◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1551330761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2019/02/28(木) 14:12:41.34ID:CAP_USER
不動産情報サイト「SUUMO」のリクルート住まいカンパニー(東京・港)がまとめた「住みたい街ランキング2019 関東版」で横浜が昨年に引き続き1位を獲得した。都心やリゾート地へのアクセス良さや商業施設の多さが人気の理由に上がった。再開発を背景に埼玉県のターミナル駅が躍進。大宮が9位から4位に、浦和が10位から8位へと上昇した。

同社の「住みたい街ランキング」調査は11年を除き10年から毎年実施している。2年連続で首位となった横浜は都心に30分程度でアクセスが可能。近年は横浜駅の西口だけで無く東口も再開発が進み、家族向けの商業施設も増加している。ファミリー層からの投票が伸びたほか、年代別投票では20~40代のいずれの年代でも1位だった。

2位は恵比寿、3位は吉祥寺でいずれも昨年と同じだった。従来は恵比寿と吉祥寺が首位争いを繰り広げてきたが、この2年はターミナル駅に押されている。

今回調査では9位から4位になった大宮、10位から8位に上がった浦和など、都心へのアクセスがよい中核都市が目立った。SUUMOの池本洋一編集長は、中核都市は近年再開発がすすみ「家族で暮らしやすくなっている」と指摘する。

住みたい自治体ランキングでは昨年と同じく東京都港区が1位だった。第2子以降の保育料の無料化など、子育てや高齢者に対応した環境が魅力になっているという。2位は同世田谷区、3位は同目黒区だった。

調査は東京都と神奈川、埼玉、千葉、茨城各県在住の20~49歳の男女を対象にした。調査期間は1月4日~11日で、インターネット上で実施した。有効回答数は7000人。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO41857730Y9A220C1000000/
2名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:13:49.68ID:2yi5ALai
ニダール
3名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:19:29.01ID:ffCQNdHu
なんかあったらすぐ香港に逃げられるからな
4名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:19:45.18ID:lDmDsgkn
日本の街には現代的な美も伝統的な美もないからいやいや住むしかない
5名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:22:26.79ID:CfMP3g0W
>>4

ボケ、街が美しくても、住みづらいんじゃそうないべ
6名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:24:44.43ID:Z0+qqeUz
東京駅から徒歩圏に住むというのが非現実的なのは明らかだろうけど、
横浜駅から徒歩圏に住むってのも、あまり詳しくない俺にはとても非現実的に感じられる
でも、あの大ターミナルの横浜駅から徒歩で行ける所にマンションとかアパートが
そんなにたくさん有るのか
7名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:28:25.74ID:cKM05Qyd
>>6
ある。特に東口にタワーマンションが
8幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/02/28(木) 14:31:44.16ID:MMHiQfl1
●住みたい街(駅)総合ランキング
・1位:横浜、JR東海道本線、1211
・2位:恵比寿、JR山手線、871
・3位:吉祥寺、JR中央線、774
・4位:大宮、JR京浜東北線、567
・5位:新宿、JR山手線、551
・6位:品川、JR山手線、517
・7位:目黒、JR山手線、498
・8位:浦和、JR京浜東北線、465
・9位:武蔵小杉、東急東横線、453
・10位:鎌倉、江ノ島電鉄線、448
9名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:34:43.39ID:CfMP3g0W
やっぱ、近所にコンビニが各社あって、商店街があってATMがあるところがいいに
決まってるw

街並みや、木立は二の次でしょw
10名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:41:49.67ID:P+2Io5Ad
最寄駅がJR横浜なんて不便だろ
駅近物件って繁華街の雑居ビルしか無いぞ
11名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:44:04.83ID:Kp4OJVLH
さあ独走体制に入った!
12名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:46:15.69ID:4JNmIcwi
根岸住みだけど、横浜駅はやだな
ってか、海側は塩害凄いだろ
駅近くのビル、未だに外に去年の台風の塩がついてるぞ
13名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:47:54.65ID:LWeTgOGr
みなとみらいの宣伝か?
14名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:51:09.65ID:7ejXEoBM
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
15名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:53:11.51ID:VR6ebFB6
毎度思うが横浜って絶対横浜駅以外駅近いとこまで含めてるだろ
16名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:53:24.11ID:kChZflK0
ダイエーが閉店したから不便でしゃあない。
17名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 14:59:26.63ID:naQS48Lm
なんで千葉の駅が一つもないんや?
差別か?
18名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:01:44.33ID:Ou9nBWpn
横浜駅みたいな結構大きめなターミナル駅は最寄駅としては使いたくないわ
況してや東京駅なんてもっと無理だわ
金的にも無理だけど
19名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:10:25.73ID:CCGMB16Z
埼玉>千葉
決着ついたようだね
20名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:10:27.79ID:Xbgpz+cJ
横浜駅にキレイなイメージはない
品川駅は不便
21名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:11:20.52ID:AhPFq6Gz
MMなら住みたいなでも横浜は
住宅地に坂が多くて嫌だ
22名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:11:58.45ID:FA7/bBqZ
>>1
住みたい街とか選ばれると糞屑集まるからホント選ばれない方が良い
23名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:15:37.45ID:e0hiPBjN
普通横浜ってイメージしてるのは中区は港が見えるが丘や外人墓地や山下公園、元町商店街、中華街、みなとみらい、野毛飲み屋街や本牧あたりだろう。それら以外ってスッゲーダサイ街だからね。中途半端に横浜市な住人よ、勘違いすんなよw
24名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:21:45.13ID:LU34rsCi
関東の中ではってことだから
他がどれだけ住みにくいかったことだよな
25名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:22:15.24ID:WLGr4wXt
横浜駅から徒歩5分くらいの一軒家にすんでるけど周り汚いぞ
飲食だらけでゴキもネズミも多い
おまけに酔っ払いが立ちションしていくし
夜のジョギングでみなとみらい走ったりできるのだけがメリット
26名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:22:17.94ID:Hkm6vGou
>>23

多くの人が持つ横浜のイメージの場所は横浜市全体の面積の10%も無いと思う。うちは緑区だが田舎だぞ。
ぼろい商店街あるし周りは山林だし年寄りだらけだし下手な地方都市の方が発展しているな。
27名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:26:06.80ID:03xerN/7
野毛は今でもいい店多いけど中華街劣化したよね・・・・
28名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:26:56.20ID:2rugiXyx
東部方面線が開通したら横浜駅は人が減るだろうな。
29名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:30:48.23ID:Kp4OJVLH
埼玉の勢いパネェ
30名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:31:56.03ID:Kp4OJVLH
>>23
そんなことないんだよなあ
緑園都市を知らないダサ坊はこれだから
31名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:33:54.65ID:Z0+qqeUz
>>18
横浜みたいな大ターミナルから徒歩圏内に住んでると、下手すると
終電逃したから泊まらせてくれみたいな連中とか、帰りにちょっと寄って
茶でも飲ませろやみたいな状況になりそうでいやだな
32名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:35:19.41ID:CfMP3g0W
>>20

品川近辺はイオンくらいしかない。商店はバッタバッタなくなっている。

今や、衣料品は会社にやってくる通販で会社名義で買っているw 支払いはおらだけどなw
33名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:36:50.59ID:R7Ut3h2E
JR横浜駅近くに住みたいか?
34名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:39:02.49ID:a1a5GAD7
鶴屋町とか野毛は住みたいと思わないんだけど...
35名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:39:31.87ID:5KlOZSJm
適当なイメージだけの調査だよなどこも実際住むには人混みや混雑で不便すぎる
36名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:41:33.67ID:a1a5GAD7
総持寺あたりでトラブルとオワコンだな
武蔵野市はまだマシかもだが
37名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:45:57.39ID:e6bgnTJP
1位は横浜、2位は恵比寿、3位は吉祥寺って、駅周辺の地域か?
横浜駅周辺に住みたいってこと?
38名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 15:58:31.96ID:2rugiXyx
>>34
図書館、食い物屋、飲み屋、風俗、揃っていて最高じゃん。
39名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:04:42.26ID:w5OVmfGz
>>37
言うだけ野暮だが都心以外はおおよその範囲だろ
鎌倉、と言っても鎌倉駅500m内を意味するわけじゃない

>>33
自称?東洋のサグラダファミリア 仮想世界遺産の近くで最高じゃないかw
40名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:06:17.37ID:Kp4OJVLH
横浜駅に住みたい
41幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/02/28(木) 16:07:14.00ID:MMHiQfl1
>>8
の住みたい町ランキングに私鉄沿線が一つもないのな(笑)

このアンケートは田舎者に取ったっぽいわ\(^o^)/
42名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:08:24.11ID:i1y5EF5J
>>40
駅員さんに迷惑かけるなよw
43名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:10:35.30ID:eDd5edRu
>>37
吉祥寺も恵比寿も隣の駅に住んだらそっちの駅に住んでることになっちまう
44名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:11:55.07ID:Z0+qqeUz
>>41
武蔵小杉が9位に入ってますよ
南武線も通ってるけど、どっちがメインかといえば東横線
45名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:12:05.29ID:Rgkpbwkx
品川駅は高輪側の高級感と交通アクセスの良さはいいなと思う
新宿駅はなぜ上位なのか分からない
タワーマンション?
46名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:13:33.51ID:Z0+qqeUz
新宿駅や品川駅に歩いて通えるマンションとか、たしかに目にするけど
めちゃくちゃ高いんだろうな、きっと
47名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:13:39.71ID:gUfhkftQ
横浜には着飾って歩き回れるようなおしゃれな場所がない
したがって横浜民は高い衣服を購入したら嬉しそうに東京までのこのこでてくるんだよね
48幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/02/28(木) 16:13:58.59ID:MMHiQfl1
>>44
タワマンが売れたのは横須賀線のホームが出来たからだろ?(´・ω・`)
49名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:15:16.23ID:j3XVSO70
毎回横浜だけ範囲が広くない?
50名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:16:16.12ID:EiOxmNNX
横浜の範囲デカすぎだよなw
横浜駅って言われると???ってなる
51名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:16:18.47ID:x470gpOO
こんなランキングでわざわざ首位に持ってくるって
横浜ってそんなに不動産ダブついてるんか? よっぽど人気ないんだな。
52名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:16:25.36ID:Kp4OJVLH
横浜との差が昨年よりがっぽり開いてるな
53名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:16:39.58ID:1PRdnT/i
横浜って給食も無いんだろ?
54幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/02/28(木) 16:20:12.76ID:MMHiQfl1
庭付き一戸建てを建てられるような街がランクインしてない。
これじゃあ少子高齢化が進むだけ\(^o^)/
55名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:21:54.29ID:prmdA0rz
市民税高いよ
56名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:22:12.46ID:EooUPNq3
住みたい街ではなくディベロッパーが売りたい街だから笑
57名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:22:24.83ID:Kp4OJVLH
現実逃避ワロタ
58名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:24:15.33ID:bIRPrdyQ
俺だって住みてえわ
59名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:26:17.60ID:DRsKfqoc
>>57
横浜で現実逃避をするのなら、寿町がおすすめ
60名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:28:30.93ID:vipGAF4M
こういうアンケートで漠然と「横浜」と答える奴は本当の横浜を知らない
61名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:29:43.27ID:Kp4OJVLH
むしろそうやってアンチが主張してるほうが偽の横浜だろ
元々の横浜村はみなとみらいだし
62名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:32:36.17ID:THtz89rE
>>1
横浜駅がファミリー層に人気?
お世辞にも子育て向きとは言えないが
63名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:34:57.20ID:Kp4OJVLH
んな事言ったら恵比寿なんてゴミだろ。
64名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:37:18.84ID:WMpfiTZN
横浜駅ですか?なんで?
横浜に出かける若年層が年々減って困ってますよ。
今や老人のお得意様に支えられる高島屋
飲食に特化させた横浜の大地主、相鉄ジョイナス
横浜~横須賀、県央地区の自営業者様様の横浜そごう

相鉄は苦渋の選択らしかったらしいが
最終的に横浜開発を捨て東急乗り入れを決断
一気に都内に乗り出す戦略で、海老名を売り込む

そもそも横浜駅周辺の宅地開発、マンション開発?
全てが駅からメチャ遠いけど、なんで人気なんだ?
デベロッパーのバイアスが効いたランクなのか?
65名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:37:23.38ID:jrxKA9KL
俺的には那覇。
関東じゃないか。
66名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:37:56.97ID:XjkiVzJB
>>50
これは駅名だから横浜駅だよ
住みたい自治体だと港区、世田谷区、目黒区の順
昨年の調査だと住みたい自治体のトップ10はすべて東京都区部だった
67名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:39:32.75ID:Kp4OJVLH
横浜駅に住みたいな
68名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:40:19.04ID:Kp4OJVLH
住みたい自治体でも横浜が1位だけどなぜか行政区で分割されてるからな

ハンデ戦に笑うわ
69名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:41:00.07ID:Kp4OJVLH
NTT東西かよ
70名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:43:04.72ID:OkJ6Eo/m
吉祥寺まで自転車で30分。
これで俺も吉祥寺住民ってことでいい?
71名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:43:51.97ID:vJBqy+wW
「住みたい街」狛江が25年連続首位
72名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:44:12.92ID:TBuRwcN2
横浜駅界隈って住みやすいのか…
73名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:44:30.06ID:0SzRoiGw
×住みたい街
○住ませたい街
74名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:44:43.80ID:Kp4OJVLH
>>70
チャリか。それじゃもはや練馬とかじゃないのか
75名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:46:05.35ID:vJBqy+wW
横浜って、横浜駅?みなとみらい?元町?上大岡?新横浜?戸塚?中山?磯子?鶴見?
たまプラザ?・・・
76名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:46:23.24ID:KF/tLRYp
石川町に住んで、毎朝名門JCJKを眺めていたい
77名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:46:31.58ID:vJBqy+wW
調布はいいよ
78名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:49:23.60ID:XjkiVzJB
>>68
>>1をよく読め 住みたい自治体の1位は東京都港区だ
今年の調査を見たら神奈川では鎌倉市が9位で神奈川トップで中区と西区がそれぞれ15と16位
30位までだと港北区、藤沢市、神奈川区が入ってる
79名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:50:05.13ID:egKZlw4+
仙台ってガチでマジで日本で一番いい街じゃね? [466377238]
http://2chb.net/r/poverty/1551285258/
80名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:50:49.77ID:Kp4OJVLH
>>78
だから横浜は全部合わせて横浜なんだよ。神奈川区とか言うのはただの行政区であって市区町村じゃねえよ
81名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:51:27.45ID:Kp4OJVLH
まあトンキンが発狂するから華持たせてやらんとな
めんどくせえなトンキンは。大した街じゃないくせに
82名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:52:11.87ID:Kp4OJVLH
だいたいおめーわ恵比寿に住んでねえのに何2位ヅラしてんだよってな
83名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:55:41.60ID:naQS48Lm
まあこの手のランキングは全部東京が一位になるように作られているんですがね
東京は格付けが大好きだからね
84名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:56:08.95ID:XjkiVzJB
>>80
広さで考えれば東京23区の平均と横浜の区部の平均は同じようなもの
分けて当然だと思う
85名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:58:58.68ID:lqY+KoVh
千葉だったら舞浜は絶対だろ
あと海浜幕張
大宮が3位とかないわ
86名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 16:59:50.29ID:H7zzO5up
そらそやろ
東京から程よい田舎で海があって千葉やないんやから
87名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:01:51.94ID:7psA/qlA
>>85
これが現実です
人口にも差があるように東京神奈川が人気じゃないと説明がつかない
88名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:13:51.02ID:gMXLBlqI
関東に住んでるわけじゃないけど新横浜が好き
89名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:17:17.58ID:XjkiVzJB
>>85
俺も大宮なら海浜幕張を押すけどランクインならず駅だと舞浜が22位だった
自治体でも船橋が13位で浦安と市川が30位以内にあるだけだ
90名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:19:43.57ID:TFTXdeaK
横浜駅周辺に住める人なんて限られてるけど・・
91名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:20:13.17ID:5YO0lMDW
対立煽り
92名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:20:21.61ID:nhFe7YeM
>>1
☓住みたい街
○住ませたい街
93名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:23:32.65ID:/+RKwiL4
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
94名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:24:26.68ID:o22q50XI
1番のステータスは関東じゃないけど
京都の南禅寺じゃないの?
zozo持っているし オラクルや野村 パナソニック ニトリなど
95名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:26:52.64ID:pSNSEwBz
毎年上位の恵比寿がダブついてるとは思わないけど
96名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:28:02.74ID:2rugiXyx
横浜なら日の出町駅の周辺に住みたいわ。
図書館と風俗と飲み屋の生活になるけど
97名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:32:13.68ID:2rugiXyx
清濁を併せ持つ場所でないと飽きる。
98名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:34:09.72ID:XjkiVzJB
>>96
野毛山の周辺にはそこそこの住宅街もあるんだよ
みなとみらいも徒歩圏だし一部以外の住環境や治安は悪くない
99名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:34:50.20ID:Elbutfbm
在庫物件と住みたいランキングには強い相関性がある。
100名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:35:33.26ID:cE73msmX
一度は行ってみたいな
横浜中華街
101名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:40:36.26ID:c8tGgUdM
神奈川生まれだけどひょんなことから静岡裾野に数年住んだ
車さえあれば問題ないな
教育とか育児とか考えるとまた違うかも
102名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:43:52.48ID:SI/L/wnI
>>97
蔵前とか清澄白河とかが良い
103名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:48:23.66ID:Kp4OJVLH
崎陽軒が天才なんだよなあ
104名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 17:52:54.10ID:q0ng5V8x
>>17
なんや、千葉県民か?
逆にあんたなら、千葉のどこ(駅)を推す?
ちなみに、俺は始発駅て事で本八幡かのう、、
105名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:02:59.82ID:sx89YnJU
>>93
神戸の名が出ていたので悪の乗りすると、神戸は住むに
は良いところだよ。まあ転勤なんかで方々に住んだ経験の
ある俺にとっては神戸が一番。
106名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:03:46.15ID:AOWy4xCH
1200票という票数もねえ
もレコードに等しいですよね
107名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:07:37.05ID:c8tGgUdM
横浜の外れ戸塚ですら駅近の土地は超高い
マンションも豊洲くらいする
金持ちしか住めんし、それでも住むなら駅までバス便(バイク)15分の僻地になる
108名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:09:40.25ID:d10ddign
関東版とはいえ東京埼玉神奈川の街しか入ってないな
県ごとに見てみたい
109名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:10:13.00ID:wAaqBtNq
冷静になれよ、神奈川県だぞ?

まあ、人殺す予定があったら最高の県だが・・・。
110名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:10:23.10ID:kChZflK0
>>103
シウマイ弁当860円で高いぞ。
チャーハン660円はありがたい。
111名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:12:00.18ID:SI/L/wnI
>>107
コスパ、ゴミ以下だな
しかもマイカーが無いと捗らないのに、道がウンコ以下っていう・・・
112名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:13:29.82ID:2rugiXyx
MM21地区に憧れるなら素直に東京に住んどけって思うけどな
でも山下公園の方とかはいいかもな。
113名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:15:08.68ID:d10ddign
>>17
東京に住みたくても住めない人が仕方なく住む県だからな~
南関東で唯一ランクイン出来ないのは辛い
114名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:15:32.44ID:SI/L/wnI
・公共交通機関の充実度が素晴らしい
・マイカー生活がクソ捗る

このどちらでもない地域に住む価値なんて無い
115名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:16:15.61ID:YRbV6dct
川崎はヤダ
116名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:17:38.08ID:SI/L/wnI
日本は異常に都心近くの不動産が安い
香港やNYCやロンドンじゃ、都心まで乗車10分とかの駅近になんて庶民は住めないぞ
せっかくこんな環境なのに、神奈川に住んで1時間掛けて通うとか勿体無い
117名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:24:32.38ID:2rugiXyx
横浜市は保土ヶ谷バイパスが無料というのが嬉しいな。
横浜環状北西線が完成して北線と接続すれば通行料も緩和されて
渋滞も減るだろう。
118名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:28:26.71ID:5+lyCGi8
あんな人混み地獄の横浜に!?
119名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:34:23.99ID:vWJmjIy2
鶴見や上大岡の山の上とか知ってて言ってんの…?
駅へ行くのはいいけど、帰りはシャレにならんぞ。
120名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:42:35.08ID:FfVdVpsg
横浜は坂多過ぎで不便じゃね?
渋滞も凄いし
121名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:43:55.73ID:07Lp8Dmi
>>41
ダ埼玉は知らんが基本どの駅にも私鉄も通ってるだろ
便利な駅はそんなもんだよ
自由が丘とか中目黒駅とか入ってるランキングよりマシだと思うぞ
122名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:44:15.77ID:bSAj7lht
>>89
ようするに千葉は人気ないんだな
123名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:45:36.68ID:rU51Wm/D
この中で現実的に駅チカ住めるの大宮浦和武蔵小杉の3つだけw
124名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:48:34.50ID:qlV4Lkza
横浜って瀬谷区や栄区でもええんか?
125名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:48:41.56ID:Kp4OJVLH
エビス坂に比べたら横浜駅周辺なんてあんまり坂ないしマシだろ
126名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:48:42.16ID:g1X8Q3es
「住んでてよかった」街じゃなくて
「住みたい」街なんだよな
投票した人は実際には住んでないんだよ
ここポイントだから
127名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:49:26.49ID:Kp4OJVLH
んで今回の穴場の街どこなのよ
128名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:53:53.66ID:vWJmjIy2
>>70
吉祥寺から自転車30分って、隣の県まで行けそうな気が…
129名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 18:54:50.12ID:OoJP3OOA
小杉がないやん
130名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:07:33.56ID:Y+i8qVgF
>>8
原木中山が見当たらないのだが(´・ω・`)
131名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:16:02.70ID:Kp4OJVLH
>>130
11位じゃなかろうか
132名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:24:00.47ID:8lOFnFgV
>>88
新横浜のどこらへんが好き?
新横浜住民なので嬉しいですね(^^)
133名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:25:05.14ID:c8tGgUdM
市営地下鉄駅近いと捗る
藤沢にも出れるし(湘南台)、登りは日吉まで
東西南北にこれで出れる
俺は電車嫌いだから僻地でカーライフだけどw
134名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:31:48.47ID:6k7m1J62
子供部屋おじさん=子供時代から精神が成長しない人って思われてる
社会的に、いい歳なのに、まだ自立しないんですか?
というクエスチョンを投げかけられてるだけ
別にお前の貯蓄だのコスパだの楽できるだの聞いてないんよ
そういう言い訳癖が幼稚と思われる原因じゃないんですかね
135名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:33:41.56ID:iHL/TydO
横浜でもいろいろあらあな
136名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:39:03.08ID:H7zzO5up
千葉は災害多すぎる
137名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:39:46.60ID:Kp4OJVLH
弘明寺がいいんだよなあ
138名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:40:41.37ID:SJcfeKHk
>>107
しかも戸塚に住むと「ヨットスクールのあるところでしょ?」と未来永劫言われ続ける風評被害がついてくる
139名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:42:49.33ID:Kp4OJVLH
戸塚なんぞコスパ悪すぎてダメだわ
つかコスパいいところなんて横浜にねーわ 詰んだ
140名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:45:10.72ID:wNk2q2wb
武蔵小杉失速ワロタw
141名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:46:13.75ID:Kp4OJVLH
青葉区美しが丘 か緑園都市に住みたいよな
142名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:53:25.39ID:gMXLBlqI
東京にあっという間に行けるじゃないですか
周辺には程よく買い物する所がって、暮らしながら旅できる
143名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:54:38.91ID:H7zzO5up
>>141
平均年収が高い≒おかしな奴が少ない
144名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 19:54:44.68ID:0VSvceIz
武蔵小杉なんて将来が見えてるからな
数十年後には今の高島平団地みたいになってるよ
145名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:00:14.85ID:2rugiXyx
横浜市内のどこに住んでもそれなりの満足感があるから
総合的に人気なのかね?
146名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:04:11.08ID:6zgeIhwx
彼女が横浜の外れ出身だけど絶対住みたくないわ

神奈川県警リスク
塩害
津波リスク
あと臭いんだよね横浜周辺って 海からの臭いなのあれ?

ただおいしいパン屋が多くてついつい行っちゃうんだよね~

ただ住みたくはないね。
147名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:04:20.17ID:Kp4OJVLH
相鉄線が満足らしいな最近
148名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:04:22.92ID:8lOFnFgV
>>142
ですか。
確かに、たまに東京まで新幹線使いますね。
149名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:04:51.23ID:6zgeIhwx
>>17
ちょっと不自然だよね。
俺は住みたくないけど市川とかありそうだけどな
150名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:06:38.71ID:qsj1GaMS
そこら中下水臭いのに。

どうなってんだ?
151名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:08:50.55ID:Kp4OJVLH
それ東京だろ
152名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:10:16.68ID:6zgeIhwx
>>150
下水なのかあの臭いは
海からかと思った

あと上にもあるけどたしかに坂が多いね
ちょっと中心部から離れるとチャリじゃ行きたくないような場所ばかり
主婦の間でも電動ママチャリが当たり前らしいよ

あと関係ないけどほぼみんな雇われだからどうしても駅に近いとか通勤がとか電車の話題になるよね。
ワンパターンでなんかな~って思うわ。そんなに電車周りの事情なんて変わらないのに延々同じ話題を別の場所でしてるのがちょっと滑稽。
153名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:12:22.34ID:FqDSVaCQ
大宮が4位?
154名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:17:22.00ID:Awzst72z
滋賀.すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
155名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:21:35.19ID:e2/IU4q2
>>6
徒歩12分迄許してくれるなら結構ある。
156名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:22:14.66ID:e2/IU4q2
>>16
イオンができるまで待て!
157名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:29:47.20ID:ihBPOLr1
糞不便極まりない町だぞ
狭いのに人の数だけは東京並
方や市街は交通機関過疎地
158名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:31:55.72ID:ViMemN/O
いよいよ坂戸の時代が来たか。
159名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:33:10.80ID:/ep42Xu3
>>6
横浜駅周辺、
買い物、観光、ビジネスするのに
めちゃくちゃ便利
あとはバスが多いから
移動が楽
160名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:36:43.32ID:6kr1NTO+
武蔵小杉は最近ネタ化してきたからさすがに落ちて来たな
161名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:43:42.12ID:AOWy4xCH
横浜はめっちゃ楽だよ
丸の内の会社までドアtoドアで40分
秋葉原まででも座れて1時間弱
渋谷新宿なら30分
逆に山手線の北側には行きづらいけど
162名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:45:39.52ID:GcXNZ2jw
>>157
つか街がクルマ至上主義で東京から見たら田舎を感じる
横浜駅ですらロータリーを歩いて一周できない
駅前デパートも道路を歩いて渡って行けないとかバカジャネーノ?

地下道あるじゃん、歩道橋あるじゃん、は人が少ない田舎の常識
そんな街作りを都会自称しながらやってるだせー都市
163名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:49:23.25ID:XhG7sab1
横浜駅周辺なんて埋立地でめちゃめちゃ地盤悪いぞ。それがいつも工事している大きな要因。
164名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 20:56:40.19ID:K5ugVtap
立川は?
165名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:01:04.63ID:k2jlMZFZ
だべ
166名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:03:00.49ID:Kp4OJVLH
横浜ほどの地下街が存在しないからな。さらに美しいときたもんだ。
東京はWindows 横浜はMacだ
167名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:04:01.27ID:8rdoVyVz
新宿に住みたいか?
168名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:07:11.40ID:7CiB7GeA
>>107
あと大船も徒歩圏だとかなり高いよ。乗り入れ路線が多いのと鎌倉や江ノ島といった観光地に出やすいのが要因かと。本郷台出ると一気に家賃下がる。
169名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:09:16.80ID:Kp4OJVLH
横浜ディスってる内容がまんま恵比寿ごとディスってるからな


東京人は端的に言ってバカ
170名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:19:43.53ID:FrA3kqvb
>>8
吉祥寺っていつもこういったランキングに入っているけど
なんで、あんな田舎に住みたいのか理解に苦しむ
171名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:19:46.27ID:hmJfUft+
>>148
地元の人は確かに時々使ってるように見えますね
ちょっと奮発して
旅行者は時間が限られてるから早さは重要なんです
新横浜は、みなとみらいにも横浜にも行けていいなと
お土産売り場も程よくていいですよ
直結のホテルとか穴場かと
菊名で乗り換えて渋谷に行けるのも○
172名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:19:48.73ID:0NgCacW7
俺は港区に住んでいるが、
東は日本橋付近、北は四谷、市ヶ谷、飯田橋、
西は中目黒、代々木上原、西新宿、南は品川、五反田
そこら辺までしか「東京」って感覚がないな
その外は東京のオマケみたいな部分
寿司についてくるガリみたいなもん
いや別に郊外を否定してるわけではなくて、
自由が丘、田園調布、祖師谷、中野、杉並辺りの
程よい田舎感が好きな人も多いだろうしね
…でも横浜とか大宮とか浦和とか吉祥寺って、
そんなガチの郊外に住んでどうすんの?
いや、別にそこに勤務先があるんならいいけどさ、
そこから新宿とか丸の内とかに勤務してるんでしょ?
マジ意味わからんのだけど
173名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:21:10.21ID:fY9prumQ
>>172
保育園入れないじゃん。横浜だったから余裕だったけど
174名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:21:10.54ID:FrA3kqvb
東京も大阪もさほど変わらんけどな
175名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:22:50.37ID:kltoMcSA
子育て支援最悪の横浜市。

子供の医療補助も無い。認可保育所も全然足りない。
176名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:23:45.21ID:suXv76Rm
鶴ヶ峰良いぞ。都内直通でまだまだ栄える
177名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:23:59.35ID:hmJfUft+
なんか横浜って地方から出てきてもすっと溶け込める雰囲気があると思うんだけど
埼玉と千葉は、なんか違和感を感じる
178名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:24:21.67ID:K5ugVtap
都心離れだな
地下が高すぎて住めない
179名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:28:29.47ID:KghjVBu3
千葉から東京は通勤ラッシュが地獄
180名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:29:32.34ID:Kp4OJVLH
東京って感覚w
そんなもんそもそも要らないのが横浜だからな。寺と神社しかなく、最大の繁華街が六本木っていうネタ区の分際で
181名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:30:51.10ID:SI/L/wnI
>>172
後楽園や秋葉原や上野や浅草や人形町は?
あの辺除外して、無味無臭な東京の何が楽しいんだか・・・
182名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:32:37.65ID:Kp4OJVLH
通勤ラッシュなんかなくたってどうせ家で5ちゃんやってるなら電車でやっても同じ事。
横浜に住民税納められる幸せよ
183名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:33:23.89ID:AHkdi38w
大宮が人気な理由
地盤、始発で座れる、電車いっぱい
これだけで最強だろ
アーユーアンダースタンド?
184名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:34:43.73ID:AHkdi38w
関東大震災で千葉神奈川東京は壊滅状態
大宮浦和は無傷無敵
185名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:35:54.88ID:AHkdi38w
首都直下型がくるまではとりあえず大宮浦和に住んで、首都直下型地震が起きてから安心して都内に住めばいい
百年ほどは安心して住めるぞ
186名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:36:23.16ID:mjpyVkt2
>>1
中国と韓国やんけw
187名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:37:49.57ID:AHkdi38w
>>85
液状化で沈む所がなんだって?
泥水が好きな人なの?
188名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:38:51.01ID:Kp4OJVLH
緑園都市に住みたい
189名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:42:25.98ID:EhOSYz4T
横浜はゴミの分別がうるさいから引っ越しした人が後悔している
190名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:44:55.30ID:AHkdi38w
そこそこ安い
一応地方都市
地盤頑丈(一部除く)
始発で座れる
路線数が東京駅に次いで二位

これでなぜ?と言われる方がなぜ?なんだが
191名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:45:49.24ID:Kp4OJVLH
さすが大宮や
192名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:49:53.72ID:SI/L/wnI
>>190
・東京都心まで結構時間がかかる
・新幹線駅の位置が微妙
・マイカーが無いと捗らないのに、道がクソ
・都心も微妙で、結局東京まで出ないと完結しない事も多い
・坂道が多過ぎて歩行者にも厳しい
193名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:51:41.73ID:Kp4OJVLH
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚

このウマミやばない?


つか結局東京に出るってそんなもん東京に住んでても同じだろw 千代田区に上京してんだろどうせ
194名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:52:29.01ID:AHkdi38w
>>192
始発で座れるから…
家が壊れても気軽に買い換えられるなら都内でええと思う
195名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:53:18.01ID:Kp4OJVLH
東京のほうが中途半端な駅から乗る事で満員電車地獄味わうんだよなw
196名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:53:53.02ID:Kp4OJVLH
大宮の近くに住むとか利便性人外レベル。
197名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:55:13.20ID:SI/L/wnI
>>193
乗車時間が劇的に違うけどな
茗荷谷から大手町なんて10分
南砂から大手町は11分
198名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:56:33.62ID:AHkdi38w
金持ちは都内に住んだらええんや
電車で通勤して家が壊れたら困るレベルの層には大宮は十分魅力的なんや…
199名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 21:59:24.48ID:grm3RMX0
https://www.mobamemo.com
200名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:01:08.09ID:Kp4OJVLH
>>197
え、練馬からは?
201名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:01:38.13ID:Kp4OJVLH
ちなみに途中から乗ると地獄なのはどうすんの?
202幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/02/28(木) 22:02:31.92ID:MMHiQfl1
>>121
小田急・京王がゼロ\(^o^)/

「新宿」ってのはダメだぞw
203名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:02:47.36ID:tpaFcfYh
都内では震災を恐れて西側に人気が偏っているというのに、
横浜や鎌倉に住みたい奴はネジが外れているなぁ。
204名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:05:48.81ID:AHkdi38w
なぜそんな埼玉を北関東区分にしようとするのだ
地盤の頑丈さと言う観点からは北関東だけども
205名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:05:56.76ID:Kp4OJVLH
チーズバーガー専門店「ダイゴミ バーガー」横浜駅直通アソビルに誕生、滝のように流れるトロトロチーズを

https://www.fashion-press.net/news/47558

食べに来いよー( Ö )
206名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:06:31.65ID:uF1bss7R
武蔵小杉初めて行ったが子どもの数にびびったわ、こんなにいるとは思わんかった。
207名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:09:09.89ID:1PuIfb9E
>>166
横浜駅とか地下がなきゃヨドバシにもそごうにも行けないじゃないか
ヨドで買い物して五番街で飯でも食おうかと思ったら地上歩いて行けないw
地上は車様のために横断歩道取っ払いまくってるからな
208名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:09:35.28ID:AHkdi38w
こりゃ再開発が終わったら大宮が一位になるかもしれんな
209名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:09:45.61ID:OiDRjMsA
豊洲、武蔵小杉、二子玉川は子連れ新三大聖地だよ。
210名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:09:56.25ID:/ep42Xu3
みんな横浜に来なくていいぞ
このままがいい
211名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:11:05.98ID:SI/L/wnI
>>200
そんなところに住むのはバカ
池袋に通ってるならまだしも
212名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:11:13.71ID:AHkdi38w
大宮に住んでる人を見かけたらダ埼玉と思うのではなく地盤と通勤とコスパのバランスを最適化した合理主義の人だと思うようにしよう
213名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:12:03.67ID:SI/L/wnI
>>203
というのは昔の話
地下値上がり率ランキングとか東側ばっかり
214幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/02/28(木) 22:15:06.48ID:MMHiQfl1
山手線から15kmくらいの場所がいい。いざとなれば自転車で都心に行ける。
215名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:16:17.14ID:q9RKsr51
逆に合理的すぎて埼玉人は怖いという感じもあるな。

トンキンはバカだけどバカが故に騙しやすいしかわいいところもあるわけじゃん。埼玉に住んでるっていうとなんか怖い。
216名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:19:28.13ID:1PuIfb9E
>>213
それでも価格帯は南西から時計回りに安くなってるけどな
東は元が安いから
217名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:21:02.82ID:q9RKsr51
埼玉に住んでるやつは合理性のためなら人をためらいなく殺しそう
っていう怖さはいつもあるぶっちゃけ
218名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:21:23.76ID:kWvFUZAK
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮、犬山城、下呂温泉、郡上八幡など観光名所も多い
JRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
219幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/02/28(木) 22:21:43.87ID:MMHiQfl1
関東大震災直前の千代田区の人口22万人



現在の千代田区の人口4万人\(^o^)/
220名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:23:40.53ID:tpaFcfYh
>>213
それは希少価値があるからで、人口密度は低いよ。
221名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:26:29.92ID:kWvFUZAK
大宮が4位?
222名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:27:15.48ID:K5ugVtap
立川は?
223名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:27:23.50ID:cIUQD0Q5
埼京線
京浜東北線
武蔵野線
東武野田線
成田エクスプレス
ニューシャトル

こんなに始発があるんだぞ大宮は
どうだ参ったか
224名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:28:44.17ID:cIUQD0Q5
電車よりも早い新幹線もあるぞ大宮は
225名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:34:34.81ID:kWvFUZAK
マツコ「ぐぬぬぬぬ・・・」
226名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:35:30.17ID:AaIAHGBM
県内高校フィルター
227名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:37:01.04ID:q9RKsr51
大宮という楽園
228名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:37:06.09ID:O7iF/Y+Y
横浜って言っても広すぎるし
229名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:38:46.55ID:KYdMDzb9
放射能でバタバタ死んでいるのに
みんな自分はガンにならないと思ってんだね
230名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:43:32.96ID:es9UMMyk
青葉都築には住むなよ。病んでいる人が多い。
DT線は着ぶくれでガラス割れるし。
231名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:46:24.52ID:XjkiVzJB
>>222 
駅だと18位 自治体だと25位
去年のデータしか見つからなかったが都民だけだと9位だった人気あるんだな

>>228
>>8 横浜は横浜でも住みたい街の最寄り駅が横浜駅だよということ
232名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:47:05.46ID:gBRx/yXX
>>23
それな
一番住みにくい街だから
公立中には給食ないから
233名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:51:15.67ID:pfsLVJ8a
地価を上げてディベロッパーが儲けたい街ランキングだからな
例えば千葉県は千葉以西の再開発は難しいけど、
神奈川は都心から見て同じ距離にドン引くレベルの僻地が点在しているから
資本を集中投下するのには向いている。
突然住みよい街上位に北山田が上がってくるとか誰がどう見たっておかしいだろw
234名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:51:22.07ID:IhJdXeMy
さいたま市公式
https://www.city.saitama.jp/006/007/002/013/p064039.html

これを喜ぶのがダサい罠
235名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:56:21.43ID:Q2BA5Dzx
大宮は住めるところが駅から遠いところが多いよ。
歩いて帰る間に3駅位先に行けるから
そっちの方がいいけど、来ないでね。家賃上がるから。
236名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 22:59:34.17ID:8RLW1fMM
横浜って広すぎるけどいったいどこのことかね
寿町のスラムとかも含まれてるの?
237名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 23:00:37.00ID:q9RKsr51
横浜すみてえ
238うひょのふ
2019/02/28(木) 23:02:26.23ID:zer2FKRY
恋は雨上がりのように 読んだら

また、横浜が愛しくなった
239名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 23:06:57.66ID:WbML8+Ik
福岡から横浜に移り住んで3年経つけど特段住みやすいとも感じないな
大宮の方がなんとなくのんびりしてて良さそう
240名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 23:12:04.25ID:q9RKsr51
横浜との比較だと、福岡は中華街がないし海も全然活かしてないからすげえつまらん
241名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 23:13:57.65ID:eJltxFvW
ちょい市街地外れると
あらゆる場所で浮浪者が立ちションしてるようなイメージ
242関西生コンシバキ隊弘道C.R.A.C.抗日立憲民主党反天連SEALDs朝鮮支持
2019/02/28(木) 23:19:18.68ID:MuSIC7ZT
>>1
名古屋最高
243名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 23:21:05.63ID:UoXpBn+s
緑区民のわい、地底から天を仰ぐ
244名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 23:28:23.09ID:hhSEEuoY
>>85
勝手なイメージだけど千葉の湾岸は地盤沈下が凄そうで
245名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 23:46:46.76ID:Fsnz0REL
おれさいたまだけど、別にみんな好きなところに住めばいいじゃないか
何位だとか、あそこより良いとか悪いとか、アホクサイ・・・・
246名刺は切らしておりまして
2019/02/28(木) 23:48:37.08ID:Fsnz0REL
>>244
埋め立て地はヤバイね
これはどこでもそうだけど、津波、液状化現象、噴火、洪水、地震地割れの可能性のないところがいいよ
だけどそういうところで、かつ都会にアクセスが良いところは昔から人が住んでて土地が余っていない
247名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 00:06:21.32ID:D2J3QSgq
横浜の中心は泉区
248名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 00:11:56.71ID:pk9IZcNa
歳をとってくると、子供の頃に育った土地が一番に思えてくるから不思議...
埼玉や千葉の出身の人は、地元に住めば十分幸せなんじゃないか?
東京には地方出身者が多く、地方出身者にとっては東京の中にそういう思い入れのある土地がないから、利便性や序列で選ぶことになるんだと思う
249名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 00:19:08.04ID:iVC3KFzq
青森住みたいな
250幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/03/01(金) 01:01:06.91ID:3D+CaNet
品川~横浜22km
新宿~立川27.4km
上野~大宮26.9km
上野~柏28.1km
東京~津田沼26.7km
東京~南船橋26km

渋谷~中央林間31.5km
新宿~町田30.8km
新宿~高幡不動29.7km
新宿~多摩センター29.2km
西武新宿~所沢28.9km
池袋~小手指29.4km
池袋~川越市30.5km
浅草~越谷24.4km
京成上野~新鎌ヶ谷25.4km
251名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 01:41:35.33ID:nmhyPPi0
>>245
さいたまがしゃべった!
252名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 01:46:44.16ID:dS6dYKoD
全国版だと福岡市が最強
253名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 01:47:51.88ID:dS6dYKoD
いずれ福岡市はアジアの西海岸と呼ばれる事になる
254名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 02:11:26.15ID:KTLdKnzE
横浜って何か飛びぬけた利点あったか?
まあ悪い点も特にないけどさ
255名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 02:15:17.45ID:L5ShYBi6
トップ10どころか30位以内の街でも住みたいと思えるのは荻窪くらいかな

まあ、隣の南阿佐ヶ谷に住んでるんだが
256名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 02:21:55.75ID:L5ShYBi6
1位 JR山手線
2位 東急東横線
3位 JR京浜東北線
4位 JR中央線
5位 東京メトロ丸ノ内線
6位 東急田園都市線
7位 東京メトロ銀座線
8位 京王線
9位 小田急線
10位 東京メトロ日比谷線


井の頭線ってそんなに人気無いのか
257名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 04:16:03.74ID:US0F8daK
>>254
地下街が巨大で綺麗
258名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 05:40:48.08ID:peCO2Lwq
職場の近くが一番良い
259名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 05:54:26.80ID:RuPsGJ3H
>>70
光が丘の手前まで行ける
260名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 06:24:11.10ID:8gsuAwo2
永く東京に住んでいたが横浜に引っ越した。
クルマの便を優先して駅から遠いところにした。
小高い山の上でみなとみらいや新横浜も遠望できる。
東京は大きすぎて港のイメージもあまりないが
横浜は適度にタイトで港イメージが強い。
みなとみらいはかなりイメージ戦略に寄与してる。
東京ではクルマはかえって不便だが
横浜ではクルマが実用になる。
湘南や箱根を背後に擁しているのもイメージ的に好感。
261名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 06:39:19.06ID:SbAQAiUz
日本が好きすぎて 中国に小京都作ってしまいました
http://2chb.net/r/newsplus/1551361606/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190228-00010000-mbsnews-bus_all&;p=1
円形の広場の周りには日本の統治時代に建てられた近代建築があり、
いまも大連の代表的な景観として保護されています。日本と関係の深い大連。
その郊外に「小さな京都」が出現したといいます。車で約1時間、そこにあったものは…
262名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 07:19:25.70ID:jt1+t7g5
>>50
横浜駅の以外の駅名の知名度が低いんだろ
今、地価の上昇が一番高いのは武蔵小杉ではなくて東神奈川(京急だと仲木戸)
東神奈川って横浜の隣の駅なんだけど
知名度無くて誰も挙げないと思うよ
263名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 07:21:57.38ID:OIGle5+d
>>8
前は中目黒に住んでたが、今は恵比寿が一番魅力的だな
264名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 07:24:37.66ID:N6cMANRS
恵比寿って住みやすいの?
265名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 07:29:20.46ID:Jz2cNnHE
>>50
JRのランキングなんだから、JRの駅では横浜が最寄りって意味でしょ
桜木町や関内や新横浜は含んでないんじゃないか

逆に恵比寿の範囲には中目黒や代官山や広尾が含まれてるんじゃないか
266名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 07:47:36.36ID:W9KlfRUR
だから横浜ってどこだと定義しろよ、横浜駅なのか山手地区なのか横浜全部なのか
ずっと横浜市民だけど横浜駅最寄りに住みたいなんて奴、あまり聞いたことないぞ
267名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 07:51:51.03ID:FxebG23J
横浜はずっと工事中だしデカすぎるし嫌だわ
大宮・新宿も嫌
268名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 08:08:17.91ID:s/lYnVs4
【ゴキブリ韓国人の習性】
1)平気でウソつく
2)平気で約束やぶる
3)恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力をふるう
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)卑劣なことが大好き
10)コツコツ努力は大嫌い
269名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 08:29:12.82ID:jjqi6G8p
東横線沿線の横浜に住んでいたけれど他の地域は貧乏くさかったよ。戸塚とか。

武蔵小杉は底辺の川崎だし。
土手側は在日が不法占拠している。
270名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 08:41:40.89ID:Ei/jwJRq
鎌倉、いいとこなんだけど観光客が多過ぎてウザい
271名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 08:55:03.19ID:US0F8daK
確かに鎌倉は年がら年中混んでるからちょっとなあ
272名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:01:17.37ID:SE+ySL7w
>>61
もともとは県庁から新山下手前までだぞ
273名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:01:23.36ID:bkBpu4Vj
僻地グンマーは?
274名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:09:37.10ID:SE+ySL7w
>>162
おま、ブーメラン投げるなよ
首都高と6車線道路に、環状線だらけの東京をディスりすぎだろ
275名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:10:41.28ID:SE+ySL7w
>>171
時間があればツバメグリル行ってみてね
276名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:18:27.13ID:qQLt2SNP
東京マンセーうるさいぞ!
277名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:20:53.00ID:L9k4hzJP
住ませたいランキングだからなw
278名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:21:01.16ID:jhEYAC5l
単に横浜しか知らないだけだろ
279名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:38:22.91ID:US0F8daK
バレた?
280名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:48:04.16ID:fCF9crbl
>>1
エクストリーム自殺の神奈川県警
とっつぁんのいる埼玉県警
どっちを選ぶ?
281名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:50:51.84ID:1iDAfgUI
横浜駅東口から徒歩10分の平沼に住んでいる俺は勝ち組か
282名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 09:56:55.55ID:ExubjKne
横浜は住んでみたい街ではあるけど
実際に住んだら一番がっかりな街でもある
やたら千葉埼玉を見下したがる横浜人が多いのは
大金払って不動産購入しちゃったから意地になってんだろ
都内の不動産なら背伸びしていい買い物したといえるけど
横浜の不動産じゃ背伸びしてゴミ買っただから
283名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 10:15:50.75ID:IzKM2enI
毎年思う。発表する機関によって全然違うランキングだよね。
284名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 10:18:06.36ID:US0F8daK
横浜すげえ
285名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 10:36:41.26ID:XVMIjs/S
>>6
東口は新高島、ポートサイド、みなとみらい
西口は台町、岡野、平沼など
286名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 10:37:43.78ID:zU1corU1
願望なんでしょ?
住みたいってことは。

俺なら飯田橋・神楽坂だな。
287名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 10:38:50.91ID:XVMIjs/S
>>12
横浜港の沿岸部は帷子川や大岡川が流れ込む汽水域になっているから塩害は無い。
昨年の台風は数年に一度の風台風で、海のない上大岡でも塩害があった特例中の特例。
288名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 10:42:47.13ID:XVMIjs/S
横浜駅の近くっていうと相鉄口とかダイエー、ビブレ周辺をイメージしてゴミゴミしていて住む場所無いって思っている人が多い。

でも横浜駅の表玄関は東口。ベイクォーター周辺のポートサイドから新高島町、みなとみらいにかけてマンションがたくさんある。
289名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 10:46:40.84ID:b617uQyR
「住んでた」街じゃなくて
「住みたい」街なんだよな
投票した人は実際には住んで「ない」んだよ。
ここポイントだから。
290名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 10:50:37.71ID:stASfmCR
>>283
統計のとり方が全く違う
一番信用できるのはこのリクルートの統計かな
291名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:13:05.90ID:DTUYQHPs
横浜って無茶苦茶広いんだが
横浜「駅」徒歩圏だと住むところなんて限られてるし
横浜「市」だと緑区とか瀬谷区とかも含まれるが、見たことない人はアレを横浜とは思わないだろう
292名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:15:27.60ID:3b7N3xrH
最寄り駅なら二重橋前一択だろ
住めるもんなら住んでみたい

東京、大手町、永田町なんかは意外と物件あって何とかなる
293名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:16:13.29ID:KjPMuxMY
横浜や大阪の人は海を見てテンション上がる?
おれんとこは海まで2~3時間かかるからテンション上がるけど
294名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:17:27.16ID:VF+AFwMS
日本は凄い勢いで後進国に転げ落ちたからマイホームは無理
295名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:32:33.35ID:3b7N3xrH
>>291
2位恵比寿で3位吉祥寺なら駅単位と考えるのが自然

横浜駅最寄りも難易度高いよな
周りの駅が最寄りになる物件ばかり
調べてないけど、駅の出入口単位で見て横浜駅が最寄りになる住居物件ってありそう?
296名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:35:10.96ID:XVMIjs/S
>>295
ナビューレ横浜、パークタワー横浜ステーションプレミア、ブランズ横浜、その他
もう少し範囲を広げると神奈川駅とか平沼橋駅が邪魔してくるね確かにww
297名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:44:34.32ID:FuglCOUm
>>6
10分歩いたら家だらけ
298名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:49:25.34ID:3b7N3xrH
あーブランズ横浜は知ってた、ブルーライン出口なら徒歩4分やね

ちなみに大手町最寄り物件の一つは、そんなキラキラのカケラもない「区営内神田住宅w」
大手町駅C2b出口徒歩2分の大手町最寄り物件
299名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:53:12.87ID:Xmr0BIFl
中区と西区の海沿いだけ、な。
300名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:55:57.42ID:XVMIjs/S
>>299
ベイクォーターを擁する神奈川区を忘れてもらっちゃ困る
301名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:57:12.19ID:x84KJLAO
俺の実家の若葉台団地なんて、
最寄り駅までバスで20分、朝なら40分。
近所にはしょぼいスーパーがあるだけで、
なんか地方の中堅都市以下の生活環境だった。
東京なんか、あちこちに図書館なんかの公共施設あるけど、
横浜市は区に1つとか、公共サービスもしょぼいし。
市の財政投入はみなとみらい地区ばかりだし。
そんな経験があるから、個人的には二度と住みたくないというイメージ。
302名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:58:15.11ID:US0F8daK
区に一つw
あれは市区町村じゃなくて行政区だっつの
303名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:58:36.84ID:US0F8daK
アホは東京に向いてる
なぜならアホだから。
304名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 11:59:36.56ID:XVMIjs/S
>>301
図書館、保育、教育その他公共サービスの圧倒的ショボさには禿同。
都心3区の爪の垢を煎じて林婆に飲ませてやりたい。
305名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:09:54.60ID:HzYAQudC
横浜は不便
306名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:11:45.71ID:x84KJLAO
>>302
だから何だよ?
さっきから同じことケチつけて。
住みたい「街」という曖昧な定義で、みんな語っているんだぜ。

あと横浜市は例えば消防署とか区に1つ、あとは出張所という感じで公共施設の配置を分けているんだぞ。
307名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:13:54.83ID:US0F8daK
バーカ 市区町村と行政区は違うんだよ!
東京はバカしかいなくて草
308名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:14:43.27ID:US0F8daK
横浜に相当するのは足立区 とか 練馬区 とか区の一つ一つなんだよな
勉強しろよ ったく
309名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:15:32.99ID:NxWtl/i2
>>301
あのヨーカドーは別にしょぼくないだろ
高層階の景観とか近所の自然公園とか
公共交通以外はわりといい環境だと思うが
310名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:22:47.58ID:CHq9Bnj3
あの東日本大震災から状況が変わったよね。

あの浦安の液状化は、ヤバかった。インフラが全て止まった。
311名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:24:18.19ID:n0/GZo9V
>>301
> 最寄り駅までバスで20分、朝なら40分。
というイメージ。

イメージ?? 
最寄り駅は十日市場だろ?
どうやったら40分もかかるんだ?
312名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:27:14.19ID:qYwJT+yX
てか基本東京がいいとか横浜がいいとか行ってる人って親や祖父母から上京したおのぼりさんばっかだよね
313名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:31:08.54ID:U+Acn1by
横浜は港のイメージが良い。しかし住むなら新横浜エリアだと思う。
羽田に30分、新幹線、横浜線、地下鉄それに近々相鉄と東急目黒線が乗り入れる。
知る人ぞ知る新横浜駅の裏の篠原町から岸根公園あたりが狙い目だ。

大宮、浦和は通勤が便利であるが横浜程文化の香りがしない。
314名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:35:17.80ID:SWRExeuu
葉山町民の俺は勝ち組
315名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:41:27.59ID:qf3GXXBC
横浜って街なのきゃ?
街の定義が随分と曖昧そうだにゃ
316名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 12:52:35.38ID:cJYlwpWh
中心地は栄えてるが北の方なんかど田舎じゃん横浜
317名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 13:06:12.07ID:Ciau3I50
横浜なんて坂だらけだぞ
特に青葉区
青葉台に住んでいるが年寄りには向かない街だと思う
318名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 13:08:12.39ID:q59/VkYo
キムチくさい街
釣り目の街w
319名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 13:10:36.10ID:BmNw8qW/
> 再開発を背景に埼玉県のターミナル駅が躍進。大宮が9位から4位に、浦和が10位から8位へと上昇した。


大宮はともかく浦和はターミナル駅なのか?
320名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 13:30:43.75ID:vLqmMZHj
東京勤務の場合

横浜駅→東京駅 30分
練馬駅→東京駅 36分
荻窪駅→東京駅 27分

ぱっと見やっぱ横浜住めるなら横浜駅がぶっちぎりで便利でいいな。出先も家も文句なし
321名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 13:39:48.80ID:aM5k852p
横浜駅からドアツードアで15分ぐらいのところ住んでるけど無茶苦茶便利だぜ。ちなみに徒歩5分以内に最寄駅も有るけどほとんど使った事はない。
322名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 13:45:48.51ID:jiWBkXQu
電車は危ないから
車で行動してる
323名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 13:47:46.44ID:SHVtmngR
おまいそんな順位では南青山住人に叱られますよ(笑)。
324名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 13:56:39.26ID:Ltl4vz98
横浜駅って、ラッシュ時東京方面の電車は到着時点で既にパンパンで乗れないイメージ。
東海道線、横須賀線、京急線。
東横線はまだ乗れそうだけど、地下深くになったし。
電車通勤がしんどそう。
325名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 14:14:29.45ID:gfPlsISX
反対に、埼玉は大宮と浦和、神奈川は横浜しかないんだよね
326名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 14:16:38.02ID:cRgPayCC
>>320
荻窪にも横浜にも住んだことあるけど

荻窪駅→静か、便利。通勤良し。但し買いものが若干不便。
横浜駅→喧騒、超便利。通勤超良し、買いもの超便利。

一番の違いは町の落ち着き。
荻窪は閑静な住宅街。
横浜は繁華街が近いのでそれなりに五月蝿い。
あと横浜は駅伝やらマラソンやら国際会議で道路規制が入るのが地味にうざい。

地価的に荻窪>>>>横浜なんでそこもポイントかな?
~
327名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 14:22:18.80ID:I1yHkaEp
>>317
平地でも歩行者は歩道橋に誘導させられるからな。
アンパンマンミュージアムとか直線距離だと高島町駅が一番近いが、
駅の目の前まで行っても道路渡れなくて歩道橋に回ったら超遠いw
東京とかじゃありえない歩行者冷遇の都市。
328名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 14:43:07.76ID:o9ag0JBT
山形が関東ならダントツで山形が一番だよな
329名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 14:43:50.93ID:zKwPnYPM
横浜駅周辺なんてごちゃごちゃした雑居ビルしかないぞ
住みたい横浜ってみなとみらいや関内じゃないのか?
まあ横浜と言っても現実は戸塚あたりだろうけどな
330名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 14:45:26.29ID:bbrRKRZN
>>142
青葉台駅の隣に田奈と言う駅があるのだが
改札口を左に出て30秒程ダッシュすると
田んぼだよw
331名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 14:58:53.66ID:+SJKs86L
>>329
横浜駅便利だぞ
住むとこ少ないけど
332名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 15:04:22.51ID:vLqmMZHj
>>326
荻窪は休日も新宿に向かう人多くてほんと辛いよね。西友も19時になると野菜無くなってるし。

横浜は休日だと東京方面は東海道本線ですらガラガラに空いてるから楽だよなあ。買い物も便利
333名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 15:15:54.61ID:XVMIjs/S
>>329
>>288
334名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 15:17:08.54ID:OWlWl9u9
横浜は坂が多いからな
健康的だ
335名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 15:34:18.53ID:2HdxO02d
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
336名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 15:36:41.06ID:vLqmMZHj
なるほど
337名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 16:44:16.87ID:sTynFiqC
みなとみらいに住んでるけど便利だよ。歩いて横浜にも出れるし、みなとみらい線は副都心線に繋がってたり、三田線、南北線、日比谷線も乗り換えが楽なので、朝のラッシュ時でも座って都内に出れる。横浜から東海道乗った方が速いのは確かなんだけど。
338名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 18:10:39.71ID:w7nqRg5e
>>324
京急に関しては横須賀方面から横浜までが最混雑だから京急使って都内の通勤は多少楽だね
てか郊外から都心は通勤が辛いから自由が丘ら辺に住んでみなとみらいで働くのが間違いなく最も理想だわ
メトロ沿線に住んでで千代田区で働いてるけど、本当に阿呆らしいわ
339名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 18:12:47.85ID:N6cMANRS
港区は住みやすいか?
340名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 18:22:30.37ID:fiOcr3/X
>>339
児童相談所もないぞ
341名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 18:42:06.34ID:V9ahBkxe
憧れている人は、瀬谷区か泉区に住むといいよ!
342名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 18:47:37.64ID:Jz2cNnHE
アンケートに答えた人がイメージする横浜が横浜なんだよな
正解は無いわ
343名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 19:04:05.44ID:SsTJYq/M
>>18
高崎駅なら住みたい
344幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/03/01(金) 19:15:01.94ID:3D+CaNet
>>269
横浜駅周辺の沢渡に朝鮮学校あるぞ(´・ω・`)
345名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 19:21:20.06ID:4DJA7rgE
>>49
住みたい横浜は、横浜の中のごく一部だから無問題
346名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 19:24:55.91ID:4DJA7rgE
>>158
和光朝霞志木新座まではまだ許せるが……
347名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 19:25:13.32ID:L8IenJeG
大手町、品川、新宿周辺の会社が多摩とか千葉とかへ引っ越せば、みんなハッピーになれる。
348名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 19:31:17.97ID:4DJA7rgE
>>223
1日三本しか停車が無い武蔵野線をカウントしちゃうの…
349名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 20:13:49.24ID:Rtsx4bGM
谷根千とかああいう萎びた都心がいいなぁ
350名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 20:41:48.69ID:hddn9HOR
なんで茨城の人に聞いてるのに、関東版って言ってるのに、トチギスタンとグンマー帝国の人には聞いてないんだ?
関東として認めてないんか?
シネや担当者。
351名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 20:59:12.76ID:Fwj3ViRf
>>348
抜いてもええよ
京浜東北と埼京線の始発ってだけでも十分だし
352名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 21:18:37.90ID:Waolkesp
横浜駅といえばちょうせん学校
353名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 21:38:28.42ID:kkubE/De
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
354名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 22:04:14.78ID:XF2mYKO3
このランキング
住みたい自治体は
1位港区
2位世田谷区
3位目黒区
トップ10に横浜市が入っていないのが笑える。
355名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 22:09:25.85ID:AMT/UHnU
大船最強伝説は本当だったんだな
356名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 22:19:07.69ID:2dTbTn+u
勝沼ぶどう郷は?11位か?
357名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 22:26:46.75ID:0FmQM5lr
横浜ってどこを指してるのか
さっぱり分からない
港北区と港南区とかだと違い過ぎて
358名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 22:30:45.28ID:reTByJCD
仮に自動運転が実現したとしたらどういう順位になると思う?
渋滞も交通量の割には最適化されてるとして
359名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 22:43:02.07ID:imJrGxJr
自由が丘に住んでるけどスーパーが複数あって住みやすい。
隣の田園調布は不便だと思う。
360名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 22:52:54.26ID:GhNCTU/e
浦和は文教都市なのか
https://tokyodeep.info/post_421/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef51f446f0b988f1173f8199c22809e6)
361名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 23:18:56.73ID:4VzaxIwy
県内高校フィルター
362名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 23:38:36.92ID:vLqmMZHj
>>354
横浜市 なんて選択肢ないインチキだからな。
363名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 23:47:27.70ID:taOVqhUg
神奈川住みだけど町田や川崎のほうが魅力的だな
横浜行くくらいなら都心に出る
364名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 23:48:01.95ID:stASfmCR
>>363
立川のほうがいいよ
365名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 23:54:43.95ID:okHCSGOc
>>306
二度とくるな
366名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 23:57:51.93ID:taOVqhUg
>>364
立川の魅力を詳しく
367名刺は切らしておりまして
2019/03/01(金) 23:58:10.12ID:yu819LIo
<マメ知識>

横浜駅は乗り入れしている鉄道事業者の数が日本一(6社)

(JR東日本、京浜急行電鉄、東京急行電鉄、相模鉄道、横浜高速鉄道、横浜市交通局)
368名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 00:04:53.90ID:O7DQWFYi
>>367
神奈川の鉄道多いな。完全なる独立都市だな
369名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 00:11:52.84ID:ZOAk1qr2
売りたい街の間違いだろ
370名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 00:41:23.21ID:7chGobuD
町田
371名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 00:59:25.68ID:+GNJv5Et
恵比寿よく行くけど、住む場所じゃないわ
気が休まらん
近場だったら広尾、中目のほうがまだマシ
372名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 01:02:01.85ID:I/sb+ohj
女子高生のスカートが短くて東京も近い神奈川が最高
373名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 01:10:50.47ID:LRuv2nqN
>>274
東京は殆どの駅が昇降なしで駅前を歩いて一周できるし道路もそのまま渡れるよ。
歩行者用の施設である鉄道駅の前を車優先の設計にする田舎都市民は知ったかしないように。
374名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 01:20:09.11ID:LRuv2nqN
>>293
大阪人は海にあんま興味ない。ていうか逆にマイナス感情ある。
東京では湾岸ナンバー構想なるものまであるぐらい海にはポジティブだが、
大阪では都構想のとき「湾岸区」という区名はあまり評判よくなかった。
375名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 01:25:32.31ID:LRuv2nqN
>>337
みなとみらいということはタワマンだと思うがタワマンって時点で不便だわ。
376名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 01:26:22.89ID:mEwb7xdU
横浜市民だけど近所にタヌキがいます(緑区民)
377名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 01:40:20.65ID:0WlHUN5U
横浜はお洒落を気取るけれども聞いてみると根拠は限りなく薄っぺらい
典型的な見掛け倒しの粋がりタイプがほとんどな印象

煮えたぎるようなお洒落にかける情熱があるというならば
ぜひエピソードを聞いてみたいものだ
378名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 01:48:07.32ID:0AtMR5PL
毎度の
状況もしたことのない
カッペの
妄想
投票率ですね。
中野、高円寺、阿佐ヶ谷、
あたりは最高だぞ。
図書館は中野杉並で各区
10以上はあるだろ、
合計20くらいか?
スポーツ施設はあるし、
俺は水泳が好きだから
一年中泳げる屋内施設も多いし、
夏はアウトドアの50mプールでも
泳げる。杉並にも
練馬の石神井にも行ける。
緑も多いし、
飲み屋も多いし、
女も多いのでナンパもできる。
新宿にも15分程度で行ける。
公園もあって緑も多い。
379名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 01:55:38.04ID:rHjGTeJI
>>171
最近は自転車でみなとみらいへ行きましたね、20分ちょっとで着きましたね。

渋谷までもそうですが、副都心線直通なので新宿や原宿方面も行きやすいですね。

>>313
あそこら辺はどうでしょうね。。近くにお店がないですが。。

相鉄と東急が近々繋がるのと高速で東名とも繋がりますね今度。

おかげで地価が上がって今年の固定資産税がちょっと怖いですw
380名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 01:57:38.28ID:xFHI79yi
関内に住んでるけど便利だよ(伊勢佐木町だけど)
381名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 02:06:28.34ID:rHjGTeJI
>>380
そりゃそうでしょうw
治安はどうだか知りませんが
382名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 02:08:07.90ID:J58hSHcH
横浜って地下鉄も延伸してるんでしょ
383名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 02:28:19.49ID:fkCKvCUE
浦和駅徒歩圏を探しているけど高い。
384名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 02:29:27.52ID:fkCKvCUE
浦和は伊勢丹だけだけど、大宮だとそごうと高島屋があるから食料品を買うのに魅力。
385名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 05:07:54.03ID:l+qHyO5k
神奈川の沿岸部は
もうすぐ南海でヤられるから…
386名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 05:49:43.92ID:gw22ZDXW
>>374
大阪で湾岸だと此花港大正住之江
埋立地にキラキラしたタワマンが無く、住居があるにしても東京だと辰巳団地みたいなのが広がってるだけ
工場労働者や杜撰な開発事業といった負のイメージばかり
イメージいい施設ってUSJぐらい?万博カジノで食い込めるか

東京は港区のイメージ自体がいい上にフジテレビが移転して必死こいてお台場のイメージ向上させた
豊洲の件もどこ吹く風でタワマンだらけだし五輪控えてるし、隣の横浜が港町でいいイメージなのも幸いしている

大阪は神戸のイメージ借りても無理か、地元には効かないどころかマイナスまであるよな
387名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 06:08:30.65ID:BkdCuOgW
>>386
神戸の埋め立て地は震災で価値がガタガタになってる
近年少し盛り返したが六甲アイランドの方は店も撤退しまくって酷い有り様
388名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 06:21:35.33ID:+C8DoaGk
地方の人が思ってる横浜

【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚
389名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 08:04:31.83ID:7WZyz+M2
>>388
実際そういうロケーションのマンションたくさんあるし、富裕層に大人気だよ。
390名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 08:08:43.11ID:xWF1rGq7
関西の内陸部は京都があるが
関東の内陸部はダ埼玉のイメージがある
391名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 08:41:27.06ID:Go6gR1PJ
千葉はアカンか
392名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 08:57:10.31ID:A4AcpysM
【ゴキブリ韓国人の習性】
1)平気でウソつく 
2)平気で約束やぶる
3)恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力と強姦
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)ルール守らず八百長スポーツ
10)コツコツ努力は大嫌い
393名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 09:02:06.63ID:kDommOlD
もう関東しか生き残れないんだよ
西日本は愛知大阪以外は負け組
394名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 09:16:46.43ID:J58hSHcH
>>387
P&Gが撤退して更にガタガタになった?
395名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 09:43:34.04ID:+opsdXgk
>>382
市は新幹線を売りに新横浜へ企業誘致してるが
最短で2037年には東名阪メインストリームはリニアに移って
名古屋・大阪とはそこまで便利じゃなくなるので
かわりに通勤利便性上げるのに必至なんだよ。
396名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 10:48:30.65ID:A4AcpysM
ゴキブリ韓国人(ゴキちょん)の遺伝子の特徴について
米人類学者Cavalii-Sforzaの遺伝子勾配データによれば、
ゴキブリ(ゴキちょん)民族は世界でも類を見ないほど
きわめて均一なDNA塩基配列の持ち主であり、
これは過去において大きな Genetic Drift
(少数の人間が【近親相姦】を重ねて今の人口動態を形成)か、
あるいは【近親相姦】を日常的に繰り返す文化だった事を表す。
だからゴキブリ韓国人(ゴキちょん)って
みんな似たような醜い顔してるんだね
397名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 10:57:40.47ID:Dp/UsHei
>>394
神戸・六甲アイランドの中心施設で全テナント撤退
https://www.sankeibiz.jp/smp/macro/news/180614/mca1806141321022-s1.htm

日常生活にも困難がある感じ
398名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 11:02:22.43ID:LRuv2nqN
>>386
大阪人はベイエリアを潮風に晒されて地盤も緩いコスパの悪い土地と思ってる。
デベも市場調査でそれ知ってるからタワマンは建たないし開発事業も参入には消極的。
タワマンが無いとか杜撰な開発事業はそういう住民意識の上にある結果であって原因ではない。

だからベイエリアを何とかしようと思ったら大阪人以外をターゲットにしないといけない。
IR誘致に熱心なのはビジター、つまり大阪人以外をターゲットにできるから。
399名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 11:06:48.52ID:wo0c0JyV
住みたい町は 危ない町。大地震がきたら倒壊しそうな町
津波にさらわれてアウト。もう少しで危ない町に デットタウンに
変わります、良かったです 今が。
400名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 11:22:12.55ID:/kZFemhO
実際は坂が多い上に道路網が貧弱だから渋滞が多発
401名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 11:50:27.35ID:L8DB4oWC
名古屋はサービス業が軽視されてるからこれ以上の発展は無理
402名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 11:52:46.69ID:2b0TUIjV
バカ警察日本一、神奈川県警のシマだぞww

冤罪背負わされてぶち込まれるだけww
403名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 11:59:43.39ID:ubTII7Ct
定刻通り運行しろや横浜線
404名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 12:39:30.53ID:/WZk+MQ/
横浜駅は徒歩20分なら物件豊富。ものすごく便利。
ただ東京の大ターミナル駅はもっと便利。住めるならね。
405名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 12:45:07.54ID:QpXV0P6t
なんだかんだで武蔵小杉がいいな、都心と横浜の隣にあるあの立地は。
406名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 12:46:32.02ID:/WZk+MQ/
立地とか否定しないけど、朝の駅の混雑は限界。
407名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 12:47:32.02ID:cldmNM3t
>>375
タワマンを毛嫌いする人は多いけど、戸建てに住むより普通に便利だけどなぁ。駅は近いし、ゴミはいつでもフロア内で出せるし。よく言われる朝のエレベーターもほとんど待たないし。

武蔵小杉とかは建て過ぎで社会問題化しちゃってるけど、みなとみらいは居住者人口制限してるから快適ですよ。
408名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 12:57:26.84ID:Z4SVz6Ao
糞田舎だぞw
409名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:03:50.69ID:LRuv2nqN
>>407
MMのタワマン駅から遠いじゃん。横浜じゃあれが近い部類に入るの?
410名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:06:50.80ID:qdUZ4NT9
>>405
ぜんぜん都心の隣じゃないんだけど
411名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:09:01.82ID:XmsnesNj
神奈川なら横浜より川崎
412名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:12:19.89ID:cldmNM3t
>>409
みなとみらい駅からは近いよ。横浜からはちょっと遠い。15分くらいか。スカイビルまでは7, 8分だけど電車に乗るまで駅構内をたくさん歩くから。
413名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:17:58.52ID:LRuv2nqN
なるほど、不動産屋的な「近い」でしたか。
マンションエントランスから駅の入り口までとか言うやつ。
414名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:35:33.79ID:CIxrIkja
住む場所ってふつう先祖にゆかりがある場所に住むよね。
415名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:36:19.51ID:cldmNM3t
横浜の駅近というのはベイクォーターの隣のマンションとかかな。それでも駅構内が広いからすぐに電車に乗れるとは言い難いかもだけど。

エントランスまで時間がかかるってのは入居してみないと分からないのかもね。たまたまうちのマンションは待ち時間ないけど。朝のラッシュ時に見学できないものね。
416名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:37:43.44ID:CIxrIkja
横浜が素敵ね住みたいわとかそんなの馬鹿らしいよ。浮き草じゃないの。
自分の住むところはずーーーっと同じでいいの。
417名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:41:37.98ID:iUOz/Hlk
>>414
別に
418名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:49:05.47ID:hTWMLMRU
鹿島田か矢向でよくないか?(´・ω・`)
419名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:54:30.38ID:/ewBR2vH
wakaさん
‏


@wyidaki
フォローする
@wyidakiをフォローします

その他
「3.11以降の死亡者数が、第二次大戦に匹敵するほど急増」http://blog.sizen-kankyo.com/blog/2014/05/1810.html?g=132107 … …
420名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:54:37.74ID:tIbFbYql
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
421名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 13:56:20.51ID:+opsdXgk
みなとみらい線の時点で駅が深くてクソじゃん。
直通してる東横線も渋谷はすっかり深くなってしまったし。
都市計画板のタワマン住民は深いから横浜まで歩いた方が楽とか言ってたぞw
422名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:02:01.80ID:3sosUhb7
東横、副都心線沿線は基本的にみなとみらい駅を使うよ。みなとみらい駅自体は乗るまでに時間はかからない。

ただ、みなとみらいから横浜まで電車乗って、横浜駅でJRとか京急とかに乗り換えるのはけっこう時間がかかる。横浜まで歩いていっても結局変わらないから歩く人が多い。

渋谷はヤバいよね。最近、いつも迷子になる
423名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:04:32.24ID:0fTmBgT7
昨日等々力競技場にサッカーの試合見に初めて武蔵小杉に行ったが、
武蔵小杉って橋渡ればすぐに田園調布なんだな、横浜も近いし。
なんとなく売れる理由がわかった。
424名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:05:57.16ID:UM1Ok3Y1
横浜

しばらくすると

地震に津波

どこかのHPで見たわ
425名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:09:07.01ID:uJWwcF57
海の近くか山の近くが住むには丁度いいし
都心部は空気が滞留して臭くて粘っこい
今は恵比寿が健闘してるけど、いずれ湾岸へと移る、当然千葉もその傾向
川や海はラジエターの役割をするし
権利関係とゴリ押しと曖昧さで長年邪魔だった人や物が撤去され出し環境が良好になっている
実際に住んでみると他へ行けないし
426名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:11:44.12ID:B9lSTGmZ
>>100
汚いよ
427幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/03/02(土) 14:11:57.54ID:Ibni1p0n
>>407
タワマン高層階住人は表に出るのが億劫にいなってるってさ(´・ω・`)

まあ今では毎朝新聞を取りに一回まで降りるヤツも減っただろうが(´・ω・`)
428名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:13:59.28ID:+opsdXgk
>>422
みなとみらい駅の駅員なら通勤楽そうだな。
横浜とか都内が勤務先ならもっと便利な場所いくらでもあるが。
利便性より「タワマン」というタグで決める奴も世の中にはいるが。
429名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:23:40.65ID:3sosUhb7
>>428
みなとみらい駅から乗ると必ず座れるのが大きい。どこへ行くにも無理やり東横経由で行けないか考える。

もちろん便利な場所は他にたくさんあると思うよ。小さい頃から横浜に馴染みがあって、みなとみらいは大きな公園があって、そこそこお店もあって、ゴミゴミしてないところが好きで住んでるだけだ。
430名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:27:23.09ID:HXk8XCsm
あれだけの規模の駅の真裏に安ソープがあるような所だよ
民度が分かりそうなものだけど
431sage
2019/03/02(土) 14:31:55.41ID:2SfAnp1u
幕張とかもだけど、みなとみらいは海風が強くて冬は体感温度が寒いから
オサレな街に住みたい若者にはいいけど年寄りは止めた方がいいだろ
即金で払えるならいいけど何十年もローン組んで住むところじゃないよ
432名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:33:42.73ID:LRuv2nqN
無理やり東横経由で行けないか考えるとか、
買った後に無理やり用途を考える的なのに似てるな。
433名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:41:59.17ID:3sosUhb7
>>432
確かにそうかもしれんが、朝の殺人ラッシュとかに巻き込まれるのは嫌だから、座って行けるのなら多少遅くなってもいいやという感じ
434名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:57:15.08ID:LRuv2nqN
殺人ラッシュとかに巻き込まれるのが嫌なら会社のそばに住めばいいじゃん。
またはエスカレーター何ターンもしなくても普通に乗れる始発駅とか。
東横なら中目黒が日比谷線始発だし三鷹とか荻窪とかあるのに
座るために何もあんな不便なとこに住まんでも。
435名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 14:57:59.61ID:jVGJtSFW
金があったらもっとマシなとこに住んどるわハゲ
436名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:01:03.14ID:kv7H1Oof
>>390
京都もさいたまも住んだけど埼玉の方が住みやすい。
437名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:02:15.18ID:LRuv2nqN
カネが無いなら高島平とか浦和美園どうだ?座れるぞ?
本当に座ることが目的なら他にいい場所いくらでもある。
438名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:05:00.32ID:3sosUhb7
自分の会社に行くのにはラッシュは関係ないんだ。たまに他の会社に朝行くときにラッシュがあるから避けてる。

そもそも通勤の利便性だけで会社の隣に住む人はそんなに多くないだろ。まぁ、そんなにかりかりするなよ。単なる価値観の違いだ。
439名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:08:25.57ID:LRuv2nqN
たまにしかいかない他の会社のために座れる駅を選ぶ奴なんてもっと少ないよ。
440名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:13:24.75ID:3sosUhb7
座れるのは一つのメリットで住んでる理由はみなとみらいが環境的に好きなだけだよ。そこをそんな不便なところに住んでおかしいと言われても好きなんだから仕方ないだろ。

あなたが思う一番良い場所に住んでたって違う価値観の人から見ればそうではないこともたくさんあるわけだから。
441名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:16:22.56ID:+opsdXgk
タワマンに住みたいんです、でいいだろ。
無理に始発がどうだの言わんでもいいよ。
横浜に馴染みがナントカも、オーソドックスな横浜民からしたら
最も従前の横浜とは対局にあるのがみなとみらいだ。
街自体こないだできたようなもんだし。
本当に横浜に馴染みがあって住んでる奴はみなとみらいにはいない。

タワマンに住みたいんです、でいいんだよ。
そんな奴は東京にも山ほどいるし隠すことじゃない。
442名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:22:33.38ID:oE/q5AxD
>>244
311の時に、浦安やら海浜幕張やら
酷いことになってたじゃんか。
液状化で地面が波打ったり、マンホールが
スーパーマリオの土管みたいになったりしてたぞ。
443名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:28:27.09ID:cldmNM3t
>>441
うちも妻は横浜生まれ横浜育ちだし、住人は元々横浜に住んでる人が多いよ。都内はいろんなところから人が集まるだろうけどね。

とにかくタワマンのレッテルを張りたいみたいだが、住んだこともないのにわかった気にならない方がいいよ。
444名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:35:36.86ID:7WbJm2/f
横浜は坂が多くてなあ
445名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:37:55.57ID:oBDwSCR3
電車が空いていて
スーパー八百屋魚屋肉屋があって
銀行郵便局などとりあえずあって
ちょっと行けばホムセンあり、
地場の食べ物が美味しく地価安い
首都圏には無いかな?
446名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:45:29.89ID:ld5qdzvu
川崎市の武蔵小杉よりいいよねー
447名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:53:33.84ID:+opsdXgk
>>443
横浜に関係ない奴はタワマン好きでも横浜に買おうなんて思わないから
みなとみらいのタワマン住人が元々の横浜民ばかりになるのは当たり前。
横浜のタワマン好きがみなとみらいに住んでいる、ただそれだけ。
448名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:53:35.67ID:rkT3tGpq
>>444
台地の上だけとか谷底だけで用事が完結するケースがあるから
よく調べるといい
散歩とか負荷かけたいときは坂も効果的だろう
449名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:53:53.12ID:kVsnBDL8
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
450名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 15:57:36.16ID:j/zK6yuy
>>445
地場の食べ物が美味しいってところで首都圏じゃ無理
451幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/03/02(土) 16:10:31.79ID:Ibni1p0n
>>446
買い物するなら、小杉よりも新城や溝の口のほうが便利だぞ(´・ω・`)
452名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 16:11:55.90ID:ONJuPwAk
>>446
新城かな
453名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 16:16:59.48ID:O7DQWFYi
タワマンに住みたいんじゃない
横浜に住みたいんだ
454名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 16:36:18.20ID:kNPf/fsd
住みたい街と住んで良かった街は違うからね
455名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 16:50:02.03ID:zIkjSNNs
答える方も
「横浜駅から徒歩5分」
とか真面目に答えろ
456名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 16:52:44.08ID:/ijLvW/J
横浜は、なんつうか二面性がある街って感じだったなぁ

都内に比べて人は全体的におおらかで雰囲気はいいが港湾労働者とかがちょっとなあって・・
買い物とかも暮らしやすいけど、物価は高い  交通は便利だけど、電車や道路の混みは
マジかんべんって感じだった
当時はテニスやってたけど、そういう人にはかなりいい街だった
横浜市民大会はなかなかよかった 
457名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 17:16:44.13ID:LRuv2nqN
>>454
住みたい街としてどこを答えようが結果に責任は持たなくてもいいが、
住んでみた結果を受け止める責任は自分にあるから実際に行動する時は違う思考入るよな。
こういうアンケートとは裏腹に東京から人口吸い取ってるのは神奈川ではなく埼玉だし。
458名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 17:46:39.17ID:b+mHngk3
>>373
またこれすごい妄想だな
459名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 18:10:15.59ID:pOiV3Pco
>>128
埼玉県は余裕だな
吉祥寺に住んでた俺が言うんだから間違いない
460名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 20:15:26.60ID:Eq40uUSF
>>395
品川まで15分ぐらいで行けるんだね
大阪とか名古屋って近いね
461名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 20:23:55.84ID:A4AcpysM
真面目に働く奴は馬鹿ニダ!
 謝罪と賠償を要求して
 「反安倍」を叫びながら
生活保護で遊んで暮らすのが一番ニダ!
 正直と馬鹿は同義語ニダ!
  <*`∀´>
462名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 21:21:36.00ID:gw22ZDXW
>>445
豊洲?実際市場はちょい離れてるけど、都心に近くて大規模ホムセンが駅近くにある、ゆりかもめなら始発
地価はあんまり安く無いけどタワマン以外を選べば何とか。枝川とか素敵な所もあるし

>>459
最寄りがひばりヶ丘とか余裕やね
駅徒歩圏に埼玉県がめっちゃせり出してるし
463名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 21:28:52.68ID:jWS9ggmC
県内高校フィルター
464名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 23:18:33.04ID:bgGiJSdT
【悲報】マンションバブル崩壊 新築49%しか売れず 不動産業者とマンション投資家は自殺する
http://bipblog.com/archives/5624105.html
465名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 23:33:41.10ID:7WZyz+M2
不動産スレでマンションがどう、タワマンがどうって話に収束するとスレが死ぬ。
持てる者と持たざる者の溝は永遠に埋まらないからね。
466名刺は切らしておりまして
2019/03/02(土) 23:53:07.46ID:PfMnV46s
てか不動産業者が発狂してるだけやん
電車で座れるだの、新宿まで何分だの
ディベロッパー タワマンがどうだの
そんな話に終始するのが不動産業者さん
467名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 00:01:00.06ID:wxLiGu/H
>>85
海浜幕張って東京駅からアクセス悪いじゃん
東側の区なんか下手すると最寄りの駅から電車より原チャで行ったほうが早い
468名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 00:25:10.43ID:Hyb6uLOb
てかりんかい線高過ぎだろ
都営も全体的に高いし
469名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 00:46:16.90ID:QkTO3yJP
リアルの横浜はクソみたいな街
ほんの一角だけがよくマスコミに出るだけ
470名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 00:57:39.53ID:Hyb6uLOb
横浜なんて、
みなとみらいや山下公園や、赤レンガが洒落てるだけだからな
他は在日ドヤ地区でおっかない地帯よ
471幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/03/03(日) 01:56:39.24ID:ZlDzN4nw
今は都心回帰だけど、そのうち都心部は移民だらけになって、ゆったりした郊外が見直されるだろうな。
まあそうなっても満員電車はなくならんだろう。何故なら満員にして車両運用減らしたほうが鉄道会社は儲かるからだ\(^o^)/
472名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 04:33:51.25ID:3rMtER9i
東京なんてそもそも洒落た場所自体が無いからな
473名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 04:46:52.79ID:XXLDb3T3
勘違いランキングなんかどうでもいい
474名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 04:57:44.71ID:3rMtER9i
横浜>>>東京=埼玉
475名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 05:08:21.17ID:u58iJf6a
ゴミ捨てが面倒くさい町は住みたくない
そういう町に住んで実感する
476名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 05:16:05.52ID:kICsvqvp
ムサコは朝のラッシュあれでも人気?投資には良いけど住むのは嫌だね。同じ沿線に家あるがゴミゴミで住む気しない。
人って海辺の地盤悪いとこ好きだよね、根性座ってると思うわ。せっかくなら武蔵野台地の岩盤固いところが良いと思うの。
477名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 05:20:43.57ID:u58iJf6a
むさことかどこを言ってるのか分らない
東京では武蔵小金井や小山の方がよほどなじみがあるのだが
そっちを無視してむさことかむさ苦しいイメージw
478名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 07:31:59.55ID:Yi6uFQ9R
ムサコはなんだかんだ9位だし自力が高いなあ
479名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 07:48:23.52ID:fhdtKeVg
鎌倉住みの俺は勝ち組
480名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 08:15:32.41ID:htK30LE4
武蔵小杉の凄いところはこれだけ掲示板等で叩かれてるのに、いまだに売れて人気が高いところ。
481名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 08:17:21.27ID:jA53UWor
武蔵小杉が優れてるのは立地のみ。
しかし、その立地が最強過ぎる。
482名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 08:30:48.90ID:Df+FXbd0
武蔵小杉は値段が安い割に全方面への交通アクセスが無敵だからな。

大崎とか品川も交通アクセス抜群だが、いかんせん高すぎる。
豊洲とかは新宿方面が弱いし。
483名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 08:35:55.60ID:3rMtER9i
大崎品川は地下鉄弱いからな
武蔵小杉は六本木一丁目も一本ですげえ
484名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 09:08:06.25ID:HZd9T3IA
皆の憧れ足立区が無いとは一体
485名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 10:53:37.54ID:V9XZttER
横浜は坂道が多い
横浜駅は、住宅街まで最低でも20分は歩く

むしろ東神奈川周辺の方が住みやすいと思うけど
486名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 10:59:57.50ID:xn1dn5JQ
>>469
まぁこれだな
イメージ商売上手いこと
487名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 11:10:53.68ID:RRfjUy2E
ジョンレモン
&#8207;


@horiris
2月28日

その他
もうすぐ五輪
東京から227kmの現実。

原子炉の下では人が1時間ほどとどまると、死に至るレベル。また、格納容器内の原子炉を支える土台の周りでは1時間当たり推定で最大43シーベルトを計測。

福島第一原発2号機 デブリで極めて強い線量 廃炉の難しさ示す | NHKニュース
488名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 11:11:06.78ID:ndIiF59+
>>480
まだタワマン供給が今後控えてるからね
489名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 11:15:31.45ID:wae1N+ub
東京23区在住者 平均年収ランキング

1位:港区(902万円)
2位:千代田区(784万円)
3位:渋谷区(703万円)
4位:中央区(556万円)
5位:文京区(544万円)
6位:目黒区(537万円)
7位:世田谷区(506万円)
8位:新宿区(477万円)
9位:杉並区(436万円)
10位:品川区(427万円)
11位:豊島区(412万円)
12位:大田区(395万円)
13位:練馬区(395万円)
14位:江東区(389万円)
15位:中野区(387万円)
16位:台東区(385万円)
17位:墨田区(350万円)
18位:板橋区(350万円)
19位:江戸川区(346万円)
20位:荒川区(345万円)
21位:北区(344万円)
22位:葛飾区(333万円)
23位:足立区(324万円)
490名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 11:18:29.53ID:nWuadZLu
まだやってんのかよ、おらが村自慢大会。田舎もんはてめぇの村へけえれ。
都会に出てくるんじゃねぇ、人の住んでる町荒らすな、乞食。
491名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 11:47:11.12ID:0V0XIbXS
>>177
「横浜、3日住めばハマっ子」という言い方は聞いたことあるw

古くから代々住んでる人はそうは思って無いとは思うけど
492名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 11:51:29.89ID:0V0XIbXS
>>172
そんな地価の高いところで
家族3、4人で住める住宅が見つからない
マンションなら最低80㎡以上は欲しい
君のいうエリアで探したら、いくらすると思う?
493名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 12:10:11.48ID:VPecX35+
>>485
いやいや、俺は横浜駅から徒歩10分の平沼に住んでいて住宅街だが?
横浜駅周辺はほとんど坂はないし
横浜駅周辺で坂があるのは、台町・高島台・沢度や浅間台方面だろうが
住んでもいないのに想像で嘘を書き込むなよ
494名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 12:13:50.67ID:RC5M8kjw
>>19
底辺の争いはどうでもいい
495名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 12:27:03.35ID:vYitvQ6z
>>493
横浜駅近辺でもっとも地盤が悪く、地価が安い平沼地域にお住まいですかw
496名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 12:40:20.52ID:3rMtER9i
高島に住みたい
497名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 13:06:57.26ID:mTGVnMuW
【ゴキブリ韓国人の習性】
1)平気でウソつく 
2)平気で約束やぶる
3)恩は仇で返す
4)すぐ激怒して暴力と強姦
5)悪いことは何でも日本のせい
6)強い者にはすぐ土下座
7)弱い者には威張り散らす
8)優しくされたら付け上がる
9)ルール守らず八百長スポーツ
10)コツコツ努力は大嫌いニダ!
498名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 13:46:10.86ID:al1rq/fO
>>167
いいとも!
しか思い付かない

何故「新宿駅に住みたい」と答えたのか?
どういう人達か?
499名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 13:52:14.56ID:M6F5+ovB
給食実施率ワースト10
神奈川(27.3%)
兵庫県(62.9%)
滋賀県(65.7%)
京都府(71.8%)
佐賀県(74.4%)
高知県(75.2%)
大阪府(81.1%)
広島県(81.8%)
奈良県(83.7%)
和歌山(83.9%)
500名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 13:59:46.76ID:GGCf5wFB
住むニダ
501名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:02:19.58ID:ekBeFhFd
>>172さんの言いたいことは良く分かります!
地方在住の方から見た『東京らしい東京』はそのあたりですよね。
しいていえば、後はお台場とか上野くらいでしょうか?

自分も>>172さんと同様に地方出身なので、同じように感じました。
502幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/03/03(日) 14:16:48.05ID:ZlDzN4nw
>>482
鹿島田≒新川崎も似たようなもんじゃね?
東横線の渋谷駅が地下に潜ってから新玉川線よりも外に出るのに時間掛かるようになった\(^o^)/
503名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:19:00.34ID:EpB4swl9
>>23
それすらない街が大多数なのに、それだけあれば十分

区画整理ができているとも言えるし
そこにすぐ行けるだけでもやっぱり住みやすい
504名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:22:13.34ID:KzD7Cypb
>>495
言い返せなくなると地盤とか地名が昔は沼とかどうでもいいことを言い出すよね。
八重洲は昔は海だった、だから悪い立地か。

圧倒的利便性に敵うものは無いんだよ。
505名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:27:29.89ID:HKrShHaD
>>495
どんな所かと思ったらなかなか趣がある街だな
https://goo.gl/maps/Fwck5cXB7FE2
https://goo.gl/maps/bNhuBfvYYcq
506名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:36:01.75ID:+p8vzwJN
>>504
横から失礼するが、治安の良さ・頑強な地盤・
浸水想定区域外の立地以上に大事なものはないのでは?
利便性はその次
507名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:40:28.39ID:EpB4swl9
>>269
わかる、文化的な見世物がなにもない
東戸塚は牧場のにおいするし
508名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:43:52.01ID:csbUiZOl
>>1
sumoのCMがまじうざいんですけど。
不快にもほどがある。歌のやつも検索検索も全部ね。
509名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:46:42.54ID:EpB4swl9
>>378
中野区民だが、その判断は間違ってない
510名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:46:52.79ID:HKrShHaD
毎日の生活に要るものはコンビニ、スーパーで事足りるが
そんなもんどこにでもあるからどこだろうが大して変わらん。
あと毎日やることと言ったら通勤だろ?
いくら路線が多くても毎日使う路線の一つだから他はどうでもいい。
駅だってコンパクトな方が使いやすいのに
電車降りてから駅構内出るだけで数分消費するような巨大駅が
住むのに便利とかどんな価値観してんのか意味わからん。
511名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:56:50.81ID:RC5M8kjw
>>172
> そこら辺までしか「東京」って感覚がないな
お上りさんの考える東京かよ w
512名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 14:57:05.19ID:39g3vl+Z
Tカードの利用情報が大量に警察へ提供されていた事件、記憶に新しいですね。
http://2chb.net/r/akb/1548138343/

実はあれ氷山の一角に過ぎず、とても根深い問題が裏に隠されてたんです。

ツタヤの業務に支障をきたすほど、情報提供の要請が警察からあったのはなぜだと
思いますか?

もちろんツタヤを利用している捜査対象の犯罪者が数千万人もいるわけがありません。
あれは捜査以外の目的と理由で警察が大量に情報を入手していたんです。

どういうことかというと、パチンコ屋などに天下った役人OBが「こいつ使えねーな」と
天下り先で言われるのを防ぐために、「古巣とのコネ」をアピールするんですね。

ようするに、パチンコ韓国人が日本人の個人情報を収集するために警察OBを利用して
片っ端から日本人の個人情報を入手させていた、というわけです。  
   
韓国はこうして警察OBからの情報を活用して対日工作活動に活用し、日本から技術を
盗み出したり日本人を嵌めこんだりしているのです。   

天下りパチンコ利権と在日韓国人が日本に存在する限り、日本の景気がよくなることは
ありえません。

日本国民の手で一刻も早く、韓国人とつるむ政治家とパチンコ利権を撲滅しましょう。


【捜査当局】ポイントカード各社 カードの「足跡」捜査 企業判断で任意提供
http://2chb.net/r/seijinewsplus/1549070897/
513名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 15:07:37.32ID:nQzWSqPB
不動産してる自分から言えば
横浜駅近くよりも武蔵小杉のがはるかに上
そもそも横浜は商業地だから比べても意味ないけど
この先の計画く含め色々と話は入ってくるが
武蔵小杉のポテンシャルってまだ6割程度だよ
JR駅の拡大、道路拡張、新たな商業施設計画とか
神奈川では当分はポジティブな街なのは間違いない
514名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 15:46:27.90ID:KzD7Cypb
>>506
崖地や扇状地、氾濫河川や田畑の側とかの田舎じゃないんだから。
515名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 15:47:38.59ID:O+AiFzna
でも崖とか多い気が・・・
516名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 15:50:24.84ID:KzD7Cypb
>>513
無い無い。それに横浜の構想だってまだ半分だよ。
517名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 16:10:03.42ID:ZHcZIFcz
そもそも横浜と武蔵小杉では広さが全然違うだろ、それに横浜は東京から離れてる。
武蔵小杉は2040年まで人口が増え続けて、まだまだ開発が続くからしばらくは安泰だと思う。
518名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 16:21:06.58ID:eJG6wcuM
武蔵小杉は品川っていう先輩いるけど港区のくせに品川は存在感微妙だからな。
519名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 17:07:54.10ID:QtE9rm2r
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
520幸ちゃん ◆5V9dS9MYZOAP
2019/03/03(日) 17:08:11.49ID:ZlDzN4nw
横浜市は貧乏人が多い。川崎市民のほうが所得が高い\(^o^)/
521名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 17:17:41.70ID:nQzWSqPB
知らないなら教えとくが、武蔵小杉、南改札駅ホームに
併設したNEC玉川事業所、工場側跡地の再開発事業が残ってる
規模は町一つ並みの広さで、モール事業会社が触手してる噂もある
522名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 17:34:44.13ID:+m6CGRqo
武蔵小杉は共働き夫婦の妥協の地として当分安泰だろ
523名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 17:49:54.32ID:yC0Qtek2
誰か>>518を翻訳してくれ。
意味が分からん。
524名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 18:23:49.04ID:i7w4B4jG
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
525名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 18:28:32.89ID:zdWefA/q
>>520
川崎は公害の町
住んでるやつはホームレスと痴呆だけ
526名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 18:39:23.00ID:3BEXfvBP
新横浜ってもともと&#127977;街だったらしいね
自分はなかなかのポテンシャルを持った街だと思うけど
高級マンションがあってもいいくらいなのに
527名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 18:41:41.74ID:3rMtER9i
浜銀以外の通帳捨てた
528名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 18:48:47.24ID:ge0XErw6
川崎が人気あっていま最も人口増えてる都市になったのは
言わずもがな東京に近いから
さらに近いだけでなく路線も豊富で色んな街にアクセスが良いから
529名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 18:58:37.33ID:PDgMZjfu
横浜の中華街のそばは最悪だろ。住むなら新横浜から篠原町
530名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 18:59:47.32ID:KzD7Cypb
>>521
横浜市の都市計画とか読みなよ。プロを名乗るならさすがに不勉強すぎて恥ずかしいぞ
531名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 19:16:02.17ID:QkaUeakQ
県内高校フィルター
532名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 19:26:26.64ID:0NsyXdTD
>>516
駅もまだ完成してないもんな
533名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 19:48:02.88ID:FAq9N5b1
>>320
浦和→東京26分
534名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 19:50:08.63ID:2po8qQT9
>>519
なんだこれw 意味不明
地方人が千葉神奈川に来てコンプ持ったんか?
神戸大、広島大出身なんて存在感ないよ
不等号にも引っかからないぐらい
神奈川県内ですら、横国もそんなにリスペクトされてない
535名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 20:29:19.57ID:nQzWSqPB
結局ね都市開発ってやつは白紙の画用紙合っての話
横浜の真面な都市計画はMMだけじゃない?
横浜駅再開発で気を吐く東急だけどそれ意外はどうなの?
市も手を付けれない複雑な地権で、結局横浜駅周辺はあのままだよ
そもそもそれに嫌気した相鉄は海老名、二俣川、新横浜の再開発に賭けちゃったし
横浜駅地下通路工事とか何十年もやってる自体、もうお分かりでしょ。
川崎駅の再開発工事とか半端ない速度で進んで北口再開発が終わり
西口再開発と京急川崎地区の再開発がすすんじゃってるよ
今後の人口増を見てアップルストアが川崎にできるのもよくわかる
ちなみにこちらは港北区に住んでるけどね
536名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 20:33:23.13ID:KzD7Cypb
>>535
だから横浜市都市計画を読めって。じゃない?とか返答を求めるな。
不動産に関してプロを自称するなら思い入れのある土地以外も客観性を持って評価しろ。
537名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 20:40:29.38ID:ub8XYeyD
>>6
俺東京駅から徒歩圏に住んでるぞ、別に非現実的じゃない
横浜のほうが空白の空間が多いから暮らしにくいな あと交通の便が悪いだろ、横浜から他にってもさ。
538名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 20:42:28.99ID:RC5M8kjw
>>532
あれは日本のグダグダファミリアだからw
539名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 20:52:12.79ID:iUKiu+YD
>>119
都内に向かうことを考えて賃貸探したが神奈川区には住めず結局鶴見にしたが西口方面は絶対無理だと思った。
坂道&道狭い&そもそも道がない
雪でもふったら車はおろかチャリすらきついと思って海側にしたよ。
平地だし高速、第一京浜へのアクセスもいい。
外人、ドカタが多いけど
540名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 20:58:23.29ID:MVS9jFxH
>>197
砂町なんて菊川の隣じゃん…ふざけろよ
541名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 22:17:22.92ID:mTGVnMuW
パヨク(ゴキブリ韓国人)は
 議論しても絶対に負けを認めませんが
経済制裁で粛々と締め上げると
 意外とあっさり土下座をしますよ
そうしなければ生き残れなかった
 奴隷民族の哀れで悲しいDNAです
542名刺は切らしておりまして
2019/03/03(日) 23:24:38.22ID:HKrShHaD
>>529
新横浜は駅と周辺のアクセスがクソ
住むなら駅まで上下移動の無い方が快適
543名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 06:46:51.24ID:lmcJLob7
世界の優秀貿易都市トップ50
シカゴ=1位
https://www.epochtim...rint/prt_d76735.html &#8232;&#8232;
アメリカの雑誌「TRADER MONTHLY」(6,7月号)で、全世界50の優秀貿易都市が発表され、シカゴが1位、アジアのトップは香港の12位であった。1位シカゴ、2位ロンドン、3位ニューヨーク。東京横浜は圏外 不動産価値は低い
544名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 06:56:12.35ID:rWQydqsT
免許持ちはたまに行く二俣川の試験場は新築された
545名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 09:52:37.33ID:doOyvEkQ
>>522
あの駅のクソ混雑見たら最適とはとても思えんが。
546名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 10:20:36.83ID:cNqCAnKC
最新2017年 東京23区 平均住宅地公示地価

http://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/2017/12.html

( )内はクルマのナンバー

1位 東京都 千代田区2,537,100円/ m2(品川)&#160;
2位 東京都 港区1,682,700円/m2(品 川)&#160;
3位 東京都 中央区1,159,100/m2(品 川)&#160;
4位 東京都 渋谷区1,092,100/m2(品 川)&#160;
5位 東京都 目黒区844,100円/m2(品 川)&#160;
6位 東京都 文京区821,600円/m2(練 馬)&#160;
7位 東京都 台東区768,200円/m2(足 立)&#160;
8位 東京都 品川区720,400円/m2(品 川)&#160;
9位 東京都 新宿区681,300円/m2(練 馬)&#160;
10位 東京都 世田谷区566,000円/ m2(世田谷)&#160;
11位 東京都 中野区524,300円/m2(練 馬)&#160;
12位 東京都 豊島区519,500円/m2(練 馬)&#160;
13位 東京都 大田区488,600円/m2(品 川)&#160;
14位 東京都 杉並区483,700円/m2(杉 並)&#160;
15位 東京都 北区433,700円/m2(練 馬)&#160;
16位 東京都 江東区413,500円/m2(足 立)&#160;
17位 東京都 荒川区404,600円/m2(足 立)&#160;

18位 東京都 墨田区378,100円/m2(足 立)

19位 東京都 板橋区376,300円/m2(練 馬)&#160;
20位 東京都 練馬区358,600円/m2(練 馬)&#160;
21位 東京都 江戸川区319,700円/m2(足立)&#160;
22位 東京都 葛飾区293,200円/m2(足 立)&#160;
23位 東京都 足立区271,600円/m2(足 立)
547名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 10:27:53.24ID:KaoaOXNz
>>545
とっくに解消されたけどな

JR新路線が繋がるタイミングで
新ホームも増設されるので
2年後には混雑はほとんど解消されるわな
548名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 10:28:24.78ID:bYP6XJks
通行手形無し
549名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 11:45:43.41ID:5Z4QhB1g
>>280
埼玉だって負けてないよ!
空き巣にあった資産家の家の金庫の詳細を知ったのでその後捜査に入ってた現職警察官がその家に押し入って強盗殺人やってるんだから。
でも埼玉県警本部長は更迭とかもないんだぜ?
550名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 11:55:25.07ID:DogxW5cS
>>547
解消ってお前明日朝行ってみろよ
551名刺は切らしておりまして
>>547
まだまだタワマン計画中なんやでw
552名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 12:53:05.02ID:9zWwhRNj
滋賀すげぇえええええ      完全に大阪超えキタぁあーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ、グランピング
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本・日吉大社、近江神宮、おごと温泉、びわ湖バレイ
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、多賀大社、メタセコイヤ並木、湖東三山・鶏足寺・永源寺(紅葉名所)
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築(旧豊郷小 他多数)
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪 → たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)

.
553名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 13:05:55.32ID:so2Sm4mj
>>547
自称不動産業なのに何見て生きてんだよお前
554名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 13:29:34.08ID:00X710nw
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
555名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 13:31:45.26ID:LHnr0U8c
みなとみらいのすずかけ西交差点、歩行者で渋滞というアホな街w
新高島から歩行者動線のグランモール軸があるのに
横浜市は馬鹿だから歩行者動線なのに歩道橋処理して
結果歩行者に敬遠されてすずかけ西交差点が渋滞w
そのすずかけ西交差点もクルマ優先で歩行者が青なのは一瞬
歩行者に優しくないオフィス街とか横浜市頭悪すぎw
556名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 13:57:44.93ID:DU60K4U4
横浜駅に住みたいならJRに就職して横浜駅の勤務にしてもらうっきゃないな
夜勤用の二段ベッドで寝れるよ
557名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:01:57.30ID:doOyvEkQ
>>547
ホームがちょっと広くなっても駅に詰め込める数が増えるだけ。増結や増便がないと解決せんよ。
558名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:48:13.63ID:LVQauvRH
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
559名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 15:49:49.89ID:IkzmJFTg
横浜に嫉妬する敗北都民
560名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:11:22.21ID:Ic4TTH1J
>>559
などと意味不明な供述をしており
561名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:22:57.44ID:ZMl19foM
>>534
このキチガイは横浜(千葉?)がスレタイに入れば即乗り込んできて、何年も前からバカまる出しの無意味なそれを執拗にコピペしっ放し

何なんだろうな
静岡に行けば静岡大、茨城に行けばそこの庶民のおっさんおばさんは、「あそこの子茨城大なんだって」「ほー 賢いんだねー」「静岡大?どういう大学?何でまた遠いとこに」

そもそも今更の痛い学歴マウント
何の意味があるのかいっぺん社会に出てみろ
いちいち「自分は何々大学でーす 凄いだロー」とやっているとでも思っているのか
自分は三流短大出の痛いPTAババアか何かか
562名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:29:50.16ID:cMEQ6ioP
>>1
天皇のルーツはエジプト

仏教のルーツはインド

神武天皇即位前 神武天皇の生國魂神社 難波大社

日本最古の官寺 聖徳太子の四天王寺

古墳時代 仁徳天皇の皇居 難波高津宮

国内流通の中心である住吉津 難波津 後に渡辺津

大伴氏

清和源氏

難波宮 平城宮 平安宮

日本という国号の使用が始まったのは難波宮から
563名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:35:33.79ID:cMEQ6ioP
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


住宅地価 商業地価

東日本最高地価 共に東京23区

西日本最高地価 共に大阪市
564名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:36:59.93ID:cMEQ6ioP
>>1
2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 札幌市
565名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:38:23.64ID:pbpMtGtp
>>1
関東は書いてるが関西はどうなの
566名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:39:55.66ID:cMEQ6ioP
>>1
関西高額納税者 ランキング(リサーチ調べ)

1位 大阪市区部

2位 芦屋市

3位 大阪市区部


関西高額納税者数 ランキング

1位 大阪市

2位 京都市

3位 神戸市
567名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:40:41.26ID:cMEQ6ioP
>>1
淀屋の総資産は200兆円
568名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 17:43:22.13ID:pbpMtGtp
>>1
東京23区や東京と大阪市や大阪を同じ面積にすると犯罪率全国1位は東京23区や東京になるとうカラクリ

スリ カッパライ(ヒッタクリと同じ)全国1位の東京はヒッタクリ1位大阪と言うがスリ カッパライ1位東京は言わないありさま

東京はいかに大阪が気になって仕方がないというのがよく分かる
569名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 18:24:03.19ID:4y6OXAV5
大宮の地盤て別に強くないぞ
埼玉東部よりはマシだけど
570名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 21:23:55.74ID:mUi1FteS
嫌になったらすぐに故郷に帰れる新横浜
571名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 22:04:29.54ID:YbTsOHmY
>>1
超高級賃貸タワーマンションのラトゥール新宿と
超高級賃貸タワーマンションのラトゥール梅田ってどっちが家賃高いの?
572名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 22:43:19.69ID:Kk8k9k/p
横浜はイメージとは違って、都市と田舎の悪いところ取りで、大学生みたいな暇人じゃないとやってられないぞ
573名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 22:46:08.68ID:EjzqYFXV
>>572
そーおだったーらいーいのーになー
574名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 22:50:42.51ID:Kk8k9k/p
>>573
どうした?
575名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 22:55:33.79ID:IkzmJFTg
東京は大阪なんて気にもしてないからな
576名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 22:58:04.94ID:+W+CYMWv
>>562
【大阪の人物】
物部連→九州人
西漢直→朝鮮人
河内直→朝鮮人
難波吉志→朝鮮人
ヘタレ源経基→京都人
箕田源氏渡辺党→埼玉人
源義家→神奈川(京都)人
ヘタレ源為義→京都人
源義朝→京都(神奈川)人
守護三浦→神奈川人
悪党楠木→埼玉人
守護山名→群馬人
管領畠山→埼玉(神奈川)人
三好→徳島人
松平忠明公→愛知(群馬)人
鴻池→島根(兵庫)人
住友→福井人
近松→福井人
適塾洪庵→岡山人
福澤→大分人
大阪経済の大恩人五代友厚→鹿児島人
大阪紡績生みの親渋沢栄一→埼玉人
二宮忠→愛媛人
今様太閤一三→山梨人
大阪の父関一市長→静岡(東京)人
文豪谷崎→東京人
幸田弟→東京人
外骨→香川人
丹下→愛媛人
大阪万博泰三→東京人
577名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 23:11:49.72ID:kLVnnqFw
>>506
本来は地盤の頑強さで選ぶべきなんだろう。
しかし、会社が海側で毎日の通勤や利便性を考えると、家も必然とその近くになってしまうんだよなぁ。
オフィス街を内陸に移転してほしいが、地盤の弱い地域に交通網が発達してしまった今、それも難しいか。
かくいう自分も地盤の固い台地より、埋立地の平坦な場所を選んでしまったわ。
通勤も買い物も娯楽も、利便性だけはめちゃくちゃ高い。
もし地盤のよい街に暮らしたかったら、内陸にある勤務先を選ぶのが一番重要かもしれない。
578名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 23:39:04.44ID:EjzqYFXV
>>574
そうだったらいいのにな
579名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 23:48:50.31ID:OtBTiGOm
>>447
確かにそうだな
横浜好きなんだから問題ないな
580名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 23:53:25.16ID:OtBTiGOm
>>505
角平行ってこい
581名刺は切らしておりまして
2019/03/04(月) 23:56:59.97ID:OtBTiGOm
>>529
そのクソは新横浜の2倍近い地価なんだよね
582名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 00:08:54.75ID:v8FJADYk
バスで20分乗っても浦和大宮か
583名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 00:18:34.40ID:FKigCHHd
新横浜、都内まで新幹線しか直通していない不便なところだけど、相鉄線で繋がるからこれから地価上がると思うな。
でも駅周りのスーパーが高すぎて、自分は居住地候補から外してしまったわ。
584名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 00:20:46.25ID:uivV2JTX
>>313
篠原町か~
再開発計画なんか30年放置だし
どうなんだろう?
585名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 00:25:41.36ID:nAhVwqmc
>>578
東京(千代田区)も田舎(静岡東部)も横浜も全て住んだ上での感想だけどな
千代田区と静岡東部の悪いところ取りが横浜
学生のときは良いとこ取りの最高の街に思えてたけど、時間があり余ってたからこその感想だったわ
586名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 00:45:17.87ID:tExfTF4y
>>585
それぞれの悪い所言ってみて
587名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 01:37:00.64ID:UYRJSePu
>>534
>>561
ビジ板以外にも、学歴や地域ネタにペタペタ貼る工作業者だな
まぁ学歴や地域不動産は反日在日ネタだからね
アップデートしないのか、敢えてデタラメなのかは知らないし、知りたくもないが
588名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 05:31:08.24ID:7ZEddup1
横浜駅も横浜と呼ばれる一帯の地域も好きじゃないなぁ
都内の栄えてる駅の方が全然好き
589名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 05:46:13.63ID:7ZEddup1
>>377
横浜駅ってブスがコンサバな格好してドヤついてて一ミリも男に得が無いと思うわ、ほんとイラつく
590名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 07:07:51.73ID:oR956QOM
>>34
すげー便利だったよ
また住みたい
591名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 07:43:03.78
鎌倉以外は通勤のし易さランキングかな?

だけど週末の鎌倉は人多過ぎて快適な暮らしは……どうかな?
592名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 08:03:11.35ID:fmWZP2h8
埼玉県民だけど大宮より浦和の方が圧倒的にいいんだけど
593名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 08:17:36.24ID:rrJiEbU1
>>592
同じく埼玉たけど所沢だから全くわからん。
小手指良い所何だけどな…
マンション計画無いけど
594名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 08:30:20.29ID:mkQQivUs
足立区の俺様が住むなら横浜一択だわ
高くて住めんけど
595名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 08:36:11.72ID:zkL/7/3u
大宮4位は怪しくない?w
596名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 08:55:19.99ID:hhwXAIzB
>>592
同意
さいたま市内で住むなら、浦和→新都心→北浦和、武蔵浦和→大宮→南浦和、与野→その他の順だな
597名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 09:37:00.72ID:W+j+5g8D
最近じゃ下北沢高円寺はかなり落ちたな
昔は吉祥寺と共に三大カッペの憧れの街だったのに
598名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 10:52:44.25ID:yBMN3tp5
>>592
最近浦和は飛躍的に良くなったよな
岸町・常盤あたりは駅近で静かだし
道路網も改善中
599名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 10:59:59.35ID:SExls9X0
上尾か宮原か東大宮か土呂に住みたい
600名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 12:45:30.15ID:qDFB82QJ
>>599
上尾は…何もない。ゴミの区分けは楽
あそこに賃貸3年分譲10年住んだけど引っ越したよ
いまは横浜京浜東北沿い
都内にでるにも横浜駅向かうにも楽
上尾にいたときよりも都内に遊びにいくようになった
601名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 13:13:26.34ID:SZ1agJNA
>>597
練馬杉並豊島は区部の良地盤トップ3だし
杉並ならお前らの馬鹿にする大根ナンバーも回避できるから
落ちてお買い得な今こそ高円寺買っとけ。

ナンバーは杉並(と世田谷)もそこそこ馬鹿にされてるけど。
602名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 13:43:46.75ID:UYRJSePu
他人の目で住居決める池沼
603名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 14:26:12.03ID:9NLMxWjz
高円寺は家賃相場だとボロアパートもかなり多いから平均下げられてたりして安そうに見えるけど
土地やマンション買うとなるとやっぱり高いよ
604名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 14:27:50.85ID:9NLMxWjz
特に阿佐ヶ谷の南側あたりは価格上がり過ぎ
605名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 14:43:28.82ID:Fm6/3IIX
>>604
阿佐ヶ谷姉妹効果だな!
606名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 14:52:00.71ID:k8zIvmpE
横浜は横浜市全体、みなとみらい関内石川町あたりも含んだ中心部?
横浜駅なんて池袋をショボくしたような場所なんだが住みたいか?
607名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 14:55:59.08ID:mkQQivUs
池袋をしょぼく? 池袋って駅汚くて小さいし、あんなでかい地下街ないじゃん。オフィスもないし、当然みなとみらいも合わせるとぶっちぎりの雑魚。

副都心から格下げにならないのが不思議なレベル。
608名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 15:38:42.65ID:ksGlO3UR
>>607
横浜駅の話だったのがいつの間にかみなとみらいまで一緒くたになってて草
609名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 15:44:45.29ID:lO42ueou
>>601
対災害で軟弱地盤よりも危険なのが木密地帯
ハザードマップ真っ赤
610名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 17:02:42.46ID:YW9nu0ir
>>608
えっお前駅だけの話だと思ってたの?駅舎の比較?駅に住んでんの?すげーな
611名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 17:28:05.41ID:M8CTgSJ/
横浜駅あたり不便そうだけどなー。
何時でも駅のエスカレーター前とかに行列できてるし、駅近くの安い店はいつも混んでるとこばっかだし。
変に遠回りさせられるようなとこも多いし。
池袋や新宿と比べると人口も少ないが、それ以上に店の数やインフラが脆弱でパンクしそうな感じ。
後、東京方面と繋がる電車も混んでてずっと座れないことが多い。特に東横線。
武蔵小杉が開発されてからあの辺りで更に人が乗り込んで来て地獄。
これで家賃が都内と比べて格安とかならいいけど、どうせそれなりに取るんでしょ?
612名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 17:32:28.10ID:5kyurZh0
住めばわかるけど、さいたま市は住みやすいよ

https://www.city.saitama.jp/006/007/002/013/p064039.html
613名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 18:04:15.37ID:SZ1agJNA
>>611
不便だよ。駅入ってから電車のドア前まで何分かかかる。
住むなら小さい駅の方が断然楽。
614名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 18:52:24.26ID:mF9qJxWx
>>611
横浜駅の表玄関は東口。住んでるけど圧倒的に便利だよ。ほんの少し歩けば何でも揃う。
混雑なんて平日も休日も無いけど、イメージしてんのは西口のエスカレーター付近とか相鉄口付近でしょ
615名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 19:02:15.74ID:o2ZoEnkr
ビジネスマンの住みよい街No. 1の茨城県守谷市がかすりもしてないくて草
616名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 19:08:42.60ID:hYUNf+qB
いやいや池袋の方が貧弱でしょ。未だに高架になってなくて踏み切りだらけなのビビるし、西武とか東武とかのダサすぎ格下ネタ路線だし。明らかに格下の分際で横浜さまに突っかかってくんなよ

広場で座ってツバ吐いてるやつ多いしきたねーなあほんと。治安も悪くて高層ビルもないし
617名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 19:10:39.28ID:hYUNf+qB
>>614
オシャレやな~何者やねん
618名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 19:22:29.78ID:to8Mbi/+
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
619名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 19:30:45.99ID:ntBvFX+x
池袋は高台で地盤が良いから、イメージと違って少し歩けば閑静な住宅街があったりして、住む場所としては湿地帯の横浜駅周辺の敵じゃないよ。
620名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 19:40:24.50ID:6GajgjoL
>>27
中華街は東横線副都心線経由で
埼玉直通になってから急速に劣化した。
もう地元民は寄り付かないよ。
621名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 20:01:01.19ID:0pt+FACn
横浜だけ範囲広すぎて笑うわ
622名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 20:08:42.39ID:tExfTF4y
横浜は広いよ
八景島シーパラダイスは横浜市
たまプラーザも横浜市
東海道線、京浜東北線、横須賀線が止まる
大船駅階段降りて道路渡った所も横浜市
人口370万人超え(大阪より多い)
一般化して語るのが無理な話
623名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 20:14:45.33ID:mF9qJxWx
>>617
ほんの一介の横浜市民や
624名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 20:46:28.64ID:JG9PknuJ
>>613
鶴見線駅が小さくてでも朝晩にはたっぷり電車くるから楽
625名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 20:50:44.91ID:GnfFY4SN
>>619
ビックリガードから山手通りに延伸されたあたり、あのわきのほうは閑静なとこだったなぁ、まだ延伸されていないころよく目白方面に散歩したなぁ
626名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 21:40:32.03ID:ipCyPqWq
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
627名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 22:33:46.10ID:A20bkBsx
>>584
反日地主死んだから良くなってくると予測します
628名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 22:36:23.70ID:A20bkBsx
>>606
俺はポートロアあたりに住みたい
629名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 22:39:40.45ID:+JPnn0P5
横浜は給食も出せない貧乏自治体だから実際に住むと色々不便だろうな
630名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 22:56:29.19ID:mF9qJxWx
>>629
中学給食が無い意外は所得が低い世帯なら保育も医療も補助出まくりで何も問題がないよ。
631名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 23:09:10.91ID:6jzUHV+U
>>1
こういうアンケートの依頼を見たことがない
632名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 23:10:14.29ID:6jzUHV+U
>>41
9位、10位は私鉄だよ
633名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 23:17:09.51ID:jTSdaY4x
>>632
どっちもJR駅あるじゃん
634名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 23:29:07.79ID:lO42ueou
私鉄って不便やん
ターミナル駅越えると初乗り運賃二重取りされるし、定期あるにしても乗り換え強要
直通でもダイヤが不便な場合が多い
JRと他線が使えて比較的コンパクトな駅が最良
635名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 23:34:46.48ID:6Soek2+k
なんかアホが住みたがる街ランキングに見えるな
636名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 23:47:24.44ID:tNjzvbrE
>>630
保育所は、どこの自治体でも低所得は無料だし
小児医療は、他の自治体は15歳まで無料なのに、横浜市は小学生まで
今年の4月からやっと中学3年生まで拡大だぜ
人口あたりの図書館の数も少なく、児童施設も少ない
横浜は、子育てには厳しい環境やでw
637名刺は切らしておりまして
2019/03/05(火) 23:58:20.15ID:VT0kBfa9
横浜のイメージというと
港だ。
それも明治維新から続く異国情緒に溢れた
おしゃれなレンガ造りの建物。
みなとみらいやその隣接地区にはそういった
美しい横浜がある。
東京にも港はあるが歴史的建造物は無く
しかも東京は巨大すぎて感じるのはひたすらボリュームだけ。
横浜のような素敵でお洒落な観光地ではない。
住みたい街で横浜が選ばれるのも当然だろう。

私は仕事で東京と横浜それも港湾部を廻ったのだが
いいなと感じたのは圧倒的にヨコハマ。
とある貿易会社と取引があったのだが実質的な本社機能は
都内の近代的なビルにあるものの、名目上の本社は発祥の地の
横浜の港に今も残る古いビルなのである。
古いビルだがレトロな造りはお洒落でレストランやビリヤードを
入れて観光にも役立っている。
こういうところが歴史ある横浜ならではと思う。

私自身は東京出身だが好きな街はと聞かれれば東京より横浜だ。
それどころか近年は東京には行きたくなくて住処も横浜へ移した。
これにはクルマ(やバイク)人間なのでクルマがマトモに機能できない
東京には嫌気がさしたというのが大きいが。

ベタ褒めばかりでは片手落ちだろうから欠点もあげておこう。
ずばり経済力だ。横浜にはまともな企業本社が少ない。ほとんどが
東京に本社がある横浜支社にすぎず企業力的に大きく劣り
経済力で言えば東京の1/10というレベルなのだ。
横浜が将来も繁栄し続けるには独自の企業を育てることが必要だろう。
そのためにはインフラ整備が必要だが横浜の特徴である歴史を
殺さないようにする必要がある。
638名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 00:26:21.18ID:QIso73Mo
>>636
自分たちの世代は
都内でも子供の医療費助成なんて一切無かったよ
今の人、甘え過ぎ
639名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 01:09:12.27ID:oQglbNhM
>>313
菊名とか岸根公園とかは暗いし
六角橋は場末だし
なんかね
640名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 01:11:02.07ID:oQglbNhM
>>638
死ね老害
お前らの世代とはコストも全然違うんだよ
時代錯誤で付いていけないなら何も語るなよ
こんな反日在日糞国しといて偉そうに
641名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 01:18:06.40ID:qellTCJ6
名古屋は飯が不味すぎる
642名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 05:11:52.37ID:5FWqAI+a
埼玉県民だけど確かに坂道だらけの神奈川より便利だし
南海トラフの時は神奈川より安全だけど
夏ヤバイよ。
殺人的猛暑とか何日もあるのに、月曜会社に行って暑かったね最高気温38度って言うと
神奈川県民から「そう?」って言われる。
あっちは最高気温が30度。
643名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 06:04:47.90ID:nk4v+Cb8
>>638
お前の時代と同じように調子いいときは年率二桁昇給するとか
嫁専業でも子供2、3人ぐらい育てられる給料出してくれるとかならお前は正解
でもそうではないのにそういうこと言っちゃうのはお前が痴呆始まってるから
644名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 06:08:07.43ID:kM7u43dy
横浜ってのは横浜駅周辺ってことだよ
長津田だの金沢八景だのは関係ない
645名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 06:23:56.41ID:LhWsjwz+
たまがったウマー
また明日も食いに行くからね♪
646名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 06:33:47.55ID:cu6jXYFm
>>644
横浜駅周辺で住めるとこあるのかよって思い込んでいる奴が多いけど、徒歩10分圏内でも住宅地は広がっているよな
不動産サイトで検索したら物件もけっこうあるし
647名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 06:53:06.46ID:UpMQSQiH
>>646
徒歩10分15分まで広げれば西区だけでなく神奈川区や保土ヶ谷区も
場所によっては徒歩圏だから住宅地はかなりあるよな
648名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 07:01:53.17ID:LFmsWJzm
横浜不便だわ
都内通勤するときの電車の便の悪さよ

多摩川越えるときどこでもいえることかもしれんが
649名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 07:10:56.39ID:2oKg27Nc
>>642
千葉から浦和に引っ越してきたが夏暑すぎてびっくりしたわ
家から出ることもできないの
あと冬も寒すぎる
650名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 08:03:03.26ID:p3RoMgMq
>>203
関東大災害後に新宿が栄えたって知らない人多そう。
普通は新宿以西に首都機能を置くところなのに。
651名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 08:10:41.71ID:MDFB65Ao
>>649
船橋と習志野に住んでたが湾岸沿いということもあって風が強いな
652名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 08:20:44.20ID:iPR6ytaf
>>650
なぜ移すべきなの?
霞ヶ関のあたりは液状化も起きなかったろ?
しかも不燃の建物ばかりじゃん
なぜわざわざ移す必要が?
653名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 08:26:52.16ID:b0DEl2UR
横浜の不動産が一番売れて無いんでしょ?
654名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 08:42:17.60ID:H5pCNuTc



「横浜」ってどの範囲よ?

「横浜」と「恵比寿」を比較することがナンセンス。


655名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 08:53:30.58ID:EuHqQzra
>>8
鎌倉は津波きたらAUTO
656名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 09:07:48.99ID:7kPKA2y/
横浜連戦連勝だな
大阪人が勝ちたくてしょうがない東京ぶちのめしててワロタ
657名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 09:21:37.57ID:7wkyfJRE
同じ神奈川なら横浜より武蔵小杉の方がいいわ
658名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 09:22:18.44ID:7wkyfJRE
>>654
横浜市全体
659名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 10:55:44.15ID:bdVju8iH
>>658
範囲が全然違くないか?
恵比寿と横浜駅周辺
恵比寿と横浜市瀬谷区のどっかの駅周辺

同列で論じるのは無理があるだろw
660名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 11:11:07.44ID:A69Drdnk
総務省は31日、住民基本台帳に基づく2018年の人口移動報告を発表した。
https://www.asahi.com/articles/ASM105X2DM10ULFA04B.html?iref=comtop_latestnews_01


大阪府 2,388
滋賀県  409
京都府 -2,536
和歌山 -3,315
奈良県 -3,960
三重県 -4,502
兵庫県 -5,330


2018年の人口移動報告
https://www.stat.go.jp/data/idou/2018np/kihon/pdf/gaiyou.pdf
661名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 11:11:37.55ID:A69Drdnk
神戸市が政令市で転出超過ワースト 兵庫県は震災後、最大の減少幅  深刻な低迷
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190214-00000001-kobenext-l28



兵庫県の2018年の人口動態は1万9107人減となり、阪神・淡路大震災後、最大の減少幅になったことが13日、県への取材で分かった。
少子高齢化に伴う自然減などの影響で、県内人口は9年連続で減少。
転出者が転入者を上回る「転出超過」も続いており、東京や大阪への人口流出に歯止めが掛かっていない状況が浮き彫りになった。


一方、県内人口の流出に歯止めを掛けているのは海外からの留学生や労働者ら。
同課によると、ベトナムや中国など海外から移り住む外国人は年々増加傾向にあり、
15年から4年連続で「転入超過」を記録。
その数は年間約4千人を数えるという。


市町別では、18年中に人口が増えたのは尼崎市、明石市、伊丹市、播磨町の4市町のみ。
駅前再開発などに伴う子育て世代の増加が社会増をけん引した。
662名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 11:11:55.09ID:A69Drdnk
神戸市の人口動態 対前年同月

平成30年1月 - 3,470
平成30年2月 - 3,540
平成30年3月 - 3,487
平成30年4月 - 3,377
平成30年5月 - 3,693
平成30年6月 - 4,094
平成30年7月 - 4,393
平成30年8月 - 4,863
平成30年9月 - 4,929
平成30年10月 - 4,746
平成30年11月 - 4,718
平成30年12月 - 5,001
平成31年1月 - 5,016
平成31年2月 - 5,233
663名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 11:23:01.77ID:WMMj7l7o
>>64
海老名は相鉄のシマではない、小田急のシマ。
これまめな。
664名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 11:40:14.93ID:MRh1LSo+
横浜か 当然だろうな
若者の票が増えたらしいな
665名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 11:56:53.73ID:ZD8UaClJ
>>658
SUUMOのサイトを見たら、1位横浜(JR東海道線)になっているから、横浜駅周辺だろ
なんで、横浜だけが横浜市内全域に広がるんだよ
666名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:00:33.16ID:TQv74VuX
ここで言う横浜

・西区
・神奈川区
・鶴見/南区の一部

他は一般の人の言う「横浜」ではない。
マメな

ぶっちゃけ↑のエリアは23区への鉄道網/一級国道/高速道路が充実しているから便利。
地価が世田谷区以上なのも納得できる便利さ。
667名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:04:15.18ID:iPR6ytaf
>>666
ま、道路は物理的には存在しても渋滞でゴミだけどな
668名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:05:14.02ID:TQv74VuX
>>657
武蔵小杉()
・終わっている道路網
・終わっている鉄道網
・終わっている町作り
・多摩川は風の通り道で常に強風にさらされている。河川側に高層ビル建てた弊害でビル風が酷い
・駅を少し離れるとハングルだらけの元朝鮮部落

終わり過ぎている。
マンション長屋とコンボの究極の田舎者ホイホイじゃん。
669名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:06:05.01ID:HMQ8NN4M
お前らの住んでよかったと思えるところ教えてくれや
670名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:11:17.74ID:TQv74VuX
>>667
それがな、一度千葉に住んでみると道路に関しては神奈川の方が遥かにましだって気づくから。
河川越えて都内にはいるのは同じなんだが、千葉側はなぜか渋滞が神奈川側より酷い。
神奈川は渋滞するんだが、なんだかんだ言って車が流れる。

国道357号が本牧から羽田まで開通したらトラックがそっちに流れるからより快適になるよ。
671名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:15:27.72ID:zxLGfnsj
【祝、マⅰトレーヤ出現、秒読み段階】 リーマンショックの時はCDO、日本発の世界経済破綻はCLO
http://2chb.net/r/liveplus/1551784732/l50
672名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:18:42.24ID:iPR6ytaf
>>670
都内、特に城東と比較したら千葉埼玉神奈川みんなゴミよ
数百m毎に幹線道路、一方通行の路地すら5m6m当たり前、路地裏に路上パーキングすら普通にある有様
673名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:30:17.45ID:nD7xl4Sq
>>669
横浜駅東口に住んでるけど徒歩圏に何でも揃うし電車は路線数世界最多規模だし、車は横浜駅東口ICからどっち方面へもサクッと乗れる。
駅に土曜もやってる行政コーナーあるし保育園多いし。あるゆる行政サービスの所得制限が酷いことだけがネック。
674名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:39:50.46ID:MDFB65Ao
>>669
阿佐ヶ谷・荻窪

埼玉の新所沢、千葉の津田沼あたりにも住んでたことあるけど
割りかし住みやすいとも思うけどな
675名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 12:45:28.01ID:MDFB65Ao
あーでも不満があるとしたら道路が駄目なところばかりだったわ
676名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 13:17:59.22ID:FzNkiY1h
>>669
三鷹とさいたま新都心
ちなみに他に吉祥寺、武蔵境、市川、本八幡、登戸、西宮に住んでいた
677名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 13:23:57.52ID:FzNkiY1h
吉祥寺は三鷹との中間あたりだったけど、通勤は三鷹を使っていた
吉祥寺は休みに遊びにいくところで、平日使うところじゃないと思った
678名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 13:57:35.51ID:MRh1LSo+
たしかに
679名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 13:58:14.66ID:MRh1LSo+
>>669
竹ノ塚(足立)、曙橋(新宿)、練馬、荻窪(杉並)、桜木町(横浜)、八王子、稲田堤(川崎)

に住んだことある俺から言わせりゃ横浜市中区桜木町が至高だった。維持できなくて東京に逃げたけど。
680名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 14:22:43.18ID:PbqTJhPO
>>669
たとえ賃貸でも住むときはそれなりのカネがいる
その出費で失敗したとは恥ずかしいし言えないのが人の性
ここで「○○は便利」とか言ってる奴は失敗を認めたくない奴だから気をつけろ
本当に美味しいものはそう簡単に人には言わないものだ
681名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 14:48:06.34ID:bdVju8iH
>>673
東口側ってあんまり行かないけど、そごう、だだっ広い道路、高速の高架と運河のイメージしかない
駅徒歩圏に住むところってあるのか?
682名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 14:54:51.75ID:FcU1VgEI
>>677
三鷹は総武線と東西線の始発だから座って行けていいよね。
渋谷に通勤なら井の頭線始発の吉祥寺もいいけど。
683名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 15:49:22.99ID:nD7xl4Sq
>>681
10分圏にマンションがたくさんある。15分圏なら戸建てもある。
684名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 15:53:55.70ID:MRh1LSo+
運河かっこよし
685名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 16:58:00.29ID:bdVju8iH
>>683
独身ならあの辺りのマンションもありだけど、子連れだと子供は可哀想だなあ
15分圏だと最寄りは別の駅がありそうw
686名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 17:02:49.58ID:nD7xl4Sq
>>685
かわいそうどころか子供多くて環境としても大きな公園が点在してて安全に遊べる所も多いし最高なんだけど。
インターナショナルスクールもこの春開校するけど転校してくる親子が必死にあのあたりの物件探してるよ。
687名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 18:05:56.35ID:5fyZTeLo
女子高生のスカートが短くて目の保養になる。もう他の地域には住めんわ
688名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 20:06:58.59ID:jMksPtiq
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
689名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 21:44:32.87ID:cbghCvvF
>>669
グランツリーできた頃の武蔵小杉に住んでたが、あの頃はまだ住みやすかった。
人も今より多くなかったし、カオス的に街が発展していく雰囲気もよかった。
その後1年ぐらいで引っ越したけど、今はひどいってニュースよく見るね
690名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 21:54:22.61ID:fHnrcnhH
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
691名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 22:03:26.84ID:i62ZM5un
>>679
桜木町いいよね。
横浜駅よりこじんまりとしてるけど、スーパーもショッピングモールも映画館も飲み屋街もなんでもある。
692名刺は切らしておりまして
2019/03/06(水) 22:10:58.55ID:Nm06K8g3
桜木町駅のみなとみらい側出口は芸術だなもはや
693名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 13:49:24.47ID:4WHfdO6b
横浜の南のほう来てるけどJK可愛すぎる
694名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 15:42:37.59ID:2jVhtdT8
横浜で大勢がイメージするようなおしゃれなとこって桜木町とかみなとみらいとかあの辺の中区西区の一部だけだよな
ちょっと外れた日の出町とか伊勢佐木長とかなんてジジババ酔っ払いだらけだし黄金町とかただの風俗街だし
695名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 16:29:40.44ID:hmJvFIg1
今も他所に比べたらスカート短いけど数年前は当たり前にいたケツ見えそうなくらいの激ミニはほぼいなくなってしまったね。
696名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 18:19:19.81ID:BMqhCus2
名古屋は田舎だから居住は無理
697名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 20:52:29.38ID:em3fYMsF
>>694
世界中どこでもそうじゃん。お前如きが何を知ってるの
698名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 20:54:46.79ID:HqftDB0q
>>170
新宿、渋谷へのアクセスがいいのよ
699名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 20:56:28.38ID:IVigVTFf
>>697
やっぱり東京のポテンシャルはすげーよ
全然お洒落なイメージ無い御徒町や浅草とかですらよく見ると名店だらけ、しかも繁華街離れて路地裏入ってもカフェだのスポーツ自転車屋だの和菓子屋だのショコラトリーだの、お洒落スポットが「面的に」広がってる
線的に広がってるのは地方都市でも良くあるけどさ
700名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 21:05:33.23ID:7i612DLX
とある店がオシャレかもしれないってそれ全然オシャレじゃねえわ。まさに東京の悪い部分で、雑多の中にマシな店がある程度。

横浜なんか街全体の設計、つまり毛の一本までオシャレだからな。付け焼き刃でMacに近づこうとするwindowsみたいで笑えもしない
701名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 21:10:59.31ID:7i612DLX
そもそもお前浅草住んでねえだろってところも東京人の気持ち悪いとこだよな。
住んでないくせに誇るな貧乏くさくて気持ち悪い。埼玉県民が東京自慢してるようなものだ
702名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 21:11:48.94ID:k2RWRzxJ
日本に住みたいと思える街は一つもない
703名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 21:11:57.72ID:4WHfdO6b
横浜のやろうは市区町村の分際で東京都道府県を相手に互角以上だな
704名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 21:14:11.26ID:0RPo2MQt
千葉の総武線は通勤ラッシュが凄い
705名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 21:31:41.83ID:uHuNiXml
>>1
また、埼玉>千葉 が証明されてしまった
706名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 21:49:33.87ID:QTsbw3Hb
>>702
早く帰国して兵役についたほうがいいよ
707名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 22:06:57.27ID:BDzKamEJ
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
708名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 23:05:18.33ID:+WKf2YZT
県内高校フィルター
709名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 23:06:30.82ID:IVigVTFf
>>701
ワロタ
根岸住みで浅草なんて庭みたいなもんだがw
710名刺は切らしておりまして
2019/03/07(木) 23:33:05.39ID:wLn4vm66
首都圏が圏央道でつながれば一つの巨大都市完成
711名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 00:10:35.02ID:5RJeH1Ey
熱海に住みたい
712名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 00:19:33.62ID:QZKKwXyN
>>287
嘘ついてんなよw
塩害ならちょっとした風雨でなるぞ、馬鹿が。
713名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 02:41:12.45ID:YTjCbaVG
横浜で働くまではイメージ良かったが
横浜で働いてみたら大嫌いになった
なんだこの街クソだろ
714名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 04:46:39.69ID:IekCS2/Q
俺の東京に対するイメージと一緒じゃないか!
ほんとクソな街だわ。まず変なやつしかいない。マナー悪いし地方で成功出来なかったダメ人間と、東京生まれの親に甘えて育ってきた子供っぽいやつ多い
715名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 04:47:50.83ID:SD8TuZEi
>>709
根岸?なにそれ
716名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 04:55:42.55ID:M9N2Xhg9
>>715
浅草のすぐ側にある、正岡子規や初代林家三平も住んでた歴史ある社寺地区/住宅地だよ
717名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 05:18:56.64ID:VggzHGjB
 


でかい駅の近辺はスーパーが無いことがある。
便利に見えてもスーパーが無いならでかい駅周辺でも住みたくない。

最低夜11時まで開いているスーパーがあることが条件。


 
718名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 06:11:44.26ID:IekCS2/Q
根岸と言えば横浜のイメージだわ
719名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 06:25:23.65ID:fTQB4NcO
ダイエービブレの所はどうなるんだろうな
ハンズが移転縮小してしまったのは残念
720名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 06:29:37.10ID:AS9GWAdg
>>712
嘘もクソも実際住んでんだよボケ
721名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 06:30:37.37ID:AS9GWAdg
>>712
住んでもないハゲが妄想でイキってんじゃねーよ馬鹿
722名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 06:54:29.94ID:kRJmfWFp
横浜市の青葉台駅から徒歩7分の所に住んでたけど
こんなに住みづらい場所は他に無かったよ
横浜市は明らかに過大評価
723名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 07:03:47.44ID:dxPCt5Bm
榎が丘あたりか?
俺もそこ出身で今杉並だけど
出てって良さが分かった いたときは思わなかったけどな
724名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 07:09:17.67ID:SD8TuZEi
東京は変なやつほんと多い。マナー守らないやつ多すぎ。道端で大声で歌うな!

横浜はそういう変なのマジで少ない。
725名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 08:55:13.72ID:eqxfXcpg
>>724
それ上京者田舎者
歩きタバコやゴミ捨てを守らないのはだいたい田舎者
無理して都会に来るなよと言いたい
726名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 08:57:14.43ID:RIyDO4Dp
>>717
そうそう
だから、日暮里とか浅草とか赤羽とか大塚くらいの大きさの駅が一番快適
デカすぎる駅は駅敷地に入ってから歩く距離が長過ぎる
727名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:24:36.81ID:g/SYnmdK
横浜ナンバー、横須賀、三浦半島まですべてが横浜ナンバー

青葉、都筑、緑、旭、瀬谷、泉、栄、戸塚、金沢
横浜市民誰もが否定しない稲作、養豚地帯
とくに南部に行けば不良外国人が住む貧困地帯が多い

暴走族日本一いまだに走り回ってる

日本3大ドヤ寿町がある

これ横浜のイメージ
728名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:32:00.37ID:0DBeDF6B
>>13
三菱 未来
729名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:36:55.38ID:SD8TuZEi
分かるわ~昨日昼飯食べようと思って横浜駅行ったけど、でかいわ活気あるわ若い子多いわ混んでるわで困ったわ。

次こそ崎陽軒のレストランで食ったるわ。待っとけ横浜!
730名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:36:57.55ID:0DBeDF6B
>>681
戸部町、平沼、中央辺り。
横浜駅以外にも3駅 4駅当たり前
731名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:37:56.79ID:SD8TuZEi
横浜から目黒行ったら平均年齢が10歳ぐらい上がったのはびびった。おばちゃんは目黒好きなのかしら
732名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:40:49.74ID:0DBeDF6B
>>695
地下鉄で、風圧による舞い上がりを
ご堪能くださいませ。
733名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:43:59.94ID:0DBeDF6B
>>711
伊藤園ホテルで我慢すべし。
734名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:47:45.32ID:0DBeDF6B
>>729
しうまい食べ放題もあり(昼)
735名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:52:32.00ID:0DBeDF6B
>>731
昼間の横須賀逝ったらもっとすごい
50歳台は最早若手。
736名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:54:25.24ID:Pcrk68s6
埼玉は犯罪者が潜伏してるイメージ
浦和・川口・蕨に住んだことあるけど、老若男女問わず気性がヤバい奴だらけだった
737名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 09:56:33.92ID:Pcrk68s6
>>724
シナとチョンしかいないじゃん
お前も在日だろ?w
738名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 10:04:53.92ID:jUEp3/03
関東に直下型地震が起こるのを暗示してるのではないかなあ・・・・
首都圏からの人口移動を促してるように感じるのだが
739名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 11:32:20.97ID:KNSBoVM9
実際の転居ランキングの方がリアルで面白い
740名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 11:48:38.11ID:7CePAvly
最近ニュースによく出る日産本社ビルは横浜駅東口から5分、徒歩で濡れずに行けるんやで。
741名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 12:33:02.92ID:0puoTGyV
>>726
利便性と駅の大きさ、乗り換えのしやすさだと赤羽は反則レベルで良い
742名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 12:53:18.63ID:XT8RwKIO
>>730
そんなとこまで離れないと住めないとか逆に不便じゃん。
743名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 16:28:21.90ID:SD8TuZEi
横浜は尋常じゃなくコスパ悪い
744名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 17:19:42.38ID:3SXmyLJ/
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
745名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 18:26:51.13ID:1WHAVLg6
大宮はわかるけど浦和のどこがいいのかさっぱりわからん
魅力ないだろあの街
746名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 18:28:04.03ID:1WHAVLg6
あと鎌倉住みたいとか職場どこだよ?て感じ
747名刺は切らしておりまして
2019/03/08(金) 21:57:05.90ID:jlt75eZ0
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
748名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 01:35:23.11ID:7+5rrolB
横浜駅周辺とか
どの辺に住むねん
749名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 02:54:52.84ID:yF2UoKNs
>>731
oldtown住宅地だから
世田谷なんかも高齢化が激しいと聞いた
若者の街三軒茶屋下北沢など聞かないし
750名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 06:49:56.77ID:OOZQcJ1c
日本語不自由多いスレ
751名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 07:58:34.88ID:VMpBcbfL
>>319
浦和は県庁所在地であるにもかかわらず、かつては普通電車に素通り
される駅だったし、始発もないからターミナルじゃないね。
隣の南浦和は京浜東北の始発があるので、こちらの方がよほどターミ
ナルだな。だが、駅前の開発は浦和の方が進んでいる。
752名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 08:27:08.06ID:NHZu8kNa
浦和のほうが大宮より住宅地としては優れてる印象あるな。道も駅前からしばらくは綺麗だし、落ち着いてるけどちゃんと便利だし。

それこそ必要なときだけ大宮にいける。 大宮もいいんだけど綺麗ではないからな。あと繁華街むやみやたらにデカすぎる。
753名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 09:02:17.15ID:NHZu8kNa
大宮にDQNが集まり、浦和には上品な女子が遊びに来てるよな?
754名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 09:25:11.49ID:uvpsR6re
>>724
東京に嫌気がさした地方民が横浜にくるイメージ
755名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 09:27:34.99ID:CDhAvs+p
東京なんて電車降りる時エルボー食らわしてくるぞ
756名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 10:34:35.26ID:TxuMUTrA
まだやってんのか
ほい燃料投入
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/56900?page=7
757名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 10:58:14.91ID:sLN0wZoO
>>724
大口病院、やまゆり園、座間アパート
キチガイ大量殺人は神奈川ばかりだろw
758名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 11:03:47.09ID:h+slT/6P
>>757
いじめで川から突き落としたとかもあったなぁ、川崎
759名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 11:27:39.65ID:yF2UoKNs
>>750
oldtown住宅地はネタでわかりにくく横文字で書いた
昔からの住宅地で高齢者が多く
若者に人気というトレンドも今はないということ
760名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 12:49:55.44ID:KaUtmWL/
その昔地方から横浜に引っ越してきて横浜の街の狭さに驚いた

そして横浜から東京に遊びに行って東京が更に狭いので驚いた
761名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 15:31:35.69ID:0EhJZvlZ
横浜みたいな片田舎住みたくないけどな
762名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 16:53:30.40ID:NHZu8kNa
その昔、東京の街が汚すぎて驚いた
横浜に行ったら綺麗すぎてびびった
763名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 17:33:44.21ID:+ds+jvsS
車椅子とかベビーカーでは動きにくい街
車輪系に厳しいお前ら的にはウェルカムだろうけど
764名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 18:22:32.91ID:gsS5gGXk
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
765名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 18:31:35.08ID:h0xBwhmy
>>724
横浜も同じだぞ
766名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 18:51:59.11ID:NHZu8kNa
横浜ってなんで変人少ないんだろうな 我が埼玉とか東京は当たり前のようにいる。
街に思い入れがあるからかね
767名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 18:53:10.39ID:NHZu8kNa
誇り高き横浜の街をけがさないようにって意識もありそう
768名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 19:49:36.15ID:T6JgJoJS
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
769名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 21:01:23.57ID:XVu2ywuO
>>768
イミフのコピペ貼るのは真性のアフォ
770名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 21:01:40.62ID:e1taN5AU
県内高校フィルター
771名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 21:22:42.60ID:3c9Awv0V
不動産業者が自社物件を高値で低能に売りつけたい町ランキングに改名しろ
772名刺は切らしておりまして
2019/03/09(土) 23:02:29.94ID:3c9Awv0V
>>85
俺も千葉推しだけど通勤考えると厳しいかな。
千葉県内で完結するならいいけど通勤となると内房とかキツくね?
たぶんアクアライン経由のバスしかないかと。
他にあればすまん 

市原市とか袖ヶ浦って住みやすいの?最近神奈川から引っ越す人が増えてるってどっかで見たんだけど
773名刺は切らしておりまして
2019/03/10(日) 06:09:36.11ID:oMyU4uCE
>>772
鉄道が減ってるのに是非とも鉄道使いたい人の移住は増えないだろ
話が県全体に拡大してるようだが
774名刺は切らしておりまして
2019/03/10(日) 06:22:59.82ID:iSPwrwSX
内房だの外房だの内陸神奈川だの埼玉奥地だの
職場がそっちじゃないのに住むとか馬鹿だろ
交通費だの時間だの
775名刺は切らしておりまして
2019/03/10(日) 22:45:38.57ID:htC7ov7V
袖ヶ浦とか市原の話するなら埼玉でいう熊谷とか秩父とかの話になるぞ
千葉で通勤圏は千葉駅以西と常磐線沿線だけだ
細かく言うとTXとか京葉線とかあるけど
776名刺は切らしておりまして
2019/03/10(日) 23:29:42.65ID:zV5zpeSq
メディアに出ている横浜のイメージってみなとみらいや桜木町だろ。
そんなの横浜のごく一部。
777名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 05:23:07.82ID:PgbSnM2X
>>745
生粋の埼玉県民なら
迷わず浦和か北浦和に住む

住宅地としてと学区はでかい
778名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 08:28:38.21ID:DFbp4Ro8
横浜すげえ
779名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 09:02:47.27ID:W6DIpoiB
>>1
どこが調査しているのかわからないが、「横浜」って単語広すぎ
横浜のどこのことを言ってるの??
780名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 09:27:43.28ID:L2y1nqI5
>>779
調査元のSUUMOのサイトには、1位 横浜(JR東海道線)と表記しているから、横浜駅周辺だろ
781名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 09:36:14.40ID:u2+StFFt
2007/10/24(水) 02:14:39 ID:3BKJdTJI0
金妻でおなじみのあのお洒落な街も歴史を紐解くと....
というか、変わった名前の新興住宅地は過去の呪縛から逃れるため....
みたいなのをまちBBSで見てから、「知らぬが仏」を身を以て感じた

2007/10/24(水) 02:38:52 ID:Tp6rrdIb0
あれは相当すさまじいところだよね。
_民追っ払って完全に住宅地化したはずなのに
いまだに昼間から薄気味の悪いところがあるよ。
金妻にはそういうのが全然出てこなくてつまらなかったな~

2007/10/24(水) 02:40:52 ID:wLeAiFkeO
青葉区の金妻住宅街はかなりそうだお
陸の孤島群をイメージ変えた東急はすごいとはおもうけどね。
でもちょっと意識ある人なら多摩川のあっちはヤバいってちゃんと知ってる

2007/10/24(水) 03:20:05 ID:6pFpZvxHO
_地区見分ける方法?簡単だろ。○○が丘○○台って地名の所だよ。
○○には花の名前や夢、希望といったキレイな言葉が入る。
これらは全部、もともと不吉・不浄な地名だったのを開発時に付け変えた物で
古来からの呼称ではない。詳しくは郷土史を読んで欲くれ。
逆に古臭い名前が付いていれば、あえてそれを変える必要がなかったのだから安心できる。

2007/10/24(水) 08:04:16 ID:O+jRA3wy0
ここで「__差別なんてないよ」と書いてるのは
「~丘」とか地名変更された土地に家買った人たちでしょ
そうだよなぁ自分ちが昔__だったとか嫌だよな

2007/10/24(水) 11:56:09 ID:g0aYWgIE0
__や使い物にならない荒地をタダ同然で買い占め、
開発し線路を引いたのが東急田園都市沿線。
だからあの辺りは不自然な地名が多い。
782名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 09:37:36.88ID:u2+StFFt
2014/09/15(月) 03:17:23.68 ID:LiQWKXJY0
神戸とか神奈川にマジキチ多いのは

2014/09/15(月) 04:45:48.62 ID:cFzqTht30
新興住宅地、特に多摩NTとか田園都市沿線は旧地名の由来を調べると、かなりヤバい地名が出てくる。

2014/09/15(月) 10:42:23.13 ID:QJKoe8ykO
小田急小田原線と東急田園都市線に挟まれたエリアは人が住んではいけないクソスラム。

2014/09/15(月) 11:41:27.91 ID:re5aeZtq0
田園都市線は東急が墓を埋め立て地名をぬり変えた。旧地名や何があったかを確認して。

2014/09/15(月) 05:24:20.32 ID:epfww1zC0
名前をロンダリングしたので有名なのは「自由が丘」。駅周辺は「衾沼」と言う沼地を埋め立てた土地。

2014/09/15(月) 03:29:56.20 ID:avIFs6lq0
新興住宅地の「丘」「台」付くところ、古くは開発が出来なかった。なにがあったのか調べるとびっくり。

2014/09/15(月) 15:28:45.68 ID:Jx6HNzfv0
台が付く土地は山と山の間を埋めた土地とか碌な所が無い。地震の時の揺れ方も違う。

2014/09/15(月) 03:43:58.00 ID:QGDgjO9RO
新興住宅地はほとんどヤバいわ 元水田・元溜め池・元谷・元くぼ地とか、そんなのばっかりだぞ

2014/09/15(月) 03:32:42.27 ID:gZ8kQwdTi
本当に危険なのは、日の出、寿、白山

2014/09/15(月) 10:25:06.95 ID:cCKpnsxR0
日の出や緑や寿なんて街の発展を祈って。○が丘とか○○台は不動産屋が高く売れるように願ってつけた。

2014/09/15(月) 12:15:17.42 ID:iqYg0CQg0
不動産屋の言いなりになると、死ぬよ。と、不動産屋の友人が言うとったな
783名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 13:28:45.13ID:acnQvXwA
横浜はまた勝ってしまったか

https://diamond.jp/articles/amp/196413
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚
784名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 13:31:57.11ID:OSc6CBNO
鎌倉が4位とかゴミクズランキングやんw
785名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 13:32:26.93ID:yQNDwV14
>>41
っていうか
生まれ育った所じゃない場所に移住したいなんて
通勤圏内に就職出来ない田舎者だけでしょ
786名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 14:41:26.59ID:tKcWhC78
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
787名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 15:26:43.90ID:DFbp4Ro8
>>783
自治体ごとか。リアルだな
788名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 15:48:34.36ID:42gVqJRk
>>50

> 横浜の範囲デカすぎだよなw
> 横浜駅って言われると???ってなる

黄金町、寿町は人気の住みたい街
789名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 15:50:10.59ID:42gVqJRk
>>783

> 横浜はまた勝ってしまったか
>
> https://diamond.jp/articles/amp/196413
> 【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚

宮古島市とかランクインしてるし
「人気住宅地」とは趣が異なるよな
790名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 15:52:10.49ID:DFbp4Ro8
横浜はなんで連戦連勝なの?
791名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 16:02:39.35ID:v0Ti8nIb
俺の住みたい町ベスト3

1位 舞浜
2位 呉
3位 奄美大島

死んでも住みたくない町ワースト3

1位 西成
2位 大津
3位 足立区
792名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 16:45:30.61ID:NOcQxXKp
>>791
呉は何で嫌なの?
793名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 16:54:08.47ID:ElVss5sL
年寄りになった時とか、自分は健脚でも子供生まれた時のこと考えると
ベビーカーやセニアカーで行動しにくい横浜はパスだわ
794名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 16:59:11.26ID:OSc6CBNO
>>793
だよな
行動範囲に坂が多いところ選ぶのはバカだわ
完全に平地だらけの地区か、坂の上に登り切ってから相当進んだ丘の上の二択だわな
795名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 17:38:08.26ID:DFbp4Ro8
東京も坂だらけだし埼玉か?
796名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 17:41:49.07ID:OSc6CBNO
>>795
坂の無い範囲で日常生活を完結させるのは容易だろ
偶の行楽とかで坂超えるのはさして苦でもないわな、バスやタクシーやマイカーで越えるだけの話
797名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 17:43:56.86ID:TpOAenlb
>>791
大津より草津がええな
798名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 18:14:34.48ID:W6DIpoiB
住むだけだったら、逗子とかのほうがいい
ホノルルだったらもっといい
799名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 18:38:11.39ID:OSc6CBNO
>>798
買い物ウンコやろ
800名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 18:48:30.96ID:W6DIpoiB
Speak Japanese, please
801名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 18:53:06.01ID:OSc6CBNO
>>800
買い物が不便な逗子なんて住むには辛いだろ
道もウンコだし
別荘に暫く居るだけなら良いけどな

しかもホノルルってホテルと飲食店とイマイチなビーチしか無いやん
のんびり過ごすならオアフ島内でも他の地域では?
どういう過ごしかた想定してんの?
802名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 19:15:37.75ID:DFbp4Ro8
でも車が無いからいちいち少量の買い物を積み重ねるトンキンとは違うんじゃね?一回で済むもの。
803名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 19:16:33.37ID:DFbp4Ro8
そんなに何度も買い物すること自体がむしろ不便っていう矛盾があるんだけどトンキンは気づかない。
気づかないふりなのかもしれんけど
804名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 19:17:36.32ID:vCWi0Rmy
ふむ
805名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 19:41:10.13ID:ElVss5sL
>>794
その平地だって横断歩道撤去主義だから道渡るのも面倒くさい
横浜駅とか道路対面のそごう行くのに何回降りたり上ったりさせるんだっての
806名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 19:52:21.06ID:57jYN371
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
807名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 20:53:45.10ID:xN0naUZB
>>805
その辺住んでるけど、どんな経路でそごう行ってんだ?東口なら一回エスカレーター降りてまっすぐ平坦、きた東口でも2つ上がって動く歩道を平坦に渡るだけだろ。
それこそベビーカーで子育てもしてるけどこんなに便利な場所早々無いわ。
808名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 21:38:14.94ID:DFbp4Ro8
横浜駅便利だけどカッペの私にはデカすぎるわよ。
荻窪ぐらいのサイズ感でギリよ
809名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 21:39:13.95ID:njw65P+j
県内高校フィルター
810名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 21:43:17.34ID:xN0naUZB
>>808
それポルタとダイヤモンド地下街、ジョイナスあたりを横浜駅に含めちゃってるからの感覚だと思うな。その辺りはすでにショッピング街。
駅だけで見れば(西・東)&#10005;(きた・中央・みなみ)しか無いから大したもんじゃないよ。
811名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 21:44:21.96ID:xN0naUZB
文字化けしたな
(西・北)X(きた・中央・みなみ)
812名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 21:45:02.13ID:xN0naUZB
西・東だわグダクダスマヌwww
813名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 21:48:18.13ID:DFbp4Ro8
ほらデカすぎて迷子になって文字ミスした。
荻窪ならそんなに出口無いからノーミスよ
814名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 21:50:46.36ID:xN0naUZB
まぁ練馬高野台にも住んでたけど迷子になりようが無かったもんな
815名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 22:36:32.47ID:g8382niI
荻窪とか無駄に高いよね
816名刺は切らしておりまして
2019/03/11(月) 23:33:07.11ID:DFbp4Ro8
高級住宅地だからなぁ
でもなぜか新宿行きの電車が土日でも満員になってるのは内緒な。車もってないわけでもベッドタウンなわけでもないし、西友の野菜が19時にはなくなってるわけが無い。
817名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 00:30:50.54ID:zjZ6VWwF
最近、福岡の博多天神行ってきたけどメチャクチャ洗練されててビックリした
818名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 00:35:03.65ID:n0vmmxTW
福岡の池袋やぞ
819名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 01:03:57.11ID:bgu2HA6X
大宮アップはなぜ?
820名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 01:30:02.27ID:ozsoZW1a
>>807
横浜しか知らない人?
東京じゃ駅出たらそのまま段差知らずでどの方向にも行けるのがデフォだよ
都会は歩行者優先が基本なので横断歩道無しで歩道橋や地下通路に迂回させるのは例外的だね

つか市民にアンケートしても横浜は歩きにくいって答えてるんだから無理すんなって
821名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 03:23:40.66ID:X1R3gCoH
>>820
東京の非都心しか知らずそれが前提になってる人? 無理すんなって


>東京にはいくつの坂道があるかご存知ですか? 東京は全国でも有数の坂道の多い都市として有名です。
東京23区内で、名前が付いている坂道だけでなんと740もあります。

一番坂が多い区は「港区」です。なんと118の坂道があります。次いで多いのは、文京区の117です。第3位が新宿の91です。

実際に東京を歩いてみると、気が付くとUP and DOWNの繰り返し。いかに坂道が多いかということがわかります。
822名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 05:38:37.61ID:XVOhGxDL
>>790
> 横浜はなんで連戦連勝なの?

この住みたい街ランキングでいう「街」の定義が、何となく駅勢圏をイメージしながら曖昧だからじゃないかな。

都内の場合、ターミナル駅も多いし、それぞれの駅がよく知られているので票がばらける。
埼玉の場合、沿線ごとに票がばらける上に、浦和と大宮は街としてのイメージが異なるから、ここでまた票がばらける。
横浜の場合、横浜市内に他に強いイメージの強いターミナル駅が無い。
だから、何となく横浜市(あるいは本牧あたりまでを含む横浜市中心部)を住みたい街だと考えている人間のほとんどが「横浜」に票を入れる。
ベスト10に千葉が無いのは、千葉県内で一番イメージの強いターミナル駅である千葉駅が東京から遠い上に、住宅地としての個性が無いのが原因かと。

実際横浜市は首都圏の東京から同距離の都市の中では、人口減が早く始まってる街なんだけどね。
青葉区・都筑区あたりが人口増を稼いでいるだけで、中区、西区あたりの中心部もそれほど人口は増えてないし、郊外に至っては既に凄い勢いで減り始めている。
さいたま市が都内から同じぐらいの距離で、拠点性も低いのにも関わらず大幅に人口を伸ばしているのとは対照的。
823名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 06:40:11.37ID:DcN2bBcJ
>>820
都内にも家持ってるよ。その上での感想。
なんで徐ろに東京駅を出してきたのか良く分からんけど頻繁に行くけど歩きやすいとは感じない。特に中央コンコース、スロープのために長距離回り道を要するじゃん。

横浜が歩きにくいって横浜市全体を指していってるでしょ相変わらず。横浜駅からはベビーカー押したままみなとみらいでも馬車道でも歩けるんだけど。

んで、東京駅近くに住んでるの?住んでもない場所をどうしてヨイショするの?
横浜にも住んでないでしょ。知らないものをなぜ必死にディスるの?www
824名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 06:46:44.77ID:DcN2bBcJ
>>820
あと東京のどんなとこ住んでるか興味も無いけど、どこでも横断歩道で渡れるみたいな妄想は見苦しいからやめとけ。物を知らなさすぎる。前にも似たようなこと書いて論破されてるのいたけどお前だろwww
825名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 07:39:38.91ID:shT9ogxx
横浜は不便だろ
川崎の方がいい
826名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 07:53:49.39ID:4av14FJA
東京カッペがボコボコにされててワロタ
いつまで都道府県名だしてんだよw
827名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 08:12:00.92ID:ydAVSCuB
>>821
港区なんてどこへ行くにもタクシー使うレベルだぞ?
俺たち庶民には関係が無いw
828名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 08:20:01.73ID:4av14FJA
東京カッペはなぜか東京駅誇るけど、違う違うお前の住んでる自治体は千代田区じゃないんだから住所泥棒すんなよw
829名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 08:21:11.49ID:4av14FJA
他の自治体住んでて東京駅自慢していいなら俺らも同じ条件だからなんの自慢にもなってないw

バカだから気づいてないみたいだが
830名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 08:31:59.24ID:Lw26pVwg
>>824
だいたいどこでも渡れるよ
大好きな横浜がディスられて気に障る気持ちはわかるが
駅前の道路やロータリーから横断歩道無くすみたいなアホな作りは基本無い
831名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 08:42:19.49ID:Dc2Tqra+
都内だけど、うちの近所の道が最近4車線化されるのに合わせて歩道橋1個無くなったよ。
利用率が低いからって。

例え信号ありでも横断歩道があったらそっち使うんだよね。歩道橋なんて不便だし。
歩道橋主義は如何にも車第一主義の田舎って感じ。
832名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 08:44:06.42ID:ydAVSCuB
北千住だって上野だって秋葉原だって錦糸町だって神田だって有楽町だって、みーんなフラットかつ横断が何の苦もない素敵な便利な駅やねぇ
「歩いて向こう側まで行くのが辛い」なんて思った事すらないわ
23区の西側は興味無いから知らん
833名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 08:45:53.72ID:ydAVSCuB
クルマ主義で都心が弱いと悪名高い浜松市ですら、都心の地下歩道撤去したりしてるからね
歩車分離も結構だけど、「クルマ様のために歩行者が迂回する」のはちょっと違うよねぇ
834名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 08:57:37.18ID:iNl7/xfF
上野がフラットとかまじかよw
835名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 09:01:47.56ID:ydAVSCuB
>834
山の上には公園と動物園と博物館しか無いやん
そんなの週末の行楽w
平日は基本的に登らん
836名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 09:03:54.05ID:iNl7/xfF
>>835
クソでか道路&歩道橋あるやん
837名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 09:09:42.49ID:rR+uDPif
>>802
その理屈なら食事やお茶やちょっとした買い物なら徒歩で近所へ
まとめ買いの時には車でという俺みたいな都会暮らしが最強だな
838名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 09:16:56.59ID:ydAVSCuB
>>836
中央通りも昭和通りも、車線数の割には歩行者の待ち時間長くねぇぞ?
どの方向に出てもタクシー待ってるしね

あのペデストリアンデッキは歩行者に提示されたオプションでしかない
オプションでしかない以上、むしろ加点要素だわな
メインである南に行くにも東に行くにも横断歩道だけで済むし
強いて言えば、南東方向に突き抜けていく場合はペデストリアンの方がスムーズかな
839名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 09:36:08.60ID:QD0TGZkR
>>1
売りたい町ランキング
840名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 09:49:51.74ID:ircE1RWM
>>830
多数から突っ込まれても盲目的に信じて疑わないんだな。住んでもいない山手線駅www
横浜にも住んでない上ペデストリアンデッキの渡り方も知らないんじゃ会話にはならんな。滑稽だわ
841名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 10:53:27.06ID:iNl7/xfF
>>838
あれが長くないと思うならそうだなw
842名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 12:18:01.67ID:SdD+N8hs
>>840
ペドフィリアみたいな名前の歩道橋ね。
それ自慢するようになったら田舎者だよ。
水戸、宇都宮、高崎、駅は歩行者用施設なのに
県都中心駅にこれ作って歩行者排除して都会気分に浸る。

本州ですらない札幌、福岡ですら中心街の道路は歩いて渡るのが基本なのに
横浜と来たら歩道橋地下道主義。
田舎だね。
843名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 12:21:19.05ID:ircE1RWM
>>842
おやおやそごうまで真っすぐ行く方法を知らなくて逆ギレですか。住んでも無い東京駅を自慢して全く関係ない自治体を必死に挙げて顔真っ赤ですぞお上りさん。
844名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 12:25:48.71ID:ircE1RWM
>>842
あと必死ついでに>>823にも必死に反論してみてよwww
845名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 12:34:40.16ID:Dc2Tqra+
>>842
東京じゃバカにされる池袋ですら明治通バイパスできたら
駅前は全面歩行者解放する構想あるからね。
地面を車様がお通りだいっ!て街作りはかなり限られる。
ぺデッキ主義は府中立川町田あたりの田舎のやり方。
846名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 12:44:24.04ID:eRzNhsGm
横浜は駅前の高速道路で萎えるわ。人間の住む所じゃない。
847名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 13:57:19.43ID:4av14FJA
ほんと滑稽だわ。千代田区に住んでないじゃん

横浜は横浜が自治体だからいいけど、東京は特別区が自治体なんだからよそ様の道路の事を勝手に泥棒しちゃダメじゃん

トンキンってほんと貧乏くさい泥棒多いよな。住めないからって
848名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 14:08:41.71ID:4av14FJA
横浜は市に370万人住んでいる。

しかし千代田区はどうだ?6万人しかか住めていないじゃないか。ゴミめら
849名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 15:00:05.64ID:Lw26pVwg
もし新宿が横浜だったら靖国通や明治通は
横浜そごう前のR1みたいになっていただろう。
渡るの禁止、向こう側行きたいならサブナードに降りろ
なんて信じられないが、横浜ではそれが通用している。
850名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 15:31:42.42ID:4av14FJA
んでお前が住んでるの新宿と東京どっちなんだよ
泥棒すんなよこのくそ貧乏
851名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 15:42:53.00ID:ydAVSCuB
東京駅以外の例もボロボロ出てんのに、千代田区連呼ってバカかよw
23区東側の大きい駅みんなそうじゃん
渋谷とかはゴミ
852名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 18:30:37.40ID:4av14FJA
だから渋谷を貶す資格もないだろ
どうせお前練馬とか杉並とか足立荒川みたいなクソに住んでるんだろうし
853名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 19:02:44.36ID:njAqbDOU
底辺って偏差値とか街ランキングとか異常に粘着するよね

なんで?
854名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 19:23:53.05ID:Xedv6b3W
>>851
渋谷は確かにゴミだが横浜住むよりはマシ
855名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 19:37:00.23ID:P/gVqXjb
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
856名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 20:02:43.28ID:4av14FJA
渋谷に住めないゴミがなに評論してんだか
857名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 20:06:23.46ID:ax3D8dE/
横浜って言っても広いダニ
市内のどこに住みたいダニ
858名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 20:06:43.53ID:4av14FJA
横浜に住みたい俺らは住んでる

東京駅とか恵比寿とかに住めないお前らは哀れでしかない。一生夢が叶わない現実見て虚しくないの?笑
859名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 20:07:36.74ID:4av14FJA
トンキンのようなバカでもだんだん気づいてくる
いつまでたっても夢が叶わないことに
860名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 20:10:47.32ID:DcN2bBcJ
住んでもない東京駅を持ち出して横浜より上だもん!って僕のお父さんのほうが強いもん!と全く同じ構図だよね。
いい大人が何やってんだか…

しかし連戦連勝だな横浜。敗北を知りたいものだ。
861名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 20:11:45.64ID:ax3D8dE/
まるで欧州の街並みのようにあか抜けた横浜元町の商店街
こういう所の近所に住みたいダニ
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚

うちの近くの商店街なんかこれダニ
世の中不公平ダニ
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚
862名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 20:41:52.29ID:4av14FJA
橋本商店にはなんでもあるぞ
863名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 20:49:33.55ID:bgu2HA6X
恵比寿が2位かい
864名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 22:21:00.66ID:NDmd8iGr
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
865名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 22:42:04.84ID:xIcg1Ab0
なお、
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚
866名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 23:09:52.22ID:4av14FJA
23区とかいうインチキ切り抜きデータか
横浜百戦百勝
867名刺は切らしておりまして
2019/03/12(火) 23:21:26.14ID:ADFalfF2
埼玉は花粉が多いから住まない方がいい。
868名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 06:10:46.88ID:7K1g81s0
総務省が23区を21大都市として取り扱ってるのにそれをインチキ呼ばわりとは面白い病気に罹った奴がいるな
横浜市民ってこんな奴ばっかだからまともな奴は東京に脱出してるんだろうな
869名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 06:33:37.25ID:ivQBB917
「渋谷に住めない」とかワロタ
クソ駅はどうあがいてもクソ駅だろ
高けりゃ偉いのかよw
じゃあハイスペ泥機使ってるやつはiPhoneXR馬鹿にできないの?
テスラ乗ってる奴はブガッティ馬鹿にできないの?
870名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 06:33:49.07ID:QjEqPl4U
>>868
おっ今朝も早起きして東京駅から出勤ですか?wwwどこ住んでんのねぇwww
871名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 07:15:17.80ID:DJTAbNQj
総務省が取り扱ってる? 便宜上どう取り扱っていようが 23区はそれぞれ独立した自治体であって23区なんて自治体は存在しないんだが

低学歴にはわからんのだろうなw
872名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 07:19:23.61ID:DJTAbNQj
まともなやつは東京に脱出?

犯罪率全国屈指
賃貸率ナンバーワン
車非所持率ナンバーワン
子なし率ナンバーワン


まともじゃないから東京に住んでるんだろ
873名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 07:22:12.07ID:DJTAbNQj
23区がどうたら言ってるのは選挙に行ってないからなんじゃないの?笑 区長選んでるでしょ?


もしや「23区長」とやらを選出してるのか脳内で。いくら低収入でも選挙くらいいけよ!ボケ!
874名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 07:25:52.15ID:LATJrLdx
>>872
横浜市民よりリアルで20倍くらい金持ってるであろう千代田区番町のマンションですら戸数分の駐車場無いじゃん?
どう考えてもクルマなんて構造的に要らんのだよ
875名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 07:33:09.39ID:2RmwWT/x
元横浜市民だけど横浜駅、桜木町、関内は論外。
山手はお金持ち専用。
買い物の利便なら弘明寺とか天王町がいい。
876名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 07:43:54.14ID:MtX+QfRD
>>874
番町に限らず都心部でも高級といわれる部類に入るマンションは大抵駐車場付きだよ
877名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 07:51:48.15ID:MtX+QfRD
>>875
俺は西区の軽井沢神奈川区の三ッ沢、保土ヶ谷区の一部など
静かでかつ横浜駅徒歩圏のエリアがいいな
878名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 07:54:28.05ID:xBjmyfWd
>>877
どこ見ても山坂だらけだな。
879名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 08:00:42.99ID:f9XI8L/1
横浜か…ビッグヨーサンにはお世話になったな。
港区、横浜と定期的に住んでいたけど、どちらも言うほど治安は悪くなかったな、大口病院はびびったけどw
ただ、便利かどうかと聞かれると、徒歩圏10分以内で何もかも揃う新興地方の方が便利だった。
仕事、教育以外だと23区も横浜もメリットがあまり無いと思う。
880名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 08:37:03.35ID:Y0t3l+yo
朝っぱらからスレ監視して即時対応とは素晴らしいな。
そのスキル活かして鯖缶にでも就職すればいいのに。
自宅なんか警備してないで。
881名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 08:43:19.21ID:GiJqTQjM
国が単一都市とみなしてるのによほど流出してる事実が気に入らないと見えるw
882名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 08:59:12.14ID:dES3hV1W
23の独立した自治体だという衝撃の事実を知ったんだろうな。非投票のパラサイトシングルにわかっぺにありがち
883名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 08:59:49.02ID:LiZ8kN+L
やっぱり野菜も旨い、魚も旨い房総半島の千葉県でしょう
884名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 09:04:43.80ID:dES3hV1W
>>875
桜木町駅近辺がいいなあ 横浜にも3分でいけるし。桜木町駅の施設は綺麗だし。
885名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 09:04:56.27ID:atRr2k+5
田舎者の上京ランキング。w
886名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 09:21:55.12ID:6HExaXGy
>>77
調布は京王のシマだしな
887名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 09:57:00.81ID:0pDNxGOZ
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。こういうアイデア浮かぶやつってすごいわ
https://www.twitter.25u.com/2019/03/13/858747
888名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 10:43:59.05ID:QjEqPl4U
>>875
論外の意味が分からんけど金持ちは横浜駅東口周辺とみなとみらいに集ってるんだけど。
横浜駅以上に利便性の高いところなんか無いよ。
889名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 11:02:16.57ID:OKLGwA4Y
>>888
普通、金持ちは海沿い、ましてや埋立地には住まないけどねw
890名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 12:08:29.20ID:Y0t3l+yo
横浜の東急線きっぷ売り場んとこ、何かあったらこの辺は沈みます的な紙が貼ってあるよな。
低地に住むのは昔から貧乏人と相場が決まってるが、今は馬鹿がデベに騙されて住んでる。
891名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 12:17:46.82ID:LBbjzZ3k
>>881
だから23区は23個の基礎自治体だとかいう話にすり替えようと必死よ。
↓この話をしたくないししてほしくない。
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚
892名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 12:21:52.61ID:LBbjzZ3k
>>868
埼玉人は翔んで埼玉を笑って受け入れるが、
これをパロって横浜をいじったブログにガチのコメ凸かますキチガイいるからな。
このスレにも似たようなのがいるし、横浜人のメンタリティがうかがえる。
893名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 12:39:05.09ID:95c0cyYC
>>891
ためになる表を感謝します
894名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 13:34:29.78ID:dES3hV1W
23区とかいう、自治体でもなんでもないのに増えてるところだけ抽出してる額のないトンキン
895名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 13:34:50.21ID:dES3hV1W
恥ずかしいトンキン
896名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 14:17:54.63ID:XZhtilsM
>>876
「戸数分は無い」って言ってんじゃん
隼町とかでも同じやで
897名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 14:52:55.01ID:dES3hV1W
横浜だって個数分ねーよ
それに都心は駐車スペース余りまくってるからレンタカースペースとか停車時間貸しめちゃくちゃ多いじゃん。

自転車保有率は高いのに車保有率が低い東京は貧乏なだけ。東京に金持ちのイメージなんて全くないからなそもそも。
898名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 14:54:32.81ID:dES3hV1W
1990年代の大昔であれば東京は金持ってないと住めなかったけど、今はむしろ貧乏人が多い。

横浜だと高い上に数が少ないシェアハウスやボロホテルなんかも東京だとたくさんあって安い。
899名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 16:00:21.29ID:QjEqPl4U
>>889
それは貧民の思い込みだ。金持ちの知り合いいないだろ?
銀座も霞が関も丸の内も八重洲も埋立地なんだけど、なんでそんな所に国の重要機関が密集してんだろうねー。分かんないよねー、縁がないからねーwww
900名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 16:07:40.74ID:dES3hV1W
都民ってより高いところに住もうとしていて不幸だよな。 めちゃくちゃメンタル弱いイメージ
901名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 17:28:49.23ID:OKLGwA4Y
>>899
あれっ?金持ちはどこに「住む」って話じゃなかった?国の重要機関って?
金持ちは国の重要機関に住んでるの?
横浜の話だったのに銀座、丸の内って?
悔しくてアタマが混乱しちゃったかな?w

まさか銀座(に近い)って触れ込みに釣られて渾身の思いで埋立地のタワマン買ったような人々を「金持ち」なんて言わないよねえ?www
902名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 17:32:01.30ID:dES3hV1W
発狂しすぎだろ貧乏カッペトンキン
903名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 17:34:12.65ID:dES3hV1W
俺たちは千代田区、港区、中央区に憧れてないからなそもそも。
街を気に入ってるわけでもなく高いところに住もうとする東京カッペは苦労するぜ。
904名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 18:02:57.46ID:OKLGwA4Y
>>901
即レスwキレたw
沸点低いねえwww
905名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 18:58:19.68ID:Y0t3l+yo
東京に住めないからって「憧れてないから」とか惨めな捨て台詞だなぁおい
906名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 19:01:42.06ID:dES3hV1W
高い住まいに憧れ、高い買い物に憧れる。
それより先になぜ高いメンタルクリニックに行かんのだ?
907名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 19:05:14.14ID:dES3hV1W
俺ら東京に憧れて無さすぎるからな
市全体でも足立区より地価高いけど住んでないし。憧れてないからな。

本当に憧れられてなくてざまーみろ
908名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 19:05:56.46ID:dES3hV1W
東京に憧れてない俺ら>>>>>>>>>東京に憧れてるお前ら
909名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 19:06:55.04ID:WFGdHne1
都心以外はゴミ
910名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 19:21:06.08ID:GiJqTQjM
連日ID:dES3hV1Wが必死
お国自慢か都市計画辺りのガチガチだと思うが仮にもニュース系で
同じノリでオナニーされてもうわぁって感じ
911名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 19:30:54.65ID:euOgDPc4
東京に憧れてないとか言ってるが現実はこうだからな
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚
912名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 19:42:39.38ID:dES3hV1W
>>911
住めるから住んでるんじゃね?w

ほんと詰めあま
913名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 19:47:09.09ID:a05pEc1F
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
914名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 19:51:41.96ID:dES3hV1W
詰めあまトンキン
915名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 21:14:37.73ID:7K1g81s0
全レスしないと死んじゃう病w
916名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 21:26:10.89ID:ght7tTBg
東京駅に住んでないのに東京駅の素晴らしさを強弁したり、金持ちの友人がいないのに金持ちの住むべき場所を指定したり、金持ちじゃないのに番町の駐車場の台数をドヤるスレはここですか?
917名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 21:33:29.81ID:OKLGwA4Y
>>914
ID真っ赤にして、どうした?
埋立地をディスられてよっぽど悔しかったんだねえ(プークスクス
918名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 21:49:13.80ID:dES3hV1W
俺こそが横浜に憧れてるけど住めない足立区トンキンだからな。東京勤務だと難しいんだよ横浜に住むって本当に。

理由をあげてやる


【横須賀線】保土ケ谷なんかだと東京に割と早くついてほどほどの地価だけど190%の混雑率で耐えられない。

【東海道本線】上記と同じだが、地価は横須賀線より高い。横浜駅から東京まで30分で着くから横浜駅徒歩5分なら便利。でもそんな立地だと死ぬほど高い。

【相鉄線の各駅】
地価は安めだが、相鉄線からの横浜駅での乗り換えがあまりにも遠すぎて耐えられない。でも今度始まる直通だと横浜通らないから俺なんのために横浜きたんだろう感で辛い。 ※横須賀線とか東海道本線は横浜通るから日中は素晴らしい

【京浜東北根岸線】
桜木町とか関内とか東京遠いのに高い。根岸駅辺りまでいけば安価ではあるけど、京浜東北根岸線は横浜駅まで行くのに各停だらけですごーく時間かかる。
逆に鶴見辺りだとすでにとんでもねー混み方してて乗車できない。

【みなとみらい線】
コスパ論外すぎる。憧れではある。

【ブルーライン】
横浜駅近くの駅は高いが、弘明寺とか上大岡とかめちゃ住みやすそう。しかしやっぱ乗り換え不便で東京まで時間かかりすぎる。


もうね。俺なんか足立区だけど東京駅まで30分で、たいして混まない上に安いんだよほんと。 横浜憧れだからほんと辛い。
919名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 22:01:10.46ID:6KoPqrcW
都民はあのバカ知事なんとかしろよ
920名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 22:10:14.47ID:dES3hV1W
実は横浜駅って始発少ないんだよ。んで大宮は多い。
横浜ってのはほんとMacみたいっすわ。
欲しくてしょうがないけどコスパ悪い
921名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 22:44:07.46ID:hykNPFXK
横浜育ちだと、東京はそんなに遠くないから小さい頃から身近な存在で、もちろんより栄えてるんだけど、住みたいとかにはあんまりならないよね。

用があればすぐ行けるからいいし、横浜も東京に劣るとはいえそこそこ便利だし、東京には特に愛着のある街もあんまりないしで。
922名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 22:52:11.77ID:ght7tTBg
>>917
100年以上前に埋め立てた土地のマンションに住んでるけど、同じ建物に国会議員、医師弁護士パイロット、誰でも知ってる企業役員なんかが住んでて楽しいよ。

埋立地をディスるのは内陸のぼろ小屋に住んでる貧民と相場は決まってるんだけど、もちろんご存知だよね。あなたはどこにお住まいですか?
923名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 22:55:51.79ID:dES3hV1W
結論。横浜は埼玉じゃないんだよ。
東京に通うために横浜に住むなんてありえない。東京でも渋谷通勤なら可能性ある。
924名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 23:03:56.90ID:4LDt1F56
>>922
ほんと埋め立て地とかタワマンに対する一度も住んだこともないやつらの的外れな批判はなんなんだろうね。住んだ経験があって言うなら分かるのだけど。
925名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 23:10:07.14ID:MF3X2Q0B
>>918
足立区でも北千住の中州地帯は神
災害危険度を無視すれば交通の便などかなり良い
ってか北千住駅近物件は普通に高い

足立区と言っても広いから括れない
お前らが想像する足立区って竹ノ塚からバス便地帯だろ
926名刺は切らしておりまして
2019/03/13(水) 23:47:09.56ID:ght7tTBg
>>924
「酸っぱいブドウ」そのものだな。
まさにタワマンスレの他にも、外車やプラチナカードスレにはノンホル(non holder)が湧いて罵詈雑言を一年中撒き散らしてるよ。
927名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 04:26:32.46ID:LmOzym5T
愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ。
住むという経験がなくても賢者は歴史から悟るものだよ。
GoogleもAppleもNetflixもMicrosoftもFaebookも
本社は見栄だけで使い勝手の悪い高層ビルなんか使わない。
928名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 04:32:25.72ID:/n85SzVk
>>927
自動車ビッグ3の本社ビルは高層ビルだけどね
それに、GoogleだってMicrosoftだって日本においては超高層ビルをヘッドクオーターにしてるけど?
929名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 07:45:12.72ID:m2h1jdqj
>>918
乗り換え相鉄口からすぐじゃん
930名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 07:53:13.47ID:Sr+xmQhD
今日も足立区から出勤だ。
931名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 08:41:29.13ID:Duzd5Vr+
>>928
アメリカローカルから脱却できないビッグ3にはお似合いだし
たかが現地法人の日本法人にもお似合いじゃないか?
見た目至上主義の超高層ってw
932名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 09:04:03.50ID:ff8HVGph
>>931
役所や他社との折衝が主任務となる、外資の日本ヘッドクオーターが都心の超高層ビルってめちゃくちゃ理に適ってるだろ?
しかも渋谷駅前かつ特徴的なファサードのGoogleと違って、Microsoftなんて品川駅港南口オフィス街かつその南端な上にめっちゃ地味な高層ビルのMicrosoftなんて、見栄もクソもねーよw
933名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 10:06:40.35ID:uJwORMjt
片っ端から論破されててワロタ
横浜の人気がどうしても許せない狐が東京駅という虎の威を借るも馬鹿にされ続け、なぜか米国企業まで持ち出し酸っぱいブドウここに極まれり
934名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 10:19:56.08ID:Sr+xmQhD
貧乏で金持ちに憧れてるだけのダサカッペが横浜に勝てるわけないじゃんね
935名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 10:33:16.00ID:6lem2NYi
横浜駅徒歩10分のマンションに住んでいたがマジ便利だよ

買物→歩いて高島屋/ヨドバシ/ビック/ソフマップ等に行ける、スーツから日々の買物まで歩いて行けて完結する
映画→駅前にシネコンがある
通勤→東海道線が速くて便利

欠点は
・海が近く潮風で金属が痛む。車のボディーが錆びやすい。特に外車乗りは注意
・繁華街なので町はきれいとは言えない
・マラソンやら駅伝やら国際会議やらが沢山あって道路規制が多くてウザい
・地元民が横浜横浜とウザイ

吉祥寺にも住んだことがあるが、吉祥寺よりは便利だね
吉祥寺は駅15分圏が落ち着いているところが勝っている
936名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 10:40:51.87ID:j2itYjAr
横浜市の障害児童の多さは異常
937名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 10:54:09.24ID:Sr+xmQhD
恵比寿にはなんでもあるぞ
938名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 11:37:59.17ID:GugddYtq
横浜が便利なのは認めるけど駅の構造なんとかしろよ
最近ようやくJR改札からヨドバシに階段登り降りせずに行けるようになったけど
グダグダファリミア工事が終わったらちょっとは便利になるのか?
939名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 12:02:24.07ID:ff8HVGph
>>937
快適な道路環境が無いけどな
23区の西側南側はそのポイントが全滅ですわ、どの街でも
940名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 12:05:15.01ID:PMva9tgg
恵比寿とかなんにもないぞ
941名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 12:18:11.22ID:ff8HVGph
恵比寿に代表される23区の西側南側は需要の割に空車タクシーが少ないよねぇ
客も傲慢だし走りづらいの知ってるから、タクシーの運ちゃんたちも多少稼ぎ減っても良いからって東側に行っちゃう
神田上野浅草錦糸町辺りなんて雨降ろうが金曜夜だろうがたっぷり空車がいる
942名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 12:18:12.26ID:hgqc37Wc
>>932
日本マイクロソフトって都心だっけ?
品川は副都心てすらなかったと思ったが、まぁ田舎横浜の基準じゃ都心かw

ま、なんにしろ立地的な意味合いはあっても超高層である必要なんか無いんだけどな。
東京は土地がないから上に伸ばすしかないだけで、横浜の港ナントカだっけ?
街開きから何十年たっても未だに空き地がある場所で高層マンションとか見栄以外の何だって話でw
943名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 12:22:50.22ID:uJwORMjt
>>942
買えもしない物をただの見栄だ何だ、これを酸っぱいブドウと言う。
みなとみらいの空き地は現在どの程度残ってるか知らないだろ。そこに何が出来るかの計画も。無学を振りかざすなんて江戸っ子は粋だねぇwwwあ江戸っ子じゃないかお上りさんだからwww
944名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 12:23:56.03ID:ff8HVGph
>>942
あそこ、港区でバリバリの「都心3区」やで
もっと広い意味の「都心部」ならなおさら余裕で都心だわな
945名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 12:33:17.05ID:5P/BGcd4
>>933
横浜人気w
【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 	->画像>9枚
946名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 12:37:19.66ID:Duzd5Vr+
>>943
MMが今年何周年か知ってる?
これまでにいくつの開発プロジェクトができて潰れたか知ってる?
知ってるけど知らないふりしたいとか?
947名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 13:42:14.02ID:uJwORMjt
>>946
歴史くらいよく知ってるけどそれがどうした?どの都市にも紆余曲折のひとつあるもんたろ。
今現在の発展から目を背けて東京駅強いもんしてるお上りさんには何の関係もない発展だろうけどなwwwパシフィコにすら用が無さそうだもんなwww
948名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 15:16:47.43ID:SxauVs8n
>>945
さいたまスゲー

田舎は伸び代があっていいなあw
949名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 17:00:14.59ID:lXEL9TsN
翔んでも埼玉
950名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 17:42:19.46ID:EtY5YWBi
>>8
'住みたい自治体ランキングでは昨年と同じく東京都港区が1位だった。第2子以降の保育料の無料化など、子育てや高齢者に対応した環境が魅力になっているという。2位は同世田谷区、3位は同目黒区だった。'

文末が一番現してると思う
港区と目黒に住みたいけど住めない
951名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 18:23:55.19ID:sVdOwEgz
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
952名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 18:35:51.78ID:5P/BGcd4
>>947
空地が捌けなくて最終的には実質値引きで売りさばくことになった悲しい紆余曲折
953名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 18:50:25.41ID:FoeYyc14
評判と違って二度と住みたくない街のランキングはないんだろうか。
954名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 20:31:56.63ID:dGBIjJ0H
横浜駅の工事終わったん?
955名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 20:35:00.88ID:LmOzym5T
>>944
その理屈だと都心に工場だの塗擦場があることになるがw
「都心」は部分集合だが、まさ区内全域が都心だとでも思ってた?

なお都心がどこかを定義した法令制度は無いが、副都心なら公の定義がある。
なお品川は副都心のさらに下の「新拠点」。
港区だからって品川を都心なんて言っちゃ無知をさらすようなもんだぜw
956名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 21:35:34.62ID:2YvZCBMs
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
957名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 21:38:13.87ID:ff8HVGph
>>955
知ってるよそんなの
だが、何年前の定義だよそれw
「池袋は(副)都心だが、品川港南口の超高層オフィス街は都心じゃない」なんて公の場で発言してみ
スーパー基地外扱いされるからさw
958名刺は切らしておりまして
2019/03/14(木) 23:35:22.20ID:KyyvoRxv
>>954
サグラダファミリアの方がガチで早く終わる模様w
959名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 01:05:47.82ID:CoAS9TbI
>>957
品川オフィス街は都心じゃない。
港区でも都心は政官の中心である霞ヶ関国会に近い虎ノ門辺り。
オフィスの中心は三菱の丸の内と三井の日本橋辺り。
品川オフィス街は名古屋企業のサテライトって感情
960名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 03:12:22.33ID:97Mv7a/y
都心って千代田区と新宿区だけだよねぶっちゃけ。
港区ってただオフィスがあるだけの印象
961名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 03:13:42.57ID:anJ7MbgM
>>822
まあ大宮も浦和も同じさいたま市だからな

自転車で15分走ればつく距離
962名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 03:18:55.44ID:9KOxnibT
>>935
岡野あたりは普通にゴミゴミして無くていいじゃん
963名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 03:23:13.88ID:97Mv7a/y
客引きの疑いで男6人逮捕 苦情多数の西池袋の通りで
2019年3月15日 金曜 午前0:45
https://www.fnn.jp/posts/00414157CXL

東京・豊島区の路上で、風俗店への客引きをした疑いで、男6人が逮捕された。

古山忠夫容疑者(60)ら6人は、2019年1月から3月までの間、豊島区西池袋のエビス通りで、通行人の男性に対し、「ほかの店より安くできるし、かわいい子いますよ」などと、風俗店への客引きをした疑いが持たれている。

古山容疑者は「自分だと言われれば、自分なのかなと思います」と容疑を認めている。

池袋警察署には、客引き行為についての苦情が、2018年1年間でおよそ4,600件寄せられていて、その62%がエビス通りで起きている。

警視庁は、悪質な客引き行為について、取り締まりを強化している。



土人カッペだなあほんと
964名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 03:24:09.47ID:KXu7wiuX
解雇規制撤廃が大企業労働組合・公務員労組によって必ず阻まれるとは限らない
非正規、偽装出向正社員、無職側の票数が少ないとか、団結力が無いというのは労組の強さの本質を見誤っている

労組は選挙ボランティアを提供するから影響力があるだけで、組合率が減少する中で票数はそれほど期待できない

非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)といった連中は選挙ボランティアがどれだけ有効かというのを認識できていないが
非正規や無職、偽装出向正社員(実質派遣)が選挙ボランティアとして参加し、解雇規制撤廃を支持する候補者を応援するだけで絶大な効果が生まれる

例えば選挙でローラー作戦をするとしよう。家庭訪問ローラーならば5人一組で動くほうが話も聞いてくれやすくなる
なぜなら数が多い方が心理的に説得力がますし、個人の資質や説得力に依存しない組織戦ができるようになるからだ
さらに敵対陣営を支持する家に大人数で押し寄せることで、敵対陣営に圧力をかけて疲弊させ士気を下げる効力もある
(敵対陣営サイドで訪問を受ける側は一人だけにストレスがかかるが、訪問をする側は5人でおこなうなら5分の1のストレスに分散・軽減できる)

一つのチームが選挙期間中に1000軒の訪問(不在の場合は手書きで訪問先の名前つきの挨拶状を書いてビラ入れ、通りで挨拶等)を担当するだけ票数には甚大な差が出る
勝利条件に2万票が追加で必要な選挙であっても、500人のボランティアがいれば10万軒の訪問が計算できる。さらに1000人のボランティアがいれば20万軒の訪問ができることになる

選挙ボランティアの提供は少数の労組や創価(生活保護利権を除けばコアな信者は100-200万人と推定)が政治力を発揮できてしまう公職選挙法のバグであり、
それに対抗する非正規、無職、偽装出向正社員(実質派遣)が利用しない手はない。公職選挙法の縛りでボランティアは金で集めることはできないため、
選挙は金ではなく選挙ボランティアの動員力によって左右される

選挙ボランティアを受け入れる側も具体的に何をするか等は公式サイトで広める責務があるが、政治家側はボランティアが入るなら何でもやるだろう

選挙期間を通じて人脈や団結が生まれ、選挙を重ねるごとに強くなるという相乗効果があり、選挙ボランティアは一人でも
大きなインパクトを与えうる。人脈の拡大によってベースが大きくなれば好き勝手にやっていた官僚や政治家も無視はできなくなる
965名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 03:24:29.21ID:WLKdiXWh
田舎もんは 憧れるのかな

何も知らないんだなあ
966名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 03:24:34.60ID:KXu7wiuX
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

現状では安倍晋三と愉快なシロアリ儒教利権仲間たちに対する不満は国民の間で徐々に蓄積されていると見るべきだ

必要最低限以上の金を公共事業にばらまき低賃金雇用で従事する労働者に対する専門教育機会の予算を
とらない利権体質、生活必需品に対する消費税率が異常に高く底辺国民を苦しめる反軽減税率の貧乏人軽視、年功を維持して骨抜きになった儒教同一賃金同一労働と身分差別制度の維持

経済の運営では金融緩和後の労働改革から逃げ続け、自己満足的な改革を立ち上げるが目に見える効果はない
これはと決めた改革を長期間にわたり丁寧に説明して計画をする根気がなく、思いつきの言葉だけで実行が伴わない典型である飽きやすさは亡国的とさえ言える

安倍晋三の強みは柔軟性にあるのだが、権力維持に執着するあまり、強みは大幅に削がれ弱みに変わった面はある
現時点では政権の存在意義を見つけるほうが難しくなっている

ただ改革が必要だと考える連中にも苦言はあってもいい、仮に安倍晋三が改革をなしている最中や後にも安倍晋三の支持を持続できるだけの力がない
安定した弱腰だった安倍晋三の教訓としては、改革者に対する個人的な支持者を増やすことが鍵だと言うことが明らかになったことだ

選挙時には公職選挙法の関係で資金よりはボランティアが大量に必要で利権団体・圧力団体の支持を受けられない政治家や党には全く足りていない
その数は数十万人いれば今後の政局を左右できる強い力となるが、まだ成長中の政党や政治家であれば数百・数千人のボランティアが来るだけでもそれなりの支援となるため、相対的に強い圧力にはなる

連合にすり寄る議員は数が年々減少する連合の票が目当てではなく、選挙ボランティアの人員提供をかなり当てにしている。これは創価学会と公明党にも言える
選挙時のボランティア・サポーターで非正規側の不在が改革を阻んでいるのだから、解雇規制撤廃を目指して(国政・地方)選挙のボランティアとして参加するだけで政治家を心理的に束縛することはできる

網の目のように張り巡らされた儒教前例中庸体質を緩和し儒教国にありがちな没落を避けるための確固とした政治経済学の政策を持たない安倍晋三では改革は難しく
近い将来において改革者が現れないならば経済は破綻し混乱状態、内戦、クーデターの路線が現時点では濃厚だろう
967名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 03:41:47.32ID:OeUvOH3f
パヨクが多い街には棲みたくないよ。
968名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 07:24:35.74ID:RbymXcJ5
>>959
街ができて30年も経つのに補助金つり上げて立地ホイホイしても
まだ空地が埋まらないMMを日頃から見てるヨコハマの中の蛙の目には
品川だってそりゃ都心に見えるってことだよ。
969名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 09:37:16.77ID:n25Uy7sL
順番に開発するために順々に公募を出していることも横浜市側から案を却下しまくってることも知ってるわけ無いわな。
こんなスレで延々と酸っぱいブドウを垂れ流してる貧民は横浜にも品川にも用が無いもんな。
970名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 09:38:51.48ID:n25Uy7sL
剰え自演はするわ文面からすると老人のようだしコソコソと妬み僻みを垂れ流すしかやる事が無いんだな。可哀想に
971名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 09:43:25.30ID:efSWpt9c
>>66
>>68
横浜市中区や西区が1位にならなきゃいかんのに 行政区になると港区 世田谷区 目黒区などオキマリの自治体しか上位に来ないのが笑える
>>172
東京メトロで行ける範囲ってことだな
>>256
富裕層ランキングだと井の頭線が1位らしい
>>339
芝、白金あたりは未だに下町なので住みやすいし、昔ながらの安い店も残っている
972名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 10:12:53.44ID:M+egPmXr
横浜のことならこの俺、生粋の元町ッコたる斉藤忠になんでも聞け!
973名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 10:20:26.80ID:X2W8GRH6
住みたいだから、そこを知らん奴等の意見なんだよね
974名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 10:40:55.30ID:8sTDGxW5
横浜でなんとなくでぼかしてるが
横浜中華街とかあぶないデカの本牧のイメージで答えてるから1位なんだよな
975名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 10:47:07.76ID:5IRnhTCQ
本牧に不協和音のイメージ持ちすぎ
976名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 10:48:14.98ID:mD+zcNK9
蛙君が言う品川ってインターシティのことだと思うが、
こことかMMとか、もっと言うと幕張とか西新宿とかは
ビルとビルと間に空間を確保するように街が作られてるから
こういう所を都心とか言われてもネットでしか街を知らないな、と思ってしまう。
歩いてみりゃわかるが、都心と新都心だの副都心だの新拠点だのは空気が全然違う。

ま、横浜みたいな地方都市ならこれでも都心扱いでも構わんと思うが、
ネットでビルの遠景画像見ただけで都心認定とか恥ずかしいからやめてほしい。
977名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 10:49:58.27ID:V46oZPPF
住むなら子安だろ
978名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 11:47:19.38ID:LTQBEpW5
604M7.74(大阪府)2019/03/15(金) 10:16:58.13ID:kjUjPpUR0
>>601マンションに住んでるけど自治会の会議では二階の人は危険の可能性があるって言われた
でも築40年の中型マンションやねんけど津波より崩壊の危険の方が高いかしらん?
あー、やだなぁ
979名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 12:17:19.21ID:ykvDwvqO
>>969
急いでWikipedia書き替えなきゃな
中止になった開発計画が列挙されてるぞw
980名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 12:19:26.74ID:ykvDwvqO
>>976
品川なんて屠畜場はあるわちょっと歩けば住宅街だからな
品川が都心とかどこのおのぼりさんですか?つー話w
981名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 13:55:04.18ID:5IRnhTCQ
品川って

品川ナンバー
品川区
品川駅

の三種類あるよな。
品川区はダサい
982名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 13:58:56.48ID:vNsD8WHw
東京のナンバープレート
https://wiki.chakuriki.net/index.php/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E3%81%AE%E3%83%8A%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%88

品川ナンバー
東京のナンバーで唯一バカにされないナンバー、と言うか傲慢ナンバー気味、特にベンツ。
品川ナンバー欲しさに車庫飛ばしをお願いする人間も多い。(というか車庫飛ばしの殆どの理由がコレ)
銀座、汐留、日本橋、表参道、渋谷、六本木、赤坂、日比谷 おいしいとこは全部品川ナンバー

世田谷ナンバー
人気の品川ナンバーから離脱することになるので反対論も多い。 素直に「品川ナンバーブランドが惜しい」と言えば可愛かったのに、一部団体がわざわざ「プライバシーの侵害」とか分からない理論を持ち出して、ニュースで取り上げられ全国に恥を晒した。

練馬ナンバー
大根ナンバー!このエリア出身の泉麻人も半ば自虐的にネタにしている。 どんな高級車やスポーツカーもこのナンバーをつけるとたちまち庶民的なダサい車と化す、みたいなことを言っていた。

杉並ナンバー
世田谷ナンバーとは対照的に反対論は皆無。練馬からの脱出は区民に喜ばれている模様。
交付開始前には「練馬」を付けたくない区民により買い控えが起きるという珍現象も発生。

足立ナンバー
民度の低くさは日本一、特に足立区民は何をしても許されるナンバーだと自覚している。全国に知名度が有り、ニュースで事件・事故が放送されると「また足立か・・」は日常茶飯事。
983名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 14:58:43.38ID:zukdzLJ0
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意
984名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 16:30:52.18ID:BBHTmCLK
>>982
品川ナンバーは東京都の離島を含む定期

あと足立より民度ヤバいナンバーいっぱいあるから
985名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 18:32:15.87ID:9/ddsYk1
品川ナンバーのマイカーの半分は品川区、大田区民というのが計算上弾き出される事実。
986名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 21:24:07.81ID:SpuhwXHC
新宿区文京区は哀れな練馬大根ナンバー地球
987名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 21:26:44.86ID:VP7SOpR5
足立ナンバーなら、まだ横浜や川崎ナンバーの方がマシだわ。
988名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 22:11:30.76ID:oFA35iXY
県内高校フィルター
989名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 22:33:58.72ID:UWqGx+ts
横浜が不動のNo.1だというスレでまだお前ら東京の何区がどうのやってんのか。
住んでもない区の定義だとかナンバーだとか楽しいのかそれ
990名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 22:55:03.64ID:BBHTmCLK
日本最強は筑豊ナンバーで間違い無いだろ
ガチ
991名刺は切らしておりまして
2019/03/15(金) 23:02:46.91ID:GiJ923ym
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い
992名刺は切らしておりまして
2019/03/16(土) 03:08:12.80ID:X+JyJcCU
埼玉くるなよ
993名刺は切らしておりまして
2019/03/16(土) 03:10:33.89ID:X+JyJcCU
4位:大宮、JR京浜東北線、567
8位:浦和、JR京浜東北線、465

トイレが少ない うんこもらす
994名刺は切らしておりまして
2019/03/16(土) 03:11:49.97ID:X+JyJcCU
病院も少ない たらい回しにあった
995名刺は切らしておりまして
2019/03/16(土) 03:12:52.73ID:X+JyJcCU
埼玉大学に医学部つくれ
996名刺は切らしておりまして
2019/03/16(土) 03:15:45.92ID:X+JyJcCU
川越線を複線にしろ 風が吹いても止まるな あの鉄橋なんとしろ
997名刺は切らしておりまして
2019/03/16(土) 03:23:17.50ID:X+JyJcCU
マンションだらけで子供が外で遊ぶことがなくなった。
ケンカしたり石投げたりして戦争ごっこしてどこまでが危険なのか学ぶもんだ
子供が境界線を知らない
998名刺は切らしておりまして
2019/03/16(土) 03:24:24.79ID:X+JyJcCU
もっとすむ地域分散させろ
999名刺は切らしておりまして
2019/03/16(土) 03:26:57.63ID:X+JyJcCU
横浜は観光地 庶民はあこがれてるだけでいいの
1000名刺は切らしておりまして
2019/03/16(土) 03:27:26.15ID:X+JyJcCU
千ならガン完治
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 13時間 14分 45秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250217174916ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1551330761/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【不動産】「住みたい街」横浜が2年連続首位 埼玉勢も躍進 19年関東版 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
【調査】「住みたい街」横浜が2年連続首位 2位は恵比寿 3位は吉祥寺 [19年関東版]
【経済】国際競争力、スイスが9年連続首位 日本1ランク後退9位 世界経済フォーラム(WEF)
【企業】Amazon、米企業評判ランキングで8年連続首位 Appleは5位→29位
【社会】若者世代が「住みたい田舎」、栃木市が2年連続1位 市長「定住促進策が評価された。ありがたい」
【海外移住】「住みたい国」13年連続1位のマレーシア! お試し移住で判明した8つの理由
【調査】住みたい街トップ100を発表!さいたま市と西宮市が躍進。憧れだけど住めない街は東が港区で、西は西宮市
【全国住みたい街ランキング】「京都」がトップ10落ち 一方『飛んで埼玉』の影響か「埼玉県さいたま市」が人気急上昇
ボーイング24年納入34%減 エアバスが6年連続首位 [HAIKI★]
【自動車】トヨタ22年世界販売、3年連続首位へ VWは中国で失速 [エリオット★]
「北海道民が住みたい街」ランキングTOP5 2022年版 [七波羅探題★]
【音楽】2019全世界の音楽産業が、5年連続プラス成長。日本市場はトップ10唯一マイナス 中韓が躍進
【住みたい街ランキング】 3位=流山おおたかの森 2位=吉祥寺 1位=横浜 [首都圏の虎★]
【地域】「本当に住みやすい街大賞」1位に埼玉県の「川口」
【地域】住みやすくないけど人気「横浜」の圧倒的引力
【食品】冷食出荷額0.5%減 19年、2年連続で減少
【雇用】ソニー、3年連続で理系首位 文系はJTB 就職人気ランク
【地価】2019年路線価、全国平均+1.3%に伸び拡大 上昇は4年連続
トイプードルが人気1位 13年連続、犬種ランキング【アニコム損保・集計】 [少考さん★]
【エネルギー】太陽光パネル国内出荷量、2年連続増加 19年度 [エリオット★]
【地域】北千住が「穴場の街ランキング」4年連続1位に輝いたヒミツ 読めばあなたも住みたくなる
【社会】世田谷人気はもう時代遅れ…「住みたい街」ランキングの真実 ★2
【地域】八王子vs立川の多摩の覇権争い 「買って住みたい街」調査では八王子に軍配 ★3
【保育園】横浜市「待機児童ゼロ」なのに「保留児童」が2000人超え…「詐欺みたい」親から怒りの声
【鉄鋼】19年世界粗鋼生産、3年連続過去最高に 中国が拡大
【国民年金】19年度の納付率69%、8年連続上昇(日経) [蚤の市★]
【オリコン】欅坂46初動30万枚超で2作連続首位 女性グループ3組目の猛発進
出生数、2年連続の100万人割れ 日本人が子どもを産まない いったい、なぜ。。。
【スクリプト設置は違法か?】「Coinhive」訴訟、横浜地検が控訴 弁護人「何が何でも有罪にしたいのか」
【食品】焼酎メーカー、霧島酒造が9年連続のトップに 上位50社売上高合計は過去最低の2907億円、コロナ禍が影響 [HAIKI★]
【動画配信】サブスク視聴率「鬼滅の刃」16週連続首位、「王様ランキング」が「進撃」おさえて2位 「着せ恋」「失恋めし」初のTOP20入り [樽悶★]
【YouTuber】<小学生が選んだYouTuberランキング2019>ヒカキンが2年連続の1位! 最も順位を上げたのは「プリ姫」
【スパコン】国産スパコン「富岳」世界ランク2位 米が2年半ぶり首位 [田杉山脈★]
【お菓子業界】国内菓子市場5年連続増加 17年0.9%増、チョコけん引
【観光】横浜のみなとみらい来街者、過去最多の8300万人 18年
【金融】 上場企業の配当5年連続最高、4%増12.4兆円 17年度
【経済】経常黒字4年連続増、配当・旅行収支伸びる 17年度 3.4%増の21兆7362億円
【調査】就職人気企業ランキング、「電通」が2年連続1位に
【生活】世界で住みやすい都市、大阪5位 首位はシンガポール
【韓国】韓国の輸出が2年連続減少、日本との格差拡大=韓国ネット「リーダーの能力不足の結果」[02/20]
【経済】米ウォルマート首位 フォーチュン誌の世界500社番付 中国勢も存在感 トヨタ6位、アップル後退
【企業】「転職したい企業」、楽天、Amazon、Appleなど上位 1位は……?
埼玉の高校野球について語ってみるか☆393
埼玉の高校野球について語ってみるか☆436
【経済】経常収支 3年連続で黒字額が拡大
【企業提携関係】横浜ゴム、韓国クムホタイヤと提携解消
【雇用】埼玉県内、人手「不足」が4割 非製造業5割超
【企業】躍進支えるスマホゲーム ソニーの収益に貢献
【金融】医療費、スマホで即時決済 横浜銀など18年度から
【企業】楽天、2年連続ロゴ刷新 「一」をモチーフに
【経済】マカオのカジノ収入、2年連続増 ピーク時の8割まで回復
【東京圏への一極集中続く】 22年連続「転入超過」
【小売】高島屋横浜店、60周年で福袋を発売 約50商品
【企業】アップル新社屋に見るIT業界の躍進と虚勢
【自動車】輸入車販売は2年連続30万台、過去2番目の高水準
【IT】アマゾン・ベゾス氏世界一 資産14兆円超、2年連続
【技術流出】中国躍進にオギハラの功、金型調査「中国脅威」7割
【イベント】秩父の酒大集合 埼玉県が9月8日開催
【金融】人気就職先8年連続1位の「銀行」 初の首位陥落
【製品】任天堂スイッチ、米国で2ヶ月連続首位に ソフトも絶好調
【カジノ】横浜IR誘致、野党など反発 市議会常任委
【不動産】40組超の待ち発生「埼玉にある団地」の人気ぶり
【CPU】CPU 小売り市場に異変 インテル低迷、AMDが躍進
【関東】昭和62年度生まれオフpt.12その2【1987】
【社会】横浜でパートナー制度開始 LGBT、事実婚も
21:17:17 up 6 days, 22:16, 0 users, load average: 28.86, 23.82, 21.12

in 0.17248797416687 sec @0.17248797416687@0b7 on 042410