◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【経済】パイオニア希望退職、950人が応じる 想定2割上回る ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1561841711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ムヒタ ★
2019/06/30(日) 05:55:11.96ID:CAP_USER
 経営再建中のカーナビ大手パイオニアが国内で募った希望退職に、950人が応じたことが関係者への取材でわかった。経営側の想定より25%ほど多く、6月末に退職する見通し。香港ファンドの完全子会社になって再建に乗り出しているが、従業員の人手不足が事業の拡大に影を落とす可能性もある。

 パイオニアは、リストラの柱と…

残り:459文字/全文:597文字
2019年6月29日16時53分
https://www.asahi.com/articles/ASM6W4JHLM6WULFA01B.html
2名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 05:57:32.07ID:KRCNvu4V
ぼくはもっとパイオニアだれにも言えない大きな夢があります
3名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 05:58:46.62ID:9zwkn9gm
その結果、クズ社員ばかりが残る、とか悪口を言ってみました。
いやね、退職・転職する元社員って、それなりの見通しがあって、
去るのだろうからさ。
4名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:00:30.51ID:DfuhW3p/
会社としては複雑な気分だろうなw
5名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:02:27.87ID:SrYNBuv8
希望退職は有能なのから抜けていくからもうどうしようもない
6名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:07:12.87ID:Z+IfvEAg
バブル直前の頃にパイオニア株の取引で億り人になった人いたな
7名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:13:46.51ID:Gz46yrXF
大企業の退職金は退職所得控除に合わせてある場合が多いから早期退職すると非課税枠を超えてしまう
つまり前向きなリストラはしない方が得だという税制になっている
8名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:15:17.06ID:f/X/k7iK
カーナビじゃなくドライブレコーダー作ればいいのに。
バカ売れだぞ。
9名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:15:51.01ID:OcpyaCI0
>>7 雇用主側のデメリットはない

早期退職するほうが課税多めにされる
10名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:18:30.11ID:D2jtptPX
もー何の会社なのか分からなくなってきたな。
バレー部もダメになったし、オーディオも売り払ったし、ほんま残念やわ。
11名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:22:50.33ID:LnO6dMXp
私はパイオニア製大型スピーカー幅50cm・高さ70cm、奥行き40cmを今でも愛用している
ソニーのように音響を追及してくれ!
12名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:24:53.90ID:SM9YbKUS
沈みゆく泥船からの脱出か

もはや何も売るものがない会社だからなぁ
13名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:34:19.30ID:EOQbyM3n
パイ揉み屋として再生カマン!
紳士淑女老若取り揃えてや!!
14名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:36:54.23ID:YAGfJxNm
>>8
すでに売ってる
ライバル多いからボロ儲けは無理
15名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 06:48:08.40ID:nikIO2L7
最初に仕事できるのが逃げ出すその後は会社が辞めさせたい人を追い込んで辞めていく
16名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:05:16.58ID:i0Lewjkn
8Kレーザーディスクとか作っても売れないのかな。
17名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:12:04.35ID:QwqKTudi
8Kレーザーディスクが売れると判断して実行したら、
それこそ経営能力無いからさっさと潰れたほうがいいわ。
18名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:12:53.97ID:tpK+0PCL
カーナビ特化のスキマ産業みたいな会社でこんなに社員囲ってたんか
そりゃ潰れるわ
19名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:27:43.61ID:PLYVockd
パイオニア 山水 50年前はよかったねぇ
CDになってから 凋落の始まり
20名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:30:45.63ID:YshxzIgH
25φの機種をもっと作ってくれ
21名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:31:19.67ID:ecReaoYN
なんであれもこれもと事業を売っ払ってしまったんだろう。
臓器売買で腎臓を売り払って人工透析生活してるような感じ。
ヤオハンみたいに社長が新興宗教にでもハマったんだろうか?
22名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:31:39.72ID:5rtd0wQD
やっぱiPhone互換機だろ
23名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:32:12.44ID:PLYVockd
国民に貧乏人が増えて大型スピーカーを置くスペースは無い 皆 ヘッドホン

ボーズになれなかった事が悔やまれる

52年前初月給でパイオニアのステレオを購入した レコードと共の良い思いでだ

現在はユーチューブをボーズで楽しんでる
24名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:40:21.31ID:OKumLBq2
レーザーディスクに録画対応で勝利
25名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:46:22.94ID:oLguEFrm
希望退職って年齢制限無し?まさかね。優秀な人から順に辞めてくから渡りに船だろうなぁ。
26名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:46:48.46ID:y2lWZ7lF
歩兵用のレーザー銃を開発していれば会社が生き残れたのにな
27名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:48:48.86ID:39wLaTOY
>>3

能力はわからないが、チャレンジ精神が一筋でも残っている連中から消えていくので
残った連中は保身という名の忠誠心が強化されるだろう
28人生退職中
2019/06/30(日) 07:51:17.60ID:jVfcJ+2W
【ヤフオクの評価欄】
落札者からの コメント:あなたから雇われたという探偵社から連絡がありました。2ちゃんねるには
私の名前やIDが沢山書き込まれています。この出品者はキャンセルすると報復をするようです。
店名で検索すると他にも被害者が沢山います。とても普通の方とは思えません。警察に相談します。
(評価日時:2015年 4月 29日 17時 43分)


販売業者の名称  有限会社コー ルドターキー/DC BANK  代表取締役渡邊弘宣
販売業者の住所  〒160-002都新宿区新宿3-12-11 石井ビル2F
Phone:03-5269-3675

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dcdcbank&;author=zihardiy&aID=184888178&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
29名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:53:41.04ID:UoQXiYgd
AV機器はスマホに集約化されてお終い、周辺機器は中華の廉価版が席巻
次は車産業でしょうね、マニア受けするボッタクリ価格帯維持はもう無理でしょう。
30名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 07:57:08.81ID:i5UUhQ+o
都市化がすすんで大きなAV機器置ける住居環境の人が減ったのも大きいだろうな。戸建てだとしても隣の家が冷蔵庫みたいな大きさのスピーカーで音楽聞いてたら嫌だろ?
31名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:05:05.64ID:vHLmjTHu
松本のボンがつぶした
32名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:11:40.65ID:MieIgNMy
再就職が簡単に決まったやつが多いんだろな
33名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:12:00.69ID:Qg0cyhAz
残っても生き地獄じゃな〜ザ・ガマン()
34名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:14:02.20ID:1QH17lob
リストラが本業となった大手メーカー
 NEC
 東芝
 富士通
 パイオニア
 JDI

就職先は慎重に選びましょうねw
35名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:14:56.24ID:EIFCbb9O
偉そうにしてるだけで生産性もなく責任も取らない取締役たちを一人減らすごとに10人以上雇っていけるだろ
36名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:20:25.19ID:ecReaoYN
>>30
オーディオ/AV業界は、住宅なんかと結構親和性あったと思うんだけどね。
住宅業界とコラボして防音の家を建ててミニシアター作るとかね。

実際はヤマハが少し住宅設備をやったくらいだけど。
37名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:22:02.12ID:/qCgTVKP
スマホ全盛の時代に、これからはカーナビに特化して事業を進めるとはありえなかった。
38名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:22:03.11ID:/ajdY0dM
時代のニーズから取り残されば
会社の中は穀潰しが残るだけとなる
経営陣がまず責任をとらなければ
39名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:25:13.60ID:/o4fi2W2
中森明菜ってパイオニアイメージガールだっけな
俺は金なかったから、SHARPのドデカホーンだった
当時サンデーでやってたTO-Yのポスター欲しかった
40名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:33:33.87ID:cHxlk9qZ
昔はパイオニアや東芝やシャープや損保ジャパンや銀行に就職できたら一生勝ち組おめでとう!だったのにね
どうしてこうなった?
41名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:35:20.98ID:mWX9Qcpz
よかったじゃんwww

ただ退職して給料減るけど大丈夫?
800万→600万と思ってるけど実際は800万→350万 これまじな話www
42名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:38:48.20ID:ecReaoYN
>>41
ヘッドハンティング的な転職で、最初から部長待遇とかでないとそうなっちゃうんだよね。
基本、ヒラからだし。
43名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:39:14.07ID:9/Jyac80
 

>>41

そんなの知らないとでも思ってるお前って...w

今応じないで残ると、次は割増金なしの指名解雇か、僻地左遷か、その他色々だ。
そうならない自信のある猛者かイチかバチかの博徒しか残らない。


 
44名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:42:39.53ID:WtjdtPW0
まだ希望退職できるだけマシだな
45名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:44:20.52ID:E1E1hkHB
元パイオニア社員だけど、日本の縮図だと思うね。
エンジニアを大切にせず、口だけ達者な実際にはノースキルな奴を、ビジネスの重要な場所に配置した結果。
他の会社でも連鎖すると思うよ。
エンジニアなんて使えるようになるまで10年はかかるのに、
自社で育てられない、育ってもキープできないじゃ、
こういう状況になっても当然だろ。
46名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:44:22.57ID:Qg0cyhAz
出向とかないのか?非情だな外資になると
47名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:47:00.65ID:OaiWk8VN
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43936020Z10C19A4TJC000/
3000人減らすんだろ
あと2050人
給料の高い順に減らせよ
48名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:48:23.91ID:fnAOQUSw
>>40
日本が落ちぶれたからだ
49名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:49:49.53ID:VcWET9xo
解雇規制を撤廃して、自由に転職できる社会をつくれ。

転職してもやり直せる社会にしろ
50名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:50:05.48ID:BfpQg1Wb
本当に優秀な人達は既にもう出て行ってるからね。
こいつらはリストラ予備軍。
残ってるのはクズ。
51名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:52:05.89ID:5vU2xi6x
カーナビなくてもgoogle mapで十分だしな
52名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:54:05.78ID:bCpNFrwP
>>51
これ
最新の地図データが無料なんて太刀打ち出来んよな
53名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 08:56:04.67ID:mPRfhgi4
>>34
細々と生き残れるのは公共事業の多いNECと東芝ぐらいか
糞でも天下り入れておいたのが良かったか
54名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:00:48.37ID:9/Jyac80
 


ゼンリンもあせってるだろうな。
googleが自分で地図作り始めた。

インターネットで需要急増ウハウハ → googleが地図を作り始めてインターネット前に逆戻り

顧客は警察消防、図書館、運送会社だけ。紙地図業者は絶滅寸前w
また細々とした時代に逆戻り。いずれそうなる。


 
55名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:02:41.13ID:9/Jyac80
 


行きつく先は山水かもな。東証七不思議のひとつだった。

まあこっちは上場廃止だが。


 
56名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:07:58.50ID:Le8VH9VU
こっから先は損保ジャパンにならって介護施設建てんじゃね
そして希望退職予定なしへ
57名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:11:00.97ID:ztb/fSWN
これでも1万人以上従業員がいるんだろ



潰れん体力が羨ましいわ
58名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:24:36.18ID:sJZ3SaB3
>>8
それどこのケンウッド
59名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:25:23.62ID:rwftePkk
ケンウッドも相当やばい
60名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:32:49.68ID:2O8FzfXC
人手不足の業界にとっては、朗報。
東京オリンピック前に、他の企業もリストラすべき。
61名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:34:45.48ID:f1YK0nDF
もっと待遇悪くなる前に辞めるか
62名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:35:21.40ID:+VJ5ECF1
中国の会社を一つ買収して、デジタル出力の出るSACDプレイヤーを出す
ダビングおkなテレコを出す
63名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:36:52.15ID:0amSZ5Nd
>>62
逆ならありそうだけどな。
あっ売れる技術もないか。
64名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:38:03.60ID:HK5JfXw+
リストラのパイオニア
65名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:38:44.21ID:RUG8N7FC
介護とか運送とか人が必要としている業種があるからそっちにどんどん流すべき
66名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:40:08.83ID:KEkltyNa
>>45
営業畑の人間がトップになったのかね
技術者部門と営業の対立はよく聞くが
67名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:40:34.27ID:+KFkjRip
これで中国産のカーナビが捗るね
68名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:44:09.03ID:+1S/LCMw
あんな使いにくいカーナビ誰が買うんだろう?つか、パイ社員も買ってないんじゃない?タッチパネルが指で滑らすんじゃなくて、トントン叩いて移動か、
画面端の矢印でしか動かさないとか、
昭和かよ!と思ってしまった。
2万のユピテルより性能悪い6万のパイオニア製品www潰れればいい
69名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:45:31.28ID:vsofwsLR
>>1
シャープは無能幹部切ったらマシに軌道回復したけど東芝ってどうなんだっけ?
東芝は旧無能経営陣続投中?
70名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:47:46.70ID:1zsmp8PS
>>45
>エンジニアを大切にせず、口だけ達者な実際にはノースキルな奴を、ビジネスの重要な場所に配置した結果。

技術面のスキルがあってそこそこハッタリかませる奴は、
こういう状況になる前に好条件で他行っちゃってるしねぇ。
71名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:48:39.22ID:L4jrg5WG
>>70
ホンダとは真逆なんだよなぁ
72名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:48:44.74ID:cVjUV2kv
おれの勤めてる上場企業なんやけど日米貿易戦争やらとかで最近むちゃくちゃヒマ
危機感の無いやつだけ遊び気分で毎日会社来てるし
有能な人ほどさっさと見切りつけて退職していくわ(>_<)
73名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:49:46.09ID:Hh2UGRzd
最早優秀でもつくるものがない会社だからな
74名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:57:10.20ID:y5nH4/Qx
日本人は優秀な民族w

どこが?w
75名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 09:58:19.87ID:jNgLQUsp
>>40
長期的に非成長戦略をとってきたから
76名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:00:56.26ID:ilb8nxoW
>>71
ホンダを褒めてるレスなのそれ?
ホンダもロクでもない状況だけど
77名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:02:38.50ID:5AmGNWi7
リストラされたら人手不足の介護、飲食、土建に転職すれば良いのに
多少歳がいってても未経験でも歓迎だぜ
78名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:14:32.50ID:JIpGKBjN
20年前、ネット通販で25万円のHDDナビ買った時は高性能で感動した。
10年前、メーカーオプションのメモリーナビ買った時は進歩のなさに呆れた。
今売ってるナビも全く進歩してないみたいだけど、中の人は20年間何やってたんだ?
79名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:16:03.81ID:lptLU00y
日本は企業が統合しても、生産・販売拠点を集約出来なくて
あまり改善しないとか聞いたけど、どうなんだろ?

雇用の問題があって工場の閉鎖とか難しいから、らしい...
80名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:16:14.54ID:JebyN9UD
まじかおピオネール買うのやめるわ
81名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:16:31.07ID:iusbg3HF
>>78
値下げ
82名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:16:50.56ID:QR5DB5xx
パワーメーター事業は継続できるんか?
83名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:18:18.79ID:iP5cS12R
メーカーは
売れるものを作り続けてカネをかせいでいかないと
生きて行けない、死んでしまう、
ということなんだがな・・・
84名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:21:41.20ID:mnVWOZQL
>>78
OEMでそこそこ売れてたので、それに甘えて新機軸を打ち出さない

あるいは、付属品を高価にして儲けを増やす算段しか考えない

20年前にカーナビは20万が標準価格だったから、その枠を壊せない


いずれにせよ、オワコンw
85名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:22:01.74ID:1QH17lob
>>45
>エンジニアを大切にせず、口だけ達者な実際にはノースキルな奴を、ビジネスの重要な場所に配置した結果

同意。口だけで世渡りしてる中間管理職多すぎ。そういう連中見てるから
有能な若手はスキルだけ吸収したら条件のいいところに転職。
無能な連中はぶら下がり社員となって会社のダニと化す。
ダニを駆除するためにリストラしても、有能な連中は既に転職してるから
悪循環の繰り返しでシャープみたいになる。
86名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:26:41.41ID:HpddM6s2
リストラの話ばっかりだな
87名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:35:23.71ID:vQt1vnhZ
パイオツマニア
88名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:36:58.53ID:DSrA4Wl2
>>42
そもそも最初から部長待遇なんて実際本当にあるのかな?
89名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:38:40.61ID:n7XcDJUj
結果、経理だけ残りましたw
90名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:41:19.47ID:anOKVLFB
>>49
おまえ、相変わらずバカだな
91名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 10:54:03.57ID:YtjHVrV8
「パイをニア」に社名変更して、おっぱいグッズを作りまくろう
92名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:03:48.90ID:Vwmu2QdS
どっかの会社みたいに、介護の会社とか人手不足の会社を買収して、そこに人事異動で送り込めばいいのに。
そうすりゃ自己都合退職に追い込めるのにアホなのかパイオニアは。
93名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:04:19.83ID:KZHOwYA6
もう自動運転用の低価格ライダーに社運をかけるしかない
94名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:07:17.33ID:Ov5Tqn9W
まだKURO使ってる奴いる?
95名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:09:44.01ID:5CfioxVx
【フェミメディア涙目w】 不正を無くした今年の医学部受験でも男子の合格者数・合格率が上でした。
 フェミメディアが一部の大学だけを報道していただけで医学部全体では ・・・・・
※今年全81医学部中、男子の合格率が上の大学=約60大学、女子の合格率が上の大学=約20大学です。(今年も去年並みでした)
※「合格率」を「合格者の男女比率」と混同させようとしているフェミメディアもありますが話題になっている合格率とは・・・ ・・
 男子の合格率=男子の合格者数/男子の受験者数 女子の合格率=女子の合格者数/女子の受験者数 で計算されています。
※ですから女子の合格率が上の大学でさえ、
 合格者数は男子のほうが女子よりかなり多いところがほとんど(受験者数が男>>>>女なので)。医学部全体ではすごい差になります
※個人的には合格率はどうでもよく合格者数が重要だと思いますが、
 フェミメディアが「合格率」を「合格者の男女比」と混同させるような報道をしていたので説明しました。
※去年女子合格率が良かった大学の内、約8割が今年、女子合格率を落としている。 
 不正に厳しくなった途端、なぜこんな結果に?
ソースはハフィントンポスト↓
「東京医大不正入試で2019年の女子合格者が急増?⇒この噂デマでした(全国調査の結果)」で検索
96名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:11:12.66ID:hP2440Dr
みんなスマホに駆逐されていった
97名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:11:21.22ID:HG4MSk2v
Bluetoothのイヤホンとか中華が台頭してんのにね
Amazonで買われまくってるよ
98名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:16:52.15ID:b1KE9umt
スマホに食われた企業の代表だな
99名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:16:52.18ID:7Zmqpok3
>>27
業種に依るだろうけど、カーナビはスマホの普及でかなり劣勢だから新しい試みが必要なのに
チャレンジ精神ある奴らが去るって一番ダメなやつだわ
100名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:18:08.11ID:Ni1gQjVN
>>69
10年くらい前はシャープと資本業務提携してたんんだよなw
シャープが回復したのは液晶の需要がふんだんにある時期に会社に買収された
今後は?だな
>>71
ホンダ、支那の会社になるんじゃね?
ホンダは他メーカーとちょっと違うなんて論調が評論家のなkで固定化されてるが、
いまやそんなことはない
101名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:20:24.51ID:HG4MSk2v
ピュアオーディオは本当に生き残れなかったのかな
利便性の高いものに流れた気もするが
日本国民が貧乏になって内需を完全に失ったのも大きいかな
102名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:20:27.98ID:TwNEtRI2
>>34
つはものどもが夢の跡

昭和時代はあんなに威勢よかったのにな
いまじゃ虫の息状態w
103名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:21:37.04ID:HG4MSk2v
ホンダが中国に飲まれたら、自動車産業も家電の道を辿るだろうな
104名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:22:49.20ID:bHVpfssF
んでこの退職した社員がまた違う分野で活躍してパイオニアになるってわけね(棒読み)
105名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:24:18.58ID:bHVpfssF
>>101
パイオニアがピュアオーディオで生き残るならもっと規模小さくしないとな。規模でかすぎ
ニッチすぎる市場だからそこまで人がいても養えないっしょ
106名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:25:30.20ID:IjpNH6Bh
パイオニアも介護部門買収したらよかったのになw
107名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:25:59.60ID:bHVpfssF
>>106
それどこのワタミ?
108名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:34:12.44ID:JIpGKBjN
パイオニアは、オーディオ不況の後もレーザーディスク→カラオケ→カーナビと時代に合せて主力商品を変化させたが、その後が続かなかった。
1990〜2000頃の商品開発責任者、当時の40〜50歳台が無能だったてこった。当事者は上手く逃げ切れたんだろうけど…
109名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:40:01.79ID:X3qRS+4T
80年代だったかな
新聞記事でリストラって単語初めて見た
日本の大手?電機メーカーが初めてリストラってのやった
パイオニアがパイオニア
110名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:42:50.81ID:ZL9MRFHB
>>103
>ホンダが中国に飲まれたら、自動車産業も家電の道を辿るだろうな

ホンダはトヨタに買収されるんじゃないかと思ってる
トヨタホールディングの下で、
高級車、レクサス
SUV、スバル
乗用車、カローラ、ただのトヨタかもしれん
軽、ダイハツ
商用車、日野
に加えて
スポーツカー、ホンダ

こんな感じで日本の自動車業界の統一も視野に入れてる気がしてる
111名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:51:50.61ID:132HTkY/
>>110
独禁法的に無理杉
112名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:54:12.32ID:3BHLPEAa
ここに限らず全ての昭和企業の崩壊と
傍観的立場にいられれば実に面白い

>>110
EV周回遅れ自動運転も余所頼り、終身雇用はもうできません宣言のトヨタ様もごたぶんに漏れなく付いていくんじゃないのか
113名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 11:55:17.63ID:glVA07G7
>>34
ルネサスを忘れてる
114名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:00:10.21ID:L4jrg5WG
>>34
碌な製品出してなかったメーカーだから消えてもしょうがないな
115名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:04:55.63ID:fknxVNCt
>>41
ワイ1000万→800万になったw
51のオッサンだからまぁ、しょうがないかな。
116名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:07:50.85ID:D01wxSS+
そもそも本来はカーナビの技術でスマホ作れたんじゃないのか?
なんで現状国産スマホ全滅してんだよ
117名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:08:42.24ID:lxI8pP+z
国民年金や国民皆保険崩壊発表する頃には
国会議員定数半減になっているよね?
118名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:09:22.12ID:lxI8pP+z
崩壊というか、破綻な
既に崩壊はしとる
119名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:15:32.95ID:ilb8nxoW
>>110
スポーツカーがホンダってホンダを知らなすぎ
ホンダは二輪と使い勝手の良い小型車の会社
120名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:22:54.40ID:1C53uYAT
>>94
KURO欲しかったなぁ
高くて手が出せなかったから、他のプラズマテレビ買ったよ
121名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:29:51.75ID:+H7lm74M
役員は辞めないんだろうなw
そこが一番辞めるべき人材なのに。
122名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:32:16.58ID:grLTUAho
21世紀になってからナンにも研究開発してなかったんだろうね。
123名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:32:58.69ID:ZdnTqwLH
>>13
紳士の胸が揉めるのか・・・胸熱だな
124名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:41:12.04ID:wgzKbtbG
カーナビはスマホでやられちゃったもんな。
125名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:41:30.92ID:HG4MSk2v
>>122
してただろw
デジタル化の方面で失敗したんだよ
結局の所、日本企業はデジタル化が苦手なようだから、何とか対策しないと他のメーカーも同じ道を辿っていくだろ
126名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 12:45:36.49ID:cl0JjsQF
他の企業でもやってゆける優秀な人材が出て行ってそうだ
127名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:02:38.14ID:+H7lm74M
グローバルビジネス化すると言う事は産まれては潰れ産まれては潰れする代謝スピードが速まると言う事。
海外向けに商品・サービス開発せんと持たないだろうね。
128名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:05:30.98ID:FiQlMtZP
希望退職なんて、技術ある人からやめていって失敗するケースばかりだというのに
普通に使えないのをクビ切れよ。
129名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:06:11.65ID:qIeZuu1m
>>105
ピュアオーディオ部門はTADに移管されたといっていい
https://tad-labs.com/jp/
130名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:07:44.54ID:132HTkY/
>>125
製造業は、社内ヒエラルキー的に無理なんだよ
メカを補うソフトウェアしか認めない
やりたいことをソフトウェアで実現する、メカは必要に応じて足す、
というソフト目線の考えは否定される
で日本企業はなんでも屋だからハードもソフトも自前に作って
クローズドな製品を作る
そのため大量のデジタル人材が製造業で使い潰されて行った
131名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:13:42.53ID:nMYCHFsB
しかし何十回目のリストラかね、この会社は。
132名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:19:16.40ID:Fu+9n6fC
>>45
そうなんだ

パイオニア、印象悪くないのに内情厳しいんだね。
133名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:22:37.56ID:Fu+9n6fC
>>97
あれほぼサクラ
134名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:36:27.10ID:kaxlgDrs
カーナビに特化したのが失敗だったなぁ。
でも、インクリメントPとかどうするんだろ?
まさか、ゼンリンに吸収合併?
それはやめて、昭文社と一緒にGOOGLEに吸収されてくれないかな
135名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:44:42.20ID:4SRs/3zs
>>45
お疲れさんです
パイオニアの明るく弾む音は昔から好きでした
もう色々とオーディオの終焉だなあと思います
136名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:45:15.24ID:9t3t+RzQ
アイリスオーヤマとかに大量に流れているのかな
137名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:50:20.70ID:0xKZk2So
だいたい上から抜けて企業としては死ぬ
138名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:53:51.12ID:O+JKTAuI
何も新しい製品を作れないのにパイオニアの社名が泣いてるな。
139名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:55:14.80ID:c4fF3LEk
優秀なエンジニアは20年前にとっくに逃げてるよ
事務屋の話じゃね
140名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 13:57:52.67ID:q4JSsVuq
>>78
>今売ってるナビも全く進歩してないみたいだけど、中の人は20年間何やってたんだ?

コストダウンにきまってんだろ
中の技術者に金を使わせなくて開発費極少なんだから
無理いうなってんだよ
141名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:09:59.29ID:E1E1hkHB
音楽を聴かない奴がオーディオ製品を作り、
車に興味ない奴がカーナビを作る。
そりゃ上手くいくわけないって。
142名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:10:49.68ID:HG4MSk2v
結局コストダウンしか無くなったら潰れるしかないんだろ
無限にコストダウンするなんて不可能なんだし、リストラや下請け虐めしか手段がなくなる
それだって限界あるんだから行き詰まる

だから賢い奴は辞めるんだろうな
143名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:21:20.53ID:LotIJ04u
カーナビに何十万も払えるかよ
何十年も同じモノ作り続けてよくここまで保ってるな
144名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:25:52.22ID:YU4lEMK0
パイオニアに未来が無いと見切り付けたんです…
145名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:31:01.09ID:lpYMdzLB
だれが見ても未来が無いもんな
146名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:33:11.28ID:lEL7N5wU
帯域だけやたら広いオーバーヘッドの実売2千円ぐらいのヘッドフォンは売れているみたいだが、
華やかなヘッドフォン売り場を見渡しても瀕死状態に見える
147名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:41:44.58ID:JebyN9UD
技術あっても経営陣がろくな判断下せないのは本当にクソ
148名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:48:13.01ID:9t3t+RzQ
埼玉工場の技術者は何処へ行ったんだ
149名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:52:18.04ID:XV4g0PQz
まだ若いならでていく
歳くってても有能なら他で働けるからでていく
150名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 14:52:35.69ID:pjYZE8D6
>>2
その歌声優さんを含め好きだったんだけどな。
アニメや音楽事業ももうやってないのかな。
151名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:00:02.73ID:uUFBCAXD
中華が産業スパイと技術者引き抜きで昔のように「チャイナ製はこれだからw」がなくなった
まあ産業スパイと技術者引き抜きのターゲットは日本だけどね
152名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:08:28.79ID:9JSwYVX9
早めにやめるか最後まで粘るか?早めにやめるしか道なしだしな
153名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:15:04.99ID:mzFi6svM
カーナビ大手のパイオニアね・・・
まあそうなんだけどね
154名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:17:08.65ID:IlAd1Ql0
>>45
俺も元中の人です、HBGね
まさにその通りですよね
お前が上になれないのは、ゴルフ、麻雀、タバコをしないからだって上司に言われた事あるよ
休日は生演奏聴きに行って耳を校正したりして仕事のパフォーマンス出るようにしてたつもりなんだがね
ただ、好きに開発させてくれたパイオニアには感謝してる
155名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:19:13.13ID:wWbrhnAZ
昔、パイオニアの携帯電話ありましたか?
KENWOODだっけ?
パイオニアの携帯電話も20年ちょい昔見たことあるような
156名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:22:54.68ID:IlAd1Ql0
>>108
伊藤社長時代のオーディオからビジュアル路線
その集大成がプラズマ事業なんだけど、それが失敗したからね
ただそれ自体は、時代の流れとパイオニア悲願のテレビ事業だったので突っ走ったのは理解できる
その後、起動修正しなきゃいけない須藤社長時代があまりにも無策だった
157名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:26:55.35ID:/A7Zzwk2
>>154
そこに書いてある事して上になってもこの有様だしなあ
日本の会社はつくづくアホというのがよくわかるw
158名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:33:40.02ID:pdGp54TS
日本の古い会社ってみんなこんなもんなの?
要は仲良しを出世させるって事でしょw
159名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:35:04.90ID:9t3t+RzQ
ビクターはどこに消えたの
160名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:41:20.19ID:IlAd1Ql0
>>155
ケンウッドもあったし、パイオニアもあった
全面液晶の携帯で今振り返るとスマホの先駆けだね
ちなみに留守番電話を初商品化したのもパイオニア
161名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:51:43.21ID:I98/sJgv
ナビはケンウッドが追い越した。
あのレスポンスは良いよ。
162名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:52:42.22ID:RgXA7tX4
スマホナビの方がいい
163名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:56:10.28ID:+S24i/KU
残り何人いるの?
164名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:56:21.41ID:xFyJZZuO
>>88
うちの会社に銀行から来る人は部長として来るな、3年ごとに
165名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:57:32.13ID:RgXA7tX4
これが日本の理系の実力
166名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:58:30.03ID:l8FywTqm
>香港ファンドの完全子会社になって再建に乗り出しているが、

今の香港見てたら、そりゃ逃げるわ。
167名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 15:58:38.69ID:SdD0dtEM
パイオニアがおかしくなってから既に20 年以上。今頃辞める人たちってどんな人たちよ?
優秀な人はもうとっくに辞めてるよね。
168名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 16:00:57.20ID:RgXA7tX4
音声入力ってカーナビにこそぴったりだと思うのに、いまだに標準搭載じゃないとか
技術力がないんだね
169名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 16:02:42.40ID:9bOSpC6i
>>27
残念、忠誠心は上がらないよ
ただ、士気が下がるだけ
170名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 16:03:01.27ID:yw3acmdO
がんばれ東芝シャープパイオニア バカでも生きてるよwww
二期連続赤字二兆円
白痴松下幸之助キチガイ語録
1ソニーはうちの外部研究機関でおまっ
2ダイエーマネシタ戦争
3サムチョンスマホギャラクソー開発責任者は元マネシタバカソニック日本人
4マネシタ共栄会とっくの昔に解散
5熱海会議幸之助土下座www
6粗大ごみを売りまくった欠陥ドラム洗濯機NA−V80
7真経営の神様 倒産寸前日本ビクターを世界企業にのし上げた高野鎮雄
 高野とVHSビデオ四銃士がいなければサルがでかい面できることはなかった
 VHSが日本経済に与えた利益はトータル100兆円
 
子会社日本ビクターが開発したVHSビデオをパクリ一番儲けたのが
バカソニック ビデオデッキは一台20万前後で売れるオバケ商品
一台売れば8万が利益という高利益商品だった 陽はまた昇るVHS開発物語
しかしテレビもビデオも売れなくなり利益は激減
薄型テレビではプゲラズマ陣営になり液晶テレビに完敗 尼崎プゲラズマ工場は閉鎖 
バカソニックPD史上最悪倒産負債5000億円
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1610/31/news125.html
マネシタ東芝映像ディスプレイ株式会社倒産負債1000億円www
マネシタ興産とっくの昔に降参倒産負債1500億円www
台風で沈没した関空
危機管理マニュアルなし危機管理能力ゼロ
社長は元マネシタ能無し小番頭 名前は知らんwww

小学中退ビンボー丁稚電気的知識ゼロの白痴それが松下幸之助
 一方東大卒バ片山を社長にしたシャープッは液晶万歳突撃を敢行
末端社員は大東亜戦争でやったことと同じように玉砕していくのであるwww

マネシタ大倒産三部作www
プラズマ5000億円
マネシタ東芝ディスプレイ1000億円
マネシタ興産1500億円

www
171名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 16:10:54.45ID:H34KIn+j
>>165
寧ろ無能な文系の経営者層じゃないか?
172名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 16:13:39.98ID:RgXA7tX4
>>171
無能な理系技術者がろくなものを作れないから
173名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 16:14:20.06ID:RgXA7tX4
アメリカがGPS止めるとか利用料を請求するとか言い出したら一瞬で終わりだろうな
174名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 16:15:43.65ID:RgXA7tX4
日本企業で残ってるのってゲームとカメラとカーナビくらい?
いらないものだから中韓が参入してこない
175名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 16:16:49.49ID:32V2Usuw
>>168
右肩下がりの電子辞書もな
176名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 16:39:48.42ID:4kYeWQ6q
日本企業はユーザーがどんなものを欲してるのかを調べないのかね
答えはすぐに見つかるのに自己満優先なのかな
177名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:06:37.18ID:SW3CXGU0
>>171, >>172
経営者は理系文系に関わらず、すべからく無能だゾ
178名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:10:25.35ID:zxvFMPcD
選択と集中とかいう経営コン猿の言うこと鵜呑みの悲劇
自身の選択の責任負いたくないからと詐欺師の経営コンサルの鵜呑みは駄目やで
179名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:18:20.87ID:zRZa0j+I
レーザーディスクで長年お世話になりました
ご冥福をお祈りします
180名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:20:45.55ID:Sh6WYKEB
パイオニアが「カーナビ大手」と呼ばれるのが悲しい。
181名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:33:38.90ID:iJrlL0gi
介護か自己都合退職の二択じゃなかっただけよかったとプラスに考えるしかないな
182名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:39:10.40ID:4IuvISYG
>>174
カメラはサムスンが売ってるのを海外で見たよ
半導体以外に、日本の技術者引っこ抜いて開発してるんだな、と
その陳列を見て思ったもんだわ

その後話が広がらないところを見ると、開発ポシャッタんかな
183名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:40:06.67ID:cLvrsvbM
パイオニアは有機ELディスプレイを開発した最初の企業だったのに、外国に技術盗られただけだったな。
技術生かす経営がなかった。・・・・1997年東北パイオニアは世界初の有機EL(OLED)ディスプレイの量産に成功しました。
184名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:40:37.67ID:4IuvISYG
>>176
例え欲しているのが分かっても上に通らないんじゃない??

3Dテレビなんか作る時点で、もう頭おかしいものwww
あの時期に、韓国がスマホでどんどんのし上がっていったわけだが
185名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:42:29.05ID:ZCxRJDSm
もう日本の会社じゃなくて中国の会社だろ
いつまで外資の話してんの?
186名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:44:33.15ID:oD793dKg
パイオニアは発火テレビを認めなくて傷口広げて、身に余るプラズマテレビに突っ込んでジ・エンドだろ。
リストラ始めた時に、ボンボンがダンスに興じてるのを写真週刊誌にもスッパ抜かれてたなw
187名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 17:53:05.54ID:KxsM5yW8
そのうちアイリスオーヤマからカーナビが売り出されると予想
188名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:02:28.62ID:mFZdMQ3F
中国製カーナビを見るとハードウェアはまだ日本に敵わないな
ソフトウェアのクソさはしょうがないが
189名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:08:53.68ID:OKsUzpxB
工場再編まだ?
190名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:11:43.07ID:z2NusNao
>>90
アカさんのしのぎ場あらそうとするのはねえ、ゆるせないよねえ
191名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:13:14.38ID:ESQ0ePio
>>8
利幅の違いを考慮しない奴いるよな
192名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:13:21.97ID:HG4MSk2v
プラズマテレビでパナソニックと争っていたの十数年前だろ
一流企業だったのに危機に陥るのはあっという間だよな
193名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:13:48.67ID:7KyVovSd
あまり大きくない会社がある

その業界でやっていきたい本気モードの人が集まってすごい商品を作る

それを聞きつけてその業界で生きていく気まんまん&やりたいこと爆発状態の社員が集う

優秀な人材がいるのでさらにすごい商品ができる

会社がどんどん大きくなって大手になる

あの業界といったらこの会社、という風に一般人も知るようになる

有名大学の安定志向の連中が、とりあえず安定したいからって理由で志望してくる

本当にその業務に興味のある社員の割合がだんだん減っていく

過去にすがってどうにかブランドで生きていこうとする(会社の終わり)
194名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:13:56.94ID:v1u8oMhz
まだ、買い手がいるだけマシだわ。
195名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:22:49.19ID:z2NusNao
>>193
VIPのコピペみたいだな

面白い人が面白いことをする

面白いから凡人が集まってくる

住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める

面白い人が見切りをつけて居なくなる

残った凡人が面白くないことをする

面白くないので皆居なくなる
196名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:44:22.88ID:QQb/HvtU
しかし上がり目あんのかね?
197名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 18:53:47.94ID:lHrBVWgx
>>193
会社って本当に生き物だな
いつかは死ぬ
198名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 19:27:53.00ID:1Lb3X7KW
>>186
ボンボンって誰?
199名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 19:57:47.78ID:ECM7IV3U
>>197
探求心の無い凡人の無関心が全てをだめにするんだよ
200名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 20:02:33.46ID:ej0+zhD+
>>193
受験秀才っているんだよな
テストでいい点を取る以外の才能がない奴ら
201名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 20:04:59.22ID:GR0ExSs2
OEMナビ開発は全部子会社(中華含む)に丸投げだからねここは。
もう中堅社員が辞めまくってスカスカだし、次機種の開発は無理だなw
202名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 20:20:03.74ID:+2un2wCv
>>197
死ぬはずの企業を延命させるから、
健康な企業に感染して道連れになる

まさにゾンビ
203名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 20:26:11.35ID:wy4kEFNb
中世ジャップランド
204名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 20:34:13.62ID:+6xMD2Bg
日本でエレクトロニクスで生き残るのはもう無理だと15年前に分かってたろ
なんで諦めないのかな
205名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 20:39:39.59ID:HG4MSk2v
>>204
ゾンビでも役員としては給料貰えるなら出来るだけ存続させるだろw
206名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 21:00:56.63ID:wqqFDpbX
優秀なやつから出ていくw
207名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 21:13:37.95ID:yNcBk8lc
うちの会社も事業譲渡というリストラしたとき
優秀な奴だけ残したと言っていたけど
残した奴が何も仕事しないんだけど
結果今度は事業潰すんじゃないかと思ってる
208名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 21:32:36.93ID:f7/182jz
元パイオニアマンなんてどの企業も欲しがらないよな
209名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 21:39:50.90ID:o/xlzZ85
希望退職を募っても、言うほど優秀な奴はやめないけどな。働かないオッサンオバハンが辞めさせられる。
210名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 21:40:04.31ID:6jBoGBRU
楽ナビ超使いずらいだけど、なんでかな
211名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 21:43:10.27ID:u+up/kt+
>>207
リストラしたやつを命令して使っていただけじゃない?
212名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 21:46:40.38ID:gkmjTL/7
著作権ゴロのせいで庶民が音楽を聞かざる歌わざる!
213名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 22:07:36.59ID:UIqhclmd
あー、うちの会社も希望退職募集しないかな?
このままでは先が見えてる。
214名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 22:11:14.04ID:WGOyombn
>カーナビ大手パイオニア

こんな風に呼ばれてるんだ
215名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 22:11:43.87ID:ncGCC44K
やめるのはクズばかりじゃないからな
216名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 22:21:32.59ID:Rhr8AHFx
どんな事業で食っていくか展望がない以上、
リストラで自分の足食いつぶして縮小するしかないね。
217名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 22:37:35.02ID:zlgf1YNJ
精度といい地図更新といい、スマホのナビにも負けるサイバーナビw
218名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 22:42:37.39ID:xZg+grYv
>>216
とーしば「わかるわかる」
ねっく「せやろか?」
219名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 22:46:30.37ID:1G4DGqgO
ダイエットしたら筋肉から減るみたいな
220名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 23:19:00.22ID:z2NusNao
クズ「ごますりがんばります」
クズ「補助金漬けのゾンビ企業とはしらないけど、金はもらいたいからなんかついていきます」
有能「こんなクズ達は嫌だ」

今まで見てきた会社はこんな感じで有能が逃げていく
221名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 23:25:03.22ID:wvYZO+O3
希望退職応募する奴は次が決められる人材だもんな
実際は転職活動でどこも受からなかった奴が残るだけ
222名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 23:26:44.11ID:+hrFzGAQ
公募みたいなのにして割り増しでリストラすると、やめて欲しくない人材からやめるってのは鉄則らしいね
223名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 23:32:48.95ID:AzsuJyUF
カーナビよりもスマホの方が理にかなってるんだよな。地図の更新にしてもリアルタイムでの情報や検問なんかにしても。
これでカーナビは無価値になった。
安全装備と自動運転にかけるしかないんだけどそこまでまだ技術が追いついてない
224名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 23:35:38.98ID:AzsuJyUF
こと道を教える事に関してはもうスマホナビの方が遥かに格上。光ディスクは化石と化し今は音楽も動画もストリーミングの時代。
要は時代のニーズに全く噛み合ってないんだからダメで当然なんよ
225名刺は切らしておりまして
2019/06/30(日) 23:59:19.93ID:M/OVhKeD
わしの同期も応募したらしい
子供が10代のこれから金かかるときなのに
大丈夫なのかねえ
自分はもう10年以上前に見切って地方で
悠々自適ですw
団塊とかバブルとか叩かれるけど、パイオニアに限って言えば
団塊はタイミング的に会社を大きくした功労者だし
バブルは入社後右肩下がりで定年前にこの仕打をうけた最大の
被害者
一番の戦犯はその間の世代だと思うわ
恩恵は最大に受けてその後立て直すことも出来なかった無能のくせに
もう定年で逃げ切ったクズ世代
岡安下田丹野池田松井横溝・・・前らのことだ!
226名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 00:11:03.29ID:hkvXHBlE
昔はdvd+rwはパイオニア一択って言われてて買ったのに
227名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 00:14:42.15ID:Z2u5zroa
あげ。
明日から会社どうなることやら。
辞めすぎて仕事回るのか?
228名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 00:19:35.90ID:KL1CSCzf
再就職たいへんだなー
229名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 00:25:52.06ID:Z2u5zroa
辞めて良かった
230名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 00:30:08.86ID:xwC7GGXL
シャープもそやけど
経営陣が無能だとつらいなー
ジャアアアアアアアアっぷwwwww
231名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 00:31:53.98ID:8gzOLA/R
>>225
HBG出身としては石塚さんだな
所沢事業所体育館に集められた時の事は忘れない
232名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 00:33:13.97ID:7Co1VA53
>>195
それ普遍性あるよ

残るのは常に、居残りに精力的なタイプだけになる
233名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 00:37:28.00ID:jSp2S7xl
昔はいいメーカーだったのにな
落ちぶれすぎ
234名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 00:48:52.83ID:oeqF/Imu
>>156
パナくらい体力ある会社わけでもないのに、
既に劣勢だったプラズマテレビに肩入れするのは経営判断の失敗としか言いようがないな。
235名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 01:33:30.87ID:RWXTsYGj
>>22
あったあった、マック互換機
懐かしいな
236名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 01:35:29.39ID:cS5Crh/a
パイオニアの音、好きよ。
237名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 02:02:30.95ID:jqbkSZ3/
山水と同じになったね
238名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 02:11:45.86ID:3VZhIqoS
パイオニア、昔目黒に本社と工場あったなあ
工場の方は今も建物はあれど知らん会社が入ってる
本社の方は取り壊されスタバ
時の流れ
239名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 05:57:17.55ID:rF1Zr8dB
アルパインとかはどうなるんだろうか?
240名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 06:50:27.68ID:an3amur7
>>230
社員もエクセルとワードしか使えない無能がほとんどだからな
難しい仕事は海外の外注や派遣に丸投げしてるだけ

高度成長期やバブルの時代は社会主義で年功序列でもやっていけたが
今のITグローバルの時代には通用しない

だから大量のリストラなんだよ
241名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 07:29:04.26ID:ull7KtXO
オーディオ専業の最後の砦が
242名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 07:41:16.83ID:XMiGnvaM
管理職が技術知らないからダメ
管理スキルだけでいいよってなる会社は没落する
243名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 07:57:10.42ID:Nk2lC6GE
日本の社畜なんて同じ会社に何十年も勤めて毎日会社と家の往復して
イノベーションなんか思いつくわけねーべ
244名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 08:06:07.60ID:yykDC8bx
プラズマをNECからむやみに買ったのが最大の失敗。身の丈に合わない投資だった。
245名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 08:06:25.06ID:CHzRKvs9
神の御加護がありますように、アーメン
246名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 08:13:21.29ID:o3YBm7nU
>>242
管理職が技術を知ってる必要はないよ
必要なのは技術者の扱い
基本的に変わりもんが多いんだから
その他大勢みたいに十把一絡げに扱えるわけがない
247名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 08:20:18.15ID:7RexhIRI
何処の企業も理系の人材不足。
引く手あまたでは?
248名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 08:32:21.11ID:yBgaOyNK
ホンダは技術畑からの社長が多い
249名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 08:57:31.32ID:GSfU8x2w
>>224
GoogleMapが出始めた時期に、
カーナビに特化する方針を出しているのだから
時代のニーズを読めないのにも程が有る
250名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 09:04:53.00ID:lLdAOGir
>>45
技術職の友人からもこんな話聞くわ
口だけ人間に騙される上司がくそなんでしょうね
251名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 09:04:57.70ID:ChUJ7dsM
>>246
> 管理職が技術を知ってる必要はないよ
> 必要なのは技術者の扱い

そういう管理職はお世話係りになるべきで、予算と権限を与えてはダメ。

予算と権限は突き抜けた人に与えよ。
改革するにはね
252名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 09:06:53.81ID:lLdAOGir
>>141
まさに大企業びょうだな
253名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 09:21:05.47ID:CoCTSWEI
三上博史がイメージキャラやってたクリエイションは今でも我が家では現役だぞ笑
バカデカいのが難点だがw
254名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 09:23:53.71ID:CwEfaZpn
技術者の管理だけなら技術がわからない管理職でもある程度可能だけど
その管理職が部署の代表として上位の会議とかに出るような仕組みだとアウトやね
255名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 09:34:25.18ID:bdS3tSZs
日本の電機メーカーはもっと整理すべきだったんだわ
幹部層の保身のために無意味なリストラばかり繰り返してる
256名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 10:01:11.09ID:z/wo9Ym+
ビクターケンウッドはまあまあ復活した。パイオニアもアルパインとクラリオンとで合併すべきか?
257名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 10:20:34.33ID:kBx3v65o
解雇規制が日本の邪魔をしている
無能がいい給与を貪りすぎた
258名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 10:43:27.51ID:yBgaOyNK
>>256
ウッドコーン売れてブランドイメージ出来たな。
パイオニアに足りないのはそう言うところよ
259名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 10:49:48.84ID:5izClZlF
>>254
> 技術者の管理だけなら技術がわからない管理職でもある程度可能だけど
> その管理職が部署の代表として上位の会議とかに出るような仕組みだとアウトやね

野球なら、そういう人はメンタルコーチであるべきで、決定権のある監督をやらせてはいけない。

それをやらせたのが日本の大企業の失敗だ。
260名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 10:54:45.45ID:ZLcY1f3q
なんでこう日本の経営陣は無能なのかね
261名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 10:54:57.40ID:yBgaOyNK
ちなみにレコード会社もパイオニアは糞だったな。
SONYの足元にも及ばなかった
262名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 10:59:03.50ID:xKgRT5A5
>>1
950人も無職が増える(>_<)
今度の仕事、、いい年した
オッサンが何するん
だろうな!?
言っておくが、退職した
翌年に支払う税金
高いからな(´・_・`)
263名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 11:11:18.53ID:+nyypGIk
衰退国家ジャップランドwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
264名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 11:15:29.82ID:g5ePgEjP
自転車のドライブレコーダーも作って欲しい
265名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 11:21:38.72ID:rfLqcpnT
今月発売のBMW用コアキシャルSP
とても良かったです。
頑張って下さい。カロッツェリアの
音作りは気に入ってます。
266名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 11:33:34.94ID:n29eaiZ+
>>161
757使ってるが確かにレスポンスはいい
ただ音楽再生機として扱いにくすぎる
267名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 11:43:25.55ID:Nast38Bb
産業の新陳代謝
268名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 11:51:42.37ID:eScmJhI/
中国の完全子会社じゃね
そりゃ逃げるよな
269名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 12:07:33.62ID:Ghtnnjfo
>>261
パイオニアLDCか、懐かしい。目黒川沿いのビルにあったな。いや、恵比寿だっけ。
華原朋美、TBOLAN、KATUMI、中西圭三
270名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 12:08:26.41ID:Ghtnnjfo
>>262
そうなん?
271名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 12:30:51.25ID:MeUo0QgG
>>258
ピュアモルトじゃあかんかったか…
272名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 12:57:15.37ID:xKgRT5A5
>>270
前年度の給与所得に基づいて
の所得税など
翌年ドッサリ請求がくるよ
無職になったら
国民健康保険になる。
これも高い!
会社員の時は給与天引きの
部分があるから気づかないかもだけどね。
273名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 12:59:20.68ID:zRziq0iy
>>272
去年の所得に対する住民税を払うのは今年というのもあるね。
274名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 12:59:20.96ID:yBgaOyNK
出来るだけ辞めないに越した事はない。
年金、終身雇用全てが破綻してるからね。
辞めずに貯金しつつ資産運用
275名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 13:03:04.18ID:HDFDm/1C
>>11
福音電気w
276名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 13:15:23.33ID:ZZddWZyf
まだ潰れてなかったとは驚き。
277名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 13:42:25.42ID:Ghtnnjfo
>>272
退職金は天引きされてから振込じゃなかった?
278名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 13:54:14.65ID:LLYIhrxT
しょうがないよ反応モッサリ直感的な操作は出来ない
何するにも画面の階層切り替えて潜らにゃ操作できない
充電しながらスマホとの連動させたいだけなのに
別途配線に加え電源ユニット間に噛ませなきゃダメとか
2013年辺りで技術力の低下物凄かったもの

とっととスマホホルダーに特化した1DINでも出しておけばなぁ
279名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 14:33:26.07ID:QGdgAV6a
最後のメイドインジャパン
ハズキルーペ
280名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 14:39:47.48ID:ruj0/lrr
絶望退職
281名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 14:59:35.29ID:yBgaOyNK
主力のカーナビがほぼ無価値になってしまったからなぁ
282名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 15:01:53.53ID:Ghtnnjfo
今回対象だったのにそれでも残った人の理由って知りたい。
283名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 15:02:03.85ID:PFjzaF4y
>>261
ワーナーパイオニア??
284名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 15:06:49.36ID:SrYizfmX
希望退職ええのお
285名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 15:19:09.83ID:5SBRiGSr
日本企業の希望退職は集まり難いが中国や韓国資本が入ると日本人は自己都合退職で居なくなる
これ実話
286名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 15:33:45.67ID:lMSEEJob
技術は中国に売っても、人材は日本に残せ
287名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 17:10:36.59ID:jyWa1ZgB
ゴーン以降、企業再建は「切り捨て」しかできない経営者だらけになった
部門であったり、社員であったりする。
そこに経営陣が含まれるのはごく稀。

そして、その結果の「益」を享受するのは
経営陣であったり、資本家であったりする。
切り捨てられた社員はもちろん、
残って必死に立て直した社員に見合った「益」が分けられることはない
288名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 17:29:32.46ID:j6Ms658C
色々と問題が多い会社だよな、ここは。
その割には危機意識は無い。みんな飲み会ばかりで勉強とかしないね。
289名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 17:47:56.86ID:GSfU8x2w
>>288
・危機意識は無い
・勉強とかしない
って、日本企業は、ほぼ、そうだと思われる

伸びてる企業は社員も変化に敏感だから
些細なことにも危機意識を持ち、自己錬磨を怠らない
290名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 17:59:49.18ID:XwSXNsiy
口だけハッタリ文系だけが会社に残って、何をやっていくんだろう・・
保険とか?
291名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 18:00:32.83ID:znPYEcvG
後楽園球場が懐かしい
292名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 19:14:40.45ID:etvo70l3
カーナビにまだ一筋の光があるなら自動運転との連動技術
293名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 19:50:59.03ID:jjmP4fBJ
>>1
本当は廃業したいんだろう
売るものなさ杉だわ
294名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 20:50:11.90ID:gKHqLLtm
さぁ、サンスイの時代だ
浅丘ルリ子が存命のうちに
295名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 21:06:38.07ID:srYIX0pN
技術者が田舎の他社工場に派遣されてるようだ
296名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 21:13:19.59ID:JIW5xiJO
>>261
大学の時、就職試験で行ったことがある。
筆記試験が全部英語だった.。
英語の試験ではなく、問題も本文も全部英語の筆記試験。
297名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 21:34:13.35ID:jnyzKFW0
タイや東南アジアには50歳くらいの早期リタイヤ組結構いるからな

退職金どれだけ上乗せあったのか
298名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 23:21:05.34ID:Ghtnnjfo
もうどうなるのかわからない!
さよならパイオニア
299名刺は切らしておりまして
2019/07/01(月) 23:37:35.89ID:QPWWkhXF
NHKの受信料が効いたか
300名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 03:25:14.46ID:AuD+zNxW
パソコンがあればカーナビと同等のことができるのに
カーナビに社運を賭ける企業が何社も現れたのに呆れた20年前。
301名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 08:37:24.68ID:Fu5Jxshd
携帯ナビでてきた時にこの結末はわかってたのに行動出来なかった無能な経営陣がわるいな。
302名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 08:46:36.79ID:pCxEQMuC
もう未来のない会社だから。

そりゃ抜けられる奴から抜けていく。
303名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 08:52:46.94ID:NEp/+Qc7
パイオニアしかできないものなんてないもんなあ。
304名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 09:33:52.75ID:gBxMOYC1
リストラと切り売りが本業のジャップ企業になったか
305名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 12:16:57.76ID:SFb2jpBI
>>269
恵比寿のちょっと裏のおしゃれはビル
懐かしいな〜俺が居たのはもう20年も前だ
306名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 12:26:00.28ID:DDyTl/De
>>301
カーナビ使ってたやつらみんな言ってた

スマホのナビは信用ならない、スマホじゃ危険って。

使ってもみないでああいうふうに思ってたんだろう経営陣も。

確かに性能は劣るが、コストや他の便利さまで考えたら候補に入るんだよね。
307名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 12:47:56.30ID:UBd6MhYR
カーナビだけじゃ食っていけんだろ。
会社に残った人達、どうすんのこれから。
308名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 13:51:25.77ID:9SlT2rdE
>>307
なにも考えられないから会社に死ぬまでしがみつく
309名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 14:25:08.70ID:BxW9NGL1
>>307
今はまだ、メーカーオプションやディーラーオプションのナビで食いつないでるけど、これから自動運転のシステムの一部として、ナビが車に組み込まれるから、その需要も先細り。本当の地獄はこれから。
310名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 16:29:51.42ID:zFt2XC/C
スマホのナビの欠点は熱。
暑い日にフロントに置いて使うとすぐに動作不能になる。

逆にナビのように熱に強いスマホなどを、携帯のメーカーと連携して作れなかったのかね
311名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 16:33:37.60ID:UBd6MhYR
もう延命措置も限界だろ、この会社。
312名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 16:35:29.98ID:8b1ObRvA
とっとと廃業しとけよゾンビは
313名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 17:35:41.72ID:KaEzkCkl
test
314名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 19:01:03.17ID:h3EteqOg
パイオニアのグループ内に金融業が有ったら生き残れたかもな。
315名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 19:02:12.08ID:jhHGajbp
>>310
スマホに主導権握られるようなナビ出せると思うか?
316名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 20:20:25.63ID:+CMFztx8
俺のKUROまだ現役、爆熱なんでそろそろお役御免
317名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 21:35:14.28ID:xynP6TCt
川越は何人退職?
318名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 22:25:35.37ID:MWqs3nqP
まさかパイオニアが山水と同じ道を辿るとは

ミニコンレーザーDISCプラズマDVDカーナビカロッツェリア
全部売れなくなりましたWWW
319名刺は切らしておりまして
2019/07/02(火) 23:24:25.10ID:jhHGajbp
>>318
他も似たり寄ったり
でも超高級オーディオメーカーはそれなりに残っているね
320名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 06:42:04.68ID:WtgAGkbd
もう売りは事業の切り売りしか有りません
321名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 07:01:58.47ID:j7ak1+T9
パイオニア「急募!」
322名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 07:16:23.23ID:L9A7/ZwS
パイオニアの新商品は、もう出ないかもしれないな。
323名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 07:32:33.02ID:+OpTZNON
>>315
スマホをナビのメインユニットとして使うカーオーディオはパイオニア出してるけど。
324名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 07:36:26.19ID:vJbXIsnb
自転車部門だけは優秀
325名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 07:36:33.80ID:/4L3j8fG
>>82
中の人は、即シマノかジャイアントとかに行きそう。
もしオファーがあったら、こんな泥舟には乗ってないだろ
326名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 09:27:50.44ID:W21e5IW1
全員辞めたら面白かったのに
327名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 10:49:15.25ID:nzrkMIoC
>>309
そだね
マツダ車のようなナビ(マツダコネクト)を他の自動車メーカーが採用したらカーナビメーカーは即死だね
ipadみたいなのが車に搭載されるようになったらカーナビメーカーは即死だね
328名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 11:25:54.45ID:LNrYDaSI
ドライバーズビュー付きのカーナビをよそが出してくれたら問題ないが
ワンセグフルセグなしのやつ
329名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 13:26:29.81ID:0rOyVKoI
貴重なレーザーアクティブが!
330名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 16:09:57.30ID:Xr070ZU2
去年の大正製薬も900人超えだったな
あっちはご指名もあったようだが
331名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 18:24:21.32ID:tliuTR3B
>>3
すでにめぼしい社員は他所から誘いが来てるよ
つまりそういうこと
332名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 18:27:46.49ID:tliuTR3B
>>8
選択と集中を悉く間違えたのが今のパイオニア
333名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 19:24:04.41ID:hEc6ot21
パイオニアはナビだけじゃ無くて
Apple CarPlayに対応した音楽ユニットや
スピーカーも売ってるんだから、そこを
メーカーOEMで特化していけば良さげ。
カロッツェリアブランドはまだ通用すると
思うよ。
334名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 19:55:30.07ID:46UiOdPe
某社向けOEMのせいで傾いたのに何言ってんだ?
335名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 20:19:24.95ID:lZn0FQ0m
アメリカですら家電メーカーなんて数社しか生き残れないのになんで日本はモノズクリで生き残れるとか
思い込んでるんだろうな。ほんと撤退戦が下手すぎ。帝国陸軍かよ。
336名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 20:28:10.69ID:hEc6ot21
>>334
減収はOEM部門が伸びなかったからだろ。
OEMが悪い訳では無く、開発スピードが
メーカー仕様変更の要望に応えられなかった。

つまり契約の問題だな。単なる下請けに
なってはダメだろ。
337名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 20:30:18.96ID:X2X0Au6+
オッパブかなんかに進出するといいと思う
パイだけに
338名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 20:34:26.36ID:GCg7Xu29
>>1
名前だけ知ってる

それだけ
一緒に仕事したことないから、何やっているかも、誰がいるかも知らない。

【結論】
私にとっては、幽霊企業
騙してくる人はいるけどな
会社行ったことないし、全く知らない企業。

【結論】
こんな企業全く知らないね!
会社行ったことないし、名前だけ、のれん分けして、よくわからない。

全く知らないね!!!

全く覚えないから。次も、これで終わりだね。

名前だけ知ってます。名前だけ!次もこれで終わりだね。それだ良かった企業
会計上の所在地の会社行ったことないのが、その理由。
339名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 20:43:34.11ID:o2RPR9Hq
>>259
考えてみると、アメリカの電機…は壊滅してるから半導体メーカーの社長とか、けっこう高確率で博士だな
340名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 20:54:41.74ID:46UiOdPe
>>336
パイオニアに車メーカーと交渉する能力があると思ってんのwww
341名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 20:57:02.96ID:EBBddQTD
>>340
それ言っちゃダメw
342名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 21:01:27.47ID:hEc6ot21
>>340
まあ、交渉するだけの力を得るために
開発費を注ぎ込んだけど、成果が
無かったんだろ。
日本のメーカーは下請け奴隷が多いので
海外の自動車メーカーに取り組めば良い
んじゃないかな。外資も入るわけだし。
343名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 22:22:34.62ID:eRz9Im4S
カロツェリアの不具合情報が、多数あるようです。詳しくは次のリンクをご参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000875871/SortID=20652700/
344名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 23:01:31.76ID:tKwbn87f
工場横にある大量のリストラ小屋どうすんだろw
345名無し
2019/07/03(水) 23:08:13.90ID:eRz9Im4S
そんな小屋があるのですか?
346名刺は切らしておりまして
2019/07/03(水) 23:55:18.78ID:RNqkFU4w
>>3
割り増し退職金とか乗るからだろ
347名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 00:41:50.88ID:ulmq2KwD
俺の大学時代の友達がいるが音沙汰ない。
多分残ることに決めたんだろうが切ないな。
348名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 04:37:16.55ID:um2Hk5nh
>>8
当たり屋の多い韓国製が優秀すぎて太刀打ちできないと数年前聞いたが、パイオニアにそれに追い付く力が有ったかというと…
349名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 04:38:44.95ID:MYqz78g0
自転車部門はガーミン買収しちゃえよ(´・ω・`)
350名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 05:07:36.17ID:yL1qxPPq
パイオニアが「カーナビ大手」として説明されるようでは、おしまいだ
カーナビなんてタブレットやスマホで代替が効くもんな
351名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 06:08:58.17ID:l8a3gGJn
>>5
実質指名だよ
昔あったからよくわかる
352名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 10:01:06.32ID:sFMClJNt
辞めた人、転職活動どうすか?
353名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 10:52:56.88ID:NKph10Dk
厳しいんじゃないですかね、シャープ辞めた人はマンション管理人とかで年金分稼いでましたけど
よっぽど通用するスキルでもないと、まあでも今は時期がいいですよリーマン後なんかはバイトも
厳しかったから。
354名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 11:03:41.12ID:U2G9ghG5
>>34
ソニーが抜けてるよ
355名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 11:04:40.37ID:U2G9ghG5
>>34
ソニーは人事の出口戦略を考えているから
不要な人間は追い詰めますよ
356名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 11:11:35.07ID:8rCWD4d6
IBMは四六時中やってるよ。
先輩が辞める事になった。
ワイは転職済み。
357名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 11:36:55.09ID:rpIXBy5w
辞める人って入社数年以内でちょっと辞めたかった人か
辞めてもすぐ次が決まる本当に仕事のできる人だろうな。
新卒から何十年も働いてるような人は今更無理だと思う。
社内ではちゃんと働いててもその世界しか知らなくて潰しが効かない人が多い。
358名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 11:43:07.23ID:dhvsiEC2
ここじゃないけど、似たようなメーカーのおっさんをどう?って薦められたことあって
もともと興味がなかったから断ったんだけど、
そのメーカーも人減らし始めてる記事が新聞に出てたな

あとは、シャープの人を薦められて、その時は再建中だったから
それでもよければどうですかって感じだったな  そっちも断ったけど
359名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 13:12:08.71ID:sFMClJNt
>>358
何でそんな偉そうなん?
360名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 13:17:53.37ID:qoLa5W4h
>>359
えらい人だからじゃねーの?
361名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 13:43:14.68ID:x4exKdEh
今は何が主力商品なのかね
362名無しさん
2019/07/04(木) 14:12:49.63ID:sFMClJNt
>>361
事業切り売りと人減らし。
363名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 14:40:25.43ID:x4exKdEh
>>362
パナと競合だな
364名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 20:00:02.05ID:VqC6BosA
ボーナス200万でしたw
365名刺は切らしておりまして
2019/07/04(木) 23:33:26.37ID:PWTqe9Nw
マジで?
366名刺は切らしておりまして
2019/07/05(金) 09:16:35.64ID:EWPlZjPb
小谷はまだおるんか、
車と美人秘書をもらっとるんか
367名刺は切らしておりまして
2019/07/05(金) 13:11:00.50ID:0BD4rTxf
>>239
アルプス電気とくっついた
368名刺は切らしておりまして
2019/07/05(金) 15:39:55.34ID:2G8bQ7iC
ビクターてどうなったんだっけ?
369名刺は切らしておりまして
2019/07/05(金) 15:49:41.20ID:z8BnzKfX
>>368
ウッドコーンが好調
370名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 18:14:40.63ID:2VIqYfpg
>>369
何それ?
371名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 20:20:43.43ID:oDE/HrgH
>>369
そんなので食べられるわけないじゃん。
ドライブレコーダーでどうにか一息ついただけ。
372名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 21:29:43.13ID:GvtCPF9a
パイオニアも見栄張らずに上場廃止して有限会社に組織替えたらリストラせずに済んだかも。
373名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 22:00:35.38ID:Q+ewXsGV
今の社長も先代の親族(配偶者が親族)なの?
374名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 22:51:55.52ID:gCj0pW9+
>>372
会社法の施行で、有限会社法は廃止され、有限会社の設立や移行はできません。

https://business.bengo4.com/practices/14
375名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 22:55:32.46ID:naQ53Bjf
介護ドナドナ、中国ドナドナとか人生終るからな
希望退職できてよかったね
376名刺は切らしておりまして
2019/07/06(土) 23:35:21.04ID:BReQA7ao
>>373
さすがに同族は伊藤社長で終わった
377名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 04:49:30.71ID:eLV4uKoB
今の電気業界は仕事量に対して会社が多すぎるというか
会社の数に対して仕事が少なすぎる

今頑張っているところは、会社が辛い時でも
ずっと研究開発を頑張って成果を上げてきたところだな
378名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 11:27:34.10ID:fnjUtNcL
シャープなんか経営者が外国人になったら復活しただろ。経営者が無能なんだよ、日本は。
379名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 11:51:28.38ID:W5mJSE5P
パイオニアとケンウッド、どこで差がついたのか
380名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 12:39:03.37ID:4AOUpq+v
>>5
普通はそうだけど
パイオニアはもう絞りカスしか残ってないよ
381名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 13:03:29.39ID:ObK6Wahc
>>45
これこれ
技術解らないから適当なホラがふける。
後は丸投げ。
382名刺は切らしておりまして
2019/07/07(日) 19:10:58.45ID:D3ceCpA7
日本企業は労働者ではなく経営者を中国人に変えた方が良い
383名刺は切らしておりまして
2019/07/08(月) 00:57:29.49ID:R3pesvCd
社員のクビきりがいちばんの
儲けやねんて
384名刺は切らしておりまして
2019/07/08(月) 01:03:00.38ID:Q351w32T
昔、プロジェクトXで宣伝してもらったような企業は尽く駄目だな
技術ない、人がいない、金もない
いや、金あっても宣伝費なんかにだけはかけて傾かせる
いわば張子の虎
385名刺は切らしておりまして
2019/07/08(月) 08:28:10.66ID:+qpR8yo+
>>357
勤続十数年で辞めたやついるけど
386名刺は切らしておりまして
2019/07/08(月) 10:35:54.35ID:p/YxmhP7
>>379
それがケンウッドの低価格帯ナビも中々の地雷なのよ
387名刺は切らしておりまして
2019/07/09(火) 12:54:21.41ID:aZfuNWaz
>>383
JR本州3社のリストラや
388名刺は切らしておりまして
2019/07/09(火) 16:00:16.19ID:XgA/x9p6
あげ
389名刺は切らしておりまして
2019/07/10(水) 12:28:33.03ID:KXGZ1DLm
もういい
390名刺は切らしておりまして
2019/07/10(水) 16:19:19.18ID:s3vtAzaC
辞めた人、転職活動どう?
391名刺は切らしておりまして
2019/07/10(水) 16:49:04.76ID:oATH/DoC
医療器具とか健康器具をつくるとかいっていたと思うけど、ありゃどうなったんだい
392名刺は切らしておりまして
2019/07/10(水) 19:57:33.46ID:zDNnD3k1
>>390
外資に転職して年収アップしますたw
393名刺は切らしておりまして
2019/07/11(木) 06:51:25.62ID:rRICz6L/
>>392
まじ?
394名刺は切らしておりまして
2019/07/11(木) 16:26:48.93ID:YXH/jiDw
憧れのPAX-A16
395名刺は切らしておりまして
2019/07/11(木) 16:55:02.59ID:eCuU8g1s
辞めた人多過ぎ、ワロタ
396名刺は切らしておりまして
2019/07/11(木) 17:03:33.42ID:g9yQ78Fh
ロードバイク用のペダリングパワーモニターは定評あるんだぞ
http://pioneer-cyclesports.com/jp/
397名刺は切らしておりまして
2019/07/12(金) 10:16:56.56ID:NJoyIJgV
>>396
シマノに買収されちゃえ(´・∀・`)
398名刺は切らしておりまして
2019/07/13(土) 20:37:37.36ID:KN+YHy7C
チャリンコ事業w
399名刺は切らしておりまして
2019/07/14(日) 12:48:30.84ID:QOQz/wBQ
あげ
400名刺は切らしておりまして
2019/07/14(日) 13:26:14.15ID:xjm3p4l2
おじさんたちは、無事定年退職できたのだろうか。
修理の男の子たちはとっくに見切り付けてるよね。
401名刺は切らしておりまして
2019/07/14(日) 13:47:29.58ID:2vQg2xi4
上を辞めさせないと意味がありませんよ
役職者は技術なんかわからないんで
いやマジで
402名刺は切らしておりまして
2019/07/14(日) 14:50:18.73ID:xjm3p4l2
>>401
二代目が初めて赤字決算を出したとかで、労働組合が退任させ・・・
こんなの記者会見するなよ。
会社の恥。
そこからガタガタだよね。
その辺りで辞めたんだが。
403名刺は切らしておりまして
2019/07/14(日) 21:29:50.74ID:TWNU2Uj0
下を辞めさせ、上は役員車で出勤する
404名刺は切らしておりまして
2019/07/14(日) 22:42:23.58ID:k6asWHee
>>34
元祖の沖電気が抜けてる
405名刺は切らしておりまして
2019/07/14(日) 23:06:41.75ID:ilN589ao
>>3
そうでもない。
クズ扱いで相手にされてなかったが
急に責任持たされて
クズで無くなったりする。

で新しい代謝が起こって
復活するんだよ。

要は今第一線で活躍してる社員が
既存パターンや社内ルールを熟知し過ぎて
逆に硬直化してる可能性がある。
変えなきゃいけないのに変えれない原因なんだよ。
406名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 12:18:02.17ID:7q+puSpH
やばい
407名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 16:29:58.61ID:H1cu/izZ
>>400
修理の男の子たちとは?
408名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 20:07:28.02ID:F5pWLQe9
>>407
20年以上前にあったSC部門の子たち。
持ち込み、発送された機器の修理。
量販店SCとか、個人宅訪問は元社員の代行店がしていた。

今は誰が故障対応をしているのですか?
409名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 21:07:00.64ID:gd1Ujz4y
>>408
現役で修理してる若手なんて残ってないのでは?
410名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 21:09:52.84ID:bwdpTi+E
PSNのことじゃ?
411名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 21:33:42.73ID:F5pWLQe9
20年以上前なのでw(本体から子会社化した時)
その男の子たちも私と同じいいおっさんになっている。
とっくに退職しているよね。
412名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 22:01:23.89ID:n+A1UpLx
肩たたかれて残った者達の末路が会社の中じゃ有名なんでしょ
413名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 22:33:11.02ID:gd1Ujz4y
PSNは、今回の募集よりはるかに多く辞めたが、大丈夫なのか?
414名刺は切らしておりまして
2019/07/15(月) 23:41:12.67ID:PPwXZXTU
>>6
レーザーディスクの時代か
415名刺は切らしておりまして
2019/07/16(火) 19:49:10.37ID:03pqec5i
>>405
ほとんどは責任与えてもそのままクズだけどな。
416名刺は切らしておりまして
2019/07/16(火) 19:55:50.35ID:E1jnBZXa
川越の雰囲気どんな感じ?
417名刺は切らしておりまして
2019/07/16(火) 21:19:43.59ID:XBW3IcQN
川崎は?
418名刺は切らしておりまして
2019/07/16(火) 22:17:09.83ID:Hs9Jfabb
浮力があるうちに逃げんと
419名刺は切らしておりまして
2019/07/17(水) 07:07:25.24ID:EPa6eDer
>>416

http://2chb.net/r/company/1560496088/223
420名刺は切らしておりまして
2019/07/17(水) 12:01:20.74ID:dJt6WdWJ
>>418
マジで若い人は転活せよ
421名刺は切らしておりまして
2019/07/17(水) 12:17:28.91ID:QMXM9irK
>>417
富士通
422名刺は切らしておりまして
2019/07/17(水) 14:35:24.34ID:dJt6WdWJ
川崎ムダだったな
423名刺は切らしておりまして
2019/07/17(水) 20:59:58.24ID:gOYn1UMF
>>410
HPを見てきました。
パイオニアサービスネットワーク株式会社 のことですか?
昔はパイオニア・テクニカルサービスと言っていました。
扱う商品も随分変わりましたね。
当時は明菜のプライベートとか、宮沢りえの???とか、レーザーディスクとかだった。
424名刺は切らしておりまして
2019/07/18(木) 12:43:15.65ID:Wy7brbNu
>>423
古過ぎだろ、あんた
425名刺は切らしておりまして
2019/07/18(木) 16:13:57.31ID:JwPIsc/5
住宅手当の廃止など諸手当の廃止ってあるのですか?
426名刺は切らしておりまして
2019/07/18(木) 17:37:14.69ID:Zrdk/45o
>>424
そうだねw
でもよく経営続いているなと。
427名刺は切らしておりまして
2019/07/18(木) 23:42:17.90ID:pzxU2scR
パイオニアといえばレーザーディスク
428名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 00:08:56.12ID:3fRfh59q
いや、ループマスターだろ
429名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 07:32:41.75ID:TGHVfWfD
H8〜9年に第一回希望退職者募集から何回目か知らないけど、終わってる会社に入社するって。
志望動機は何と言ったのか。
将来性?
430名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 10:01:21.52ID:tDySWsPt
パイオニアといえば、ゴールドムンドの中身
431名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 12:11:52.95ID:FtyWzpKp
>>429
辞めろ圧力に屈して辞めますた
432名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 12:12:42.92ID:XmByDI9M
御社の将来性と人を大切にする会社だと思い志望しましたw
433名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 12:18:37.40ID:j0lYlZoj
パイオニアの構造改革費用ことリストラ費用は特別損失ではなくて経常損失に入るのですよねーw
434名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 12:20:20.37ID:d8dU9NoN
eSATAのレコは先進的だったよ当時は
もうお釈迦になったけど
435名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 12:23:34.00ID:VN578JXS
>>433
いや、売上原価っしょ
436名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 12:53:26.17ID:J+UR9po2
>>434
https://ad.impress.co.jp/special/pioneer0610/
437名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 12:58:33.22ID:+6ueMhgj
中華ファンドは、解体して技術を吸い取って売るだけだからな
438名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 16:28:58.69ID:t7d5DfAO
じゃあリストラ対象だったのに敢えて残った社員はどうなるんだよ?皆んなで香港に移住か?
439名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 18:15:29.01ID:CTvUfT1z
>433>>435 wwww
リストラ費用が売上原価に入ってるから高いんですねーwww
440名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 19:46:06.74ID:kkvZd6cr
>>16
そもそもレーザーディスク作ったのはパイオニアじゃないし
レーザーディスク自体は1975年ぐらいの CD よりもずっと前からできてる規格だし
441名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 19:47:56.39ID:kkvZd6cr
>>21
日本企業が強い頃で何をやってもそこそこの 赤字
そこそこの黒字で全体でうまくやれ てた 時代とは違うんだよ
442名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 19:50:37.33ID:kkvZd6cr
>>40
昔から花形でも30年も うまくやれ てなかった のが事実じゃん
443名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 19:52:20.02ID:kkvZd6cr
>>45
だったらあんたは元パイオニア社員として何をどうすればよかったって言うんだよ
444名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 19:54:36.44ID:kkvZd6cr
>>54
むしろゼンリンは 紙の地図がなくなり始めた頃から危機感を感じて将来設計を考えてきたよ
445名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 19:57:01.19ID:kkvZd6cr
>>69
でもその鴻海はシャープの赤字工場を潰さないという約束で 打ったのに実際は赤字工場潰してんだから
446名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 19:57:33.03ID:kkvZd6cr
しかも鴻海はシャープを売りに出そうとしてるとかそういう 報道 あるくらいだし
447名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 20:05:34.19ID:BAV0Uq75
>>8
むしろパイオニアなんて単眼カメラ使った運転支援装置付きカーナビでドライブレコーダー機能内蔵とか
早い段階から手掛けてたんだけどな。
448名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 20:07:14.79ID:BAV0Uq75
>>19
むしろCDになってからの方がTADスピーカーだとかAVアンプだとかで
パイオニアは輝いていた気がするけど。
449名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 20:09:34.22ID:BAV0Uq75
>>23
パイオニアと同じく数少ないスピーカー自社生産可能なFOSTEXが車載用スピーカーで稼いでる上に
高級オーディオ用のユニット販売や自社ブランドスピーカーも出せてる以上は
「皆ヘッドフォンだから」を理由には出来ないけどね。
450名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 20:23:49.96ID:SC6bwSPQ
見限られたんだろうな。
とても悲しいことだけど、日本人社員を追い出してどこの国のやつをいれるのかな。
日本人を追い出す企業増えたね。
そのくせ人手不足人手不足って。
移民政策のいっかんだよね。
日本人は違法民泊が横行して日本人の住むところがなくなり
あっちもこっちもホテルだらけでこちらも日本人の住居がなくなってる。
観光地や量販店に行くと日本人は冷遇され
職場から日本人が追い出される。
日本人はどこへいけばいいんだろうな。
451名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 20:24:33.41ID:5hhDYp/6
>>3
パイオニアじゃないけど
日経225採用会社を何も当がなく辞めたけど
(まあ、よく言う終わりのない面説ってやつね)
再就職先はまあまあだったが、人間関係の疲れで1年で退職
次は真っ黒ケッケの会社、今じゃ時給に直すと1000円強
まあ、それでもやっては行けそうだけどね( ;∀;)
(49歳妻、子2 男性・東京)
452名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 21:17:19.09ID:y5s//z8j
NAVITIMEに吸収されたらよくね?
453名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 21:58:42.26ID:bxdqDre7
>>431
そんな酷い会社ではなかったはず。
今は知らん。
454名刺は切らしておりまして
2019/07/19(金) 22:00:28.65ID:9VvDmoMt
パイオニアといえば、LDプレーヤーだな。
455名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 00:08:33.24ID:DofFUNXM
辞めろ圧力、酷かったぞ。
ネチネチやられた。
456名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 00:10:37.50ID:VeYQBjUg
退職金少し多くもらって住宅ローンを繰り上げ返済すればいいや♪
くらいに考えてるんだと思うけどそこが馬鹿リーマンなんだよね
その後の仕事と収入を考慮したらしがみついてでも残った方がいい
457名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 00:38:06.56ID:6uVRJcRT
しがみついたほうがいい場合は、会社が存続している場合だけですよ!
パイオニアはもう終わり、だってベアリングがインクリメントPをベアリング
子会社に付け替える方針だからです。
残りは、赤字事業のみですよー
458名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 00:39:57.63ID:DofFUNXM
確かに、この会社はもう駄目。
終わってる会社。
459名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 03:49:33.10ID:q3qJpkvD
まあ、カロッツェリアブランドは
健在だから、細々とハイレゾ対応
良温室のスピーカーやアンプや
ユニットを作ってくれれば良い。
人員はそんなに要らないだろうな。
460名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 07:42:15.27ID:HACUFchm
カーナビは新車取り付け純正品以外は完全にオワコンだからなぁ
461名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 10:48:21.14ID:IuuiwTVp
しがみつきも悪くはないと思うが、この会社はもうダメだろ。
462名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 11:28:24.94ID:C1aMe89k
>>454
プラズマKUROだろw
463名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 11:37:30.27ID:6uVRJcRT
早ければ、数か月で再度破綻の危機が来ます。
特に今回は、エース級の社員、会社の内情を知っている、部長級、
経理担当者なども辞めていると聞きます。
この状況では、日々の業務も絶対に回らないし、長期戦略も立てられるはずも
ありません。
特にやばいのは、現場に危機感が一切ないことです。普通なら悲壮感とか何かを
感じて何らかの行動をする人が出るはずです。それが無いということは、有能
な人はもう会社内にはほぼいなくなっていることが考えられます。
464名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 12:19:16.06ID:hIQ2BgYU
倒産前に逃げ出せる奴が正解だろう。
465名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 13:11:58.23ID:ny7vNHCb
>>462
ハッピーアクアだろ
466名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 14:34:05.30ID:IkCs8fzM
>>455
今度は居残っているお前らが泣きをみる番だ!
ザマーwww

と思って破綻するのを待とうではないか。
467名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 16:16:42.84ID:qoVwMTst
>>466
そだな。
468名刺は切らしておりまして
2019/07/20(土) 18:36:40.29ID:sTODqJ8I
>>40
>昔はパイオニアや東芝やシャープや損保ジャパンや銀行に就職できたら一生勝ち組おめでとう

そもそもこんな考え方が間違っていたんだと思うよ
むしろ今が正常なんじゃないかな
諸行無常盛者必衰。FAANGだってこれから20年後果たしてどうなっているかはわからない
469名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 00:05:04.51ID:XZIYP3+3
原点に戻れば大丈夫だろ。ブランドは
確立してる。Apple CarPlayユニット
を進化させて欲しい。
470名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 00:50:14.44ID:7FaTgIHP
ケンウッドJVCは2017が赤、その後は車載関係で幾分持ち直した…か
社員数は順調に年間数百人程度減り続けているな
471名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 00:52:54.19ID:khsaVljq
ケンウッドにナビで負けるとはな。
472名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 08:24:50.73ID:nNeJa0DJ
あれっ、この会社まだあったの?
あれれっ、キミまだここにいたの?
473名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 09:01:37.85ID:xlUg7otA
カロッツェリアってなんで売れてるのか分からん
5年位前からケンウッドはスマホ的なサクサクの操作感を実現してるのに、カロッツェリアはいつまで経ってももっさり

社内の開発力相当下がってるんじゃないの?
しかも主力となる車載部門でこれだもん、先があるようには見えない

パイオニアが生き残る正解ルートってなんだったのかな...
ニッチでも高級高額商品にシフトした上で不要人材をリストラ、が一番良かったのかもね
アジアのバング&オルフセンみたいな
474名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 09:16:21.18ID:baZmq493
消費増税不況の影響がここにも
475名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 09:43:05.81ID:eDcR/5xz
10年以上前の2chカーナビスレ見てたら、「カロナビ最高」と言う奴と「カロ儲…○&#9747;」と罵るバトル?が見られたけど、今でもやってるのかな?
476名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 10:18:20.74ID:mOCGFY5W
昔は圧倒的にケンウッドよりパイオニアの方がブランドパワーが有ったはずなのに、今や逆転されて久しい。。。
477名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 10:23:06.49ID:XZIYP3+3
パイオニアはレーザーディスクでも
プラズマディスプレイでも過去の成功
体験にとらわれて失敗してる。

ナビはインクリメントPが好調なうちは
良かったけど、早めに撤退すべきだった
のかも。

音質の良さにこだわって、AppleCarPlay
対応のチューナーアンプユニットを進化
させるべきだったと思う。
478名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 12:37:03.55ID:uKnBn1Dw
スピーカー会社だもんね。
っても創始者、その親族は残ってないんだった。
479名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 12:53:18.75ID:uBl+CUPW
吉本興業X政府広報 住みます芸人緊急アンケート(政府広報)gov-online.go.jp/cam/dokoiki/su…

吉本興業と政府の繋がりが、さまざまな形で緊密になっている。吉本芸人がテレビで安
倍政権を援護することを言い、吉本興業が政府や大阪府の仕事を次々受ける。奈良県生
駒市の某施設の運営業務も請け負った模様。
480名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 13:20:50.42ID:MV7b8Yuk
>>477
インクリメントpも今やばいの?
481名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 22:42:56.14ID:ue1HBC0y
あげ
482名刺は切らしておりまして
2019/07/21(日) 23:33:35.02ID:cuckSl2L
ナビと共に去りぬ
483名無し
2019/07/22(月) 00:29:17.00ID:wnK8j4o9
ナビと一緒でIPCの経営も怪しくなってきている感じなんですね、
それだと早く売却先を選定しようとファンドも動くことでしょうね!
484名刺は切らしておりまして
2019/07/22(月) 06:56:02.77ID:EcgsHHg/
さてどうなる事やら、この会社。
それでもお気楽な社員多し。
485名刺は切らしておりまして
2019/07/22(月) 07:27:30.20ID:hvMFL1kn
>>477
インクリメントpも今やばいの?
486名刺は切らしておりまして
2019/07/22(月) 19:33:15.78ID:WdFVsoHU
クリトリP
487名刺は切らしておりまして
2019/07/22(月) 22:54:47.29ID:7IFXemQ1
>>463
アカイやサンスイのようにブランドネームだけが残りそうだな
488名刺は切らしておりまして
2019/07/22(月) 23:01:36.68ID:jnE/I/Nl
文京いらね
489名刺は切らしておりまして
2019/07/22(月) 23:41:00.18ID:a9nOshoU
今後、伸びそうな業種はどこかな。
車もね、昔の造船や半導体関連にテレビに家電、みんな駄目になったし、次かもね。
490名刺は切らしておりまして
2019/07/22(月) 23:42:07.03ID:nnAaYhK1
あげ
491名刺は切らしておりまして
2019/07/23(火) 00:27:29.96ID:TFs2hiVA
タモリに


今夜はサイコー!

やってもらったらどうだろう。
492名刺は切らしておりまして
2019/07/23(火) 07:12:18.10ID:kL0bVaP/
変なヤツ、アホな女社員に対して放任主義なんだよね。まともな人がそれに嫌気がさして皆んな辞めてしまった。
493名刺は切らしておりまして
2019/07/23(火) 18:57:51.45ID:gv1KOx0g
アゲ
494うんこ
2019/07/23(火) 19:27:03.65ID:LudqsZuH
>>101
中華デジアンみたいな世界もあるし、PCオーディオならダイソーの300円スピーカーみたいな世界もある、

所詮20khz程度の低周波数信号なんだから
495名刺は切らしておりまして
2019/07/23(火) 19:29:35.79ID:OGaEBHha
>>492
マジ?
496名刺は切らしておりまして
2019/07/23(火) 22:41:08.15ID:2nS60VMG
>>494
帯域はそうだけど10Vから10uVまでそれなりに低歪が要求されるから追求すればそこまで安くならない
497名刺は切らしておりまして
2019/07/24(水) 08:49:01.25ID:41J1WVjb
パワハラ糞女いたわ
何聞いても第一声が、はあ〜っ?のハゲ
上司も無能で組織を改善しようという意思がない

自浄作用がないところに未来はないね
498名刺は切らしておりまして
2019/07/24(水) 11:52:38.63ID:bZB1MPkJ
馬鹿女社員が調子に乗りすぎ。それを見て見ぬ振りをしてる上司もアホ。
499名刺は切らしておりまして
2019/07/24(水) 19:42:11.63ID:1hPAkiQI
>>497
マジ?
500名刺は切らしておりまして
2019/07/24(水) 20:34:10.91ID:gYRY6NcN
マジ

これでよく仕事回ってるなのレベル
501名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 07:38:49.15ID:cXYvM9Dl
変なヤツ多い会社だな
502名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 07:47:31.76ID:h02gVt5d
内定出すって、どんな学生を入れるのか?
503名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 09:37:08.33ID:r3hzic5d
スタジオで生演奏聴いてるよな臨場感で音楽を聴きたい。
とかならあるな。
スペースを取らず映画館並みの音響を出すテレビバー

今の技術でもっと良い音で聴かせろや
504名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 09:50:02.89ID:9vsOm2y3
それはこの会社の事業ではない
505名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 11:48:57.27ID:t99/5lzv
やっぱりCDチェンジャーが売れないのかな…(´・ω・)
506名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 12:18:06.93ID:Ayx7JB7P
>>505
光ディスクはもう化石
507名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 12:24:41.58ID:dLv7Swh2
>>505
アキラの世界ではまだCDチェンジャー残ってたのにな(´・ω・`)
508名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 12:32:17.33ID:SrUrD0Au
荒井注のカラオケボックス機材搬入不能事件から、通信カラオケに移行したのが転落の始まり。
509名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 17:52:56.94ID:8NJAIWeV
カラオケw
510名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 20:26:39.78ID:VnxUTfvU
LC-V50のLD収納枚数144枚がいっぱいになったあと、LC-V80の256枚収納タイプに移行するなんて
本気で思ってたなら経営者は相当のバカだなw
511名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 20:28:13.47ID:YCB94dWM
キャッチオール、まだぁ〜?
512名刺は切らしておりまして
2019/07/25(木) 22:06:34.71ID:TWGVGx4O
レコード会社もあったね。
513名刺は切らしておりまして
2019/07/26(金) 07:14:01.18ID:nQeyfEo4
レコードw
華原朋美、TBOLAN、中西圭三、カツミ
514名刺は切らしておりまして
2019/07/26(金) 12:28:50.61ID:gsIinCUb
いや、
さすがに買ったのはCDだよw
カツミと朋ちゃんの持っているよ。
515名刺は切らしておりまして
2019/07/26(金) 12:44:11.13ID:2tS/h4a9
支持の高い商品作っても
企業として永久に残れる訳でもない
音響機器に限らず製造業はきついぜ(´・ω・`)
516うんこ
2019/07/26(金) 13:41:32.06ID:QlaIGKco
キラーコンテンツともてはやされたDVD が最早過去のメディアとなり、SSDももうそろそろ枯れた商品になりつつある、時代の流れはやいよ
517名刺は切らしておりまして
2019/07/26(金) 15:08:38.23ID:5px6nxRa
十和田、、、
518名刺は切らしておりまして
2019/07/27(土) 11:24:10.54ID:qBxKH9QL
あげ
519名刺は切らしておりまして
2019/07/27(土) 11:30:27.22ID:Q8kuB4nJ
北仙台最高っすw
520名刺は切らしておりまして
2019/07/27(土) 21:17:20.41ID:vDYDxmJd
NS
521名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 08:25:29.43ID:Oj2OT4mK
この会社って盆休みは有休を使って休んでいた。
今でもそうなのか?
他企業は年休とは別に夏季休暇用の指定休があることを知った。
パイオニアは有能な社員が辞めて今年から盆は休んでる場合じゃないね。
522名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 12:56:01.37ID:zXRx7FNd
ひ?
523名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 13:29:43.06ID:johD2xXn
盆休みは会社全体の休日だよね。フレバケやリフレッシュ休暇は有休からだが。
てか、フレバケなんて取る余裕無いっしょ。これだけ社員が辞めて仕事量増えてるんだし。
524名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 14:26:42.21ID:Dki7xYeJ
日産と東芝とPioneer
どこの上役が1番無能か?
525名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 14:26:54.37ID:Dki7xYeJ
あとSHARPもか
526名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 14:37:35.66ID:0aLWotsl
シャープだな
527名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 14:51:33.10ID:SPG8QDOK
富士通だなw
528名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 14:53:47.33ID:lswjpKXm
NEC、混ぜて〜。
529名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 15:19:38.73ID:Dki7xYeJ
サンヨ…いやいい
530名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 15:20:52.74ID:Dki7xYeJ
ぶっちぎっちゃえ!日産な気がする
531名刺は切らしておりまして
2019/07/28(日) 22:20:11.55ID:lqeA2ROI
トヨタ傘下になれたら良いな
532名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 06:22:55.25ID:cksXqgtT
ちくり板笑う。
もうすぐ夏季休暇。
533名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 07:54:47.64ID:Muu4stna
新体制がスタートして1か月、どうすか?
534名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 07:59:58.29ID:0H0+nxH8
>>5
辞めて欲しくない社員は早期退職の対象外に出来るし、そうしてるはず。
535名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 18:27:13.30ID:CbFaD/xh
>>534
何を今更
536名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 18:44:17.07ID:5XSWM2ah
ハナハナは増台につぐ増台で絶好調だと思ってた
537名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 23:01:12.15ID:ILat5of/
ハナハナって何?
538名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 23:23:19.15ID:G/NTxBky
世の中はあちこちで電子化で沸いてるのに、なんで日本の電気メーカーはダメなんですかねえz?
539名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 23:51:19.72ID:4LJCa3m2
青のストラップになりましたw
540名刺は切らしておりまして
2019/07/29(月) 23:55:28.64ID:ILat5of/
>>539
何それ?
541名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 00:29:04.86ID:1Z4NJj7U
>>537
パチスロ
542名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 00:48:58.66ID:3NppQ8vA
>>8
ドライブレコーダの元祖を作ってた
それどころか、今のカーナビよりすごいものを作ってたのに
なんでこうなったって鹿出てこない
543うんこ
2019/07/30(火) 01:02:14.81ID:88JN63Fy
4号機時代のシオサイは裏表こみで結構人気あったんだけど6号機でコンテンツ不足は否めないのか?
544名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 01:17:59.67ID:2rq1nKhR
そろそろ安く作って高く売るができなくなったのかな?
545名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 02:09:46.38ID:efoX5Mln
まあ、オーディオ市場がダメなら、
レーザーディスク、レーザーディスクダメなら
プラズマディスプレイ、それがダメならナビと
生き延びてきたんだけど、ナビがダメならの
答えを探し中に、行き詰まってしまった感じ。

カーオーディオだけは、昔から継続して好調で、
カロッツェリアブランドを確立してたけど、
利益が薄いんだろうな。
546名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 08:50:04.13ID:r+TnB4F4
なーんにも売るものない
547名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 10:46:12.73ID:diKwv9rf
>>545
TADでブランド化が進んでいたスピーカーやピュアオーディオに匹敵すると言われたAVアンプを捨ててまで
案内は正確でもレスポンスやインターフェースが酷評されていたパイオニアのカーナビをOEMで提供して
シェアを取れる勝算が本当に有ったんだろうか?
せめてHVTスピーカーも含めた車内の音響内装やARカメラの運転支援装置技術を磨いてセット販売
出来ていれば航空業界におけるパナソニックみたいな立ち位置が獲得出来たろうけど、その辺も
凄い中途半端だったし。
548名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 11:11:03.01ID:8rR7Gvra
>>547

https://www.jp.onkyo.com/ir/ir_pdf/20190614_JQIR_Joto_Senryaku.pdf

これの9ページ見てごらん。業界団体の国内AV市場の推移があるから。
オーディオなんてゴミだよ。
549名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 11:19:32.07ID:diKwv9rf
>>548
そこで国内AVに拘る理由が分からん。
ELACでもBOSEでもB&WでもSONYでも自国外でちゃんと売って利益とブランド価値を得てるんだし、
利益が出なくてもブランド価値があればJBLやハーマンみたいに自動車業界に買われて生き残るのに、
国内AVだけ見据えて撤退したのだとしたら商売の仕方が下手過ぎるでしょ。
550名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 11:24:03.92ID:diKwv9rf
つか外資に買われたDENONやマランツの好調を見ると、パイオニアやオンキョーの経営に欠けているのは
「ブランド構築のための製品」と「利益を出すための製品」を判断する力のようにも思えるな。
551名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 11:28:36.77ID:4UKx4Nvy
PDPで養える程儲かってた時代あったっけ?
パナと共に討ち死にしたイメージしかないんだけど。
552名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 11:45:07.04
すべては竹中の責任
小泉の責任
そして安倍の責任
553名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 14:38:45.06ID:Ga+QGEyS
自動運転技術でロボット作れや
554名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 16:32:02.74ID:jihCI2QW
また子会社の売却
555名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 17:04:20.43ID:Ga+QGEyS
>>554
どこ
556名刺は切らしておりまして
2019/07/30(火) 20:23:50.45ID:aBao3RH9
>>554
マジ?
557名刺は切らしておりまして
2019/07/31(水) 13:55:32.57ID:DRGA6wop
あげ
558名刺は切らしておりまして
2019/08/03(土) 05:26:27.10ID:ASrzmc0K
https://www.zaikei.co.jp/sp/article/20190726/522988.html
559名刺は切らしておりまして
2019/08/04(日) 12:33:31.91ID:f08OCn/y
しぶとく残れるのは、団塊世代に根強いパイオニアファンがいるのかね。
560名刺は切らしておりまして
2019/08/07(水) 23:36:22.82ID:o54WM4eN
あげ
561名刺は切らしておりまして
2019/08/08(木) 21:52:50.88ID:OzKzbA4t
オワコンw
562名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 14:13:13.59ID:X94ostlX
給料カット
563名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 21:56:17.88ID:q5+C6dLi
マジで?
564名刺は切らしておりまして
2019/08/10(土) 22:07:44.58ID:fqasDv0p
他所で通用する人間だけが辞める
クズが残るってのはそういうこと
565名刺は切らしておりまして
2019/08/11(日) 19:26:31.86ID:nTGd9V/k
夏休み取っていい状況なのか考えたほうがいいw
566名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 09:00:27.36ID:QinvJ5M6
まさか夏休み9日間、フレバケ9日間?
そんな余裕無いよな?
567名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 12:17:12.16ID:VIZveblM
>>566
あるよw
568名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 13:03:07.44ID:cGy6AEn7
転職活動だろ
569名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 13:03:18.22ID:JRy7PmYi
>>567
流石、パイオニア!
570名刺は切らしておりまして
2019/08/12(月) 22:38:52.63ID:6WCCAqwR
>>569
流石のパイオニアの役○がおっぱぶだなんて(/ω\)
571名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 09:59:10.63ID:MhBRp/4E
何それ
572名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 10:00:51.09ID:csxjJ/9i
オッパブってまだあるの?
573名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 12:34:22.86ID:oq54xTKg
現時点で50才〜55才のゾーンが一番馬鹿だし給料が無駄
このあたりを排出できるかどうかが企業としての生命線
574名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 12:41:44.81ID:dtnAmcPj
こういう首切りは 間接部門の給料だけ高い連中はほんと詰むからな
転職活動すると そんな高給で雇ってもらえるとこ皆無だと気付く  
だから 実家に戻るとか全く違う職に就く人多い
575名刺は切らしておりまして
2019/08/13(火) 16:48:42.31ID:vr2zecah
確かに給料貰いすぎだわ、、
576名刺は切らしておりまして
2019/08/14(水) 13:40:43.27ID:5EjEUyZ9
毎週おっぱぶに行ってますw
577名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 10:58:07.27ID:2b5rcfkB
辞めた人は再就職決まった?
578名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 14:05:35.61ID:8AHsU0wr
おっぱぶの店員に再就職しましたw
579名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 16:02:34.47ID:XPp11DP+
へーきへーき
580名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 16:18:05.75ID:RYw/yYy6
また外部から分かりにくい組織名にしたもんだな
https://jpn.pioneer/ja/corp/info/profile/management/
581名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 16:38:44.78ID:O873wGHj
>>578
勝ち組だなw
582名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 17:36:14.64ID:Uz1XBRfd
>>576
役員ですかw
583名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 18:33:36.31ID:QWxLpQB5
>>78
経営者がコストダウンとコモディティ化を推し進める戦略ばかりとるようになった。
みんな短期視点でなにかを勘違いしたんだろう。
584名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 19:41:33.21ID:O873wGHj
部下を退職強要しておいて自分達は飲み惚けてる役員達、御苦労様です。
パイオニアの未来は明るいですね。
585名刺は切らしておりまして
2019/08/16(金) 19:41:37.47ID:O873wGHj
部下を退職強要しておいて自分達は飲み惚けてる役員達、御苦労様です。
パイオニアの未来は明るいですね。
586名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 02:17:54.78ID:vn+5hLE9
>>1をたった今友人の韓国人に説明した
黙って聞いていた彼は、説明を聞き終わると
静かにため息をついて、
ピョンシン(病身:残念だという意味)と小さくとつぶやくと私の目を見つめて静かに話はじめた

こんなことは韓国では絶対にあり得ないことだ
日本人が猿や犬並みの倫理観しかもたないのは
祖先が日本猿と交尾して子孫を残していたこと
戦犯国であることから目をそらして
韓国に対する戦争責任を認めず
謝罪もできないことなどが原因だ

日本人が韓国にあこがれ
韓国人の心を捉えたいと思うなら
韓国のように清廉な文化先進国になりたいと願うなら
まず安部と上王が、
韓国で土下座謝罪をするところからはじめなければならない

その時がきたら自分は土下座する安部の頭につばをはき「百済の子孫よくきたな」と言って上王の頭を踏みつけるつもりだ
安部はすすり泣き、上王(以前から韓国への謝罪をしたいと考えている)は感謝の言葉をのべるだろう
その時はじめて韓日の正しい関係がはじまるのだ

本当に説得力がある話だった
やはり今日で病身安部政権を終わらせる必要があるようだ
587名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 21:32:38.32ID:ZW4Z2yd7
>>585
イイねw
588名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 22:46:37.97ID:axRJVhy8
へーきへーき
589名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 22:51:25.31ID:69gQXxhq
知ってる道では使わない方が良い
遠回りになることが多いから
590名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 22:58:54.23ID:CZ67LRpu
大昔からリストラばっかりやってるイメージ>パイオニア
大手有名企業の中で指名解雇を最初にやったのもここだった
591名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 23:03:45.64ID:qjvbN6Sd
何でもスマホで十分になってしまったからなあ
592名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 23:12:35.18ID:owoDnc6E
>>40
損保ジャパンは危ないのか?
593名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 23:13:18.33ID:15Ec2+a1
レーザーディスク今でも持ってるよ。物凄く良いけどね。
まぁ時代じゃないのも判るよMJQとキース・ジャレットは鳥肌立つ。
594名刺は切らしておりまして
2019/08/17(土) 23:30:19.61ID:qTyrxsbp
希望退職なんてやめとけ
これやると、手を上げて辞めていくのは他社でやっていく自信がある
どちらかというと必要な奴ばかり
他社ではやっていけないと自分の実力の無さを自覚している層、
つまり会社から見てリストラしたい奴は絶対に手を上げない
595名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 00:18:21.95ID:zkSF/LS6
ざまみろ
596名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 08:59:45.33ID:n3l0ii6T
>>594
そのための追い出し部屋
597名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 09:56:08.33ID:kKYwjWg4
>>596
今回もあったの?共通何とか?
598名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 10:51:16.54ID:JpBBxFY4
インクリメント・ピー株式会社 第28期決算公告
2019年08月08日 官報掲載

https://catr.jp/settlements/126244
599名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 13:09:38.28ID:P5X1TpQh
>>594
希望退職者を募る、というのは建前で
発表時にはすでに解雇リストが用意されていて
意見聴取という形で直属の上司が個別的に面談をして
ふるいにかけていく

で、気の利いた上司は
本当は辞めさせる気など無いのくせに
この件は君の自由な判断だがここで俺に任せてくれれば何とかしてやる
俺にとっても君は必要だし、これからも一緒に働きたいんだ
とかいって心を鷲掴みにして恩も売るんだな
そしたら同じ部署の役立たずを切って捨てても不信感は抱かれずに
かえって求心力が高まるわけだ
600名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 13:33:13.06ID:ZeIWEOiw
>>599
酷い手口だな。ま、辞めて良かったわい。
601名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 13:33:14.35ID:ZeIWEOiw
>>599
酷い手口だな。ま、辞めて良かったわい。
602名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 14:14:04.36ID:vN29U6YJ
何度もやってるからノウハウは豊富
603名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 14:16:05.82ID:8Gwsag5V
辞めてどこいくの
604名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 15:23:10.79ID:kKYwjWg4
>>603
ココより良い会社
605名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 16:05:56.13ID:YTJGpLJw
何年か前にフロントガラスに画像が投影されるタイプの元祖みたいなの出してて、スゲーと思ったが流行らなかったな
606名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 16:40:02.42ID:Iu+fipWv
>>605
売れなかったね、あれ。
607名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 18:08:33.85ID:Iq9odT5e
>>598
パイオニアの決算まだ?
608名刺は切らしておりまして
2019/08/18(日) 18:22:57.52ID:1JvIDDiq
https://www.city.kagoshima-izumi.lg.jp/files/SpcDocumentDetail/1/SpcDocumentDetail_1060_file.pdf

パイオニア工場跡地

NEC鹿児島だったところ
プラズマパネルの生産ラインで
出張に行ったことがある。
609名無しさん
2019/08/18(日) 21:41:31.92ID:6Xk8XUhY
>>607
本体の決算見たいね
610名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 06:58:09.93ID:zN0VYXTn
企業秘密です
611名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 20:24:01.81ID:fZWkW3Bb
>>610
マジ?
612名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 20:29:26.91ID:lKYAIYOq
パイオニアのプラズマパネルが修理もLGになり買い替えを考えてる
613名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 22:17:33.61ID:5Te6lLib
まだ使ってるのか、うちのプラズマ!
614名刺は切らしておりまして
2019/08/19(月) 22:31:21.03ID:i/eqzAsy
>>605
HUDは増えてるじゃん、というか自分の車にもついてるわ
安くないしどうしても必要なものでもないから
爆発的に売れるものでもないだろ
615名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 07:37:46.96ID:rZrwqsWJ
HUDって見やすいの?
616名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 07:42:16.42ID:RX08BnvF
なわけないやろがい
617名刺は切らしておりまして
2019/08/20(火) 19:33:53.72ID:elaPF0Hn
>>615
アダルトは映せるの?
618名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 07:57:57.57ID:/tX9uBoW
https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/navi/nd-hud10/
619名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 07:59:40.45ID:C3mDYMkE
>>605
あれ欲しいと思ったけど、あまりの値段の高さに買うのをあきらめた。
620名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 08:11:40.75ID:hsv8wiBI
>>618
生産中止、後継機種が出てないところを見ると売れなかったんだろうな
621名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 08:55:00.75ID:vULzZIP/
30万とかそこらの高価格帯はアルパイン残してみんな撤退でしょ
自動車メーカーが純正ナビと車の機能を結び付けて車の機能の一部にする戦略で来たから、もう高額ナビ買う層は純正しか使わない
そしてもうすぐ低価格ナビもそういう方向になってくだろうから、終わり見えてるんだよね
ほぼナビ専業になってる会社だから、もたないだろうな
アルパインはコンソール周りのスイッチ類を邪魔しないぎりぎりまで画面の大型化で純正に対抗してくんだろうけど
メーカーも純正ナビ収まるスペースのすぐ横に撤去できないハザードスイッチ付けてきたり対策すると思うよ
622名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 09:42:00.18ID:KSveDfEP
>>512
ワーナーパイオニア
623名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 09:45:00.51ID:KSveDfEP
株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ
624名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 12:54:19.43ID:IfRNNufM
徳島市の名物観光物産
阿波おどり振興協会総踊り「反社会勢力、司興業 森健司組長の演舞」が目玉商材
木工会館
文化センター建替の音楽堂は反対→代替案全て反対
新町再開発に山田実後援会の違法地上げ屋やさんとタワマン転売屋さん
ことでんが諦める投資利率の徳島駅高架事業に拘るのはリニア新幹線が新大阪開通後も着工検討中!

津田海岸再開発の目玉は、テナント募集しても参加企業は検討中

本当に優秀な人達は既に徳島市出て行ってるからね。


地域は
売れるものを作り続けてカネをかせいでいかないと
生きて行けない、死んでしまう、
ということなんだがな・・・
625名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 19:13:20.24ID:8vVjWCK/
ヤフオクやネット通販で、Windows CE やAndroid を搭載した、ナビ機能付きのカーオーディオが3万から5万程度で売ってる。修理サポートを差し引いても、パイオニアはないな。
626名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 19:32:15.49ID:aGF9L6Tr
やっぱナビと言えばパイオニアだなw
627名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 21:48:31.20ID:KSveDfEP
やっぱ夏祭りと言えば阿波おどりだなw
628名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 23:31:48.36ID:mjAA0ucQ
あわわわ
629名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 23:33:18.53ID:KSveDfEP
Apple CarPlayインテグレーション12で究極のモバイル接続をお楽しみください。
iPhoneの地図、プレイリスト、連絡先、対応アプリをSiriで音声により操作できます。
受信したテキストメッセージの読み上げや返信も、Siriを使えばハンドルから手を離すことなく行えます。
Androidをお使いの場合は、Android Autoインテグレーション12をお使いいただけます。
タップか音声コマンドですべての操作が可能です。
630名刺は切らしておりまして
2019/08/21(水) 23:49:18.49ID:5T/9r44Q
うちも退職金マシマシで早期退職募集してほしい
35歳以上だと届かねえから30歳以上で頼む
631名刺は切らしておりまして
2019/08/22(木) 00:15:44.25ID:hGULPA5x
KURO使ってますよ。
パイオニアは他にプライベートというミニコンポ...
のスピーカーだけ案外良くて使ってます。
632名刺は切らしておりまして
2019/08/22(木) 19:37:12.39ID:8Q8DXVCg
>>631
マジ?
633名刺は切らしておりまして
2019/08/22(木) 20:50:56.51ID:A1lWLBjo
>>632
懐かしい。
ループマスターは使ってないの?
634名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 06:37:26.51ID:C6Q/jEi3
元気
635名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 19:30:53.45ID:cBPkM0oz
>>634
マジ?
636名刺は切らしておりまして
2019/08/23(金) 20:07:10.27ID:foSp6jO+
>>635
マジ?
637名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 07:29:39.57ID:pc9nwXFy
LDを処分できない
638名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 09:09:13.35ID:VWGPfl8E
LDって劣化しやすいから再生できなくなってるかもしれんぞ
639名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 10:52:30.50ID:4HS68+9W
>>638
マジ?
640名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 11:38:10.55ID:VWGPfl8E
うん。CDとかDVDはポリカって素材で問題ないんだけど
LDはアクリルで湿気が内部に入り込むから記録層がどんどん劣化する。
641名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 12:22:38.61ID:Ifx86pd5
100万の手作りアンプを持っている人いたな。
毎年メンテに出してくれてた。
642名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 13:09:37.32ID:KbPZ12Op
LDはCDやDVDと違って、アナログ記録だからね。
アナログ的な特性上、ポリカーボネイトを使えなかったらしい。
643名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 14:29:17.80ID:ZPsc/1fJ
>>640
マジかよ。
LDはこういうとこ駄目なんだな。
俺の友人でLDがめちゃくちゃ高い時代に買って永久保存できるからといって
ソフト買ってた奴がいたが、流石に今は持ってないだろうな。
644名刺は切らしておりまして
2019/08/24(土) 15:15:40.87ID:9yrqvdTy
LDの盟主はパイオニア
645名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 13:13:29.62ID:QnzyCLVW
リアプロジェクションテレビってのもあったなぁ
646名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 13:37:58.91ID:tLUx5Gyy
>>645
火を噴いたよな
647名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 13:46:10.86ID:YTjvrdiG
まだ950人もいたんだ
648名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 14:21:12.67ID:1KhpRVWR
希望退職って会社都合になるの?
649名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 14:24:05.47ID:qcr3m3rQ
なる
650名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 14:28:03.04ID:1KhpRVWR
割増し退職金貰って会社都合になるならありだね
会社の内情知って明るい未来が見えない状況なら募集あったら即座に応募と転職活動始めるのが普通
651名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 16:41:39.70ID:tLUx5Gyy
>>650
それでも頑なに辞めないんだよね。確かにぬるま湯で休みも多いし、のんびりお気楽な会社だからな。特に女性社員にとってこんなに楽な会社は他に無いだろう、ってくらい優遇されてるよね。
652名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 17:40:03.00ID:5DGjyR0s
https://crew.lawson.co.jp/jobfind-pc/job/All/78855
653名刺は切らしておりまして
2019/08/25(日) 20:08:19.93ID:jhUObJG+
悪運強くのらりくらり生き存えるの人はどこ行った?
654名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 07:41:35.00ID:NDjOI1P/
のらくら
655名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 18:11:16.95ID:Q6QTt2Kl
パイオニア、ハイエンドオーディオ「EXCLUSIVEシリーズ」の修理受付を2019年9月末で終了

https://www.phileweb.com/news/audio/201908/26/21111.html
656名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 19:20:44.91ID:NDjOI1P/
オーディオってオンキヨーに移って久しいよね
657名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 19:26:29.51ID:mv7yy4qG
https://www.fukeiki.com/2019/08/pioniwa-film.html
658名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 19:32:38.29ID:WVPqZbKq
TADはまだパイオニア
659名刺は切らしておりまして
2019/08/26(月) 23:38:37.05ID:Rm/dxTy6
TAD ww
660名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 00:10:47.96ID:8TLzgqix
>>58
ケンウッドはグラブと組むし
ドラレコ売り上げベスト10に4機種ランクインしてる
パイオニアと一緒にしたら怒るよ
661名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 03:14:30.20ID:5lKPh9Sp
パイオニアといえばプライベートの中森明菜のCMやってた頃が最高期かな
662名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 05:02:39.69ID:Pc8VBH3b
昔リアプロジェクションTVを二階に設置して今後悔している。
デカくて重くて降ろせない涙。
663名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 05:04:53.29ID:Pc8VBH3b
>>658
TADはどこかの富豪に引きっとってもらい
存続してほしい。
負債は26億程度らしいが直近の営業利益はプラマイゼロレベルらしいので、
コネがあれば利益も生むかも。
664名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 09:22:11.64ID:q47Fw945
赤字拡大w

https://catr.jp/settlements/126206
665名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 10:01:12.56ID:zxbKxjaA
いいなあ
俺もリストラされて退職金貰いたいw
666名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 18:42:24.78ID:2EKp2DgK
退職金もらえるのか?
667名刺は切らしておりまして
2019/08/27(火) 19:33:28.22ID:xsLed1Oz
>>666
3000万でしたw
668名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 00:10:59.21ID:Y4D0LELQ
>>667
分けてくれ
669名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 07:52:39.79ID:QytsUTWQ
限界だな
670名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 08:47:58.41ID:f/Bu1IBR
日本の労働生産性は先進各国で最下位で、この順位は最近50年でほとんど変わっていない。

日本はもはや後進国であると認める勇気を持とう | 加谷珪一 | コラム | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
671名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 08:52:06.36ID:C9ehMk26
>>670
後進国じゃないぞ
全然進んでないし
正しくは後退国
672名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 10:20:28.13ID:4tmrb3WP
>>670
「もはや」と言ってる時点で説得力皆無。
冷戦需要とバブル景気で一時的に購買力が先進国並みに高まっただけの始終後進国だと認める客観性を持とう。
673名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 11:06:42.21ID:E9crdevZ
>>670
本当に後進国なら世界中の発展途上国に支援なんかしなくても済むのにね
ODAも一杯もらえるのにね
なんで貰えないんだろうね?
674名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 19:08:28.97ID:QytsUTWQ
パイオニア
675名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 19:56:47.35ID:bQqPAtMp
ドラレコ買うぞw
676名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 20:28:02.30ID:8zBJABMO
パイオニアのドラレコは不具合多発で現在販売中止中ですwww
677名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 21:06:16.49ID:QytsUTWQ
>>676
マジ?
678名刺は切らしておりまして
2019/08/28(水) 23:14:27.05ID:1++Lz1Hb
ドラレコなんて要らない
679名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 08:16:06.84ID:xRDW4agN
>>677
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190827-00100825-phileweb-ind
680名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 08:29:03.28ID:w7LHrz2Z
今さらドラレコとか、どうせOEM調達で安い中国メーカーの製品を買い叩いたんじゃないの?
681名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 08:32:07.59ID:jQTv+wEo
>>672
そのくよくよしてる原因は唯一のマイナス成長だから
近年の問題として考えたほうがいいだろう
682名刺は切らしておりまして
2019/08/29(木) 19:27:06.65ID:YUAM9n5B
>>680
マジ?
683名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 07:54:21.18ID:O98r3JUg
カロッツェリアって今までドラレコ売ってなかったの?
684名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 07:59:24.38ID:olDTzgo4
https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_ma=67
685名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 08:06:32.29ID:23e8uq7s
法則絡んだとはいえここまで落ちるとは残念
カロッツェリアとPC用のDVDドライブ買ったな
どっちも良かったよ
686名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 09:33:27.22ID:quy5go/H
>>685
俺もPC用の光学ドライブはパイオニア一択だった。
ナビも操作性はともかく1DIN+スカウターユニット+HUDは今なお後付けのシステムとして
光るものを感じる。
スピーカーはS-71とS-3EX使って来たけど、あの価格であれだけ鳴るものがパイオニアだってだけで
音質で劣るのにお高いELACやB&Wより評価低いのは本当に残念。
ユニバーサルプレイヤーだってOPPOより遥かに音質も画質も良いのにESSのUSB-DAC積んでないからって
全然評価されないし、良い物を作っても売るのが下手なんだよねぇ。
687名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 09:39:09.07ID:Pj94xIjC
今の主力製品が分からない
688名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 12:51:19.90ID:7YO2eZQu
グーグルマップがゼンリン地図採用しなくなったのは、
グーグルがパイオニアのカーナビ部門から地図情報を買ったから
あの時期、パイオニアはどうしてもキャッシュが欲しくて売れる資産は切り売りしてた

こういう事態になるのは目に見えてた
689名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 13:07:39.97ID:quy5go/H
>>688
>グーグルがパイオニアのカーナビ部門から地図情報を買ったから

??
インクリメントPって既にパイオニアから独立した子会社だから
パイオニア本体の業績には連結しないだろ。
690名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 16:05:29.96ID:NBw0+kYW
井川遥
691名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 19:23:06.22ID:40IN2DC2
クリトリスP
692名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 19:54:35.25ID:me2R0YF1
パイオニアありがとう
693名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 20:57:58.41ID:O98r3JUg
リストラの王者
694名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 21:10:41.77ID:Q28BrZrh
インクリの売却まだ�H
695名刺は切らしておりまして
2019/08/30(金) 22:46:16.23ID:O98r3JUg
てか売るもの何かあるの?
696名無しさん
2019/08/31(土) 08:06:49.65ID:raRDS6dN
人売り業なら今からでもできそうやな。
社内ニート多そうだしw
697名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 11:45:56.35ID:hiBXYwhw
パイオニアはお気楽な会社だから、他では厳しそうだな。
698名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 11:47:54.35ID:0iDC4Jm1
世堺教師マITLーヤの出現のタイミング

マITLーヤは、一般に知られるようになる最良のタイミングを待っておられます。
世界には依然として、マITLーヤや彼のアイディアと全く関わりたくない と思う膨大な数の人々がいます。
最良のタイミングは、経済制度が崩壊することによって西欧社会が経済的に挫折し、初めて現実に目覚める時です。
それが、つまり崩壊によって生じる現実感覚が、マITLーヤが待っておられる要素の一つです。
世界人口の3分の2が貧困状態で生活しているとすれば、経済システムはうまく機能していません。
私たちの自己満足のせいで、その経済システムから取り残されている人たちのことは考えようとさえしませんでした。
マITLーヤの主な任務の一つは、
このような自己満足に冷や水を浴びせ、自己満足に浸っていると非常に居心地が悪いと思わせることです。
u4t847.html

分かち合いの経済の概念とより共通するのは、普遍的ベーシック・インカム(UBI)というアイディアです。
UBIでは、少なくとも最も緊急で本質的な物資とサービスの支払いに十分な月収を同じだけ全員が受け取ります。
2019/08/politics_etc/1489

雲間のキリストのような姿
アルゼンチンで撮影された写真に、キリストの姿のようなものが空に浮かんでいるのが写っている。

2019年2月22日、カナダのモントリオールでの光の模様。
パトリシア・Oさん撮影。模様は最初に彼女の4歳の息子が「ママ、ママ、見て!」と気づいた。
699名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 16:21:17.95ID:gjJULtEA
イン栗最高w
700名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 16:50:59.62ID:tCQEPfXz
>>605
元祖でもなんでもないぞ
国産車初のHUDはカルソニックカンセイ製のシルビア用で、
今純正品として採用されているHUDはデンソーや日本精機製で、パイオニアのあれはおもちゃレベル
701名刺は切らしておりまして
2019/08/31(土) 19:18:26.21ID:QvCG0x31
このスレッド長持ちやな
702名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 07:12:27.61ID:XxyhuqdG
>>701
パイオニアって人気はあるけど、業績には結びつかないからな。
703名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 07:15:21.90ID:T0eJQXdi
ちょっとションベンしたい
でも動きたくない
部屋から出たくない
今まさにパイの気分
704名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 07:32:05.57ID:r42AdRjI
 


プロジェクトXやがっちりマンデー登場企業が

どんどん淘汰されて行くw


 
705名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 07:35:05.51ID:r42AdRjI
 


最後に買ったパイオニアは、USB3.0のDVDドライブだったな。

その前がUSB挿して再生できるカーステ。

次があるかどうか...


 
706名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 08:06:06.82ID:8x9yCVBe
最初で最後に買ったパイオニアは電話だったなw
次があるかどうか...
707うんこ
2019/09/01(日) 08:18:57.15ID:5peia5ue
パイオニアって電子回路実験用途の直流電源でシェア取ってなかったっけ?
708名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 13:06:40.44ID:BhME/Xxb
最後に買ったのはスティーズ
709名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 20:08:52.22ID:CqhTXydi
今は我慢の時
710名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 20:21:24.21ID:8IjygEhT
>>707
KENWOODじゃね?
711名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 21:28:15.55ID:CqhTXydi
パイオニアとケンウッド、何でこんなに差がついてしまったのかね。
昔はパイオニアってケンウッドはおろか、ビクターより格上だった気がするのに。
712名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 21:40:39.09ID:m6hAqcT5
>>711
オーディオではケンウッドのほうが格上
映像機器ではビクターのほうが格上
713名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 21:45:00.49ID:989S9bOF
新しい仕事探しも大変だろう
714名刺は切らしておりまして
2019/09/01(日) 22:24:54.77ID:CqhTXydi
>>712
そうか?
ま、どうでも良いけど。
715名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 12:44:41.31ID:72f2FTle
>>712
ケンウッドはバブル時代にドンシャリってイメージがついてオーディオの格は低かったし、
パイオニアはスピーカーが自社生産出来る強みやTADによるブランドイメージがあったから
格だけはケンウッドより遥かに高かったよ。
カーオーディオだとJVCケンウッドの格は高いけれども、それでもタイムアライメントのいち早い採用や
銅シャシーモデルのラインナップ等で高かったカロッツェリアブランドの格まで達していたかと言えば
そうとも言えないのが現実。
映像機器にしてもビクターの評価が高かったのはVHSビデオの時代までで、その後は
パイオニアがLXシリーズが評価を受けるようになってビクターよりも格は高くなっていた。
716名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 13:08:54.05ID:O865I3ZS
パイオニアも最初はスピーカー屋だったけど、ずっとスピーカー専業でやってきた
フォスター電機よりも業績が下回る日が来るのかな。
717名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 13:39:51.01ID:72f2FTle
>>716
そもそもスピーカー部門はTADとONKYOに売り払っちゃってるしな。
718名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 13:53:40.30ID:5esjnqMy
そういやバーチカルツインスピーカー買ったっけな
719名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 17:59:34.75ID:cXQ8CH4X
ビデオもオーディオも、アナログからデジタルになって、日本メーカーは全く太刀打ちできなくなったな。
720名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 18:39:39.70ID:a4gcrmit
パイオニアはLDの盟主
レコーダーではDVD-RWの盟主
721名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 21:45:51.56ID:LhMOZCOg
DJでナンパしますたw
722名刺は切らしておりまして
2019/09/02(月) 22:44:39.88ID:GH5ALdbU
>>721
ループマスターでナンパします
723名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 01:27:42.70ID:NDQZKwTR
>>712
カーステだとそんなイメージはないな、ケンウッドはシャカシャカ高音よりの
軽い音質でパイオニアは中低音も力強くてバランスよかった
カロッツェリアはカー雑誌とかでも格上扱いだったよ
724名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 06:53:06.43ID:H3ggT9Ff
>>723
イコライザーもケンウッドは派手な感じだったよな。カロッツェリアはナビ、オーディオ共に他社より群を抜いて人気があった。
今は知らんけど。
725名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 07:03:31.19ID:4JW0VsCz
価格.comの売れ筋ランキングを見ると・・・
ナビはパナとケンウッドに押されてしまってるな
オーディオは人気のようだが最近はナビつけずに社外オーディオつける奴少ないだろ

そもそも、社外ナビ自体が冬の時代だが(´・ω・`)
俺の車(高級車の中古)なんか、今時の社外ナビつけられるならつけたいがほとんど不可能だ
726名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 09:59:15.17ID:aBYGrajz
>>725
パナは大画面モデルやBlu-ray搭載モデルが、JVC KENWOODは地図情報が充実していて安いメモリナビが
人気を博しているからな。
案内の正確性で人気のあったパイオニアは高額なHDDモデルに力を入れ過ぎたのと地図更新代が高いのとで
中途半端な立ち位置に落ちつつある。
727名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 10:04:31.94ID:nmm0D2Hy
パイとかエクセルンとカメパにだったよなー
728名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 19:39:20.99ID:H3ggT9Ff
>>727
なにそれ
729名刺は切らしておりまして
2019/09/03(火) 19:45:55.76ID:p/R0Mofl
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/support/info190902.php
730名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 06:57:14.44ID:5ioAq7pO
ますます仕事しないな
731名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 12:49:30.57ID:w4Nfarel
>>729
10月は下期だから色々見直しの入る時期。
多分大量に人材シフトと追加退社があるのでしょうね。
これからがリストラ後の本番。
732名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 19:37:01.77ID:EQAKIoqf
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1205228.html
733名刺は切らしておりまして
2019/09/04(水) 20:20:43.22ID:5ioAq7pO
>>731
またリストラするの!?
文京撤退して川越集結すべきだよな。
734名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 18:09:43.00ID:5YaSQA4g
ドラレコ需要
https://review.kakaku.com/review/K0001150761/#tab
735名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 18:37:47.46ID:WqfK6ptt
ドラゴンレコーダー
736名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 19:39:47.43ID:1UTW0QQ8
>>731
リストラマジ?
737名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 19:41:32.50ID:0+qAcSJP
あげ
738名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 20:16:30.13ID:5YaSQA4g
>>736
今辞めている人たちは6月対象外の若者で、
夏ボ貰ったって次が決まった人たちでしょう。

2年以内に3,000人減らすとファンドが公言していましたし、
6月末その1/3が終わったのが現在ですから
1回/半年のペースであと2回程度する事になるのでは? 
若しくは十和田のように売却を進めるとか。
739名刺は切らしておりまして
2019/09/05(木) 23:25:58.12ID:xzBLvMzb
この会社はリストラ以外に無いのかよ、何も。
740名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 08:20:32.25ID:OSsMt737
バブル世代が過剰だからね
741名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 11:13:22.20ID:PgV+HQ7x
割増・転職サポート付きのリストラは前回が最後だったから
残った人は何があってもしがみつく覚悟だよ
742名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 18:34:45.00ID:zp4/l8VA
割増無く、会社都合だけでも御の字ですよ。
743名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 19:42:02.87ID:ubZe4uUZ
従業員全部切って役員と派遣だけで現場回すのかな?
744名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 19:46:10.45ID:2Wx40WqH
>>740
好景気だったから大量採用しました。
という時点で崩壊の足音が始まってたな
745名刺は切らしておりまして
2019/09/06(金) 21:33:45.50ID:to10VO9N
追加リストラ、早くせい!
文京撤退、川越集結せい!
746名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 06:42:16.44ID:jsmz47Dc
しがみつき
はっきり言って
多過ぎる
747名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 11:50:46.09ID:RBV8hN/K
>>746
ファンドは黙ってはいないだろうw
748名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 13:09:20.15ID:t7He9Wb6
>>738
あとの2/3 は海外対象だろ
749名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 14:03:13.85ID:Wz9nIhs1
働いたら負け!
儲かる物理
で今すぐ検索
750名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 14:05:01.60ID:cLmKO66l
>>3
そりゃ残るのは行き先がない無能社員だろうさ
751名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 15:27:06.94ID:iHUQW5GD
海外って言ってもたかが知れてる。
追加リストラしかない。
752名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 16:41:46.49ID:ZjjWp44I
トヨタの純正カーナビ製造も辞めちゃったし
本格的にヤバいだろうね
753名無しさん
2019/09/07(土) 16:45:28.51ID:7zxnTt7V
>>366
そうそう、会長としてまだ居座っとるのか?
754名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 17:14:40.08ID:LjJU1eBL
>>752
kwsk
755名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 17:41:52.17ID:iHUQW5GD
リストラ面談、拒否しようとしたら部長から遠隔地に転勤させられそうになったから仕方なく辞めました。
リストラのパイオニア。
756名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 18:24:59.65ID:piollEK8
グループC
757名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 20:54:15.63ID:LjJU1eBL
てか、この記事の後くらいにトヨタから切られたのかな?
切られたのが本当なら適正な開発費もクソもないねw
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/spv/1805/15/news038.html
758名刺は切らしておりまして
2019/09/07(土) 23:38:30.59ID:RBV8hN/K
>>755
負け組乙w
759名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 01:03:32.07ID:zAelOSUr
>>758
フラグ立ちましたね。
760名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 08:21:10.63ID:AHYrdU3k
>>758
いや寧ろ、この会社に残る方が遥かに負け組だろ。
761名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 10:16:45.04ID:Hs0HIeg6
20年前、HDDナビ20Gに音楽データそんなに必要ないからプラス5万程度でカメラ付けてドライブレコーダー機能付属してたら…と当時思ってたけど、実際やってたら運命変わってたかな?
と思う事ある。
762名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 12:16:32.00ID:Xf0aKqLA
プラズマ投資の大失敗、って時点で終わっていたんだろうな、この会社は。
763名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 12:37:00.06ID:lmxxEEfD
終わったのは高額商品にシフトしすぎたからだろう。
個人的には時期が来たら勝手に壊れるタッチパネルを経験してからは購入を避けていた。
無償で修理したならイメージ違ってたし次も買っただろうが、それ以来二度と買う気はないしどうでもいい会社になった。
764名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 12:38:27.07ID:lnyZEA++
一兆円クラブなどと寝言をほざいた天下のバカ社長だった伊藤周男をなぜ磔獄門打首の上家族もろとも市中引き回しにしないのか?

後任で何もしないしできなかった天下の無能、須藤民彦元社長も同罪である

そしてこいつらの草鞋を温め、そのご褒美で社長になり、事業売却やリストラばかりで社員とその家族を苦しめた、
無能を自覚せず長期にわたり居座った小谷進前社長についても言うまでもなく同罪である
765名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 16:33:36.93ID:h8MMFwUH
>>762
テレビ業界に侵攻したから嵌められて
大手にタコ殴りにされた。経産省からも。

OELの芽まで摘まれてしまった。

SEEDの様にAV用高画質ディスプレイで留めておいて
デバイスとしてTVメーカーにOEM供給していれば
こんなことには成らなかっただろう。
チューナー搭載は鬼門、開発費も莫大。
766名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 16:50:17.31ID:Xf0aKqLA
>>765
プロジェクションテレビは?
暗くて見づらいやつ
767名無しさん
2019/09/08(日) 18:10:34.87ID:h8MMFwUH
あれはデカ過ぎてまだAVモニター扱い。

因みに我が家の二階にも設置した粗大ごみ
どうやって捨てたら良いのでしょうねW
768名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 19:27:42.89ID:qxaWy71D
上期は赤字?
769名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 20:00:20.87ID:YgfwHX90
リストラ面談で部長から散々嫌味を言われたので辞めました
770名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 20:26:24.99ID:VMgmh6p4
やるな部長
771名刺は切らしておりまして
2019/09/08(日) 23:43:40.53ID:OJ+2VWq5
温泉地の宴会場で見かけたプロジェクションテレビ
772名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 02:17:17.85ID:j8y4TfDy
>>186
当時の品管部長が自慢していたよ。クソ見たいな卑怯者だった。

ダンスの件は目黒本社最上階をダンスホールにしていた件?
怒った社員がVIPシャワールームにうんこしたとか。
773名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 07:50:16.36ID:fCf++2SQ
スレが落ちないんだから需要はある
774名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 18:38:17.76ID:r8dopqxh
もはやネタだな
775名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 19:36:13.62ID:FyGzM41/
北仙台の宴会部長ですw
776名刺は切らしておりまして
2019/09/09(月) 23:35:52.03ID:zoErkdlv
北仙台うざい
777名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 13:06:49.73ID:gE7bzso5
北仙台舐めんなよ!
778名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 16:32:50.21ID:0E8lsN5P
小谷さんって今何してるの?
779名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 19:56:29.33ID:wKrLTWLC
北仙台うぜー!
780名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 19:58:01.75ID:8Cg09Qjo
北仙台のキャバ最高っすw
781名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 22:32:51.81ID:Drgf9kQL
もぅ、見る影もないな。。。
諸行無常
後は没落して行くのみか
782名刺は切らしておりまして
2019/09/10(火) 22:48:38.43ID:2fleSjEZ
既になーんにも売るものが無い会社。
作ったものは失敗作、売れない。
783名刺は切らしておりまして
2019/09/11(水) 11:56:42.97ID:UjU9VsEl
>>782
パパワメ…
784名刺は切らしておりまして
2019/09/11(水) 19:29:37.64ID:iRS3SMzK
πの高級アンプ買いましたw
785名刺は切らしておりまして
2019/09/11(水) 21:19:05.71ID:pnLhOk71
パパワレメ?
786名刺は切らしておりまして
2019/09/11(水) 22:53:19.56ID:pnLhOk71
パイオニア
787名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 11:50:07.71ID:iWRm8hEb
3D-Lider順調なのか?
788名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 18:50:00.74ID:CxvINiVt
本業はリストラですw
789名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 19:04:45.06ID:fdr4Woqr
低能1ビットマイコンw
790名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 19:30:00.15ID:gg4oMy2I
川越の低能1ビットマイコン雑魚ですw
791名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 20:19:01.35ID:2aTsJT6F
リストラしかねー
792名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 20:21:36.48ID:yWkTPPKC
新しい仕事さがさんとな
793名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 20:29:27.90ID:msdd7pU0
前にメーカーが大リストラしてた時は
新興家電の社長が「技術者は全員欲しい」って言ってたけど
誰も営業職とか事務職には言及してなくて怖かったなw
794名刺は切らしておりまして
2019/09/12(木) 23:16:04.47ID:aTT9qfsu
なかなか復活しないね
795名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 08:10:47.47ID:vw1x/B2I
リストラ追加やらないの?
796名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 08:28:28.22ID:d6CvX/Ez
>>798
アイリスオーヤマか?
販路はホームセンターあるからなwww
797名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 09:46:41.19ID:/Yl4bMe+
リストラ
798名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 13:58:56.43ID:HbuKNcZS
自己都合退社推進月間があと3年ほど
799名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 15:08:05.88ID:E0AAlEd+
目標3000人まであと何人?
800名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 19:25:46.85ID:tDkIIMV3
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO49771580T10C19A9MM0000/
801名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 20:45:21.10ID:vw1x/B2I
自己都合退職は永遠に
802名刺は切らしておりまして
2019/09/13(金) 22:05:06.38ID:OZImC5qZ
皮肉なことにパチスロメーカーのパイオニアは絶好調だよなー。4号機の時より確実に多いわ。なんならジャグラーの島を1つ削っても入ってる
803名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 07:39:13.47ID:ElnVT7Pq
相変わらず退職強要してんの?
804名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 07:42:50.52ID:ytdaFSBp
ナビなんて もう車の付属品で取替ができにくい構造だもんな
俺のプリウス君もナビが古いから取り替えたいが
取り替えちまうと 車と連携してるいろんな機能が使えなくなるから出来ないんだよ
805名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 08:17:29.01ID:ElnVT7Pq
ナビいらね
806名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 08:42:30.57ID:ZHPQi5n6
>>793
いやだって何もしねえし
うちのなんか受付嬢のが常識あって全然いい
807名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 12:09:48.09ID:KG2NMKZU
>>7,9
年金と一時金に分けて受け取る選択肢があればそれを利用して
余計な課税されないようにするしかないよな。
808名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 12:35:31.52ID:9ipjHjcq
一括
809名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 17:15:05.37ID:YtoqKYFV
パイの高いドラレコって自分で付けられる?
810名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 20:37:02.87ID:6JcckP9u
>>37
むしろ自動運転とかでこれからの車に確実に載るもの
競合他社との合併や有力自動車メーカーの系列に入れるよう懇願すべきだったか
811名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 23:22:13.01ID:I8QqmiyK
>>810
合併
812名刺は切らしておりまして
2019/09/14(土) 23:50:55.61ID:UcYH5S5U
1億円位ある場合、
贅沢な生活をせず質素な生活を続けられれば、
一生過ごせそうな気がする。
813名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 00:05:57.03ID:8GYiUEsu
いくつでリタイアするかにもよりそう
814名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 00:26:02.22ID:d7Etb+RS
免許とって30年位たつが、都内は今でもカーナビでもスマホでもなくロードマップ派。
行き先まで頭で順路構築して、近くに行ったらまた地図開いて細かい道順を確認。
色々書き込んだしてると、使い勝手よくなる
815名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 07:13:36.30ID:rLxOrmLu
>>807
全部一括で貰った方がいい
年金払いにしても、引退後の所得を高く保つだけで、税金取られるから
816名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 08:32:19.60ID:LPwHAlug
残っている奴、ウダウダ言ってないで早く転職すべきだよ。この会社にいてもなんもプラスにならない。
817名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 09:17:41.65ID:L97WWvxl
>804
スバルみたいに、運転情報モニターを別に配置していれば、
2DINスペースを確保しておけば、ナビだけ交換できるんだが。
818名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 11:13:25.21ID:kVRmLbTo
時代は計器と一緒になったナビw
819名刺は切らしておりまして
2019/09/15(日) 13:44:13.49ID:kaCJlRKk
ケーキと一緒のナビ
820名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 05:20:15.59ID:Av20IHlX
>>818
ナビ、ドラレコ、360°モニター、運転補助機能など
インテグレートした方が、部品点数削減や軽量化に貢献するのは分かる。
標準化が進めば多くの車種に展開出来てコスト効率も上がる。

しかしサプライヤーからすれば非常にリスキー。
この会社にはそんな大量は無い。と言うことが先日のLで不安視されちゃたんだろうね。
ここに限らずカーステメーカーごときでは頼りないのでしょう。
821名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 05:21:23.70ID:Av20IHlX
xそんな大量
〇そんな体力   ゴメン
822名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 07:02:04.23ID:n318WIzQ
先日のLってなんぞや?
823名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 10:01:04.16ID:Fgt+Jm7q
もうダメだ〜
ファンドから突き上げられる〜
824名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 11:07:32.83ID:Iyfyc0MD
香港ファンドって何か仕事しとんのか?
825名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 11:20:14.07ID:vjpqXirU
直近のカー用品で売れてるのはカーナビじゃなくてドラレコなんだよね
特に常磐道の煽り運転事件以降は急激にドラレコの需要が伸びた
826名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 11:41:00.72ID:b/f4HoSW
会社の寿命だろうな。
技術があるなら自分で起業すべき時代。
827名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 14:41:40.28ID:+FNoyG3W
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info190821.php

https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info190827.php
828名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 18:04:12.68ID:XhQD2F2+
https://diamond.jp/articles/-/214778

国産オーディオ御三家で、ケンウッドだけが生き残れた本当の理由
829名刺は切らしておりまして
2019/09/16(月) 20:27:34.01ID:+FNoyG3W
【企業】キヤノン、苦境深まる…83歳・御手洗会長“24年間トップ君臨”の異常経営が元凶
http://2chb.net/r/bizplus/1565521902/
830名刺は切らしておりまして
2019/09/17(火) 20:24:38.62ID:CTNkoq5W
ワイヤレス電話機持ってましたw
831名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 00:09:09.91ID:dO7lTJu4
ドラレコの一件は担当役員が責任を取るそうです。
832名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 12:11:24.94ID:KCiaVhsF
ふーん、そうなんだ
833名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 14:44:47.95ID:uTAxo4LI
パイオニアのオーディオ部門はオンキヨーに売られたでしょ
今のパイオニアはカーステメーカー
834名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 14:48:33.33ID:uTAxo4LI
>>828
あれで生き残ってると言えるんだろうか
835名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 16:54:07.78ID:V+67mUtn
>>834
アキュフェーズの出がらし
836名無しさん
2019/09/18(水) 19:09:31.08ID:KCiaVhsF
ケンウッドなんて、、、
837名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 19:27:51.43ID:Xaz6HspT
>>831
ファンドの圧力が増々・・・
838名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 19:51:37.59ID:s1jbWwWM
信賞必罰
839名無し
2019/09/18(水) 21:13:15.77ID:OIkSUKv+
フェアアンドリーゾナブル
840名刺は切らしておりまして
2019/09/18(水) 23:23:07.95ID:4WBRAe8R
ファンド意味無し
841名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 06:55:40.13ID:YXNvkbo7
プラズマドラレコ作るべし
842名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 11:45:59.69ID:JFAiS1Vc
>>828
まともな単コン出せない時点で終わった会社。
843名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 13:35:05.81ID:VVn/eXQF
サムチョンとアイリスに
844名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 13:37:38.03ID:VVn/eXQF
パイオニアの高級DVDプレーヤーをCDプレーヤーにしてる
俺が勝ち組
使いやすすぎる
845名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 16:57:04.70ID:YqH1X3pj
>>844
まじかよ ゴールドムンドだな
846名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 19:27:17.83ID:0C48jWn0
パイオニア、10月2日に新商品発表。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1208170.html
847名刺は切らしておりまして
2019/09/19(木) 23:13:24.52ID:UqzvSlea
無駄な抵抗だな。
848名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 19:29:10.30ID:G3uklAEp
期待大w
849名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 22:53:59.36ID:HzQiu75c
バブル期に図に乗った糞バカ昭和老害が組織でデカい顔しだしてから
日本は政治も経済も目も当てられないほどメタメタになったな
まさかここまでとは

生きのこる方法は糞バブルを徹底的追い出すしかない
850名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 23:16:01.11ID:3EYD4qZE
>>1
もう滅びるのも時間の問題だな
851名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 23:42:00.03ID:uRmCZjPw
ケンウッドも社名を変えてから躍進したんだよね
パイオニアもこの際名前を変えてみたらどうかな?
852名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 23:47:22.31ID:QgZHs20q
香港カロッツェリアに改名か?
853名刺は切らしておりまして
2019/09/20(金) 23:55:43.84ID:eaZO2+yB
ネーミングライツを販売しよう
あかひげ電気株式会社
オットピンナビ
等など
854名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 00:27:48.18ID:Wdn7sYkz
もうすぐ潰れるかもな
855名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 09:06:24.24ID:sro/dlS8
パイオニア戦士ってプロレス団体あったよな
856うんこ
2019/09/21(土) 10:12:08.71ID:jldaO0NY
まぁ6号機時代に突入してどうなるかだな、ハナハナシリーズはまぁジャグラーとまではいかないけど売上に貢献できたし
857名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 11:32:43.00ID:sro/dlS8
そりゃ前株だな
858名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 19:27:23.61ID:sro/dlS8
頑張れパイオニア
859名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 21:17:22.04ID:ER97uPCA
122 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/21(土) 19:41:54.29 ID:ujG2YMYm0
北仙台「開発請負で利益三億円ゲットwww」
860名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 21:18:28.48ID:c9eGa1Ok
自転車のパワーメーターだけ作ってろ。
861名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 21:24:58.34ID:1fOofRsF
pawar matar
862名刺は切らしておりまして
2019/09/21(土) 22:23:40.42ID:sro/dlS8
北仙台いらねーよ
863名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 08:48:22.35ID:PKWu/8AN
サイクル事業ってまだやってるの?
864名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 11:59:02.53ID:WboLc2LP
https://www.phileweb.com/news/audio/201909/20/21158.html
865名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 12:04:08.13ID:8GDqX/D2
もはや上場ではないどころか、ただの有象無象弱小外資だからな
866名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 20:31:30.94ID:UMIVZ+Kw
川越は責任持って北仙台のクズ共を余さず引き取るべき。
867名刺は切らしておりまして
2019/09/22(日) 21:57:09.43ID:v9Nlh+Wk
>>864
MAZDA3の標準システムって音が良くて評判良いらしい。

でも、そのぐらいしか良い話が無いのはどうかと。。。
868名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 08:48:33.39ID:LdAHrd5W
他はなーんにも無い
869名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 16:57:44.78ID:zZI5sJMl
ヤマダでパイオニア電話機を増税前の激安セールしてたw
870名無し
2019/09/23(月) 17:53:56.18ID:DSqcbiMe
>>869
それって、オンキヨーパイオニア
でしょ。パイオニア本体は
何を売っているのやら…
871名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:03:31.83ID:o4DvrA12
売るもの何にも無い
リストラしか無い
872名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:08:59.60ID:beO4ftEK
>>871
今のパイオニアみたいな状況になっても
ゾンビのごとく延命できる企業が日本には多そう

貯め込んでいる内部留保や、
上場廃止にならなければ、株が下がっても、株主は塩漬けするから下げ止まる
873名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 20:17:53.76ID:n7QhFnzZ
原点に帰って社名を新世紀福音電機に変えるか。
874名無しさん
2019/09/23(月) 23:21:20.47ID:9PvGTbZA
音響機器メーカーなのか自動車部品メーカーなのか、地図会社なのか、、
何の会社なのか、再定義したほうが良いよ。社員は目指す方法が解らんじゃん。
875名刺は切らしておりまして
2019/09/23(月) 23:27:32.46ID:a5a95xEx
リストラの王者
876名無しさん
2019/09/24(火) 04:47:12.35ID:7RpttI28
足喰いタコラ
877名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 16:45:18.47ID:m81xJDpD
>>874
リストラ会社w
878名刺は切らしておりまして
2019/09/24(火) 18:43:43.48ID:dsAy/1Pd
リストラしかする事無いんかい!
879名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 00:09:00.63ID:7mQ2y61y
リストラのパイオニア
880名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 18:14:04.63ID:wuTTZRtQ
ボーナスなんて出るわけない!
881名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 19:24:24.10ID:MxvQn2yi
外資だからボーナスガッポリ出るよw
882名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 23:42:33.72ID:oNLXYibS
自社製品ボーナス
883名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 09:18:56.20ID:6To/nzSO
ドラレコ
884名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 09:27:29.41ID:77I1F0PW
>>881
外資はかなりドライ、利益出さないとボーナスゼロだから
885名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 18:22:59.11ID:19euuUCO
JDIがパイオニアと同じ罠にハマったな、
パイ「今さら止めるなんて言わないでください、あなたが助けてくれなかったら債務超過です」
ファンド「なら上場廃止して、経営権は渡すんだぞ」
パイ「分かりました何でもします、社員も切ります」
886名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 18:28:53.02ID:y61B7Dod
>>885
JDIは自分に火が付いていることに、まだ気づいていないから、
リストラも形だけ
887名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 19:31:38.92ID:TuBabF9g
香港大丈夫なん?
888名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 19:46:05.62ID:PZ1O7NzJ
>>885
ファンドの子会社だと赤字が続くまではリストラも続くw
889名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 20:05:23.63ID:BfsnVMJr
追加リストラするの?
890名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 07:47:41.04ID:ZiA/Cd9Q
この期に及んでボーナスとか、、
891名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 09:10:15.66ID:cOETwpK4
ボクはもっとパイオニア


https://mobile.twitter.com/Mr_shintripod/status/1165258431697059840
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
892名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 10:53:14.13ID:l24cCHiV
>>890
そろそろ事業部で差を付けた方が宜しいのでは?
これまでは「自部門過去最高益→全社悪いので賞与カット」
と言う理不尽の繰り返し。
893名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 12:17:37.88ID:/9U7xqpQ
こういうのって優秀な人材からやめていくという罠があるんだよね
894名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 17:26:33.39ID:X4DmMJXG
>>893
そうでもないよw
895名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 19:51:57.66ID:ZiA/Cd9Q
てか人がいない、もういない
896名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 20:22:52.07ID:NBwE0kBK
業態を変えられなかった企業の宿命
アイフォンで駄目になるのわかってたでしょう
897名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 20:48:35.30ID:b683KyAB
社内ニートが減るならいいけどねぇ
898名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 22:10:18.40ID:/8q3KS+q
北仙台では毎月のやうにウンゴキスタのパワハラで退職者出してるっていうのにねえ。ほんま川越は温い。
899名刺は切らしておりまして
2019/09/28(土) 00:38:50.35ID:KlgZBlRb
役員が定時退社してるの笑える。
やるべき事沢山あるだろ、、。
900名刺は切らしておりまして
2019/09/28(土) 01:14:56.48ID:AMZWUFML
もうダメだ。
901名無しさん
2019/09/28(土) 14:37:20.35ID:NJPAeOFZ
大丈夫、スマートループがあるさ。
902名刺は切らしておりまして
2019/09/28(土) 16:32:41.27ID:tgqAeR+0
不具合が直らない・・・もうダメだ〜
903名刺は切らしておりまして
2019/09/29(日) 07:28:10.27ID:krautDO0
文京いらねーだろ、早く川越に集結すべき。
904名刺は切らしておりまして
2019/09/29(日) 08:37:04.54ID:LOTGgHpk
https://carview.yahoo.co.jp/news/newmodel/20190927-10450137-carview/
905喫煙所撤廃
2019/09/29(日) 19:35:01.38ID:LmBMnXrj
内閣府は27日、たばことがん対策に関する世論調査結果を公表した。
たばこ対策の調査は初めてで、周囲のたばこの煙を「不快に思う」「どちらかと言えば不快に思う」と答えた人は合計で78.4%に上った。
一方、がん治療と仕事の両立が可能だと思わない人は6割弱を占めた。
906名刺は切らしておりまして
2019/09/29(日) 22:23:56.53ID:QzYAN21L
紀伊國屋書店 ブラック企業
http://2chb.net/r/books/1509758857
907名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 01:33:12.51ID:SDRup+TG
喫煙者から解雇すべきでしたね。
908名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 07:50:05.78ID:nw7BGuj5
ボランティア廃止
909名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 08:01:00.43ID:lWC6NxNc
>>54
ゼンリンの顧客は不動産屋だぞ。
不動産は既得権益だから食いっぱぐれることはない。
910名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 10:31:25.31ID:ylsvNCnh
2019年9月27日
組織変更および役員の異動について (PDF 226 KB)

https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/2019/pdf/0927-1.pdf
911名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 10:36:26.12ID:wZaHc4qz
日経新聞 2019年9月27日 18:53

パイオニア、社外取締役に元RIZAP松本氏

パイオニアは27日、RIZAPグループの松本晃・元代表取締役(72)を社外取締役にする人事を発表した。
10月1日付。カルビーなどを再建した経験をもとに、経営再建中のパイオニアの企業統治改革を加速させる。

パイオニアは昨年12月、アジア系投資ファンドのベアリング・プライベート・エクイティ・アジアの傘下に入り、今年3月に上場廃止した。
3000人規模の人員削減に踏み切るほか、地図とデータを組み合わせた新ビジネスで再建を図っている。

松本氏はカルビーの会長職などを歴任した後、18年にRIZAPグループの代表取締役に就任。子会社の不採算事業の整理を進めていたが、業績が改善せず退任した。
現在は冷却効果を持つフィルム素材を販売する新会社ラディクールジャパン(東京・中央)を設立し、会長兼最高経営責任者(CEO)を務める。

https://r.nikkei.com/article/DGXMZO50309340X20C19A9XXA000
912名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 10:43:35.87ID:LqiK6Ivj
どんどん辞めて誰もいなくなる
913名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 11:13:48.10ID:NuUZp+3Y
https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1006773/a5qa5a4a5aaa5ka5a2
914名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 11:57:52.11ID:NuUZp+3Y
https://www.netdenjd.com/articles/-/220739

パイオニア 外資系ファンドによる経営再建が本格化 カンパニー制導入とプロ経営者が社外取締役に就任
2019.09.30
915名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 12:39:30.74ID:JvpCmNSS
インクリメントPも今のところパイオニア全額出資なんだね。
https://www.incrementp.co.jp/company/outline.html
916名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 16:29:03.75ID:nw7BGuj5
なんかもうめちゃクチャだな
917名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 19:16:42.13ID:CS97hZ1Z
<新任役員の略歴>
取締役 兼 常務執行役員
相木 孝仁 あいき たかひと 1972 年 1 月 30 日生
2007 年 楽天株式会社 入社
2010 年 フュージョン・コミュニケーションズ株式会社(現楽天コミュニケーションズ株式会社)代表取締役社長
2013 年 楽天株式会社 常務執行役員
2014 年 RAKUTEN KOBO, INC CEO
2016 年 VIBER MEDIA LIMITED 取締役会長
2016 年 楽天株式会社 デジタルコンテンツカンパニー プレジデント 兼 楽天ヨーロッパ CEO
2017 年 株式会社鎌倉新書 取締役副社長(2017 年 9 月〜代表取締役社長)


社外取締役
松本 晃 まつもと あきら 1947 年 7 月 20 日生
1993 年 ジョンソン・エンド・ジョンソン メディカル株式会社(現ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社) 代表取締役プレジデント
エチコン エンドサージェリー・ジャパン 事業本部長
1999 年 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 代表取締役社長
2008 年 ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 最高顧問
2009 年 カルビー株式会社 代表取締役会長 兼 CEO
2018 年 RIZAP グループ株式会社 代表取締役
2019 年 RIZAP グループ株式会社 取締役 構造改革担当
2019 年 ラディクールジャパン株式会社設立 代表取締役会長 CEO
兼職:RIZAP グループ株式会社 特別顧問
918名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 19:37:33.31ID:1fh3xhju
>>917
相木若いなw
919名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 22:37:29.19ID:6zU8ngJS
無駄な抵抗っぼいな
920名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 22:44:49.42ID:duUEUJ/y
ネトウヨ「日本には技術力がある」 ←大至急求む
921名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 06:51:01.92ID:zaolF0f1
今日から新組織?
922名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 19:29:58.93ID:IIW482fe
プロ経営者投入しますたw
923名刺は切らしておりまして
2019/10/01(火) 20:52:58.74ID:DbppQW+d
ライザップとか花火打ち上げるだけの会社じゃん
924名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 00:00:02.57ID:P5LEGrqt
あげ
925名無しさん
2019/10/02(水) 00:16:23.71ID:8TfCKhV4
ライザップからは早々に手を引いたそうです、あまりの惨状に。
今回は社外からの家庭教師なので、労働条件の改善あたりかと。。。
まずは驚きのボーナス奮発とかあるといいですね。
926名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 06:40:34.05ID:WG+jERpU
カンパニー制導入とライダー子会社化からして、本体の事業を切り売りする気満々ですなw
いいぞもっとやれwww
927名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 07:30:08.98ID:oB+WKxvL
上長に辞めろ圧力かけられて辞めた身としては今は上長に感謝してる、辞めて良かったパイオニア。
またリストラあるとよいね。
928名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 07:30:59.27ID:oB+WKxvL
>>925
ライザップ手を引いた、ってマジで?
929名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 19:40:40.69ID:VAY1Ewf8
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1210418.html
930名刺は切らしておりまして
2019/10/02(水) 23:53:09.14ID:oB+WKxvL
あげ
931名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 00:18:24.31ID:jwybFdbS
会長「経営ナビ、ないの?」
932名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 00:37:24.83ID:DQTVJwNX
経営者が無能だとこうなるっていう良い見本だよなパイオニアは
933名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 07:23:08.52ID:7v9uehli
無能な割には定時で帰る役員達。
飲み会ばかりやってる
934名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 07:30:59.46ID:aAEtXVCr
まあいまさらじたばたしてもしょうがない
935名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 12:57:39.34ID:wLBRI2KS
>>933
定時に帰るならまだいいじゃん。
うちの役員たちなんて10時過ぎに来て15時半か、遅くても16時半には帰ってるよ。
で、二言目には
「売り上げが悪いから社員のボーナス減給」
「組合はボーナスではなく一時金だと主張するし、満額出さないと組合と合意した給与表の年額に
 届かないが、会社はあくまでボーナスだと認識している。
 文句があるなら給与表の数字をもっと減額する」
「役員はボーナス無いから減給の対象外」
「売り上げが悪いのは社員の努力不足であり役員の経営責任にあたらない」
だからなぁ。
936名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 19:33:02.01ID:xBhG8gHp
毎日飲み会w
週末はゴルフw
937名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 19:39:50.70ID:aeCTOgUU
>>94
938名刺は切らしておりまして
2019/10/03(木) 21:16:01.14ID:XpOaVxjY
もう終わった会社
社会から取り残されている
939名無しさん
2019/10/04(金) 02:12:19.93ID:MjDz7PTS
>>933
ドラレコの責任は?
940名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 07:25:27.07ID:Ix+fc4/5
誰も責任を取らないのがこの会社。
その代わりリストラはしまくり。
941名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 10:54:12.01ID:/Mj3WS2M
>>928
ジョンソン・エンド・ジョンソンで経営者として成功。
カルビーでは儲からない同族企業を、利益の上がる企業に変えた。
RIZAPグループは、短期間で逃げた。

カルビー時代の話を聞いたことがあるが、経営者として財務諸表を見てどこのコストを落とせば利益に繋がるか見つけるのは上手そう。
一方で成長戦略で色々と手を打ったのは結構、大きく失敗している。
味の素やセブンイレブンと組んで、ドーナツでトップシェアを獲得するとして専用工場を立ち上げたが、早々に失敗して今は粉屋の昭和産業に売却している。
中国市場でスナック菓子のシェアを早期に10%獲得する目標も立てたが、合弁先とうまくいかなくて、提携解消で撤退に追い込まれた。
唯一、社長在任中に主力商品に育ったのはフルグラぐらいではないか?
942名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 11:09:32.53ID:ApvA+H4u
JJの日本法人は糞だと転職しと一時在籍した元同僚が言ってたし、カルビーはぬるま湯だったのでちょっと締めたら誰がやっても利益でて楽勝とw
これまた転職してった元先輩の役員が言うてたw
943名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 11:36:17.14ID:QUJSLNSw
ここまで来たら誰もまじめに仕事しようとは思わないよな
944名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 19:16:34.71ID:0emJJUZq
ドラレコ買ったら再起動しますたw
945名刺は切らしておりまして
2019/10/04(金) 22:09:16.72ID:5zeUSL0H
オーディオもヘッドフォンでソニーのノイズキャンセルが段違いだからな
だてに取り組みが早すぎたと失敗ばかりしてないということか
ナビもスマホナビの登場を見てすぐさま撤退したし
先進性が抜きんでてる
946名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 00:53:20.71ID:dEWOkqmP
あそ
947名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 09:37:10.35ID:2iS2Wssa
https://jpn.pioneer/ja/support/oshirase_etc/carrozzeria/info190827.php
948名刺は切らしておりまして
2019/10/05(土) 11:07:00.69ID:di5h8p2J
マランツにも買収拒否されてんじゃんww

どうすんねんこれww
949名無しさん
2019/10/05(土) 14:29:03.15ID:DSex8cFD
市場規模縮小に対してブランド多すぎ。
自動車業界もいずれそうなるのでは?
950名刺は切らしておりまして
2019/10/06(日) 07:32:17.40ID:h9TNdZGU
合併すべき
951名刺は切らしておりまして
2019/10/06(日) 07:34:50.76ID:kF0daqm1
プロ経営者投入したからとことんリストラだろうw
952名刺は切らしておりまして
2019/10/06(日) 13:40:54.90ID:h9TNdZGU
まだまだリストラあるとでも
953名刺は切らしておりまして
2019/10/06(日) 15:33:00.29ID:VQmq43Ye
わいに社長やらせてほしいわ
954名刺は切らしておりまして
2019/10/06(日) 21:06:43.84ID:pB2IuTQl
【経済】パイオニア希望退職、950人が応じる 想定2割上回る 	->画像>5枚
955名無しさん
2019/10/06(日) 21:10:37.77ID:AICxC4+K
香港本社大丈夫なの?
956名刺は切らしておりまして
2019/10/07(月) 13:07:19.07ID:f4Hpms4B
>>945
ソニーのNCヘッドフォンやイヤフォンって全然売れてなかったのに、BOSEが出して
国際線のビジネスクラスとかで採用されるようになったら「BOSEの廉価版」扱いで
急に売れるようになったのがなぁ。
957名刺は切らしておりまして
2019/10/07(月) 13:09:10.76ID:7pHdrZgv
つぶしがきけばいいけどな何やってたやらw
958名刺は切らしておりまして
2019/10/07(月) 13:40:32.13ID:EDIouQPc
日本は住宅事情が貧困なので高級オーディオ市場は小さい。
超高級メーカーはなんとか生き残ってるが、
昔の御三家トリ・パイ・さん(山水)の現状はこれ。
959名刺は切らしておりまして
2019/10/07(月) 13:42:08.28ID:3+nXJ9UU
ヘッドフォンのほうが音がいいという判断力のユーザーを育てたのが敗因。
音質を明瞭度でしか判断できないという。
960名刺は切らしておりまして
2019/10/07(月) 14:32:53.24ID:CXI47WiP
これがゴミ企業の優秀な人が消える系リストラか
961名刺は切らしておりまして
2019/10/07(月) 15:46:07.94ID:iP6dlbSn
ファンド本気だなw
962名刺は切らしておりまして
2019/10/07(月) 17:45:02.48ID:xpty3oWx
>>958
トリオはアキュフェーズの出がらし
963名刺は切らしておりまして
2019/10/07(月) 23:13:01.11ID:LIug6ZWJ
でがらし
964名刺は切らしておりまして
2019/10/08(火) 13:42:53.92ID:b3hIiwj7
日本って傾かないと、しかも資金繰りそのとのに窮しないとリストラできない。
で、傾いたときは動ける奴からやめてく。

残るのは高齢で高給社員。

パイオニアやJDIに限らず、どこも苦しんでるけどね。
965名刺は切らしておりまして
2019/10/08(火) 14:08:20.61ID:KR60KRHB
>>964
ふと思ったんだが、そうやって動ける奴が動いてくれるお陰で他の日本企業に活力が生まれる部分も
少なからずあるんだよな。
まあ、他の日本企業でも獲ってもらえず、目先の給料に目がくらんで韓国企業に技術だけ
吸われた奴も多そうだけど。
966名刺は切らしておりまして
2019/10/08(火) 19:38:26.35ID:W0sIIP8E
リストラのパイオニアw
967名刺は切らしておりまして
2019/10/08(火) 21:13:36.26ID:7IyMRgF5
この会社、30年前からリストラしてね?
968名刺は切らしておりまして
2019/10/09(水) 03:26:31.35ID:7jgw0s3p
Appleに土下座して、iPhone互換機を作らせて貰え!
969名刺は切らしておりまして
2019/10/09(水) 03:52:02.24ID:192O6gCL
パイオニアの音、すきだったのになぁ
970名無しさん
2019/10/09(水) 04:26:34.28ID:fSY/D0FA
大丈夫、オーディオ市場は中古品に溢れている。
971名刺は切らしておりまして
2019/10/09(水) 18:32:19.80ID:2w57gOCL
リストラの王者
972名刺は切らしておりまして
2019/10/09(水) 19:32:20.96ID:4WDhhsvt
リストラの達人w
973名刺は切らしておりまして
2019/10/09(水) 23:50:58.05ID:DVSQomm/
リストラと言えばパイオニア
974名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 00:43:04.78ID:xR7S+0IP
糞重いオーディオを処分して、中華のデジタルアンプを買ったら、音が良くなった上に部屋が広くなった
975名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 07:26:29.06ID:2OUVJs1C
>>974
ナイス!いまはそんな時代。
976名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 07:28:20.86ID:iEDh2HGr
>>974
どの機種?
977名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 07:44:40.72ID:cDdT9g54
火事にならなきゃいいけどな
978名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 07:58:53.03ID:9n2eBy9Y
SONYのようにうまく変身できたらよかったんだろうけど
979名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 08:14:03.13ID:P5pO0NzT
再就職で
韓国か中国の企業いって年収1000万コースだしな
980名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 08:45:46.47ID:P3ChKXKn
>>979
年収に不満なら
日本の企業に行けばいいのに
981名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 16:12:45.67ID:aFztNoi/
「モノからコトへ」と言い始めてから迷走が続いている。
982名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 16:19:32.99ID:P5pO0NzT
>>980
日本企業は年齢制限がきついから
新卒主義で
983名刺は切らしておりまして
2019/10/10(木) 20:00:36.77ID:VxE7BXCf
プロ経営者=リストラの達人w
984名刺は切らしておりまして
2019/10/11(金) 01:49:52.62ID:2NTfUJdQ
>>346
まあそうだよな
定年まで働きたい職場じゃないなら動機として十分
企業も呼び水のつもりでやるんだし
985名刺は切らしておりまして
2019/10/11(金) 07:34:54.98ID:xc/IlcDS
終わった会社
986名刺は切らしておりまして
2019/10/11(金) 16:01:46.20ID:12nzlEEG
SA-6600U
CS-T3
987名刺は切らしておりまして
2019/10/11(金) 17:05:28.51ID:ACptRExv
【アベノミクスの成果】

<閉鎖や閉店>
セブンイレブン1000店舗
そごう・西武5店舗
ほっともっと190店舗

<リストラ>
日産10000人
東芝7000人
NEC3000人
富士通2850人
ソニー2000人
ルネサス1000人
パイオニア3000人
MUFG10000人
みずほ19000人
三井住友FG5000人
https://twitter.com/butagolira1995/status/1182403971060654080

【世堺教師マITLーヤ】
それらのお金はどこへいってしまったのか。どうなってしまったのか。
今や誰も仕事がなく、お金は消えてしまった&#8212;&#8212;銀行の中へと消えてしまったのである。

【日本から始まる世界的株式市場の大暴落】
マITLーヤは、過去に知っているような経済システムが崩壊して初めて、
私たちは現実に目覚めるだろうとも言われます。
非常にまもなくであるとマITLーヤは言われます。
日本で起こっていることを見れば明らかです。
終いには日本の政府でさえ操作することができなくなり、
彼らは高いビルの窓から飛び降り始める事になるでしょう、
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
日本はアメリカの国債の25%を所有していますが、
それを引き出すとアメリカ経済も駄目になり、世界経済全体が破綻します。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マITLーヤは出現するでしょう。
来るべき株式市場の崩壊は必然的に多くの失業者を出すでしょう。
最初になくなるのは世界の株式市場でしょう。
お金は、一時的に引き揚げられるでしょう。
q-and-a/290

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
988名刺は切らしておりまして
2019/10/11(金) 19:20:24.98ID:cqVp6I37
ファンドがお怒りですw
989名刺は切らしておりまして
2019/10/11(金) 21:35:16.50ID:/6dOlyer
https://www.sankeibiz.jp/smp/business/news/191011/bsc1910110500011-s1.htm
990名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 01:38:13.72ID:ryMGyEFi
【経済】パイオニア希望退職、950人が応じる 想定2割上回る 	->画像>5枚
991名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 02:16:51.80ID:7o63MBWO
この会社5年後どうなっているんだろう?
992名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 07:57:56.00ID:h1wodCTj
ファンド主導で売却でファンドガッポリ利益確定w
993名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 08:49:26.18ID:om7SeOe8
>>992
日本語ヘタクソ
994名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 12:42:17.06ID:AkHsKXQ2
LINEカーナビ良いね!
車のカーナビ捨てようかな
995名刺は切らしておりまして
2019/10/12(土) 12:44:48.39ID:G46ot5hq
>>994
朝鮮人のお前は車も捨てるべき
996名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 06:51:34.60ID:0/3+amAh
>>994
祖国に帰って徴兵されてこいよ
997名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 06:57:36.44ID:ok/ZZJm0
追加リストラまだ
998名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 07:01:42.69ID:XDHXD+SL
パイオニアには色々お世話になったけど
もうウチには製品一つもないや
むしろ今何で儲けてるのかも知らない
btbか
999名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 07:34:57.88ID:pWtoXOaZ
もうダメだ〜
1000名刺は切らしておりまして
2019/10/13(日) 07:56:30.26ID:ok/ZZJm0
川越集結すべき
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 105日 2時間 1分 19秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20241205062328ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1561841711/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【経済】パイオニア希望退職、950人が応じる 想定2割上回る ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
セガサミー希望退職者650人募集 729人が応募…
セガサミー、希望退職に729人が応募 コロナで業績悪化 [ばーど★]
【経済】希望退職、654人 募集を100人上回る 三菱自動車 [首都圏の虎★]
【通販】「ヨドバシ・ドット・コム」で配送遅延…「想定を上回る注文」で
【食品】パックごはん市場、想定上回る急伸長 供給は厳しさ続く [HAIKI★]
セガサミー 希望退職募集650人
【企業】東芝、7千人削減へ 希望退職も、固定費を圧縮
【PSO2】希望退職者650人募集【リストラ】
【企業】「千趣会」 280人の希望退職募集 社長辞任へ
【企業】NEC、希望退職に2170人応募 照明事業から撤退も
【小売】ラオックス、新型肺炎の拡大で希望退職募集
【企業】「日の丸液晶」のJDIが火の車 希望退職1千人超募る
【新聞】東スポ 希望退職100人募集か [田杉山脈★]
【企業】スマホに負けた…地図の「昭文社」 希望退職を募集
【国内】リストラターゲットは50代 希望退職の先にある「絶望」
【企業】JDI社長、業績悪化で引責辞任=希望退職1200人募集
朝日新聞社、300人の希望退職者募集 45歳以上(´;ω;`)
【企業】自動車関連のサンデンHDが希望退職200人募集 円高の影響で拠点を再編
【企業】パナソニック、希望退職に1000人超 事業転換推進 [田杉山脈★]
【企業】ロイヤルHD、希望退職200人募集 外食で最大規模 [田杉山脈★]
【航空】ジェットスターで希望退職募集 一部路線縮小も検討 [田杉山脈★]
朝日新聞社300人規模の希望退職検討 業績悪化を受け構造改革
【企業】レオパレスが希望退職、1千人規模 前期700億円赤字 [田杉山脈★]
【企業】JT、たばこ事業見直し 1000人規模の希望退職を募集へ [田杉山脈★]
【企業】レナウン、希望退職300人募集 全社員の3分の1 [田杉山脈★]
【リストラ】朝日新聞社、300人の希望退職検討★2 [記憶たどり。★]
[AKITA931] ラオックス、希望退職250人を募る。中国に全フリしてた企業はしょうがないよね
【IT】セゾン情報が開発遅延で150億円返金、原因は品質問題、50人希望退職も
【企業】セガサミーHD、希望退職650人募集 コロナで打撃 [エリオット★]
【企業】三菱自、600人希望退職募集へ 11月中旬から、財務改善図る [田杉山脈★]
【コロナ不況】新型コロナで苦境に陥る旅行会社「倒産」「希望退職」「赤字転落」などが表面化 
【神奈川】老舗デパート「さいか屋横須賀店」が2021年2月に閉店、希望退職120人を募集へ [首都圏の虎★]
【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン ★3
【年功序列】大企業の「希望退職・早期退職者」募集は止まらず…40歳・45歳・50歳以上 各社のボーダーライン ★5
【東洋経済】危機のアパレル業界 コロナ収束後も元に戻る見通しなし 相次ぐ希望退職募集も氷山の一角 [みの★]
【就職】男子の就職人気、商社独占
【愛知/スポーツ用品】アルペン、希望退職に355人応募 全社員の1割超える
ユーグレナが希望退職を募集。従業員の約5分の1、黒字体質へ不採算事業を撤退・縮小へ [HAIKI★]
【企業】トップ6大学「就職人気企業ランキング」
【保険】かんぽ保険料、若者向け最大1割上げ 高齢者は下げ
【雇用】派遣社員、3年勤務なら時給3割上げ 厚労省が指針
【調査】昨年1位の電通は23位に 18年卒就職人気ランキング
【就活】就職人気、ANAとソニーが首位 本社・マイナビ調査
【電力】東京電力の電気料金、1年で4割上昇 年内に1万円超えも [ムヒタ★]
ウォール街の靴磨き職人、生き残り賭けスニーカークリーニングに転向 [はな★]
【仕事】入学2日目から握り始める寿司学校にベテラン職人苦言 「最初に楽したらダメ。忍耐力と辛抱を覚えることも大事」
【自動車】職人が組み上げる高精度の“リビルト”ロータリーエンジン発売、RX-7用は89.8万円 [エリオット★]
【国際】FRB 利上げ年内1回の想定を維持
【保険】PayPayのコロナ保険が値上げ 第6波拡大が想定上回り [田杉山脈★]
【自動車】トヨタ、新興国市場で想定外の不振
【地域】東京23区、高潮なら3割浸水 都が被害想定
【企業】カシオ初の早期退職募集 200人の応募を想定
【金融】米NY連銀総裁「6〜7月の利上げ、妥当な想定」
【企業】インバウンドは「ゼロ想定」、企業に広がる予定未定
【社会】新元号公表、4月1日を想定 天皇退位と即位どう進む
【原発】もんじゅ設計、廃炉想定せず。ナトリウム搬出困難
【航空】日航、LCCの新設検討 成田拠点で欧米路線を想定か
【地域】1兆円の想定超え巨額投資に沸く大阪IR [田杉山脈★]
【為替想定】ニトリHD会長、円相場「100円前後まであるかもしれない」
【企業】東芝、米原発事業の費用が当初想定から4000億円上回っていることが判明 巨額損失の恐れ
【経済】上場企業純利益4〜6月期3割減 想定超す円高 賃金抑制の恐れも
AIで“非実在モデル”のトーク動画生成、日経が開発 報道や司会用途を想定 [少考さん★]
【電力】電力容量市場、国民負担1.6兆円 当初想定の1.5倍 [田杉山脈★]
【AI】電力消費、2050年に4割増 生成AI普及で想定超す爆食 [田杉山脈★]
【鉄道】あと3センチで破断の恐れ 亀裂の新幹線台車。JR西日本「想定せず」
11:03:26 up 32 days, 12:06, 0 users, load average: 57.55, 100.37, 94.01

in 0.098620891571045 sec @0.098620891571045@0b7 on 021501