リストラして平均年齢あがるからしょうがないね。JDIお前の事だよ
プラザ合意と日米半導体協定のおかげ
アメリカ兄さんについていってこのザマ
ゾンビ企業を潰せば労働者の待遇は良くなる
自民党清和会のせいで庶民の生活はきつくなるばかり
日本企業のブラック化って、承認欲求が満たされず捌け口が他人に行ったツケだよね
解雇規制のせいで働かないグウタラ日本人を雇い続けないといけない。
内部留保を貯めて国内で気長にやるしかないのが大多数の企業の現実。
ゾンビ企業をなくしたいなら、働かないのに解雇できない
ゾンビ社員も潰さないとな。
待遇は常に上げろ、雇用は永遠に保証しろじゃ誰も経営をやらん。
マイナス金利やって、延命させてるから自然淘汰が起きない。
銀行、大企業は、税金入れて破産しないだろ、東電なんか原発爆発させても余裕
経営者に甘いんだよ
昔の日本への褒め言葉、昔の日本人の自慢は「勤勉で優秀な労働者」だった。
それによって、日本は敗戦国の焦土から立ち上がり、先進国にのし上がったと言われた。
時は流れ、「勤勉で優秀な労働者」は老いて引退し、年金暮らしになった。介護を必要とする人も少なくない。
しかし、少子高齢化で次の世代は育たなかった。
一方、中国や東南アジアには「勤勉で優秀な労働者」が、たくさん育っていた。
日本のアドバンテージは失われてしまった。
だから、日本には、没落と戦前の貧困への転落以外、もう残された道は無い。
>>12
事実が辛いかw
直視しないと先は更に暗いぜ。 この写真にグッとくるのは、きっと「尻好き」だけ。
>>11
世間の認識と20年くらい乖離してるな
引きこもりだろお前 >>22
だよなあ
もう日本に輸出向けの工場なんてあまりないし 新陳代謝が進まないのは財閥やら系列やらがあるからだろね
だから新興企業も生まれないし
そして、そこに切り込む人材もいないんだよね
大型化する事がいい事とは思えない。
大きくならなくても充分なシエアが取れればいいんだよ。
大きくなるメリットはなんだろう。
松井計
‏
@matsuikei
3 時間3 時間前
昔なら一発辞任だったはずの暴言やスキャンダルで辞任する議員がこの頃、全くい
なくなりましたね。これはいつ頃からなんだろうなあ。結果として暴言もスキャン
ダルも許されるという空気になっちゃった。これは明らかに国家としての劣化なん
だけど、愛国者を自任する皆さんが異義を唱えないのが不思議。
これ従業員も自分とこの企業理念をよく理解しておいた方が良いよ
昔居た会社は設立理由が「待遇に不満があったので有志を集めて設立した」なもんだから
当然のように従業員が賞与無し減給になっても役員報酬だけは絶対死守。
でもこれ間違ってるわけじゃなくて、
役員連中はリスクを背負って会社を設立運営して搾取に励み、
最後の最後までしがみつきしゃぶり倒す。当然の権利なんだ。
たまに皆で利益を分かち合う理想的な企業を求める勘違い君がくるけど、
だったら自分で会社つくれよ乗っ取ろうとするんじゃねぇよ
の決まり文句を受けて二の句が継げず退職パターンの多いこと。
世界規模の企業にならなきゃいけないの?身の丈に合った規模でいいじゃん
外需拡大に失敗した日本企業は少数精鋭化するしか生きる道が無いけど、
重荷となっている48歳overと
それを薄給で支える20代を増やす為に新卒の通年採用を減らせない人員過多スパイラルに陥ってる
政治家と公務員が一番新陳代謝が悪いわ。
世襲とかコネ入庁とかわんさか居るだろ。
こんな社会だと不満が鬱屈するから、どっかで暴発するぞ。
どんな形で噴出するかはお楽しみだな。
成熟したとか言ってる奴ってアホだよなw
日本以外すべての国が成長してるのにw
もう日本で働くメリットは無いだろ。ディメリットしか無い。将来も暗い。
腕に覚えが有る若者は、シンガポールやインドネシアなど、アジアの国で働く方が良い。
欧米を含め、世界中から人が集まっていて、待遇も世界標準だ。
本来なら倒産させて市場の正常化、活性化、労働力の新陳代謝を促すべきところを
糞官僚が天下り利権のためにゾンビ化させてるからな
今もスルガ銀行を潰さずにゾンビ化、犯罪者温存を画策してるし
ドルが60円になれば日本の勝ちだなw
トランプ時代にいつまでドルで買えるかね?
財閥、規制産業の存在がガン細胞だろ
つまり東京の都市構造が悪いと言うこと
うちの会社もあと少しで創立50年だけど
社長がオーナーからお前は動くなって言われてて
本社に引きこもってるわw
この社長からクビにしないと成長なんてないし
オーナー企業に入ったことを後悔して転職予定
来年にはオサラバだ
>>1
「小粒化」にはなって無いだろ。
世界的巨大企業が 同じ世界的巨大企業を呑み込み買収したり 経営統合するのが あまり行われてないだけで。
でも 数件はあるよ。
時価総額が大きく伸びないのは、やはり低金利と 母国市場の人口減を背景にした低成長だろうな。
低金利だと株主にウルサイ事を言われながら 高い配当したり株主還元をやるより、銀行から借りて資金調達した方が エクイティファイナンスより楽。
そうすると、株は買われない。
でも大企業どおしの合併買収は ものすごく多いだろ。
バブル崩壊後の産業再編、持ち株会社(HD)解禁による加速
三井と住友が半分統合したような 金融再編を契機とした合併の外
市場が縮小する中での規模拡大を目指したり、得意分野を補完しあう合併はゴマンとある。
でも日本の場合、市場が急拡大する分野での 強みを更に強くする合併が行われないから、株価 ひいては時価総額に反映されない。
でも時価総額がデカいことが、国民経済として どれほどの意味があるか?だな。 >>39
オーナーはやり手ぽいね。
無理だと解ってるのに社長に据えてるのは嫁が我が子かわいさで押したからか 逆に小粒な方が動きやすいって、部署を切り捨ててるところもある。
ちょうどいい大きさってあるな。100人以上、1000人までいったらたぶん多すぎ。
英語ができないと視野が狭くなるのはみんな知ってる。
>>12
こういう日本人が完全に居なくならないと日本の復活はない 売国したからな
Princes of the Yen: Central Bank Truth Documentary 『円の支配者』
ダウンロード&関連動画>>
朝鮮儒教で脳がいかれた世襲が経営のトップではどうしょうもない、資本主義は世襲否定、日本の経営者は殿様みたい
>>1
衰退業界VS繁栄業界(2)(クルマ?家?移民?)
http://2chb.net/r/venture/1542542729/
衰退しそうな業界
国民の(○○でなければならない)との思い込みが激しかったがメッキ(妄想)が剥げたケース
クルマ?マイホーム?ブランド商品?
成長しそうな業界
潜在的需要は桁外れに膨大だったが技術的に不可能だったり行政機関による規制で困難だったが
新技術により可能になったり、行政機関等が「背に腹は代えられぬ」と規制緩和に踏み切りそうなケース
国際結婚?ゲノム編集?デザイナーベビー? >>11
団塊高卒じじいの妄想っキツいな、老臭と同じ お客から注文が来てから仕事すれば仕事は合理化ができるようになるだろう
諸悪のガンはこれを売れば必ず売れると決まっていないのに売っている所だよ(笑い)
都内の主要産業見てみろよ、本業より東京の不動産業のほうが儲かってるゾンビ産業だらけだろ?
マスコミ、財閥などがもう
東京の不動産にしがみついてる状況
小粒云々より実態は相当ヤバイ
すでに一昔前のブエノスアイレスの不動産にすがるアルゼンチンと同じ状況
時価総額1兆円の企業があったとする
1ドル110円だと90億ドルくらいになる
これが1ドル70円の円高になると140億ドルくらいになって
時価総額は約1.5倍になる
アベノミクスで円安が進んだので円ベースの日本企業の時価総額がしぼんだだけ
結論 円安が悪い
東京一極集中が元凶だろ
何でこの当たり前のことを誰も言わないんだろ
>>28
ある意味、設立当初の理念を中心に据え、経営者たちがその理念の実現に全力で邁進するという理想的なビジョナリー経営をしてるわけだよな。
MBAホルダーとかがみたら、そのあまりのビジョナリーっぷりに嬉ション垂らしながら賞賛するはずだ。 時価総額が低迷する大企業は結局は儲からない事業に従業員を張り付けているから
労働者の賃金は低迷する
>>58
時価総額が低迷してるのは円安のせいじゃないよ
はっきり言えば経営者が無能だから
日立や松下は国家のためには企業を解散すべき >>59
君だけが思っている当たり前だからだろ
他人にとっては当たり前ではないから ジャップさんは終わりなのですよ
社会主義国の哀れな末路w
日本の生産性が低いのは従業員が悪いというよりも
経営者の質が悪いから
>>61
ぶっちゃけ儲かってないんだからね。
株価上がる方がおかしいわけなんだわ。 >>65
経営者の仕事は儲かる事業を探すことだから儲からない仕事を続けてる会社はそれだけ経営者のレベルが低い
松下や三菱重工なんかもう製造業捨てるべき >>66
その通り。
労働者よりも経営者の能力が低いから停滞する。 >>2
ここでしか通用しないプロセス屋に900万払ってるJDIのこと? ゾンビが蔓延ってる限り何してもあかんわな
こんな使い物にならなくなったアンデッド企業を
馬鹿政府は無駄に延命させてるんだもの
企業というより馬鹿な政府と高給厄人が一番悪い
アメリカは薬物中毒で、過剰に成長してるだけ
日本はそれに比べて健全な証拠って見方もあるやろうに
松下とか東芝とか見てたけど
日本では製造業なんて終わった産業なのに大金はたいて製造業に買収や投資してるのみて
これらの経営者は株価なんてあげる気がないのがよくわかった
>>70
アメリカは確かに薬物中毒だけど
グーグルやアマゾンの成功は薬のせいだけではないよ
日本が製造業に数千億投資してる時にアメリカはITに投資してたから
俺はこれは経営者の差だと思うな
産業のみきわめがアメリカ人のほうが優れている >>71
アメリカの製造業は儲かってるよ。
製造業ほど儲かる産業はないだろ。
売れないモノを作ってるだけだ。
たとえば、旭硝子とかの一人当たり売上は、日本の他のどんな産業もかなわない。一人当たり1億だよ。
こんな産業他にあるか? >>71
そんな事しても途上国と賃金の削り合いするだけだしな
いつまで昭和気分に浸ってるんだろうかと思う
過去の栄光に溺れて自滅していくお決まりコースだねw >>74
アマゾンとかグーグルはもう売り上げで10兆円超えてるはずだよ
儲かってたら時価総額に反映されるよ
時価総額に反映されないならそれは儲かってないといいうことだよ >>40
>でも大企業どおしの合併買収は ものすごく多いだろ
損保ホールディングスなんて、東京海上日動 三井住友(MS & AD)の傘下の損保 以外の損保が全て入ってるし
石油のJXTGなんて 元々いくつの大企業の集合体か
日本石油 JOMO(もともと共同石油 日本鉱業) 三菱石油 九州石油 東燃ゼネラル石油(エッソ モービル 三井石油) アラビア石油も合流
出光と昭和シェルも とうとう統合しそうだし
新日鐵と住友金属工業が合併し 新日鐵住金が誕生してから かなり時間が経つが、同社は 戦前からの名門 山陽特殊製鋼と 独特な技術を持つ高炉メーカー 日新製鋼も傘下に取り込んだし
同じ金属業界では、かなり前に古河スカイと住友軽金属が合併し 世界第3位のアルミ会社 UACJ が誕生してる。
住設のLIXILも、もともとINAX トステム 東洋エクステリア 新日経が合併し、流し台のサンウェーブも取り込んでる
流通でも
イオンは旧マイカル 旧ダイエー(マルエツも) を包有してるだけでなく 地方の中堅スーパーをどんどん傘下に入れてるし
日本から撤退した仏カルフールや英テスコの店舗や関東のイズミヤの店舗も買って 規模の経済 を実現してる。
ウエルシアみたいな薬局や薬卸の業界再編もしたし
7&i もイトーヨーカドー セブンイレブン
デニーズに、百貨店の西武 SOGOも抱き込み、赤ちゃん本舗や The GARDEN自由が丘 それに通販のニッセンまで取り込んでる。
三越と伊勢丹も統合したし、大丸と松坂屋も統合しPARCOを傘下に入れたし
バブル前は、コニカミノルタ JVCケンウッド 明治安田生命 ドトール・日レス 大日本住友製薬 阪急阪神(H2O)HD 安藤ハザマ ポッカサッポロ 双日 JFE アステラス製薬 第一三共なんて名前の会社なく、全て大企業どおしが合併で生まれた社名。
海外M&Aまで考えれば デカくなった日本企業は多数あるよ。
小粒になんかなってないわ。 >>74
>旭硝子とかの一人当たり売上は
高橋一生が 替え歌まで唄ってCMしてるのに・・
AGC ガラスだけじゃないんだよ ベゾスは、Amazonの寿命は30年と言ったそうだ。
変化を嫌い、いつまでも同じ会社にすがり続ける従業員。
いつまでも同じ会社で稼ぎ続けられると思ってる経営者。
彼らが日本の変化を阻み、日本を衰退没落に導いた。
日本企業の規模はちっさくなってるよな
サムスンの投資額みて驚いたわ
合併しない上にライバル会社が中国に買われるし訳分からん
>>82
規模が小さい方が逆にいい
あんまり大きいと旧日本軍化するだけだし
日本人は大所帯になると直ぐに無能がしゃしゃり出てきて一気に腐る
昔みたいに皆自営で掛け持ちが一番性に合ってるんだよ
大企業とか致命的に向いてないんだよ 日本人は大枠が決められた中で細かいところを改善するのが得意。
大枠自体を再構築するような頭の使い方をしてるとアクビが出てしまって何も考えられなくなってしまうが。
>>84
高年齢化していろいろ面倒くさがって改善すら出来ないような気もするけど >>85
めんどくさいというか分かんないんだろな。
機械とか規律的な働き方なら改善できるんだろうが時代はITだし。
今の会社の役職の50代以上が決定的にITオンチだってのが日本の運のツキ。
IT分からない人たちが、俺たちが会社を仕切る!ってやってるんだから、そりゃ外国に勝てるはずない。 10年後はバブル世代が重役で氷河期世代が役職になり、しかも、どっちも基本的にIT音痴の世代だから、ヤバいもいいとこ。
ヤバいからどうなるって話でも無いが、日本の会社が落ちぶれて一般労働者が貧乏になってく気がする。
中国とかの資本に一気に喰われそうな気もするが、そうならないように日銀が日本株を占有して、社会主義ベクトルを強めてるのか?
1948年 ソニー創業
1933年 トヨタ創業
創業が起きてから20年後に黄金期を迎え始める
新しい創業がなきゃ勝負にならん >>1
ドルストレートで70円になれば二倍近い資産になるぞ
終了 >>59
東京に権益を持つ上級国民様(在京マスコミを含む)の国だから。
彼らの利益に反することは正しくても言えないの。 異邦人
‏
@Beriozka1917
14 時間14 時間前
改竄データで国会を欺いたのは政府なのに、国会議員に許された閲覧は一日だけで
、しかもコピーは禁止で書き写せとは馬鹿にするにも程がある。何度も公的記録の
廃棄、隠蔽、改竄を繰り返し、国権の最高機関たる国会を愚弄してきた内閣の、こ
れが安倍首相の言う「真摯」な対応か?忍耐にも限度がある。
解雇規制ガーは
自分の会社だけ契約社員限定で雇用すればいいのになんでやらないんだろ?
解雇規制ガーの言うことが正しければ足引っ張られるのが嫌な優秀な人が集まるはずなんだが(笑)
自然界でも大きいものだけ狩猟し続けると群れが弱体化してしまうからな
キャッチアンドリリースで弱いものを守り続けると滅びに近付く
仕事の成果に発言権が比例する考え方に問題があるかも
一度上に上がり出すと、どんどん上がっていく
で、最後には犯罪者になったりする