余り知られてないけどAppleは4年前からペンタゴンの
ウェアラブル端末開発プロジェクトに参加してるんだよ
この研究プロジェクトが来年には終わる
そしてこれと前後して5年前から元ボーイング社CEOや
軍事関連企業ノースロップ・グラマン社の元CEOが突然
Appleの社外取締役になってる
だからこの辺から考えるとAppleは相当本格的な高性能高価で
供給先も航空会社や軍関係になるようなARグラスを5年前から作ってる可能性が高い
実際 米国の旅客会社の航空機コックピットに持ち込めるタブレットは
既にiPadしか認可が下りておらず(因みに日本もiPadが独占)
あとはこのiPadと連携するARグラスを用意するだけだし
Appleは先ずこの業務用ARグラスを先にリリースして
その好印象好イメージを作ってから安価な民生用を売り出すかもしれない
まあその逆もありなんだけど
Apple、米国防総省のウェアラブル端末開発に参加!予算は5年で205億円!
https://iphone-mania.jp/news-81927/ Appleが、米国防総省のウェアラブル端末開発プロジェクトに参加すると
ロイターが報じています。プロジェクトには、Appleのほかボーイングや
ハーバード大学など162の企業と大学が参加し5年で総額205億円が投じられます。