◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【物価高】東京都内のタクシー料金が15年ぶりに値上げへ [田杉山脈★]->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1648370770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1田杉山脈 ★
2022/03/27(日) 17:46:10.81ID:CAP_USER
東京都内のタクシー料金が、早ければ今年の秋にも値上げされるようだ。都内のタクシー料金の値上げが決まれば、660円の初乗り料金が710円に値上げされた2007年以来、15年ぶりとなる。

値上げの背景には、ロシアのウクライナ侵攻を受けて、より一層の値上がりが懸念されるガソリン代の高騰に加え、新型コロナウイルスの影響でタクシー客が減少したことなどがある。

タクシー料金の値上げには、対象区域のすべての車両の7割以上の申請が必要となる。タクシー会社を所管する国土交通省によると、申請期限の今月23日までに9割以上の申請があったという。

醤油も小麦製品もトイレットペーパーも値上げ
タクシー料金のみならず、昨年から今年にかけてあらゆるものの値上がりが止まらない。ヤマサ醤油は昨年12月、今年3月1日納品分から希望小売価格で4〜10%の値上げを発表している。同社によると、醤油の値上げは2008年以来14年ぶり。
以下ソース
https://sakisiru.jp/24050
2名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 17:52:15.24ID:JTqEXqhv
>>1
タクシー利用者は上級市民様専用だからな
下級の日本国民はタクシーを使うのはおこがましい
3憂国の記者
2022/03/27(日) 17:54:56.64ID:TgTaUdWI
もういいよ
東京より郊外のイオンのモールなんかの方が全然気持ちいいもん快適だもん

東京に住む価値はゼロです
4名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 17:55:29.61ID:2iWgAf7z
人が運転するタクシー自体もってあと数年だろうけどな
5名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:10:45.69ID:a8ZHd/cX
なんでも値上がりするのに給料上がらん😡
6名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:14:01.14ID:Q8xWYvaI
>>1
値上げしても良いけど
代わりに白タクの規制を緩和しろよ
競争なくして値上げなし
7名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:16:37.07ID:Y/bI246q
JPN TAXIとプリウスは乗り心地が悪すぎるから安くしろw
8名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:17:32.41ID:iPZ/2xgR
>>2
上級市民は、最下級市民と車の中で一緒になりたくないから、マジでタクシーは使わないと思うぞ。
9名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:17:33.28ID:By+Y3fMk
この値上げはまあ理解できる
10名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:23:47.94ID:PEX84Zi3
おれ、年に1回乗るかどうかだから、どうでもよい。w
11名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:31:42.55ID:7BLgyeYZ
値上げの理由のひとつに、キャッシュレス決済の手数料ってのがあるのが不思議。
関西のタクシーは早くからクレカ決済出来てて手数料は会社持ちだったのに。

>>2
都区内のタクシー使うのは、都区内に住居を構えることは出来るけど
駐車場を用意出来ない人。
駐車場借りるのに月に5万円払うなら、そのカネでタクシーのって、
必要なときはレンタカー借りた方が合理的だろ?

>>9
値上げ分がまるまる運転手の給料に反映されるならな。
実際はそうじゃないだろ?
12名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:51:26.21ID:VyPGw8Tk
>>5
これがスタグフレーションってやつだよ
国民が選んだ結果なので仕方がないよね
13名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:54:25.98ID:9LK3iofr
もっと値上げしろよ
14名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 18:59:08.64ID:kYTOQxL3
ますます誰も乗らなくなるな
15名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 19:27:34.62ID:MSj6+Q/u
ガソリン代も駐車場代も生活費も上がってるのに同じ料金が維持できるわけねーわな
16名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 19:27:37.41ID:qFPpNiIK
>>5
昇給はしてるけど物価上昇ととんとんて感じ
初任給の低い若い連中がやばそうだわ
17名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 19:47:28.41ID:TZm4zvpX
大昔はよく使ってたけど
今じゃ超高級移動手段だからなぁ
18名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 19:58:23.61ID:XHIb7EBP
埼玉も上がるのけ?
19名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 20:07:29.38ID:NnLS/t5g
ガソリンも上がってるから理解はできる
けど値上げしたら客足離れて自分の首を絞めるような
20名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 20:26:54.33ID:U6Lc7tmI
一方、俺は500円の都バス一日券で移動するのであった
21名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 20:38:06.11ID:SkTU9qEQ
逆に15年前のおねだんだったのか
22名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 20:48:04.34ID:VyPGw8Tk
原油が下がったときは何もしないくせに、上がったときだけ値上げに追従するとかさあ
いい商売だよ
23名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 21:01:36.43ID:GYyKCzY8
夜ついつい買い物し過ぎて重くて無理と言う時
タクシー乗ってた。
その100円差が考えるもう乗らない
24名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 21:03:05.91ID:R0dESSbp
そもそも無理矢理譲らせる様な荒い運転手が多いから使わない
25名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 21:05:15.87ID:A2f6PaZn
タクシーなんて、ほかの手段が使えないときの非常手段だから高くてもいい
要は乗らないからなんだが
26名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 21:05:21.50ID:GYyKCzY8
660円の響きと
710円 
主婦にはすんごく差があるように響くのよね
660円の寿司と710円の寿司 
中身一緒なら660円は手を出すけど710円には、手を出さないその
たかがされど
なのが分からないのかな
27名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 21:08:59.42ID:A2f6PaZn
ユーザーにはめちゃくちゃ高く感じるのに
働いている人は低賃金という不思議な業態
28名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 21:25:11.67ID:pHXPA620
>>27
タクシーは客が乗ってる時間は一日に勤務してる半分くらいか、それ以下だしね

客が来るまで駅で待機してる時間も当然人件費としていただくわけだし
乗ってる時間だけじゃなくて、乗るまでの時間も運賃にはのせられてるからね
29名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 22:33:30.09ID:cLs0MKti
ウーバーの白タク解禁すればいいのに
30名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 23:23:44.75ID:Ka5l7lA/
>>20
都営地下鉄、都営バス、東京さくらトラム、日暮里・舎人ライナーに
1日\700で全部乗れる「都営まるごときっぷ」もあるぞ
31名刺は切らしておりまして
2022/03/27(日) 23:25:49.57ID:Cqz8bOCY
15年もよくあげなかったうp
しょうがない
32名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 01:05:08.91ID:F8IbcBNL
乗らないから10倍でいいよ
33名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 01:21:00.48ID:wD58hvzA
これ、値上げで売上上がるならいいけど、下がったら逆効果じゃない?
今の日本なら普通にありうるよ
値上げで消費者からそっぽ向かれて大打撃ってパターン
34名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 01:26:53.19ID:Rppo3Z9J
今は円高理由に値上げ出来る良い時代
35名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 01:34:03.19ID:VEfFSdbD
>>9
仮に10%の値上げが10%給与に反映されると思ってたら
日本はあたまハッピーセット
36名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 01:44:41.68ID:yYanKFXW
円高と円安もわかんない人
37名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 02:19:29.07ID:P+R05ulE
>>11
中央区日本橋のタワマンに住んでるけどその通り
タクシーと地下鉄で十分
車持つのは無駄
年収2800万円あってもそう思う
38名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 02:29:00.88ID:ZdypT3J+
どうせ金持ち専用だから、いくらでも値上げしろ
39名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 02:30:07.73ID:ZdypT3J+
>>28
雲介は完全成果給だろう
40名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 02:51:07.42ID:GA296Jr+
そもそも無駄に働かないタクシーが多すぎる
41名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 02:52:51.48ID:GA296Jr+
頭使えば何処に客がいるか
タクシーを必要としているか
考えられるものを
何時間も路上駐車して駅前の順番待ち
阿呆やな
42名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 05:02:12.89ID:QEByFRr+
タクシーはもっと値上げしてもいい。滅多に乗らないしウンスケは高齢者が多いから値上げ分は教育・訓練や保険料へ転嫁したほうがいい。

横断歩道で停車して客の乗降なんてキチガイ運転辞めてほしい
43名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 05:05:43.63ID:t//HJBNr
>>41
AIの指示通りに運転してれば良いのかもな。
なんかそんな実験やってる会社あったな。
あれどうなったんだろう。
44名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 06:40:24.98ID:G8A7QnQl
交通機関の発達した東京にタクシーなんて不要
45名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 06:41:14.67ID:OkIOzl0S
もうSNSで値上げ文句言ってるアホを日本から追い出さないと終わりだよ
使わないのに文句をいうバカ
46名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 06:59:41.33ID:1xrMwtUf
>>43
需要予測の事か?
使ってたけど、他の同業者も集まるからそんなに役に立たなかったよ
47名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 07:37:01.25ID:tUl0a9su
むしろ今までが安すぎた。
運転手から見たら危険手当出すくらいでないと割に合わないだろ。
安くするとジョーカーみたいな基地が沸いてくるだけだし。
48名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 10:36:02.31ID:K3k5QI7y
15年ぶりか
49名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 13:02:24.83ID:UqAVM4FO
電車もバスもタクシーも値上がりするだろ?
50名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 16:01:08.28ID:/54xXY1d
15年って意外と長い間値上げしてなかったんだね。

首都高速が700円の均一料金だったのが2011年一杯までだった。
51名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 16:44:05.23ID:jlfr4Zfp
>>42
ウンスケって何?w
52名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 17:03:15.30ID:hiUGeJ95
意外と駅まで歩いている人が多いと思ったが
意外とワンメーターでのタクシー利用も多いんだな
自分でも何を言ってるのかさっぱり分からんが
53名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 17:53:51.64ID:A0G0KJFE
時代はテクシー
54名刺は切らしておりまして
2022/03/28(月) 18:33:22.12ID:r96LxX1x
つーか6年前に730円から410円に値下げしたばっかだからな
インフレターゲットとか言いながら
まぁオリンピック需要を見越しての値下げだったのがご存知の結果で、また適性に戻すだけ
下げ過ぎだったんだよ
55名刺は切らしておりまして
2022/03/29(火) 12:34:58.94ID:iOeSDB/H
>>26
働けよお荷物
56名刺は切らしておりまして
2022/03/29(火) 16:28:13.32ID:oAyzXRrq
>>54
兄貴!それは実質的にちょっと値上げだったんですぜ
57名刺は切らしておりまして
2022/03/29(火) 16:33:53.78ID:Tq0W8YF5
ナマポはタクシー券貰えるから、このスレもおとなしいなw
58名刺は切らしておりまして
2022/03/29(火) 16:54:08.84ID:ezZnJ8lP
そういえばここ2年タクシーに乗っていない
外で酒飲まないと利用しなくて済む
59名刺は切らしておりまして
2022/03/29(火) 18:10:01.10ID:58f6U0aH
>>15
そうだよね。だから料金値上げで更に需要減!
60名刺は切らしておりまして
2022/03/29(火) 18:55:21.07ID:5mwyP9rS
新商品や新サービスが価格が下がって一般人に普及する流れを辿るように
今回は逆の流れになっていくのだろうね
中小企業なんか需要減+人材確保難もこれから延々と続くから
そろそろ事業のやめ時かな
61名刺は切らしておりまして
2022/03/30(水) 07:29:37.35ID:Im0/o3kf
高いから乗らないのに値上げとか
62名刺は切らしておりまして
2022/03/30(水) 18:11:44.18ID:DPYPaCpc
>>56
実質じゃねぇ
使い方次第だ
値下げは値下げだ

当時は海外と比較して日本のタクシーは高いというマスコミの世論誘導が盛んだった
観光立国を標榜する安倍総理の元、オリンピックを気に安い日本のイメージを定着させるために断行した初乗り値下げ
インフレターゲットと宣いながら安売りしてたのが安倍総理の本質よ
63名刺は切らしておりまして
2022/03/31(木) 16:26:05.57ID:DMyIL4h+
タクシーは年に1回乗るか乗らないかの程度
まったく影響ない
64名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 12:40:06.51ID:u2QAG37O
タクシー台数を半減させてくれ
65名刺は切らしておりまして
2022/04/01(金) 14:14:24.24ID:NhrgQciM
都内在住だとマイカーで移動する方がお金がかかる
繁華街に買物に行ってもコインパーキングは15分300円で高額だったり、お店の近くに駐車場がなかったりして不便だ。タクシーの方が全然安いしお店の前まで行けて便利だ
66腐敗した公明党を支持するソーカは恥を知れ!
2022/04/08(金) 17:58:25.34ID:+TPFxnh3
日本が個人情報漏洩に不正送金にシステム障害にとポンコツデジタル後進国になったのは航空騒音による威力業務妨害が原因
://dotup.org/uploda/dotup.org2769898.jpg

私権侵害と地球破壊が自由主義だの国際秩序だのとほざいてプーチンを非難するキチガイダブスタバカは、
金銭授受の選挙違反で一方的に当選宣言した世界最悪の殺人テロ組織公明党斉藤鉄夫(蓄財3億円)に汚染された
天下り国交省だのJALだのANAだのテロリストが、力による一方的な現状変更どころか憲法すらガン無視でIPCCをバカにしながら
地球破壊業界カンコーに血税たれ流して都心まで数珠つなぎで私権侵害気候変動国土破壊殺人テロやってる覇権主義公明党をぶっ潰せ
ソーカ学会員は腐敗した日蓮正宗の坊主を滅した池田センセーが口きけたら腐敗した公明党など絶対に許さないことに気づけ!
67名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 16:50:26.50ID:8fL+e3Rn
税金泥棒しながらコロナに騒音に温室効果ガスにとまき散らして国土破壊し続ける殺人利権集団公明党の殲滅なくして日本の復興なし
【物価高】東京都内のタクシー料金が15年ぶりに値上げへ  [田杉山脈★]->画像>3枚
68名刺は切らしておりまして
2022/04/10(日) 16:58:32.31ID:sTkwDWL4
さっさと乳母ーにしろと
69名刺は切らしておりまして
2022/04/12(火) 13:46:15.11ID:l7AW2XTo
タクシーいくら値上げしてもいいからUber解禁しろ
70名刺は切らしておりまして
2022/04/30(土) 20:20:13.08ID:Ky2u6unj
昔は一億総中流、タクシーは庶民の足だったけど、今は贅沢な乗り物になってんだよな
けど、運転手の給料は極貧みたいな
71名刺は切らしておりまして
2022/05/01(日) 09:57:29.19ID:BGC/NuY/
>>69
多くの運転手が税込み4~5万の売上で月収にして30万以下
 
解禁のが客ともども豊かになるよ
72名刺は切らしておりまして
2022/05/01(日) 11:21:49.64ID:lK3ywieM
>>6
こいつアホ
73名刺は切らしておりまして
2022/05/10(火) 09:59:30.24ID:QiMXYB+Q
>>1
よ東京って今初乗420円じゃない?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250312005933
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1648370770/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【物価高】東京都内のタクシー料金が15年ぶりに値上げへ [田杉山脈★]->画像>3枚 」を見た人も見ています:
東京都内の便利な駐車場一覧
東京都内観光 その70
東京都内の市町村 Part43
東京都内の市町村part36
東京都内の市町村 Part44
東京都内の市町村part38
東京都内の市町村 part 32
東京都内の市町村 part 39
東京都内の市町村 part33
東京都内のサバゲー事情 Part21
東京都内のサバゲー事情 Part23
【東京】幼稚園のお受験全般8【都内】
セントラルスポーツ 東京都内
東京都内のバス運転手の待遇を統一させよう
【メンソーレ】東京都内の沖縄料理店【イミソーレ】
東京都内でおすすめの調理師学校って?
東京都内特売商品??御財布スレッド1
【ラムラム】東京都内のサバゲー事情 Part11【笑】
【東京都】都内でオフしよう〜無職ダメ板32
【都内】東京マスコミの偏向報道272【警視庁】
【速報】東京都内で2人の感染確認 計77人に
東京都内のショップに現れる悪質クレーマー
【都内】東京マスコミの偏向報道273【警視庁】
【速報】東京都内のパチンコ店が全て休業 [1号★]
会社に生きたくないので東京都内の電車で自殺します
地方住みの人達は東京都内在住が羨ましいのか?
【速報】東京都内で新たに91人コロナ感染確認
東京都内にネトウヨが20万人もいる(´・ω・`)
【東京】都内で目撃のサル ついに都心へ 紅葉の名所にも
東京都「都内の企業は、あさってから12連休にしてください」
会社に生きたくないので東京都内の中央線で自殺します
速報】東京都内で新たに3人感染 都内の感染者32人に 
東京都内のライブハウスでクラスタ 11人が感染
【今日もぐんぐん】各地で猛暑日 東京都内で今年初の37度超
【新型コロナ】東京都内で初の変異株死者確認 [アリス★]
【東京】LGBTと介護業界をつなぐ 都内で就労支援イベント
【東京】都内84%の飲食店で禁煙、加熱式は分煙容認 都条例案
【値上げ】東京都内の銭湯料金、10円引き上げ 10月から470円に
【東京】冬の異変、都内でセミが羽化 公園職員もびっくり
明日会社に生きたくないので東京都内の駅のホームから電車に飛び込んで自殺します
三宅雪子元議員、入水自殺か… 東京都内の海岸で、遺体で発見されていた
【速報】奈良感染したバス運転手 東京都内でツアー客乗せていた
明日の朝に東京都内の中央線のホームから電車に飛び込んで自殺します
【東京】日刊スポーツ新聞は都内で1月2日も発売します!
【東京】餅詰まらせ都内の男性3人重体 「ゆっくりかんで」と消防庁
【東京】GoToイートの食事券、感染拡大の都内で朝から行列 [ばーど★]
【五輪無観客】東京都内のホテル、キャンセル祭りに ★2 [potato★]
【速報】東京都内で新たに89人の感染確認 計773人に 3日 ★4
新型肺炎、東京都内で新たに3人感染 うち2人が重症 ★2
【23区限定】東京に生まれて暮らす奥様 Part58(IDあり)【都内出身】
【速報】東京都内で新たに100人以上感染確認 2日 ★3 [ばーど★]
【速報】東京都内で新たに89人の感染確認 計773人に 3日 ★6
【ぼったくり!】東京五輪期間中の驚きの都内ホテル値上げ! ★ 3
【東京】動画:89歳の「自撮り」おばあちゃん、おもしろ写真を都内で公開
【天気予報】満開の桜 お花見は東北地方へ / 東京都内の花粉 終わりが近い
新世紀大学(国立、東京都内、総合大学)←偏差値どれくらいになりそう?
【五輪無観客】東京都内のホテル、キャンセル祭りに ★3 [potato★]
【速報】感染した奈良のバス運転手 東京都内でツアー客乗せていた★2
【速報】感染した奈良のバス運転手 東京都内でツアー客乗せていた★3
東京都内私立幼稚園の初年度納付金、最高は青学160万5千円 [首都圏の虎★]
【東京】都内で出没のサル 7日はさらに北上 港区で相次いで目撃される
【トランプ大統領来日】東京都内で抗議デモ「日米安保強化反対!」
【東京】「もう待てない」待機児童に母親ら悲鳴 都内8500人超 [7/1]★7 
【東京】“緊急事態宣言”発出要請で…都内の成人式、中止も [ばーど★]
ヤマト運輸、東京都内など荷物引き受け停止 機器故障、配達遅延も [蚤の市★]
17:11:51 up 4 days, 6:23, 0 users, load average: 9.18, 7.98, 7.69

in 0.66455912590027 sec @0.66455912590027@0b7 on 041206