◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【外食】すき家、セット・定食など10〜30円値上げ 7割据え置き【消費増税】 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1569386616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2019/09/25(水) 13:43:36.55ID:CAP_USER
ゼンショーホールディングス(HD)は25日、10月から「すき家」のセット商品や定食などのメニューを10〜30円値上げすると発表した。消費税率が引き上げられる中で、牛丼の全サイズ、トッピングなど7割の商品は税込み価格を据え置く。残るメニューの値上げで増税分の負担を吸収する。

カレーの大盛以上のサイズを10円、健康セット以外のセットメニューを10〜30円、定食メニューの大部分を20〜30円値上げする。一方で、牛丼については並盛(350円)や大盛(480円)をはじめ全サイズの税込み価格を据え置き。ねぎ玉牛丼(並盛480円)などのトッピングメニューについても同様に価格を据え置く。

10月から消費増税と同時に軽減税率が導入され、店内外で異なる税率が課される。ファストフードを中心に本体価格を調整し、税込み価格をそろえるチェーンも多い。すき家や日本マクドナルドは7割の商品で本体価格を引き下げる実質値下げの対応をとっている。

消費の冷え込みが予想される中で、主力商品への価格転嫁を抑えて、客足への影響を小さくする考えだ。

関連スレ
【小売】マクドナルド、店内・持ち帰り同価格に 消費増税で
http://2chb.net/r/bizplus/1568099183/

2019/9/25 13:04
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO50177570V20C19A9HE6A00/
2名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 13:47:55.58ID:PyvxZdbw
便乗値上げで還元の影響もなく消費低迷だな
3名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 13:48:42.99ID:JdUQ7M6N
お弁当の入れ物、紙にして
4名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 13:49:05.12ID:BY4UySVw
もっと値上げしてもいい 店員にも正社員並の報酬払ってやれ
5名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 13:50:27.70ID:4TMQ7syG
>>1
>健康セット以外のセットメニューを10〜30円

ふざけんな
むしろこっちを据え置けよ
明らかに過剰値上げじゃねえか
6名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 13:50:57.47ID:97kcVRqK
>>定食メニューの大部分を20〜30円値上げする。

ただの便乗値上げです
本当にさようなら
7名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 13:51:45.03ID:rGcDTuYc
なか卯は牛丼屋なのかうどん屋なのか?
8名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 13:53:22.75ID:97kcVRqK
こんな店は持ち帰りと店内飲食で混乱が生じることはないはずで、
値段を合わせる必要もないはずなのに
9名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 13:55:32.17ID:Anq/7bxa
その前に味を改善しろ
牛丼チェーンは
10名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 14:01:09.86ID:hmIBhmK/
>>8
牛丼屋なんて底辺客が多いから、ゴネるのも多いんじゃないのかな?
11名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 14:25:09.15ID:P0L1NL+6
ここは御飯が不味い
12名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 14:28:36.03ID:a/VCoNLF
>>1
まぁ庶民は自宅でカップラーメン
ジミン様は赤坂亭で飲めや歌えやのドンチャン騒ぎスかあ?
13名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 14:28:51.97ID:3pQ3WZWT
>>1
消費の冷え込みが予想される中
って もう行かないから
どーでもいいわ。
14名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 14:31:31.69ID:pAE0kDiy
この腐ったバビロン・システムをぶち壊せるのはヤツらしかいない!!!

体調不良だったロックバンド The Foolsのメンバー、大島 一威さんが先月30日永眠。
同じバンドの川田良さんは今年1月30日血栓塞栓症により死去。
同じくメンバーの佐藤航平さんも今年3月30日に病死と。
://twitter.com/onodekita/status/518365907572101121

『カラダはみんな生きている』の著者藤原さやかさん(27)が死去
『「放射脳」の人々の無知っぷりはみてて本当に恥ずかしくなる…
 自分が無知な事に気付かないからとんでもないデータも鵜呑みにする』
→享年27歳 死因は肝臓癌 なるほどね カルマの応答が早くなった時代
://twitter.com/tokaiama/status/711315155129241600

『進撃の巨人』作画監督・アニメーター杉崎由佳さん(26)訃報の知らせ
ツイッターで親族から死去報告後、非公開に…真偽不明
「頭が重たい」「歯が痛い」「親戚のおっちゃん亡くなってもうた」
「嫌な予感していたんだよな。頭打ってくそいてえ」
「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」などとツイート
://blog.livedoor.jp/ninji/archives/47692024.html

世堺教師マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。
マITLーヤは原発の閉鎖を助言されます。
彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました。
それが最終的な暴落であることがはっきりするや否や、マ@トレーヤは出現するでしょう。
マ@トレーヤが公に世界に現れるにつれて、UFOがとてつもない数で姿を表すでしょう

https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
15名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 14:38:00.87ID:L8DDY9Nr
牛肉屋は持ち帰りは、味噌汁つかないから
その分値引きしてもおかしくなかった。
16名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 14:39:36.70ID:nFxKY1sk
>>15
味噌汁がつくのは松屋だけじゃないの?
17名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 15:19:35.14ID:YFkFvHPQ
複雑すぎる税率を何とかしてくれ!
18名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 16:54:45.12ID:1rItGL2c
すき家のセミセルフレジのこれじゃない感は異常 [256556981]
http://2chb.net/r/poverty/1569374111/
19名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 18:50:03.98ID:v2c5lED1
朝食はどうなるん?
20名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 18:53:06.84ID:tleXu0K9
定食のすき家が…
牛丼は吉野家行くんだよね
21名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 19:45:31.69ID:g1l/UExQ
2%のはずか大幅値上げ
22名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 19:47:38.15ID:d0/Rdl3O
すき家で牛丼食ってたら、向かいの席の兄ちゃん「忙しいからって客なめんなよ!」
って突然店員に言い出してさすがに笑っちまった
23名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 20:52:03.73ID:P5DwSdfi
牛丼ぐらい
家で作れよ
貧乏人www
24名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 21:16:27.05ID:66wto+m9
>>21
材料を買うときに消費税がかかり、販売するときにも消費税がかかる。
25名刺は切らしておりまして
2019/09/25(水) 21:58:37.54ID:O8lcSPKB
朝定まぜのっけ値上げしたら、行く価値ないやん
26名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 00:02:35.40ID:pmYB2ZwS
すき家は11時までの混ぜのっけご飯定食しか頼んでない
27名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 00:05:56.13ID:qvQ7EIBp
20年もデフレが続いてファストフード的な外食は安くなりすぎた
人材を安くいくらでも使えたからな
それももう出来なくなってきて牛丼400円なんて無理になってきてるのかも
客単価1000円は取らないと
28名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 01:02:57.29ID:ITtJerEa
飲食店のくせに3Kとか言っちゃった会社か?
29名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 01:50:37.00ID:yF3j3/Xd
まあ頑張ってるんじゃね
30名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 02:14:25.44ID:/Zf4oVbv
>>7
親子丼とカレーが旨いと思う
うどんと牛丼は正直そんなにうまくないと思う
31名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 03:11:07.72ID:KdJqZMPo
不味くて安い
32名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 06:23:43.28ID:yiI5FjMK
無人化だろうなこれからは
33名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 07:24:27.42ID:VY0h3dMS
>>27

値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制→人は金がないから物を買わない→企業は物が売れないから値下げ競争→利益減→給料減と採用抑制(雇っても非正規)

物価はデフレスパイラルの20年で野菜、卵、外食、海外旅行、パソコン、 ゲームソフトなど家電、衣服など異常に安くなったな
氷河期世代への労働力買い叩きで物価安が実現されたと言ってもいいだろう
そしてデフレスパイラルから脱却できることはないのだろう
今後2020年代も100円ショップ1000円カットディスカウントショップなどのデフレ産業が隆盛でしょうね


自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
34名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 07:54:23.19ID:kIL9dHim
外食産業は今が値上げして人件費補填のチャンス。
ていうか、すき家はまたワンオペ店舗増えてるし、ワンオペ中の外人のバイトって見てて辛い
35名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 08:36:12.40ID:5zeRte0w
>>1
消費税って、企業でバランスとれば自由なのか?
この機会に値上げとか値下げで調整していいのか?

単品の顧客にとっては、10%以上値上げ、もしくは税不足だから、消費税じゃないじゃない
36名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 11:22:57.97ID:Lb9JNwn9
牛丼しか食わないから影響ないのか
37名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 12:20:51.27ID:YcclMxq8
すき家は結構前からIDが使えたしクレカにもわりと早く対応したが、最近になって
レジが変わって航空母艦とか装甲車の前部みてえなノリになった
38名刺は切らしておりまして
2019/09/26(木) 15:39:45.92ID:Kljxoeep
年配者は空母のことを航空母艦って呼ぶ
39名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 13:31:15.16ID:BIpsDLHZ
すき家のカレーが好き。
40名刺は切らしておりまして
2019/09/27(金) 23:47:22.77ID:ZxbSskz1
外食は値段据え置きが多いってさ。賃金低迷〜デフレ〜BLACK化

無能な私利私欲だけの 政治家・官僚 →→ アメリカにTPP売国三昧Win-Winうそぶく
41名刺は切らしておりまして
2019/09/29(日) 18:09:25.46ID:l1wCO3pz
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。

第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。

第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。

第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。

三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。
42名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 08:40:28.43ID:yRp0dXcV
スタグフレーションまっしぐら
43名刺は切らしておりまして
2019/09/30(月) 11:28:08.30ID:neI3RJaN
アベノ移民  で     大和民族を民族浄化
アベノ令和恐慌  で  経済疲弊の令和恐慌で外資のハイエナ跋扈

李氏朝鮮の大院君  ≒≒ ガイジンFIRSTアベシンゾウ
44名刺は切らしておりまして
2019/10/09(水) 10:34:07.68ID:YaS44DeM
http://2chb.net/r/point/1570398661/413
45名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 00:07:57.09ID:hUgzOJkF
値上げをしたので、もう行きません。
46名刺は切らしておりまして
2019/10/29(火) 00:08:27.65ID:G80LAGx5
すき家なんて行かないからどうでもいいわ。
47名刺は切らしておりまして
2019/10/30(水) 05:48:18.45ID:MS6gjeNU
>>7
1号店は揚げ玉がセルフで盛り放題のうどん屋だった。
一方、ポムの樹はオムライス屋じゃなく紅茶がメインのお店だった。
なか卯もポムの樹も、ともに大阪府茨木市が発祥の店だが、その1号店はもう無い。
48名刺は切らしておりまして
2019/11/01(金) 23:26:21.45ID:paaHKbn6
並盛を据え置いたのは評価する
貧乏人の味方だな
49名刺は切らしておりまして
2019/11/10(日) 06:42:20.38ID:LFnK806p
すき家のタッチパネルあんなに簡単なのに年配の人たちめちゃくちゃ手間取ってて悲しくなるな
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250214101955
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1569386616/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【外食】すき家、セット・定食など10〜30円値上げ 7割据え置き【消費増税】 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【株式前場値動き】前場の日経平均は反落、利益確定売り 半導体関連など安い【1/15 株価】
【企業】MVNOのパイオニア日本通信が撤退 U-NEXT社に譲渡へ
【通信】ahamoに変更後もキャリアメールを使えるように――総務省が方針示す [田杉山脈★]
【バンナム/不正発覚】バンダイ元従業員が2億円詐取か 刑事告訴へ
【携帯料金複雑化】au、新iPhoneでも1年後に機種変更できる「アップグレードプログラムEX(a)」
【実業家】日本電産永守氏、2030年まで経営に「成功例はホンダ」
【IT】リコージャパン、日本マイクロソフトと中小企業へMicrosoft 365を拡販
【IT】プログラミング言語人気ランキング2020、2位に「大躍進」したあの言語
【EV】テスラ、EV販売50万台に肉薄 20年、コロナ禍跳ね返す [ムヒタ★]
【金融】米英運用大手が日本法人 ジャナス・ヘンダーソン
【IT】YouTubeが未成年者だけでのライブ配信を禁止する方針
【株価 2/28】東証大引け 反落、輸出関連株に売り 引けにかけ下げ幅拡大【前日比171円35銭安】
【雇用】失業率9月は2.6%に悪化、自己都合の離職増加 有効求人倍率は1.34倍に上昇【労働力調査】 [エリオット★]
【五輪】IOCバッハ会長「無観客の選択肢も」 東京五輪実現へ [ムヒタ★]
【通信】ドコモとKDDI、解約ページに「noindex」タグ挿入 検索で非表示にしていたと判明 [田杉山脈★]
【クレカ】プラチナカードのメリットとは?
【企業】スマホ市場での不調が続いていたシャオミが復活? 1年ぶりにシェア5位に
【社会】なぜ「ゆとり世代」は自己肯定を求めるか
【国際】サウジなどカタールと断交 イランとの関係とがめる? 【原油市場に影響・LNGにも懸念】
【行政】経産省が昼間も全執務室を施錠へ 年金を米国のインフラ事業に使うというリーク情報に怒り
【時計】「腕時計持っていない」30代で約3割★2
【仮想通貨】中国、仮想通貨取引を禁止すべき─人民銀副総裁
【新規上場銘柄 株価】交換できるくん<7695> 初値は4615円(公開価格2050円) [エリオット★]
【仮想通貨】10年後経営者さえいなくなる。イーサリアム財団で働く日本人が語る
【クルマ】スバル新型「XV」世界初公開! スポーティなデザイン、本格的SUV性能も強化
【国際】米、22兆円の赤字削減要求 中国と貿易協議平行線
【IT】スペースX、540億円超を調達 米メディア報道 [ムヒタ★]
【カメラ】「プロ仕様」続々投入…ミラーレスレンズ高級化バトル熱く 一眼レフから乗り換えの流れ加速
【IT】Google、KotlinをAndroidアプリ開発言語に選定
【携帯通信料金】月間データ容量に上限なし、「auデータMAXプラン」7月26日開始【テザリングは20GB制限】
【労働問題】タイムカード打刻「15分単位」で切り捨て…薬局従業員、労基署に「是正」求める
【時計】アップル、腕の傾きや手のグー、パーでスマートウォッチを制御する技術--特許取得
【経済】マイナンバーカード、健康保険証にも 20日から本格運用 [ムヒタ★]
【商材】オンラインサロン、トラブル多発 [田杉山脈★]
【国内】なぜ日本の食品ロスは多い? 日本の不思議な商習慣の実態
【業績】インテル、業績予想を上方修正 データセンター需要強く
【経済】「公務員給与」調査…政府モデル公表「月給40万円」の衝撃度 [田杉山脈★]
【経済】「根強いデフレ心理に警戒感」日銀、6月会合議事要旨を公表
【8年連続増】国家公務員に夏のボーナス支給 首相404万円、平均68万円 [田杉山脈★]
【金融】預金者を罰するマイナス金利で起こること…年金や保険の運用に大打撃、ATM手数料はアップ、住宅ローン金利は逆に上昇
【金利】マイナス金利、「拡大を望む」企業は9.9%どまり 個人投資家も「マイナス金利の停止」を望む35.9%
【米国債】日本の米国債保有残高、中国を抜き外国勢首位に浮上
【投資】著名投資家ソロス氏とバフェット氏、石油関連会社の株を取得
【経済】中国人が日本人には絶対言わない日本旅行の意外な本音。ニッポン・スゲーの誤解
【金融】ローソン銀、予備審査終了 18年中の営業開始目指す
【経済】消費者物価0.4%上昇 6月、エネルギー上昇で(日経)
【企業】なぜこのタイミングでソフトバンクはT-Mobileとの合併を模索するのか
【通信】ドコモ、5Gエリアでまれに通信できなくなる問題を解消へ--6月末までに対策実施 [ムヒタ★]
【排ガス不正】独VW、1兆円超支払いで米当局と合意へ
【経済】NY株 ことしの最高値を記録 米中貿易交渉の進展に期待
【話題】木造のガソリンスタンド登場「火災でも1時間焼け落ちない」
【企業】昭和電工、決算発表を5月まで延期へ
【EC】Amazonの小田原配送センターで2人目の新型コロナウイルス感染者
【通商交渉】米、貿易交渉枠内で為替協議要求 日米財務相会談 (写真=共同)
【IT】メンバー全員がプログラミングができるアイドルユニット、現在メンバーを募集中
【PC】ドンキ、税別1万9,800円の10.1型2in1 [田杉山脈★]
【IT】グーグルの持ち株会社 3か月決算で過去最高益に
【仮想通貨】シヤチハタが日本初の「NFT印鑑」を共同開発、API連携サービスを提供予定 [田杉山脈★]
【鉄道】京急、9月から訪日客向け1日乗車券 横浜周遊促す
【愛知】刈谷のトヨタ系自動車部品工場で有毒ガス発生、従業員ら4人搬送
【企業】年収800万円以上のITエンジニア「95%超がリモート勤務」--ファインディ調べ [ムヒタ★]
【経済】20代で鍛える貯蓄体質 手取りの15%を天引き [田杉山脈★]
【外食】吉野家、牛丼に新サイズ 28年ぶり【メg……超特盛】
【PC】Apple、新しいMacにARMコプロセッサーを採用か
【原発】福島第二原発 廃炉の方向で検討 東電社長
17:01:44 up 34 days, 18:05, 3 users, load average: 74.28, 68.18, 60.05

in 0.069164991378784 sec @0.069164991378784@0b7 on 021707