◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【国際】中国、台湾人材3000人引き抜き 半導体強化へ


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1575382926/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★2019/12/03(火) 23:22:06.17ID:CAP_USER
中国が高度な半導体人材を抱える台湾からの引き抜きを加速している。対象は世界大手の台湾積体電路製造(TSMC)の経営幹部から現場技術者まで幅広い。中国が2015年に半導体強化を打ち出してから特に動きが加速し、これまでに累計で3000人超を取り込んだという。米国との貿易戦争で半導体という弱点を露呈した中国は今後さらに資金力を武器に、台湾からの人材獲得を急ぎ、半導体産業を強化する狙い…
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52860580S9A201C1FFJ000/

2名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:29:00.79ID:ioHIBwnT
奥の手を出したな

3名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:29:33.04ID:d0yeKgfl
あらら共通言語使えるし衰退するな台湾は愚かだ

4名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:31:03.75ID:1l3Gz8Gm
>>3
防衛機密3万2千件超横流しした日本がなんだって?

5名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:32:07.33ID:EbbBjWSc
>>1
いよいよインテルも中国企業化されそうだなー!!
アメリカではすでにCPUは製造されて居ない??
と言う事も見え隠れしているらしい!!

チップウハーは台湾から輸入と言うのが現実なのかも知れない
日本の富嶽のCPUも日本で作られたものだか
疑問もありそうだ!!

すでに日本にもその技術は無いのかも知れない!!

6名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:35:52.32ID:koZ639gL
日本もこれでひどい目にあったよね。
韓国は技術の漏洩を防がなければならないとか言っているね。
どの口が言うんだと言いたいね。

7名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:44:53.68ID:bUv38196
TSMCはガチでトップクラスの企業だからヤバ杉だろ・・・

8名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:47:23.47ID:lK6ogyT3
AMDがくぶる

9名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:48:13.16ID:bUv38196
>>5
>チップウハー


な、なにそれ^^;

ウェハーと言いたいのかも知れないが、
もちろんTSMCも材料のシリコンウェハーは日本から買ってるけどね・・・

10名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:50:11.83ID:59X7qFSu
この日経記事によると
幹部から技術者を含めてチームグループごとごっそりと引き抜いたそうだ
給料も3倍くらい出すとか
日本のリニアの技術者も、何日か前にネットで見たがマスコミが報道しないのだが、
チームごとまとめて引き抜かれたとか
中国の考えは、自分達で1から開発するよりお金出して買えるならば買っちゃう、って事だ

11名刺は切らしておりまして2019/12/03(火) 23:57:23.69ID:us0cEbiR
パナ半導体の終着駅にならんよう祈る

12名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 00:19:32.20ID:62niVRHp
エルピーダの社長は中国へ
https://business.nikkei.com/atcl/NBD/19/depth/00427/

13名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 00:20:11.60ID:O8hxjWpC
>>1
引き抜きも何も
元々自分とこの産業スパイの回収だしょ?

14名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 00:20:56.34ID:1wUTXwho
目の上のタンコブの半島製が沈んでるからな
そのシェア獲れりゃでかいし
ついでに日台も人材引き抜きで空洞化できりゃいう事ないわな

15名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 00:22:43.63ID:fAWfjqD2
韓国また逝ってまうのか

16名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 00:25:48.12ID:LojJ0YOr
ジャップの需要無さ過ぎてフイタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

17名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 00:31:58.32ID:YR8k3r24
>>12
外患誘致そのものだな。

18名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 00:43:46.39ID:Sk6XA3Dd
アメリカの報復が技術者個人レベルでも来そうだな

19名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 00:52:35.97ID:7GKUqCHf
米はIBMに戻る。

20名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 00:58:22.00ID:EvD9ZXX5
俺も高給で引き抜かれてえ

21名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 01:00:09.55ID:Hu5XoQn1
TSMCのおかげでAMDはプロセスルールでIntelを越えることが出来たのに

どうなるか…

22名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 01:05:38.44ID:iHY5/cEn
これ台湾は台湾であとがなくなるな

23名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 01:08:22.07ID:iHY5/cEn
>>21
INTELはカウンター用意してるからな

24名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 01:10:44.70ID:jCK6XcNI
>>12
クソすぎるしね

25名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 01:42:32.22ID:x5aYHpkO
>>24

そういう風潮を受けて、アメリカ側なのに中国の労働力ばかり利用して
技術力を高める台湾技術者を高額年俸で一本釣りならぬ大網で一網打尽に
抜き取る大中国の大技は凄いね。

だから、台湾へは2流の技術しか流さない。 アメリカさんもアホじゃねえわww

26名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 01:45:02.01ID:gutLETjl
TSMCは米国のIntel以外の殆どのチップ製造してるからな、
日本のスパコンのチップの製造もここ、マジヤバいだろう。

27名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 01:51:48.92ID:Qrmjrss0
ただTSMCが強いのは製造技術で設計は駄目だからね
まあそこはARMやAppleやQualcommから引き抜くんだろうね

28名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 01:59:27.69ID:8SxLPfKz
中国は人類の敵

29名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 02:00:09.41ID:Nqgcb1+c
三千人かー

30名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 02:25:29.03ID:vDWak0Y+
>>20
まずは就職しろ

31名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 02:42:50.91ID:Qrmjrss0
次はNvidiaが引き抜きに合うんだろうね

32名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 02:45:16.25ID:YdXFrhl2
11/27
【日台】最先端の半導体を短期間で開発へ 東大が台湾メーカーと提携[11/27]
http://2chb.net/r/news4plus/1574846305/2101

33名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 03:06:56.77ID:M0Zi4sqz
ふと思ったんだけどさ、シナの台湾企業投資はどうなってるんだろうな?

台湾がTPP加盟したい、って言ってるんだろ
シナが台湾を足がかりにして輸出できるんじゃね

TPPに加盟してない仏のウォーターバロンが豪の進出先を拠点にして
TPP加盟国に進出できるんだから、同じことが可能じゃね?

34名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 03:17:01.12ID:gutLETjl
>>31 次はNvidiaが引き抜きに合うんだろうね

うむ、Nvidiaの製造もTMSCだから。米国系エンジニアは引き抜けないだろう。
Nvidiaの社長は中国系、エンジニアはインド系が多いんだよな。出来るかな。

35名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 03:28:47.41ID:RIPjYkNE
日立製作所のある研究所より部品の製作検討依頼があり訪問した時、中国人の女性(研究職)がでてきてびっくりした。中国人で有名国立大で博士号をとり、日本の半導体企業に就職しある程度技術を習得して本国に帰っていった技術者を知っている。もうズブズブだったんだよ。

36名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 03:53:49.90ID:Rq+A0IR/
今さらこれに引っかかるやついんのか

37名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 04:02:34.32ID:+/nqEajj
オーストラリアに助けを求めたシナスパイが会社員や学生を中国政府がスパイ養成するとバラしたばかり。

38名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 04:07:56.12ID:Rq+A0IR/
あーでも家庭持ちで失業してる奴とか
分かってはいるが分かるわけにはいかんよな

39名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 04:13:48.87ID:+/nqEajj
香港民みたいに殺されに行くやついないだろ。
拉致されたんだろ

40名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 04:29:24.53ID:P3fTZAy1
>>27
日本はその半導体製造技術で大きく遅れてるという

41名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 04:58:06.96ID:XZL5axuq
トランプが口出すのも分かるは
シナに好き放題させたら軍事機密だって筒抜けだわな

42名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 05:41:33.48ID:9aaGec5v
ナイキ工場かアップル工場かドッチも地獄らしいなw

43名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 05:51:26.44ID:EtduG1rv
>>6
日本は切っ掛けは自らだと思う

44名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 06:20:24.61ID:V8UKQr3o
>>6
あいつらはどの口でも言える
恥の概念が存在しない人種だから

45名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 06:23:23.44ID:loRLebGi
>>27
ハイシリコンは既にコピーキャットの域じゃないぞ
ISPなんて世界市場独占といっても過言ではない

46名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 06:27:49.67ID:loRLebGi
>>10
金で解決ほど効果的かつ最短経路はないからな。
主従関係も生まれるし。

47名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 06:47:57.08ID:bVmw9w9S
>>6
日本が甘すぎるだけ。 アメリカは日本からの引き抜きを阻止し、FBIのおとり捜査で日立や三菱らのスパイを逮捕したね。

48名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 08:52:24.35ID:a86TlmFs
アメリカのチップメーカーは中国からdisられそうだな

49名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 09:54:23.05ID:X48DSw5K
例えばAMATて企業はアメリカだけど
技術者や研究者は中国人ばかり
彼らへの待遇が改善されないと、中国へ流出するぞと言われてたのが3年前
もう手遅れ、代替の人材雇うにしても中国人ばかりだもの

50名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 10:07:49.64ID:+6H+GNg0
>>2
どこから?

51名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 11:11:39.42ID:M0Zi4sqz
カネで引きとめることはできんだろ

台湾とかアメリカ(日本も)引き抜かれた人物に関する
銀行口座凍結・送金停止措置・母国への再入国禁止くらいを法制化するしかないだろうな

引き抜かれて中国に行けば、家族とは今生に別れて
以後は中国人になる道しか残されてないのだぞ、と先進国が決めるしかない

52名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 11:13:57.26ID:M0Zi4sqz
日本や台湾はなかなかできんだろうが、アメリカなら
銀行口座凍結・送金停止措置・母国への再入国禁止はやるかもな
トランプも拒否権行使しないだろう
(アメリカがやらないと、他の国は踏み切れない)

nVidiaからの引き抜きがあれば法制化は確実

53名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 15:35:31.10ID:jkNQexKg
>>2
中共が出すのは舌だぞ

54名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 15:38:14.75ID:ldLaGgKd
>>1
まあでも実際のところ、カネで引き抜かれるような人材はその程度の人間なんだよなあ
国家観のない技術者なんて韓国人みたいなもんさ

55名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 15:48:08.29ID:wZjO3Wzl
中国さん、スケールでかいな
民間の半導体企業では太刀打ちできないよ

56名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 22:54:31.16ID:WHbx/aME
ジャップは全くお呼びではない
錦鯉と盆栽の大量生産に集中してればいいよ

57名刺は切らしておりまして2019/12/04(水) 22:56:54.76ID:WHbx/aME
>>55
サムスンLGSKが太刀打ちしてるだろ
人口が日本の半分の韓国が中国にあらゆる分野で真正面から喧嘩してる
本来同盟国で類似産業の多い日本は協力関係であるべきだった
これまではそうだった
アホな政府が嫌韓を票田にしたためにその関係も崩れた
さあ、これからどうなるか
傍からみてると面白いけど、日本が完全に凋落軌道に安定突入してしまったのは悲しいね

58名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 06:21:34.01ID:o+2LdUkr
>>57
釣れますか?

59名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 07:30:38.59ID:EYk1teco
台湾も香港みたいになるのか。

60名刺は切らしておりまして2019/12/05(木) 17:25:28.59ID:5BWD45jj
10/28
解剖・中国製造2025 半導体設計、「脱・アーム」急ぐ
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51505250Y9A021C1FFE000
12/4
英アームの中国合弁膨張 人員倍増、独自技術も開発
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO52972440U9A201C1FFE000


lud20191216032644
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1575382926/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【国際】中国、台湾人材3000人引き抜き 半導体強化へ 」を見た人も見ています:
【国際】中国、半導体技術育成に18兆円投入へ 台湾が次世代技術で協力
台湾 半導体産業支える高度な人材育成へ 大学院開設【NHK】 [少考さん★]
韓国の「半導体材料国産化」の本気 日本から人材を厚遇で引き抜き徹底的にパクる 過去何度も成功してる
中国「半導体に10兆円投資する」EU「ウチは18」日本「2000」中国EUアメリカ台湾「え?」
【中国商務省】台湾半導体大手の統合、中国当局が承認 18年5月に実現の見通し (※ イロモノ)
台湾「半導体支援に税金から2.7兆円出す」アメリカ「5.7兆円」中国「10兆」EU「18」 自民党「…2000」 世界「!?」
東芝幹部「中国に転売されたら困る」 半導体に台湾の鴻海や韓国のSKハイニックスなど関心も…技術流出懸念し注文
【遠藤誉】台湾TSMCなぜ成功?設計せず受託製造特化 日本は中国に半導体装置禁輸カードがあるから中国の顔色をうかがうな [どこさ★]
【国際】AI人材の宝庫、台湾 米企業がエンジニア争奪戦
【国際】「中国の脅威」背景にインドと台湾が接近、経済関係の強化は双方の利益に合致[8/22]
欧州諸国、台湾と接近・関係強化へ 中国は発狂
【国際】中国の半導体産業、今後10年で黄金期を迎える見通し
【半導体】Micron、1Znm世代のDDR4の量産を日本と台湾で開始
【国際】米、中国半導体JHICCへの製品輸出を制限 「中国製造2025」の中心的存在 新たな火種に
【企業】台湾TSMC、半導体受託 勝ち方磨く
【半導体】台湾に半導体生産要請 経産相 [田杉山脈★]
【半導体】台湾の半導体大手 米に新たな生産拠点設置へ [ムヒタ★]
元パナソニック半導体「3倍速」で再建中 台湾企業傘下 [HAIKI★]
【企業】台湾TSMC、日本に拠点 先端半導体開発で連携へ [田杉山脈★]
【半導体】TSMC、台湾南部の高雄に先端半導体2工場を建設へ [エリオット★]
【半導体】台湾TSMC、年内に2ナノ半導体試験ライン 独走一段と [HAIKI★]
【半導体】Appleのチップ製造する台湾TSMC、地震被害でiPhone 7に影響も
【半導体】台湾メディアテック、5G好調で過去最高益 4〜6月期 [HAIKI★]
【半導体】米インテル、台湾メディアテックの半導体受託製造へ [HAIKI★]
【半導体】半導体生産で世界最大手 台湾TSMC 日本に2番目の工場建設検討 [ムヒタ★]
【半導体】台湾で深刻な水不足、TSMCなどの半導体工場の稼働にも影響がでる可能性 [HAIKI★]
【半導体】TSMC、3nmプロセスでIntelのCPUを2022年から製造か? - 台湾メディア報道 [HAIKI★]
【通信】光通信の速度100倍へ 官民で次世代半導体の開発強化 「安全保障上も中国の技術は使えない」国産技術育成へ [すらいむ★]
【悲報】台湾捜査当局、技術者の引き抜きをしただけの中国企業約100社を捜査 台湾異常だろこれ
【社会】やはりデタラメだったAIIB 中国が拒否権、人材は引き抜き頼り ★2
【半導体】中国、半導体大国へ前進 300mm工場投資20件が進行、武漢・合肥のPJも具体化 [7/6]
【半導体】東芝メモリ 開発体制を強化へ
【経済】中国、米韓半導体3社を調査、独禁法違反の疑い
中国、半導体に2兆円投資 日本は2000億円 [雷★]
【半導体ビジネス】韓国サムスン電子、ファウンドリー事業強化へ−TSMC追撃目指す
中国、政府調達PCから米国半導体を排除へ インテルなど ★2 [蚤の市★]
【国際】米で台湾旅行法が成立 閣僚の訪問促す 中国の反発必至
【航空】関西国際空港、中国・香港・マカオ・台湾線が週588便欠航 中国本土線の約84.5%
【国際】外国の「高度人材」からみた労働市場の魅力ランキング、日本は61カ国中52位と中国韓国を大きく下回る結果に
東芝、中国系の出資提案を拒否 半導体分社、先端技術の流出を懸念
【国際】東芝・WD、舞台は国際仲裁 半導体売却(日経)
【企業】鴻海・シャープ、中国政府と半導体工場 総額1兆円規模
【半導体】東芝、メモリ売却「中国の独禁法審査の承認確認取れず」
【国際】韓国輸出入銀行、SKハイニックスの「東芝半導体買収」に8千億ウォン融資
【国際】韓国大手が日本離れ、サムスンは新半導体の量産計画変更なし、LGは韓国産材料を試験し「問題ない」
【半導体】日立、日立国際電気の売却検討か
【半導体】政府、半導体生産強化に7740億円計上へ [ムヒタ★]
【国際】米デュポン、韓国で半導体材料生産 日韓対立間隙突く
【半導体】TSMC 日本企業への技術支援体制の強化を発表 連携深めるねらい [ムヒタ★]
中国のスマホ最大手OPPO、半導体の自社設計から撤退-市場低迷で [HAIKI★]
【半導体】中国半導体企業、2.2兆円調達 米国対抗へ国産化加速 [ムヒタ★]
バイデン大統領「韓国と供給網強化で協力」 サムスン半導体工場を視察(5/20) [少考さん★]
「サムスンやSKとも競争可能な水準」…業界が驚いた中国の半導体技術 [HAIKI★]
【通信】光回線速度100倍へ 官民で次世代半導体開発強化 予算倍増で国産技術を育成 [HAIKI★]
【米テック株】米半導体株指数がコロナ禍以来の急落、対中輸出規制強化懸念などで [エリオット★]
サムスン電子の半導体、「先端」はTSMC・ハイニックスに押され「汎用」は中国が追撃 [HAIKI★]
【半導体】Qualcomm、「Snapdragon」のブランディング強化、プラットフォーム名を簡素化 [HAIKI★]
【輸出規制】米、中国半導体メーカーへの製造装置輸出阻止へ新規則=関係筋 [エリオット★]
【中国経済】中国が半導体業界の汚職調査開始、国産化難航に不満-関係者 [エリオット★]
【半導体】エルピーダ元社長らの日本企業と中国側が連携し8000億円投資、スマホ用メモリの生産に乗り出す
【IT】自動車各社 IT精通人材の中途採用強化へ
【製造】韓国、日本依存「半導体素材」の国産化に成功…「レベルはさらに優秀」
【企業再建】JDI支援、台湾もう1社離脱 中国ファンド軸に交渉
【国際】日本の科学技術力、国際順位の低下顕著 若手人材も不足
【コロナ】中国企業、台湾TSMCや鴻海にワクチン1000万回分提供へ [ムヒタ★]
【人材】政府、外国人の日本企業への就労支援強化…インドでIT人材確保
02:41:20 up 35 days, 3:44, 0 users, load average: 23.14, 37.82, 40.29

in 0.36560893058777 sec @0.36560893058777@0b7 on 021716