることが自分の利益になるから空想でも嘘でも何でも言う。

21世紀の文明人かっこいいw 最後は札束抱いて棺桶入ればいいんじゃねーかな。

48名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 06:21:08.83ID:MMYxpJdu
AIって何

49名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 06:28:31.85ID:m07ZTb0e
本来は創造的知性 アーティフィカル・インテリジェンス

50名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 06:41:13.50ID:dPUGlAEc
昔みたいに家族が面倒見ればいいんだよ

何で介護施設の廃業が増えてるか
少し考えた方がいい

51名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 07:01:50.10ID:kGBZYwyC
>>44
介護職やってるけど
家族が「間違って」殺すぶんには、法は結構寛容に出来てると思う

52名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 09:44:45.01ID:SV7oKicf
AIなら、一番早く逝くケアプランをたててくれる。

53名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 10:51:15.19ID:e/oWDlpX
実際に、ケアプラン作る時は、予算いっぱいまで使い切る計画をたてるからなあ・・・

54名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 12:54:32.36ID:0yOuV5GR
認知帰宅願望マンとの無限問答はAI向き。あと、徘徊マンを、AIナビで安全に疲れさせて落ち着かせるとか開発してくれ

55(,,゚д゚)さん 頭スカスカ2018/07/12(木) 19:34:00.70ID:RXA0gXxj
「高温温熱療法で早めにポアしましょう..」
「予算が足りません。点滴には消毒剤を...」
「しまたAIが暴走を始めた(゚д゚|||)」

56名刺は切らしておりまして2018/07/12(木) 23:53:07.92ID:wN/RifjL
とりあえずケアマネと生活相談員は廃止。
AIで医者も銀行員もいらないかもって言う時代に、現場も知らなきゃ調整力もないケアマネ相談員などいらん。現場に回せ。
コミュ力のある介護員にコンピュータ使わせれば済むという時代に早くなってほしい。

57名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 20:31:44.10ID:TxOuBjCi
>>56
ケアマネは介護福祉士とか現場上がりがほとんどだろ
社会福祉士(生活相談員)は現場知らんの多いが

58名刺は切らしておりまして2018/07/13(金) 22:21:03.48ID:w1t8/2kX
>>現場上がりがほとんど

そうでもないな。
そうだとしても、自分の施設の現場、自分の利用者入れてる現場がどうなってるのかちゃんとわかってるのなんて、断言するが、いない。
わかってたとしても、ケアマネの仕事なんて大部分自動化されると思うがね。

59名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 03:23:24.09ID:2Ft6x+JC
少なくとも施設のケアプランはAIで十分
むしろ人が修正とかしないほうがいい。あんなもんただの紙切れなのにアホみたいに
労力や必要書類が多いからな。
AI作成なら監査で文句も言われないだろ

60名刺は切らしておりまして2018/07/14(土) 03:38:54.13ID:eTqV4MHi
この国半端ないよねwまずは誰も文句を言わないド底辺から機械に指示出させる実験やるんだからさw
効率化とか言うなら公務員が先だろ


lud20180714103559
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1531291047/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【介護ビジネス】「介護漬け」にAIが歯止め、効率化で自立促す ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【一億総活躍】損保ジャパン、ITで業務効率化 し4千人削減 余った社員は「介護」を手がけるグループ企業に配置転換
【人手不足】未就業の若者、無償で学び直し 就職できない「無業者」の自立後押し 工場や介護で働く技能者育成 厚労省
【AI】介護負担、AIで軽減 サンクレエが北大とシステム
【社会】高齢者住宅、介護漬け横行[10/25]
【芸能】ロンブー亮「介護士」に? 応援の声集まる中、過去の例を見ると不安が…
介護職 で自殺した人なんているのか? [無断転載禁止]
【芸能】介護で引退はウソ?高知容疑者が選んだ“美容ビジネス”の舞台ウラ [無断転載禁止]
【労働問題】転勤命令・育児と介護に配慮 厚労省・法規範ポイント示す
【人手不足】コンビニ、「保育・介護」に走る…「今は働きたくない」女性の背中を押さなければ、社会が回らない★2
介護職は慢性的に人が少ないのに僕を落とす
【なんでもあり】介護職の雑談・相談・質問スレ 98
介護・福祉のあるある2
シングル介護専用part39
ケアマネと介護福祉士の賃金、逆転へ
【要介護でも】林遣都の噂111【ピン表紙飾りたい】
「介護に疲れた…」90歳祖母の首絞めた疑い 孫の29歳男を逮捕
【悲報】介護士「介護の給料じゃローン払えんから車放火するわ」→ドラレコに映ってて逮捕
哲学的に考えれば、介護とは最低な事柄なのかもしれない
「介護に疲れた」 次男を包丁で切りつける 大学職員の父親逮捕
【介護】介護職員は見下されてる? 利用者からのセクハラ・パワハラ、74%が経験
介護職の喪女 10
【社会】介護人材不足 大移民時代に突入した「亡国ニッポン」を憂う
【広島】介護福祉士の女を暴行容疑で逮捕
【働き方改革】ヤマト運輸 育児や介護で最大週休4日も可能に
【介護疲労】認知症の異常行動7 【家庭崩壊】
【株板相場師列伝】介護メコボイン男4046
【限界】社会保障費、2040年度に190兆円 介護の負担重く
ぼく「介護の人手不足が深刻なんだ。採用面接行ってみるか」 企業「お祈り申し上げます」なぜなのか…
【社会】人手不足倒産が高水準、年間最多更新も 介護など苦境
安倍のおかげで介護職月給、1万2200円増加!
【テレビ】小倉智昭「介護職員が入居者に暴行するのはよくあること。密室のことだから立証が難しい」 “失礼極まりない発言”と批判殺到
厚労省「介護施設を利用する低所得者の負担を、月2万2千円増やす」 家族もろとも死ぬやつだこれ
介護職を辞めたい人 73人目
【保険】迫る会社員保険料30% 医療・介護・年金「22年危機」
親が死んだらどうする?介護もいつかくる
介護福祉士に医療を学ばせると看護師不要 No1
【雇用】介護人材1万人受け入れ ベトナムと合意
Happy Birthday 34歳無職 (元ロー生・元介護士)
【意識調査】都民の6割「(福祉・介護の仕事は)体力・精神的にきつく給与水準が低い」
【企業】三菱UFJ銀、地域限定勤務を年単位で選択 介護など想定
【社会】なぜ日本だけが「介護と仕事」で悩むのか
【雇用】「プチ経験者」歓迎、IT・介護 派遣時給1月2.5%上昇
【熊本】91歳の女性死亡、60代の娘「介護に行き詰まって首絞めた」
【保険】介護保険料、年10万円超に 会社員、平均6%増加
【福祉】介護事業者の倒産 過去最多のペース
【保険】介護保険料年10万円超 大企業の社員、負担ずしり
【注意】ひきこもり自立支援ビジネスの闇 高額請求する悪徳業者も ネットで探すより「ひきこもり家族会」に相談を
高齢化で介護保険料が大幅値上げへ!高齢化はボーナスとはなんだったのか
【埼玉県】「介護に疲れた」60歳母を殺害容疑、26歳の女逮捕 ★2 [さかい★]
【コンビニ】ローソンが「介護コンビニ」 ケアマネ配置し高齢者支援[8/16]
【国内】外国人の就労を全面解禁へ 介護業界から始まるグローバル化
【介護】衣服に汚物・手回らず無視、虐待も…月30万円近くを入居者から受け取る有料老人ホームの実態
【企業】「ロハコ」拠点再建、効率化へ実験 アスクル
引きこもりを軟禁し時給200円で働かせる 親には高額報酬を要求 自立支援ビジネスの実態
クローズアップ現代+「トラブル続出 自立支援ビジネス」★2
【動画】アメリカのドローン配達、効率化を重視した結果、昔の爆撃機みたいになる
【朗報】日本さん、効率化が進みコロナ検疫のバイト募集してしまう🤗【また日本がやってくれた!】
トランプ大統領、効率化省(DOGE)「責任者はイーロン・マスク氏」 政府の公式見解と矛盾 [Hitzeschleier★]
【AI】AI活用 地銀競う 新卒採用を効率化、個人客開拓も
日本社会の効率化、「人が頑張ればどうにかなる」に依存 戦前から何も変わっていない
【企業】損保ジャパン、国内4000人削減 IT活用で効率化
【企業】J.フロント、年間業務量4300時間削減へ ロボットやIT技術で効率化
【決算】LIXILグ社長、前期「効率化、2年連続で純利益最高」
引きこもり精神障害者の親なき後の自立した生活
【待機児童】 「保育園落ちた。サヨナラ私の自立」 母親ら約50人が問題を解消するよう共産党・民進党・社民党の国会議員に訴え
07:46:28 up 2 days, 20:57, 0 users, load average: 7.91, 8.10, 8.31

in 0.15625309944153 sec @0.15625309944153@0b7 on 041020