2018年08月04日16時10分 時事ドットコム
https://www.jiji.com/jc/article?k=2018080400343
【北京時事】中国は3日、米国からの輸入品600億ドル(約6兆7000億円)相当に最高25%の関税を上乗せする報復措置を発表した。トランプ米政権が2000億ドル相当の中国製品を貿易制裁強化の対象とするのに対し、3分の1にも満たない規模。米中間で報復の応酬がエスカレートしているとはいえ、中国側の手詰まり感は強い。
「中国は引き続き他の対抗措置を打ち出す権利を留保する」。商務省は同日に出した報道官談話で、追加報復を示唆した。高関税を課す対象品目を広げるのではなく、関税措置とは別の対抗策を選ばざるを得ないとの見方が有力だ。
中国は7月の制裁第1弾には、同じ規模の報復で応じたが、今回は断念した。中国の統計によると、2017年の米国からの輸入総額は1500億ドル。米国と同じ2000億ドルに届かなくとも、1500億ドルの報復は可能なはずだった。
そうした強硬姿勢を貫けなかった背景には、好調な米国経済と逆に、中国の景気に陰りが見えることがある。4〜6月期の国内総生産(GDP)は前年同期比6.7%増にとどまり、3四半期ぶりに伸びが鈍化。米国からの全輸入品に高関税を課せば、物価上昇で経済が混乱しかねない。
上乗せする関税率も5%、10%、20%、25%と四つに分けて、国民生活と企業活動への悪影響を最小限に抑える工夫をした。トランプ米大統領が当初案の10%から一律25%への引き上げ検討を指示し、中国を揺さぶったのとは対照的だ。 このスレッドは過去ログです。
プレミアム会員に登録すると続きを読めます。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
───────────────────
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 中国のリセッションさえあっさりスルーして前進するのかもしれない
いまは悪材料織り込み中で
アメリカは中国からいっぱい物買ってる
中国はアメリカからちょっとしか物買ってない
これが米国の対中貿易大赤字だ
最初から、そんなに買ってないのに、
アメリカと同規模の関税なんてかけられるわけないだろ
アホすぎ
中間選挙で共和党が困る品目に狙いをつければ楽勝ですよ
とこっそり教えてあげる
おらおら大豆に200%報復関税かけろよw
米国が軍事力使わなくても中国は人民によって倒れそうだね
>>5
アメリカの言い分は分かるが
実際のところ中国が買う物ないんだろ?
大豆も代替の目処がついたのか知らんけど
ヨーロッパでドイツが寝返れば折れると思っているけどね
嫌がらせコンビのロシアとの亀裂も画策もあり
ロシアに融和策を取って矛先が中国だけに向けばね >>13
大豆は家畜の飼料とも聞いた
牛肉を世界中から買い漁っているんだから
アメリカからの比率を上げてもいいんだろうけど
将来的にも友好ではないんだろ アメリカに頼らずとも日本から作物なりマグロの養殖なりで
パクリ元があるから合衆国に紐付けされる必要は中国にはないからね
日本の業者もいくらでもパクらせることを承知で多国籍の業者を引き入れてる
低迷しててGDP成長率6.7%増か
日本はどんどん離されるな
>>3
>無能オバマと違いトランプはいいね。
オバマは中国を油断させるためにやってたんじゃね?
それが収穫期になっただけでは あー早く滅んでくれよー中国共産党w
内戦起きたら日本は自衛隊で国防させて
日米安保に特化した私兵大隊を”志願兵”として編成して
アメリカと共に大陸へ出兵できるぞー!
米国は対ロシアついても、金融制裁かけるみたいだからな。
どうなるか見ものだわ。
オバマの支那路線が助長することになってきな臭さがでたからやる気のないアメリカ選挙
と呼ばれるようになっただけでしょ
トランプがなったから支那の相手をするようになっただけだよね
クリントン嫁になっていたらアメリカが必要としない技術を他国が肩代わりに差し出すだけだね
公文書や新聞ポスターからキンペーの名前が載らなくなってきてるらしい
中国の長老が集まって頭を挿げ替える可能性すらあるとか
この状況見てたらありうるな
アメリカ煽り倒してこの状況作ったのキンペーだし
菌平のポスターに汚いモノをぶっかけろ
まずはそこから
まあ予想通りの展開
中国経済も来年くらいには混乱してくるんじゃない
そこを狙って内乱を画策しないと
だからココで、北朝鮮の核を封じて見せろよ、と>中国
そうすればアメリカだって、中国とキンペーさんのことを見直して、
経済制裁をユルめるしかないから。
メンツはどこいった?
関税以外?
それは無制限に戦線拡大するよって意味に等しいぞ
メンツのためにルビコンを渡るのか?
いやもちろん渡っていただけますよね!
期待してますぞ!
食料とエネルギー資源を自給できるアメリカ
食料とエネルギー資源を自給できない中国
なのに、アメリカのほうがヤバイと中国工作員が必死
アメリカは賢いね。
世界中の国々に対して、どこをどうすればその国が苦しむとかを理解しているんだろうね。
そして、交渉して自国の有利に持っていく。
日本もこの対応力を身に付けないといけないね。
調子に乗ってる国があるから。
中国「は…、はやくやめるアル! アメリカの経済が崩壊するアル! はやくやめないと大変アルヨ!」
↑
おまえら、アメリカ倒れたら世界の覇権国になれるから嬉しいだろ?
人の心配なんてしてないくせに
>>13
大豆は豚の飼料に必要なので関税を掛けるとそれだけ豚肉の価格に跳ね返る。
中国人にとって豚肉は重要な食品なので余り値段が上がると庶民の不満が爆発する恐れがある。
米国以外からの輸入を増やす努力をしているが価格で米国産より安い大豆は無いし、供給量の面でも米国産抜きだと安定した大豆の確保は難しくなる。 中国はサッカーで堂々と手を使うのに罰せられないみたいな感じだから
追放されて当然なんだよ
日本がやられたのと同じ。食料自給率をさげると首根っこを押さえられる。燃料もしかり。結局日本は都合の良いATMにされたが、中国はどうかな?
>>2
五毛が必死
7月から始まって1ヶ月、敗走に次ぐ敗走で笑うわ
中国弱すぎだな 中国上層部が結構馬鹿なのがね
関税の掛け合いでは負けなのは明らかな以上全く別の形、方向性から報復とか、あるいは何もしない方が良かった。
チャイナ企業が、アメリカ国内に工場を作って、アメリカ人を雇用すれば、貿易黒字を解消できるよな。
当然、儲けのチャイナへの持ち出しは禁。
チャイナ企業へは、アメリカ政府からのお目付け役が出向してくると。
アメリカは敵を作りまくっているのが中国の狙い目かなぁ
ロシアには制裁を継続中だし、euに拳を振り上げ、トルコやベネズエラ、イランなどの中堅どころ、もちろん北朝鮮などとも軋轢を生んでいる。
こういう時に日頃の行いがものを言うんだが、日本やインド、東南アジア諸国などはアメリカの対中攻撃にはダンマリだよな。韓国でさえw
吠える張子の虎がどんどん怯えた子犬になってきた 笑
>>39
そしてアメリカに進出する際にはアメリカ企業との合弁を義務付けて
経営に関するデータもすべて提出な 弱気のオバマと強気のトランプ シナにどう対処すべきかはこれが証明してるわ ソ連潰した米国最強の大統領レーガンになれ
>>40
工作員乙
それより中国の方がはるかに敵つくってるから
おまえは、中国のASEANの領土領海侵略、アフリカの資本略奪、スリランカの港湾接収なんかにはダンマリだなw 支那過剰生産を管理できない凶酸盗計画経済・・・
凶酸盗の計画とは絵に描いた餅 ネ
ほら
アメリカが勝つって言ってたじゃん
バカだけ逆のこと言ってたよね
中国放置していたら、このまま世界は中国の支配下になるだけ、
これはいまのロシアが世界制服するより遥かに恐ろしい
中国が断念したと言うより、トランプが口ばっかりだから
実際には何をやるのか当面静観しようってことだろ
ブラフかけ過ぎて見透かされてんだよ
実際のところ、アメリカの実業界はもうやめてって言いだしてて
その理由となるところを中国は突いてくるだろな。
中国の輸入額が少な過ぎて勝負にならねえだろw
トラとオバマは違ったな、アテが外れたキンペー
支那側には人民を数億人、米本土に送り込む手段が残ってるからね
コンテナにでも詰めて船で送り込めばいいさ
王毅外相とポンペオ国務長官が話し合い解決の重要性について
合意した直後に中国側は対抗措置を公表した。
報道陣からもこのタイミングでの公表に驚きの声があがったそうだが
果たして米国はどうするんだろう?
やはりエスカレートするのみなんだろうか・・・
>>52
アメリカは対中大赤字
つまりアメリカは中国の一番お得意のお客さん、
中国ではアメリカという顧客が売上の多くを占めてる
アメリカというお客さんによって、国家の経営が成り立ってる
一番のお得意のお客さん怒らせて、「当分静観」?
なに言ってるのかわからない 中国は、南シナ海とか尖閣とかの軍事で間接的に米国に抵抗するんだろうな。
>同規模の報復関税断念
アメリカ「中国のその政策を歓迎する。よって関税は更に5%引き上げ30%とする。」
これがアメリカだ
男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
これアメちゃんが昔からよくやってる詰将棋
日本が詰まれて開戦したやつ
支那人もかつての清貧の時代が終わり、みんながみんな贅沢な生活に慣れ始めている。情報も行き渡り、富裕層と貧民層の格差の不公平感も生まれてきつつある。
ここらでしばらく干してやれば、あっという間に内乱、分裂になり、まともな国も出来てくるんじゃないか?統一→抑圧→反乱→分列は支那の歩んだいつもの道だからな。
アメリカの中国への輸出なんてGDPの0.7パーセントしかないから
中国と貿易をやめても痛くもなんともない。中国はアメリカへの輸出は
GDPの5パーセントぐらいになるからめちゃくちゃ痛い。しかも、その
従業員の数は数千万人になるから社会不安を起こす。貿易戦争で
中国に勝ち目はない。
台湾は独立国家扱いで関税対象外して、内紛に油注いでやったらどうよ
>>70
アメリカからの牛肉・豚肉・大豆の対中輸出禁止? >>64
戦後は正義ではなく経済のみだったから経済戦争だけで終わったよ
結局のところアメちゃんは正義とバランス調整の話してんだよな
意地張ると開戦とかそういうやつ アメリカは今年の年末に中間選挙あるやん。
これはどういう影響を与えそうなん?
政権側の共和党に有利?
中国一人負けなのに、日本のマスコミは世界にとって良くないって言ってて笑っちゃう
>>79
世界に良くないかはなんとも言えないが、日本に悪影響が出ると言うことは否定しようがない なんで、こう一方的にアメリカが得すると考える奴が多いのかね?
アメリカだって損をするわけで、だから、アメリカは中国が報復をしないように
盛んに牽制球を投げている
巧い具合に米中の問題点を解決出来て、日本が漁夫の利を得られるように願いたい。
>>19
ある程度シナを肥え太らせたんだよな
お菓子の家の魔女がアメリカといったところか
怖いわ、オバマ、トランプよりその背後の人でしょ、こういうの >>80
米中で話が付いたら、次の話題は日本の分割支配についてだぞ
* ;■■■■■; 米国はウヨ!!!
;■ チンク ■;
;i#; ノ"三"ヾ. ii;
;|(( 。 ))三(( ゚ )).|; 吹っ飛ばすアルよ!!
;〈 _ | |||.∪__ 〉;
;|.. ∪●●.ノ(.|;
. ∧_∧ ;\ |++++|⌒/;
<ヽ`∀´> ヽ ー‐f; '
◇中国経済関連記事のページ
http://keizai1money2.web.fc2.com/chai.html
◇ドイツ 中国による企業買収拒否
米国も対中制裁関税25%へ引き上げへ
◇米中貿易紛争5000億ドルも視野へ
更に通貨方面にも戦線拡大か!
◇米中貿易紛争 第3ラウンドへ 中国反応を見る トランプ、マジで暗殺されるんじゃないの?
敵が多すぎて犯人像も掴みきれなさそうだし
>>85
アメリカが日本を欲したのは、シナ包囲網のためだから
米中で話がつくなら、もうアメリカは完全撤退だよ
日本はシナの自治省になるんじゃねえの そういえば昔ハワイで会談したとき、米中の境界線この辺りに引こうかって話し合いしてたな
>>1
中国は今こそ最大の切り札=畜産廃止を打ち出すべき。
農業大国アメリカへの対抗+
道徳的功績(ナチスからの救済と奴隷解放等)のあるアメリカへの対抗の動物解放
が一度にできる。 関税は相手のダメージになる部分だけ上げればいいんで、
それ以外の部分上げると自滅になる。
そもそも関税払うのは自国民自国企業なのだから。
むしろきっちり選ばず大雑把にかけてるアメリカ国民企業が困る。
中国が元安で全対応してるからそんなこと気にしなくていい
中国は通貨安と株安(恐らく債券安)が同時に来てるから問題なんだろ?
いつまで持つかな?
結局尻尾巻いて菌屁のメンツ丸つぶれになればいいなw
>>92
アメリカ 「良いけど、余った牛肉は日本で処理しろよな!」
日本 「はい!」 貿易戦争が勃発して、ニューヨーク株価は順調に上昇、一方の上海株価は暴落。
もう答えは出てる。
>>95
土地も投機的な価値が減少中と個人ローンの増大もあるからな 中国共産党のメリットって経済しかないから、経済が傾いて人民が不満を持ち始めたらおしまい。
AIIBも統制経済も全て雇用のため。
景気が悪くなって浮浪者が溢れ出したら第2の天安門が起こる。
下がったとしても一時的だって判断されると、
ファンドが一斉に株の購入に回るぞ
25%程度の関税でお手上げなんてな
日本なんてその6倍ぐらいまで耐えたし
戦争もアメリカ相手に3年半くらい耐えた
まだまだヌルイわけよ
シナはもっと派手に馬鹿らしく無様にぶっ潰れて世界史に名乗りを上げろよ