◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
本態性自律神経失調症->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1375271893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
本態性自律神経失調症の方の情報交換や、気持ちの問題やうつと間違えられたり、周囲からなかなか理解されない大変さについてなど、本態性ならではの話題をお願いします
ご自分が本態性自律神経失調症かどうか分からない方は、他、自律神経失調症のスレへどうぞ
本態性自律神経失調症以外の自律神経失調症の方がここへ書き込みをし、叩かれても、それは理解せず書き込んだ方の責任です
該当スレへ移動してください
うつや他精神病、気持ちの問題とは違います
姿勢の問題とも違います
>>1乙
あのスレで本態性の話を出すと噛みつかれるから嫌だったんだ
>>3 そうだよね
めっちゃよく分かるわ〜
メンタルの薬飲んで症状落ち着くとか、あり得んだろ!!って思っても言えないし
もし、次スレにつながりそうだったら、テンプレの内容、みんなで考えよう!
とりあえず、本態性以外を入れないための言葉しか思いつかなかった…
>>4 本態性って生まれつきだから、薬でどうにかなる物じゃないし、
自分でどうこうできないのにね
メンタルと全く関係なく症状出るから
本態性少ないかもだけど、次スレに繋げたいね
本態性の人って、子供の頃に自家中毒になってる人が多いらしいね
>>7 自分は三半規管は丈夫だったけど、
自家中毒は小4ぐらいまで何回もやった
1度は1週間入院したぐらい酷かった
あのスレ、ついにオカルトチックな物まで自律神経失調症として書き込まれてる
>音が1/4〜1/2音高く聞こえる。こんな人いませんか?
まあ、今回に限ったことじゃないと思うけど
それにしても、自律神経失調症と鬱やメンタルは別物って言うと噛み付くし、なのにメンヘル板に誘導されても動かないって、どう思ってるんだろう
そんなにしがみつきたいんだろか…
彼らの最後の砦なんだよ、自律神経失調症は
精神病患者にはなりたくない
↓
だけど、メンタリティはおかしい
↓
メンタリティがおかしいのは原因不明の症状のためだ
↓
そうだ!自律神経失調症のせいだ
って、逃避してんだよ
だからメンタルとは別って言うと噛みつくけど、
メンヘル板には行かない
おかげで、本来正当な本態性自律神経失調症患者が追い出されるという
本末転倒な事態になったんだけどね
ああいうのが自律神経失調症と思われるのは迷惑千万だね
自律神経おかしい人は腰から肩甲骨、首にかけてガチガチに固まっている
大概が右か左片側だけ固まっている
これがこの病気の原因である なぜそうなるかその片側の臓器が弱っているが
機能は果たしているという未病状態だからである
そう!ホントそう!
医者もきっと、検査に異常出てないけど、メンタルだろうよ…って思ってるのかもしれないけど、いろいろと体の不調をうるさいくらい言われるから、仕方なく自律神経失調症って“付けてあげてる”んだろうと思う
だけど、それが超迷惑だし、世間から本態性までもがメンタル?みたいな見られ方する原因だよね
だいたい、自律神経失調症で体調崩すとパニックになるとか言う人いたけど、うちら、自律神経失調症でパニック出してたら、温度が変化したりするたびにパニック起こさなきゃならなくなって大変だよね(笑)
冬は凍死するんじゃ?ってくらいの低体温になることもあるのに、そんな時にパニックなんて出たらやってらんなくなるよね(笑)
気分なんて塞ぎこまなくても、どれだけ楽しくワイワイしてても、どれだけ寝ぼけ眼でマッタリしてても、自律神経が興奮するんだよ!大変なんだよ、こっちは!!って思うよね
病気にしがみつきたいなら、心身症くらいにしがみついてくれたらいいのにね
いつから自律神経失調症はメンタル疾患の隠れ蓑になったのやら…
>>13 何てオレオマww
自演してるかと思ったわw
自分も冬は「これって哺乳類の体温じゃないよな」ってぐらい下がるからね
夏に建物に出入りするたびにパニック
お風呂に入って湿度でパニック
風呂から出て乾燥してパニック
1日に何回パニック起こさなきゃいけないやら
医者も大変だね、わがままな患者をどうにかしなきゃいけないから
医者に同情するわ
>>14 そう、体温下がり過ぎて、内臓機能がそのせいで止まって、何度か危なかったか
お風呂に入って、解凍!みたいなことしてなんとか持ち直したりね
特に、冬の寝起きというか、明け方の気温が一番低下した所で目覚めてしまうと最悪じゃない?(笑)
体温34℃とか、ついに死ぬか!?って冷静に思う
体温計までもが点滅とかして、普段と違った動きになったりw
メンタルでいいなら、こんなに楽なことはないよね
自律神経失調症でなんか手帳もなければ年金もないし、まして、メンタルだったら、体調崩したら迷わず精神科に行けるし
本態性の人って、何科に掛かってる人が多いんだろう
毎回長くてスマソ
昨冬、暖房切って寝てて、朝起きて「冷えるなー」って体温測ったら
34.8℃
まて、これ普通ヤバいって!!
って焦ったw
自分は本態性では病院に掛かってないよ。
どこでも「変温動物pgr」で終わりだもん
自律神経とは別にメンタル病んでるけどww
そこの区切りはちゃんとつけてる
膠原病を患ったら血圧が安定して体温も下がらなくなった
この身体の自律神経は、ヤバくならないと起動しないのか
本態性に分類されるかどうかは分からないけど、純粋な身体疾患になったがために自律神経が乱れてる人(糖尿病とかの内分泌疾患とか、膠原病とか)は、ここに入れてあげたいよね
少なくとも、自律神経失調症は鬱と同じ、似たようなものとかその辺りのアホーなことを言わないって前提だけど
あちらはメンヘラばかりで、書きたくても書けないだろうしw
って書くと、身体の病気も気持ちの病気元は同じなんだから…とか言ってくるメンヘラがいるからここも乗っ取られそうだけどw
メンヘラの相手って難し過ぎる問題だw
>>17 膠原病を患ったら、いろいろ症状は出るから自律神経に何らかの影響があってもおかしくないよね
ただ、一般的に、
自律神経失調症になった→膠原病になる
は必ずしもあるわけじゃなく、
膠原病になった→自律神経が乱れた
と解釈したほうがいいかもね
ただ、17さんは元々が自律神経失調症でそこから膠原病になったのかもしれないし、分からないけど
>>18 本態性とは生まれつき自律神経失調症なんだ
何かを患って後天的になった自律神経失調症はあちらですよ
自分は思春期くらいから自覚症状いろいろ出ていて
大人になってからかかった病院で自律神経失調症の話題が出て元々そういう体質だねって言われた
なんて言うかたとえばメンタル的に良いことしても最低ラインは上がらない
>>21 本態性は小児期や幼児期から症状が既に出るので、本態性ではないと思います
該当するスレへどうぞ
体温そんな低くなったら死にたくならんの?鬱ぽくならんの?
本能性の人は強いなあ すげえ 大変だな自分顎関節症からの自律神経失調症だけど息ぐるしくて辛くて毎日泣いてるや
体温上がったら躁状態になるんかい?
ありえへん
体調がどうであろうと、メンタリティは通常営業なのが本態性
物心つくまえからなのだから、今更どうしろと?
本態性の場合って事前に症状を抑える薬とか無いもの?
今まで何度か病院で相談したけどいつもメンタル系の薬を処方される(もちろん効かない)
対症療法しかないのかな
>>30 物心ついた頃からこうだから本態性だと思って生きてる
>>31 本態性は物ごころつく前から症状あるんだけど
多分違うと思いますよ
>>32 うーん、物心ついた頃っていうか記憶がはっきりし出した頃っていうか
赤ん坊の時の事は分からない
本態性で、事前に症状を抑える薬などないよ
よくて対処療法で薬が処方してもらえるかどうか
ほとんどの医者が「体質だから仕方ないよ」で終わり
もし、事前に症状を抑えられる薬があるなら、
それは自律神経失調症でなくて、その症状が出る別の疾患
本人もよく説明できてないな
違うことだけは分かると
マジモンの生まれつきな人がうまく集まれてスレが落ち着くといいですね
子供の時の車酔いはひどかったわ
電車や新幹線でも吐いてた
中耳炎もしょっちゅうで切開ばっかり
夏休みはずっと横になってたなあ
>>22 ちなみに自分が自覚したのは思春期なだけでそれが普通だと思ってた
親は他の兄弟と違ってずっと手を焼いていたらしい
乳児の頃から乗り物酔い
医者には有り得ないからって言われたって母怒ってた
いや、自律神経の影響で三半規管にも影響でる
だから車酔いも乗り物酔いもある
>>40 調べてみた
影響あるの知らなかった
ゴメン
自分が本態性と判ってても、何処までが本態性なのか解るのって難しいや
>>1 まずは本態性自律神経失調症の定義を書いておくべきだったな
これから一週間、最高気温が35℃を超える…
今日も目出度く、体温が37.3℃
高気温が続いたら、絶対に熱が上がっていく
が、日常生活には問題無し
の筈
>>43 え…あたしは普通に37.8℃とかで、かなりしんどくなるし、汗とか倦怠感とかすごいよ
>>44 自律神経で出てる熱は37.8℃でも平気
風邪や気管支炎で出る熱は37.5℃でも辛い
汗は物凄くかくけど、別に日常生活にどうこうってわけでもないから
何処かで炎症がある熱とない熱のちがいなのかな。
なんとなく、いつもと違うってのがわかるよね。
>>46 なんとなく違いが判るよね、不思議なのだけど
そして、37℃突破。夕方には更に上がるだろうな
今日は室温も高い
気温は37℃を超えるのではなかろうか
自律神経以外の自分のからだの部位がそこ以外を全部支えてるんだよね。
人間のからだってひとつ抜けるとエライことになるんでしゅねぇ
>>48 歯が痛いのも自律神経とか…
知覚過敏の誤診か
歯の根が悪くなってるのを見落とされたか、
どっちにしても藪歯医者だな
歯の痛みの原因が口の中にしかないと思い藪とまで言ってしまう低脳な人は放っておきましょう
>>55 だからここは本態性のスレ
わざわざヲチに来て書き込みまでしないと気が済まないのは
自律神経失調症でなく、メンタルをやられている証拠
どうぞ、メンタル板へ
本日は37.5℃まで体温上昇ちう
でも、熱っぽさや寒気など一切無し
いつもの、夏の高体温
エアコン入ってる部屋にいるのに
ま、毎年の夏の風物詩だけども
本日は体温が乱高下
こういうケースは初めて
上がりっぱなしならいいのだけど
乱高下はちと辛いな
6月末から酩酊したような状態が続き、脳のMRI撮ったけれど異常なし。
耳鼻科で新さっぽろして貰ったら『眩暈症』と診断され薬を処方され1ヶ月経つものの、一向に改善される兆候もなく。
自律神経失調症な気もする。
幼少期に自家中毒になったことがあったけど、当時は食中毒の訛りだとばかり思ってた。
思い返せば、乗り物酔いしやすかったり、虚弱体質で毎週小児科に通ってたり、小学校の全体集会で倒れたりと思い当たる節が諸々。
心療内科に行くべきか迷ってるけれど、薬浸けにならないか心配でなかなか踏み切れず、
耳鼻科の先生に「余り良くならない」と伝えても薬を増やされたり皮下投薬ばかりでどうにもこうにもならない。
×新さっぽろ
○診察
自分の書き込み見て噴き出したw
>>59 自家中毒だったり虚弱だったりする人は本態性の事が多いみたい
本態性で出る眩暈だったら、多分、薬は効かないよ
薬が効果無いから、本態性の人は一生自律神経失調症と付き合わなきゃならないからね
でも、突然現れた眩暈ってのは気になるね。
お大事にね。
本態性の自律神経失調症なのか、そうでないかは、
どこで判断してもらえるの?
自己判断?医者?
>>61 そうだよね、体質的なものじゃ完治しようがないよね。
ただ、今年子供が1歳過ぎてイヤイヤ言うようになったり、ひどい食べ散らかしにうんざりしてたから、
比較的軽度だった本態性にストレスが重なって本格的に自律神経が乱れちゃったのかなぁと思ったりも。
実際、以前はめまいのようなフワフワした症状も月に1度くらいだったのが、子供に手を焼くようになってしばらくしたら継続的なめまいになったよ。
でも、子供が憎いとか、死にたいとか仕事行きたくないなんてのは全くなく、比較的毎日楽しく過ごせてるからメンタルは普通なのかと。
今年に入ってから、風邪でもないのに突然発熱して翌朝には治ってたり、軽い風邪でも40℃の高熱が出たりと何か調子がおかしかったのも前兆だったのかも。
>>62 自己診断チェックシートみたいのもあるから、それでもある程度わかるみたい。
参考までに、
・痩せ型太りにくい(飽くまで傾向として)
・低血圧
・乗り物酔いしやすい
・子供の頃から立ち眩みやめまいを起こすことがあった
・自家中毒になったことがある等
があるよ。
>>63 そうなんだ、ありがとう。
以前医者から自律神経失調症と言われたことはあったけど、
本態性という言葉は初めて聞いたので。
ちなみに、その項目ほとんど当てはまってます…
長寿のシンボルでもある折り鶴を折ることで、病気快癒・長寿がかなうという. 折れば折る ほど頭の回転が速くなり、創造力も豊かになります
自律神経機能を測れるストレススキャンってアプリがある!
iphoneアプリのメディカルってカテゴリー
カメラに指を当てて脈から自律神経の乱れを測るみたいで、
専門医を受診してくださいってメッセージが出た。。かなり乱れてるみたい。
>>66 マルチして何が楽しいの?
あなた、本態性ではないですね
さよなら、かまってちゃん
もう来るな
酷暑の間、ずっと微熱が続いていたのに、
ぴったり平熱に戻ったww
本態性自律神経失調症のぶっ壊れたサーモスタットは、
キッチリ壊れております
本当に外気温に合わせて体温が上下してるんだと、再認識
>>68 エアコンで温度管理してる部屋にずーっといると、快調!
>>68 あ、やっぱりそうなんだ。
自分も高温注意報が出るような猛暑日は毎日37℃あったから、「人間って恒温動物だよな…?」などと疑問に思ってたけど、自律神経が仕事出来てないんだね。
>>70 エアコンで1日中温度管理してる部屋だけど
外が37℃とかになると、どうしても室内も温度が上がるし
普通の人でも屋外にいたら体温上がるけどね
でも、室内に居ても外気温に合わせて上がってしまうんだから、
自律神経は機能してないねw
適当なこと言ってられる、なんちゃって自律神経失調症が羨ましい
自律神経失調症自体は堪えるに難いものめもないんだけど、
出口がないってのが精神的に一番堪える。
>>77 そういう身体なんだと悟った者勝ち
子供の頃からそういう身体だから、それが普通と思ってる
小学生ぐらいになってから、自分がおかしい?って気づくけど
皆さんの中に結婚して子供を設けられた方いらっしゃいますか?
お子さんに本態性自律神経失調症が遺伝して
自家中毒等の症状を起こしまくりのお子さんだったりしますか?
私は子供に遺伝させるのが忍びないので今まで結婚せずに来ましたが
最近真剣に交際する相手が出来て迷いが出てきて困っています
私自身は現在は片頭痛が酷いだけなので
結婚生活はなんとか可能だと思っているのですが
相手が子供を欲しがっているので迷っています
>>79 子供は今のところタフです。
まだ2歳なのでわからないけれど、自分は1歳ごろから全然体重が増えず、3歳には毎週のように風邪をこじらせ小児科通いでブドウ糖接種したりしてたのに対し、
子供はムッチムチで滅多に風邪をひかず、保育園の出席率もトップクラス。
1歳から保育園に行き始めて、最初に高熱を出したっきりであとは健康そのもの。
旦那の家系が病気知らずだから、そっちに似たのだと信じたい…。
ちなみに自分は8歳の時に母を亡くし、翌年自家中毒になりました。
父方の祖母が「あの子が惨めで仕方ない。」と仏壇の前で泣いてたのは、元々の虚弱体質にストレスがのし掛かって自家中毒にまでなった自分を哀れんでたんでしょうね。
親兄弟、従兄弟、祖父母、おじ&おば
誰も自家中毒になってない
自家中毒やらかしてたのは自分だけ
本態性自律神経失調症も自分だけ
夏休みに父実家に帰省すると、自分用に1組だけ布団が敷かれてた
お約束w
母が自律神経失調症だった
かなりの虚弱体質
30でそういれば、脳梗塞、肝臓弱い、拒食症等
自律神経失調症から派生してこうなったんじゃないかと思う
俺も昔から車よいが酷くサルモネラ菌にやられたり、貧血や立ち眩みで倒れたこともあった
大学入って回りはけろっとしてるのに自分だけ階段登っただけで息切れ、一人前の定食食べられない、目の疲れら貧血、頻尿が酷くおかしいとおもい病院行ったら自律神経失調症といわれた
治ることはないのかと思うとこの先働ける気がしない
☆自律神経失調症☆Part60
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1371687845/ あちらで同じこと書いて、相手にされず、こちらで再び
ちなみにサルモネラ菌にやられるのは自律神経失調症ではなく、単なる細菌感染だろ
こっちはスレチだ
何でもかんでも自律神経失調症にするな
マジで目の焦点が合わないんだが。
運転中左右確認してると目がロンパリそうになる。
前まではこんなに酷くなかったのになー。
体温調節できなくなって、熱感が暴走中
頸動脈冷やしてなんとかしてる
ちょっとキツイな、コレ
>>88 体温調整効かない上、凄まじい肩凝り持ちだから、冷やすと肩凝り悪化、でも冷やさないと暑くてクラクラする。
どうにもならん。
>>89 なんとか暴走が治まったけど、37.2℃だ
暴走中は36.6℃とか平熱だったんだけど
恐らく、温度を感じる機能と、体温を調節する機能がちぐはぐなんだと思う
肩こりだと首を冷やすのもドキドキもんだよね
台風近付いたりすると耳が籠ったりめまいが悪化したりする人多いのかな?
職場の人も、自律神経の不調ではないけれど、台風が近付くと頭がぼーっとしてしんどいって言ってる。
>>91 それとここ、本態性自律神経失調症のスレだから
一般的な自律神経失調症の話がしたいなら該当スレへ
あ、すいません。
自分は一応本態性なんです。(=89)
ここ数日、とりわけ症状がひどくて。
今日も熱暴走しとる
熱は無いのに、身体が熱くてたまらん
自律神経失調症のスレ見てると、必ずメンヘラに見えてきてしまう始末
だから、世間から誤解されるんだよね、本当の意味での自律神経失調症ですら
医師も何でもかんでも自律神経失調症と付けて、病気万歳!私かわいそうなのなやつにエサをやらんで欲しいわ
自律神経の異常で精神的につらいだの、ドグマチールやデパスが効くなんてまず無い事を、きちんと理解してもらいたい
いやほんと。
自律神経失調症≒鬱みたいに思われるのが嫌で、他の人には低血圧やらめまい・頭痛餅のせいで体調を崩しやすいとやんわり説明しなきゃならないのがね。
あとは、罹患タイプの疾病みたいに急激な体調変化がないから、都合の良い仮病みたいに思われそうなのもまた悩ましい。
調子が良いときは仕事もガンガン捗るし、同僚と談笑したり出来るけど、常に夢心地のような浮遊感はあって結構きつい。
何より、40℃の高熱が出たり、真っ直ぐ歩けないくらいのめまいにいつ襲わかわからない不安がつきまとうのがね。
自律神経失調症はメンヘルじゃなくて、身体的・神経的な問題なのに
この「神経的」ってのが、勘違いする輩が増える要因な気もするけどね
>>98 向こうでそう書くと、
神経と精神は一緒です
とかいう、アホなレスもつくよな
>>99 そーなんだよ
向こうのスレは負荷(ストレス)の為に自律神経を病んだのを
「ストレスで精神的に負荷がかかって自律神経失調症になった」
って思ってるのが多い
この勘違い共をどうにかできんものだろうか(溜息)
「神経を遣う」「神経質」って言葉があるから余計に神経異常=精神的ストレスって思い込むんだろうなぁ。
詰んでるわ
直らねーししねよまじで
一生めんどうみろくそばばあ
ふざけた体にうんでんじゃねーよ
>>102 文句を言えるだけの身体に産んでくれたんだからいいじゃまいか
自分は、母体の事情により中絶寸前まで行ったわw
あっちのスレ、本当にメンヘル板に立てればいいのに
「心の自律神経失調症」とかで
明日の朝は少し冷え込むそうです
体温調節が苦手な人は気を付けてね
本態性の人って、悟ってる人が多い感じ
本スレ(?)と違って、ギャーギャー騒ぐ人がいなくて落ち着く
ちょっと疲れた時に本音を言える良スレ
>>105 みんな病気と付き合い長いからね…
それに、あちらの方達と違って精神面は健康だから、冷静ですよね、症状が出ても
マッタリゆっくりで
会社に自律神経失調症(本態性かは不明)の人がいるけれど、やっぱり周囲は「うつで休みがち」と認識してる。
本態性の自分はそう思われたくないので生まれつき虚弱体質としか言わないようにしてる。
>>107 同じだ
元々虚弱体質なのもあるけど、健康な人に
虚弱、自律神経失調症、メンヘル
の区別なんてつかないからね
無難に虚弱体質ってのがいいよね
最近じゃ、ネット見てると「自律神経失調症は心因性の病気です。」と言い切っちゃうような心療内科もあるからなー。
しかし、ただでさえ調子悪いのに最近越してきた上のカップルがこんな時間までドカンバタン地鳴りさせてて本当に心まで病みそう…。
分かる人だけ分かってくれればいいけど、自律神経失調症ってある意味終わったね
この何十年かのつらさを、バカにされてるようだ
>>109 「自律神経失調症なのでー」なんて会社で言う奴がいたらぶっ飛ばしたい
が、うつ病の人がカモフラージュの為に「自律神経失調症」って言うのは許してあげたい気がする
>>111 >が、うつ病の人がカモフラージュの為に「自律神経失調症」って言うのは許してあげたい気がする
それこそ迷惑じゃない?
うむ。
それこそが自律神経失調症とうつの混同を招く一因になってるのも事実。
でも自分がうつになったらやっぱり『うつ』と公言出来ないかもなあ。
精神病んでたってしょうがないしな ネガティブになって楽になるわけでもないし
いいこと1つもないよ
>>115 長年かなり体温調節できないし、万年38℃だけど、
漢方使うとか、本態性だったら今更な感じじゃない?
気休めにもならない感じ
もし、本態性自律神経失調症でなければ、叩かれる前に他の自律神経失調症のスレに移ったほうがいいよ
本態性の体温調節できないのは、薬では治らないと思うよ
これはもう諦めた
自分は変温動物だと割り切った
万年38℃はちと高いんでない?
普通は、寒いと体温が下がり過ぎて、暑いと熱が上がる感じだから
どこかに炎症ありそうだから、調べた方がいいよ
>>117 自分ももうネタにしてる。
変温動物かよ!って言われるの上等で。
それだけ免疫が低いんでしょ でも体温高いとガンにならなくていいかもね
>>117 冬の朝とか夏の強いエアコン下とかだと、35度前後まで下がるよ
だけど、見事に日内変動で37.8とか37.9とか38まで上がるんだよね
子供の頃からずーっとだし、炎症も何も無いし
この体温のせいで、何度か病院で病気を見落とされて死にかけてるけど、それが無ければもう慣れた
>>121 ('A`)人('A`)ナカーマ
全く同じだよww
>>123 オトモダチヽ(´ω`*)人(*´ω`)ノナカヨチ
この間、低体温症は家の中の方が起こりやすいってニュースになってたし、今年の冬は例年になく激寒みたいだから、お互いこの冬死なないように乗り切ろうね!
昨冬の冷え込んだ朝、布団の中で体温計ったら、35℃を下回ってて
「自分、ちゃんと生きてるのか?」と思ったわw
俺は、熱い、寒いを繰り返してる。急に 汗だくになって、そして冷えるが体はベトベトもぅ…嫌だよ。今日も熟睡できないのかな…
>>125 そういう、かなり低体温の時って、内臓の機能とか止まりませんか?
特にお腹とか
つい1週間くらい前までは毎日37℃だったのに、涼しくなってきた途端35℃代まで下がってもうた。
何か今年は一段と機能してないぞ。
あのスレ、ついにガチでメンヘラ板になったな
ますます本態性が生きにくくなるのう
なんで他のスレを咎めるの?
本能性ってよくわからないけどここの人性格悪いよね
だったら
>>129さんも見なきゃいいんじゃない?
体調不良でも全く落ち込んだりしないなんてうらやましいですね
>>133 そういうメンタル的な話がしたいなら、それこそ別のスレへ
>>1読んだ?
小さな頃からのお付き合いで、今さら体調不良で落ち込むも何もないでしょ
本態性じゃないよね?あなた
本能性だから仕方ないねʅ(。◔‸◔。)ʃ
まさか遠巻きに「本態性が羨ましい」なんて言われるとは思いもしなかったなぁ。
先天的に下肢の不自由な人が、事故で両足無くした人に「生まれつき足がない人は良いですね。」って言われるのと同等の屈辱だよ。
自分はこっちしか見てないけどさ、確かにこちらは本態性以外の人には風当たりが強い傾向も否定はできないけど、それなら何故こちらに来るのか。
要は、
>>135さんが当たり前だと思っている日常を知らないから悲観するのを諦めてるんだよ。
今まで普通に過ごしてきた人が突然
、体温調整がうまくいかない、常に夢心地、思考が思うように働いてくれないってなったらそれは落胆するだろうけど、
逆に言えば、本態性の人間は
>>135さんがそれまで普通に過ごしていた生活に憧れたりはすることはあれど、もうかなわないことだと達観してる節があるんですよ。
それを軽々しく「偉い偉い」と言って欲しくないね。
物心ついた時には体調不良の状態が普通
それって、健康な人には理解できんだろうて
だが、本態性も幼心にも「なぜ、自分は他の人みたいに元気じゃないんだろう」
って悩むんだよ
でも、悩んだって解決するわけでもないし、医師にも「体質だからね」って言われたら
諦めて諦観するしかないわな
>>139さんのような理屈っぽくなくて上目線じゃないいい人もいるんだね
今日は頭痛が酷くてイライラしてた
こちらのスレは何かしら有益な情報があればと思ってザッと見してました
それは
>>129さんも同じようにむこうのスレを読んでるんだと思うんだけども
それぞれ辛いんですよね
失礼しました
>>140 あっちを見てると、こちらが歯痒い思いをするんだよ
確かにストレスから自律神経失調症にもなる
だからって、まるで一生治癒しない病気にでもなったような感じが
イラつくけど、言ったって判りっこ無いって思うとね
本態性は一生治らんが、
ストレスによるものなら、環境を良くすれば治るんだよ
それをいかにもメンタルがやられて、不治の病のように騒ぐから呆れるんだ
自分は決していい人じゃないよ
イライラしたら関係ないスレで八つ当たりする性格は自律神経と全く関係ない
性格の問題、それこそスレチ
はっきり言って、あなたみたいなのが湧いたから、このスレを作ったんですよ
そういうことを理解もせず、
>>1も読まずに書き込んで、あたかも自分だけがかわいそうって発想が、病気以前に幼稚
頭痛してイライラしたらルール破って何してもいいわけ?
本態性の人が症状に達観するに至るまでの幼少期からのつらさとか、今でもあるだろう身体的つらさとか、メンヘラと混同される苦しみとか、他もろもろ全部理解することができてから、『本態性は羨ましい』などという戯言をどうぞ
このスレは本態性以外は叩かれても叩かれた側の責任だから、来ないほうがいいよ、二度と
徹底的に叩くから
>>143 本態性は、子供の頃に色々経験してる
子供同士で遊んでいて、急に具合が悪くなることも多々だから
「やーい仮病だ仮病だ」って、半イジメみたいな事があったり、
自転車で遠くに遊びに行く時に、自分だけ誘われずに仲間はずれとか
子供は残酷なほど正直だよ
そういう他人との付き合いや、自分の身体の不調と、
子供の頃から戦ってきて、それを割り切って人生を諦観してるのが「本態性」
だから、いい大人がギャーギャーやってるのが見苦しいんだよ
子供でも達観できた事を、大人が出来てないんだからさ
そんな状態で「本態性」のこのスレに来れば叩かれて当然
大人だからってすぐに達観出来るわけない、何言ってんの
大人だって子供と同じ、最初は無知だったり戸惑ったりする、当たり前
あのスレは長年患ってる住人ばかりじゃないんだから
>>145 そんなに本態性が羨ましいわけ?
このスレにきて何がしたいの?
楽しい楽しいあっちでこういうことしてくれる?
一つ教えてあげるけど、いちいち揚げ足とってる『お子様』のうちは、病気と向き合うとか受け入れるとか無理だから
そういう人は尚更ここで叩かれるし、叩く
なんちゃって自律神経失調症のためでなく、本態性のために作ったスレだから
本態性の皆さま
以降、本態性羨ましいかまってちゃんにはレス無し、無視で
本態性の皆さまの精神衛生上良くなさ過ぎる
羨ましい連呼してるけど、なんとも思ってない
私は原因がわかってないから本態性の可能性もある
なんちゃって自律神経失調症てなに?本態性以外は自律神経失調症ではないの?
うらみとかそういう負の思考がただよいまくりで、この人は可愛そうな人なんだなって感じ
相手にするだけ時間の無駄だったかな
1がスレに張り付いてて気持ち悪いわ
本能性以外排除したかったらブログやらツイッターでやれよ
充分メンタル病んでると思うよ
あと他のスレのヲチとかもやめてくれよな
>>147 >私は原因がわかってないから本態性の可能性もある
本態性かどうかは、子どもの頃にとっくに分かってると思うけど
あなた、精神だけが子どもじゃなく、まだ子どもなの?
>相手にするだけ時間の無駄だったかな
そのままあなたへ捧げます
あなたのためにも、ここへは来ないほうがいいよ
何で大好きなあちらへ行かないのか不思議
>>148 「本態性(ほんたいせい)」であって「本能性(ほんのうせい)」では無い
この区別がついていない時点で、叩かれても仕方がない
本能で自律神経失調症になるって、どんだけ虚弱な生物ww
本態性と他を分けるキッチリしたチェックリストでも作ったらどうかな
迷い込んで来た人をギスギスと追い出すの見ていると嫌な気分になる
>>156、間違えて送信した
>>155 作りたかったら、あなたがどうぞお作りください
>>157 ここに迷い込む人は、ケータイなりスマホなりPCなり、調べるツールがあるわけだ
自律神経失調症をググれば、4タイプに分かれることなどすぐに判る
なのに、ここに来るってことは、根本的に文章や物事の理解ができない人だってことだ
本態性もストレスで悪化したりすんのかな。
子供が何かにつけて当たり散らしたりイヤイヤしたりのストレスも合わさって、しんどさが倍だわ。
>>158 同意
だから、言い出した人が作りたいのなら勝手にどうぞって感じ
チェックリストがあろうが無かろうが、先週末のように、言いたい奴はくるだろうしね
まあ、タイトルにもここまでのスレにも“本態性”と何度となく書かれてるのに、“本能性”と書くやつがいる時点で無理だろww
>>159 悪化するって言うより、この病気でない健康な人にも表れるストレス反応が、本態性の症状に加えて他にも表れたり、増大して出てくることはあるかもね
難しいことなのだと思うけど、体調悪化の原因が分かってる(この場合はストレスってことね)なら、積極的に発散して、あまり症状のことを気にし過ぎないのがいいと思う
子育ては思い通りにならないことだらけで、本当にストレスになると思うよ
そこまで頑張っててエライ!
>>160 なるほど納得。
それまでは軽度の浮遊性めまい、立ち眩み、夏場の微熱程度で何十年もそれなりにやってきてたのに、そこに回転性めまいや頭痛もプラスされ、まさに目が回る状態。
前者は物心ついた頃からの付き合いだからある程度うまくやり過ごせるけれど、後者はとりあえず時間の経過に任せることにします。
しかし、先週の肌寒さとはうって変わってまた暑くなってきたから微熱が嫌だなぁ。
38を振りってくれればまだしも、38℃弱だとひたすら眠い怠いの繰り返しで面倒だー。
冷えてきたのう
こういう気温差が何より辛い
昼間、暑くて37.5℃まで上がったのに、
日暮れと共に体温もぐんぐん下がってきたよ
本当に変温動物だねww
本態性で変温動物だから…って過ごしてきたある時、日内変動もなくなり、気温にも反応せず朝からずっと37度後半の日が続いた
病院に行ったら、子宮筋腫と内膜症で炎症起きてて手術になって、今、バタバタ
熱なんて毎日のことだから気に留めないかもだけど、もし、いつもと違う感じや症状が出たら、医師の言葉に負けず、症状を訴えた方がいいよ
医師に謝られたけど、結構、手遅れ気味で倒れたから
ちょっと違うけど熱はいつもの事だから様子見ますと検査スルーした時に限って何かあったりするんだよね
気温差で、気管支やられてメプチン出動orz
喘息じゃないのだが、急激な冷えに晒されると、
気管支が収縮して痰が溜り、咳が止まらなくなる
体温も下がるし、勘弁して欲しいのう
元々特異な体質だと、ちょっと良くなったり悪くなったりしても気にしなくなっちゃうから危ないよね。
本態性かどうかのチェックリストより、本態性の人が気をつけなければならない症状のまとめとかのほうが、ここの人にはありがたいよね
台風で気圧が下がってきたせいか、呼吸器系がヘンな感じ
うちは子供たちが本態性と言われている
台風多いと呼吸器に来るね
今は思春期特有と言われている起立性調節障害の診断もついてる
身体のことのはずなのにメンタル弱い人扱いされたりもするから本人たちも親の私も混乱しがちなので
>>168みたいな感じな部分、ありがたく読まていただいています
>>170 お子さんの小さい頃って、
自家中毒(今はアセトン血性嘔吐症って言うのかな?)になりませんでしたか?
私は物心ついて、小学校の中学年になるまで、年に数回やっていました。
一度はあまりに重症で1週間の入院を余儀なくされたこともありました。
本態性の人は、おそらく、幼い頃にこの洗礼を受けているかと思います。
冷え込み始めたら、体温も一気に下がったorz
本当おに自律神経が機能してないんだなあ
>>17 確かにやっています
思い返してみると、明らかな自家中毒以外にも風邪や喘息のあとに吐き気や嘔吐や不調が長引いて調べたらケトン陽性…ってこともしょっちゅうでした
普通に元気なお子さんでもあることですがそれにしてもうちは多かった
アンカーミスです後ろの1を消してしまったようですみません
>>171です
体質なら本態性に誘導とかありえんわぁw
何でもかんでも自律神経失調症様が増える悪寒
他のスレのヲチは…
折角だから少し詳しくスレタイに絡めて書いてくださると嬉しいが
722 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/10/28(月) 23:03:43.15 ID:EArXG0Xp0
体質とか物心つく前からとかの人は本態性スレの方がいいんじゃない?
>>177 >他のスレのヲチは…
>折角だから少し詳しくスレタイに絡めて書いてくださると嬉しいが
ヲチやめれと言いつつ、詳しく書けとか矛盾し過ぎ
本スレはメンタルなのが多すぎるわ
メンタルと自律神経の活動の区別がついてなさ過ぎ
>>181 あのスレ、メンタル症状出ない自分が本当に自律神経失調なのか不安になるほど、メンタル話ばかりだなw
スレタイから自律神経失調症って名前取って欲しいわ
って、本態性ってリアルでも2chでも肩身狭いな
本態性は一般的に知られている自律神経失調症とは別の病気だと思ってくださいと言っておけばいいと思うよ
どう言おうと言うだけ無駄だから、病気だとも言ってない
病気だと自分から名乗り出る奴なんてかまってちゃん
世間一般の反応なんて、どう話そうと本スレとの奴らとそう変わらないのが実情
別に、治さなきゃいけないとも思ってないし、
元々こうだから、「普通」が判らないっていうか、自分が普通w
本態性に穏やかな人が多いのは、みんな悟ってるからなんだろうね
他スレの悪口しか書き込みないくせにどこが穏やかなんだよ
悪口言われるようなこと言ってんな
ここは本態性のスレだ
どう使おうが本態性の自由だ
このスレでくらい、本態性の言いたいこと言わせろ
過去の恨みをここで晴らしたい人なんだよね
有意義なレスの上がるスレになって欲しい
扱いの難しい話題だから仕方無いと思っているけどね
ところでまだ台風が発生するとか今年はキツイわ
天候安定してほしい
あくまで29号は発生しましたってだけで日本に到達はしませんのでご安心を
本態性のスレまで来て本態性の言論統制とは
いやはや、本態性じゃない自律神経失調症の方々の行動力には恐れ入りますw
ストレス=メンタル悪化 って思うのも短絡的だよなあ
何でもかんでも自律神経失調症
メンヘラなのに自律神経失調症
自分のつらさは誰にも分かってもらえない、自分はかわいそうなんだよー自律神経失調症
かまって欲しくて自律神経失調症
そんな奴らにストレスとメンタル悪化の区別は難しいでしょw
本態性以外の自律神経失調症が、本スレだけじゃ飽き足らず、ここまで乗っ取りたいんだろうな
ヲチするなと言いつつ、こちらのURLを張るし
自分たちがどう言われているのか、気になって気になって仕方ないんだろうねw
かまって欲しくて自律神経失調症はいいんだけどさ、
メンヘラの自覚が無くて自律神経失調症が一番どうしようもないね
>>196 >ヲチするなと言いつつ、こちらのURLを張るし
これ笑ったww
すみ分けとも言われていたが、お前らがメンヘラ板行けばこのスレすらいらず、何ら問題が無いのだがと思ったw
本態性は生まれ持った体質だから、症状を緩和することが出来ても治ることはない
でも、後天的に自律神経失調症になったのなら、その原因を取り除くことと対処療法で治癒が可能なハズなんだよね
原因が特定されなくて、医者にも相手されない、でも体調が悪いっていうのが辛いのは確かだけども
これはグダグダ言ってるだけ悪化すると思うんだよね
ある程度開き直ると楽になれるのに
自分は「変温動物ですからw」って自虐ネタにしてるw
夏と冬でも平均体温が違うけど、冬は朝と夕方の体温がバカみたいに違うこともあるしw
愚痴を言ってもしょうがないから笑い飛ばすだけ
パソコンやスマホが影響しているのでは?と言っていながら、
それでも2chやってる彼らは治りたくないのかも
本態性でない自律神経失調症は、言い訳と自己顕示欲の塊ってわけね
わざわざこのスレまできて、ご苦労だことww
本態性なのでずっとこのスレ見てきたけど攻撃的な人がいて嫌
嫌なら見なきゃいいと言われると思うけど
体調辛いのは一緒だし2chで吐き出すくらいいいと思うし
本態性じゃない人を咎めるのは捌け口にはならないからやめて欲しい
本態性だろうと、嫌ならあっちのスレだけにしたらいいのに
本態性の人だって、本態性以外の自律神経失調症に対して言いたいことがあるだろうし、それをあっちで言って揉めた過去があるからできたんじゃない?
このスレが
連続ですが
スレに攻撃的な人がいるかもしれないけど、攻撃はしてても、間違ったことを言ってるとは思わないけどね
むこうのスレで文句を言いたいのならそこで書けばいい話
ほんと陰湿
このスレって2人くらいしかいないんじゃない?
さようなら
いや、多分ピリピリしてるのが二人くらいで、あとはやんわり誘導してると思う
それやって荒れたって言っても分からなくて残念だわw
何かとメンタルにかすっちゃうことが多くて書けることないんだよね
>>202 このスレが出来た経緯を知っていたら、
そういう事を言っていられないよ?
彼らは本態性自律神経失調症を全く理解できないのだから
体調が辛いのは同じでも、その由来が全く違う
それすら理解できていない
あちらは傷を舐めあいたいだけだから、本態性の人間に図星刺されると
キレまくるよ
一度、あちらで本態性の事を話してみればよくわかると思う
本態性の話をしましょうかね
メンヘルと混同してる自律神経失調症のひとの話と理解のない人への恨み言ははもういいよ
寝て、目が覚めると体温が35度台
冬が来たのだなあ…と、づくづく思うよ
で、ご飯食べるなり、温かいお茶飲むなり、少し動けば
あっという間に37度近く
今の季節でこれだから、真冬の最低体温はどうなることやら┐(´д`)┌ヤレヤレ
夏は夏で体温上がりっぱなしだから、困るんだよね
汗が止まらない
冬は一旦冷えだすと一気に全身冷えて、
慢性気管支炎悪化でメプチンになる
ほどほどにバランスの良い身体に産まれたかったよ
>>212 本当に冬眠したいよ
925 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/11/07(木) 05:59:01.94 ID:R5fCvRCk0
なんか本スレが共感得たいかまってちゃんと自業自得なネガティブ日記ばかりで萎えるわ
本能スレはもうゲハみたいになってるし、ここ盛り上げていこうよ
他のスレでヲチするなと言いつつ、他でヲチするも、名前すら分からないにわか本態性
本能言ってる時点で本態性じゃないのバレバレ
結局、本態性でなくても、本スレが嫌だからここに来てるヤツやっぱりいるんだな
スレチだぞ
本能てww
生まれつきだから、あながち間違いじゃないけどw
夏の間の高体温の疲れがどっと出てきてる
動けないぜorz
>>216 こちらも同じくグッタリ
この微妙な季節、自律神経酷使すると乗り物酔いまで勃発するから、早く冬なら冬になって欲しい
>>217 冬になると、体温下がって身体が冷え切るから、冬も(゚听)イラネ
夏も(゚听)イラネ
春と秋だけで、天下泰平ってものさ
本当に変温動物だわ、自分orz
176 病弱名無しさん sage 2013/10/29(火) 02:56:53.83 ID:6wzaWEkf0
体質なら本態性に誘導とかありえんわぁw
何でもかんでも自律神経失調症様が増える悪寒
198 病弱名無しさん sage 2013/11/02(土) 14:03:52.04 ID:tG5ttI0u0
本態性は生まれ持った体質だから、症状を緩和することが出来ても治ることはない
でも、後天的に自律神経失調症になったのなら、その原因を取り除くことと対処療法で治癒が可能なハズなんだよね
原因が特定されなくて、医者にも相手されない、でも体調が悪いっていうのが辛いのは確かだけども
これはグダグダ言ってるだけ悪化すると思うんだよね
ある程度開き直ると楽になれるのに
自分は「変温動物ですからw」って自虐ネタにしてるw
夏と冬でも平均体温が違うけど、冬は朝と夕方の体温がバカみたいに違うこともあるしw
愚痴を言ってもしょうがないから笑い飛ばすだけ
体質なのか体質じゃないのか、一体どっちです?
本態性は先天的な体質
あちらが誘導してる体質は、後天的な体質
生活習慣で乱れた物でも体質、自律神経失調症って言ってるからおかしくなる
本態性自律神経失調症は、
自律神経失調症患者のうちの凡そ1割
先天的な体質で、子供の頃に自家中毒などを患った経験がある事が多い
それ以外は後天的な生活習慣とストレスなんだけどね
だから、本気になりゃ治せるんだよ
一生治らない本態性患者に言わせると、治る可能性が高い分、うらやましいわ
>>222 >凡そ1割
マジか。
ちょっと自分に希少価値を見出だしたわ。
残り9割の一部の似非自律神経失調症のおかげで、
本態性まで否定されるのは御免こうむりたい
目が覚めて、熱っぽいと体温計ったら37.5℃
布団から出て5分後に計ったら37.0℃
相変わらずの熱暴走っぷりにワロタw
ワロタorz
普通だと思う
というか、0.5℃くらい誤差
あんまり気にすると、9割の人みたいになるよ
>>228 その10分後、36.5℃に下がる
本態性だから普通だと思ってるけど、
冬だなあって思ってさ
布団の中で温まってると、どんどん熱が上がってくのって
そのままでいると、今度はどんどん体温が下がっていくんだなw
ほんの15分で1℃の温度変化は結構体力使うぜ?
>>228 0.5℃の差というが、昼と夜みたいに時間が離れてるんじゃなくて、
布団の中で測定した後、起き上がって5分後に測定した比較
普通の人は5分足らずでこれだけ体温変化しないよw
実測式か予測式かが問題だ。
うちはもちろん水銀信者!
自分は1時間程度で1℃以上の差はちょくちょく出るよ
かなり気分の良いものじゃないけど
ちなみに上がるより、下がるほうがきつい
>>230 普通の人って意味でなく、本態性自律神経の症状的にこれといって特別なことではないってこと
あまり言うと、慣れっこなのに何を今さら、本態性じゃないんじゃない?って、言われるよ
あと、熱を逐一測ったところで良くはならないし、気にすると別の病気にもなりかねないから、測りすぎるのはやめたほうがいい
それよりも、そういう時にどうすると自分が楽になれるかを対策立てたほうがいい
家族がこれっぽいので読んでるから参考になる
学校の泊まりの行事だど熱を測るから38度ですむかえにきて下さいと連絡来たりした
風呂のあと何時間も経っていたけれど温かい部屋で活発に過ごしていたせいだったらしく冷やして様子見てもらったら平熱にってことが何度か
入浴で上がるのは普通だろうけど他の子は平熱に下がってるのにうちの子だけ
中学でも顔赤いって測らされたけれど冷やして下がって感染症じゃないって証明して解決したらしいことを後で聞いた
冷やしすぎて寒くなった失敗したわ~ともw
変温動物だねぇ
そもそも不調だから測ってみていたらこんなでしたって話だよね?
気にして常に測ってるわけではないと思うんだが
測って具体的な数字が出ると、気にしてないと思ってても気にしてる人は結構いると思う
だいたい、そうでなければ不調でも測らないだろうしね(気になるから測るって意味)
本態性だから治らないけど、薬でどうにもできない分、不快なものをどう快にできるかが大事だと思う
気にし過ぎたり、数字見ると無意識に病気だって刷り込まれることがあるし、気にし始めたら深みにはまって別の病気にもなるから、数字より体調で対策をとった方がいいと思う
風邪気味だったんで、身体の「暑い」「冷えた?」っていう変化に合わせて体温計っただけなんだが、
相変わらずの変温動物ってだけだってのを書きたかっただけなのに
なんか大げさになってる
普段はあんまり気にしてないよ
風邪気味じゃなきゃ、体調で判るから
>>235 家族が本態性だから見に来てるのかもしれませんが、当事者じゃないので分からないかもしれませんけど、
家族内での会話をそのまま書かれたかもしれませんが、健康な第三者からのこういう書き込みは全然笑えないし、正直腹立ちます
>冷やしすぎて寒くなった失敗したわ~ともw
wってなんだ?!笑い話じゃねーんだよ!!
自分がなってどれだけ辛い状況か理解してから言え
みんながみんな、本態性だからって受け入れられてる人ばかりではないだろうし、そんな人がロムってて、
自分にとって一番しんどい状況にwとか付けられたらどう思うかとか考えろや
変温動物とか、健康なヤツに言われたくない人もいるんだよ!
ここの住人が言ってるからって、苦しんだ事もない奴に言われたくない、書き込まれたくない人の気持ちも考えろや
達観してる人の多いスレだけど、治らない症状を抱えたまま思春期超えて受け入れて覚悟するまで、想像できないくらい悩む人だっていることとか、親を名乗るくらいの年齢なら人として理解しろ
>>238 まあまあ。
親だって、自分の子供がそういう体質だって受け入れるまでに葛藤があると思うよ
「どうして、みんなと同じように産んであげられなかったんだろう」って
自分は医者にも「変温動物だねえw」って子供の頃から言われまくってるよ
>ここの住人が言ってるからって、苦しんだ事もない奴に言われたくない、書き込まれたくない人の気持ちも考えろや
君のその一言は、他者の自由な発言を阻害するものだよ
家族で受け入れて、割り切ってる場合もあるから←我が家もそう
読んで辛かったら辛いって書けばいいんだよ
ここはみんなの辛い思いや、ちょっとよくなって嬉しい気持ちや
家族の事をどう乗り越えたか、思い思いに書く場所なのだから
数少ない本態性なんだ、お互いに乗り越えていこうや
>>238 申し訳ありません
本人が笑って話している内容ですのでwを付けたまでですが、配慮が足りませんでした
自分自身は本態性でない方の思春期に偏頭痛診断、子供を設けた後に自律神経失調症の診断が付いております
具合の悪い時に風邪では無いのにおかしいなと体温を測るとアップダウンしていて…というのは経験済みです
続きます
今は滅多なことでは基礎体温以外の熱ははからないのでわかりませんが他の症状も含めて落ち着いていると思います
私も診断前から変温動物と言われていましたからこの点でのキツさはわかるつもりでいます
ただ、家族はそれぞれ症状も少しずつ違っているし、本態性と違って治療と努力で治る可能性が高いうえに実際かなり良くなっている私にはとうてい理解できないのだと思います
すみませんまだ続きます
次で終わります
それが当事者の方に嫌な思いをさせる結果の書き込みになったのだとも思います
言い訳にしかなりませんが
1にあるように私が何を言われても当たり前だと思いますし
私は情報交換の場としてこのスレが機能することを望んでいます
結果的に邪魔をする形になり申し訳なく思います
失礼致しました
すげーな
本態性のスレで堂々と本態性でないと名乗り出て、意見してくBBA
1人湧くと何人も湧くな
9割の奴らはマジでメンヘラばっか
>>239 ありがとうございます
私の気持ちそのものです
以降ロムに徹します
以下
>>210 体温変動への対策って気温室温に合わせて着たり脱いだりくらいかな
外でも靴下脱ぎ履きしたら楽だろうなと思う今日この頃
>>248 つらいのは症状だけだよ
それでメンタル来てるんなら、それは君が一番嫌ってる
「メンタルと切り離せていない奴ら」
と同じだ
自分たちは偶然「自律神経失調症」と言う疾患を持って生まれたけど、
他にも色々な疾患を持って生まれた人だっているだろう?
生まれ持った体質は自分のパーソナリティの一部だと思った方がいいよ
ID:enbz2Xqe0 は、自分が理想とする「本態性自律神経失調症患者」じゃないと受け入れられないのかい?
それこそ、本スレの連中と同じ思考だと思うよ
自分は他にもアレルギーや呼吸器など、生まれつき弱点があるから、
自律神経失調症だけでピリピリしてる余裕はない
変温動物って言われる程度の体温調節機能がぶっ壊れてるぐらい、
呼吸器系やアレルギーに比べれば大したことない
いや、そういう意味ではない
病気を受け入れていく過程での“葛藤”すらも想像できないんだなってこと
同じ病気の人間を何人か知っているが、メンタル云々関係なく、一生付き合わなければならないことに葛藤してるやつはいる
思春期に自分にも似たような症状があったから辛さは分かるとか、自分は自律神経失調症だったが治っただの、
平気で口に出し、葛藤はまるで考えて貰えぬ親に育てられるなんて可哀想な子どもだと思ったまでだ
それを一行でまとめた結果があれになった
すまん
ID変わってるが、
enbz2Xqe0=+c34Q1jF0
だ
言いたいことは分かるが少ない情報で決めつけ過ぎていると思うよ
本態性当事者以外を排除しますというスレに書いた事自体は無神経だが
葛藤したかしていないかとは別な話だ
軽くなっているから葛藤していないってことは無い
スレ軽く読み返したけれど
一番わかりやすく多くの人に見られる症状は体温かな
他に何がある?
俺は呼吸器に来るくらいだがこれはまた別かもしれない
>>252 理解して読んで貰えてるかもしれないが、一応、250に書いた葛藤は親についてではない
本態性の本人のことだ
本態性でないヤツの葛藤なんかどうでもいい
とりあえず、このスレにあそこまで書き込めるのだから、さぞかしド太い神経の持ち主だろうからな
低体温になった時に、低体温症に表れる症状は出る
真冬の朝は、自宅で凍死するんじゃ?が冗談ではないほど、リアルに感じられる
自分の文章下手で情けなくなるわ
親も過去に葛藤しているだろうし子供の葛藤を放置してるとも決めつけられないだろうって事の両方言いたかった
こんな所にまで辿り着くオカンだ
低体温症は怖いですね
室温上げれば良いのだが寝室が温かいのが苦手だからタイマー付きの電気毛布仕込んで短時間つけている
上手く使えると快適
湯たんぽは水分奪われなくて良い
>>255 >自分の文章下手で情けなくなるわ
こっちこそ、読解力無く文章力も無くて申し訳ない
そう、室温も上げたくなく、手足の裏を冷やして寝たいタイプなので、それに従うと翌朝が恐怖
電気毛布を使ったことがないので分からないんですが、電源オフのタイマーだけでなく、電源インのタイマー付きの物もあるんですか?
こちらこそいつまでも繰り返して申し訳なかったです
毛布は安全上の為でしょうか残念ながらonタイマーは付いておらずoffタイマーのみ
デジタルの24時間プログラムタイマーを間に噛ませればon-offして使うことは出来るみたいです
自分はダイヤルタイマーと言うのをコンセントとの間に繋いで6時間後(起きる少し前に温まってくる)に電源onさせるというように使っています
これだと電気毛布のoffタイマーが使えないので冷えた布団に入らないですむ程度
ちなみに毛布も悪くないが電気アンカがいいかもと思いながら使っているって所なので参考までにどうぞ
あたしも子どもが好きだから子ども欲しかったなぁ
自律神経系の体質って遺伝し易いし、それを知らなくても万が一遺伝してしまって今の苦しみを子どもにまで味合わせるなんて嫌だったし、そうなったら自分も苦しいだろうって想像できることだから産まない決断したんよね…
羨ましいなぁ、産んでから悲劇のヒロイン
今朝は一段と寒い
自分は遺伝には否定的
あんかいいよ
本人以外は来ないが吉って事だな
それ違う言われたレスした奴も
ロクな事にならない
ここが他に比べてゆっくりなのはスマホ携帯PCやり過ぎない正しい生活している人が多いからだろうな
朝は交感神経刺激するために布団でスマホチェックしている
今日はゆっくり出来る日なんでやり過ぎた
連投失礼
遺伝は関係ないよ
自分以外の家族は自律神経、ごく普通
冬場に6枚も重ね着してたのは自分だけだった
レッグウォーマーで足首覆う暖かい♪
先日買った、カーボンヒーターに、今晩登場していただこう
昨年の最低体温、34.9℃
わが目を疑ったわww
今年の夏の最高体温(not病気)37.8℃
今年も湯たんぽ総動員!
>>261 本当だ、深夜の書き込みが少ないね
みんなちゃんと自覚して調節してるんだ
寒いのか寒くないのか判らなくなってきて、家の中で一人だけもっこもこに着こんでる
暖房は乾燥するからあまりつけたくないので、衣服で調節してるのだけど…
汗かいてないってことは、今の重ねっぷりでいいってことなのか?
>>266 そう
久しぶりに覗いたら、メイラックスだのパキシルだの、メンヘラ板かと思う名前が飛び交い、確実に体より気持ちが辛そうな人ばかりだった
もう一つのスレにですら、似たようなこと言って避難してる住人いて笑えた
大麻とかそういう思考になる時点で、別の病気疑ったら?とか思うよね
それだけに限らず、あんなに症状に囚われてたら、どれだけ健康な人でも病気になりそうw
ある意味あちらの方が気の毒だと嘆かわしく思ってやれ。
病気を口実に変な方向へ逃げてるだけだ。
我々はそうならないだけ幾分マシなのだと。
自律神経失調症 と、言う名前に囚われてしまったのか
この病気自体、生命に影響があったりするわけではないのに
>病気を口実に
それは言えてるね
正面から自分の状態を受け止められないヘタレだから
自律神経失調症という、一般人には理解しづらい病名を使って逃避してるんだね
自分は今日も不健康で通常営業でした!
>>272 >自律神経失調症という、一般人には理解しづらい病名を使って逃避してるんだね
逃避してくれるだけならいいけど、大麻だとか自律神経失調症も統合失調症も病気というくくりでは同じだとか言っちゃう、しっちゃかめっちゃかな人が多いせいもあって、この病名がきちんと一般人から理解され難いんだと思うんだよね、きっと
なのに、そこを理解せずに、周りに理解して貰えないって言っちゃうから、すごいよねー
見てると愚痴りたくなるんだろうけどね
ちょいとストレッチして身体ほぐしてから買い物行ってくる
マフラーわすれないようにしよっと
血液検査の結果聞いてきたったー
善玉コレステロールが基準値を下回っていただけで、全く異常なし
さすが本態性自律神経失調症だww
自分は、健康なピザであることが証明された
このぐらい太ってると、普通は糖尿病を疑われるのだけども、その気配も無し
有難いんだけど、色々と微妙(´・ω:;.:...
正直なんであっちのスレがそんなに気になるのかがわからん
愚痴りたくなるくらいなら読まなきゃいいのにと思うのだが
>>277 新型うつ病と、従来型うつ病が同じ病気に思える?
そのぐらいの温度差が、あちらのスレとこちらのスレにあるんだよ
ん?温度差あるからこっち作ったと思ってたんだが・・・
>>277超同意
ただこのスレは
>>1を見るに違う意味合いで立てたんじゃないかな
だからこの先も愚痴ると思う(多分2人位?)
実際に何か言われてここで愚痴るならいいけど
わざわざ胸糞悪いスレ見に行って、ここにその内容とか書かないで欲しいもんだけどね
>>280 このスレが出来る前、本態性はあちらのスレでは荒らし扱いされていた現実を知ってる?
愚痴を書かないでって言う人は、このスレが落ちないように話題を提供してる?
普段はROMってるだけで、あれは嫌これは嫌ってのは後出しだよ
過疎スレは需要がないから落ちる
落ちたら終わりでいいじゃんこんなスレ
自分は子供の頃から症状があったので、
「他人の理解を期待しない」「他人を変えようとしない」というある種の
諦観があるんだけど、本態性といっても考え方は色々なんだね。
400 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/11/29(金) 11:45:45.61 ID:1+VJchOV0
この病気の人の唯一の解決策を教えてあげよう
それは過去のトラウマを追体験し
今の思考で理性的に受け入れることだ。
追体験とは、ただ思い出して考えるだけではだめだ。
変性意識状態になり、深層心理を自分の意思で書き換えられる環境を作らなければいけない。
では、どうやって変性意識状態になればいいのか。
それは左脳の働きを止めることで可能になる。 左脳を止める方法は瞑想だ。
瞑想を一定のレベル以上まで高めると
頭の機能が寝ているときと同じくらい休止しているのに意識ははっきりしている。これが変性意識状態だ。
この状態のときは、暗示にかかりやすいのでいくらでも深層心理の考え方を修正できる。
また、トラウマになった出来事を忘れていても右脳にある記憶を引き出すことが容易となっているので思い出すことも可能だ。
問題は物理的な治療法ではないので、個人個人で体感が違うからマニュアル化できないところだ。
しっかりとしたガイドラインが定められていないから習得までモチベーションを維持しにくい。
だが、現代の科学で自律神経失調症を治療する方法は瞑想以外にない。
それはこれからみなさんが、薬や民間療法やテレビの受け売りなどをひとつひとつ試していき、結局治らないと知って他に頼るものがなくなったときに気づくことなのだが、早めに気づくことを祈る。
402 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/11/29(金) 14:09:55.88 ID:00aeS/0F0
>>401 まあまあ。別に悪い事ではないし、何でもいいから試してみるのは良いかもしれないよ。
ぶっちゃけ、自律神経失調と所謂鬱とかの精神疾患の診断区分けはグレーなんじゃないかなと思う。
長い事自律神経失調だと言われてたが、別の医者にかかって鬱判定が出て薬処方されたら改善された話もあるし。
そもそも、色々な検査を経て何も異常ないから消去法でまずは自律神経失調だと言われるしさ。
自分が今その段階。
内科の先生にと相談して、まずは自律神経失調方面の治療をしてみることになった。
鍼も試してみる。
403 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/11/29(金) 16:49:10.38 ID:UbAlQRZ40
失調症の一部の人はあまりにも神経質になりすぎ
確かに精神病とか心身症は印象悪いわけだけど、根本的にはあまり変わらんよ
それに、失調症よりうつやらパニックの方がメジャーで今や多くの情報があって
それらの中には失調症にも有効的にみえる治療法もたくさんあるのに
精神病とは違うとか、毛嫌いして耳を貸さないのは愚かすぎる
もちろん違う病気だから取捨選択は必要になるがな、なんでも否定から入るのは
間違っている
405 名前:病弱名無しさん [sage] :2013/11/29(金) 22:41:15.13 ID:T3Xie8lc0
>>403 そもそもが精神疾患の治療って根本治療じゃないくせに、副作用が強烈すぎるんだよ。
リスク管理の観点から言えば、論外なレベル。
精神病、心身症のイメージの問題じゃなくて、その治療法の効果の問題。
医者も投げる現状、他人に頼れないなら、自衛するしかないんだ。
神経質にもなる。
半年も経たずにに同じ議論
自律神経失調症の前にバカ過ぎる
結局、何も理解していないの丸出し
同じなんちゃって自律神経失調症でも、メンタル側に作られてる自律神経失調症スレの住人のほうが、よほど賢いわ
ヒートテックの機能が活かせない自分の身体
冷えるだけで、全く温かくない
重ね着すると体温上がり過ぎて汗で蒸れる
普通に綿のTシャツが肌着です
汗っかきだからヒートテックなんて無縁だわ
俺自体がカイロだ
朝、起きた時に身体が温まらん
温かいミルクティーたっぷり飲んでも、
何しても
で、昼前ぐらいから2時間ぐらい昼寝すると身体が温まってる
エンジンかけてから、走行できるまで何時間かかるの自分w
この病気で北海道とか寒い地域に住んでる人は辛いやろね・・・
本スレ酷過ぎるな
ありゃ、まじで病気に逃げたいやつの集まりだ
「自律神経失調症」って、便利だからね
おかげで本態性まで疑いの目で見られるから嫌だよ
ジムで運動し過ぎて、タバコ吸い過ぎて、パソコンやスマホやり過ぎて、怠惰な生活送り過ぎて、
自律神経失調症になりましたw
パニックも持ってるしー、うつ病とも言われたしー、統合失調症かもしれないなーとか自分では思っちゃったりしてて、それでもこのスレでOK?w
え、メンヘラ板?違うよう。だって、メンタルの病気も体の病気も元は同じなんだろ?
前に、統合失調症も自律神経失調症も一緒だって言ってた奴いたじゃん!!
それに、何より身体に症状が出てるんだよ!
こ・ん・な・に!!
それに、メンヘラなんて嫌いだし、なりたくないし、あんな奴らと一緒になんかされたくないし、あんな板には住みたくなーーい!!!!
あ、でも、デパスとかパキシルとか貰えちゃって、ってことはやっぱり、私って、俺って、病気だよね?w
ほら、さっきも言ったけど、身体に症状出てるからさー、どんだけサボってようが怠けてようが、自律神経失調症っていう立派な病気だよねーww
え?パキシルとか良くないの?離脱症状出ちゃう?
うそぉ?!もっと病気になれちゃう?!!w
じゃあ、飲まなきゃ!!w
あ!周りの奴らに怠け病だとか、サボってるとか言われて、理解されなくて、可哀想だからってことで、みんなで慰めあおうぜ!!
傷の舐め合いサイコーーー!!!
仲間がいるから、怠けてても俺、私、だけじゃないしなwwwww
人生、勝ち組www
まあ、こんなもんだろうね
あいつらの頭ん中なんて
自律神経を調整出来る薬があったら、苦労はしないよなあww
あれはもう、自律神経ともメンヘラとも別で、もはやマジバカか、シックロール、ミュンヒの集まりでしょ
ミュンヒはちと違うかもだけど、
ターゲットが自分自身だとしたら、ミュンヒに近いね
?
自身に向くのがミュンヒだよ
あいつらは間違っても代理ミュンヒではない
ガリガリで太れない
自家中毒あり
全体朝礼で真っ先に気持ち悪くなり座り込む
遠足のバスで必ず吐く
初対面の人に顔色悪いけど大丈夫?と心配されることが多い
年に1〜2度は発作性心房細動
子供のころからずっとこんな感じでしたが、ここの仲間に入れてもらえますか?
追加
コーヒーを飲むと全く眠れない
普段はそれほど汗をかかないが、いったんかきだすと吹き出して全身ぐっしょりになる
>>308 >>1読め
>ご自分が本態性自律神経失調症かどうか分からない方は、他、自律神経失調症のスレへどうぞ
カフェイン摂って眠れないのは、普通の人でも起こるだろw
それを病的かどうか、まして本態性かどうか判断しろって…終わってるwww
おはよう
ID:bvCGt8if0はスレの趣旨である
>>1を貫く人なだけだと思うから
>>308さんはあまり気にせずとりあえず
>>1読んで該当するならID変わってからしれっと参加してねハァト
今年は初詣に行けてしかもかなり並んだ自分はまだまだ元気だな
天気が良くて日向でじんわり汗ばみ日陰でキューっと冷えそうになったのでこまめにマフラーと帽子付け外しで乗り切った
おかげで今日はへろへろだけど
その時平気でも後で来るという
ここ来ると体温調節の話しかしてないかもな自分
今年もよろしく
そもそも「自律神経」の解釈がなってないのだからなあ…
大抵
>>308みたいなのは本態性じゃない
本態性だったとしても、病気かまってちゃんはウザい
308です
追加
身長はでかくて187センチ
体重は76キロ
包茎
体毛は薄い
今日もコーヒーを飲んだので眠れない
仕事行くのメンドクセ
>>316 自己紹介乙
寝る前にコーヒー飲めば、そうなるだろう?
知ってて飲んでるんだから、そんなの自律神経と関係ない
仕事行くのメンドクセ ←こんな事、本態性の人は言わないよ
動くに動けなくなって行けない時はあるかもだがw
お前は単なる怠け者だろ
308です
顔は赤西仁に似てるとよく言われます
今日も取引先で出されたコーヒーをうっかり飲んで一睡もできないウンザリ
仕事行くのメンドクセ
そういう感じで荒らしたいなら、ここより
☆自律神経失調症☆Part63
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1388227937/ こっちのほうが反応いいよ
まあ、そちらの住人かもしれないけど
スルーだなもう
そういう絡みしたいならこのスレは合わない
使い分けて
そしてネタのつもりとはいえここのスレをヲチスレとおおっぴらに書くなら板移らないといけないんだが
昨日、新番組楽しみにしたら、心臓がバクバクしてきて、
「まずい。下手したら過呼吸になる」
と、思って安定剤を服用
視聴中に身体がカーッと熱くなってきて、測ったら微熱
番組終わったら熱も下がった
体温調節出来ないのは自覚してたけど、好きな俳優が出る新番組だけでコレって、
もう、来るとこまで来たなって感じだわww
昔よりも些細な事で調子が狂うようになってきたよ
もう長くないかも知れんw
>>325 本態性だよ
昨日はwktkし過ぎて調子が狂った
そういう事だってあるさ
夏に脱水症状から過呼吸起こして救急搬送されたことはある
子供の頃からの筋金入りだ
自家中毒で病院の常連だったから
メンヘルからオカルトになっとる
これ以上、「自律神経失調症」が誤解される事を書いてくれるなよ
しかも、スレの中身が前スレもその前にしても、ずっと同じ内容の話を順に堂々巡り
何も学習してないだろ、お前らっていう
よっぽどメンタル板の自律神経失調症のやつらのが、身体の問題じゃね?本態性じゃね?って思うわ
身体板にしがみついてる人は、メンタル病んでるけど、それを認めたくないって必死な感じ
メンタル板の人は、症状などをきちんと分析してて冷静な感じ
受け入れれば、比較的楽になれるのにね
もうメンヘラでも無いな
見ててバカなのか?以外に感情が湧かない
そしてここに書き込みがあると、おとなしくなるという
この板ではヲチってるとスレストされますよ
しかるべき板でヲチスレ立ててやればいい
スレストするならすればいい
お疲れ、偽自律神経失調症
事実を言われて悔しいのか
私がするんじゃないよ
とりあえず身体のいろんなところが冷たい
>>337 とりあえずお前うざい
本態性じゃないのに来るな
数ヶ月に一度の流れのようですが…
ここで自律神経失調症スレ他の話をすることが気に入らない人がいるようですが、その方が本態性であろうとなかろうと、ここではあなたが荒らしです
多少偏りや過激な発言もあるかもしれませんが、この流れを理解できないということは、このスレが立った経緯を理解できない知らないと仰っていることと変わらないからです
なぜあのスレから本態性が独立したのか、あのスレで本態性が置かれた状況などを踏まえ、理解できる方のみ、今後参加してください
以上
気に入らないのではなく、あからさまなヲチ行為に発展しかねないのではと杞憂して書き込んだまでです。スレスト構わないとのことならば、大きなお世話をしてしまいましたのでお詫び致します。
スレの立った経緯が経緯ですので多少過激になるくらいのことは理解しておりますので今のところは問題ないと思ってもいます。
ちなみに、他の板ではヲチ禁止をくぐり抜ける絡みスレ(他のスレの話題をネタにしつて脱線もしつつ語り合うスレ)なんてものもありますからこのスレも削除にまではならないとは思います。
それを指摘することもこのスレにはなじまないということなので以降テンプレと
>>340に従って行動いたします。
失礼しました。
本態性を排除しようとするから、こちらを作ったのにね
本態性がいると、自分達の詐病があからさまになっちゃうから
このスレが無い時は、自分も本スレで散々に書かれたよ
あいつらなぞ、絶対に助けてやらん
俺は本態性なのか軽い診断してくれませんか?
嫌なことがあると体調が悪くなる
小学生のころ野球を6年間やってたが移動の車で毎回具合悪くなってた
野球が嫌だからなのかよったのかは分からない
中学生から唾液が減り頻尿になり、立ち眩みが多くなる
高校生になり頻尿は続き予期不安的なもので一時間に一回トイレにいく
車よい等はしなくなった
タバコを1年吸っていたが毎回具合悪くなってた
それ以外は特になし
今大学生、それまで感じなかった目眩、肩のこり、動機息切れ、食欲不振が酷い単位ぎりぎりが続く。
今は駅の階段や学校の階段を登るだけでゼエゼエいってしまい友達のスピードについていけないので一人で行動してます
違うなら元のスレに戻ります
医者には自律神経失調症と言われただけで本態性なのかわかりません
ただ、幼稚園、小学生のときは車よいや中耳炎以外至って元気でした
>>343 >嫌なことがあると体調が悪くなる
さよなら
スレチです
お前らパニックか?ここはパニックスレか?って聞かれてるのに、自律神経とは別だろ、分けたほうがって真っ当なレスがついてるのに、華麗にスルーw
さすが、メンヘラなのにメンヘラだと言われたくない奴らの集団だ!!www
うん
PDとか完全にメンヘル板だろうに
そこいらの区別がつかない奴らはかなりヤバいメンヘル
メンヘルって言われたくないがために自律神経失調症スレにしがみついてる
真っ当な自律神経失調症の人が気の毒過ぎるよ
パニックや他のメンタルの病気にしても、それが自律神経失調症だ!似た物だ!と言い張れる根拠を逆に示せって感じ
苦しくなると二言目には“医者に言われた”で全然説得力なし
だいたい、心療内科や精神科、メンタルクリニックに行って、症状抑えるために向精神薬飲んでたら立派なメンヘラでしょ
いい加減自覚しろって思う
PD→パニック
ではなく、もう、
PD→人格障害
だろって思いながら読んでたわww
で、こう書くとあっちの変なのが悔しくて親切にもコピペしてくれるんだよねww
PDと人格障害を一緒くたにしたら、
ホンマモンのPDの人が可哀想ですww
知り合いにマジな人格障害者いるけど、半端なく凄いよ
いつ刺されるか判らんぐらい怖い
もう二度と会わないけど
本態性は生まれもった体質の人だけなの?、事故や怪我の影響で自律神経やられて
心は大丈夫だが、色んな症状が出て体がつらいって人は本態性といっていいの?
お医者さんにお聞きください
また、多分、最初からの流れだとあなたは本態性のこの板から弾かれると思います
まあ、あちらの方たちと一緒にされたくない気持ちは痛いほど解りますが…
本態性は、その名が示す如く生まれ持った体質なんだ
>>353は二次障害だろうから、残念ながら本態性じゃないんだよ
でも、本スレはメンヘラが乗っ取ってるから嫌だよね
メンヘルサロンにある
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mental/1288623831/ 【自律神経失調症】身体が辛いから心も辛い
が、本スレより穏やかに稼働してるので、こちらに行ってみてはどうかな?
結局、どんな誘導をされてもメンヘラ板には行かず、必死に身体板の自律神経失調症スレにしがみつく
あのスレで噛みつきながらも、真っ当な意見を言ってる人が浮く残念さ
皆さん働けてますか?自分は今はちょっと、という感じなのですが。
本態性の人達は、生まれつきの体質だから、
薬で治る訳もなく、仕事も難しい人もいるかもしれないし。
本スレって、メンヘラどころか、ちょっと具合悪い程度のなんちゃってみたいな人までいるじゃないか。
そういう人達のせいで、本当の病気の人まで、変な目で見られる。
あのスレに書かれたことも、ここに書かれたことも、自分達に都合の悪いことは全てスルーなのを見てると、調子云々以前に単なるご都合主義の自己中の集まりにしか見えない
そんなんじゃ、社会に馴染めずストレスだろうなとは思うけど、病気を隠れ蓑にツライツライアピールするのはホント迷惑
ここは悪口スレですか?愚痴っているあなたが狭量なだけにしか見えない。
あちらはテンプレに書いてあるように寛容スレなのだから。
過去のレスも読めない、時々現れる
>>364みたいなのって何?
そうです
1のオブラート外して読めばわかる
このへんね
↓
>本態性自律神経失調症以外の自律神経失調症の方がここへ書き込みをし、叩かれても、それは理解せず書き込んだ方の責任です
・うつ病、自律神経失調症になる方法
@合法ハーブ、脱法ハーブ、ドラッグ等を使用する
A副作用で聴覚過敏症になる
B全ての物音が通常より大きく聞こえ、ストレスを感じる
Cストレスがかかり続けると自律神経が失調する
D聴覚過敏症は時間が経てば治る
E聴覚過敏症が治っても、自律神経失調症が治らないと、物音にストレスを感じ続ける
F自律神経失調症が悪化する
・自律神経を発達させる(自律神経失調症を治す)方法
@ホットコーヒーを飲む
http://www.nutrchem.kais.kyoto-u.ac.jp/nutrjoom/en/ft-essay/75-coffee http://matome.naver.jp/odai/2135437597766388401 http://news123abc.blog.so-net.ne.jp/2014-02-05-5 http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34523120081025 一般の人なら朝食時、10時頃、昼食時、15時頃、夕食時に1杯づつくらい飲むのが良い。
カフェインに慣れていない人は様子を見て、1日1杯くらいから始めて、徐々に増やしていくのが良い。
自分は飲み始めてから1ヶ月半で自律神経失調症が治った。
A運動
一番効果があるのが全力を出す運動をすること。
力むことで脳も体も緊張する。
それが解放されると緩和する。
緊張と緩和の繰り返しで自律神経が活性化される。
短距離を全速力で走るのが手っ取り早い方法。
しかし、若くないと体を壊すので注意。
@だけでも十分自律神経を発達させることが可能なため、運動はウォーキング程度でも良い。
被験者 H・S
>>367 俺何年コーヒー飲んでると思ってんだよww
自律神経なんも反応してねえわ
2日前に雪降って、今日は春の陽気とか、温度差勘弁
マジでタヒぬ
昨日から動けないよ
ここにまで来て、悔しくてバカとしか言えないなんちゃって自律神経失調症
かわいそーwww
気温差と低気圧で動けなかったけど、
今日の夕方から、何とか動けるようになった
一週間をフイにしちゃったよ
最近、寝る時はNASAが衛星が捉えた電波を音に変換した、
「宇宙から飛んでくる音」と「地球の音」を聞いてる
鳥が鳴いてるようだったり、さざ波のようだったり、
大地が鳴動するような音だったり、不思議な感じだけど、
寝付きが良くなったかな?
昼間は暖かくてちょっと身体が楽になるけど、
寒い午前中や、冷え始める夕方は身体が辛い
気温差、天候不順
この冬は本当に辛い
自律神経だけじゃなくて、
持病の慢性気管支炎(喫煙歴無し)も絶不調
こんな辛い冬は生まれて初めて
>>12 自分これだ
右の肩甲骨がゴリゴリ言わずには動かない
昔めまいで受診したとき、頚椎おかしい&自律神経失調症だと
言われた
起床する時、一気に血圧が上がるけど普通は逆だとかも
自律神経失調症が治ったらどんなふうになるんだろう
体調快調ってことがないから、だるくない身体って想像できない
明日、明後日と冷え込むらしい
ここの所暖かくて調子が良かっただけに、ちょっと辛そうな予感
2日間の我慢だ
妊娠中に母親が罹患した病気によっても、胎児の脳の成長に影響があると
本態性の人は、胎児期に母親の何かちょっとしたことで自律神経系の成長に支障があったのかもね
やっぱり南岸低気圧が来ると、頭痛と気管支不調のコンボ
医者には「よく反応するねー」って笑われたけど、本当に反応し過ぎ
人間気象台だわ
冬は体温が低くて夏になると高くなる質だったのが、仕事変わったのが切っ掛けで一年中37度台に
色んな検査受けたけど原因不明
ここ数年は月に数日は普通に生活するのも辛い状態
子供の頃に自家中毒なったことはなかったのに、30代の今になって自家中毒だって言われた
>>378 俺もそれだった。寝転んでいて起き上がると血圧が凄まじく跳ね上がって(多分200以上
結果、毎朝決まって眼底出血してたんだよ。
糖尿性の自律神経障害と思われる。薬で改善したけど、危険だよこれは。
いわゆる起立性高血圧ってやつね。
自分自身はノーストレスでリラックスしてるんだが、
交感神経だけが勝手に暴走して過剰に興奮するんで、
アルファブロッカで神経遮断してやったら劇的に改善したよ。
脳自体の興奮を押さえる薬もあるよ。
◆こんな危険な物が!!!! 家賃滞納者を追い出す秘密兵器か!?
◆
http://bebop.s54.xrea.com/ionraygun.htm ◆イオンレイガンはワイヤレススタンガンとも呼ばれる、
◆非接触で超強力な静電気を発生させ、帯電されられると
◆耳鳴り、不整脈、頭痛、不眠、疲労感、いらいら、様々な体調の不調が起こる。
◆どのように感じるか?それはバンデグラフに触れた時と同じく体の一番高いところから放電されますので
◆頭上の空間に手をかざすと手に振動を感じます、またかなりの帯電後は手を上に上げるだけで手先に放電の振動を感じます。
◆病院に行ってもメニエール病や自律神経失調症と診断されますが、実際には静電気の帯電による体調不良です。
◆帯電を続けると動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞命等の命に関わる大病を招く事も有ります
◆家賃滞納者は室内で心筋梗塞で死ぬか、移転して生き延びるかの選択が与えられる!!!
◆
http://www.azaminostyle.jp/1/health_002.html 最近の気温の日内変動のおかげで、体温の上下が激しくて疲れる
熱っぽいと思って横になってると、今度は体温が下がり過ぎる
ポンコツ・サーモスタット、もう少しだけ頑張ってくれ
真夏日とか勘弁してくだしあ
身体が追いつきませんです
うーん
ここって質問してもいいところ?
自律神経失調症のことで聞きたいんだが
別にいいと思うけど、見当違いの事を質問すると追い出されちゃうよw
本態性=生まれついての体質 だから
昨日、今日と自転車で陽避け対策バッチリで外出したのだが、
今日の帰宅後、軽い日射病状態になっていた
急に暑くなって以来、身体がついていかない
例年よりも酷いかも
日除けしても湿度あるから熱がこもるからねぇ
自転車漕いで中からも熱を発するしでなかなか消耗するよ
>>394 体温調節出来ないから、余計に熱がこもる
帰宅して速攻で水シャワーで全身を冷やしたよ
それから冷房効かせて、涼しい服で人寝入りしたら落ち着いた
ちゃんと体温調節ができれば、こんな風にならないんだけどね
紅茶(中国茶にも分類されたりするけど)のラプサンスーチョンを戴いて、防風痛聖散を服用したら
未だかつて無い程大量の汗を掻き、夜になると出る微熱がピタリと治まった
なにこれ、ラプサンスーチョンの解毒作用と防風痛聖散のダブルコンボ?
夏になったら血圧下がった
上が100あるからいいけども
この超メタボ体型でこの血圧って、ある意味奇跡的?
年々、夏恒例の微熱の体温が上がって行く
数年したら、夏が越せなくなる気がしてきた
掛かり付け医に 「まず、婦人科と血液内科に行って診察と検査を受けなさい」と言われた
医者通いがまた増える…
>>399 このスレに何しにきた?
このスレは、いわゆる“自律神経失調症”wwのスレじゃないぞ
お仲間は別スレだ
>>400 子供の頃から症状が変わりつつの本態性だが、
掛かり付けが言うには、まずは可能性のある疾患を潰していこうとのこと
今現在、毎日原因不明の37.4℃の微熱(血液の炎症反応無し)で、
医者が体質的な自律神経だとしても怪し過ぎると、いう
正直、ここまで本気でちゃんと言ってくれる医者は初めて
大抵は解熱剤出して終わりだったから
>>400 言っとくが、子供の頃は自家中毒で1週間入院、入院寸前、
入院しない軽度の物は数えきれず
虚弱で、発熱しょっちゅう
の、典型的本態性だ
本態性でもうぜーなww
マルチだしなwww
あっちでよろしくやってろ
今の状態で病気が疑われるなら、スレチだから該当スレへドゾ
疑われる疾患が無いから、潰していくんだよ
最終的に異常が無ければ自律神経失調症
ただ、今まではなし崩しに医者に「自律神経失調症」と言われていたけど
今のかかりつけ医は「数か月も微熱が続くのは、大病が隠れてる"可能性もある"から、
念のために検査して来なさい」と言ってるの
うぜーのは
>>403だよ本態性でもないんだろう?
わざわざあっちから出向いて来て御苦労さん
本態性だと決まってから来い
決まってないなら来るな
読めるよな?ww
久々に本スレ覗いたら、身体板とは思えぬメンヘラの溜まり場
あそこまで症状に固執・執着してたら、誰でも病気になりそうだということに、少しは気付けと思ってしまう
幼少期の自家中毒、車酔い、朝礼で倒れる、なんかみんな記憶ある。
ずーっと、虚弱体質で片付けてきたけれど、これだったのか。
アレルギーも揃ってるし、
最近は、眼精疲労からの嘔吐も加わった。
>>406 迷惑な連中だ。人間性が病気なのがよくわかる。
自律神経=人間の屑ってイメージが染み付いてしまったよ。
>>409 本当だよね
自律神経失調症がいつからあんなにメンヘラ病、怠け病になったのやら
あそこまで正々堂々と精神病薬や精神科心療内科の話をするなら、少なくともメンタル板でやって欲しい
総合病院の血液内科と総合内科で、個人クリニックの医師でも見た事ない程のオーダーの血液検査してきたぜ
結果、異常無し
自律神経失調症(体温調節系の失調症)だと診断された
血液検査と腹部エコーで1万5千なんて初めてだったよ
これは治らないから、自分でうまく調節してくださいね と、言われた
>>412 自分は子どもの頃は自家中毒しょっちゅうだったから、生まれつき
それを再確認した検査みたいな感じだね
子どもの時も、冬はみんなが上衣を3〜4枚くらいしか着てないのに、自分だけ6枚とか
そんな感じだったよ
大人になってからストレスなどでなった人は環境を変えれば治るかも
医者に
「こんなにたくさん検査を受けたのに、異常無しで何だか申し訳ないぐらいです」
と、言ったら
「このぐらい検査をして異常無しで初めて自律神経失調症と言えるんです」
と言われたよ
普通の病気って、ソフトのバグって感じだけど
本態性自律神経失調症って、OSの不具合って感じで、騙し騙し使うしかないって気がしてきた
不治の病と言うよりも、体質だね
今季初の最低体温35.3℃記録!その1時間後には36.9℃
これぞ自律神経失調症w
しばらくうまいことコントロールできてたんだけど また調子悪くなって長期療養してる
>418
漢方内科
めんどくさすぎてやめるか迷ってるけど
症状ないときはないし、効いてんのかもよくわからんなぁ
>>418 薬は飲んでないよ
それで何とかなるものじゃないから
夏の微熱は何処へ
低体温シーズン突入
自分で体温調節出来ないから衣類で調節するんだが、
厚着したまま混んだ電車に乗ると最悪orz
>>422 あげただけだろ。噛み付くなよ。
ここの人はなんで全体的にカリカリしてんの?
1ヶ月前にやっとえずき収まったけど最近とても痛い腹痛が起きてるけどこれも自律神経失調症の類い?
朝はいつも通り正常の便が出て下痢もしてません。男です
>>426 あなたはここのスレではありません
該当するスレへどうぞ
>>427 すいません。クリックずれてたみたいです。お許しを、、、
気持ちの問題やメンタル系の病気と一緒に扱ってほしくないのは同意だけど・・・・
自律神経失調症そのものが残念ながらまだ定義の確立されてないものなのに住人同士で自律神経失調症かどうか・本態性か否かなんて判定できるわけがない
子供の頃からいろんな病院で診てもらったけど田舎の病院で自律神経失調症ですねなんてはっきり診断出してくれる所なんてまず無いし対処療法的に安定剤や漢方薬を処方されることもあるだろう
精神科系以外の病院で自律神経失調症と診断された人は理解のある医者に巡り会えて幸運だと思う
>>431 それ書いて、何が言いたいの?
ちゃんと診てもらえる医者探したらいいだけでしょ?
ここにいる人で診断が付いてる人だって、簡単に病名が付いた訳じゃないだろうし、諦めるか諦めないかの判断で諦めなかった人かもしれない
そういうことは考えないわけ?
>>432 何言いたいか自分の頭で考えてもらいたくて書いたんだよ
つうか貴女本当に少し頭冷やした方がいいと思う
メンタルに問題無い自信あるようだけどそんなに攻撃的なのは普通の精神状態じゃない
>本態性自律神経失調症の方の情報交換や、
>気持ちの問題やうつと間違えられたり、
>周囲からなかなか理解されない大変さについてなど、
>本態性ならではの話題をお願いします
本当にこの通りの使い方してたら有益なスレだと思う
でも実際やってる事は本スレのヲチとレスへの攻撃だけ
多くてもスレ立てた人含めた2〜3人で「私達以外入って来ないで!」って馴れ合いしてるだけに見える
>>1の通りのスレなら参考にしたかったよ
スレが立った経緯から把握しているとわかるけど、理解されていないって怒りが強い人のためのスレみたいなものだからね
でもそれをあからさまに書くことは大人の対応として避けただけだと思う
そこに触らずにやり取りできないならここにいるのは無理
過去レスは読んだよ
経緯が〜っていうのは何度か出てたけどこのスレ立ったの2013年の夏だよね
本スレで不愉快なことがあったのはそうなんだろうけどいつまで恨んでんだよ
本スレもその間にだいぶ住人入れ替わってるだろうよ
このスレの趣旨が最初から理解されない怒りを書き込むことだったならそう明記しなかったのは大人の対応でもなんでもない
混乱を招いただけだよ
まあこういう所だと分かったからもう来ないけど自分なら理解されない怒りや恨みよりも
>>1にあるような情報交換のほうによほど価値を感じる
薬やメンタルケアじゃ解決できないからこそどうすればいいか皆はどうしてるのか知りたいと思うものじゃないんだろうかね
そして有益な事を書き込むでもなくスレを荒らして去っていく…
正直私もすぐキーキー行って追い出す流れは偏屈さを露呈して自分たちの立場を余計悪くしていると思ってる
でも年末にいつもの流れが来てるだけとしか思われないよ
使う気なら嫌な空気だけど読まないと
そういう書込前にはあったけどなくなったね
残念だけどスレでだけでなくて現実世界でもそうだったから恨む気持ちは消えない
それを理解できないレスする奴は追い出すって主義は変わらないらしいよ
多分主要住人は変わってない
自身の病気に関しては悟ってるみたいだから1のようなことはする必要感じておらずもはや書き込むことがないように思う
スルーして書き込んでみたら
>>431は
お互いにどれだけあちこち巡ったり苦心して今の状態かわからないのに不毛なレスだと思うよ
これじゃあ荒らしみたいなので毎度書き込んでる体温の話題になるけど書いてく
寝室が寒いけど家族にエアコンつけられたら翌朝以降体感温度がいつもより更におかしくなった
調節できる湯たんぽがやはり合ってると実感
準備するパワーがないときには電気毛布のoffタイマー
ここを作った人たちも、この病気だと診断されて落ち着くまでに紆余曲折あったからこそ、この対応なんじゃないかな?
だから、ここを使う以上は
>>1に書かれてるけど、余計なことを言ってしまったりして、叩かれたりしても仕方がないって割り切るしかないのかもね
もしくは、自分が本態性だって最初にきちんと伝えるとか
身体疾患による自律神経障害の人ですら、趣旨と違うって言われて入れてもらえないんだから、診断が付いてないって人がここにくるのは難しいのかも
身体疾患による自律神経障害の人にとっては、メンタルやエセにまみれてるあっちより対処方法なんかは有益に話し合えるだろうに…と思うけど
ここの人って、体温調整以外に自律神経の問題起きてない?
例えば、尿意がわからないとか、涙が出ないとか、ものすごい便秘とか、起立性調節障害とかの自律神経が障害されることによる症状
本態性自律神経失調症でこのうちの何個か症状出てるけど、便秘なんかは普通の便秘薬より、副交感神経刺激薬で症状が劇的に良くなったよ
>>433 2〜3人どころか1人だよ
1が張り付いて人が来ても追い出すから誰もいなくなった
ここは実質1の私怨ヲチスレですから
被害者ぶってるけど1の性格ならどうせ自分から煽って返り討ちにあっただけだろうと思ったら案の定だった
☆自律神経失調症☆Part59
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1364692522/ 924 :病弱名無しさん:2013/06/17(月) 00:09:04.49 ID:DOaWfvZ60
>915
こういうのが一番嫌だ。
はっきり言って、こういう考え方の人には理解できないだろうけど、純粋に自律神経だけが失調した自律神経失調症と鬱病や精神病は、全く違うから。
同じ“病”だからとか言われても、アホかってくらい違う。
がんと鬱病くらい全く違う病気。がんになった後に鬱病になった、だからがんも鬱病、メンタルの病気とは言わないでしょ。それと同じ。
純粋に自律神経に異常をきたしてるだけの人間からみたら、勘弁してくれって感じ。
というか、メンタルと自律神経失調症が同じとか言ってるなら、ここじゃなくてメンヘル板に行けば?
まあ、自律神経失調症とメンタルの病気併発してますの中には、鬱病にもなって自律神経失調症にもなってかわいそうなの、私、みたいなのいっぱいいるんだろうな。
926 :病弱名無しさん:2013/06/17(月) 02:21:24.10 ID:DOaWfvZ60
>925
自分でも病んでると思ったよ。ずっとロム専だったのに、ここまで言い放ったの見てね。
メンヘラ嫌いだから、尚更イラっとして、我慢の限界で切れた。
だけど、このスレ見てて腹立たないの?
971 :病弱名無しさん:2013/06/19(水) 03:59:41.45 ID:06E1HxV10
>969
生まれ持った自律神経失調症だから、鬱と明らかに違うと判るんだよ
屁理屈ばかりこねまわしているあなたには一生判らないだろう
自律神経失調症はメンヘルじゃない
どうして自律神経失調症とメンヘルを一緒にしたがるのか…
そうか、鬱って診断してもらえないから、必死に 鬱=自律神経失調症にしたいわけねww
実新家失調症も、鬱も、舐めんな
991 :病弱名無しさん:2013/06/19(水) 23:16:07.98 ID:06E1HxV10
>924
激しく同意
例えば、腹が痛ければ全て同じ病気か?
食中毒もあれば、胃潰瘍も、虫垂炎もある
それでも同じ病気と言えるか?
そういう事
あ、>924に言っておくけど、自分は生まれつきの自律神経失調症
これは生まれつきで治すこともできないから、こういう身体なんだと思って生活してる
けど、後に鬱を患い、未だに良くはならず、就労不可
だからって、自分がかわいそうなんてこれっぽっちも思ってない
どうあがいたって、それが自分なのだから
まあ、たまにいるけどな「可哀相なアテクシ」ってのが
そういうのは大抵人格障害だけども
999 :病弱名無しさん:2013/06/20(木) 08:20:30.19 ID:HFLzd0GAO
>998
あんた、自分がメンヘラなのを認めた方が自分の為だよ
本当に
端からみていて粘着過ぎておかしいから
最初のレスした日までずっとROM専だったってのを信じるなら登場時から全開で煽ってる
こんなん反撃されて当然だし自業自得すぎるわ
>>441-
>>446 1ではないが、ここを荒らして楽しいか?
こんな過疎スレ“荒らす”のは無理だろ
君も普段は使ってないんだからいいじゃないか
>>431 自分もすごく同じ考えだ。
自分が前に診てもらった医者に「自律神経失調症っていう診断に意味があるとは思えない。私はそんな診断しない。」って言ってた人がいたし、医者の価値観もすごく影響するからね。
>>450 自律神経失調症って言われてちゃんと見てもらいたかったのに、神経内科で門前払い食らったよ
自律神経失調症って診断名自体、不定主訴の原因がわからなくて、検査も正常で医者が匙投げた結果つけるものだし、体質だから諦めて放って置くしかないんだなって悟った。
ずっとここでお世話になってたけど、他の病気による、自律神経障害だった
子どもの頃から先天的に病気を持っていたらしく(成人してから本格的に発症)、だから子どもの頃から自律神経もおかしかったらしい
今はその病気の治療と神経内科でメチコバール貰って飲んでるけど、みんなも原因が判明して、いつか楽になれるといいね
自律神経症状と言っても、みんなの症状は、メンヘラの自律神経のそれとは絶対全然違うはずだから、腐らず負けずに頑張って!!
>>453は何科で見つけてもらったんだろう?
原因がわからないから本態性自律神経失調症って言われてるから、可能性があるならしらみつぶしにしたい….
この時期は気圧変化でなかなか苦しいよな…
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1430052776/823 ・すべての不調は首が原因だった!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1425713834/73 小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は毒です。
小麦は砂糖(炭水化物)です。
>>454 他の身体疾患による自律神経障害なら、身体疾患によるものだっていう理解をDr.はしてくれる
そういう他の明らかな疾患がないなら、探してくれるも何もないと思われ
本態性ならしらみつぶしにも何もないんじゃなくて?
それと、天候云々と自律神経症状だけ出現することはない
>>453 差し支えなければ何が原因だったのか教えていただきたい!
ちなみに何科に行ってどーゆう判断基準でそう診断されたのかもよければ教えてください。
>>460 診断名などは教えるつもりはない
けれど、自律神経症状はガンでも糖尿病でも出る
もちろん、他にも原因になる病気もある
自律神経症状→病気が見つかる・病名が付くではないので、そういう発想はやめたほうがいい
ある日突然に病気が見つかった→実は今までの自律神経症状もその病気だったのルートなので、正直、何の病気なのかとか、どの科へ行けばとか、どう診断されたのかを聞かれるのは非常に不愉快
自律神経症状が他の病気が原因でも出るぞということを伝えたく書いたが、自分の病気まで晒す気は100%ない
ただ、現在、何か自律神経症状以外に症状がないなら、手がかりも何も無いと思われ
また、ちょっと前にも、原因を知りたいと書かれてるレスへの返信に原因を書いてないことを察することもなく、図々しく聞いてくる辺り、あっちのスレから来たやつか?と思ったりもする
気持ちは分かるが、自律神経症状に拘るのをやめない限りは苦しいだけだと思うぞ
メンヘラとはーとはーって馬鹿だろ
ストレスに弱い=メンヘラな認識が既におかしい
精神状態は正常でも神経質な性格やストレスによるダメージで自律神経が狂うんだろうが
神経質な性格は神経症圏だろw
それだけで十分だろw
せっかく住み分けしてやってんのに、わざわざあっちからお疲れさまだな
>>461 >また、ちょっと前にも、原因を知りたいと書かれてるレスへの返信に原因を書いてないことを察することもなく、図々しく聞いてくる辺り、あっちのスレから来たやつか?と思ったりもする
じゃあわざわざこんなことまで気にするお前は明らかな神経症だな
せっかくの僅かながらの情報提供があっても、アホな奴のせいで誰も何ももう情報提供してくれないんだろうね
自律神経逝ったと理解してから病状が軽くなってきてる俺
あとは禿げさえ何とかなれば
中学生の頃、肌寒くなってきた季節に
自分だけ息が白くて恥ずかしかったなぁ。
ああああああああああああああああぁぁぁァァァァァァァァァ(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!チチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!)
知り合ったばかりの人に自律神経失調症って言うとすぐ精神病だって拒絶される。
ちゃんと身体症状ばかりの病名があったんだ。
原因不明だからおそらく自律神経失調症だろうって診断を3ヶ所でしてもらったけど、どこも治療なしでそのまま放り投げだされたから知らなかった。
調べたらぴったり当てはまったよ。
自律神経失調症スレは精神症状が多いみたいで居心地悪かったけど、ここも過疎ってるし仲間は少ないのかな。
あっちのスレが精神症状まみれなのは同意
精神疾患認めたくない、からの自律神経失調症って感じだよな
精神は正常、だからストレスが原因とは認めたくないって人がここの住人
ストレスが原因じゃないと認めなくないって・・・ここにも私の居場所はないみたい。
仕事で怒られたり友だちや恋人とケンカしたりしたら自律神経乱れるものだと思うけど、ここの住民はストレスのない生活してるのかな。
仲間を探しても個々の事情があるから分かり合えないものなんだね。
怒られたり、ケンカしり、感情的な問題で症状出るほど自律神経は乱れないな
根本的にストレス耐性が低いんじゃないの?
本態性の人間は、ストレス耐性は低くないと思うぞ
マジで適当で鈍感な性格なら本態性だと判断していいと思う
ネットで調べて当てはまると思っただけだから違うのかもしれない。
鈍感とはよく言われるけど鋭いとも言われるし自分では鈍感かどうかはわからないな。
適当にやってても周りからはしっかり者に見られたりするしこれも判断がつかない。親からは適当にやりすぎて呆れられることもあるけど。
自分の病気は自分だけのものだと今までやってきたからこれからも変わらないだけ。
でも話ししてくれてありがとう。
また医者に行くことになったらきいてみるよ。
本態性の診断は受けてない。小学生から自律神経失調症とは言われてる女20代。家庭環境により精神障害もあるが、ここでは関係無し。
幼い頃から虚弱で長生きできないだろうって言われてた。低血圧、起立性調節障害、気圧と気温に体調握られてるとか多分一通り経験してる。
最近困ってるのが毎日ある悪寒戦慄。10年前はたまにあるだけだった。ガタガタ震えて歯が鳴る。背中だけ肌も冷たい。漢方薬で真武湯処方されてるけど、どうしようもない。
この症状男性もありますか?どうやって対応してますか?
まだ20代だけど更年期障害も充分疑える要素がある。駄目元で婦人科のホルモン検査も考慮中。
本態性で苦しんでる皆さんのご意見聞きたいです。
ありがとうございます
恐縮ですが本態性の診断はどちらの診療科目でされましたか?病院たらい回しで正直疲れました。
>>484 家庭環境はともかく、環境はあるかもよ
仕事場変わって過去のストレス源に気がつくこともある
>>484 40代男だけど俺もそんな感じで生きている
本態性の診断受けてるけど、気分変動でも症状でるよ
もちろんそれ以外も出るけどね
本態性っぽくない〜とか言ってるやつらこそ本態性じゃないんじゃないの?
原因違うから治るか治らないかの違いくらいで、症状は違いないよ
詳しい先生から聞いたからまちがいないよ
本態性っぽいとかぽくないとか言ってる人は何を根拠に言ってる?
気分っていうかストレスだな
もちろん気分障害や精神疾患は併発してないよ
精神科のゴミ箱診断としての自律神経失調症と区別するあたり、いいスレだとおもってたけど
このスレの番人みたいなことしてる自称本態性自律神経失調症患者は異常だよね
>>486 自律神経失調症は検査結果に出ないものだし、本態性かそうでないかは子供の頃から見てる先生くらいしかできないっぽいかな。原因が違うから本態性って付くだけで、わざわざ患者に本態性だよっていう先生は少ないし。
自律神経失調症自体の管轄は精神科か内科、子供なら小児科がポピュラーだけど、その先生によって得手不得手があるからその診療科に行けば必ずってことはない
>>492 日本語下手で解りづらい
あと内容が無い
発熱を周期的に繰り返してる人がいたら、それを記録してちゃんと主治医に伝えたほうがいい
自己炎症性疾患じゃないか?という言葉とともに
本態性自律神経失調症から抜け出せるかもしれない
ただし、メンヘラでなく小児期から症状が出ている者に限る
何なんだよ。
成長期を過ぎたあたりから落ち着いてたのに
20代も後半に差し掛かったらまた返り咲きだよ。
☆ 日本の核武装は早急に必須です。☆
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
子供の頃からオッサンになった今でもやりたいことがたくさんあり過ぎて
眠るのがイヤ、眠る時間がもったいない
長時間おきているほどに交感神経バリバリになってくる
でも一旦眠ったら最低9時間は寝ないと身が持たない
おかげで体内時計狂いっぱなしの人生
知り合いが運営しているサイトがあるのでよかったら参考にしてください↓
_______ __
// ̄~`i ゝ `l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|自律神経失調症を確実に治すことができるマニュアル .| |検索|←をクリック!!
>>484 いろんな検査受けて何もないなら心療内科しかないかと。
急に低血圧になり脳貧血で失神は子供の頃からあって今は悪寒戦慄も加わりどーしよーもない。
毎日体も痛いしでも検査しても病気はなーんもでないから心療内科に行かされた。
軽い安定剤でなんとか凌いでる。
よく原因不明で突発的になるって言われてるけど違うよね?
具合悪くなるときその原因は自分ではわかる
電車で目の前にいた人が吊革につかまってグラグラ揺れてて眺めてたらめっちゃ気持ち悪くなったーとか
ちょっと意味不明な原因だっていうだけで
>>505 それは違うと思いますよ
もっと共感してもらえる仲間のいるとこへ行かれてください
物心着いた頃から、寝ていて起き上がったり湯船から出たりすると目の前が真っ白になる。
何時もと違う時間に起きると下痢をする。
暑いと目眩、冷や汗、息苦しさ、下痢になる。
夏の初めは微熱が続く。
室内プールの湿度で息が異常に苦しい。
乗り物酔いも酷い。
ずっと皆そうなんだと思っていたけど違うということに気づき、医者にかかると『ストレスでー』と。
ストレスは特に感じていないのに何故か精神扱い。
ネットで検索してもストレス解消ストレス解消でうんざり。
ここを見て仲間がいると安心できました。
ありがとうございました。
自分も生まれつきだけど
原因はおそらく生まれつきの心臓の異常(LGL症候群)のせいなんじゃないかとなんとなくわかってる
ちなみに失神だけで治まってた症状が手術してから失神以外にあれやこれやとわんさかでてきてもうやってられない。
まさか手術で悪化するとはな…
心臓の病気の症状で、スレチだと分かってて書いているなんて、相当バカなんですね
脳と内臓でやりとりしててそこが上手くいってないんでしょ
心臓が元々の原因でもおかしくない
>>513 心臓が原因なら心疾患
本態性の意味を調べるがよろし
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
たとえ暇つぶしででも、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm
>>142 超遅レスだが、本態性の定義を
>>1に書かないのも片手落ちだったのでは?
書いてあれば違うなと思った人は
>>1だけ見て去っただろうし
それに他スレヲチしてメンヘラメンヘラと見下す態度の人には問題あると思う
本態性かつ、それとは別件で精神病むような目にあった人も見るかもしれないのに
スレ立ての経緯を知ってる人のみというのも、新しく2chに来る人を閉め出すようでどうかと…
今は2017年、覗きに来る人で知ってる人のほうが少ないのでは
そういう条件を入れるなら、やはり立った経緯と共にそれもテンプレに入れるべきだったと思う
少なくとも
>>340で遅出しすべきではなかった
それを怠った時点でよくある専スレだと思った「荒らし」が時々来ても仕方ない
ここはどう考えても普通の専スレではないが、
>>1にその旨は書かれてないからな
>>1だけでそれがわかれば自分も見なかった、ヲチとか苦手だから
元から自律神経が弱いと何かのきっかけで余計酷くなる。
それまでは多少おかしなところはあっても普通に生活できる。でもきっかけがあれば本格的なものがでてきて日常生活が苦になる。
全部がストレス。自分ではストレスとわからないから体にでる。
外の空気も人も全て何にも思わなくても体にはストレス。
途中からおかしくなるのもほんとは元々自律神経が弱いから。耐えれる限界を越えてしまったから体がおかしくなる。
だと最近思うようになった。
変なの湧き始めたけど本スレ荒れてる?
>>517も
>>518も何も言わないから精神科行け
>>519 いってますよー。先生にも聞いたよ。あなたはうつではないです、血行不良です
で終わり。血流よくする💊と安定剤もらってるけど体の痛みはおさまらないな。
それならそれなりのスレに行くといい
ここではないことは確か
ふつーの自律神経失調症スレにでもどうぞ
そうそうここは選ばれし者のスレだからなんちゃっては迷惑よ
すごい攻撃的な人がずっと住み着いてるね
悪いけどあなたもメンタルおかしいように見えるよ
自分じゃ分からないだろうけど
普段はなんとかだましだまし対処療法で生活できているけど3ヶ月に一度ぐらいどうにも辛い日があって仕事を休んでしまう
自律神経失調症だと言うと色々面倒なので虚弱体質で逃げてるが休んでいる分職場での風当たりがつらい
退職も視野に入れているけど今の職場は家から近くて通勤の面でかなり助かってるからできれば辞めたくないんだよね
転職して職場が遠くなって朝から満員電車乗ることになったら毎日電車の中でぶっ倒れるのが目に見えてるし
本当は今の職場で体調のことを理解してもらうのがいちばんなんだろうけど偏見が強い人が多くて難しいと思う
この病気の人がどうやって仕事と向き合ってるのかを知りたいです
>>525 遅レスだけど、自分も同じく2〜3ヶ月に1回どうしようもなくないくらい具合悪くなる。
自分はまともに動けない時だけ休んでたけど、繰り返す内に「さぼりだ」と理解ない人に言いふらされて退職した。
今は正社員諦めて週3~4のシフト制の仕事にして、2,3日に1回公休が入る様な仕事して、なんとか休まずやってる。
正直どこにでも理解する気ない人たくさんいるから、風当たり強いくらいなら今の職場にしがみつけるだけしがみついたほうがいいと思うよ。
健康も大事だけど、友達がネットで稼げている情報など。参考までに。
⇒
http://hutaeh.sblo.jp/article/181868172.html 3VXQSB1R80
lud20250221214606このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/body/1375271893/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「本態性自律神経失調症->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・☆自律神経失調症☆Part100
・自律神経失調症かもしれないんだけど
・【野球】<川ア宗則>体重15キロ減…「球界の元気印」を襲った自律神経失調症 [Egg★]
・【野球】西武多和田「自律神経失調症」公表 契約保留選手に
・自律神経失調症ってどうやったら治せるんだよ
・☆自律神経失調症☆Part91 [無断転載禁止]
・☆自律神経失調症☆Part94 [無断転載禁止]
・嫌儲自律神経失調症、パニック障害部
・☆自律神経失調症☆Part109
・自律神経失調症(障害手帳保持者)スレ
・☆自律神経失調症☆Part117
・☆自律神経失調症☆Part99
・☆自律神経失調症☆Part105
・☆自律神経失調症☆Part116
・☆自律神経失調症☆Part98
・☆自律神経失調症☆Part123
・【MHFG】『多重人格障害』・『統合失調症』・『自律神経失調症』・『言語障害』=【HN:めらるー@★】 [無断転載禁止]
・☆自律神経失調症☆Part118
・二重 埋没法による自律神経失調症
・【週刊文春】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス → 女子は自殺を考える精神状態に★15 [無断転載禁止]
・【遺伝】ヨーロッパ系の人々における大うつ病性障害の遺伝的関連 統合失調症含む精神疾患に関連するものも一部重複
・自律神経の不調について語るスレ4
・【週刊文春】鳥越俊太郎「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス → 女子は自殺を考える精神状態に★4 [無断転載禁止]
・【週刊文春】 鳥越俊太郎 「女子大生淫行」疑惑・・・男性経験ない女子に強引キス → 女子は自殺を考える精神状態に [無断転載禁止]
・【芸能】年内休養の高橋ひかる「自律神経の乱れによる体調不良」と診断
・【医学】統合失調症、神経細胞の動きに異常、iPS細胞で再現/名大など
・自律神経の不調について語るスレ
・「不安神経症」「パニック障害」「機能性発声障害」なんでアイドル推しててこんな言葉を頻繁に聴かされなきゃならんのか
・急に暑くなったり涼しくなったりして自律神経が乱れてる
・自律神経を整えるBGMってあるじゃん [無断転載禁止]
・30代女性「頭の中で人と会話したり性交渉したりしてるすごい楽しい」医者「統合失調症ですね」
・【社会】献血PRに巨乳の漫画キャラ『宇崎ちゃん』 女性弁護士から怒りの声「本当に無神経。セクハラだ」 日本赤十字社に抗議も★19
・薬頼らず鬱病治す系の本って実は抑うつ神経症限定2?
・【調査】日本人男性の「寿司・ラーメン離れ」 データで見えてくる意外な実態 ★3
・【神経科学】免疫細胞が発達期の脳回路を造る。 発達期の脳内免疫状態の重要性を提唱
・夜勤って自律神経壊れるってマジなの? やったことある奴教えろ
・強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part93 [無断転載禁止]
・【神奈川】日本語不自由な外国人児童が増加 早急な態勢整備が急務 ★2
・【神奈川】横須賀で68歳女性死亡 夫逮捕 言動あいまい、認知症の可能性[産経新聞]
・【論説】日本経済、失速鮮明に GDPマイナス成長止まらず…安倍首相、景気好調を強弁 ★8
・リクルート系社員の男、就活アプリを使って女子大生に性的暴行 自称「神戸大卒」の本当の学歴は甲南大 [ばーど★]
・【広島中3自殺】ネット上では自殺した生徒に進路指導を行った女性担任の特定作業が進んでおり、本人の顔や氏名が拡散される事態に★8 [無断転載禁止]
・【アホの朝日新聞】 日本人は変態でロリコンだらけ その幼稚な精神性が、従軍慰安婦を生んだのだろう
・白人様 「調査の結果、日本は法的には男女同権だが、女性の政治家や経営者が少ないので男尊女卑の国とします。」
・【医学】神経回路の修復物質「FGF21」発見 難病「多発性硬化症」治療薬に応用期待/大阪大
・【芸能】<人気女優>「自由」を失いたくないため自主隔離はしない」コロナをめぐる「無神経」コメントで非難殺到し謝罪
・強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part95 [無断転載禁止]
・きゃりーぱみゅぱみゅが謎の頭痛と吐き気、自律神経が乱れて? 「きちー」と嘆く。 [無断転載禁止]
・強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part115
・【社会】献血PRに巨乳の漫画キャラ『宇崎ちゃん』 女性弁護士から怒りの声「本当に無神経。セクハラだ」 日本赤十字社に抗議も★16
・強迫性障害(旧称:強迫神経症)Part107
・強迫性障害(旧称 : 強迫神経症) Part103
・【韓国】与党議員「世界経済相手に戦争と破壊をしかける戦犯国日本。神風自殺爆撃による真珠湾空襲が思い出される」 ★2
・自律神経壊れたら人生終わりだぞ [無断転載禁止]
・自律神経がイカれると具体的にどうなるの?
・自律神経が乱れて苦しい
・【ベホマ】睡眠不足、自律神経ガタガタ、無気力、これを治す方法は?
・統合失調症(旧精神分裂病)雑談スレ63
・【社会】献血PRに巨乳の漫画キャラ『宇崎ちゃん』 女性弁護士から怒りの声「本当に無神経。セクハラだ」 日本赤十字社に抗議も★12
・産経「日本の失敗は蜜の味。韓国メディアは自国選手の勝利より日本人選手の敗北の方が嬉しいのだ」
・交際していた日本人女性の義父(韓国籍)を殺害した中国人留学生 女性から変態調教されていた [無断転載禁止]
・【社会】献血PRに巨乳の漫画キャラ『宇崎ちゃん』 女性弁護士から怒りの声「本当に無神経。セクハラだ」 日本赤十字社に抗議も★10
・なんJ自律神経崩壊部
・【社会】献血PRに巨乳の漫画キャラ『宇崎ちゃん』 女性弁護士から怒りの声「本当に無神経。セクハラだ」 日本赤十字社に抗議も★17
・【本態性】 低血圧症スレッドPart13 【起立性】
07:46:06 up 39 days, 8:49, 0 users, load average: 5.54, 6.48, 7.25
in 0.74312806129456 sec
@0.032604932785034@0b7 on 022121
|