dupchecked22222../4ta/2chb/650/83/bizplus156438365021744325652 【商号変更】じぶん銀行、2020年2月から「auじぶん銀行」に ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【商号変更】じぶん銀行、2020年2月から「auじぶん銀行」に


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1564383650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★2019/07/29(月) 16:00:50.65ID:CAP_USER
 じぶん銀行は、2020年2月9日(予定)に「auじぶん銀行」へと商号を変更する。7月29日の取締役会で決定し、今後の株主総会における定款変更の決議や関係当局の認可などを経て実施される。

 同社は2019年4月に、KDDIグループの金融持株会社であるauフィナンシャルホールディングスの連結子会社となった。

 スマートフォンを中心にさまざまな決済・金融サービスをワンストップで提供する「スマートマネー構想」に向けて、auフィナンシャルホールディングス参加の各社は順次auブランドを冠した社名への変更が進められている。

関連リンク
ニュースリリース
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2019/07/29/3933.html

2019年7月29日 12:26
ケータイ Watch
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1198731.html

2名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:04:27.35ID:TbkBjVa8
三菱UFJは捨てそうだね

3名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:07:18.64ID:TbkBjVa8
KDDI銀行にすればええのに

docomoもsoftbankもいずれ金融を中心の会社になる

4名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:09:19.63ID:VbjZi05D
英雄じぶん銀行

5名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:15:17.42ID:UwhNQaBo
だっせー名前

6名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:17:01.86ID:6BLiKOmz
ひぶん銀行とか言ってみた

7名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:17:58.51ID:f2ZFC7GX
じぶん、って渡哲也か!

8名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:21:26.66ID:6BLiKOmz
外貨不正送金とかの窓口になりそうで、コワイ。

9名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:29:00.09ID:klHcCOtG
自分本位制

10名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:31:07.66ID:RnZHTOmL
自分勝手銀行

11名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:32:37.52ID:QW30HWjC
>>3
ネットと金融て親和性まじ強いからな 
んで今のネットは、PCよりスマホが主流になりつつあるから 他のキャリアも金融業業者になるだろうな

12名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:32:52.55ID:HugOkq7O
auってつくと関係ないと思ってしまう

13名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:40:12.41ID:OPA3XHj6
>>2
三菱UFJが捨てたら1千万円以上は預けられんなぁ

14名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:42:02.48ID:Yp48rxtC
なんでauを付けるんだよ
auユーザーじゃないと口座開設できないと勘違いするだろ

15名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:43:21.42ID:BkMA4NOu
KDDIはWimaxとかいうサービスで消費者と不法な契約をしていたことが明らかになった
こんな残念な企業には集団訴訟を起こすに限る

16名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:49:30.79ID:IP4BSJnw
au銀行でいいやろ

17名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:54:11.15ID:A2A1t+kd
禿は、傘下のヤフージャパンがジャパンネット銀行を子会社化をしたし、楽天は楽天銀行があるし
あとは、ドコモが銀行業に参入する?

18名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:58:11.86ID:hUSwbKxF
銀行さんには何とかペイに負けないようにもうちょっと努力してほしい。
たとえば、送受金者のプライバシーを保護しつつ個人間送金が手軽にできるとか。
もちろん少額送金でも手数料が気にならないぐらい低くしないと意味ないよ。

19名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 16:59:32.16ID:/iN9E/p6
sonyや7&11も本業じゃなかった金融が今じゃ稼ぎ頭になったからな
べつにAuが銀行がメインになっても驚かんが他との差別化はどうすのか?

20名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 17:02:49.22ID:phOoFDKL
auユーザーじゃないと何の恩恵もないしなw

21名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 17:03:13.86ID:Ih6QfT17
>>3
docomoも銀行作るんか
じぶん銀行とどこも銀行・・

22名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 17:06:46.41ID:AY3qx5i1
auしか使えないのか

23名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 17:07:33.33ID:3waON24e
【とらのもんニュース】7/29(月)青山×居島
https://www.youtube.com/
・改憲勢力は3分の2割れ 参院選
・社民 政党要件維持 れいわとN国党も
・自衛隊明記案の賛否拮抗 参議院
・安倍政権下の改憲反対56% 世論調査
・皇位継承検討へ有識者会議 年内設置
・トランプ氏「米国への警告ではない」 北朝鮮ミサイル
・正恩氏がミサイル発射視察
・韓国 対話拒否と日本非難 WTO会合
・ロシア軍機が2度領空侵犯
・中国公船が青森沖領海侵入

24名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 17:08:07.79ID:AY3qx5i1
どこも銀行
コドモオオトカゲ
NTTコモド

25名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 17:15:15.45ID:eF05e4sl
へえ、CD屋がクレカビジネスとか、バフェットは保険屋だったっけ?時代とともに創業時の職種とは変わるんだね。

26名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 17:16:47.74ID:e3xiTJur
「auじぶん銀行」って聞くと、auのための銀行と思ってしまう

あ〜やだやだ

27名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 17:54:03.18ID:ytltWr+t
だせえw

28名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 18:29:23.02ID:O9CSc3FT
ヘイユーミーバンク

29名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 18:36:26.07ID:Q9RvbvxR
>>7
高倉健じゃね

30名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 18:42:56.43ID:FHJ/jawd
元々auの奴かと思ってたわw

31名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 18:44:54.86ID:LIYz+u1q
じぶん本位銀行

32名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 18:45:57.90ID:XgEcPXAw
カブコム証券は?

33名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 18:57:05.60ID:dumRyzdS
>>7
関西人だと思うよ
標準語だと貴様銀行

34名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 19:02:16.07ID:jScSj54m
>>33
自分、自分のこと自分って言わんといてや
自分も自分のこと自分って言わへんから

35名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 19:16:08.59ID:Tr8FHzrl
>>22
そう言えば前に「au鹿」ってキャラクターが居たな、プロフィールに好物はキノコってなってたなw

36名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 19:27:38.87ID:UnLORvRE
客を限定して避けられそうな名前にすんなよ

37名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 19:29:32.43ID:KpJBehjO
元からauユーザーに高金利つけて乗り換えを防ぐためだけの銀行なんだから今更やろ
いまもうそういう優遇なくなったんだっけ?

38名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 19:35:08.44ID:sZmjBum1
じぶん銀行なんてプレミアムバンクauが
無くなった時点で存在価値ない
これでUFJでの手数料あげたら
余計に存在感がなくなる
もう、やめたら?

39名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 19:36:57.75ID:MmbgNBDA
>>3
ソフトバンクはPayPay銀行か

40名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 19:43:22.77ID:sAHZBMrm
じぶん銀行使ってたけど

小遣いを貯めるのに使ってたから時々財布からカードを出す程度だったのに、カードがすぐイカれてしまった。
クレジットカードの方が良く財布から出すのに全く問題ないにもかかわらず。


で、再発行しようと思ったら金がかかる!

残金をほかのネットバンクに移して今は永眠中。

41名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 19:48:44.76ID:upgupgV8
コンビニATM無料に戻してくれ

42名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 19:56:54.48ID:dmgFfj39
>>11
その観点だと楽天が圧倒的に有利だな
携帯事業をどういう形で楽天経済圏に取り込んでくるか、興味ある

43名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 20:00:57.57ID:IVTyBjh7
自分の惑星

44名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 20:01:17.64ID:IVTyBjh7
じぶんの宇宙船

45名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 20:13:10.12ID:Wu5F7mCO
携帯電話会社の社名をつけたら終わりだろう。

46名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 20:14:10.01ID:oZEBhJ6u
申し込んだけど書類不備だかなんかで不合格通知みたいなのがきた。

一方、楽天銀行の申し込みは簡単だった。
楽天銀行をお勧めするね。

47名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 20:32:14.02ID:thlmqo/y
じぶん銀行は今休眠状態だがauになれば必要は無くなる(笑)

48名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 20:53:19.84ID:utDMOYux
★★店舗ないと スムーズに 預金封鎖できるわ わらわらわら

49名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 20:56:31.10ID:D+aiJFiw
こういうクソみたいな名前つけてるうちは関わらないでいようと思えるだけマシ

50名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 21:01:25.10ID:aLdhc6I6
>>46
俺も最近楽天銀行の口座作ったが、本人確認書類すら写真に撮ってwebアップロードでいいんだなw
それに比べて、今時紙の書類を書いてハンコ押して郵送とかどこの昭和の会社だよ

51名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 21:09:06.63ID:chgy8Aw+
とりあえずランク制度を緩くしろって話だろ
なんでau使ってんのに手数料無料回数0回やねんボケ

52名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 21:10:17.38ID:J3ZViCUW
じぶん銀行なんてあるのか

53名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 21:38:29.83ID:Z2feJbMI
>>2
SMBCが引き取る

54名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 22:03:53.05ID:mYnfH0vK
こんな訳のわからん名前より
au付いたからバックがわかるようになって良いんじゃない

55名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 22:37:04.07ID:CCI3Lrdy
>>21
すてにドコモ口座というものがあるからね

56名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:03:26.29ID:EfEj9a17
ボッタクリ銀行

57名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:03:58.12ID:M5mAy6qU
じぶんそんなんでええんか?

58名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:12:21.76ID:at4iuQv3
auいらなくね?

59名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:18:55.93ID:2fkEmYDT
ネット銀行は楽天かイオンで充分

60名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:20:32.23ID:gVIToQ0T
au Wowmaとか、余計な社名変更多すぎ

61名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:21:25.86ID:XGQiB3Tx
三菱UFJ と親和性あるから改悪されても使い続けてきたが今以上悪化させたら
新生のように切るからな

新生のように

62名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:21:53.73ID:EKP/1KuR
じぶんは…じぶんは不器用ですから…じぶんに構わんでください…

63名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:38:30.39ID:Sv/GDYEF
三菱逃亡w

64名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:41:24.48ID:+swDfqUF
>>42
楽天はすでに、銀行・証券・保険・スマホ決済を持っている状態で携帯キャリア化するからなぁ
条件は揃っている

65名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:47:01.43ID:RgtpEd5X
じぶん勝手銀行

66名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:50:27.72ID:gRI2xYB2
じぶんは提携ローンだと変動金利0.4%切ってるからクソ安いよ。SBIより団信良いし。

67名刺は切らしておりまして2019/07/29(月) 23:53:06.16ID:rB6QYBWH
auもキャリアになる楽天も当然5G時代を完全に見据えてる

68名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 00:05:58.01ID:Be9glVI2
スマホ-ネット-金融で決済と情報を一気に押さえられるからな。
本邦でこれを全部できるのは経営体力のあるキャリアだけ。
いまはなんとかpayが乱立してるけど、最後に生き残るのはキャリアだろうなあ。

69名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 03:08:57.74ID:e2LWmwfO
ここは自分の口座に入金しても手数料を取るのであくどいぞ
1000円自分の口座に入金して手数料が324円取られたわ。
以来、一切使ってないわ
アクドイにもほどがあるわ

70名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 03:58:10.77ID:4Hd8BG8d
MUFGau銀行が良いと思う。

71名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 06:05:58.84ID:KN8C/bVs
じさつ銀行

72名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 06:09:38.84ID:DRfuFM/L
>>14
そうじゃないの?

73名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 08:26:17.94ID:tFr/ND4q
au嫌いだからじぶん銀行じゃなくてよかった
違約金1万も取るカスどもとは二度と契約せんわ

74名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 10:34:44.32ID:VA0Qidfd
>>53
SMBCは信託もあるしお腹いっぱいだと思う

三井住友信託もリテールなんて要らんというやろな

75名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 10:35:12.79ID:VA0Qidfd
>>72
誰でも持てる
auウォレットはもてない

76名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 12:57:27.27ID:HSjpyJjF
AU銀行でよくね?

77名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 13:19:50.09ID:mk6brbZb
じばく銀行

78名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 13:46:22.21ID:EcNAS+Ze
もうau銀行でいいんじゃないか?

79名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:04:20.98ID:/Ph3PGnH
auとかつくの恥ずかしい
口座解約します

80名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:04:57.71ID:oEqW/qNf
三菱との相性いいから財布代わりに使ってるわ
自動送金できるし

81名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 14:11:12.89ID:mMLODVFF
楽天のノリを目指してauウォレットのクレジットカードのほうを楽天カード化すべく
売出しするしかねえ。オレンジ色のプリペイドのほうは一時期ブイブイいわしたが
もう一段落しちまったし。
てか銀行のほうはオリックス銀行よりはるかに預金利息低いから使わねえ

82名刺は切らしておりまして2019/07/30(火) 17:39:33.72ID:IQJaicMN
auだから口座有るけど、何のメリットが有るのかわからない。

83名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 11:02:06.81ID:z1+RGrcM
韓国では、暗号資産市場のアンチマネロンとテロ資金供与防止が穴だらけだからと
銀行レベルまであげろと、契約している銀行が圧力をかけているが
日本の銀行は自分の取引先の暗号資産取引所がFATFのガイドラインの水準を満たしていなくても
なんとも思わないのだろうか

FATFのガイドラインはマネロン/テロ資金供与防止の為のガイドライン
しかし日本の暗号通貨規制団体は緩くしろとFATFに手紙をだしたらしい
北尾氏によると、JVCEAが金融活動作業部会(FATF)に
「(規制が)厳しすぎる。日本は立ち上がったばかりだから優しいルールを適応するべきだ」
と手紙を出したという。
北尾氏はこれに「激怒」し、「FATFの言う通りに全部やらないとダメだ」
と訴えたそうだ。
https://jp.cointelegraph.com/news/sbi-kitao-criticizes-jvcea-and-explains-why-he-left-the-organization

自称日本の規制団体さんたちは、
何のために金融機関以外の業種がFATFの審査を受けているか本当の意味で理解してな
>>1-999

84名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 11:23:17.26ID:z1+RGrcM
>>83
ビットコインは誕生して10年、無法地帯だった

仮想通貨はイノベーションを理由に、長年放置されてきた。
911を体験していない日本人はテロに対する認識が甘い。
ビットコインのテロ資金供与問題 G7でも話題になっている。
マネロンとテロ資金供与問題は『リブラ』だけの問題ではない
ビットコインを含む暗号資産全体が抱える問題。

仮想通貨市場はテロ資金供与防止を無視した。
メールアドレスだけで登録可能な匿名性の高い
bitmexなどの取引所が存在する市場(日本では利用が禁止されていない)
匿名性か高い取引所を利用することは、
意図せずテロ資金供与に関与する可能性が増す。
ビットコインなどは銀行と違い
送金先の身元を確認しない。国内外に自由に送金できる。
テロ資金供与対策を実施中の銀行は受取人の
身元確認が完了するまで送金できない

つまり現在の暗号資産は身元確認なしで国内外送金し放題
テロ資金供与及びマネロンの温床とG7やG20でも危惧されている
早急に送受金時の身元確認の対策をすべきだ。

CMEグループ Bitcoinに関連するリスク
https://www.cmegroup.com/ja/disclaimer/bitcoin-futures-risk-factors.html

85名刺は切らしておりまして2019/07/31(水) 17:27:34.81ID:jQb81wrb
>>11
コストはどうなの?うなぎのぼり?

86名刺は切らしておりまして2019/08/02(金) 00:18:32.34ID:uwMaOCEa
金融は楽天が最強だからな


lud20190812172200
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1564383650/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【商号変更】じぶん銀行、2020年2月から「auじぶん銀行」に 」を見た人も見ています:
【大型CM案件】「まさか私が!」元欅坂46#今泉佑唯、「auじぶん銀行」初代イメージキャラクター就任!今後1年間CM出演決定 [ジョーカーマン★]
【金融】セブン銀行とじぶん銀行、カード不要で出金可能な「スマホATM」を発表
【おひる速報】三菱UFJ銀行、一部店舗で「昼休み」を導入。メガバンク初、来年1月から。正午からの1時間は休業に
【スマホATM】じぶん銀行★26【au STAR】
【スマホATM】じぶん銀行★29【au STAR】
三井住友銀行、来年4月から口座手数料を年1100円に
【シェアハウス破産】スルガ銀行、通帳残高を「1万円」から「3000万円」に水増しして1億円融資 弁護士団が刑事告発
【ぺいぺい】ジャパンネット銀行、2021年4月5日より「PayPay銀行」に名称変更 [記憶たどり。★]
【金融】ジャパンネット銀行、「PayPay銀行」への商号変更で4月4日21時から全サービス停止へ [田杉山脈★]
みずほ銀行、紙の通帳発行に手数料1000円(税別) 1月から 繰越でも徴収
【金融】三井住友銀、1回10万円までの銀行振込を無料化 12月から「ことら送金」利用で [田杉山脈★]
【金融】ゆうちょ銀行、現金を使った支払いで手数料110円。22年1月から [田杉山脈★]
じぶん銀行スマホデビット
じぶん銀行調査では30代男性の平均貯金額は700万円
【自分勝手が止まらない】じぶん銀行スマホデビット★13【集団訴訟】 ->動画>10本->画像>32枚
【IT/金融】ジャパンネット銀行、「LINE」で残高照会が可能に
【金融】セブン銀行、現金受取サービスを開始--口座不要で現金の受け取りが可能に
【企業】みずほ銀行、事務員3000人を営業転換 23年度までに [田杉山脈★]
【金融】新生銀行、SBIのTOBに反対へ 銀行初の敵対的買収に [田杉山脈★]
【ドコモ口座】三菱UFJ銀行、北朝鮮マネロンで米国からお叱り→2019年、審査が米国基準に [雷★]
【金融】三井住友銀行 コンビニATM手数料 来年4月から変更 最大330円に [田杉山脈★]
【金融】人気就職先8年連続1位の「銀行」 初の首位陥落
【金融】あおぞら信託銀、「GMOあおぞらネット銀行」に ネット銀行事業を開始
【就職】人気就職先8年連続1位の「銀行」 初の首位陥落
【経済】「情報銀行」来春にも参入 みずほ銀行とソフトバンク
【金融業】「ローソン銀行」銀行免許取得 7年ぶり新規参入
【IT】個人データ提供します 日立など6社連合が「情報銀行」試験へ
【勘定】みずほ銀行、7/14から3日間ATM停止 月曜まで出金できません
【IT】みずほ銀行、勘定系システム移行の成否を占う
【金融】ソニー銀行、コンビニATMの無料枠限定へ 19年から
【金融】新生銀行、スカイプを使った住宅ローン相談を開始--最短1時間後から受付可能
「銀行口座を持っていることをステータスにしたい」大手銀行、口座維持手数料を導入へ まずは年間数千円から
【金融】セブン銀行、顔認証や身分証認識で口座開設まで対応する次世代ATM
【銀行】セブン銀行、現金受取サービスを開始--口座不要で現金の受け取りが可能に(5/7サービス開始)
【決済】住信SBIネット銀行、日本初コンタクトレス機能搭載Mastercardブランドの「ミライノ デビット」取扱い開始
【行政】個人データを一括管理する「情報銀行」創設へ 政府が検討会を設置
【愛知】 「あいち銀行」きょう発足 愛知銀行と中京銀行の合併で誕生 [朝一から閉店までφ★]
【金融】横浜銀行、神奈川銀行を買収 月内にもTOB [田杉山脈★]
【金融】世界銀行、キム総裁続投へ 他の立候補なく
【金融】みずほ銀行、再びATMで障害 現在は復旧 [trick★]
【決済】三菱UFJ銀行、12月20日に「MUFG Wallet」のサービスを終了 [HAIKI★]
【中国】中国銀行、シンガポールに債券拠点 「一帯一路」にらむ
【金融】横浜銀行、初の総合首位。地銀実力調査 [田杉山脈★]
【金融】みずほ銀行、フィリピンのデジタル銀行に出資へ [ムヒタ★]
【人事】三菱UFJ銀行、頭取に半沢氏 13人抜きで常務から昇格 [エリオット★]
セブン銀行、ご祝儀をATMで渡せる「つつむと」 [朝一から閉店までφ★]
【金融】大手銀行、ネット振込手数料引き下げ スマホ送金も安く [HAIKI★]
【不正利用】ゆうちょ銀行口座から「PayPay」通じて不正な引き出し [trick★]
肥後銀行、決済アプリ「くまモン!Pay」開発着手 2025年春のサービス開始目指す  [朝一から閉店までφ★]
【銀行】三菱UFJ銀行、本日からコンビニATM手数料を平日“2倍に値上げ” [エリオット★]
【仮想通貨】ANAや三菱UFJ銀行、メタバースで提携 保険や運用相談 [田杉山脈★]
【銀行】ソニー銀行、クラウドファンディングに参入 「新しい資産運用の形に」
【金融】三菱UFJ銀行、貸金庫ビジネス「継続」 半沢頭取が表明 [田杉山脈★]
【経済】三菱UFJ銀行、新卒年収1000万円も (デジタル技術などの専門人材) [trick★]
【社会】三菱UFJ銀行、「卵子凍結」費用を補助へ…手薄だった出産前サポート導入 [朝一から閉店までφ★]
【社会】イギリスの銀行、全従業員を対象に「週休3日制」導入。給与は変更なし [田杉山脈★]
【福島】東邦銀行、二段階認証を導入 セキュリティ対策を強化 ドコモ口座で不正に預金を引き出される被害受け [trick★]
【IT】Instagram、新規ユーザー登録で生年月日入力が必須に
【立ち食いそば】「阪急そば」店名消滅へ 事業譲渡で4月から「若菜そば」に
【PC】「macOS Catalina」で実行する野良アプリにはAppleによる公証が必要に 〜来年2月から
【決済】銀行スマホ決済「バンクペイ」今秋に
【金融】銀行 平日休みも可能に 地域の店舗網維持が狙い
【決済】「LINE Pay」 スマホ決済で銀行振り込み可能に
【IT】タイ スマホ専用の銀行サービス開始 若者ターゲットに
【決済】ATM手数料が1日1回無料--スマホ決済・送金アプリ「pring」、セブン銀行で出金可能に
18:54:12 up 3 days, 8:05, 0 users, load average: 8.14, 8.07, 8.21

in 0.10651612281799 sec @0.10651612281799@0b7 on 041107