◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【練習考察】プロボクサー専用すれ【意見交換】 YouTube動画>24本 ->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1590937363/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
プロボクサー同士が真面目にトレーニング減量試合調整等を語り合うスレだよ!
おはよう 今朝は4時半に起きて3.5km先の野外競技場へ移動 推定800mを5本 計4000mを必死に走る その後は3.5km折り返して走る そして現在職場で休憩中である
6/1(月)匿名プロボクサーのトレーニング 04AM 起床 約3.5kmのジョギング 目的地の野外競技場で約800mを5本 折り返して約3.5kmのロングラン 06AM 自転車を30分ほど漕いで出社 07AM 勤務開始 03PM 勤務終了 自転車を30分ほど漕いで帰宅 小休憩をしてジムへ向かう 05PM ボクシングジム到着 超軽いスパーリング5R ミットサンドバッグ 筋トレ柔軟で終了 08PM 夕食 家事 10PM 就寝予定 みんなまた明日。
>>5 スパーやらしてくれんの?
ミットでさえマスクしろって言われた
>>6 新人王エントリーしてて辞退もしないつもりだから
6月からやるってなった 実戦以外の練習はマスク着用推奨
今朝は約3.5kmジョギング、坂道ダッシュ10本上りも下りも切り返してダッシュ、そこから往復の3.5km、毎日1時間のロードワークは大事、しょっちゅう1時間超えてるがな
>>585 その秘密は簡単
表沙汰になれば、本人が一番やばいから(笑)
井上尚弥後援会会長の正体
■■■■■■■■■■■■
=座間9遺体事件のシーバスハイム管理責任者 不動産管理会社社長
=井上尚弥の親父の幼馴染
=明成塗装(井上尚弥の親父の会社)の不動産賃貸事業部を一括管理
=シーバスハイムは元レオパレスの違法建築物
=白石隆浩逮捕直前にシーバスハイムを売り逃げしようとしたが失敗に終わる
=多数の死体異臭の苦情があるにもかかわらず警察介入までシーバスハイムを放置
=殺人死体遺棄事件で売り逃げに失敗し、4千万円以上の不良債権を残す
=白石の殺人事件、違法建築問題、不良債権など問題山積み
>>585 その秘密は簡単
表沙汰になれば、本人が一番やばいから(笑
>>9 もっと走りたい ボクシングは脚と体力 ノルマだけのジョギングではなく 中距離走、坂道ダッシュ、そしてタバタトレも取り入れてね 脚と心肺機能に効くトレーニングをやらねば 強い人はみんな走ってる 弱い俺はまだ走り足りない 6/2 匿名プロボクサーのトレーニング 04AM 起床 3.5kmジョギング(ウォーミングアップ) 坂道ダッシュ10往復(上り下り切り返しダッシュ) 3.5kmロングラン(早く帰りたければ速く走る) 06AM 自転車を30分ほど漕いで出社 07AM 勤務開始 07PM 勤務終了(今日は長時間勤務である) 08PM ボクシングジムトレーニング(今日は2時間ほど) 10PM 帰宅 11PM 以降やることを済ませたら就寝 おやすみ明日は仕事は休みである 6/3(水) 匿名プロボクサー試合までの呟き 7月末に新人王が行われるのではないかと話がある もう少し細かく話はもらってるがあまり細かく言うと身バレしそうでな ではコロナ渦中のトレーニングスケジュールである おそらく1ヶ月もなく突然試合が決まる場合も想定しなければならない 俺も似たような経験で苦労したことがある だから今のうちに追い込まなくてはならない 1時間ラン、2時間ボクシング、1時間柔軟と筋トレ、ランはできるなら2部 試合1ヶ月前から徐々に強度を落としていく これがプロのサイクルではないか 皆のサイクルはどうだい?
6/4 匿名プロボクサー日誌 今日は超軽いスパーリング4R 朝にランを推定15kmほど 勿論15kmの中にはスプリントも含まれる 明日も走る 最近晴れが続いているなと思えば 土曜日は夕方から雨なのか?? Yahoo天気アプリは走るときに天候を時間ごとに調べれて便利だぞ 特に雨雲レーダー 時間が先すぎると信用できないが いい目安になる
6/5(金) 匿名プロボクサー日誌 _7月30日(木)東日本新人王:無観客試合 _8月_3日(月)東日本新人王:無観客試合 _8月18日(火)東日本新人王:無観客試合 _9月_6日(日)東日本新人王:無観客試合 _9月24日(木)東日本新人王:無観客試合 _9月25日(金)東日本新人王:無観客試合 10月31日(土)東日本新人王準決勝 11月_3日(火)東日本新人王準決勝 12月20日(日)東日本新人王決勝 ボクモバで日程が載ってたな まずは7月末に標準を合わす まだ試合は確定してないがな しかし勝ち残りさえすればかなり試合のスパンは短くなるな やっと練習取り組めると思ったら調整に苦労しそうだ
6/6(土) 匿名プロボクサー日誌 今日はそこそこガチなスパーリングを3回 今週は5 4 3の 計12R まだライトスパーリングだ 試合日程や改めて組み合わせも決まった 大きな変化はない少し参加人数が減ったくらいだな ほとんど試合間隔は1ヶ月ほどだ ボクシングは走り込みとスパーリングだ 今の時期は出稽古もままならないだろうが
6/7(日) 匿名プロボクサー日誌 日曜日は基本練習は休みである ロードワークも日曜日は控えて全休にするのがセオリーであろう 月曜日 7km+800m5本 火曜日 特殊トレ(坂ダッシュやHIIT系) 水曜日 7km+800m5本(仕事休+αトレ) 木曜日 7km+800m5本 金曜日 特殊トレ 土曜日 週末追いこみトレ 日曜日 練習休 といった感じが理想かな
6/8(月) 匿名プロボクサートレーニング 1.5h ロードワーク > 3.5km ウォーミングアップラン > 1.2km 全力走 × 4本 (休憩1分前後) > 400m 締めの全力走 × 1本 > 3.5km 自宅まで走って帰るラン 合計推定 12.2km 2.5h ジムワーク > シャドーボクシング > ミット打ち 4R > サンドバッグ 10R前後 > 筋トレ 拳立て 腹筋 > 柔軟 試合日程が決まったため、この1週間はスパーリングより走り込みメインかもしれない。 トレーナーさんもそういう方針らしい。他のプロも頑張ろうせ!
グローブの紐の結び方うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおええええええええええええええええええああああああああああああああああ今すぐに書いてみうぼしゃあああああああああwwwwwwwwwwwww ホレッホレッポビッポビッーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwww ポビ刑務所ーーーーーーーーwwwwwwwwwww ポビ逮捕ーーーーーーーwwwwwwwwwww
6/9(火) 匿名プロボクサー日誌 走り込み合宿 気分転換にはなるし 冬でも暖かい地域で走るのはスターの特権 しかし自分はまだ下積み 走り込みは自宅に住んでいてもできる 走り込み強化するなら1日2回走り込みの走り込みである 6/10(水) 04AM〜 ロードワーク1部 自宅近く野外競技場 > 3.5kmウォーミングアップラン > 1.2km×2本ダッシュ > 800m×2本ダッシュ > 400m×2本ダッシュ > 3.5km帰宅ラン 10AM〜 ロードワーク2部 定期区間内の陸上競技場 > 800m×3本ダッシュ > 1.2km×3本インターバル > 400m×2本ダッシュ 06PM〜 ジムワーク こういう予定を立てた!明日は早起きだ!
6/10(水) 匿名プロボクサーの呟き やあお疲れ 今日は疲れたね 明日は雨も降りそうだな ヤフー天気で晴れの時間をみつけながら頑張ろうぜ! 今日は はやく寝るぜ!
6/11(木) 匿名プロボクサーの呟き
うおおっ前日計量後ホテル隔離かぁ
新人王でもそれが適用されたら
リカバリーちゃんとしないとなぁ
俺はガツガツ食べたよ焼肉も食べた
食べ過ぎた気もしたから
今度は消化のいいものを食べて
ちょうどいいリカバリーを目指そう
水分で身体が膨らむから
ガッツリ食べても勧告までの増量はなかったなあ
と身をもって実感した
みんなの減量リカバリーも教えてくれ
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c98add2decd04315ebc32fe72739d9cbb0ccec0 やあ午後から雨予報だけど
気持ちいい朝だね こういうときに走るのは気分がいい
>>23 俺は4キロほどしか戻らなかった
結構食べちゃったんだけどね
あれでやっぱ減量はウォーターローディングなんだなあと思った
試合はしてるが経験浅いから許してちょ
>>24 試合のグローブの縛りかた書いてみ?
おまえボクサーなんだろ?
6/12 匿名プロボクサー日誌
>>25 普通にグルグル巻いてグローブのくぼみにはめて縛るスパーリングと同じ縛り方だったよ
その上から太いテーピング巻いて終わり
控え室同じだった選手のベテラン風なトレーナーさんはヒモを合わせてある程度ねじってから巻いてたが毎回聞いてくるのはあの縛り方のことかな?
>>26 >>27 そう?俺は変なのも対応しちゃうタイプだけどな
プロボクサーたちにも気づいてもらいたいし
そうウォーターローディングは書いてある量よりもっともっと水飲んだほうがいいよ
水は太らないから最後水抜き成功するためにも常に隙あらば水を飲もう
6/13(土) 匿名プロボクサー日誌 いやあ疲れたほんと疲れた 試合は約2ヶ月となると ここはきつい練習をしていく時期 隙あらば走る さすれば勝利もみえてくる みんなは週6が基本だと思うけど 人によっては週5の人とかもいるのかな まあアマキャリア長い人では練習嫌いでも勝っちゃう人とかいるけどね あと走り込みはジョギングじゃダメだね ほんと全力疾走しないとスタミナはつかない 1時間ジョギングするより1キロを全力疾走したほうがきついよね
軽量明けで水撮りすぎると眼圧が上がって網膜剥離になりやすいって聞いたけどマジ?
>>28 なんで他人だと設定した、匿名のボクサーブログの
しかもコピペをはりつけるんだ?(笑)
これは他人の匿名ボクサーブログコピペだから
私は知りませんとか逃げながら、なぜ貼り付けする??
ど素人の妄想丸出しじゃんwwww
<<ど素人が気づかない井上尚弥の反則攻撃>>
このコーナーはど素人のピント外れな解説が多いSNSや
ジムやスポンサーのしがらみで本音が言えない元王者の解説など抜きで
もしボクサーが井上尚弥の試合を本音で解説すると、どうなのか?」
という視点でお送りしております。
さて今日の井上の反則攻撃は〜〜
https://twitter.com/hazimenonaoya/status/1271713709321154560 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
>>28 >ベテラン風なトレーナーさんはヒモを合わせてある程度ねじってから巻いてたが
んじゃあ、匿名プロボクサーのブログのコピペ(笑)
って設定でいいから返信しろよ(めんどくさ)
ちなみにお前が言ってるような縛り方は試合では絶対しないから(笑)
あと「合わせてねじる」ってとこをもっと詳しく書いてみ?
他人がやってたって設定でいいから
もっと俺らを笑かしてくれ
>>27 ちなみに素人が知らんだけで、こんなもの昔からやってんだよ
横文字を素人にみせたら、画期的な新減量法だと思い込んでるだけで
何十年も前から「新減量法」ってのは
時代時代に常に存在する
女の新ダイエット法と同じで、
アホ騙して金ぼったくるために
新手の商法が考えだされてるだけ
つねに騙されるのは素人のアホばかりだけど
おはよう
>>30 そこは詳しく知らないから
それは専門家に聞いてもらうと
ありそうっちゃありそうだよね
スパーリングでも網膜剥離になってボクシング辞めなきゃいけなくなった人知ってる
網膜剥離てのはボクシング続けたければほんと気をつけないといけないね
だからなるべく打たれないようにディフェンスを磨いてね
>>31-34 匿名のボクサーブログとかは知らないからわからん 逆に興味があるからURLちょーだい
俺の試合では普通の縛り方したからね
それ以外は詳しく知らんということだ
バンデージチェックはするけどグロービングは控え室でやるから指摘されることもないし
いつも何を縛り方で熱くなってるのかわからんなあ
6/14 匿名プロボクサー日誌 今回新人王は勝ち進めばほぼ1ヶ月スパンという過酷な日々となる なので勝ち進む気持ちがあるならプロ野球やサッカーのシーズン入りする気持ちで 急ピッチな調整をしなければならない まずは初戦に全力を 2ヶ月以上前 ひたすら走り込み 2ヶ月〜1ヶ月前 追いこみ練習 1ヶ月前〜1週間前 練習量を落としていく(減量期間) 1週間前 コンディショニング(減量仕上げ) 計量前日 水抜きリミットまで 次を勝ち抜けばトレーナーにどう調整するか相談しよう トレーナーとの信頼関係も大切だ しょっちゅう怒られてるがな ひたすら走り込みも メインは1km以上をダッシュすること ジョギングではなく3分間を全力で走り込む距離をダッシュすることでボクシングのスタミナはつく 休憩もなるべく短くして 脚とボクシングに対応した心肺機能を使うとなれば 一石二鳥でお得だ 今の理想は朝日夜三食食べても 体重が痩せるくらい走って 練習をすることだ!
<<<ついに公開された★井上尚弥の恐るべし反則技>>>>
■■■■■■■■ど素人は誰も気づいていない■■■■■■■■
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://twitter.com/hazimenonaoya/status/1271713709321154560 <<★★★ネット界話題騒然★★★>>
投稿からたった1日で
●インプレッション数 533
●エンゲージメント数 173
<解説>
通常10分の1でもインプからエンゲージに行けばいいほうだが
インプから3分の1がエンゲージに反応している(通常の約3倍)
たった1日で驚異的な反応といえる
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6/15 匿名プロボクサー日誌 今日は シャドーボクシング スパーリング4R 打ちっぱなし3Rくらい?きつくて忘れた サンドバッグ クールダウンシャドー 筋トレ柔軟 いやあ時間的には2時間くらいても疲れるなあ ジムでは効率よく動いてきつい練習をしていこう!
6/16(火) 匿名プロボクサー日誌 今日も疲れたなあ みんなはどんなトレーニングをしてるんだろうか あと食事とかね ボクサーは基本1日2食が多いみたいだけど 俺は普通に3食なんだよなあ あとプロテインとかも摂取しないし 練習後は軽食なボクサーが多いと聞いて そりゃ減量期は勿論抜くけど 減量1ヶ月前は3食しっかり食べたい派なんだ みんなはどうかね?
SSBLよ、おまえを逮捕する
5chに24時間はりついて誹謗中傷を繰り返す違法アップロード犯罪者
Sweet Science Boxing LABO [SSBL]の管理人スィートよ
井上尚弥の映像をフジテレビから無断で違法にコピペ加工し
アップロードして商用利用した罪により、おまえを逮捕する
フジテレビや大橋ジムに多大なる迷惑をかけているので
いますぐやめよ
--------------------------------------------
ネット犯罪者、SSBLの管理人スィートの通報にご協力を
これでググるとでてくる↓
Sweet Science Boxing LABO [SSBL]
--------------------------------------------
<youtubeヘルプ>
http://support.google.com/youtube/answer/2802027?co=GENIE.Platform%3DAndroid& ;hl=ja
●動画を報告する
YouTube のスタッフは、報告された動画を 24 時間体制で確認しています。
YouTube にアップロードされた後、不適切であるとして報告された動画は、
YouTube スタッフによって確認されます。
1報告する動画を表示します。
2動画の上部にあるその他アイコン (三つの点) をタップします。
3[報告] をタップします。
4報告する理由を選択します。
6/17(水) 匿名プロボクサー日誌 毎日を大切にするために まずは時間の確保が大事である めちゃくちゃ忙しい日があるなら そのぶん前後の日に練習をスライドさせたりする 技術が1番つくのはスパーリングだと思う ミットやマスやパートナー決めごと練習も大切だが やっぱり勘が身に付くのスパーリングだ 相手がぶん殴ってくる状況にガンガン慣れればよい それに ボクシングのスタミナ を鍛えるためにはボクシングの身体の動かし方がわかっていないといけない そうすれば走るトレーニングだけでもボクシングのスタミナは向上する ボクシングのスタミナも技術なのだ ステップフットワーク身体のリラックスこれはスパーリングでバンバン殴って殴られていかないとわからないのだ
6/18(木) 匿名プロボクサー日誌 スタミナをつけるとなれば 打ちっぱなし 走りっぱなし であろう インターバルがないのは現実的ではないかもしれないが 人間やはり追いこまれなければいけない プロの試合もそうだ ロードワークもひとりでどれだけ追いこめるかにかかっている 例えば4回戦なら15分間を全力で走ってみたりとか 3分→1分→3分→1分→3分→1分→3分を全力でかけぬけると インターバルの回復はとてもたやすいであろう 明日はスパーリングだ!!
[SSBL]管理人スィートよ おまえを逮捕する 夜な夜な5chでサクラの書き込みバイト生活しながら、 他人を誹謗中傷して 井上尚弥のフジテレビ映像を著作権侵害し 違法アップロードしながら、犯罪行為で金をかせぐしかないミジメな人生 Sweet Science Boxing LABO [SSBL]管理人スィートwww 井上尚弥の映像をフジテレビから無断で違法にコピペ加工し アップロードして商用利用している罪により、おまえを逮捕する おまえのやってる犯罪行為は、フジテレビや大橋ジムに 多大なる迷惑をかけている。 ろくにボクシング経験など無い癖して、笑えるようなど素人コメントを おまえのキモち悪い声で知ったかぶりされるとジンマシンが出てくる 笑かすのは5ch内だけにしとけ、 何一般人相手に盗んだ盗品加工して売り飛ばしてんの? まともな仕事ができんキチガイがいいかげんにしろよ
6/19(金) 匿名プロボクサー日誌 今日はスパーリング4R ミット3R サンドバッグ打ちっぱなし(トレーナーさんつきっきり) うほおおお疲れたあああもう寝るううう スパルタは歓迎だ!!やってやるぜうおおおお!!! 絶対勝つ!試合まで約2ヶ月前!!!
>>44 この人のスルースキルは素晴らしい
これから心無い言葉や「グローブの紐の縛り方書いてみ?」とかアホのコピペやらで忙しくなると思うがスルーしたらいいよ
フジテレビ・大橋ジムの著作権を侵害し、
井上尚弥の試合を違法にコピペして加工し
自分自身の気持ち悪い声で解説した音声を入れ
youtubeで違法に広告収入を盗み取る男
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Sweet Science Boxing LABO [SSBL]管理人スィート
<通報にご協力ください>
youtubeヘルプ(不適切なコンテンツの通報の仕方)
http://support.googl...%3DAndroid& ;hl=ja
6/20(土) 匿名プロボクサー日誌 スプリント特化トレーニング スパーリング2R で疲れたぜ 今週も追い込んだな チートデーをつくってるから 明日はボクサーらしくないものを食べるぜ 酒は飲まぬけどな畑山竹原チャンピオンは飲んでたっぽいが あれは才能あったからだね 真似しても俺には無理だ 畑山竹原チャンピオンはロードワークジムワークともに1時間の効率派と言ってたけど 彼らには才能は勿論キャンプもあるし環境も手に入れてる人たちだ 俺は未だ恵まれた環境を手に入れてはいない しかしそのなかでボクシングをやるということを発信していきたい
>>45 相手はグローブの紐の結び方を答えても延々と意味わからないことを言ってくるガイジだからな
フジテレビ・大橋ジムの著作権を侵害し、
井上尚弥の試合を違法にコピペして加工し
自分自身の気持ち悪い声で解説した音声を入れ
youtubeで違法に広告収入を盗み取る男
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Sweet Science Boxing LABO [SSBL]管理人スィート
<通報にご協力ください>
youtubeヘルプ(不適切なコンテンツの通報の仕方)
http://support.googl...%3DAndroid& ;hl=ja
★6/22(月)匿名プロボクサー日誌★
21日は練習休みだ
赤穂さんが動画をあげていたが
似たようなトレーニングはジムでもやっている
高強度インターバルトレーニングは大切だ
ロードワークもそれを取り入れなければならない
>>49 個人的にはスパーリングが1番でたくさんしたいタイプで
今までのトレーナーさんもスパーが1番ってタイプだったけど
俺を勝たせてくれたトレーナーさんはスパーリングは間隔を空けるタイプだね
2日連続はたしかに珍しいでも今週は計12Rほど予定していたと思う
ダウンロード&関連動画>> @YouTube ★6/24(水)匿名プロボクサー日誌★ 23日(火)はスパーリング4Rこなした 最近雨が多いな 明日もスパーリングだ 全力疾走を休憩はさみながら繰り返して ロードワークも頑張ろう
スパーリングはどれくらい間隔開けたほうがいい? しんどい時はあまりしたくないんだけど
>>53 おはよう 休憩中にレスをする
俺は今週は週3を4Rを1日空けてやる予定だ
試合まで2ヶ月をきってるてのもあるが 人によっては週2だったりもするな
俺は身体が丈夫だと言われてて 割とスパーリングさせてもらえるほうだ
スパーリング中心な人はほぼ毎日スパーリングだとも聞くが
基本はそうだな週2なら 水曜と土曜にスパーみたいな感じで均等にわけられてるといいんじゃないかな?
それとしんどいとかあと軽傷でも怪我してるってなら完全にスパーリングはやらずにマスボクシングだな
俺は最初バンバンスパーリング派でプロになる前はたくさんやってたから 全然いけるって気持ちもあるが
スパーリングでいい動きをするためには1日か2日でも均等に空けてメリハリつけて練習するて方針だな
そのかわりスパーリング終わったらすぐ追い込み練習にはいるからそれを含めてのメリハリといったところだな
スパーリングはダメージがはいるからディフェンスや頑丈さによってこなす量に個人差はでるわな ディフェンスは猛練習してたからそれが実戦練習の多さにつながってる気はする
★6/26(金)匿名プロボクサー日誌★ 25日(木)4Rスパーリングをこなした 明日もスパーリング4Rを予定しているからアクシデントなく終わることを願う 軽いのを含めると今週末で6月途中経過で34Rだな 有名ボクサーの100R以上のスパーリングは個人的には憧れるなあ もうすぐ6月も終わるということで 走り込み強化期間として 6月26日〜28日走り込み強化トレーニングを敢行する 走り込みメニューも公開して多種多様な走り込みをやろうと思う! 今週最後の追い込みだぞ!個人でどれだけ追い込めるかが下積みボクサーの試練だ! 走り込みまで面倒を見ているジムはなかなか見ないからジムで走り込みをやっているところがあれば色々教えてくれ!
★6/27(土)匿名プロボクサー日誌★ やあ今日はスパーをこなして 800m全力疾走を中心に走りまくったぜ! 日曜日は雨予報だな 明日はゆっくり休んで 29日〜7月1日に走り込み強化トレーニングを行うぜ! さすがに1週間の疲れをとらなくてはいけなくなったぜ 明日は完全練習休みとする
★★★犯罪者SSBL発見★★★
フジテレビ・大橋ジムの著作権侵害犯罪者SSBLの自演ワロタwww
しかもSSBLのこの自演ID(ID:aa+mZilK)は単発で投稿されていて
その後はこのスレで2度とでてこない不自然なスレとなっている。
この「エキサイトマッチ」全体がSSBLによるbotの投稿の可能性大
ーーーーーーーーーーー
著作権侵害犯罪者SSBLの投稿↓
ーーーーーーーーーーー
404名無しさん名無しさん@腹打て腹。2020/06/27(土) 19:10:42.15ID:aa+mZilK
ドネアが序盤にガードの上からパンチ受けてよろけたりしてたから圧力は感じてただろうな
逆に井上はドネアのパンチ受けてこいつ大したことないわと思ったんだろ
SSBLでも言ってたがやはり気の緩みは否めない
http://2chb.net/r/boxing/1592685013/404 <<衝撃映像証拠★井上尚弥は身長を誤魔化している>>
https://twitter.com/ssbl02/status/1276946372088872960 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
6/29(月)はスパーリング4R 30日もスパーリング2R予定している 1日もスパーリング4Rだから 3日連続実戦デーになった 走り込み強化デーはまた変更だが 勿論走りも両立させる 29日はロングラン11km走った これくらいは走っておかないとな 日付が変わったし おやすみ!
★匿名プロボクサー 6月総括 7月の始まり★ 6月は計40Rのスパーリングを行った 7月は1日(水)から4Rのスパーリングをこなして 2日(木)からは 800mラン→ロングラン11km→800mランを繰り返して走り込み強化をする 2日(木)は4AM〜800mランを全力疾走してかけこみ 午後はロングラン11kmを行う予定だ! いくぞ4日(土)まで走り込み強化デーだ!!!
長距離ロードワークなんて一切やらなかったわ 走るとしたら400と800のダッシュのみ、あと反復横跳び(家と公園の往復はチャリ) 心肺トレはプールで1キロを週3〜4
おはよう休憩中だ 7月1日(水)のジムワークは シャドーボクシング 3R スパーリング 4R ミット打ち 3R サンドバッグ 6R シャドーボクシング 2R 筋トレ&柔軟 30分ほど だから着替えやインターバル含めてもジムワークは2時間ほど それでもミットはトレーナーさんに追いこんでもらうし サンドバッグも自らハイテンポに打つことを心掛けている >>60 800mはボクシングのスタミナをつけるのに効率のいい距離だと思う 800mは競技でもペース配分や駆け引きがあるから競争する相手がいるとなおいいなあと思う 反復横跳びもサイドへのステップに効果的だな 長距離ロードワークは試合後半にかけてのスタミナアップには走ってもいいと思うねダラダラ走るわけではないが ようはロードワークもメニューはさまざま やあ 7月2日(木) ロードワーク 11.0km ロングラン 1.0km ダッシュ × 9本 計20.0kmを走った ロングラン 試合後半への持久力 中距離ラン ラウンドのスタミナ 短距離ダッシュ 脚力 踏み込み といった印象がある 前に走るだけではフットワークのうえで脚の筋肉のつき方がバランス悪いというので後ろ走りもサイドステップもあるとか ロードワークも考えものだ
5ch常駐誹謗中傷男★SSBL管理人スウィートよ
著作権侵害犯罪者を逮捕する
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
Sweet science Boxing Labo/SSBL の管理人スウィート
★★★犯罪者SSBLのスウィートとは?★★★
井上尚弥や大橋ジムのフジテレビ映像を無許可で盗み取り
youtubeに違法アップロードして迷惑行為を繰り返すキチガイ
他人の撮った映像に自分の引きこもりっぽい気持ち悪い音声をかぶせて
違法にyoutube広告料を盗み取る犯罪者である。
フジテレビの映像勝手にパクッて、ど素人でピントはずれなボクシングの解説を
かぶせてるだけで「人気youtuber]と自称しているから痛い。
5chボクシング板の井上尚弥スレやエキサイトマッチで24時間botを使用し
IDコロコロ変えて自作自演の投稿をしているので見つけ次第通報・逮捕しましょう。
ーーーーーーーーーーーー
井上尚弥の八百長パンチ 空振り15発連発でマクドネルがKO負け
http://twitter.com/ssbl02/status/1278665233192513537 https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
7月3日(金) シャドーボクシング 2R ミット打ち 3R サンドバッグ打ち 9R シャドーボクシング 2R ロープ 2R 筋トレ&腹打ち&柔軟 30分 今日は実戦練習のない日で このようなところである 腹筋だけでなく腹は打たれて鍛えないといけない
5ch常駐誹謗中傷男★SSBL管理人スウィートよ 著作権侵害犯罪者を逮捕する ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ Sweet science Boxing Labo/SSBL の管理人スウィート ★★★犯罪者SSBLのスウィートとは?★★★ 井上尚弥や大橋ジムのフジテレビ映像を無許可で盗み取り youtubeに違法アップロードして迷惑行為を繰り返すキチガイ 他人の撮った映像に自分の引きこもりっぽい気持ち悪い音声をかぶせて 違法にyoutube広告料を盗み取る犯罪者である。 フジテレビの映像勝手にパクッて、ど素人でピントはずれなボクシングの解説を かぶせてるだけで「人気youtuber]と自称しているから痛い。 5chボクシング板の井上尚弥スレやエキサイトマッチで24時間botを使用し IDコロコロ変えて自作自演の投稿をしているので見つけ次第通報・逮捕しましょう。
7月4日(土) 今日は800mと400mを走りまくって スパーリング2Rもこなした 自粛期間と比べてスタミナはついてきたと実感する やはりハードに走ってハードにボクシングしなければな! まだ試合まで1ヶ月以上あるからバンバン走って土台を作る!
7月6日(月)ジムワーク シャドーボクシング 4R ミット打ち 3R サンドバッグ 7R シャドーボクシング 2R ロープ 2R 筋トレ&柔軟 30分程度 今週は明日から実戦も入って追いこんでいく 勿論梅雨の時期だが下半身も鍛えていく 相撲やレスリングを取り入れているボクサーもいるが 下半身を鍛えるという意味ではとても良い刺激だと思う 下半身の土台は大事だ!
7月7日(火)ジムワーク シャドーボクシング 4R スパーリング 4R ミット打ち 3R サンドバッグ 5R シャドーボクシング 3R 腹打ち&柔軟 30h スパーリングではバンバン打ち合いした スパーリングで打ち合わないと試合で打ち合うなんてできない 攻撃面でどんどんトライしていく スタミナは4Rならあまり気にならない 試合45日前 ジムワークもロードワークも追いこみ 30日前 減量開始 15日前 練習を軽くしていく 1週間前 コンディショニング ザックリ書きすぎているが みんなどれくらいから練習を軽くしているんだろうか 4回戦の勝てば連戦ならもうちょっと追い込みを粘っていいとも思うが
7月8日(水)匿名プロボクサー日誌 いかに自分を追いこめるかが大事 ロードワークで長い距離を走っても 距離だけで満足していては納得いかない 終わったら倒れこむほど厳しい練習を 自分でできるかだ!
7月9日(木)ジムワーク ロープ 2R シャドーボクシング スパーリング 4R ミット等打ちこみ 4R サンドバッグ 5R シャドーボクシング 2R ロープ 2R 腹打ち&柔軟 30h 最近のボクサーたちのキャンプが記事になっているな 井上選手の短期合宿と中谷選手の走りこみ合宿 参考にさせてもらおう
7月10日(金)ジムワーク シャドーボクシング ミット等打ちこみ 4R サンドバッグ 8R シャドーボクシング 2R ロープ 2R 筋トレ&柔軟 30h 明日は追いこみ練習だ! メリハリつけて1週間を有意義にトレーニングしよう!
7/12(日)匿名プロボクサー日誌 11日(土)はスパーリング2R ディフェンス練習と腹打ちも 7月は現時点でスパーリング計16Rだ そういえばYouTubeの渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則チャンネルで 畑山チャンプが下積み(パチンコ屋で働いてたとき)のときのタイムスケジュールを言ってたな 06:00 起床 ロードワーク 07:00 休憩 09:00 出勤 17:00 退勤 休憩 18:30 練習 20:00 帰宅 22:00 夕食 就寝 という感じだが俺は才能ないからもっと練習しないとな
【7月13日(月)匿名プロボクサー日誌】 ロードワーク 1h 1kmダッシュ5本(ノルマ) ジムワーク シャドーボクシング 3R ミット打ち 3R サンドバッグ 8R シャドーボクシング 2R ロープ 2R 腹筋&柔軟 30min ダウンロード&関連動画>> @YouTube ; 野球選手の里崎の動画は参考になる 練習の取り組み方について プロボクサーは仕事もあって どうしても限られた練習時間の中で どこまで質を上げられるかが大事だ 【7月14日(火)匿名プロボクサー日誌】 シャドーボクシング スパーリング 4R ミット打ち 3R サンドバッグ 5R シャドーボクシング 2R ロープ 2R 筋トレ&柔軟 30min さあ追いこみ練習期間だ! 今日は夜遅いからまた明日!
匿名プロボクサーに質問 アスファルトの地面でシャドーやってるとオーソドックスだと右足の靴底のつま先だけやたらすり減って穴空くんだけど これってプロボクサーも同じですか? ジムだとアスファルトより摩擦少ないから減りは遅いだろうけど オーソドックスだとパンチ打つ時やステップイン時に右足を引き寄せる動作が多くなるのが原因だと思ってるけど合ってますかね?
【7/16(木)匿名プロボクサー日誌】
今日は スパーリング4R をこなした!
あと腹打ちも
>>74 右足は蹴り足と右ストレートの捻りをしっかり地面に着けてやらないといけないからな
すり減っているのは良いこと?ではあると思うしアスファルトだとそうなるだろうなあと考える
それはロードワーク中にシャドーボクシングしてるってことかな?俺はロードワーク中は走りオンリーだ 外でボクシングもやってるのかなあ
ジムでもボクシングやHIITみたいなトレーニングや筋トレなどなどやるし リングシューズもすぐダメになるよ だからリングシューズは1セットだけでなく何セットも練習用に買って 試合用に1セット以上だ
ボクシンググローブもすぐダメになったりする(ウイニングは結構保つし修理もできる)ボクシング道具は消耗品だからね
プロ目指したりプロってわけじゃないなら大事に使うべしだが プロならボクシング用品の出費は覚悟しないとな
ちなみにステップインするときは左足前にでてから右足を引き寄せるてパターンがそれだが 右足で地面を蹴って両足前にでるパターンもある
俺は両足前にでるステップインが多いから 右足で蹴って左足のつま先で止めるイメージだから 左足のつま先もすり減ると思ってる
まあ地面がアスファルトてことで そこでボクシングの練習をどれくらいするかにもよるからね
>>77 身バレ防止のため仕事はシークレットで!
>>76 レス間違えてしまった すまん
長く書いてあるのがそれだ
>>78 ありがとうございます
やはりボクシングやると靴はすぐ痛むんだね
>>80 リングシューズもボクシンググローブも消耗品だ!ヘッドギアやファールカップもだ!
ボクシングは道具も費用がかかるが 本気でやるときは自分の道具を買うようにしよう!
本気とはプロになりたいとかそういう人間だな 特にプロは目指してないなら最低限の道具でいいだろう
でもボクシンググローブはウイニングは長持ちするぞ!
7月18日(土)
今日はスパーリング5Rをこなした!
試合に向けて頑張るぞ!
【7/20(月)匿名プロボクサー日誌】 今日のロードワークは 3.5kmラン 800m×5本 3.5kmラン 計11kmをこなした ジムワークは基本練習をしっかりやるメニューで明日からのスパーリングに備えた スパーリングは現時点で計29R 7月はまだまだ追い込むぞ!
【7/21(火)匿名プロボクサー日誌】 ジムワーク シャドーボクシング スパーリング 3R ミット打ち 3R サンドバッグ 5R シャドーボクシング 2R 腹打ち 筋トレ 柔軟 スパーリング今週初日は絶好調だ しっかり走り込むことにより ステップとリズムを維持したまま ボクシングができる 明日も頑張るぞ!
>>83 試合時のグローブの縛り方書いてみ?
おまえが本当にボクサーか否かすぐわかるから
>>83 フリッカージャブのメリット書いてみ?
おまえが本当にボクサーかどうかわかるから
>>84 >>28 >>85 フリッカージャブのメリットかー? 俺がプロになる前に教えてもらったのは 左肩を脱力して落としてを左手をL字に そこから左肘をしならせて相手に打つ そのときナックルには当てるけど左拳は強く握らなくてもいいと言われたな まあ今はやってないが 左腕が脱力できるのと 真っ直ぐ軌道ではなく下からくるから ガードしててもその間を潜り抜けてることかな フリッカーしてる人とマスしたとき そんな感じがしたな まあレスはこんなもんで 【7/22(水)匿名プロボクサー日誌】 ジムワーク ロープ 2R シャドーボクシング スパーリング 4R サンドバッグ 3R ミット打ち 2R シャドーボクシング 2R 筋トレ 柔軟 30min 今日もスパーリングをこなした 出来は悪くないが 明日の修正は右足だ 右ストレート打つときの右足の位置が 正しいフォームの位置にあるのを維持して明日取り組もう 世間は祝日だが俺は仕事からのスパーリングだ まあコロナの関係で世間も不要不急の外出は望ましくないがな >>86 ほらど素人だ(^◇^)
お前はプロどころか スパーすらやったことがないズブの素人
フリッカーなんぞ誰でも打ってるパンチで
特殊なもんだと 漫画読んで思い込んでる自体が もうど素人丸出し
アッパーじゃねえんだから 真下から
来るかよ バーカ
>>86 そもそも長文書いてるけど フリッカーのメリットについて何て 一言も書いてないじゃん
検索してフリッカーの打ち方とか 書いてる文章 書き写してるだけで
>>86 お前が妄想で勘違いしているのは フリッカーを打たないボクサーなんて この世に存在しないから
ボクサーのふりするんならもっと勉強してこい
>>86 荒らしで有名だからNGにして放置でOKですよ。
>>86 本当にやってたらこんな細かいことフリッカーで考えるかよ
なんだこの どっかの教科書か何か 書き写したような文章は
しかもフリッカーはの メリットを書けと言ってるのに お前の書いてることは フリッターの打ち方じゃないか 俺はそんな幼稚な質問は しとらんぞ
【7/23(木)匿名プロボクサー日誌】 今日のジムワーク シャドーボクシング スパーリング 5R ミット打ち 2R サンドバッグ 3R シャドーボクシング 3R ロープ 2R 筋トレ特別メニュー 柔軟 30min 今日はスパーリング5Rをこなした 右足の位置は安定してきたと思う 次は連打を増やしていこう >>84 腕を下げて肘のしなりでくるから 対峙すると下からガードの隙間を突き上げてくるような印象だったがな >>90 ありがとう まずこの御時世だが新人王最初の試合に勝つことから頑張るぜ >>91 前から同じ質問してる人なのは知ってる 匿名掲示板で無視するのもかわいそうだから自分が書き込むときに1レスくらいはと思ってね ということだ 自分の身バレするのを晒そうとも思わないが こうやってトレーニングを日誌に書くことは良い影響を与えている 今は出稽古も自粛だが自主的にしっかり練習できるかだ! >>93 >腕を下げて肘のしなりでくるから
>対峙すると下からガードの隙間を突き上げてくるような印象だったがな
おまえはテレビしか見てないボクシングオタク
実際やったことないど素人だよ(笑)
フリッカーがそんな軌道でくるかよ
明日は追い込み練習だ!
>>94 おーけーおーけー
ガードしてたらそんな印象受けたまでだ
俺もプロボクサーだが他のプロボクサーも色んな意見あるだろうから
ネットじゃなくて周りにプロボクサーと話せるコネがあるなら質問してみるのも君にとっては面白いかもね
まあそんな感じでレスをして明日は走りもボクシングもマックスだ!
>>95 試合時のグローブの縛り方かいてみ?
おまえがグローブつけたことあるか否かわかるから
フリッカーは手首も使えるから距離稼げるよな 後下から来るから見えにくい デメリットも良く言われるが上手い奴のフリッカーは見えない
>>97 適当なこといってんじゃねーよ
手首なんてかわらんし、それと距離とまったく関係ない
おまえはボクシング経験すらない
わからんとでも思ってるのか、ボクシングなめんなよ 糞クズ
>>95 試合時のグローブの縛り方かいてみ?
おまえがグローブつけたことあるか否かわかるから
つか、もう素人がばれてるが
>>100 プロテストも書けなかった偽物が他人にちょっかいかけんなよ。
>>100 何故変わらんの?手首のスナップの部分動かすと見え方変わるだろ
家にグローブないのか?
>>98 階級は身バレ防止のため秘密だすまん!
今回新人王参加者少ないからすぐばれる
【7/25(土)匿名プロボクサー日誌】
今日のロードワークは800mと400mをダッシュしまくったぜ
スパーリングは4Rこなした!
書き込みがいっぱいあって今日はそこまでレスできないすまんな!
来週からは練習は軽くなっていくかな
スパーリングバンバンやりたいのは本音だが
そういえばそろそろ新人王の季節か 今年やるんだねー 観客いるのといないのどっちが楽?
>>106 俺は応援たくさんいただいたから
試合前はほんと俺のために応援していただける方々のために
負けられないってプレッシャーがあったよ 勿論デビュー戦は怖かったけど 勝たなければ次はないっていう覚悟だった
あのとき猛練習して勝つことができたから今があるわけだが
無観客となると寂しいことにはなるだろうがプレッシャーはだいぶなくなると思う
勿論YouTube配信は予定されていると聞いているから観てくれる方々のために頑張るがな
>>107 アマチュアで実績あった?
最初から応援多いって珍しいな
>>108 アマチュア実績の有無も内緒で
たくさん応援いただけるのは
まあそういう周囲の環境でやらせていただけているということだ
ファイトマネーも俺はジムに不満はないし
今回は無観客の場合はチケット売らなくても現金はいただけるから
ファイトマネーに関して悪い噂聞くとこ多いがうちはホワイトなジムだよ
細かいファイトマネーのことはここで書くのは控えさせてもらうが
応援や金銭面では面倒みていただけているから感謝感謝
ボクシングは個人競技だがジムや職場や友人との関係は本当に大切だと思うね
スパーリングは7月途中計45Rだ
そろそろ減量計画もしっかりたてて
試合に備えるぞ
【匿名プロボクサー減量計画】 東日本新人王トーナメントも始まって あまりに書くと身バレもありえるから 俺の書き込みは減っていくであろうが これからもプロボクサーとして情報を共有していきたい 俺は大量の水抜きはしない リカバリーも4kgが理想である それで試合に勝ったからてのもある それに多少痩せてたほうが調子よく動ける これはそれぞれの身体によるだろうが 計量迄 2週間前 4kgオーバー (減量開始) 1週間前 3kgオーバー (塩分控える) 2日前 2kgオーバー (水抜き開始) という感じで無理なく落としていきたい 水は4リットル以上は飲む リカバリーについてはもっと勉強していかないといけない 本格的な減量を2週間と設定したのは 今までハードな練習をやってきて 体重も全然落ちているためである これからは練習も軽くなっていくから そのぶん食事も減らす 長期間の減量はやはり試合にも影響するからね
今日はスパーリングを3Rこなした 7月は計 48R だった 6月は計 40R だから このスレ始めてから計88Rか これからはマスボクシング等で実戦の感覚を磨きつつ調整かな 体重は順調だ
【8/3(月)匿名プロボクサー日誌】 先週土曜日は 400m1本全力ダッシュ 800m5本3分以内インターバル 短距離ダッシュ他 試合に向けての調整もしつつだから 合計の距離で言うと抑えてあるが トーナメントは勝ち上がれば ほぼ1ヶ月後の試合になるから 調整もしつつ次戦に向けても追い込みたい かと言って負けたら終わり 難しいところだな ただ練習は勿論だが1試合を経験する価値は高い 俺もデビュー戦からスパーリングの動きが変わった実感がある やはり8ozのギアなしで殴り合った経験がそれ以前と違う動きにしてくれるね
【8/5(火)匿名プロボクサー日誌】 昨日はスパーリング3Rやったが それ以外は基本的に練習は軽め ホテル隔離についても詳細がでた ホテル名は勿論だが書きすぎるのはよくないと思いあまり書かないが 出前は禁止 これはショックだった ジムスタッフの差し入れはオーケーらしい でも前回は少し食べ過ぎた感もあったから考えて適度にリカバリーすれば逆に良い動きができたりするかも ホテルの食事はお金払えば食えるのかな?とかまだわからないこと多いからまだなんとも言えないが まあまずはしっかりリカバリーできるようにだな ホテルといえばビュッフェが楽しみなものだがこの御時世はありえないよなあ
昨日もスパーリング3Rをした そろそろ仕上げだ しっかり調整しよう!
>>114 フリッカージャブのメリット書いてみ?
おまえが本当にボクサーなのかすぐわかるから
>>117 カッコイイから多様する。
ただそれだけ。
お前には何を言っても無駄だ。
>>119 ほら、また逃げた(笑)
なんの質問も返せないど素人だ
>>118 ボクシングもやってないのに
嘘のスレ立てんなよ クズ
6回戦になりたいな。6回戦になれたら一般人からしたら神のように強い。と思う。 番長とかヤンキーなんてレベルじゃないと思う。俺将棋5級なんだけど、この読みを活かしてプロテストぐらい受かりませんかね?無理か。
>>122 フリッカージャブしらないプロボクサーなんぞいるかよ
もっとマシなウソかけ
6回戦ってどれくらい凄い?世界には瞬殺され手も足も出ないかもしれないけど、高校生だったらインターハイ県代表レベルかな? やっぱり。 プロ4勝もしないといけない。 難しいかもしれないけど、だからこそやりがいがある。いつかこのスレでB級ライセンスさらしてドヤ顔してやる。
>>116 おーけー気をつけるぜ!
昨日はスパーリング2Rこなした
クリンチやパンチを出して受けて対人練習を軽くやったくらいだ
明日の 10日〜16日 までは減量1週間日記を書く予定だ!
最後の総仕上げだ!
>>124 おう!ドヤ顔して晒してこい!
俺のまわりには1戦して辞めたボクサーも勿論いる
6回戦に上がれたら凄いぜ
自分の個人情報は自己責任だからうまく晒すようにな!
ジムのトレーナーの指導とはまた別かも知れないけど4回戦で終わった元ボクサーと6回戦の元ボクサーだと教える内容が違う気がする。 6回戦の方は細かいテクニック教えてくれる感じだわ。
グローブの紐の縛り方書けとか フリッカーのメリット書けとかいう奴最近よくいるけど B級ライセンス持ってて見せられれば黙らせられるだろうな。 後10歳若ければ目標はでっかく日本王者といきたいところだが。
>>129 そんなもん他人から写真もらってアップするなんて
なんとでもできる
信頼できるのは、今ここでおまえが受け答えできる内容だけだ
試合時のグローブの縛り方かいてみ?
タイムリーにいくつか即答できなければ
おまえはグローブすらつけたことないど素人確定
>>129 昔からいるし紐の結び方を答えても何回も聞いてくる気違いだから無視したほうがいい
何故か紐結び馬鹿キックの方法についても書いてたことあったな 空手の蹴りとキックボクシングの蹴りの違いは何だ!って 最近書いてないけど
>>131 ならその過去ログコピペしてみろよ(クスクス
おまえの説明など一つも聞いてないし
もし覚えられたいならコテハントリップつかって残せよ
延々と笑われつづけられるように
>>132 必死に話題を変えたいど素人( ´艸`)
どんだけ逃げ続けるんだよ
この間スーパーマーケットで嫌な事があったんだ。清原みたいな顔と体格した客がいて、無料給水所にいた。若い女30代前半位も同伴。ボトルを入れて給水し始めたのを確認して、ボトル入れっぱなしで買い物に行きやがった。全然戻って来ない。俺の前のおばちゃんも途方に暮れて。店員に訴えた。店員も放送で呼び出した『ボトルを忘れてるお客様すぐにお戻りください。』と。それでもすぐ戻ってこないんですよ。女とふたりで仲良く買い物し、ゆっくりレジに並んで会計してるのが見えた。会計し終えようやく戻ってきた。
男『ああ、入れぱなっしやった?ごめん ごめん 忘れてたわ。すんませんな。』 店員『お気をつけください』 俺とおばちゃん『.....』 そのままそいつら帰っていった。 悔しいけれど俺雑魚だから何も言えなかったよ。 6回戦なりたいな。6回戦なれたら十分だよ。 学生時代の不良どもの気持ちが今なら分かるよ。『強くなりたい』ってな。なんで幼小中高とこういう価値観に目覚めなかったんだろうな。 目標は6回戦。 自分の強さに満足できるなら4R1勝でもプロテスト合格止まりでも別に良い。
>>136 プロテストは合格してるの?
【8/10(月)匿名プロボクサー減量日誌】
現在4.1kgオーバー
1週間で4キロは夏なら全然安全圏内
毎日の水は5リットルを目安にしている
疲れを抜きながら身体をしぼって最後は水抜きで2キロ前後
ご飯は普通にまだ食べてる
例えば今日の朝ご飯は
ご飯
みそ汁
目玉焼き
ソーセージ
牛肉
サラダ
朝しっかり食べて4キロオーバーならストレスなく減量できるだろう
俺はストレスや辛さを軽減する方針で減量をする
あの井上兄弟も計量数日前にはリミット落ちてる記事があるよね
水抜きらしいことはしてないようだよね
まだです。けど1年前位にジム通い 縄跳び サンドバッグ ミット シャドー等 ジムワークはある程度経験済 。ジャブ ストレート ワンツー 左右フック ウィービング回避 からの返しのボディブロー 顔面ガード バーリング フックガード サークリング サイドステップ 目線のフェイク等 基本技術も学んだ。 マスもまあまあやった。 今は午前中6km程度走り込み ボクシングの読み合いの基礎になるだろうコンピュータ将棋に入れ込んでいる。アマ5扱にはぎりぎり勝てるようになった。時間30分切れ負けで。
10分切れ負けとかもっと短い持ち時間で、攻撃も防御も瞬時に考えて勝てないとプロのリングなんて勝てないだろうな。5級どころか初段位には勝てないと。で夕方から牛丼屋でバイトして11時頃帰って来て寝ている。という生活をしている。 このスレにいるプロで戦ってる立派なボクサーはあんな清原みたいなチンピラ風情軽く撃退できるんでしょうね。プロで1勝あげて新人戦でてるような人は。うらやましいです。 あとソーセージは大腸がんリスクをはねあげるらしいから喰わないほうがいいかと。
>>138 フリッカージャブのメリットいってみ?
おまえジム通いしてトレーニングしてるんだろ?
わからなくてもコーチに聞けるよな?
>>140 フリッカーは全員使わないのにメリット?ガイジか?
【8/11(火)匿名プロボクサー減量日誌】 今日も4.0kgオーバーでキープだ 水もしっかり飲んでるから順調だ 今日は スパーリング3R してスパーリングは打ち上げだ!
【匿名プロボクサースパーリング総括】
出稽古自粛な中で全てジム内でのスパーリングだったが
6月 計40R
7月 計48R
8月 計11R (試合の打ち上げまで)
この試合に向けてスパーリングこなしたラウンドは
99R
だった まだ経験が浅いから少ないが
スパーリングをたくさんできるボクサーになりたい そのためにディフェンスをしっかりできるようになりたい 特に打ってるときのガードとかね
>>139 なるほど 基礎的な部分は学んでるんだな
練習は昼にやってるのかな?
ボクシングの読み合いはスパーリングが1番だよ
やっぱり本気で殴る殴られるの緊張感の中で攻撃防御は身につくものだと思う
最初は頭を振りまくってテキトーに避けてたのが数をこなすと 不思議と自信をもつようになるんだよ
別に運動神経がいいとか目がいいとかいう訳ではないのに どのスポーツもそうだと思うけどボクシングの直感を養いたいね
あと6km走っているなら
1km ウォーミングアップ
1km 全力疾走 × 5本
をやってみたらどうだろうか?
全力疾走したほうがスタミナつくし
800mあたりのペース配分はボクシングのスタミナに近いものがあるんだ
体力さえあればスパーリングばんばんできるぞ!
スパーリングできるように頑張れ!
元世界王者 佐藤洋太氏 内藤大助氏 竹原慎二氏 元東洋王者 坂本博之氏 皆将棋好きなんだよな 内藤氏は昔羽生先生から有段者のお墨付きをもらったそうな 竹原氏もブログでスマホでウォーズ3段に勝ったて書いてた。坂本氏もああ見えてそうとう強いとか。 無実の死刑囚で元日本6位 袴田氏も対局やらせたら後手番で若いスタッフを負かしたそうだ。7手詰めの詰め将棋も一瞬で解いたって。ヘビー級のクリチコ兄弟もチェスプロ並だって。試合やスパーと違って怪我する危険緊張感は無いけど、ボードゲームも無関係では無さそうだ。
井岡も確か将棋好きだったな 意外とボクサーとテーブルゲーム関係あるかも知らん チェスボクシングという競技もあるくらいだし
マスボクシング見てると陣取り合戦ってのが分かるし似てるとおもう。 ただ囲碁が好きなボクサーは聞いたことない
:41 <<ど素人の常識を覆す事実>> こいつらのフレームやリーチが長いか?調べてみ? おまえにとってこいつら弱いのか? ロマチェンコなんてリーチの短さは世界屈指だぞ? ↓ ↓ パッキャオ(身長170 リーチ168 実質10階級ぐらい制覇してる化物) ロマチェンコ(身長168 リーチ166 現役最強王者候補ナンバー1) マイクタイソン(身長178 リーチ180・2m級のSヘビー級中で歴代最強王者) ナジームハメド(身長160 リーチ163 フェザーで160は激チビの部類) ロベルトデュラン(ライトからミドルまで世界王者 身長170リーチ168) ⬛モンスター級のボクサーとは?⬛ 本当に強いやつは階級なんぞ関係ないんだよ その領域に達したやつがはじめて 「モンスタークラス」のボクサーと呼ばれる 階級がぁ〜〜リーチがぁ〜〜といわれてるうちは 実は口だけの似非モンスター(笑)
【8/12(水)匿名プロボクサー減量日誌】 調整期間中のトレーニングルーティンは シャドーボクシング 3R ミット打ち 3R サンドバッグ 5R シャドーボクシング 2R ロープ 2R 軽い筋トレ&柔軟 30m こんな感じだ あとは最後の3日間をどれだけのペースで落とすかだが 計量3日前 朝4キロオーバー 2日前 朝3キロオーバー 前日 朝2キロオーバー といった具合でいこうと思う 最後の日はジムもないから自分で走って水を抜く 半身浴はあまりしない エアコンかけなければ俺の住んでる部屋は汗だらだらになるから そうと決まればしっかり体重を管理して計量2日前まではなにを食べるかとかを考えないといけないな 効率よくリカバリーして体重を戻すにはどうしたらいいか 考えて食事しないと ホテル隔離もされるし 食事もジムスタッフに気を使ってしまうからしっかり時間やメニューを考えて差し入れしてもらわないと
>>148 予定がざっくりすぎてワロタwww
こんなもんど素人の妄想予定にすぎんの丸出しwwww
毎日はかってりゃ、コンマ何キロとか、日々出てくる数字があるはず
おまえなめてんのか?こら
>>148 練習前、練習後、睡眠前、睡眠後
最低これぐらい体重計のらなきゃだめだろ
それぞれの数値をコンマ何キロまで書け
それではじめて現実的な調整だろ
>>149 親の年金あてにして引きこもってるの?おじいちゃんw
>>150 まあまあ落ち着きたまえ
練習前後もジムに報告してるから安心したまえ
舐めてんのかこらと心配してくれてるのはありがたいぜ
ボクサーの基準の体重は走る前の朝だから
こまめに体重計乗りながらそこに合わせていくのさ
【8/13(木)匿名プロボクサー減量日誌】
水抜きをする前に大量に水を飲む必要がある
今は62.0kgだがこれは水で増えてる分だ
水で増えた分は計量時以外は太るというのではなく
水をしっかり含んでるという認識だ
ここからしっかり水抜きする身体を作る
【8/14(金)匿名プロボクサー減量日誌】 朝4kgオーバーだった今日 日曜日は水抜き日で予想以上に落ちるから 日曜日朝3kgオーバーで調整しようかと思っている 土曜日もしっかり水分を摂取して 日曜日は水抜きだ!
フェザー級の試合そろそろか うちのジムも何人か出てる
>>154 火曜日のならイマオカジムかワタナベジムのどちらかの人だな!
あまり試合のことは言いたくないが俺も頑張るぜ!
>>155 お、当たり
気合入ってるから見てるだけで楽しみだわ
イマオカは一般会員ばかりの弱いジム アマエリートがいないからなあ
http://imepic.jp/20200818/759990 みんなほんとありがとうな!
試合の結果は身バレのため防ぐ!
でも俺はボクシングこれからも頑張るよ!
俺の練習帳はこれで終わりだ!
良い試みができたと思う!
みんなさよなら!
最終回!!!!!????? 質問なんだけどやっぱみんな 朝1時間走ってジムワーク2時間ぐらいが平均なのよね
俺試合決まってないけど スパー3、マススパー3、ミット3、サンドバッグ5 やるよ
>>163 フリッカージャブのメリットかいてみ?
おまえがホントにボクサーかすぐわかるから
トミットさんの動画は参考になるものもあれば、ならないものもあるな。
寝る時間が遅いのはダメだ 少なくとも22時には寝ないと 17時に仕事が終われば 18時からジムに入り 20時半にはジムを出る 20時半から人それぞれだが家へ向かう ボクサーは夜はそんな食わないのが多いらしいから ジムでシャワーもしてるしそのまま軽く片付けしておやすみよ
ボクシング板でキャンプとかやりたいな 午前中は800メートルラン何本かやって その後10キロ長い距離を走る 午後はフィジカルトレーニングして スパーリングを組んでやるみたいな
10月1日(木) 06:30〜14:00 仕事 14:00〜16:30 片付け帰宅etc. 16:30〜17:30 ロードワーク ロングラン 11km 17:30〜19:10 シャワー後ジムへ移動 19:10〜21:30 ジムワーク ボクシングトレーニング 21:30〜22:00 インターバルトレーニング 22:00〜22:20 腹筋 22:20〜22:40 柔軟 22:40〜24:00 帰って寝る 試しに一気にトレーニングやってみたけど やっぱりロードワークとジムワークは時間空けたほうがいいな 今は追い込む時期だが基礎がまったくなってないから 基礎練習を重点的にスタミナもしっかりつけていこう
サイタマの妄想日記 お前みたいなカスは朝から晩までネットに知ったかホラ吹き漬けだろバカ
>>168 スナップをきかせたパンチって、どんな風にうつ?
プロなら当たり前の質問だよな?答えてみ?
サイタマの現実 10月1日(木) 06:30〜14:00 知ったか 14:00〜16:30 ホラ吹き 16:30〜17:30 伝統派への誹謗中傷 17:30〜19:10 空手の型はやるだけ無駄と言う現実で書き込み 19:10〜21:30 キーボードファイタートレーニング 21:30〜22:00 自演 22:00〜22:20 自演 22:20〜22:40 嘘と妄想と自演 22:40〜24:00 自演がバレて寝る
10月2日(金)
メモのつもりで細かく書いてたから
身バレ防止のため一旦書き込み中止
>>170 うっそだろおまえ良い感じに下がってたからメモに使っただけなのに上げやがったなこんちきしょう
スナップスナップて手首のことだろ
当たるタイミングで手首だけ振り降ろすわけだが
当てる場所は人差し指中指のナックルその瞬間にそこから振り降ろす動作を加える
拳は痛めるからグッと握るが基本だがあまり握らなくてもパンチのインパクトとスナップで効かせられる
これでいいか?とりあえずスレはsageげろよ変態質問ニート
ここプロ専用だからせめてジムに入会してから出直してきな
>>171 ほんと埋もれてて良い練習メモになったのに監視してるニートがいたとは
サイタマ 365日 05:00〜26:00 自演知ったか誹謗中傷ウソ極真万歳バカゴミ糞
>>173 そうやって答えるやつたまに出るから覚えて他のやつに謎謎を言い始める
>>173 おいバカサイタマだとバレてるんだよ 悔しかったらジム内で写真をアップして見ろよ
>>175 言ってるそばからサイタマの自演がでた!! 引っかかったな俺の書いた通りやっぱりサイタマだったな
ここに匿名で書くメリットなんてないだろ
421 自分:名無しさん@一本勝ち[] 投稿日:2020/10/03(土) 01:11:05.60 ID:9NBcQ5xr0
埼玉県から書き込みまくる素人 通称サイタマ
主に武道板で書き込んでいるが別の板でも書き込んでいる
・極真が大好き
・複数の端末をあやつり一人で会話している
・アンチ極真のキャハに対抗して伝統派や堀口に誹謗中傷
・MMAやキックなどの誹謗中傷
【毎日連投】サイタマと語るスレ2【自称達人】
http://2chb.net/r/budou/1597554040/ 【毎日連投】サイタマと語るスレ【毎日自演】
http://2chb.net/r/budou/1598119528/ ボクシング板で暴れるサイタマ
空手世界チャンプ横浜流星は軽量級ボクサーより強い
http://2chb.net/r/boxing/1601202367/ 格闘技板の盛り上がりが羨ましい
http://2chb.net/r/boxing/1600786332/ ボクシングのどんな質問にも答えるスレ
http://2chb.net/r/boxing/1592920962/ 【練習考察】プロボクサー専用すれ【意見交換】
http://2chb.net/r/boxing/1590937363/ >>173 >これでいいか?
それ普通のパンチとどう違うの?
イマオカは会員が多い分、最近プロも多いよな。人数のわりに弱いというか上に上がれないけど。 でも四回戦なのに応援たくさんいて羨ましくもある。チケットはけてるだろ、あれ。
あとプロなら身バレしても良いんじゃないか? 内容も真面目に練習してたりするし。 応援したい人もいるだろうし。
>>173 >これでいいか?
これでいいかも糞も、
スナップを効かせるパンチはどう打つのか?と質問してるのに、
その答えが「スナップをきかせるんだ」と返している
それって笑いどころか?
プロだったらすらすら答えられるだろ
おまえど素人のクセして、プロとか嘘いってんじゃねーの??
スナップなんぞ入門一日目に教わる内容だぞ?
まさにこの通りになったな やっぱバカだなサイタマ
22:40〜24:00 自演がバレて寝る
173 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2020/10/03(土) 00:20:00.04 ID:vwx2nZqF
10月2日(金)
メモのつもりで細かく書いてたから
身バレ防止のため一旦書き込み中止
>>170 うっそだろおまえ良い感じに下がってたからメモに使っただけなのに上げやがったなこんちきしょう
スナップスナップて手首のことだろ
当たるタイミングで手首だけ振り降ろすわけだが
当てる場所は人差し指中指のナックルその瞬間にそこから振り降ろす動作を加える
拳は痛めるからグッと握るが基本だがあまり握らなくてもパンチのインパクトとスナップで効かせられる
これでいいか?とりあえずスレはsageげろよ変態質問ニート
ここプロ専用だからせめてジムに入会してから出直してきな
>>171 ほんと埋もれてて良い練習メモになったのに監視してるニートがいたとは
10月3日(土)
出稽古 スパーリング 4R
>>187 俺こいつじゃねえぞ?
>>188 出稽古も何も一歩も外から出てないだろサイタマ?悔しかったらバンテージ、グローブをアップして見ろ
プロボクサーでスナップ知らないとかありえない話だろ
質問に誰も答えられないとか、スレの存続問題だな
>>189 おまえスナップの利かせ方書いてみ?
ID変えて逃げるのに100万円
10月4日(日)
練習休み
>>189 えーめんどーって思ったが
上みたいにイメピクに上げた
http://imepic.jp/20201004/740760 はい グローブはウイニング8oz
バンテージな
身バレされると気まずいからもうあげない
少なくともサイタマとかいうのではない
とりあえずスナップは1回答えたから
んじゃあな
プロボクサーとかいうけど、ボクシングだけで喰ってない奴がプロとかいわないでほしい ちゃんちゃらおかしいわ
>>192 スナップ説明するのにスナップきかせるとか
説明になってない
逃げるんだったら「わかりません」と正直いえよ
プロボクサーでありえんけど
>>195 ガイジか?
スナップは英語で手首を効かせるという意味だぞ
>>196 だから具体的にどうするんだよ
お前逃げてばっかりじゃん
>>196 辞書で引いた意味なんてを聞いてねえんだよ
うっせえなあ スナップをきかせる前の文読めねえのか ちゃんと具体的に書いてあるだろうが 日本語読めねえからここ居座ってんだろ
ジャブの説明でジャブという単語を出して説明になってないというようなもんだろ 少しは自分で調べろよ高卒
>>199 お前誰なんだよ
どこになにを書いてあるんだ?
逃げてばっかりじゃねえか
>>200 ひとつもそんなことを言ってない
いつまで誤魔化し続けるんだこの馬鹿
俺プロボクサー でもスナップ知りません(笑) 誰がそんな与太話信じるんだ
>>202 高卒?
スナップ自体手首を効かせると辞書にもはっきり書いてあるが
>>204 なんでプロボクサーが辞書を引いて答えるんだよ
ど素人 わらかしよる
>>204 実際に手首を効かせるって言うのはどうするんだって聞いてるんだ
>>205 高卒か?
名詞とか意味分かる?
ここにも書いてるだろ。スナップの説明でスナップという名詞を用いるのは何もおかしくないわ
怪しいよな 身バレを恐れるなんてSNSが発達してるんだから、堂々と自分のアカウントでやればいいよな 練習内容も大雑把な内容で統一性がない アップされたグローブも真新しい
10月5日(月) 騒がしくて中断しようか迷ったが 明日から練習帳復活だ グローブ使ったやつだよ ちゃんと手入れしないと 破れたらすぐダメになるからね 好きに解釈するとよいよ
10月6日(火) よしスレが落ち着いたな 相手の前足の外側を半身でとる位置取りで ボクシングをしていく! あとガードが内にならないように注意 (。_。)φ
今日はジャブを練習しました ただひたすらいたずらに突き続けるのです ジャブは左を制するものは世界を制する ただサウスポーのお方は右になります ジャブは右 時にはジャブはダウンをもたらしてくる事もあるので根気よく打ち続けましょうとボスに教わりました ラブを打つときはシューシューと息を吐きましょう ツバを時折り混ぜると相手に心的ダメージを与えられるジョージホアメンから教わりました
ジョージホアメン マイクタイソ バナーホプキンス などは参考にしましょう 間違ってもナジムハメード などはマネしないでね それでは また後ほどに
170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/02(金) 04:42:21.91 ID:ZP3sF1Ea
>>168 スナップをきかせたパンチって、どんな風にうつ?
プロなら当たり前の質問だよな?答えてみ?
170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/02(金) 04:42:21.91 ID:ZP3sF1Ea
>>168 スナップをきかせたパンチって、どんな風にうつ?
プロなら当たり前の質問だよな?答えてみ?
170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/02(金) 04:42:21.91 ID:ZP3sF1Ea
>>168 スナップをきかせたパンチって、どんな風にうつ?
プロなら当たり前の質問だよな?答えてみ?
>>212 ジジィにしかみえんが、あんたプロボクサーなの?
テーピングとバンデージの試合時の使い方かいてみ?
プロボクサーならいとも簡単なことだよな?
213 自分:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/08(木) 01:20:21.54 ID:tqIM3GKj [1/2]
170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/02(金) 04:42:21.91 ID:ZP3sF1Ea
>>168 スナップをきかせたパンチって、どんな風にうつ?
プロなら当たり前の質問だよな?答えてみ?
214 自分:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/08(木) 01:20:40.23 ID:tqIM3GKj [2/2]
170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/02(金) 04:42:21.91 ID:ZP3sF1Ea
>>168 スナップをきかせたパンチって、どんな風にうつ?
プロなら当たり前の質問だよな?答えてみ?
170 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/02(金) 04:42:21.91 ID:ZP3sF1Ea
>>168 スナップをきかせたパンチって、どんな風にうつ?
プロなら当たり前の質問だよな?答えてみ?
215 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[] 投稿日:2020/10/08(木) 04:07:41.08 ID:O81eFeui
>>212 ジジィにしかみえんが、あんたプロボクサーなの?
テーピングとバンデージの試合時の使い方かいてみ?
プロボクサーならいとも簡単なことだよな?
ジジィにしかみえんが、あんたプロボクサーなの? テーピングとバンデージの試合時の使い方かいてみ? プロボクサーならいとも簡単なことだよな?ジジィにしかみえんが、あんたプロボクサーなの? テーピングとバンデージの試合時の使い方かいてみ? プロボクサーならいとも簡単なことだよな?ジジィにしかみえんが、あんたプロボクサーなの? テーピングとバンデージの試合時の使い方かいてみ? プロボクサーならいとも簡単なことだよな?ジジィにしかみえんが、あんたプロボクサーなの? テーピングとバンデージの試合時の使い方かいてみ? プロボクサーならいとも簡単なことだよな?ジジィにしかみえんが、あんたプロボクサーなの? テーピングとバンデージの試合時の使い方かいてみ? プロボクサーならいとも簡単なことだよな?ジジィにしかみえんが、あんたプロボクサーなの? テーピングとバンデージの試合時の使い方かいてみ? プロボクサーならいとも簡単なことだよな?
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ○。 l ノノ) 从 ( i从 〓〓ノ 〓〓 从从 从从 -=・=- -=・=- 从从 从从 l 从从) (从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人) (人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) (人人| ∴!  ̄ !∴|从人) (人人| ∴! !∴|从人) (人人人_______ 人人ノ _ -‐ '" ゙ ー--、 / ,.:‐v‐:.、 \ / ; : / ゙´ ゙i .\ / ( i lヽ l i ヽ_ フ ハ ゙.ノ` | \ !. ./ " ゙'' i. l_!/ \ .>、/ヽ. i ,ィ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l / l: ,! ; .; ! |_____________| / /, | ; !. i! |l | \_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________| ゙`ヽ、. ! !l l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| ゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.| \ ゙ー| !l ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、 \ ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \ _/ l . ,. '' \ \ ,; ;゙、ミ゙ \ l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \ L 、 \ \ \./
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ○。 l ノノ) 从 ( i从 〓〓ノ 〓〓 从从 从从 -=・=- -=・=- 从从 从从 l 从从) (从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人) (人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) (人人| ∴!  ̄ !∴|从人) (人人| ∴! !∴|从人) (人人人_______ 人人ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ○。 l ノノ) 从 ( i从 〓〓ノ 〓〓 从从 从从 -=・=- -=・=- 从从 从从 l 从从) (从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人) (人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) (人人| ∴!  ̄ !∴|从人) (人人| ∴! !∴|从人) (人人人_______ 人人ノ
荒らすなバカヤロー 俺の予定 木:バイト 10時〜15時 ランニング 16時〜17時 ボクシング自主練 18時〜気分 金:ランニング 6時〜8時 バイト 10時〜18時 ボクシング自主練 20時〜気分 土:台風全休見込み トイレ掃除 ボクシンググローブ買いたいからメルカリで安いの探すわ 誰か素手で受けてくれ あといっしょに走ろう🏃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ○。 l ノノ) 从 ( i从 〓〓ノ 〓〓 从从 从从 -=・=- -=・=- 从从 从从 l 从从) (从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人) (人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) (人人| ∴!  ̄ !∴|从人) (人人| ∴! !∴|从人) (人人人_______ 人人ノ _ -‐ '" ゙ ー--、 / ,.:‐v‐:.、 \ / ; : / ゙´ ゙i .\ / ( i lヽ l i ヽ_ フ ハ ゙.ノ` | \ !. ./ " ゙'' i. l_!/ \ .>、/ヽ. i ,ィ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l / l: ,! ; .; ! |_____________| / /, | ; !. i! |l | \_ ./ | ; ; i! ( ノ |_____________| ゙`ヽ、. ! !l l、 ! ゙i、_| ̄ ̄ ̄ ̄  ̄| ゙ ー--、 | ! ; .| ヽl______________.| \ ゙ー| !l ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、 \ ヽ,! ,: :.. |,,;; ,: \ _/ l . ,. '' \ \ ,; ;゙、ミ゙ \ l .:、 、 \ \ ,;: i;ミ゙;゙ \ L 、 \ \ \./
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ○。 l ノノ) 从 ( i从 〓〓ノ 〓〓 从从 从从 -=・=- -=・=- 从从 恋 从从 l 从从) (从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人) (人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) (人人| ∴!  ̄ !∴|从人) (人人| ∴! !∴|从人) (人人人_______ 人人ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | ○。 l ノノ) 从 恋 ( i从 〓〓ノ 〓〓 从从 从从 -=・=- -=・=- 从从 从从 l 从从) (从:.|.∴ヽ ∨ /∴从人) (人人| ∴! ー===-' !∴.|从人) (人人| ∴!  ̄ !∴|从人) (人人| ∴! !∴|从人) (人人人_______ 人人ノ
週 1 10/11〜 hard work 2 10/18〜 hard work 3 10/25〜 hard work 4 11/01〜 hard work 5 11/08〜 hard work 6 11/15〜 Normal work 7 11/22〜 light work 8 11/29〜 Conditioning No 減量失敗
318 名前:名無しさん@一本勝ち (ワッチョイW a9b8-e3dd)[] 投稿日:2019/12/01(日) 14:24:23.30 ID:yvORpyQK0 デブおばさんとスパーやってきたぞ いろんな意味できっついわ 顔は抵抗あるからボディしか打てないし、打つたびにウホッ、ウゲッと下品な声だしまくる それでいてタフなんだよね いやマジお金もらいたいわ
11日 12:00 FD → 1WC → WBR → FD 13:00 loundy → FD → 4 3 2 B1 Alc 14:00 5 4 ELV → Stairs → FD 15:00 B1 → 2 → FD 16:00 3 → FD → wash 17:00 WBR → FD 18:00 Dinner 19:30 Chrous rec 20:00 Drums midi 21:00 Guitar Bass rec 22:00 Other midi 23:00 master 12日 FD クロスかご ELV クリーン 13日 朝 2 3 クリーン 4 3 2 B1 Alc 11:00 WC 12:00 4 3 2 B1 クロス 12:30 WC
3週目 生後はじめての健康診断 4週目 検便と寄生虫駆除 40日目 乳歯・咬み合わせの検査 2ヶ月目 第1回混合ワクチン接種 3ヶ月目 第2回混合ワクチン接種 役所に登録届を提出 4ヶ月目 第3回混合ワクチン接種(必要に応じて) 狂犬病予防接種 6〜7ヶ月目 避妊手術(この時期以降から可能) 雌はそろそろ発情期を迎えるので注意 8ヶ月目 去勢手術(この時期以降から可能) 1年目〜 ●年に1回、健康診断・狂犬病予防接種・混合ワクチン追加接種を行う ●季節毎に検便 ●4〜11月(地域によっては12月)は月に1度フィラリア予防薬の内服を 7年目〜 年2回の健康診断、年に1回の狂犬病予防接種・混合ワクチン 追加接種を行う。
1. トイレの場所を決める トイレの場所を教えるためには、まず、適切な場所にトイレを設置する必要があります。 一般的に、ベッドや食事場所などのスペースから遠い、部屋の隅などがトイレの場所として好まれます。 しかし、それぞれの犬によって最適な場所は違いますから、 実際にどこに置くかは、犬が日ごろどこで排泄したがるかなどを考慮して決めましょう。 また、トイレに行きたくなったときに、すぐに行ける場所にあることも大切です。 犬には、「トイレで排泄しなければいけない」という意識はありません。 そのため、トイレが普段活動している場所から遠いと、わざわざそこまで移動しようとは思わない可能性があるからです。 2. トイレの場所を認識させる トイレの場所を決めたら、おしっこを少し付けたペットシーツを敷いておきます。 おしっこのにおいをつけることで、子犬に「ここがトイレなんだよ」と教えることができるのです。 このときに、「トイレの周りにペットシーツと似た素材の敷物を敷かない」ことが大事です。 子犬がしっかりトイレの場所を覚えるまでは、犬が誤解をしやすい素材を周囲から取り除いておきましょう。 犬にトイレをしつけるためには、まず、犬が失敗しないように環境を整えてあげることが大切です。 3. トイレで排泄したくさせる 排泄をしているときは、「ちー、ちー」などと声をかけ、うまくできたら思いっきり褒めましょう。 あらかじめご褒美のおやつやフードを用意しておいて、排泄した直後に食べさせてあげてください。 飼い主に飛びついてきた後や、部屋を歩き始めてからでは、何についてのご褒美なのかが理解できません。 「成功したら、すぐにご褒美」を合言葉に、家族全員で徹底するようにしてください。
1. トイレの場所を決める トイレの場所を教えるためには、まず、適切な場所にトイレを設置する必要があります。 一般的に、ベッドや食事場所などのスペースから遠い、部屋の隅などがトイレの場所として好まれます。 しかし、それぞれの犬によって最適な場所は違いますから、 実際にどこに置くかは、犬が日ごろどこで排泄したがるかなどを考慮して決めましょう。 また、トイレに行きたくなったときに、すぐに行ける場所にあることも大切です。 犬には、「トイレで排泄しなければいけない」という意識はありません。 そのため、トイレが普段活動している場所から遠いと、わざわざそこまで移動しようとは思わない可能性があるからです。
2. トイレの場所を認識させる トイレの場所を決めたら、おしっこを少し付けたペットシーツを敷いておきます。 おしっこのにおいをつけることで、子犬に「ここがトイレなんだよ」と教えることができるのです。 このときに、「トイレの周りにペットシーツと似た素材の敷物を敷かない」ことが大事です。 子犬がしっかりトイレの場所を覚えるまでは、犬が誤解をしやすい素材を周囲から取り除いておきましょう。?? 犬にトイレをしつけるためには、まず、犬が失敗しないように環境を整えてあげることが大切です。
明日の予定 00時〜 睡眠 〜03時 03時〜 ロードワーク11km 〜04時 04時〜 シャワー 通勤 〜05時 05時〜 仕事 〜10時 10時〜 休憩 〜11時 11時〜 仕事 〜18時 18時〜 片付 帰宅 支度 〜20時 20時〜 フィットネス ボクシング 〜22時 22時〜 筋トレ 夜食 帰宅 〜24時 お前らボクシング好きならフィットネス会員でもこれくらいやるぞ?
あああ 強くなりたい 強くなりたい 強くなりたい 20歳過ぎてこんなに弱いなんて マジで小学生より弱いと言っても過言では無い。
>>234 とにかく戦わないと強くなれないよ
俺とスパークリングしよう👊🔥
1. トイレの場所を決める トイレの場所を教えるためには、まず、適切な場所にトイレを設置する必要があります。 一般的に、ベッドや食事場所などのスペースから遠い、部屋の隅などがトイレの場所として好まれます。 しかし、それぞれの犬によって最適な場所は違いますから、 実際にどこに置くかは、犬が日ごろどこで排泄したがるかなどを考慮して決めましょう。 また、トイレに行きたくなったときに、すぐに行ける場所にあることも大切です。 犬には、「トイレで排泄しなければいけない」という意識はありません。 そのため、トイレが普段活動している場所から遠いと、わざわざそこまで移動しようとは思わない可能性があるからです。 2. トイレの場所を認識させる トイレの場所を決めたら、おしっこを少し付けたペットシーツを敷いておきます。 おしっこのにおいをつけることで、子犬に「ここがトイレなんだよ」と教えることができるのです。 このときに、「トイレの周りにペットシーツと似た素材の敷物を敷かない」ことが大事です。 子犬がしっかりトイレの場所を覚えるまでは、犬が誤解をしやすい素材を周囲から取り除いておきましょう。 犬にトイレをしつけるためには、まず、犬が失敗しないように環境を整えてあげることが大切です。 3. トイレで排泄したくさせる 排泄をしているときは、「ちー、ちー」などと声をかけ、うまくできたら思いっきり褒めましょう。 あらかじめご褒美のおやつやフードを用意しておいて、排泄した直後に食べさせてあげてください。 飼い主に飛びついてきた後や、部屋を歩き始めてからでは、何についてのご褒美なのかが理解できません。 「成功したら、すぐにご褒美」を合言葉に、家族全員で徹底するようにしてください。
1. トイレの場所を決める トイレの場所を教えるためには、まず、適切な場所にトイレを設置する必要があります。 一般的に、ベッドや食事場所などのスペースから遠い、部屋の隅などがトイレの場所として好まれます。 しかし、それぞれの犬によって最適な場所は違いますから、 実際にどこに置くかは、犬が日ごろどこで排泄したがるかなどを考慮して決めましょう。 また、トイレに行きたくなったときに、すぐに行ける場所にあることも大切です。 犬には、「トイレで排泄しなければいけない」という意識はありません。 そのため、トイレが普段活動している場所から遠いと、わざわざそこまで移動しようとは思わない可能性があるからです。 2. トイレの場所を認識させる トイレの場所を決めたら、おしっこを少し付けたペットシーツを敷いておきます。 おしっこのにおいをつけることで、子犬に「ここがトイレなんだよ」と教えることができるのです。 このときに、「トイレの周りにペットシーツと似た素材の敷物を敷かない」ことが大事です。 子犬がしっかりトイレの場所を覚えるまでは、犬が誤解をしやすい素材を周囲から取り除いておきましょう。 犬にトイレをしつけるためには、まず、犬が失敗しないように環境を整えてあげることが大切です。 3. トイレで排泄したくさせる 排泄をしているときは、「ちー、ちー」などと声をかけ、うまくできたら思いっきり褒めましょう。 あらかじめご褒美のおやつやフードを用意しておいて、排泄した直後に食べさせてあげてください。 飼い主に飛びついてきた後や、部屋を歩き始めてからでは、何についてのご褒美なのかが理解できません。 「成功したら、すぐにご褒美」を合言葉に、家族全員で徹底するようにしてください。
くそう 小学生の中でも悪そうなタイプっぽいのに道を譲ってしまった。20歳過ぎてるのに 悔しい。 俺より弱い奴など滅多にいないだろう。人類最弱の上から10番以内大袈裟じゃ無く入ってそう。 ウェイトは何気に片手で15kg位挙がるのに、そんなん気の強さには関係無いみたい。夢はでっかくプロデビュー プロ1勝だ。
3週目 生後はじめての健康診断 4週目 検便と寄生虫駆除 40日目 乳歯・咬み合わせの検査 2ヶ月目 第1回混合ワクチン接種 3ヶ月目 第2回混合ワクチン接種 役所に登録届を提出 4ヶ月目 第3回混合ワクチン接種(必要に応じて) 狂犬病予防接種 6〜7ヶ月目 避妊手術(この時期以降から可能) 雌はそろそろ発情期を迎えるので注意 8ヶ月目 去勢手術(この時期以降から可能)
くそう 小学生の中でも悪そうなタイプっぽいのに道を譲ってしまった。 20歳過ぎてるのに 悔しい。 俺より弱い奴など滅多にいないだろう。 人類最弱の上から10番以内大袈裟じゃ無く入ってそう。 ウェイトは何気に片手で15kg位挙がるのに、 そんなん気の強さには関係無いみたい。 夢はでっかくプロデビュー プロ1勝だ。
くそう 小学生の中でも悪そうなタイプっぽいのに道を譲ってしまった。 20歳過ぎてるのに 悔しい。 俺より弱い奴など滅多にいないだろう。 人類最弱の上から10番以内大袈裟じゃ無く入ってそう。 ウェイトは何気に片手で15kg位挙がるのに、 そんなん気の強さには関係無いみたい。 夢はでっかくプロデビュー プロ1勝だ。
1. トイレの場所を決める トイレの場所を教えるためには、まず、適切な場所にトイレを設置する必要があります。 一般的に、ベッドや食事場所などのスペースから遠い、部屋の隅などがトイレの場所として好まれます。 しかし、それぞれの犬によって最適な場所は違いますから、 実際にどこに置くかは、犬が日ごろどこで排泄したがるかなどを考慮して決めましょう。 また、トイレに行きたくなったときに、すぐに行ける場所にあることも大切です。 犬には、「トイレで排泄しなければいけない」という意識はありません。 そのため、トイレが普段活動している場所から遠いと、わざわざそこまで移動しようとは思わない可能性があるからです。 2. トイレの場所を認識させる トイレの場所を決めたら、おしっこを少し付けたペットシーツを敷いておきます。 おしっこのにおいをつけることで、子犬に「ここがトイレなんだよ」と教えることができるのです。 このときに、「トイレの周りにペットシーツと似た素材の敷物を敷かない」ことが大事です。 子犬がしっかりトイレの場所を覚えるまでは、犬が誤解をしやすい素材を周囲から取り除いておきましょう。 犬にトイレをしつけるためには、まず、犬が失敗しないように環境を整えてあげることが大切です。 3. トイレで排泄したくさせる 排泄をしているときは、「ちー、ちー」などと声をかけ、うまくできたら思いっきり褒めましょう。 あらかじめご褒美のおやつやフードを用意しておいて、排泄した直後に食べさせてあげてください。 飼い主に飛びついてきた後や、部屋を歩き始めてからでは、何についてのご褒美なのかが理解できません。 「成功したら、すぐにご褒美」を合言葉に、家族全員で徹底するようにしてください。
http://www.byakuya-shobo.co.jp/boxing/editorsreport/editorsreport_050618-2.html 「カーン博士も走らないでいいって本で書いてた」
たぶん「マラソン選手のように走る必要はない」って意味で書かれてたんじゃないかと思うんだけど、彼は「ボクサーは走る必要ない」ってとらえてたんです。
でも彼がスゴいと思うのは、ほんとにそう思い込めてたこと。キツい仕事をしてふだんから足腰を鍛えていたんで、決してボクサーとしてスタミナがなかったわけじゃないんです。
それをね、「いままでなんとなく走ってきたけど、カーン博士がそういってる? そうか走らないでいいんだ」って考えちゃうやつはだめだと思うんです。
彼みたいにはじめから鵜呑みにできる、単純に信じ込めるやつで、なおかつ走る以外に脚力をつける土台のあるやつは、スタミナあるんですよ。
ラクだから「そうか走らないでいいんだ」と考えて「走らなかったけど大丈夫かなぁ」なんて不安がってるやつは、スタミナがないんです。
彼の場合は経済的に恵まれていなかったせいもあって小さい頃からいろんな仕事して、ガンガン脚力が鍛えられてたんですよ。
つまり走らないというのは、割り切れるぐらいの意識がなければダメだということだ。
別に走らないのはいいと思う、ただ試合前になって走らなかったことが不安になる奴は「なら走れ」ということだ
試合前でも「走る必要ねえしボクシングの練習で1試合分のスタミナついてるし」て思える奴は走らなくていい
佐藤洋太、栗原慶太はその部類。単純に走らない天才型もいる。あの人走ってないから走らなくていいは誤解を生む。
1. トイレの場所を決める トイレの場所を教えるためには、まず、適切な場所にトイレを設置する必要があります。 一般的に、ベッドや食事場所などのスペースから遠い、部屋の隅などがトイレの場所として好まれます。 しかし、それぞれの犬によって最適な場所は違いますから、 実際にどこに置くかは、犬が日ごろどこで排泄したがるかなどを考慮して決めましょう。 また、トイレに行きたくなったときに、すぐに行ける場所にあることも大切です。 犬には、「トイレで排泄しなければいけない」という意識はありません。 そのため、トイレが普段活動している場所から遠いと、わざわざそこまで移動しようとは思わない可能性があるからです。 2. トイレの場所を認識させる トイレの場所を決めたら、おしっこを少し付けたペットシーツを敷いておきます。 おしっこのにおいをつけることで、子犬に「ここがトイレなんだよ」と教えることができるのです。 このときに、「トイレの周りにペットシーツと似た素材の敷物を敷かない」ことが大事です。 子犬がしっかりトイレの場所を覚えるまでは、犬が誤解をしやすい素材を周囲から取り除いておきましょう。 犬にトイレをしつけるためには、まず、犬が失敗しないように環境を整えてあげることが大切です。 3. トイレで排泄したくさせる 排泄をしているときは、「ちー、ちー」などと声をかけ、うまくできたら思いっきり褒めましょう。 あらかじめご褒美のおやつやフードを用意しておいて、排泄した直後に食べさせてあげてください。 飼い主に飛びついてきた後や、部屋を歩き始めてからでは、何についてのご褒美なのかが理解できません。 「成功したら、すぐにご褒美」を合言葉に、家族全員で徹底するようにしてください。
10月15日(火) ウォーミングアップ シャドーボクシング 4R ミット打ち 10R サンドバッグ 5R シャドーボクシング 2R 腹筋 柔軟
くそう 小学生の中でも悪そうなタイプっぽいのに道を譲ってしまった。 20歳過ぎてるのに 悔しい。 俺より弱い奴など滅多にいないだろう。 人類最弱の上から10番以内大袈裟じゃ無く入ってそう。 ウェイトは何気に片手で15kg位挙がるのに、 そんなん気の強さには関係無いみたい。 夢はでっかくプロデビュー プロ1勝だ。
1. トイレの場所を決める トイレの場所を教えるためには、まず、適切な場所にトイレを設置する必要があります。 一般的に、ベッドや食事場所などのスペースから遠い、部屋の隅などがトイレの場所として好まれます。 しかし、それぞれの犬によって最適な場所は違いますから、 実際にどこに置くかは、犬が日ごろどこで排泄したがるかなどを考慮して決めましょう。 また、トイレに行きたくなったときに、すぐに行ける場所にあることも大切です。 犬には、「トイレで排泄しなければいけない」という意識はありません。 そのため、トイレが普段活動している場所から遠いと、わざわざそこまで移動しようとは思わない可能性があるからです。 2. トイレの場所を認識させる トイレの場所を決めたら、おしっこを少し付けたペットシーツを敷いておきます。 おしっこのにおいをつけることで、子犬に「ここがトイレなんだよ」と教えることができるのです。 このときに、「トイレの周りにペットシーツと似た素材の敷物を敷かない」ことが大事です。 子犬がしっかりトイレの場所を覚えるまでは、犬が誤解をしやすい素材を周囲から取り除いておきましょう。 犬にトイレをしつけるためには、まず、犬が失敗しないように環境を整えてあげることが大切です。 3. トイレで排泄したくさせる 排泄をしているときは、「ちー、ちー」などと声をかけ、うまくできたら思いっきり褒めましょう。 あらかじめご褒美のおやつやフードを用意しておいて、排泄した直後に食べさせてあげてください。 飼い主に飛びついてきた後や、部屋を歩き始めてからでは、何についてのご褒美なのかが理解できません。 「成功したら、すぐにご褒美」を合言葉に、家族全員で徹底するようにしてください。
中途半端な荒らしだな。荒らすならスレ埋めるくらいな勢いをみせてくれないか?だからしょうもないんだよ君のやってることは。ボクシングもそう中途半端な奴は強くなれんよ。 10/16(金) シャドーボクシング 2R ダンベルシャドー 連打インターバル 5R ステップインターバル2R サンドバッグ 5R 腹筋トレ 柔軟
強くなるぞ 強くなるぞ 強くなるぞ 俺をいじめてたやつらみてろーー! 今度は俺が向こうが目も合わせられない位になってやる。
>>249 5chしてる時間あるならジム通って走りなさい
いじめられっ子て標的にされる何かしらの理由あるのに性格ひねくれて自分被害者て思ってしまうんだよね 気持ち悪い近くにいたらぶん殴ってやる
>>249 たぶんもう目を合わせてくれないよ
社会人になるといじめてた奴なんて眼中になくなる
いじめっ子は社会にでても、いじめられっ子は社会にでれないヒッキーに
_5:00 McDonald's bseakfast _7:00 4F _8:00 3F2F Floor _9:00 5F4F Hall 10:00 Break 11:00 4 - B1F Inspection 12:00 4 - B1F Cross exchange 12:30 B1F WC 13:00 1F Food court - Entrance 13:30 B1F WC - Food court 14:30 4F WC - Room 15:00 1F WC 15:30 2F WC 16:00 3F WC 16:30 1F Food court 17:00 1F Entrance 17:30 1F Food court - 18:00
くそう 小学生の中でも悪そうなタイプっぽいのに道を譲ってしまった。 20歳過ぎてるのに 悔しい。 俺より弱い奴など滅多にいないだろう。 人類最弱の上から10番以内大袈裟じゃ無く入ってそう。 ウェイトは何気に片手で15kg位挙がるのに、 そんなん気の強さには関係無いみたい。 夢はでっかくプロデビュー プロ1勝だ。
_5:00 McDonald's bseakfast _7:00 4F _8:00 3F2F Floor _9:00 5F4F Hall 10:00 Break 11:00 4 - B1F Inspection 12:00 4 - B1F Cross exchange 12:30 B1F WC 13:00 1F Food court - Entrance 13:30 B1F WC - Food court 14:30 4F WC - Room 15:00 1F WC 15:30 2F WC 16:00 3F WC 16:30 1F Food court 17:00 1F Entrance 17:30 1F Food court - 18:00
_5:00 McDonald's bseakfast _7:00 4F _8:00 3F2F Floor _9:00 5F4F Hall 10:00 Break 11:00 4 - B1F Inspection 12:00 4 - B1F Cross exchange 12:30 B1F WC 13:00 1F Food court - Entrance 13:30 B1F WC - Food court 14:30 4F WC - Room 15:00 1F WC 15:30 2F WC 16:00 3F WC 16:30 1F Food court 17:00 1F Entrance 17:30 1F Food court - 18:00_5:00 McDonald's bseakfast _7:00 4F _8:00 3F2F Floor _9:00 5F4F Hall 10:00 Break 11:00 4 - B1F Inspection 12:00 4 - B1F Cross exchange 12:30 B1F WC 13:00 1F Food court - Entrance 13:30 B1F WC - Food court 14:30 4F WC - Room 15:00 1F WC 15:30 2F WC 16:00 3F WC
くそう 小学生の中でも悪そうなタイプっぽいのに道を譲ってしまった。 20歳過ぎてるのに 悔しい。 俺より弱い奴など滅多にいないだろう。 人類最弱の上から10番以内大袈裟じゃ無く入ってそう。 ウェイトは何気に片手で15kg位挙がるのに、 そんなん気の強さには関係無いみたい。 夢はでっかくプロデビュー プロ1勝だ。
どうせ無理だろうけど、5年ー10年後、このスレから日本王者になるような神の中の神は現れるだろうか?
ボクシング板みてますって公表するボクサーおらんからな 恥ずかしくて
うおおおお 今度のスパー大会 相手失神させてやるぜ。 ヤクザからスカウトが来る位になってやる。警察の○暴レベルになってやる。 ああっ!強くなりたい!もうっ、くそっ!
>>261 マジで コロナで大変だっただろうに
どこジム?
ああ 花山薫みたいになりたい! 近くの人間がビビッテ口を噤む位。 今日もトレーニングだ。
皆さん頑張ってるようだけど、目標は何なの? 今日本何位? それともA級?
俺はダイエットしてる 1日目 20:00 72.6kg 2日目 07:00 70.6kg 2日目 08:30 68.8kg 2日目 12:00 68.1kg 2日目 18:30 67.5kg
アマ用でもなく、フルでもないヘッドギアが見にくいんだが、お前らはどこまで深く被る? 深く被りすぎると上目づかいでみにくいが、下のパンチ他横からのパンチも少し見える。 浅く被ると上目づかいで見やすいが、横や下からのパンチが見づらくなる。
目標?ふふっ 世界王者に決まっている。笑うなら笑え。
やあこんにちわ 俺の名前は メガマフィン珈琲 だ 俺がなぜこんな名前かというと メガマフィンと珈琲が好きなプロボクサーだからだ 俺はこれからこのスレで俺流のボクシングを語る 俺は減量中もメガマフィンもポテチも食う たくさん練習すれば好きなもの食えるじゃん そんな思想だヨロシク!
>>269 メガマフィンさん ラーメンボクサージロリアンさんをご存じですか?
せっかく才能あるのに、年間300杯食べていっつも減量で苦労してる人。コンディションガタガタで負けたこともある。
良くないよ。不摂生は。
>>270 やあこんにちわ
メガマフィン珈琲だ
ジロリアン陸は勿論知っている
俺も同じ属性だラーメン好きだし
俺の周りはみんな摂生しているし摂生できるボクサーは尊敬する
俺も計量の24時間前で4.5キロオーバーだった
その試合は勝ったが
俺にとって食事はモチベーションなんだ
いっぱい動いて美味しい物を食う
酒とタバコは一切やってないがな
よく食事を減らせと言うが死ぬ気で練習おいこめば体重は痩せる
おかげで俺はその日追い込んでもすぐ次の日はすぐ体力回復している
減量期間はさすがに暴食しないが
ジロリアン陸も彼はハードパンチャーで最近KOしたしキャラとしてテレビ出演もしている
実力も知名度も二郎のバックアップもあるぶん彼はボクサーとしてすごく勝ち組だと思っている
がんばって強くなってマクドナルドかドトールこーひーとコラボしたいぜ!!!
今日 17時〜19時 ボクシングジムで練習 19時〜21時 間食パクパク2時間くらい空ける 21時〜22時 10キロ走る目指せキロ5分 22時〜23時 シャワーあびる優 明日 05時〜10時 起きてネットウォッチング 10時〜11時 電車に乗る 11時〜13時 フィットネスジムで筋トレして休憩 17時〜18
明日 17時〜19時 プチ仕事 19時〜20時 休憩 20時半〜21時半 ランニング 21時半〜22時 シャワーン 22時〜23時 リモート会議 23時〜 寝る
今日 17時〜19時 ボクシングジムで練習 19時〜21時 間食パクパク2時間くらい空ける 21時〜22時 10キロ走る目指せキロ5分 22時〜23時 シャワーあびる優 明日 05時〜10時 起きてネットウォッチング 10時〜11時 電車に乗る 11時〜13時 フィットネスジムで筋トレして休憩 17時〜19時 プチ仕事 19時〜20時 休憩 20時半〜21時半 ランニング 21時半〜22時 シャワーン 22時〜23時 リモート会議 23時〜 寝る
みんなボクシングあるある書こうぜ 俺から サンドバッグで思わず屁こいちゃうけどパンチ打った音で紛れる あるあるwwwwww
ジムを退会 月謝払わなくなったら、何の関係も無くなる。 金の切れ目が縁の切れ目。
272 273 274さんは どうやって生活してるんだ? ほとんど働いてないじゃないか? プチ仕事って内職か? リモート会議とは? 親の脛かじりボクサー?
ある日ジムに行くと、自分よりはるか後輩がもうスパーしてる。その子入会一週間位。でも月謝はプロコース料金普通に取られる。 あるあるwww えっ 俺だけ?
>>278 そだね
そりゃ才能ある子は見るだろうからね
それを理不尽だと書いている君へ
残念ながら君がボクシング下手クソってことなんだよ
ボクシング下手クソだから辞めたほうがいいよ?殴られると痛いよ?月謝も高いよ?なんで続けてるの?それを教えてくれ
>>279 そいつ才能なんて無いよ 自信ありげに見学来て 歴一週間でマスやらされてたが マッチョなだけ 一歩とか読み込んでたんだろうな
よそのジムの華奢な奴とスパーさせられてボコられてた tubeに映像あったよ もう消されたけど
その後も食らいついて一応修行したようだけど、親父趣味ボクサー「公式戦0戦」と互角の勝負だった ちょい押され気味だった もう丸6年前の話だ
今名前調べてみたが全国優勝だなんだ出てこないね 本物の天才なんて滅多にいないよ 人生とは無常である。
>>280 その君の言う才能ない後輩に先抜かれて自分はどこまで見てもらってたのかわからないけど
逆に惨めだからそんな後輩を悪く言うんじゃないよ まずはメンタルを鍛えようよ
君はもうボクシング辞めてるのかな?とりあえず今後の人生に向けて頑張ろうよ
他人を貶すのではなく自分から変えていこう!
>>280 めっちゃ後輩に執着してて草
こんなパイセンやだわー知らないとこで自分のこと調べられるんでしょ?
今日は深夜0時迄に寝る! 明日は朝3時半に起きる! 朝4時に走りに行く! 朝5時に走り終わる! 朝5時半に朝ご飯! 朝7時に仕事始まる! 朝10時に休憩!
やあこんばんわ 今日から仕事始めで練習始めだな 俺も他のプロボクサー見習って ここのスレを盛り上げるために 練習帳をつけることにしたぞ! 1/5(火)からつけ始める! 目指すはマクドナルドのスポンサーゲット! みんな しくよろー ★予告1/5(火)本格始動メガマフィン珈琲のハードワークにビッグマックはいかが?★
>>286 マフィンさん ジムでの練習メニュー 教えて下さい
>>287 マフィンさんいないから俺の練習メニュー教えてあげる
ジムで挨拶「こんちゃー」
バンテージ巻く
シャドーボクシング5Rシュッシュッ
5R経ってチラチラ見てもトレーナー声かけてくれないのでサンドバッグ10R
10R吠えながらサンドバッグ打ってもトレーナー誰も声かけてくれないのでシャドーボクシング5R
必死にシャドーボクシングやっても誰も声かけてくれないので半べそかきながら柔軟体操
結局本当に誰からも声かからなかったのでバンテージとって挨拶「おつかれーっす」
こうして俺の1日が終わった はあ ジム変わろうかなー
>>288 1日2ラウンドミット持ってもらえる俺は恵まれてたのか。
それなら家のリビングで素振りやシャドーやった方がいいな。
舐められてるよ。いつまでも気前良く金払うから。
>>290 ありがとーもーコロナだからボクシングなんか辞めてやるーボクシング辞めて今ニートだからなんかしゅーしょくでもしよーかなーこんな俺が事務とか雇ってくれるわけないからなースーパーの品出しとか興味あるなー頑張るよママー
こんな俺が ジム放置されてるボクサーあるある 書くぞー 共感した奴らはみんな俺の仲間だーwwwwww
1、練習中もインターバル中もトレーナーをチラっチラっと横目で見る あるあるwwwwww
2、トレーナーが近づいてきたら練習に集中してるフリしてるも内心そわそわしてる あるあるwwwwww
3、トレーナーが他のプロボクサーor練習生のスパーリングorマスボクシングを組んだらそれを横目で見て練習に集中してるフリするも内心すげー萎えている あるあるwwwwwwwwwwww
4、他のプロボクサーor練習生のスパーリンググローブの紐を結ぶときは率先してかけつけて結ぶ 内心自分もやらせてとアピールしてるつもり あるあるwwwwwwwwwwww
5、結局今日も声かけられなかったなあと思っていても最後の最後に何かあるかもしれないと練習後のストレッチ中もバンテージを巻いたままにしている あるあるwwwwwwwwwwww
6、トレーナーに声をかけられたと思ってかけつけたら ちょっとしたお手伝い あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
7、結局泣きそうになりながら練習終わる俺の気持ち「サンドバック殴るために月謝払ってんのかなあ・・・」 あるあるwwwwwwwwwwwwwwwwww
我ながらすげー共感されること書いてる気がする 俺以外の放置ボクサーのみんなもこんな感じじゃないかなwwwwww みんなコロナに負けんなよ悔しかったらわざとコロナにかかってジムでパンデミック起こしちゃえ!! みんな放置ボクサーの逆襲じゃあああ!!!
共感できる者はレス頼む(^人^)
>>291 ボクシングジムなんてどこもほとんど負け組だから気にしなくて良いと思う。
内山 田口 河野 京口を育てたワタナベジム 井上尚弥 清水聡擁する大橋ジムすら新規会員獲得に苦戦してるって言うし。コロナ渦以前から
うちの元日本1位ボクサーの経営のアマジム儲ってなさそうで死にそうだよ会長 今にも首吊りそう。
ボクサーは趣味程度にして、仕事して立派な社会人になろう。
ほんとに野たれ死ぬ 引退後底辺職に就く覚悟のある奴だけこの道を進めば良い。
>>291 逆襲するまでもなく、ジム会長は負け組だよ。小さいとこなんて特に
社会保険も無い 不安定な収入 年喰ったらミット持って指導するのもしんどくなる。
老後悔しい思いをするのは向こうさ。
ロードワーク中にトイレなくて野グソするってぶっちゃけみんな経験してるよな?? 俺は寒くてしたよ野グソ!
ロードワークの中盤で便意が 「ああっ・・・なんかお腹が・・・」 ぶうっぶううっ💨 走りながらおなら連発する🏃💨 「ああっガスを抜かないとぶううっああんっ」 ぶううっ(プチュ)ぶううううっ(プチュ) 腸液が漏れ始める 「ああんパンツのお尻の穴の部分がびちゃびちゃああん」 💩本隊がやってくる ぶううっぶちゅゅぶううぶちゅっ 「ああダメっ!ダメっああんっ!ああんっ!」 パンツの中でちょっと漏れる (家に帰ってすぐ脱いだら広範囲にべっとり茶色の💩が かなり脚のほうにも垂れてた) 「ああんっダメっダメっここでもうするブウウウウブチュブチュブチャリブチョブチャブチュブウウウ💩」 誰もいなかったからよかったけど あの道の横端に下痢ぶりぶりぶーしちゃったの僕ですごめんなさい💩m(。_。)m💩
こんにちわ😝 💩ぶりぶり練習生💩 💩下ー痢ーあっ出るブリアン💩 です🙇よろしくお願いします😝 こんな僕の練習メニューだよ💩 06時 ロードワーク中にうんち漏らすぶりぶり🏃💨💩 07時 うんちしたパンツを捨てる👖 08時 寝る😪 12時 マクドナルドを食べに行く🍔 13時 新しいパンツを買いに行く👙 16時 練習に行く👊 17時 練習中にうんち漏らすぶりぶり💩 18時 ボクシングジム出禁になり退会届を書かされる✏ 19時 泣きながら帰る😭 20時 パンツを捨てて何もかもが嫌になったがママにちゅうしてもらって元気がでる😚 21時 寝る😪 実は僕はコロナ陽性だったのを隠して練習してたのでそのジムはクラスターになってしまう👿 ひゃっはっはっはっはっ😂
>>287 おう!気が向いたら教えるぜ!
あと本物の俺はそんな減量中でもないのに日誌とかめんどいことしないwww
俺の現役の時の練習メニュー 1ラウンド3分インターバル30秒 朝 ロードワーク 6km 30分ちょい 坂ダッシュ 昇りと下り 4往復合計8本 ジム 縄跳び 8R ヘビーロープ 全力で 1R休み サンドバック 7R 1R300発は打ち込む 全てフルパワー ミット 2R シャドー6R よく考えて 素振り 5R 筋トレ 腕立て30腹筋30回背筋50回 柔軟して終了 半年頑張るもスパー出来ず 放置ボクサーあるある 練習量だけは豊富 あるあるww この熱意というかやる気というか、伝わらないもんですかね?
素振り 左右ストレート 左右フック 左右アッパー 左右ボディ打ち 等を何も考えず空中にひたすら打(振)っていた。全力で ストレートは振るじゃなくて打つだな スマソ
最近はそーゆーのを素振りってゆ〜の? それともその通ってるジム独自の用語かな? でも折角やってるんだから、右を打ってるときは左のガード 左を打ってるときは右のガードはしっかりね! じゃないと、田中みたいに簡単に転がされちゃうよ!
強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい 強くなりたい強くなりたい強くなりたい 強くなりたい強くなりたい強くなりたい強くなりたい あっー!強くなりたい!もうっ糞!なんで俺はこんな弱いんじゃ!とっくに成人なのに価値観が幼いとか言われてもいい。 無茶苦茶強くなりたいんじゃ!朝倉未来の100分の1位でも!今から8kmロードワークじゃ! このスレはボクシングやってる奴だらけでしょう? 俺の気持ちが分かる人はおらんのですか? 上のブリブリ野郎もふざけてないで真面目に取り組め!
>>299 ロードワーク6キロ?30分ちょいてキロ5分過ぎるペースて少し遅いような・・・
あごめん貶すわけじゃないしあなた引退してるから言ってもそこまでだけど
6キロならもう少しペース上げてもいい気がするなダッシュするくらいに
走ってウォーミングアップするという目的なら6キロもいらない気がするし
さくっとダッシュ何本かやれば身体あたたまるかなと
坂ダッシュも4往復かあ どれだけの坂かによるからこれはまあ突っ込まないようにするよ
ところであなた何勝何敗?
>>303 へってめえなんか走らなくても勝てるね
自分で自分のこと弱いと認めてる奴に
負けるこたあねえなあ
おらやってみろよ俺様と
ジャブだけで遊んでやるよ
俺は五時は寝てる
7時に仕事でかけて
16時にのんびり退社して
17時からジムなんだよドアホが
まっジム練すらいらねえなあお前なんかよー
>>304 最後までちゃんと読んでやれよw
半年頑張ったけど結局スパーもやらせてもらえずやめたって書いてあるだろw
そんな人相手に何一人で勝手に対抗心燃やしてんだよwww
2014年 3月 ジム入門 3月 最初は温かく迎え入れられる。 4月 ミット以外放置 5月 ミット以外放置 6月 元プロの人「おう兄ちゃん、もう来て2か月位か?」 「重心は前足が4 後ろ足が6や!そのまま10分立っとき。」 「あかんっ、左ストレートは最後まで肩入れな! 腕伸ばしてるだけやっ それじゃ。真っ直ぐ戻さなカウンターも貰う!」 「右ストレートは最後まで回転させな、山中チャンプみたいに。」 8月 元プロ「腰落ちてへん!右ガードも下がっとる! それじゃ相手は倒されへん!」
放置ボクサーあるある 時々色々教えてくれるお節介 仏がいる あるあるwww あの時の人 放置されてたので色々有難かったです プロにもなれず期待に応えられず申し訳無い。
>>309 良く覚えてないないなあ その辺は
あまり気にしないで
>>310 キックボクシングじゃあるまいし、前足4後ろ足6なんて教えるジムあるわけないだろw
ボクシングなら普通は6:4とか5:5だよ
お前本当何も身に着かなかった無能だったんだな
教えられてもろくに聞いてなかったんだろう
そりゃ放置されるわけだわ
>>307 あ これは色々教えてもらったはいいけど全部実行しようとしてぐちゃぐちゃになるパターンや
人間身体の筋肉のつき方や柔軟性で得意不得意あるんだから 何から実行していくかってのを自分でもちゃんと考えとくべきやったな君は
まあ優しいトレーナーならそこらへん理解してくれただろうからジム変えとけばよかったな どうせ君はボクシング板住民ニートに成り果てたんやろうがこれから頑張れ💥👊😃
俺現役プロボクサーだけど 今年に入ってやる気なくて全然練習してへんかった 明日20日でキリがいいから明日から本気だそうと思う ●ロードワーク ●ジムワーク ●フィジカル ●ストレッチ この観点から本気のボクシングトレーニングを考察したい みんな協力よろ!
放置練習生を救うジムで放置されない講座 【@ジムが混む前に練習始めている】 これは1番大事、混むと序列があるし、見切れなくなる場合もあるトレーナーも人間だもの。 俺は一般会員専門のトレーナーのバイトもしてたから混むときの大変さもわかる。 担当トレーナーがいるならそのトレーナーが出勤する前にシャドー、サンドバッグ打ちもやっていい。 混んでるときプロに気を使いながらサンドバッグ打つより全然いい練習になる。ミット打ちのとき始めにサンドバッグ打ってたからと言ってへばるようならスタミナ不足だもっと走れ。 俺はちゃんとした正社員でシフトの調整きかないし、辞めれないし、どうしても夕方18時以降になってジムが混み始める時間帯しかいけなくての場合はその環境で頑張るしかない。 また、空いてる時間でも放置されてるならよっぽど自分が嫌われているということ(笑)ジムを変えることをおすすめする。 【Aボクシングは自習する】 よほどの変態ではない限りだいたいの打ち方は似ている。YouTubeに初心者ボクシング講座があるだろうから休憩中にでも見とけ。 人それぞれしっくりくる感覚は異なる。トレーナーに教えてもらうことよりも、自分で身につけた打ち方のほうがしっくりくるときもある。ただトレーナーに反論するのはよくない。 自分で細かいところはこっそり修正して、トレーナーと自分の感覚を重ね合わせ自分のフォームをマッチさせていこう。 自習するなら月謝払ってるの意味ねえじゃんとか言うならそれはプロ志望でない一般練習生の台詞であり、プロを目指すなら勉強と一緒で自習しまくりなさい。 ジムに所属しないとプロになれないんだ仕方ないだろう。 これぐらいやっとけ!
放置ボクサーあるあるwwwwww ずーーーっとシャドーやってるwwwwww ずーーーっとサンドバッグやってるwwwwww 誰からも何も言われない 悲しい顔で練習あがる あるあるwwwwww
明日の予定を書きます。 05時〜 起床してロードワーク 06時〜 内職 10時〜 健康診断 12時〜 昼飯 17時〜 ジムワーク 20時〜 飯食って帰宅 22時〜 寝る
俺こと放置ボクサーは多分バスケとかやっても同じだっただろうな。 フットワーク ドリブル パス練習 シュート練習みたいな 事を初めはやらしてもらえてたのが、ちょっとストップウォッチ渡されて試合のタイムキーパーやって に始まり、 得点係やってとか言われて、ボトル給水係 ボール磨き マッサージ モップ掛け ボール出し 等 いつの間にかマネージャー業やらされてたり あひるの空 32巻みたいに 好き勝手練習させてもらえてるだけ、ボクジムはマシだったかも。
>>318 そうだね君は何事もセンスないからどのスポーツでも無理だよ おとなしく正社員でどこか就職しな
週2のフィジカルトレーニングをつくる! 週1回瞬発系 もう1回は筋力系 👊
最近はほとんどのジムがプロ以外にもミット持ってくれるだろ 昔と違って格闘技のいジムが増えて 放置するとみんなすぐやめちゃって経営が苦しくなるからな
>>321 そうだよ
たいていバイトに2ラウンドくらいてきとーなミット持ってもらってんじゃないの
それで放置だー放置だーって騒いでると思われる
ガチなトレーナーに見てもらえないのは自分に問題がある
★4回戦プロボクサーの練習★ 数戦やって判定勝ちもKO勝ちも経験してるガチプロボクサーだ 俺はアマチュアは数戦経験してプロの道に入った現役だアマエリートではない 叩き上げの選手が美化されているがアマエリートらのほうがきつい練習をしてきている その貯金が彼らにあるわけで俺には貯金がないに等しいから彼らの貯金以上に練習していかなければいけないわけだ 俺より全然アマチュアで試合こなしてる選手とも試合したことがある彼らはよく練習してるからここまでうまいんだと思うギリギリ勝ったけどな というわけで俺の練習の優先順位だ 1位 スタミナ 2位 テクニック 3位 フィジカル ボクモバで勝敗予想で圧倒的不利だった試合で勝ったのはスタミナ勝ちだった 序盤テクニックでとられたと思ったら最後ずっとがむしゃらごり押し戦法をした だからマジ走れ4回戦でも10キロ最低キロ5分1日1日タイム縮めるように走れ ロードワークしっかりやってればジムの練習だがそこではテクニックの練習であって疲れることがメインではないわけだ サンドバッグよりはミット打ちが1番の練習で1つの動作を反復するシャドーボクシングのほうが練習になる スパーリングはスタミナも含めたボクシングテクニックを実践する場だ ちゃんと力が抜けてればそこまで疲れないけどな 京口チャンピオンはスパーリング重視でロードワークは7キロほど言っていたが あれは土台がしっかりしてる選手の練習の仕方だから 自分にセンスがないと自覚してるならスパーリングだけでなく走りまくりなさい俺も走りまくってスタミナつけた フィジカルは週1で余裕があれば週2やろう 練習のお金をケチらない人間ならボクシングジムとは別でどこかに通ったほうがいい パーソナルでもどこかのジムでもボクシングは割と押し合う場面あるから しっかり当たり負けしない身体はつくっといたほうがいいぞ疲れ方が全然違う 水抜きした後のリカバリーで筋肉が水をためるから体重の戻りも期待できる 俺は大きな怪我したことないが怪我の防止にもなる強い身体はつくっとけ 以上だ!
>>322 元日本1位東洋1位の会長のアマジムに通ってた。
はっきり言ってガチ経験者だ。 が会長ミット適当に流してた。
ダイエットだろうが選手志望だろうが。おかけで辞める奴が続出。特に選手志望。余所とのスパー大会も3か月に1回位。
飽きられたら辞めていくんだからもっと色々教えろよ。
40数戦のキャリアを何も生かせてないな。
>>324 アマジムは通ったことないからわからんなあ
ガチの選手志望でアマなら高校や大学の部活が1番だし
社会人からで選手志望レベルならほぼ上にいくのは絶望的だと思うが
フィットネスで通う人間はどこでモチベーション保ってるのかなって考えるんだ
自分はきっちりした会社で仕事こなしながらスパー大会で勝つことが目標でやりがいを感じるならそれでいいんだが
>>322 てきとーなミットってどんなミットだよw
バイトがもつとてきとーなミットだから上手くなれなくてで、
ガチなトレーナーにもってもらうと上手くなると思ってんの?w
そんな考えだから放置されるんだよ
>>326 なんだこれから練習いくときにレスか
ガチなトレーナーにミット持ってもらってないってことは土俵にも立ててないということだぞ
俺のトレーナーはいつもミットやった後ムービーバックに練習の最後のサーキットトレーニングも見てくれてる
どのトレーナーと合うかは人によるが
どのトレーナーと組むかすごく大事な要素だぞ?
勿論トレーナーが休みの日は声かけてミット持ってもらうけどな
それが毎日な奴だっているわけだ
試合だってそのトレーナーが指示だしてくれるわけだしな 俺はインターバルのときに何度もブチ切れられたがな それで倒して勝ってきたときは痛快だったぜじゃあ練習だからんじゃ!
>>327 本当にジム行ったことある?
プロ選手ならお前の言うそういうガチなトレーナーにミットもってもらった方がいいだろう
でも単なるダイエット会員にとってはバイトのミットだって同じことだし、
別にバイトだからっててきとーにミットもってるわけじゃないよ
それでお前の言うてきとーなミットって結局なんなんだよ妄想ボクサー君
>>329 プロ選手の話してんだろバカかw
プロ志望の選手がいつまでもダイエット会員レベルのミット打っていいわけ?w
テキトーなミットてのは戦略とか目的とかそういうの関係なくただ打たすだけのミットだろ
ジャブ、ワンツー、フック、ボディ、はい慣れてきましたね避けましょうみたいなさw
お前もしかしてミット持ちのバイト君なの?ムカついた?ごめんねwでもバイト君は試合で指示するわけじゃないでしょダイエット専門だもんだから自分はダイエット専門ミット持ちでトレーナーではありませんと名乗っとけよw
結構荒れてんな、ここにもプロは1人もいないってことか?
>>330 練習行ってきた割にはえらく早いな妄想プロボクサー君w
プロ志望でも基本ができるまではダイエット会員レベルのミットで十分だぞ
それにお前何か勘違いしてるけど、プロ選手だって基本放置だw
ボクシングの練習なんてそんなもの
ミット打つときにトレーナーがちょこっとアドバイスすることはあっても
そんなに毎回新しく教えることがあるわけでもない
毎日練習行って週2,3回何か役に立つアドバイスがあれば十分
それ以外は今まで教えてもらったことをひたすら意識しながら
シャドーやバッグ打ちの反復練習
ボクシングの練習って本来自分で考えながら黙々とこなすものだよ
それはダイエット会員でも世界王者でも基本的には変わらない
お前も本当にプロならそれくらい分かるだろw
>>332 17時半にジム入って20時終了するのが早いのかw
お前ボクシングジム入ったことねえだろwww
追い込み期間でなければ2時間前後だろwww
だらだらサンドバッグ打ってるのは放置練習生だがお前はボクシングすらやったことないっぽいな?
まず最初に言ってたのはここでネチネチで文句たれる放置練習生に対してなのに
なんでお前がつっかかってくんだかわかんねえんだよなあw
お前が放置練習生ならかわいそうだから許してやるが
お前がダイエット会員あるいはジム通ったことないニートなら論外だw
お前何者なんだ?
あとだらだら書いてるだろ反復練習が 自分で考えながら とか
そ ん な の あ た り ま え だ
放置練習生がどうしていつまでもダイエットミットに追いやられてるかって話だ
このスレの上でもねちねち俺が先に入ったのにとか書いてあるよな
それは反復練習ができずにいつまでも課題をクリアできない
毎日走ってない性格に難あり色んな負の要素があんの
真面目ないい子はすぐトレーナーが気にかけてくれるよプロでなくてもね
そういう風景は他のプロなら察するけど放置練習生に対してはジムでは助けられないよ自分の練習で必死だからな
だから放置練習生はぐちぐち書かずにジムで頑張りなさいということだ
で
>>332 お前は何者なのかって話だ
お前は現役プロか?元プロか?俺はお前のことニートだと思ってるが
だっていくら明日が休みだからって深夜0時まで起きてるわけでしょ?
いやプロボクサーは日曜日オフ(俺は日曜日は完全オフにしている)でもルーティン崩さないために早く寝るもんだよ疲れてるし
なんでこんな時間まで起きてんだかw
ダイエット会員も世界チャンピオンも変わらないってさあ ダイエット会員は良い汗かいとけばいいだけだろ
マスなら良いけどスパーとか極力したくない。 壊れたくないし。
>>335 スパーリングで芯を外す練習をするんだ
1番の練習はスパーリングなんだ
パンチは絶対打たれる
でも巧い奴は打たれてもほぼパンチは逃がしている
パンチの方向にスリッピングアウェーくらい自然としてるのだ
その感覚を生きたパンチで経験しないといけない
と俺は自分でそういう練習タイプだと思ってる
SNSのボクシングコミュニティとかあきらかに壊れているやつ結構いるからな
【真剣考察ボクシングとうんち💩の関係】 下痢ーあっ出るブリアーです。 皆さんに真剣に考察してほしいです。 プロボクサーはいつうんち💩をしますか? 朝、昼、練習前、夜、色んな方がいると思います。 皆さんネタだと思われてるかもしれませんが私がロードワーク中に下痢を漏らして道中で野グソ💩パンツは下痢まみれになったのは本当です! だからうんち💩のサイクルは崩してはいけないんだなと思いました。 それでもうんち💩出るタイミングが合わずいつもうんち💩する時間がバラバラです。 だから皆さんに真剣に考察してもらいたい。 ボクサーはいつうんち💩すべきですか!?
あのー恥ずかしいんですけどー////// 誰かクリンチの練習させてくれませんか?(*ノ▽ノ) できればムキムキのマッチョマンがいいなーガシッとつかまれると興奮しちゃうかも(/-\*) 誰かお願いしまーす(о´∀`о)
>>341 かっこいい
真面目に練習してるこの子イケメン
>>341 こういう基礎練習が大切だな
放置練習生はこういうのをやってない
>>341 しっかりガード上げてて偉いな
まだ始めたてだから温かく見守ってやろう
>>344 ジロリアン陸て昔は5ch書き込んでたって言うよな今は知らんが
>>344 ジロリアン陸て昔は5ch書き込んでたって言うよな今は知らんが
>>341 かわいい(о´∀`о)
クリンチしたい(*ノ▽ノ)
>>333 妄想プロボクサー君あの後そんな必死の長文返してくれてたんだねw
相手してやるの忘れててごめんよwww
お前それじゃあ自分がキモオタニートってこと自己紹介しちゃってるぞ
社会人が深夜0時まで起きてるのはおかしいって、
お前自身が社会人未経験のニートってことバレバレじゃんw
世間一般の社会人は毎日深夜0時までには布団に入ってお寝んねしてると思ってるとか
かわいいね君
>>341 自演乙。
しゅーほーさんの方がかっこいい。
次元が違う。
>>351 >>351 よう おはよう
なんだ返事してたのか逃げたかと思ったわw
でもお前結局はボクシングやったことないんだろ?
俺はプロボクサーのライフスタイルの話してんのに世間一般の社会人はと論点をすり替えてるわけだ
つまりお前はボクシング素人なわけだボクシングを語れる人間ではない匿名掲示板でイキるだけの一般人?いやもしかしたらそれすら妄想してるニートかもしれないなwww
俺がなんで早く寝て早く起きるかわかるか?
朝走るために決まってんだろ
俺は前の職場の時間帯のときは夜遅かった
うちのジムはまあまあ遅くまでやってて閉館近くまで練習してたが
それをだいぶ前にトレーナーに怒られたことがある
「お前朝走ってるのか?」
「仕事が忙しくて空いてる時間に走ってます」
て言うとめちゃくちゃ怒られて見捨てられそうになったよ
ボクサーは朝走るもんだ そのためにライフスタイルも変えろと
俺はしばらくして職場の勤務時間帯を変えてもらって夕方にはジムにこれるようにした
それで早く寝るようにした 勿論仕事の関係で遅く来るプロボクサーもいる
でもな真剣にやるならなるべく練習は早く済まして早く寝て早く起きるそれが1番理想的だ
それをトレーナーに教わったからこうして早く起きて走るわけだよ
お前みたいに一般社会人は違うからとかいうので語られてもプロボクサーのライフスタイルは違うんだよ
いやでも君ほんとに仕事してるの?www
少なくともボクシングとは関わりなさそうだね妄想フィットネス会員かなwwwwww
とりあえず走り終わった後にだらだら長文書いたし仕事いく準備するかな
😭放置ボクサーを救うガイドライン😭 放置されていても強くなれる! プロテストはトレーナーではなく会長かマネージャーに言おう! 「うっす会長、俺誰にも見てもらってないっすけど実力はあります、プロテスト受けさせてください😏」 もし実力があればこれぐらい言えるよ!だから言おう! 会長「なんでトレーナーついてないんだ?」 俺様「それは性格の問題です何かみんな俺様と合わないみたいっす、それだけですプロテストのとき引率として誰かついてれば充分です」 会長「ほー面白いなお前気に入ったぞほらプロテスト申込み用紙だ」 俺様「ありがとう会長!」 こんな感じでOKだ!みんな自信を持ってプロテスト受けよう! 今のプロテストはほんとレベル低いから余裕だよ!素人でも間違って受かるレベルだ! だから自信をもっていってこいっ!!!!!👊
>>354 コンピュータ将棋アマ3級の俺はどうだろう?
10歳から初めて今21歳。11年掛かった凡人だが。
>>355 21歳!?
まだ若いやんコンピューター将棋とか興味ないから3級はピンとこないが
やれよ若造ボクシングを!別に放置されるのってキチガイしかいないから
真面目にやればトレーナーに教えてもらえるぞ!ボクシングに興味あるなら俺が練習の仕方教えてやる技術的なことはジムに教えてもらえ!
よし早速ボクシングジムに行こう!住みはどこだ?
>>353 すぐ返信してきたあたり、いつもこのスレチェックしてるんだねw
おれからのレスが来てないか毎度ワクワクしながら見てるんだろうな
朝起きて走り終わって、すぐ仕事行く前にそんな長文書いてるとかおもろすぎるなお前
お前が無職のキモオタニート妄想ボクサーってことくらいバレバレだから
もう無理しなくていいんだぞ
>>354 もお前だろ
お前その時間は仕事終わってジムで練習してる時間じゃなかったのか?www
練習サボって2ちゃんなんかやってっちゃ駄目じゃないか!w
>>358 >>354 じゃないけど
>>357 妄想じゃないから
本物のプロボクサーだから困っちゃうなあ
お前が信じなくても別に構わんが
で結局お前は何者なんだ?というのは答えてくれないのか?
お前は普段なにやってんの?
キモオタニートって言う奴に限って自分がそうだったりするんだよ
お前は自分が何者かを名乗れ
あと無職のキモオタヒキニート妄想ボクサーってお前バカっぽい書き方するよな
もっと上品にレスしなバカwww
>>359 おれは昔キックでプロ数戦したおっさんだけど、それ以前にダイエット会員として
ボクジムにも通ってたことがある
キックやめた後はそのジムで指導補助みたいなこともしてた
選手としてもダイエット会員としてもやってたし、
教える側としても選手やダイエット会員を見てきたからどっちの気持ちも分かるよ
あと君が
>>354 と同一人物ってことも分かる
文体見比べればほとんど一緒だしw
>キモオタニートって言う奴に限って自分がそうだったりするんだよ
それ先に言い出したのってお前じゃね?w
>>333 でいきなり何の脈絡もなく、「深夜0時まで起きてるからお前はニート」
とか言い出したんだろw
なるほど
自分がそうだから一番ニートの特性がよく分かってるんだねw
>>356 大阪
最近コロナが一時の東京に匹敵してきてて。怖いボクシングジムなんて。
三密は間違いないよね?ジムなんて。
密じゃないマンション共用部の清掃選んでるのに。
>>361 現役が戦績言うと身バレするから
2戦以上 KO勝ち判定勝ちともに経験あり
とだけ書いておく
>>360 >>354 文面がほとんど一緒と書かれても違うから困るな
やっと自分語りしたか
>>362 それの前にキモオタとかぬかしてんのがバカっぽい言うてんだばーかwwwwww
熱い闘いが繰り広げられているが
全部
>>341 の自演てことはないか?
★ 2/1(月)〜 スタート特別企画 ★ 俺のボクシングライフ ✨👊✨ 【2/1(月)ボクシングライフプログラム】 00:00 睡眠 04:00 起床 ロードワーク11kmラン 朝シャワー 05:30 出勤 朝食 06:30 仕事(実働6.5時間) 14:00 帰宅 ジャンパーのファスナーを直す 16:00 移動 練習前に貸しロッカーを契約する 17:00 ジムワーク もも裏 股関節 ストレッチ シャドーボクシング サンドバッグ打ち ミット打ち スティックミット シャドーボクシング 腹筋 練習後ストレッチ 19:00 帰宅 20:00 自由時間 22:00 就寝
>>367 平日6.5h or 7.0h ひとり暮らしだ
日曜日と祝日はジム休みで実働10.0h働く
1月の合計は177.5hでそこから社保当引いて手取りは17万ほどになると思われる
俺はコロナの影響は仕事で受けてないから大丈夫だ 水曜日と土曜日が仕事休み
今朝はパートの女の子への書類&資材を運んでいたから早朝からドタバタになってしまった
走る時間は15:00にスライドしてジャンパーのファスナー修理は延期
今朝は珈琲館のトースト&スクランブルエッグとサラダとアイスコーヒー(682円)をいただく
昼食 韓国風おかずサラダ 塩あんこ餅 水 1リットル 724円 15:00にスライドした2/1(月)の ロードワーク11kmラン 55:30でゴール 俺は足が遅いから目指せキロ5分! ロードワーク後の完食 ホットケーキサンドメープル ダブル板チョコランチパック 天然水 500ml (練習用) 282円 途中銀行に寄り30000円引き落とす 本日は17:45にジムワーク 担当トレーナーお休みのためは自主的に取り組む なお本日緊急で夜勤も入ってきた模様 仕事→ロードワーク→ジム→緊急夜勤
ジムワーク シャドーボクシング サンドバッグ打ち ミット打ち 3R 腹筋 ストレッチ 貸しロッカー代 1650円 富士そばでカレーかつ丼ミニそばセット 700円 本日はそのまま夜勤入るからカレーかつ丼食べて気合を入れる 貸しロッカーにとりあえずヘッドギアとファールカップぶちこんだが 小さいロッカーの中に除湿剤も入れたほうが製品には優しそう シューズやグローブはロッカーの中にぶちこんだままだと品質保存で不安がある 14ozのグローブは入れる予定だが 20:00迄の本日の出費 4038円
11キロで55分って散歩じゃんw 上り坂が多いコースならともかく、平地ばっかりでそのタイムならギャグだぞ チンタラ走るんだったらいくらでも走れるし何の意味もない そんなことするなら短距離ダッシュ20本くらいやる方がよっぽど効率的だ
猫ひろしが10km40分切りしてたな。 キロ3分30秒 凄すぎ
【ひとり暮らし俺の家計簿💸👊✨】
勤務中カフェオレ アイスコーヒー 1杯ずつ 200円
マイカリー食堂ソーセージモーニングエッグカレー大盛 サラダ 550円
ドトール モーニングハムチーズ アイスコーヒー 398円
水570ml2本 クリームパン ドーナツ 絹ごしチョコプリン 424円
2/2(火)出費1572円
【2/2(火)俺の緊急夜勤ライフ🌃👊🌃】
00:00 夜勤(前日22:00〜実働10.0時間)
09:30 朝食等
11:00 仮眠
17:00 支度 移動
18:30 ジムワーク(軽め)
20:00 移動
22:00 就寝
今日は練習終わってから長時間労働
前日から電車の中くらいしか寝れなかったため
身体の関節が痛いロードワークでも全力を出せないため休養をとる
>>371 キロ5分は足遅い俺にとって実は結構きついのだ
これから頑張って速くなりたいから応援してくれ
俺は短距離ダッシュより持久力がほしいからロングランメインでやっているという感じだ
>>372 猫ひろしは凄いにゃ🐱
明日から頑張ろ12時くらいに走ろう🏃
足が遅いとかじゃなくて気持ちの問題だろw きついのが嫌だから遅く走ってるだけなんだからさ 持久力つけたいなら短距離ダッシュの方がよっぽどつくし、 きついから心も鍛えられる 4回戦なら猶更だ
>>374 短距離ダッシュも力抜く奴は抜くやで
長距離走は走ってしまえば逃げれないからな
いちおう全力で走ってるんだ許してくり🌰
ちゃんと頑張るから😤
11kmダッシュする気持ちでそんなの無理だが😜
最初は固くやってたが俺性格固くないんだわ それで練習嫌いなんだわ でも少しずつ改善していくわ 改名するわ チー牛ボクサーアルパカと申します よろしく!🐮😜🌈 チー牛ボクサーアルパカはね股関節の使い方が下手なのね😢 だから股関節を強化していきたいのよ😜 股関節をやわらかくあと貸しロッカーも何入れればいいか とりあえずファールカップヘッドギア14ozグローブは入れたわ 定期的にメンテナンスしないと手入れ方法も教えてね😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日はめちゃくちゃサビ残してもうた😵 こりゃあかん走れへん明日は走りたい🏃 でもふと思うのは俺に必要なのはボクシングテクニック😔 むしろボクシングテクニックを覚えているときは走って疲れないほうがいい😲 走るときは全力で走れなければ意味がない🐮みたいに遅いけど😣 じゃあどうするか金曜日を全力で走る日にして土曜日を全力で筋トレする日とメリハリつけよう💪 【2/5(金)11kmタイムトライアルDay🏃】 05:00 起床 出勤 朝食 06:30 仕事 14:00 帰宅 15:00 ロードワーク11kmラン タイムトライアル 16:30 移動 17:30 ジムワーク 19:30 帰宅 20:30 家事 22:00 睡眠 【2/6(土)ダブルフィジカルDay💪】 05:00 起床 朝食 フリータイム 10:30 移動 12:00 フィジカルトレーニング 14:00 4.0hフリータイム 18:00 フィジカルトレーニング 20:00 帰宅 21:00 家事 22:00 睡眠 おひょひょ過ごしがいがあるタイムテーブル💺だわね⏰( ; ゜Д゜)
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日はめちゃくちゃサビ残してもうた😵 こりゃあかん走れへん明日は走りたい🏃 でもふと思うのは俺に必要なのはボクシングテクニック😔 むしろボクシングテクニックを覚えているときは走って疲れないほうがいい😲 走るときは全力で走れなければ意味がない🐮みたいに遅いけど😣 じゃあどうするか金曜日を全力で走る日にして土曜日を全力で筋トレする日とメリハリつけよう💪 【2/5(金)11kmタイムトライアルDay🏃】 05:00 起床 出勤 朝食 06:30 仕事 14:00 帰宅 15:00 ロードワーク11kmラン タイムトライアル 16:30 移動 17:30 ジムワーク 19:30 帰宅 20:30 家事 22:00 睡眠 【2/6(土)ダブルフィジカルDay💪】 05:00 起床 朝食 フリータイム 10:30 移動 12:00 フィジカルトレーニング 14:00 4.0hフリータイム 18:00 フィジカルトレーニング 20:00 帰宅 21:00 家事 22:00 睡眠 おひょひょ過ごしがいがあるタイムテーブル💺だわね⏰( ; ゜Д゜)
タイムトライアル結果⏰
今回ガチで走った結果🏃
🎊11キロ 50:50 だったぜ🎉
ガチで走ったらキロ5分はいけるようだな😲
>>374 君のおかげだ👊
君に恨みはないが気持ちの問題と言われたことを思い出し「ああんっ怒?こらあ(╬⊙д⊙)」の気持ちで走ったら少し速くなったぜまだ牛歩だが🐮
練習は18時からこの調子でがんばるぞー💪
>>374 あんま調子に乗るなネットでだけ一丁前の雑魚
今日はシャドボ👤 ミット3R🎯 アッパー練習⤴ サンドバッグ🎒 30秒ラッシュ30秒インターバル繰り返し😵 2時間ほどのトレーニングをこなした 明日はフィジカルDayだ!えいえいおー!🌠
て
>>374 に対してのレスか
私に対してのレスかと てへっ😘
来週の予定だぜ! プロは特例で20:00過ぎてもこっそりちょっぴり練習延長するのを許可されたからこのように組むぜういっ! 今とある事情で遅い時間で練習する理由ができてしまったんだ😵 ぱぱっと練習してぱぱっと寝よう😪 ✌( ՞ټ՞)✌ういいいいいいいい🌠 日曜日:仕事10.0h 練習休 月曜日:仕事 6.5h 11km走タイムトライアルDay ジムワーク19:00〜 火曜日:仕事 6.5h ジムワーク19:00〜 水曜日:仕事休 11km走タイムトライアルDay ジムワーク開始時間未定 木曜日:仕事10.0h 練習休 金曜日:11km走タイムトライアルDay ジムワーク19:00〜 土曜日:ダブルフィジカルDay とりあえずこれで組んでみた 俺は気まぐれだからしょっちゅう予定は変わる😔 練習追加する方面で変更されればいいなと自分で思うよ😜
>>377 ボクシングテクニックを覚えるならアマチュアは絶対経験した方が良さそうだな。
佐藤洋太さんはジムではほぼスパーばっかりだったそうだな。
サンドバッグとかミットとか止まってるもんに打ち込んでも意味無いという考え。
アルパカさんもロードわ全力でやって、ジムではスパー中心にしたら?
>>385 おはよう☀
チー牛ボクサーアルパカ参上🐮😜
俺の結論はこうだ📖
自分の練習を信じること😤
例えば全然走らないボクサーがいるとする😱
でも全然走らなくても俺には必要ないと思ってそれで強いなら全然問題ないと俺は思う😔
ただし走ってなくていざ試合になって「俺走ってないからな」と不安になるのはダメだ😨
俺は全力で走る日を決めてその日は全力で走る11kmを全て自己ベストで走るつもりで走る🏃
それでこの日は身体的にロードワーク休んでいいと決めたら休むそれで自分が納得するならと俺は信じる😷
普段の練習もそうだこの練習が正しいと思う練習をする😊
そうやって練習を構築していく俺もスパーリングが1番になると思ってるぜ👮
まあスパーリングは相手あってのものだから非常事態宣言中はジムでも組むの慎重だけどね😢
チー牛ボクサーアルパカ参上🐮😜🌠 今日の11kmタイムトライアルラン🏃 🎊49:56🎉 (自己ベスト) キロ4分半も見えてきたぜえ ちなみにチェックポイントチー牛橋入りで26:00これを目安に考えるとキロ4分半は25:00入りが理想か⏰ それにしても筋トレの効果で脚が速くなったのか❔👣💪 不思議がいっぱいこれから練習のアルパカでした😃
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日のメニューは📝 シャドボ👤 サンドバッグ🎒 ミット打ち🎯 マスボク🐟 11kmランは休み㊗ 個人的にはマスボク&スパーが1番の練習だな😤 とりあえずしばらくマスボクで我慢や😔 チー牛ボクサーアルパカはこうやって自分の練習メニューを晒すんやで😜 なぜなら本当は練習嫌いなボクサーなんだがそんな自分を変えたくてね😃 だからちゃんと11km走ってちゃんとタイム晒して自分は練習を公開している気持ちを持ってやっているんだ👮 SNSは性格に合わないから5chならちょうどいいねこれから成り上がりたいんだ😳 以上チー牛ボクサーアルパカでした😚
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日の練習も終わったよーん😃 ロードワークも11km走ったよーん🏃 ただ今日はひざ裏に違和感があったから😔 LSD風にタイム測定せず11km走ったよーん😱 やはり11kmを全力疾走するのはダメージがでかいなーでもタイムは早くなりたいからダッシュも取り入れるべきかーメリハリも逆に難しいのー😥 さあ明日は練習お休みだよーん祝日だよーん㊗ でも11.5時間拘束(実働10.0時間)で仕事だよーん😭 誰だこんなオフのないシステム考えたのはー😡 オフじゃないみたいなものだから明日はボクシングのことも自習するんだ😳 みんなも頑張ろうさー以上練習終わりでくたくたのアルパカでした😚
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮
https://victorysportsnews.com/articles/4661/original ブラシーボ効果(たくさん練習したという満足感)のために練習をしていないか?💊
https://news.yahoo.co.jp/byline/kimurayu/20190430-00123329/ 二刀流ボクサーも工夫して集中して練習している👮
アルパカはまだまだ未熟だ!猛練習しないといけない!😡
しかしいくら猛練習しても勝負は勝てるとは限らない😔
そんなとき結局は練習内容が勝負の分かれ目になるのだ😱
そうだ!ハードワーク&エフィシェンシーだ!😠
明日はダブルフィジカルデーだ💪
2時間のフィジカルトレーニング→4時間の休憩→2時間のフィジカルトレーニング→最後に可能なら短いボクシングトレーニングだ😲
短いボクシングトレーニングは30分でもボクシングトレーニングできるならやる!それは感覚を忘れないためだボクシングは感覚のスポーツだから少しでもボクシングに触れておきたいのだ✋
以上練習終わりのアルパカでした😚
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 フィジカル第1部終了💪 GoodMorning BackLunge BackSquat RomanianDeadlift HipThrust BenchPress PullUp SitUp BikeTraining たくさんやったぜ🚲 第2部もやったろかーい🔥 以上チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 昨日は早く寝たぜ😪 昨日 第1部はウエイトトレーニング12:00〜 第2部はサーキットトレーニング18:00〜 をしたぜ💪 土曜日は仕事は休みでも1日中トレーニングだったな😔 でもこういったストイックな生活は続けていくんだ😳 休みは試合終わってからだ😠 でも前回は試合日の翌日だけ仕事も練習も休みで翌々日には仕事に駆り出される事態だった😱 他の従業員から「え?大丈夫なの?😲」と聞かれて「いいえ😵」と答えたぜ 以上チー牛ボクサーアルパカでした😭
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今週から新しい週の始まりだー📆 おかげさまでケツが筋肉痛だぜー(>_<)⚡ ケツを鍛えるのは大事だからな🍑 というわけで今週の予定いってみよー😤 2/16(火)仕事6.5h📝6:30〜14:00 11kmタイムトライアルラン🏃15:00〜 ジムワーク👊19:00〜 2/17(水)仕事休㊗ ラントレ未定🏃 ジムワーク👊19:00〜 2/18(木)仕事6.5h📝6:30〜14:00 11kmタイムトライアルラン🏃15:00〜 ジムワーク👊19:00〜 2/19(金)仕事6.5h📝6:30〜14:00 ラン休👣 ジムワーク👊19:00〜 2/20(土)仕事休㊗ ダブルフィジカルデー💪 1部12:00〜 2部18:00〜 とりあえずザックリと俺のやるべきことはパンチで脇が開かないことだ😣 今日から少しずつ体重も気にするんだ😳 下手したら68kgとかやばいことになってるからな😨 もういつもの階級のかけらもないわ練習嫌いの自分のせいだここでメモとってるんだから少しずつ改善してるのはいいことだ📋 みんな頑張れ俺も頑張れチー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は11kmタイムトライアルランを走った🏃 チェックポイント✔ 👣 チー牛陸上競技場 ⏰15:00くらい 🌉 チー牛橋入り ⏰25:30 🚢 チー牛階段下 ⏰33:33 🚩🙌🚩ゴール ⏰ 🎉 49:39 🎊 もう少しでキロ4分半だったうわーん😭 今日は超向かい風がピュンピュンだった🌀 ひとつ収穫があるのはなんと自己ベストで走っても筋肉痛がほとんどないのだ😲 これは身体が慣れてきたということか😔 俺はなんか慣れると筋肉痛が後に響きづらくなる体質なんだ😤 どうなんだろうかこれは😅 まあいいやちなみに今の体重は 🎉66キロ🎊😵 もう少し痩せないといけないなあ😱 さあ今から練習だ頑張るせよー😘
「お前は本当にプロか?グローブの紐の縛り方書いてみ?」 みたいな書き込み無くなったな。もう流行んないの? まあ本物のプロを侮辱するみたいで嫌だったが。
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 おはよう☀ 足名選手のことは知ってるからショックだよ😱 ほんとにいい人なんだよ足名選手は😭 だからそっとしといてあげてほしい😢 俺もこれ以上は身バレになるから言わない😵 木曜日 11kmラン 15:30〜 ジムワーク 19:00〜 金曜日 11kmラン 15:00〜 ジムワーク 19:00〜 土曜日 フィジカル 12:00〜 16:00〜 ちぇけらっ😘
>>399 間違えた 土曜日 フィジカル 12:00〜 18:00〜 ちぇけらっけらっ😚 チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 もしかしたら明日は仕事が長引くかもしれない😵 そのときのためにしっかり対応しようと思うよ😢 2月19日は道具も整理するよ😣 朝にいらないボクシンググローブやらリングシューズやら捨てようと思う👟 そして2月20日の朝にアパートの契約書を書くんだ📋 2月20日はダブルフィジカルデー💪 なぜフィジカルを鍛えるのか😔 ケツの筋肉🍑 脚の筋肉👣 股関節の入れ方✏ 様々なことを考えてボクシングに取り入れるんだ😡 だから勉強も大事なんだよ📝 2月20日から本気だす!!!!!!! 以上チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は11kmタイムトライアルラン🏃 仕事が延長せずに済んだぜ来週は微妙だな😵 今日のタイムは⏰ チー牛橋🌉入り 24:47 ゴール🚩🙌🚩 🎊48:18🎉 キロ4分半キタ――――(゚∀゚)――――!!!!😍 おおう最近までちゃんと走ってなかったけど😭 走ったらちゃんとタイム縮まるもんなんやな😢 キロ4分23秒ペースかすっげぇ縮んだ😱 この調子でロードワークも頑張ろう😝 11km以外のメニューも取り組んだりしてな😉 しかもなんと今回は筋肉痛全然ないのだ😲 きつかったよきつかったんだけど自己ベストでも脚が慣れてあまりダメージを残さなくなった俺は特異体質なのか?😔 やはりロードワークに強化を求めたいなら必死で走らないとな😡 これから練習だ頑張ろうぜチー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は良い練習ができたぜ👍 スティックもミットもやって🎯 長濱陸さんのYouTubeで自習したことがしっくりきた📺 腰を回すと言って背骨までブレてはあかんでてことだ💀 股関節だ大事なのは🌀 股関節をくいっと入れてくんだそして背骨は軸だからブレてはいけない😲 最近の試合ではブンブン丸ファイターだからすっかり忘れていた😔 今はトレーナーさんも変わってトレーナーさんのボクシングを理解しながら自分でも自習しているんだ😊 良い傾向だ今日はプロテインもガブ飲みしたから早く寝て明日に備えよう😪 明日はダブルフィジカルデーなんだ😡 2月19日(金) 11kmタイムトライアルラン キロ4分半クリア ジムワーク シャドー スティック ミット打ち サンドバッグ 腹筋 以上チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 2月20日(土)はダブルフィジカルデー😤 12:00〜 ウエイト💪 18:00〜 サーキット🚲 で身体を追いこんだ😱 でもまだ油断するな寝るまでが練習だ😪 練習後プロテインガバ飲みして寝てリカバリーをしっかりするんだ💊 ジャンピングスクワットはしっかり跳ぶのが大事✈ デッドリフトは胸を張ってケツを意識するんだケツを🍑 よしっ今日も良い練習ができた😝 練習は黙々やるのも大事だがルーティンを意識しすぎて脳がマンネリ化したらダメなんだ😔 新しいことにはどんどんトライしよう脳に刺激を与えながら練習をするんだ😲 新しい発見をたくさんみつけて練習に刺激を加えよう下積みなら学ぶことも多いはずだ👍 いけいけ頑張れチー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は日曜日だ😪 良い天気だったけど6:30〜18:00ずっと仕事だったな😢 明日も良い天気だから仕事終わったらすぐ走ろう😡 ザックリした1週間スケジュールだ📆 2/22(月) 仕事6:30〜14:00 ラン15:00〜 ジムワーク19:00〜 2/23(火㊗)仕事6:30〜18:00 ラン休 ジムワーク休 2/24(水) 仕事休 ラン??:??〜 ジムワーク??:??〜 2/25(木) 仕事6:30〜14:00 ラン15:00〜 ジムワーク19:00〜 2/26(金) 仕事6:30〜??:?? ラン休 ジムワーク19:00〜 2/27(土) 仕事休 ラン休 フィジカル12:00〜 ジムワーク18:00〜 月曜日のランは記録より太陽を浴びながら身体をほぐすつもりでランニングしよう🏃 ザックリスケジュールだから変更ありえるぜチー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は11kmラン(ノンタイムトライアル🙅⏰👐) ジムワーク🎯 ミット4Rほど 長濱陸先生の動画は勉強になるけど📝 股関節軸でまわす際はかかとに重心を置くのは自分には合わなかったな😵 前足は拇指球で入ってその後は自然な重心を意識しようあまり色々意識しすぎてはダメだ😔 金曜日は久しぶりのスパーリング17:30〜ジム入りだから仕事もしっかり調整しないと😡 以上チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 無事に帰ってきたぞ😭 次につながるスパーリングができた😤 来月からスパーリングが増えていくだろう😲 久しぶりの実戦はなかなかの疲労だった😞 3ラウンドでギリギリ4ラウンド全然余裕だったあの頃に戻らないと😡 今まであまり走らなくてもスパーリングの体力ごまかせたりしたけど😒 走ればごまかす必要はなくなるわけだ😋 3月からしっかり管理せねば3月1日から本気だす😳 以上チー牛ボクサーアルパカでした😘 2月26日(金)🔔 スパーリング3R✊
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮
今日はフィジカル&ボクシング💪
グッドモーニング☀
リバースランジ🍶
ジャンプスクワット✈
デッドリフト💀
オーバーヘッドプレス✊
バイクトレーニング🚲
腹筋は状態維持のほうが効くかもしれないなジムのメニューに取り入れよう😔
肩甲骨のほぐし方はこれだ!ボクシングのストレートも同じ意識だから取り入れよう✋
https://melos.media/wellness/59025/ 昨日は久しぶりのスパーリングだったから今のボクシングを確かめるつもりで積極性より堅実さを重視したが次はもっとコンビネーションを打たないとダメだな😡
もっとコンビネーションを打たないとしっかりパンチをつなげる意識でいこう👹
チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮
実はみんなに考察してほしいことがあるんだ
利き手ストレートやワンツーの打ち方について
例えばこれ初心者のための打ち方講座なのだが
http://boxingzanmai.net/punch/straight これはいざ動くとすごーくわかりづらいんだ
なぜならたくさん書いてあるからでつまりだ
そのぶんたくさん意識しながら動かねばならん
それでは思考でいっぱいになってしまうため
感覚で覚えるのが難しくなってくると思うんだ
だから僕はスパーリングをきっかけに理解した
自分は牛だけに後ろ股関節軸で打ってるんだと
それなら長濱陸さんのかかと支点もやりやすい
自分は実戦中の構えのとき後ろ股関節重心だ
ジャブもワンツーも後ろ股関節から打ってた
蹴り足も後ろ股関節を意識して蹴る感じだった
足先で蹴るとどうしても全身と連動しなかった
これで謎が解けた自分は後ろ股関節中心だった
動画を見たら左フックは前股関節軸らしいんだ
自分はこれを何も考えずにやってきたからのだ
実戦派だった理由はこれか理解できたこれで
さらにボクシングに応用して様々な練習を
実戦につなげられるようになるんだ頑張る
論文みたいに書いてみたよ忘れないように
チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 2月は 154.5h 働いた📝 さあ3月がスタートしたぞ今日はあたたかいから頑張るぞ💪 16:00〜 靴を買う👟 16:30〜 11kmロードワーク🏃 19:00〜 ジムワーク🎯 チェケラッ😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 ✴ロードワーク11km 評価△ あまりスピードのらなかったなあ😵 ❇ジムワーク 評価△ 後ろ股関節軸がうまく機能しなかったなあ😭 後ろ股関節だけを意識するんじゃなくてもう少し半身の意識が必要だな😔 実戦のときはもっと左右のひねりがでるからしっかりフォームをかためていかないと💪 フォームももう少し勉強しないとなあ😢 明日は雨じゃないか☔だから朝走ろう🏃 明日の予定は📅 4:00〜走る ⛅🏃💨 6:30〜仕事 📝 18:30〜ジム 🎯 チー牛ボクサーアルパカでした11kmちゃんと走ったよん😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 後ろ股関節を軸とすると色々不具合が生じた😵 後ろ股関節に体重を置きすぎるのはよくない😔 だから後ろ股関節は半身の支えということだ😨 つまり基本姿勢半身を生み出す後ろ股関節だ😣 あーわけがわからんかもしれないが聞いてね👂 つまり後ろ股関節は基本捻っとく意識なんだ😓 体重を置くとかなり動きがしにくくなるんだ😭 かと言ってあまり半身過ぎてもよくないんだ😞 身体を適度に猫背にするために半身しすぎず🐱 弓をある程度引いて右を打つ意識で構えるぞ🎯 よくわからんだろうが俺の中では呪文なんだ😳 3月4日(木) サーキットトレーニング🏃 3月5日(金) スパーリング👊😜✋ 3月6日(土) フィジカルトレーニング💪 3月7日(日) ある程度終わらせときたい課題あり❔📝仕事だけど😱 3月8日(月)〜本気だす🔥😡🔥 チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 後ろ股関節を軸とすると色々不具合が生じた😵 後ろ股関節に体重を置きすぎるのはよくない😔 だから後ろ股関節は半身の支えということだ😨 つまり基本姿勢半身を生み出す後ろ股関節だ😣 あーわけがわからんかもしれないが聞いてね👂 つまり後ろ股関節は基本捻っとく意識なんだ😓 体重を置くとかなり動きがしにくくなるんだ😭 かと言ってあまり半身過ぎてもよくないんだ😞 身体を適度に猫背にするために半身しすぎず🐱 弓をある程度引いて右を打つ意識で構えるぞ🎯 よくわからんだろうが俺の中では呪文なんだ😳 3月4日(木) サーキットトレーニング🏃 3月5日(金) スパーリング👊😜✋ 3月6日(土) フィジカルトレーニング💪 3月7日(日) ある程度終わらせときたい課題あり❔📝仕事だけど😱 3月8日(月)〜本気だす🔥😡🔥 チー牛ボクサーアルパカでした😘
あーごめんバグって連投になったもったいなーい😭 でも俺は本気でやってるぜアルパカでした😚
>>415 長濱陸さんの股関節軸というのがわかりやすいかなあ😲
腰で捻ろうとすると背骨も回ってしまうこれはよくないと言っていた😔
腰ではなく股関節で何事も股関節が始まりなんだ👖
でも適度な猫背というのは締めたブロッキングをつくれる🎒
そこらへんの兼ね合いだな😳
3/5(金)🔔
スパーリング👊😜✋3R
今日は打ち合いの場面も多かった😩
打ち合いの場面で雑にならずに身体が浮かないようにしないと😖
よくよく考えたら調子にノったら身体が浮く癖があったわ😰
そこらへん治していかないといけないなあ😒
チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 バックスクワット 55kg💼 ルーマニアンデッドリフト 38kg(苦手なり)😵 ヒップスラスト 70kg🍑 ベンチプレス 46kg💪 ラットプルダウン メモ忘れ😩 デッドリフトはどう降ろしたらいいのかまだ身体にしみついてないんだ😔 明日の朝に来週の予定を立てるぞチー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日はアーメン☔😭残念無念😵🏃🙅 ジムワークでは🐟マス4R🐟した😜 スピード速い相手に冷静に対応できるようにしたい😔 あと接近戦で畳んで打てるように🎷近い距離で暴れて打ってしっちゃかめっちゃかになって浮かないように気をつけたい🔪😜 今週の予定なり👇 3月 9日(火)スパーリング3R👊😜 3月10日(水)ラントレ🏃💨ジムワーク📝😋 3月11日(木)フィジカルトレ4時間💪😤 3月12日(金)スパーリング3R👊😜 3月13日(土)ラントレ🏃💨ジムワーク📝😋 こんな感じで頑張ろうチー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は 〔スパーリング3R〕 👊😜⚡ とりあえず接近戦メインで頑張ったがコンビネーションからの最後の右の的中率が悪かったなあ😔 ちょっとまだ身体の浮きが見えるかあ🌊 しっかり修正していこう😤 明日の練習はこちら👇 13:00〜 11kmロードワーク🏃💨 自宅の扉🚪にストップウォッチつけてタイムトライアル⏰ 17:00〜 ジムワーク📝😋 🎋やりたいこと🌠 課題📔を進めとく🐎 髪を切りたい✂午前中☀ ネットで買ったウインドブレイカーを受け取りたい👐14:00〜16:00⌚ 以上😤チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は 〔マスボクシング4R〕 👊😜🐟 自分は隙が多いと改めてわかった😖 しっかり改善していかないといけないなあ😔 そして今日は 〔11kmラン〕 も走ったが向かい風ビュンビュンでやばすぎー🌀😷🌀 向かい風ビュンビュンすぎてタイムも1時間以上かかってしまった😵 明日はダブルフィジカルデー💪 そして明後日はスパーリング👊 チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 チー牛ボクサーアルパカの3日間📆 3/11(木)〔ダブルフィジカルデー〕💪 ウォーミングアップ ↓ サーキットトレーニング ↓ ウェイトトレーニング 3/12(金)〔スパーリング3R〕👊😜⚡ ウォーミングアップ ↓ スパーリング3R ↓ サンドバッグ ↓ ムービーバッグ連打2R 3/13(土)〔マスボクシング4R〕🐟 ウォーミングアップ ↓ マスボクシング4R ↓ ミット打ち ↓ サンドバッグ
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 来週も良い練習ができますように🎋🌠 さて早朝から練習考察である☀ よりよい練習をするためにどうすればよいか😔 その練習の目的を考えよう何を鍛えているのか理解しよう📝 スタミナ 持久力 🏃💨 フィジカル 筋肉 💪😤 テクニック 技術 🎿🏂 鍛えるのは主にこの3つだろう😏 コンディショニングはベクトルが違う👐 試合前の作業だから普段の練習には関係ない🙅 ボクシングの場合減量もあるからね😱 それぞれの練習に対してこの3つがどのように関わってくるか考察するんだ😳
技術? スパーじゃ、スパー。佐藤洋太さんはほとんどスパーしかしないって。 畑山さんもスパーに勝る練習はないって言ってたそうだ。
>>423 スパーリングが1番練習であるのは間違いないのである😤
では各練習を考察してみよう😔
【スパーリング】
[_スタミナ]★★★★★
[フィジカル]★☆☆☆☆
[テクニック]★★★★★
【ミット打ち】
[_スタミナ]★★☆☆☆
[フィジカル]★☆☆☆☆
[テクニック]★★★★★
書き込みミスりやした😜 【スパーリング】 [_スタミナ]★★★★★ [フィジカル]★☆☆☆☆ [テクニック]★★★★★ ※スパーリングが1番の練習である対人競技のため本気で殴り合う感覚を養うのはこの場でしかない😔慣れないうちは疲れ方も全然違う😵筋トレを求める場ではないが持久力技術向上の期待度はMAX⤴ 【ミット打ち】 [_スタミナ]★★☆☆☆ [フィジカル]★☆☆☆☆ [テクニック]★★★★☆ ※トレーナーによって差異あり⚠自分のトレーナーさんの場合は体力を追い込むミットではなくお互い話ながら技術練習に特化していやす😳 【サンドバッグ】 [_スタミナ]★☆☆☆☆ 〜 ★★★★★ [フィジカル]★★☆☆☆ [テクニック]★★★☆☆ ※サンドバッグはじっくり考えながら打ってテクニックを養うこともあれば全力で連打してスタミナを鍛える練習もできる😡技術の打ち方は頭を働かせて連打はがむしゃらに何も考えず手を出し使い分けよう😱 【マスボクシング】 [_スタミナ]★★★☆☆ [フィジカル]★☆☆☆☆ [テクニック]★★★★☆ ※本気じゃない対人練習だし技術を練習する場だ😏マスボクシングで疲れてたらダメよ😅 【ムービーバッグ】 [_スタミナ]★★★★★ [フィジカル]★★☆☆☆ [テクニック]★★☆☆☆ ※打ちまくれえええええ🔫接近戦のコンビネーションとか足の位置とか技術的なことも試しながらね👟
【ウェイトトレーニング】 [_スタミナ]★☆☆☆☆ [フィジカル]★★★★★ [テクニック]★☆☆☆☆ 【サーキットトレーニング】 [_スタミナ]★★★☆☆ [フィジカル]★★★★☆ [テクニック]★☆☆☆☆ 【ラントレーニング】 [_スタミナ]★★★★★ [フィジカル]★★☆☆☆ [テクニック]★☆☆☆☆ ※たらたら走っちゃダメよ🏃スタミナMAX⤴は自分の追い込み次第😢脚の筋肉もつくんだろうけどボクサーたる者ロードワークくらいで脚の筋肉ついてちゃダメだよと言われたことあったなぁ😭
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 3/15(月) _6:30〜14:00 仕事6.5h📝 15:20〜16:20 ロードワーク🏃 17:30〜19:30 ジムワーク🎯 3/16(火) _6:30〜14:00 仕事6.5h📝 15:20〜16:20 ロードワーク🏃 17:30〜19:30 ジムワーク🎯 3/17(水) _6:30〜11:00 仕事休㊗🌹 11:00〜12:00 ロードワーク🏃 17:30〜20:00 サーキットトレーニング💪 3/18(木) _6:30〜14:00 仕事6.5h📝 17:00〜19:00 ジムワーク🎯 20:00〜22:00 フィジカルトレーニング💪 3/19(金) _6:30〜14:00 仕事6.5h📝 17:30〜19:30 スパーリング3R👊😜⚡ 20:00〜21:00 ラントレーニング❔🏃❔ 3/20(土) _6:30〜11:00 仕事休㊗🌹 11:00〜12:00 ロードワーク🏃 17:00〜19:00 ジムワーク🎯
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 と言ってももう寝るのさ😢 今日はあまり予定通りいかなかったなあ😭 でも11キロ走った😤1時間ジャストだった😱 お腹が減って走る直前に食べ過ぎたのはダメだった🍴 走る直前はあまり食べたらダメ🙅 胃がゴロゴロしながら走るハメに😵 ジムワークはごく普通の練習だった😓 左フックを打つときの左股関節と左手の位置を大切に🎣 左手は引きすぎたらダメ🆖最悪強引に身体の手前で左手の構えを作って股関節は左にいれる👐 あまり予定通りいかなかったのは支度不足だ😡 明日はやく起きてすぐに明日の準備をしておくんだ😔 そうすることにより円滑に次のトレーニングに移れる😷 よしまずは早起きだ☀ チー牛ボクサーアルパカでした😘おやすみ😪
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は11kmタイムトライアルラン⏰🏃💨 結果は🎊 チー牛橋入り28:00🌉 11kmゴール🚩55:45😱 途中で気が抜けたかキロ5分すら超えられないとは😭 ちなみに😒 自己記録は⌚48:18😤 現在の体重は65.6kg😨 痩せないとなー😢 あと800mも取り入れたいなー😵 ジムの練習は普通だったよ😓 だけどワンツーの右手の位置はつかんできた✊ 身体は半身で右腕は前方にセットする🔫 これで打つと意識しておこう😔 チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は 11km 走った🏃💨 全然タイム遅かった😱 なんか右膝だけ痛くなるんだよなあ😔 しかも膝裏だ少し調べてみないとな👣 そしてサーキットトレーニング2時間みっちりしたぞ😵 ウェイトやサーキットのフィジカルトレーニングをどうボクシングに落としこむか💪 それはロードワークでもそうだ走るスタミナと脚力をどうボクシングに(略)✏ ということなんだボクシングは対人競技だから相手よりボクシングで上回れば勝つのだ😡 しっかり対人の感覚と自分の身体能力を上げていくんだよん⤴ チー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は3部練習をしたぞ😲 まずは[ロードワーク9km]🏃 3.5kmラン→陸上競技場到着👣 400m1分30秒ラン→800m3分ラン2本👟 3.5kmラン→自宅🏠 次は[ジムワーク]✊ シャドーボクシング👤 サンドバッグラッシュ🎒 ミット打ち軽め🔫 最後は[ウェイトトレーニング]💪 デッドリフト 40kg 💀 リバースランジ 28kg ↩ オーバーヘッドプレス 27kg ⤴ ベントオーバーロー お試し 🏀 wattbike 30秒全力 🚲 今日は良い練習がでけたぞ!あとは帰って寝るだけさ😪 800mも試しに3分以内で走ったからせめて4R+1Rの5本の800m3分以内できるようにしたいな😔 案外すぐいけそう😳1日の練習を大事にするんだ今日は早く帰ろうチー牛ボクサーアルパカでした😘
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 今日は [スパーリング3R] 👊😜⚡ 序盤はOK🙆 ボディから攻めてそこからリズムをつかんで理想的な立ち上がり💃 3Rはスタミナが切れたわけではないけど集中力というか雑になったというか😔 終わったとき「あっ終わってしまった」て感じが勿体なかったなあ😵 次もしっかり頑張ってボディとかも打てるように頑張ろう🔫 お次は [ラントレ 3.2km] 🏃 800mを4本 3分以内で走りきれたぞ😲 ボクシングのスタミナに似ているからね🍖 今日はクタクタさくっと寝よう😪 チー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸さらば緊急事態宣言👋】 緊急事態宣言中 [スパーリング計15R] 🚨 かつての書き込み見るとスパーリングたくさんやってたなあと😷 僕は練習嫌いだから見る目の厳しいボクシング板民に練習を晒さないとやる気が起きないというか😵 緊急事態宣言解除されたら気持ちを改めて頑張っていこうと思うんだ😳 チー牛学園校訓🏫 ✴走る前は食べ過ぎたらあかん定食未満🍴 ✴朝には全ての支度を終わらせておこう☀ ✴ウォーミングアップをきっちりやろう💃 チー牛ボクサーアルパカはこれからも走り続ける🏃 だからみんなチー牛顔のボクサーいたら「アルパカー」と応援してくれ📣 3/21(日)〜 新チー牛ボクサーアルパカ練習嫌い克服シリーズだ 😡 チー牛ボクサーアルパカでした😘
質問させてほしい 何故職業としてプロボクサーを選んだのか知りたい。 ファイトマネーはチケット払い、売上安い 福利厚生、社会保険なし 月会費いる ハードトレーニングに対する見返りの少なさ ダメージの蓄積による健康への影響 減量で食べたいの我慢する 就職したら真面目に働いたら月給入る ボーナス年にかいある 福利厚生、社会保険完備 退職金あり 何故職業として厳しいボクシングを選んだのか教えてほしい
>>434 チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮
その質問に答えよう💮
俺はチー牛に生まれてからマトモな人生を歩んでないんだ😨
初めてチー牛顔の絵を見たとき「俺やん!」と悲しくなったね😂
【実家暮らし編】
俺はチー牛顔に生まれて小中高校と「きもい」「ブス」「死ね」と言われ続けた💀
当時は部活もしてないし勉強もできない俺には夢や目標がなく苦痛な日々だった😱
家帰ってしてるのはぼっちでテレビゲームあるいは2ch(当時)で今書いてるような気持ち悪い書き込みをすることだった😅
よく考えたらこの文面きもいだろ😜でも散々罵倒されたチー牛はこのように育ってしまって自分でも諦めてしまうんだ😰
そして苦痛な日々から抜け出して同級生(友達はいない)たちが進路を決めていくなか自分は全く就職活動をしなかった😵
僕はニートになって田舎の実家でのんびりダメ人間で過ごそうとしたんだ🏡それで卒業式終わったらすぐ帰ったよ🏠
でもやっぱりそれは許されなくてまず地元でマミー👱に連れられて派遣のデータ入力の仕事してみたんだタイピング得意だから💻
そしたらそのデータ入力はテンキー入力しかなくてやりにくいなあ眠いなあと思ってたら1日でスキル不足でクビになった😭
それでもう仕事マジでいやになってもうニートのままでいる😡とぶちギレたが次は準備期間ありで家を追い出されることに😭
【上京ひとり暮らし編】 それで準備期間までにひとり暮らしの準備と仕事を探さないといけなくて本当に不安で不安で仕方なかった😫 すると仕事紹介してくれる知り合いがいて東京で仕事させてもらえることになってアパートはマミー👱にも探すの助けてもらった🆘 その仕事は工事現場の設備屋の仕事だったわけでチー牛の俺には絶対無理だと思った😨でも仕事を好き嫌いで選んではいけないと思って上京して頑張ったんだ😜 ✴仕事でミスすると社長に罰金を払う💸 ✴仕事の勉強時間としてサビ残しまくる📝 ✴先輩の指示で作業人数を多く誤魔化す✏ などなど先輩が「お前の新品の道具を買ったから金払え」とすぐ払ってしばらくしたら他の先輩から「それ○○さんのお古じゃんw」と爆笑されたり😂 あげくのはてに給料8000円だったが紹介してくれた知り合いについて「○○さんの紹介でしょ?それ給料から○○さんへの紹介料引かれてるよ💸揉めて辞めた人いるもん」 みたいなことも聞かされて仕事で殴られるのはしょっちゅうで先輩に無視されることも日常でチー牛に生きた者に工事現場は無理だったんだ粘って数年続けたが👻 それで工事現場を社長と話し合って辞めたけど辞めた月の給料は支払われなかった💸保険も何もない給与明細もない会社だから労基いっても難しいねで終わった👻 それでムカついてしばらくはマミー👱にヘルプを頼んだ🆘さすがにマミー👱もかわいそうに思ったのか少しの間助けてくれた💵 その期間仕事を探して社会復帰する目的で派遣でデータ入力(東京)を数ヶ月やった💻その間はシャドウバースにはまっていた💳 メインデッキはOTKエルフ🌿で結構勝てたから仕事終わったらすぐシャドバやって楽しんでた😂でもとある日負けまくってブチ切れて引退した👻 そのときは派遣も予定通りに契約が終わったところですごく虚しくなったんだ😭シャドバにはまるなんてまさにチー牛だろ?😜でも引退してから本当に何も残んないなあって特にゲームは🎮
【ボクシング編】 それで自分考えたんだ😔昔亀田内藤ブームのときはテレビで見てたなあって📺暇だから😜あのときはこんな怖いスポーツやらないと思ってた😨 でもこうすごく虚しい経験をすると挑戦したくなったんだこれほんとにそんな気持ちがわいてきたんだ😡挑戦してみようってボクシング👊 俺はチー牛で小学校🏫からひねくれて生きてきて真面目に就職する道も自ら閉ざしてしまうくらいなダメ人間だった🙅 チー牛でマトモに生きてる人は羨ましい😭俺は生きれなかったそんな風に😢だから結局はある意味俺にはボクシングしかなかったんだよ😜 そこから努力してボクシングのためのパート(社会保険有)をみつけてマミー👱の扶養の保険証から抜け出したら少し大人になった気分だった💳 練習していくうちに自分はすごく恵まれた環境だとわかったんだ😲ちゃんとファイトマネーもらえてチケット買っていただける人々もいらっしゃって周りが大人だからか僕のことを理解してくれて😢 こんなブスで内気で世間知らずなチー牛ボクサーアルパカのことを応援していただける方々📣がこんなにいたんだと感動したんだ😭 プロの試合で勝つことができたりなんかすげえ長文になってまだまだ書き足りないところがあるけど自分がどういう人間だったかを語ってみた😜 自分クズでしょ?😜どこかの誰かが人生の難易度を上げたくてとか言ってたけど本物のチー牛は最初から人生ハードモードなのさ😂 ボクシング編は詳細を書くと身バレしてしまうからすごくザックリ書いたけど今自分はすごく成長している気がするんだ⤴ 俺はチー牛の中でもガチでひねくれまくったタイプだからね😜僕の過去のこと恥ずかしいからリアルでは言えないね😂 今日はここまでチー牛ボクサーアルパカでした😘Wi-FiがつながらなくてID変わるで🆔
実話なら苦労したんだな 頑張りや 何歳? 世界王者になれることを祈ってるよ 幸せになってね
なるほどなあ 普段読み流してたけどちゃんと読んでしまったわ 周りの環境に感謝してるなら頑張って興行打てるくらいなってくれよ それが1番の恩返しになると思うぞ
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮
>>438 めちゃくちゃ苦労はしたと思うよ😭
学校ではイジめで済んでたことが🏫
社会にでるとお金がぶっ飛んでく💸
それが1番辛かった😢ちなみにシャドバで課金はしてないよん💳携帯ゲームは無料でやるものだからね📱
でも今はスマホゲームやテレビゲームなんて全くしなくなったよ🎮シャドバがゲームの儚さを教えてくれた👓ありがとうシャドバ😜
こういったことを経験してきたから年齢は若くないんだ👴ボクシングをしてなければ実家に泣きながら帰ってマミー👩と平和に実家でニート生活していたかもしれない🏡
でもさなんだかんだチー牛とはいえ男だから今までのことが悔しかったんだと思う👨何もかもが儚きことなら心を燃やして戦おうと🔥それがチー牛ボクサーアルパカの始まりかもしれない👊😜🐮
そうだね何かしらハッピーな終わりを迎えられるといいと思うよ♥
>>439 俺のマスター👲が言っていたんだ
「環境は自分で作るものだ」と😲
忙しくて練習いけないは甘えだと🍰
ボクシング優先なら仕事を変えることだってできるはずだと📝
今までもこれからもチー牛として生きていくが変わることもできるはずだ✨
自分のためと俺のことを応援してくれる方々のために今は頑張れるんだ👊😜🎉
ちなみにチー牛ネタを知る前から俺はすき家の🏠
とろ〜り3種のチーズ牛丼特盛たまごセット+たまごもう1個🍜
ばっかり食べていた😂だからチー牛ネタってガチなんだなあって自分と合致していたからチー牛の衝撃がすごかったんだ💥
さあそろそろ走るぞ🏃💨
>>441 戦績と年齢は身バレの危険があってごめん😭
でも現役のプロボクサーなのは本当だよ😜
辛い過去もね😱今は青春してるけどね🏫
>>444 ああうあああうあああう😨
戦績は全部言うとバレちゃう😢
2戦以上 1勝以上 これだけ教えるね😘
1回勝ってるのか凄いな 知り合いアマで結構勝ってたけどプロは一勝もせずに引退したわ
俺の地元で暴れまくってたやつ 6戦1勝3敗2分だったわ 喧嘩とボクシングは別物なんだなってのを教えてもらったわ アマでけっこう勝っててもプロで一勝もできないなんてことあるのか。 プロで勝つのは大変なんだな
ぐううおおお😵
今日のロードワークは 7.8km 🏃
と言ってもトラブル発生したんだ😢
前から気になってた右膝が走れないくらい痛みだした💥
3.5km(キロ5分17:30ペース) → 陸上競技場 800m(3分1本) でここまで順調なんだけど右膝がなんか違和感がでて自宅までの往復 3.5km を走ったらやっぱり痛い😭
となって歩くジョグを繰り返す超スローペースで自宅へ戻ったわけだが🏠
ちょっとランナー膝対策あるいは別の朝練習を考察しなければいけないなあ😔
タバタとかね🌾バービージャンプとかランジとかね🍶
>>446 >>447 プロで1勝以上はできたんだ🎊
ただボクシングは運もあるかもしれない🌠
その運を引き寄せるために何事も頑張るべきかもね😜
ただ自分の場合は今まで強い相手と戦ってきたと思うよ😲
デビュー戦のときなんて相手の情報聞いたときに「うわっ😱」て絶望したからね ってうああっこれ以上はやめとこう身バレする👮
https://shop.adidas.jp/running/arblog/article/2019082804/ ふむふむ😔
膝を痛めない走り方🏃
膝間接の筋肉💪
アイシング❄
なるほどこのページではランニングを続けながら治していくことが大切だと🎁
よし明日どうなってるかしっかりケアするぞ💊
そのためにも筋肉の修復をプロテインと睡眠だ😪
あとシューズも変えないといけないな👟
ただ走ることがメインではないわけだ⚠
大事なのはボクシングに勝つこと🏆
俺は今までクズだったからボクシング始めて最初から変わったわけではなく初期の頃は全然走らなかったわけで😱
それがバレて勘当直前までいったときがあった💀それは完璧自分の責任でトレーナーさんに泣いて謝った「人間なかなか変えられないです」ってね😭
正直あまり走らなくてもスタミナは結構あったりしたと思ってた🍖でも走り始めてからさらにスタミナが増えたのも事実なんだ🍗
ラントレの優先順位は🚩
まず怪我をしないこと💥ボクシング以外で怪我をしたら勿体ない😣
時間ではなく内容を考えること📝だらだら長くではなく短くても成長する練習を🎓
そしてボクシングによい影響を与えるランにすること👊ランのせいでボクシングが最悪だったら意味がない👿
そんな感じで頑張っていこう😘
いじめてたやつにボクシングで仕返ししないのかね? 今ならボコボコに出きるだろ
>>450 いじめてた者👿たちに仕返しはせえへんで😜
まずどこにいるかわからへんし😓
友達ガチでいないアルパカは元クラスメイトの連絡先とか知らへんのや😪
成人式は勿論でてないし同窓会なんて都市伝説のように思えるで😂
だから今では関係全くない彼らに何もしようとは思わへん😤
ちなみに工事現場のときの者たちも辞めてから全く連絡とってへん てか仕事で連絡してた電話番号も削除したし📱
仕事の紹介してくれた○○さん👴には仕事辞めてから全く会ってへんし会うのが怖い消されるかもしれないとビクビクしとるねん😱
電話番号知ってるのはマミー👩と仕事関係者しかおらへんかった📞あとボクシングのグループラインくらいかな🏢
さあ練習やで👊
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 グッドモーニング☀ 右膝は少し癒えてきたかも🏥 少し前傾に走ってみて今日は坂ダッシュだ🏃 昨日はサーキット+フィジカルトレーニングの4時間💪 しっかりサーキットで身体を動かしまくってかーらーのー💃 バックスクワット 55kg 🎒 ルーマニアンデッドリフト 43kg 💀 ベンチプレス 50kg 👐 懸垂 🙌 腹筋 🙍 といった感じだった😓 やりすぎなくらい過酷な環境に自ら追いこんでボクシングに落としこまないと📩 チー牛ボクサーアルパカグッドモーニング😘
>>454 まだウェイトは初心者🔰なんや😭
8回を3セットやるねん許してやで😢
そんなこんなで昨日疲れて爆睡してたから金曜日のメニューだ👊😜🐮
3/26(金)💰
[スパーリング3R] 👊😜⚡
右足の調子が悪かったけど何とか耐え抜いたで😱
基本は格上選手とのスパーリングだからとても良い経験なんだ😤
その後はミット打ちはコンビネーションを✨
ドラムミットは1発1発しっかり打ったで🎯
[坂ダッシュ10本] 🔺🏃💨
その後は長い距離は痛める可能性があるから坂道をガーッと10本走って汗をだしたで💦
チー牛ボクサーアルパカでした😘
3/30(火) スパーリング3R 👊😜⚡ 昨日の話である😓 コンビネーションうまくいかなかったから反省してまた取り組んでいく😢 というわけで明日から4月である🌸 書き方を変えて頑張っていこうかな✏
【🌸4月1日(木)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン(Total_11km)🏃 サーキットトレーニング 2時間(Total_1day)💃 チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 (Total_○○)はその月の合計を書いている🔢 ロードワークは久しぶりに走ったがまだ右膝のダメージがかなりあるなあ💥 しっかり寝て身体を回復させていこう💊 ジムワークはウォーミングアップからスキルトレーニングそしてクールダウンと腹筋までしっかりメリハリつけてこなしていこう🌋 プロテインも届いたし飲んで寝るぞー🍹😪 3月は157時間働いた📝 とりあえず仕事がボクシングの邪魔することはなかった👿 仕事とボクシングを両立させるために眠いことのないようにしっかりリカバリー💤 ロードワークも筋トレもサーキットも身体を鍛えることは技術を学ぶ前の土台である✏ チー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月2日(金)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 1時間半(Total_1Day)👊 ミット打ち🎯 ドラムミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ラントレ 1時間🏃 800m_3本(Total_13.4km)⌚🏃💨 坂道&階段ダッシュ🔺🏃💨 今日は1つ気づいたんだ💡 自分はワンツーのとき間延びしたワンツーを打っているんだ😞 それには理由があってジャブのときはサッとステップインしてるのに👟 ワンツーのときだけ歩幅の長く遅いステップインのワンツーを打っている👣 だからワンツーを打つときにステップインが地面にしっかり着いてないということだ👟 どうすればよいかそれはワンツーの歩幅を短くしてすぐ着地するようにすることだ😤 ステップインは 短く 素早く を基本にやっていこう😜 さあ明日も頑張ろう😚
ワンツーはワンの時にステップするやり方もあればワンツーの時にステップインするやり方もあるのでは?
>>459 俺は基本ワンで一気に踏み込んでツーを打つパターンだね👣
ワンで左足だしてツーで右足がついてくる打ち方もあるね👣
http://blog.livedoor.jp/serishunya/archives/51627409.html キューバもサルサの足運びからこのような場合も多いね俺はトレーナーからは使い分けだねと言われてるから苦手なほうのジャブのステップインからのツーを練習している💃
【🌸4月3日(土)ボクシング日記🌸】
ウェイトトレーニング 2時間(Total_1day)💪
グッドモーニング 20kg 8回2セット☀
リバースランジ 右8回 左8回↩
バックスクワット 55kg→57kg→60kg 8回3セット🔙
ルーマニアンデッドリフト 45kg 8回3セット💀
ヒップスラスト 70kg→75kg→77kg 8回3セット🍑
ベンチプレス 50kg→54kg→55kg 8回3セット✊
懸垂 10回 3セット🙌
腹筋インアウト 10kg 10回1セット 12回2セット🍫
ジムワーク 2時間半(Total_2Day)👊
シャドーボクシング👤
スパーリング4R(Total_4R)👊😜⚡
ミット打ち🎯
ドラムミット打ち🎯
サンドバッグ打ち💼
今日は超格上の方とスパーリングしたぞ😲
ビビりなところがあり倒されないようにという立ち回りしかできなかった😭
次はもっと勇気をもって挑むぞ頑張るぞ😡
ウェイトは初心者だから少しずつ頑張るぞ🔰
あとストレート打つときの右腕の固定をしっかりと🔧
チー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月5日(月)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 1時間半(Total_3Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 腹筋トレーニング🍫 今日はあーめん☔😭🌂 日曜日は練習休みだが11時間半労働(休憩1時間半)をして疲れがたまっていた😱 さらに今日の仕事終わりはトラブルがあってサービス残業をした💀 最後はせっかく書いてたこの長文がスマホの操作ミスで消えてしまった👻 今日は担当トレーナーが休みだったから軽めに練習したがなんかついてない1日だった😢 練習嫌いなアルパカにムチを打て🎾 金曜日のラントレに向けて火曜日と水曜日はガッツリ走るぞ🏃💨 チー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月6日(火)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 8.6kmラン(Total_22km) 40分⌚🏃💨 ジムワーク 2時間半(Total_4Day)👊 シャドーボクシング👤 スパーリング3R(Total_7R)👊😜⚡ ミット打ち🎯 今日のスパーリングは1R相手2R微妙3R自分という感じの流れだった😵 サンドバッグは打たずじっくりミット持ってもらってスキル練習したぞ😔 まず右ストレートがブレないようにしっかり右腕をロックする💪 ロックしたところから固めて打つこの意識でいこう😡 チー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月7日(水)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン(Total_33km) 1時間⌚🏃💨 ジムワーク 1時間半(Total_5Day) シャドーボクシング👤 ミット ドラムミット打ち当たり🎯
【🌸4月7日(水)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン(Total_33km) 1時間⌚🏃💨 ジムワーク 1時間半(Total_5Day) シャドーボクシング👤 ミット ドラムミット打ち当たり🎯
【🌸4月7日(水)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン(Total_33km) 1時間⌚🏃💨 ジムワーク 1時間半(Total_5Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット ドラムミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 操作ミスしてしもた😱 今日は右膝にサポーターをつけながら走った🏥 少しは効果あるかなという感じ😔 外した後はやはり痛んでいたが💀 ワンツージャブのときに左を通常よりさらに捻るとバランスがとりやすくなった🙌 あとは股関節でしっかりボクシングをしていくように頑張っていこう👖 ステップはバッと小刻みに 右腕は真っ直ぐロック 股関節にいれる動きを💃 チー牛ボクサーアルパカでした😘
>>466 右腕ロックを意識しているの右ストレートを打つ前の右腕の位置だね👊
自分はブン回し系が多いから右腕をゆるませて腕の力で打つパンチが多いんだ🙆
それでは上手い選手には通用しないから真っ直ぐ打つパンチを打ちたい🙅
初期位置は右を顔の前にロックして後ろに引いたりせずそこからバシュッと🙋
しっかり肩を入れて打つインパクトのときは腕を真っ直ぐなとこでグッと固める🔪
腕が真っ直ぐ出せるならむしろ射程も遠くなるいかに上手く真っ直ぐ出すかが鍵だね🔑
力を抜いてスムーズに出せるように頑張っていこう😚
【🌸4月8日(木)ボクシング日記🌸】 サーキットトレーニング 2時間(Total_2day)💃 ウォーミングアップ☀ アジリティトレーニング🚗 腕立て腹筋背筋トレーニング💪 クールダウン⛄ ウェイトトレーニング 1時間半(Total_2day)💪 バックスクワット 66kg→68kg 6rep 3set🔙 ルーマニアンデッドリフト 47kg→50kg 6rep 3set💀 ベンチプレス 61kg 6rep→4repでサーキットのダメージにより持ち上がらず😱 55kg 7rep😭 懸垂🙌 腹筋インアウト🍫 今日はフィジカルトレーニングをしたぞ😡 夜遅くまでトレーニングしていたから早く寝ないと😪 完全フィジカルに特化したダブルフィジカルデーだ📆 ウェイトは初心者だから許してくれい🔰サーキットも一気にやるからダメージが💥 プロテインガブ飲みだぜい🍹チー牛ボクサーアルパカでした😚
【🌸4月9日(金)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 1時間半(Total_6Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち2R🎯 サンドバッグ打ち💼 ボディ打ち💀 ラントレ 1時間(Total_2Day)🏃 30秒ダッシュ30秒インターバル🔃🏃💨 800m_3本(Total_35.4km)⌚🏃💨 坂道ステップイン→バックステップ→ランジ_2本ずつ🔺🏃💨 今日は担当トレーナー急遽いなかった😔 ミットは違うトレーナーさんに2Rだけ持ってもらった😢 腹も打ってもらったボエッ!!👻 ラントレは30秒ダッシュ30秒インターバルを繰り返し800mは3本とも3分以内で走り最後は坂道でステップとかをやった😱 右膝も今日は大丈夫だったからスプリント中心に走っていくのはいいな😳 陸上競技場まで3.5kmあるのがなあ急いで走りたくなっちゃうからなあ😨 チー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月10日(土)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 2時間(Total_7Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 今日はスタイルチェンジ💱 ジャブのステップインは歩いてもよいから歩いてからポンと左を出す👣 左手を前に出してたほうがわかりやすい最初はこれから👐 力を入れるとしたら腹だ腹に力を入れる💪 ワンツーもポンポンと出すがステップインのときに右足が追いついてからツーを打つ🔫 通常フォームは右足の角度は浅めの45度くらいに📐 ストレートは真っ直ぐより2cm3cm上のほうが脚が回る🌀 これくらいか色々変化がありそうだからこれでスタイルチェンジしていこうかしらチー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月12日(月)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 8.6kmラン(Total_44km) 50分⌚🏃💨 ジムワーク 2時間(Total_8Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 今日は右膝を気にしながら1週間の始まりという意識で遅い走りだった😵 ちらほら小さい事故で痛いところもあり身体はプチボロボロなんだ😱 ボクシングはスタイルチェンジ中💱 まずしっかり決めたを振り返って書く✏ パンチは3cm高めに打つ🙋 右膝はクイッと内側で身体はグッと半身🙎 力を入れるのはお腹だけグッ🍫あとは脱力👻 この3つをしっかり守ってボクシングをしていこう😷 鍛えなければならないのはお腹と脚だ👣 腕まわりの上半身はカンストしたと思え💪 さあしっかり走ってスクワットして腹筋してスタイルチェンジぃぃ😚
【🌸4月13日(火)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン(Total_55km) 1時間🏃💨 ジムワーク 2時間半(Total_9Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 目慣らしボクシング5R👀 ボディ打ち💀 薄いグローブでノーヘッドギアで当てないボクシングをする目慣らしボクシング👐 今日はしっかり良い練習ができたからあとは寝るだけだ😪 ロードワークのペースが遅いのは右膝のダメージを考慮してだ😣💥 しっかりケアして明日もしっかり練習するぞチー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月14日(水)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 2時間半(Total_10Day)👊 シャドーボクシング👤 スパーリング4R(Total_11R)👊😜⚡ ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ボディ打ち💀 あーめん☔😭🌂 今日はプロテスト前の選手とスパーリング相手選手には本気で打ってもらって自分はディフェンスとボディを練習した😤 やっぱり本気で打ちにきてもらうのは大切で倒そうとしてきたパンチを防御することに意味があるんだ😳 ワンツーを打つのはひねりが大切だなあって身体の感覚でわかるんだけどそのひねりをうまく伝えるにはどうしたらいいか😔 もっと半身にならないといけないんだなあそれをどうやって実践していくか考えていこうチー牛ボクサーアルパカでした😘
東京は、信号と横断歩道多いからロードワークしにくい。途中で止まりながら走る感じ。車の排ガスも多いし。それが1番悩んだ。 結局良いコース見つかるのに半年かかった。
>>474 チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮
近くに競技場みたいなとこがあればいいけどね😵
俺の住んでる近くは走る場所に恵まれていると思う😏
自宅近くは信号止まりもあるけど中盤は全然心配なし🚙
安全に全力で走ることができるよ右膝が痛いけど😱
正直言うと4回戦を想定するなら800m走を3分以内で1分インターバルを5本続けるだけでも良いと思う😔
今度からロードワークもそうしようかと思ってるんだ○回戦の○本+1📐
理由はそっちの方がボクシングの体力の使い方に似てるのと3分以内に走るけどトータルで試合総時間以上は走りたいからそれの+1本て感じ😋
【🌸4月15日(木)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 1時間半(Total_11Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ディフェンス練習👐 ダウンウィーク デッドリフト50kg リバースランジ35kg オーバーヘッドプレス30kg ホリゾンタルプルアップ 上半身
【🌸4月15日(木)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 1時間半(Total_11Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ディフェンス練習👐 ウェイトトレーニング 1時間半(Total_3day)💪 デッドリフト 50kg💀 リバースランジ 35kg↩ オーバーヘッドプレス 30kg🙌 ホリゾンタルプルアップ⤴ バトルロープ➰ 操作ミスった😱 今日はダウンウィーク⤵ 疲労軽減の目的で4週間に1回は軽めのフィジカルトレーニングらしい💊 明日から4月後半だしっかり練習量増やして頑張るぞ😤 ほんと試合を意識するならスパーリングを増やすこと⚡ たくさん走ること🏃体重はしっかり管理すること🍴 今日はもうこんな時間だまた明日会おうチー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月16日(金)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 1時間半(Total_12Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ラントレ 1時間(Total_3Day)🏃 800m_4本(Total_58.2km)⌚🏃💨 坂道サイドステップ🔺🏃💨 今日は東日本新人王のトーナメントが決まった頑張るぞ😡 ジムワークも気合が入るぜガードをしっかひり🙅 800mは全部3分以内をクリア🈴 やはりロードワークも800m中心にしたほうがいいと思った😔 膝が悪いからね😵800mなら走れるから車の少ない時間帯で走れるコースを決めておこう😤 チー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月17日(土)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン(Total_69.2km) 1時間🏃 ジムワーク 1時間(Total_13Day)👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 フィジカルトレーニング 2時間(Total_3day)💃 ウォーミングアップ☀ 腕立て腹筋背筋💪 サーキットトレーニング🚗 クールダウン⛄ さあ今回の相手は頑張るだけじゃ勝てないぞ😡 しっかり意味のあるトレーニングをしていこう😔 ウォーミングアップは上半身から動かすといいらしい良いことを聞いた確かにすぐ身体が熱くなった🔥 伸ばした右ストレートをしっかり打っていこう!そのためにもう少しひねりがほしい🎿 しっかりグイっと右ストレートを打つなら左にぐいっと身体をいれればちゃんと右ストレートの打点に入る頑張って真っ直ぐ打とうチー牛ボクサーアルパカでした😘
おはよう☀チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 長濱陸先生の動画は勉強になるな✏
これに加え自分は上半身(特に肩)に力が入りやすいから💪
力を抜いていかなければいけない⤵
下半身とお腹を意識しまくることが大切だな😔
【🌸4月19日(月)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11.8kmラン 1時間🏃💨 3.5kmラン(17:30 キロ5分ペース)⏰🏃💨 800m_6本(3:00ラン1:00インターバル)⌚🏃💨 3.5kmダウンラン🏠🏃⤵ プロテインヲ飲ム💊 ジムワーク 2時間半👊😜🐮 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 ドラムミット打ち2R🎵 サンドバッグ打ち4R💼 目慣らし防御練習👀 マスボクシング4R🐟 腹筋+ボディ打ち💀 プロテインヲ飲ム💊 さあ本格的な練習がスタートしたぞ🚩 外側に打つ右ストレートを練習していこう🌿 外側に真っ直ぐドンと伸びる右ストレート👊 サウスポーに対してしっかり前足外をとって外側に右を打つ頑張るぞ👣 そして目慣らしディフェンスもたくさんして試合でびびらない感覚を覚える🙅 チー牛ボクサーアルパカでした😘 【🌸4月トータルデータ🌸】 [ランディスタンス(_81km) ラントレ🏃(3Day)] [フィジカル💃(3Day) ウェイト💪(3Day)] [ジムワーク👊(14Day) スパーリング⚡(11R)]
【🌸4月20日(火)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン 1時間🏃💨 3.5kmラン(17:30 キロ5分ペース)⏰🏃💨 800m_4本(3:00ラン1:00インターバル)⌚🏃💨 もう1本走ろうとしたが団体利用がきてしまったので800mぐるっと走って+3.5kmダウンラン🏠🏃⤵ ジムワーク 2時間半👊😜🐮 シャドーボクシング👤 ミット打ち(サウスポー対策)🎯 サンドバッグ打ち💼 腹筋+ボディ打ち💀 今日の腹打ちはピンポイントアタックが凄かった腹圧は腹を丸ませる形でフッと力を入れるといいらしい😱 担当トレーナーとのミット打ちは熱中してやっちゃうから何ラウンドやったか忘れちゃうな悪いことではないか😷 サウスポー対策に相手の前の手に対してリターンをしっかりチー牛ボクサーアルパカでした😘 【🌸4月トータルデータ🌸】 [ランディスタンス(_92km) ラントレ(3Day)🏃] [フィジカル(3Day)💃 ウェイト(3Day)💪] [ジムワーク(15Day)👊 スパーリング(11R)⚡]
>>480 長澤って誰?
見たけど、右の打ち方全然ダメ
打った後、流れてる
流さないですぐに戻さんとカウンターの餌食になるぞ
>>484 長濱陸先生や😜
元OPBFチャンプやで👑
彼はとてもボクシングについて考えてるで😔
とにかくパンチの打ち方というのをここで勉強してるんや👊
さあ練習やで👊😜🐮
【🌸4月21日(水)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン 1時間🏃💨 3.5kmラン🏃💨 800m_5本(3:00ラン1:00インターバル)⌚🏃💨 3.5kmダウンラン🏠🏃⤵ ジムワーク 2時間👊😜🐮 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 目慣らし防御練習👀 腹筋+ボディ打ち💀 最近暑くなってきた☀ 夏は好きだぜ🏄 今回の作戦はヒット&アウェイでいくぞ👣 そのためにもワンツーの精度を上げねば⤴ 外側でワンツーを打てるようにチー牛ボクサーアルパカでした😘 【🌸4月トータルデータ🌸】 [ランディスタンス(103km) ラントレ(3Day)🏃] [フィジカル(3Day)💃 ウェイト(3Day)💪] [ジムワーク(16Day)👊 スパーリング(11R)⚡]
【🌸4月22日(木)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 2時間👊😜🐮 シャドーボクシング👤 スパーリング4R⚡ ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ウェイトトレーニング 1時間半(Total_2day)💪 バックスクワット MAX_68kg 6rep 3set🔙 ルーマニアンデッドリフト MAX_45kg 6rep 3set💀 ベンチプレス MAX_57kg 6rep 3set👐 懸垂🙌 腹筋インアウト🍫 今日はスパーリングだった👊😜⚡ 格上相手に4R耐えたというスパーリングだった😖 もっと良いボクシングをしたかったなあ😔 ジャブ&アウトボクシングで頑張ろう😣 今日は疲れたチー牛ボクサーアルパカでした😘 【🌸4月トータルデータ🌸】 [ランディスタンス(103km) ラントレ(3Day)🏃] [フィジカル(3Day)💃 ウェイト(4Day)💪] [ジムワーク(17Day)👊 スパーリング(15R)⚡]
【🌸4月23日(金)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 1時間半👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ラントレ 1時間🏃 距離不明2:30ほどのダッシュを5本⏰ 距離不明の場合はランディスタンスに加算しないと決めているため加算なし😨 さあ今月ももう少しで終わりだ😣 もっと練習しないとダメだ😵 走るスタミナをボクシングのスタミナに変えなければいけない💱 栗原先生がYouTubeで言ってたと思うけど💻 身体的なスタミナ💃とボクシングの技術的なスタミナ📝を両方鍛えなければいけない💡 いくら身体的なスタミナがあってもボクシングがガチガチで力をいっぱい使えばすぐ疲れてしまう😱 ボクシングで上手く力を抜いて戦えていても身体的なスタミナがなければ長く戦うことはできない👻 つまり鍛えるのは両方のスタミナだ力を抜けるようになることそれに身体的なスタミナがつけば最強なのだ👑 あと腹と股関節を意識してボクシングしよう😔 チー牛ボクサーアルパカでした😘 【🌸4月トータルデータ🌸】 [ランディスタンス(103km) ラントレ(4Day)🏃] [フィジカル(3Day)💃 ウェイト(4Day)💪] [ジムワーク(18Day)👊 スパーリング(15R)⚡]
【🌸4月24日(土)ボクシング日記🌸】
フィジカルトレーニング 2時間💃
ウォーミングアップ☀
腕立て腹筋背筋💪
サーキットトレーニング🚗
クールダウン⛄
ジムワーク 1時間👊
シャドーボクシング👤
ミット打ち🎯
サンドバッグ打ち💼
今日はフィジカルトレーニングをして軽くジムワークをしたんだ打つ感覚は大切だからね💡
色々と考えていたんだ😔
もっと練習しないといけないんだけど効率よく強くなるにはどうすればよいかと📝
https://boxmob.jp/sp/world/2011doneaire/uchi02_1.htm ドネアはスプリントをして練習で100%を出すために休みも入れている😷
なるほどなと自分も右膝をやられたようにオーバーワークはよくない💥
ただ自分は下積みの立場だからたくさん練習しなくてはならない😡
ノルマのための練習になっていないか常に全力で練習できるように考えなくてはいけない😤
そのための身体のケアを考えて休むときは休み方も考えるしっかり意味のある休みをする💊
頑張ろうチー牛ボクサーアルパカでした😘
【🌸4月トータルデータ🌸】
[ランディスタンス(103km) ラントレ(4Day)🏃]
[フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪]
[ジムワーク(19Day)👊 スパーリング(15R)⚡]
【🌸4月26日(月)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン 1時間🏃 3.5kmラン→800m5本→3.5kmラン🏃 ジムワーク 1時間半👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 目慣らしボクシング👀 今日は風が強かったなあ🌀😷 ⚠緊急事態宣言⚠みんな練習できてるかあ😡 今日は疲れた明日も頑張ろうチー牛ボクサーアルパカでした😘 【🌸4月トータルデータ🌸】 [ランディスタンス(114km) ラントレ(4Day)🏃] [フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪] [ジムワーク(20Day)👊 スパーリング(15R)⚡]
【🌸4月27日(火)ボクシング日記🌸】 ジムワーク 2時間👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 目慣らし防御練習👀 ボディ打ち💀 今日は練習だけでなく仕事やその他色々疲れていてロードワークを全力で走れないと判断して中止してしまった👻 ┏ ━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸4月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(114km) ラントレ(4Day)🏃┃ ┃フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪┃ ┃ジムワーク(20Day)👊スパーリング(15R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
トータルデータ作ってたら誤書き込みしてしまった😵 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸__月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(___km) ラントレ(_Day)🏃┃ ┃フィジカル(_Day)💃 ウェイト(_Day)💪┃ ┃ジムワーク(__Day)👊スパーリング(__R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ みんなもやってみよう👊😜🐮 4月27日時点📆 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸_4月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(114km) ラントレ(4Day)🏃┃ ┃フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪┃ ┃ジムワーク(21Day)👊スパーリング(15R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ さて明日全力で走れるように今日は休んで3日間で36km走りたい🏃 天気☔や怪我💥に注意してどうやったら全力で走れるか考えよう😔 あとパンチを単発のカウンターで打つときはフォームを安定させるため沈む意識を持とう⤵ 沈んでから一気にズドンのほうが安定するぞ💡 あと腹でフッと吐いてワンツーを打つときにしっかりフォームが安定しているようにしたい😱 一気に踏み込み肩の力は抜かれており安定していて滑らかなフォームになっているようにワンツーは本当に緻密なパンチだよ😭 自分はキリの良い数字が好きなんだ😳 だからそれでも少ないけど150kmとキリ良い数字を目指したいな♥ お金を使うときも極力1円玉や5円玉が残ってないように使うんだ💴 そしたら無駄買いよくする人は財布の中身がキリよくないからと諦めることもできる😲 これがアルパカ式節約術だ😱俺はマクドナルド🍔とかラーメン🍜とか好きだか だからお金がたくさん使かってしまちあああアルパカでした😘
トータルデータ作ってたら誤書き込みしてしまった😵 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸__月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(___km) ラントレ(_Day)🏃┃ ┃フィジカル(_Day)💃 ウェイト(_Day)💪┃ ┃ジムワーク(__Day)👊スパーリング(__R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ みんなもやってみよう👊😜🐮 4月27日時点📆 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸_4月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(114km) ラントレ(4Day)🏃┃ ┃フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪┃ ┃ジムワーク(21Day)👊スパーリング(15R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ さて明日全力で走れるように今日は休んで3日間で36km走りたい🏃 天気☔や怪我💥に注意してどうやったら全力で走れるか考えよう😔 あとパンチを単発のカウンターで打つときはフォームを安定させるため沈む意識を持とう⤵ 沈んでから一気にズドンのほうが安定するぞ💡 あと腹でフッと吐いてワンツーを打つときにしっかりフォームが安定しているようにしたい😱 一気に踏み込み肩の力は抜かれており安定していて滑らかなフォームになっているようにワンツーは本当に緻密なパンチだよ😭 自分はキリの良い数字が好きなんだ😳 だからそれでも少ないけど150kmとキリ良い数字を目指したいな♥ お金を使うときも極力1円玉や5円玉が残ってないように使うんだ💴 そしたら無駄買いよくする人は財布の中身がキリよくないからと諦めることもできる😲 これがアルパカ式節約術だ😱俺はマクドナルド🍔とかラーメン🍜とか好きだか だからお金がたくさん使かってしまちあああアルパカでした😘
【🌸4月28日(水)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン 1時間🏃 ジムワーク 1時間半👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 目慣らし防御練習👀 今日は11km走ったけど全力で走れなかった😵 何か精神的に参っているようだ自分は😭 今日は仕事が休みでさて寝るかと昨日は夜更かしせずに寝たんだ😪 そしたら起きた時間が14時過ぎでビックリした😲 うっそーんてなったよたしかに色々疲れてたけどこんな寝るとは自分はなんなんだトータルで15時間ほど寝てたのかうぎゃあああこれじゃあ自分の身体がおかしい気がするなんなんだうわああああ💀 だから寝起きで走りにいったけど全然スピードでなかった俺は鬱病みたいに参っているらしい😷 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸_4月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(125km) ラントレ(4Day)🏃┃ ┃フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪┃ ┃ジムワーク(22Day)👊スパーリング(15R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ テンプレもあるよ👊😜🐮 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸__月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(___km) ラントレ(_Day)🏃┃ ┃フィジカル(_Day)💃 ウェイト(_Day)💪┃ ┃ジムワーク(__Day)👊スパーリング(__R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
【🌸4月28日(水)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン 1時間🏃 ジムワーク 1時間半👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 目慣らし防御練習👀 今日は11km走ったけど全力で走れなかった😵 何か精神的に参っているようだ自分は😭 今日は仕事が休みでさて寝るかと昨日は夜更かしせずに寝たんだ😪 そしたら起きた時間が14時過ぎでビックリした😲 うっそーんてなったよたしかに色々疲れてたけどこんな寝るとは自分はなんなんだトータルで15時間ほど寝てたのかうぎゃあああこれじゃあ自分の身体がおかしい気がするなんなんだうわああああ💀 だから寝起きで走りにいったけど全然スピードでなかった俺は鬱病みたいに参っているらしい😷 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸_4月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(125km) ラントレ(4Day)🏃┃ ┃フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪┃ ┃ジムワーク(22Day)👊スパーリング(15R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ テンプレもあるよ👊😜🐮 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸__月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(___km) ラントレ(_Day)🏃┃ ┃フィジカル(_Day)💃 ウェイト(_Day)💪┃ ┃ジムワーク(__Day)👊スパーリング(__R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
【🌸4月28日(水)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン 1時間🏃 ジムワーク 1時間半👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 目慣らし防御練習👀 今日は11km走ったけど全力で走れなかった😵 何か精神的に参っているようだ自分は😭 今日は仕事が休みでさて寝るかと昨日は夜更かしせずに寝たんだ😪 そしたら起きた時間が14時過ぎでビックリした😲 うっそーんてなったよたしかに色々疲れてたけどこんな寝るとは自分はなんなんだトータルで15時間ほど寝てたのかうぎゃあああこれじゃあ自分の身体がおかしい気がするなんなんだうわああああ💀 だから寝起きで走りにいったけど全然スピードでなかった俺は鬱病みたいに参っているらしい😷 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸_4月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(125km) ラントレ(4Day)🏃┃ ┃フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪┃ ┃ジムワーク(22Day)👊スパーリング(15R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ テンプレもあるよ👊😜🐮 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸__月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(___km) ラントレ(_Day)🏃┃ ┃フィジカル(_Day)💃 ウェイト(_Day)💪┃ ┃ジムワーク(__Day)👊スパーリング(__R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
【🌸4月28日(水)ボクシング日記🌸】 ロードワーク 11kmラン 1時間🏃 ジムワーク 1時間半👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 目慣らし防御練習👀 今日は11km走ったけど全力で走れなかった😵 何か精神的に参っているようだ自分は😭 今日は仕事が休みでさて寝るかと昨日は夜更かしせずに寝たんだ😪 そしたら起きた時間が14時過ぎでビックリした😲 うっそーんてなったよたしかに色々疲れてたけどこんな寝るとは自分はなんなんだトータルで15時間ほど寝てたのかうぎゃあああこれじゃあ自分の身体がおかしい気がするなんなんだうわああああ💀 だから寝起きで走りにいったけど全然スピードでなかった俺は鬱病みたいに参っているらしい😷 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸_4月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(125km) ラントレ(4Day)🏃┃ ┃フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪┃ ┃ジムワーク(22Day)👊スパーリング(15R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛ テンプレもあるよ👊😜🐮 ┏━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃ 🌸__月トータルデータ🌸 ┃ ┃ロードワーク(___km) ラントレ(_Day)🏃┃ ┃フィジカル(_Day)💃 ウェイト(_Day)💪┃ ┃ジムワーク(__Day)👊スパーリング(__R)⚡┃ ┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
チー牛ボクサーアルパカ参上👊😜🐮 スマホの調子がおかしくて変な連投ばかりになってしまったメンゴ🙇 トータルデータだなんだと言ってたがなんか自分はノルマのこと考えすぎてあまり全力を出して練習していないとメンヘラになってて気づいた😔 だから今までのトータルデータやらなんやらはリセットして5月からは生まれ変わる気持ちで頑張りたい👶 いや本当はね俺練習嫌いな人間なんだ1ヶ月で100キロ走れた時点で成長なんだ実は😭 5月からはしっかり時間で管理するようにする昔時間帯で練習書いてたがノルマではなく内容で管理するように頑張る💪 なんでわざわざ自分のプライベート晒すのかってそりゃもう自分が構ってちゃんだからだよ😳 誰かに見られてないとやる気がでないんだ😷気持ちわかる人いるかな😍だからなるべく連投に気をつけるから5月からも応援してね📣 5月からのフォーマットは簡略化してわかりやすくしていく📝 (例) 🎏_月_日(_)アルパカ日記🎏 ⏰05:00〜 ロードワーク🏃 内容を書く ⏰17:00〜 ジムワーク👊 内容を書く ⏰17:00〜 フィジカル💪 内容を書く 🔢トータルデータ📝 ロードワーク _day _km🏃 フィジカル _day _h💪 ジムワーク _day _h👊 スパーリング _R⚡ ※@ラントレはdayには含むがkmには含まない自主的に走った距離のみkmに加算するというルール ※Aサーキットトレーニングもウェイトトレーニングもいっしょとして加算する少し違うトレーニングだけど両方フィジカルを鍛えてるから ※Bトータルデータのリセットは試合まで等の区切りがついたときとする 最後は今日のまとめを書いてこんな感じで頑張るぜ〆の絵文字はこれ👊😜🐮
🌸4月トータルデータ🌸 ロードワーク(125km) ラントレ(4Day)🏃 🍖フィジカル(4Day)💃 ウェイト(4Day)💪 ジムワーク(23Day)👊スパーリング(20R)⚡ 4月はこんな感じで仕事は160.0h働いた📝 ⏰17:10〜 ジムワーク 2.0h👊 ウォーミングアップ☀ スパーリング5R⚡ サンドバッグ打ち💼 ミット打ち🎯 クールダウン⛄ ⏰19:40〜 ラントレ 1.0h🏃 推定700m_5本ダッシュ🚩🏃💨 坂ダッシュ_5本🔺🏃💨 今日はスパーリングの後にラントレだから朝は走らなかった😔 でもスパーリングに体力的なピークをもっていけてラントレで死ぬと💀 こういう日も悪くないと思う😷 スパーリングで全力を出せないといけないからね👌 明日から新フォーマットで頑張るぞチー牛ボクサーアルパカでした👊😜🐮
🎏5月1日(土)アルパカ日記🎏 ⏰15:30〜16:30 ロードワーク🏃 11kmラン 52:25⌚🏃💨 ⏰18:00〜20:00 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 腹筋トレーニング💀 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 1day 11km🏃 フィジカル 0day 0h💪 ジムワーク 1day 2h👊 スパーリング 0R⚡ 帰るとき大雨じゃないかあああ😭 さあ今日からGWだけど仕事だ😱 明日から3連勤して5月5日(水㊗)はスパーリングが入る予定だ👻 つまり5月2日〜4日はジムに行けなくても気が抜けないということだ😤 頑張ろうチー牛ボクサーアルパカでした👊😜🐮
🎏5月3日(月㊗)アルパカ日記🎏 ⏰_4:30〜_5:30 ロードワーク🏃 11kmラン 56:40⌚🏃💨 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 2day 22km🏃 フィジカル 0day 0h💪 ジムワーク 1day 2h👊 スパーリング 0R⚡ 朝ランのアルパカだ👊😜☀ シャワー浴びてこれからダッシュで仕事だ😵 6:30〜18:00仕事 ってそんなの休日でもない😭 自分は月〜土は練習で日月火木金が仕事なんだ💀 つまり完全に休める日というのがなく5日は特別にスパーリングができるということで休みは全くなしだ👻 そんな中で心が折れそうになっても頑張るんだ😤 まずはじめの一歩が大事で朝ランもそうなんだ走ってしまえば続けられる😪 目標📝 ロードワーク 25日200キロを目指す1キロ5分ペース以内でいきたい🏃今日は超えてしまったけど😨 ジムワーク 基本は日曜日以外毎日2時間その中でだらだら長居せず内容の濃い練習をやる😔
🎏5月5日(水㊗)アルパカ日記🎏 ⏰16:00〜18:00 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 スパーリング5R⚡ サンドバッグ打ち💼 今日はスパーリングを5Rやった😤 超格上選手が相手で長丁場の試合をこなす選手だから自分も気合入れてやった😡 しかしただ打たれまくっただけだったがこれも勉強だ💀 担当トレーナーさんが休みだからミットはなし😷 今日は仕事の疲れと今度は左膝も痛めてしまっていてロードワークは休養した😭 目標📝 下方修正します⤵ うわあああああ😱 ロードワーク 22日⤵200キロを目指す1キロ5分ペース以内でいきたい🏃 これが目標ですロードワークが全てではないけど最低限は走っておかないとしかも自分はサボり屋だからサボったときはここで晒さないといけない練習嫌いな自分を応援してくれ😢 チー牛ボクサーアルパカでした👊😜🐮
トータルデータ書いてなかった😨 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 2day 22km🏃 フィジカル 0day 0h💪 ジムワーク 2day 4h👊 スパーリング 5R⚡ こういう習慣をつけるのは大切だね✏
🎏5月6日(木)アルパカ日記🎏 ⏰15:20〜16:20 ロードワーク🏃 11kmラン 50:18⌚🏃💨 ⏰17:30〜19:30 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ⏰20:00〜21:30 フィジカル💪 ウォーミングアップ☀ バックスクワット 70kg🔙 ルーマニアンデッドリフト 54kg💀 ベンチプレス 60kg👐 ※MAX重量🍗 基本 6rep 3set🔃 懸垂🙌腹筋🍫 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 3day 33km🏃 フィジカル 0day 0h💪 ジムワーク 3day 6h👊 スパーリング 5R⚡ もうこんな時間だ😨寝ないと😪 あーもう今日は疲れたー😵一気に3部練だー😷 ロードワークはもう少しでキロ4分半だったのに😞 でもここ最近ではタイムも短いし痛めてもないからよしとするか😓 あまり遅い時間たらたら走ってるのはロードワークに加算しないぞ😡 フィジカルもしっかりやった初心者だが重量もしっかり増えたきたかな🍖 よし今日は疲れたからここまで明日から頑張ろう👊😜🐮
🔢トータルデータ📝 ロードワーク 3day 33.0km🏃 フィジカル 1day 1.5h💪 ジムワーク 3day 6.0h👊 スパーリング 5R⚡ トータルデータ間違えてた😨 フィジカルも1dayだぞ😡
🎏5月7日(金)アルパカ日記🎏 ⏰19:00〜21:00 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 スパーリング4R⚡ ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 バトルロープ➰ 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 3day 33.0km🏃 フィジカル 1day 1.5h💪 ジムワーク 4day 8.0h👊 スパーリング 9R⚡ 今日は昨日の筋肉痛や疲労があって全力で走れないと判断しロードワークは休養を選んだ😔 緊急事態宣言ながら21時まで練習してスパーリングは序盤は調子よかったが課題が残った😨 相手がやる気満々なときはやり過ごす防御100%🙅 相手が弱気なときは全力で攻める😡 そういったメリハリを大切にしていこう😷 フックの射程はもっと遠めを狙って⚓ 今日はもう寝よう疲れた😪 アルパカでした👊😜🐮
🎏5月8日(土)アルパカ日記🎏 ⏰18:40〜20:40 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 マスボクシング5R🐟 サンドバッグ打ち💼 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 3day 33.0km🏃 フィジカル 1day 1.5h💪 ジムワーク 5day 10.0h👊 スパーリング 9R⚡ 今日は15時過ぎまで寝てた😱 自分でもどれだけ寝てるんだありえないと思った😨 自分は病気かもしれない😷 GWの疲れなのかわからないけどやる気が起きずに走れなかった😵 なんで自分はこんなに寝ちゃうんだろうよくわからない😞 チー牛ボクサーアルパカでした👊😜🐮
🎏5月10日(月)アルパカ日記🎏 ⏰15:00〜16:00 ロードワーク🏃 11kmラン 48:40 ⌚🏃💨 (チー牛橋26:20入り)🌉 (自己ベスト48:18)2/19📆 ⏰17:50〜19:50 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 サンドバッグ打ち💼 対人防御練習👫 ミット打ち🎯 腹筋トレーニング🍫 ボディ打ち💀 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 4day 44.0km🏃 フィジカル 1day 1.5h💪 ジムワーク 6day 12.0h👊 スパーリング 9R⚡ 今日は自己ベストまでもう少しだったなあ😢最近は鬱でロードワークさぼりまくってた😨だから今回は自己ベスト目指して必死に走った😱 今日は全力で走れたと思うけど自己ベストは約3ヶ月前😵俺はその間なにをやってるんだ😡でも膝とか痛めてたな😷 今日は練習前に2万円ほど引き出した💸練習の1時間前に水2リットルと厚切りフレンチ(半額)を買った🍞たしか136円くらいだったかな練習1時間前のエネルギーとして食べた🍴 ジムでは担当トレーナーさん休みだけど他のトレーナーさんと自分を分析した📝 ✴肩に力が入りやすい力を抜こう💪⤵ ✴ワンフェイント入れてから打つと力が抜ける手数をだしていこう👊🔢 ✨自分は身体はできているあとは力をどれだけ抜けるか全ては脚👣⤴ こんな感じかな😔身体はできているからあとは力の抜き方だけだ今日は早く寝るぞ😪💤プロテイン飲んで💊アルパカでした👊😜🐮
🎏5月11日(火)アルパカ日記🎏 ⏰15:30〜16:30 ロードワーク🏃 11kmラン 55:25 ⌚🏃💨 (チー牛橋28:00入り)🌉 (自己ベスト48:18)2/19📆 ⏰18:30〜20:30 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 目慣らし防御練習👀 サンドバッグ打ち💼 腹筋トレーニング🍫 ボディ打ち💀 相撲対決👐 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 5day 55.0km🏃 フィジカル 1day 1.5h💪 ジムワーク 7day 14.0h👊 スパーリング 9R⚡ アルパカの食卓🍚食費1080円💸体重7.1kgオーバー(自分の階級に対して)📊 朝☀ねぎ塩チキンサラダ🍅 おにぎり梅1個ツナマヨ1個🍙 塩豆大福6個 天然水2リットル + ブラックコーヒー☕ ロードワーク後にスポーツドリンクにプロテインを混ぜて飲む💊練習1時間前に天然水2リットルとホットケーキサンド(メープル&マーガリン半額)を買う💸 今日はキロ5分いけなかったなあ😵でも右膝に昨日のダメージがきてた💥全力で走れなかったけどキロ5分以内で走りたかったな😭 拳はそんなに握らなくてもナックルを固められる🔨前腕に上手く力を入れれるといいらしい😔研究だな📝はやく寝るぞ😪チー牛ボクサーアルパカでした👊😜🐮
🎏5月12日(水)アルパカ日記🎏 ⏰17:40〜19:40 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ボディ打ち💀 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 5day 55.0km🏃 フィジカル 1day 1.5h💪 ジムワーク 8day 16.0h👊 スパーリング 9R⚡ 昨日あの後寝て起きたのが16時だった😨 やばい俺ほんと病気だ🏥 友達いないから遊ぶこともないけど俺の休日てなんなんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお😭 ということで走る気も起きなかったけど明日は雨予報だから工夫して走りたいけどあとはやる気の問題だ☔ 誰かほんとこんな自分を助けてほしい休日になったら17時間?か忘れたけどすげえ寝ちゃう自分を😢 フックはこれから拳縦打ちではなく拳横打ちにします👊 アルパカでした👊😵🐮
今日はたくさんサビ残してずっと雨降ってるなか帰って走る気もなくなって挙げ句の果てに定期券みつからなくてあーだこーだしてたら全然練習時間確保できなくて今日はウェイトもあるのに全然練習できない😵 たぶん1時間ほどでサクっと練習終わっちゃうけど結構2時間オーバーで練習してたときもあった気がするからそこから補填して今日は練習2時間扱いにしよう👿 昨日走るタイミングを逃してめちゃくちゃ忙しいときはちゃんと走ったりするのにせっかくの休みの日には爆睡して遅い時間に起きてやる気がなくなって鬱になるんだ早寝遅起😭 結局自分で決めたノルマすら守れないでも痛い思いをするのは自分だから本当ノルマを守れる気がしないけどでももう仕方ないんだノルマにとらわれず頑張っていこう😢 今度からどうしよう寝る時間とかも書いたりとかして管理していかないとダメかなそれでも家帰ってすぐ寝て夕方とか酷すぎるよ遊びたいわけじゃない休みの日こそちゃんと走れるのに走る時間すらない😱 鬱病アルパカ👊😨💊
🎏5月13日(木)アルパカ日記🎏 ⏰18:00〜19:30(+30min) ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 サンドバッグ打ち💼 目慣らし防御練習👀 ミット打ち🎯 ⏰20:00〜21:30 フィジカルトレーニング💪 ウォーミングアップ☀ バックスクワット max73kg🔙 ルーマニアンデッドリフト max54kg💀 ベンチプレス max60kg👐 (6rep 3set) 懸垂8回3種🙌腹筋🍫 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 5day 55.0km🏃 フィジカル 2day 3.0h💪 ジムワーク 9day 18.0h👊 スパーリング 9R⚡ サポートなしで懸垂自力で達成できたぞ🔰 この調子で頑張っていこう📣 自分がノルマなんて決めてるから鬱になるんだ😱 寝ちゃったときは疲れてるんだ練習できないと発狂するより割り切ろう😔 俺は練習嫌いだからこれだけしか走れない少しずつ成長していこう👶 バックスクワットは記録更新したぜチー牛ボクサーアルパカでした👊😨🐮
🎏5月14日(金)アルパカ日記🎏 ⏰15:00〜17:00 日焼けランニング11km🏃 ゆっくりペースで日焼けしながら走ったのでトータルデータに距離追加なし😨 ⏰19:00〜21:00 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 スパーリング4R⚡ ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ハンドミット打ち✋ ボディ打ち💀 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 5day 55.0km🏃 フィジカル 2day 3.0h💪 ジムワーク 10day 20.0h👊 スパーリング13R⚡ 今日はスパーリングをしたが雑だった😱 丁寧にジャブワンツーを打つ💮 左フックは右手を締めてコントロールする🎮 これはしっかり意識しようアルパカでした👊😜🐮
🎏5月16日(土)アルパカ日記🎏 ⏰19:30〜21:30 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ハンドミット打ち✋ ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 5day 55.0km🏃 フィジカル 2day 3.0h💪 ジムワーク 11day 22.0h👊 スパーリング13R⚡ 今日起きた時間17時😭 笑けてくるよ😂 夜更かししてないんだよ🌃 なのにアクビもでる😨 俺の身体は本当におかしい覚醒剤打ったほうがいいレベルだ💉 なんか薬でも飲もうかな怪しい薬💊 あははなんかよくわからんなあチー牛ボクサーアルパカでした👊😵🐮
🎏5月16日(日)アルパカ日記🎏
⏰_4:30〜_5:30 ロードワーク🏃
11kmラン 54:47 ⌚🏃💨
(チー牛橋28:00入り)🌉
(自己ベスト48:18)2/19📆
🔢トータルデータ📝
ロードワーク 6day 66.0km🏃
フィジカル 2day 3.0h💪
ジムワーク 11day 22.0h👊
スパーリング13R⚡
>>516 こんな練習してないボクサーに頑張りすぎと言ってくれるなんて嬉しいぞお😭
これから6:30〜18:00まで仕事だけど頑張って走ったよ😢
俺は走ってないボクサーだから頑張らないと😡
時間がたくさんあるはずの仕事休みの日が1番時間がないとか皮肉だね😱
サボったときはここに晒されるその意識で正直に頑張らないといけないんだ😷
明日からパンチングボールも練習に取り入れるからみんなパンチングボールのコツや意識することを教えてくれ⚾
アルパカでした👊😜🐮
🎏5月16日(日)アルパカ日記🎏 ⏰_4:30〜_5:30 ロードワーク🏃 11kmラン 59:48 ⌚🏃💨 (チー牛橋31:10入り)🌉 (自己ベスト48:18)2/19📆 ⏰19:30〜21:30 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち→10分ラッシュ💼 腹筋トレーニング🍫 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 7day 77.0km🏃 フィジカル 2day 3.0h💪 ジムワーク 12day 24.0h👊 スパーリング13R⚡ 今日は朝から風が強くて🌀右膝が痛くて全然速く走れなかった😵 風が弱まったら右膝が少し楽になったのは痛風なのかな😔💥🌀 1時間を超えなかったのはまあ最低限なのか😖 今日は短い練習時間でも中身のある練習ができた👍 担当トレーナーが休みの日にこれは良い傾向だ😄 明日も頑張ろうチー牛ボクサーアルパカでした👊😜🐮
>>518 ❌🎏5月16日(日)アルパカ日記🎏
⭕🎏5月17日(月)アルパカ日記🎏
😨
🎏5月18日(火)アルパカ日記🎏 ⏰_4:30〜_5:30 ロードワーク🏃 11kmラン1:04:55⌚🏃💨 (チー牛橋33:40入り)🌉 (自己ベスト48:18)2/19📆 ⏰17:30〜19:30 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち( 左 フ ッ ク の み )🎯 サンドバッグ打ち💼 ボディ打ち💀 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 8day 88.0km🏃 フィジカル 2day 3.0h💪 ジムワーク 13day 26.0h👊 スパーリング13R⚡ 今日は朝のロードワークは絶不調だった👻 身体は気持ち悪いし👿右膝は痛いし💥 結局1時間を超えてしまったわけでこれを走った扱いにするか悩んだが😖 でも絶不調の中で気力を振り絞って走ったから今回は走った扱いにしよう😔 本当は最低限キロ5分をノルマとしていたが😱 今日は左フックを重点的に練習した😡 ●ガードは前気味に✊ ●真横に振り切る➡ ●顔は真っ直ぐ向いてブレーキ🚙 ●脚でタメをつくったらすぐ打つ🔫 ●ロングフックのときは角度を工夫する📐 こんな感じで頑張ろうアルパカでした👊😜🐮
🎏5月19日(水)アルパカ日記🎏 ⏰_6:30〜_7:30 ロードワーク🏃 11kmラン 58:55⌚🏃💨 (チー牛橋30:40入り)🌉 (自己ベスト48:18)2/19📆 ⏰19:00〜21:00 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 目慣らし防御練習👀 ドラムミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ボディ打ち💀 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 9day 99.0km🏃 フィジカル 2day 3.0h💪 ジムワーク 14day 28.0h👊 スパーリング13R⚡ 今日も相変わらず右膝が痛かったがとりあえず1時間以内にゴールできた😖 ケア不足のようだ右膝まわりは重点的にケアだ💊 自分は最初から半身の姿勢になってるのかな😔 なんかワンツーのときは 右 に タ メ を 作 り す ぎ て パンチが的確に打ちこめていないのではないか👊 だからワンツーのときあまり右にタメを作りすぎないようにしようと思う自分は経験はあるから自然と半身なんだと思って自然と打とう🌿 自然と打つ右拳は前側に?ここらへんはまだフォームが固まってないのかもしれないただ後ろに引かないようにしよう🔙
🎏5月20日(木)アルパカ日記🎏 ⏰_4:30〜_5:30 ロードワーク🏃 11kmラン キロ6分を超えてしまった😱 今日も右膝が痛くて絶不調だったが😷 気力で走ったからロードワークとして扱うことにするよ😨 ⏰19:00〜21:00 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 マスボクシング5R🐟 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 10day 110.0km🏃 フィジカル 2day 3.0h💪 ジムワーク 15day 30.0h👊 スパーリング13R 今日は打ち終わりに構えを外さないこと😔 タメのときに動きながらではなく1度相手を観察するようなストップを混ぜること🔍 最近は雨も多いがちゃんと走れてるのはいいことだ☔ しっかり朝活をしながら頑張っていきたいと思うんだよ☀ あと試合の日程も決まったぞおりゃあああ👊😜🐮
🎏5月21日(金)アルパカ日記🎏 ⏰19:30〜21:30 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 目慣らし防御練習👀 サンドバッグ打ち💼 ミット打ち🎯 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 10day 110.0km🏃 フィジカル 2day 3.0h💪 ジムワーク 16day 32.0h👊 スパーリング13R 今日は右膝の痛みと明日3部練習するためにロードワークを休んだ😔雨だし☔ パンチを打つときは身体が浮かないように注意👻 腕の前ガードロックを外さないよいに注意🔓 理想はアイク・クォーティのボクシングだ👳 チー牛ボクサーアルパカでした👊😜🐮
🎏5月22日(土)アルパカ日記🎏 ⏰12:00〜13:30 フィジカルトレーニング💪 ウォーミングアップ☀ バックスクワット 73kg🔙 ルーマニアンデッドリフト 56kg💀 ベンチプレス 60kg👐(3set途中でギブ😨)基本6rep3set 懸垂🙌腹筋🍫 ⏰19:00〜21:00 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ハンドミット打ち✋ スティックミット🔦 ドラムミット打ち🀄 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 10day 110.0km🏃 フィジカル 3day 4.5h💪 ジムワーク 17day 34.0h👊 スパーリング13R いやあ今日はなんかとても疲れて3部練習する気力が足りない😖 どうすればいいんだ今日はもうすぐ終わる😱 でも試合決まったからには走らないといけない🏃 俺には練習できる体力がないんだ頑張らないと😭 本当に毎日走れる選手は凄いよ😢
おはよう😢☀ これから仕事だ😭 新人王初戦は7月🔥 5/22〜本格的に頑張る🏃 そしてロードワークは右膝を考慮して休むところは休もうとは思う😔 そのぶんしっかり走れたと思えるようなトレーニングをするんだ😡
🎏5月24日(月)アルパカ日記🎏 ⏰_3:00 起床 体重リミット+9.3kg☀ ⏰_4:30 ロードワーク 11kmラン🏃 ____3.5kmラン(キロ5分ペース)⤴ ____800m5本(3分ペース1分インターバル)⌚🏃💨 ____3.5kmダウンランニング⤵ ⏰_6:30 仕事📝 ⏰14:00 休憩😷 ⏰17:00 ロードワーク 11kmラン🏃 ____チー牛橋28:00入り🌉 ____ゴール🚩54:45(自己ベスト48:18)🚩 ⏰18:00 シャワー🛀支度🎒移動🚃 ⏰19:30 ジムワーク👊 ____シャドーボクシング👤 ____ミット打ち🎯 ____サンドバッグ打ち💼 ____腹筋
書き込みミスした😨 ⏰ 3:00 起床 体重リミット+9.3kg☀ ⏰ 4:30 ロードワーク 11kmラン🏃 3.5kmラン(キロ5分ペース)⤴ 800m5本(3分ペース1分インターバル)⌚🏃💨 3.5kmダウンランニング⤵ ⏰ 6:30 仕事📝 ⏰14:00 休憩😷 ⏰17:00 ロードワーク 11kmラン🏃 チー牛橋28:00入り🌉 ゴール🚩54:45(自己ベスト48:18)🚩 ⏰18:00 シャワー🛀支度🎒移動🚃 ⏰19:30 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 腹筋🍫ボディ打ち💀 ⏰21:30 帰宅中🚃 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 11day 132.0km🏃 フィジカル 3day 4.5h💪 ジムワーク 18day 36.0h👊 スパーリング13R 今日はジムワーク軽めでロードワークを22km分割して走った🏃 800mダッシュをやって時間を空けて11km走ったが右膝が激痛だった😭💥 でもキロ5分がノルマだと思って走ったんだそしたら走れた😢 そう激痛に耐えながら走ることだ😡ボクシングは科学的や効率的なことに甘えすぎていけないんだ🍰 あとボクシングでは自分は肩をたくさんウォーミングアップしたほうがいいかもしれない😔 チー牛ボクサーアルパカでした👊😜🐮
あと18:00時点で体重はリミット+7.3kg😨 今月中は+7.0kgあたりをキープしたい😓
🎏5月25日(火)アルパカ日記🎏 ⏰18:30〜20:30 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 腹筋🍫腹を踏まれる👣 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 11day 132.0km🏃 フィジカル 3day 4.5h💪 ジムワーク 19day 38.0h👊 スパーリング13R 今日はロードワークを休んだ😷 昨日は全力で22km走れたから右膝を休ませるんだ💊 ジャブは初速でなく後半の最後の最後に力を入れる💪 あと右膝を意識して踏み込むのと腹に力を入れること😔 疲れた寝よう😪 はやく寝ないとまた夕方まで爆睡してしまう😨 チー牛ボクサーアルパカでした👊😜🐮
おはよう😵 今日15時半に起きた😨 あのあとすぐ寝たのにどうして😭 今日は2回走ろうと思ってたのに😢 それですぐ起きて走ろうと思ったら体調不良で途中で断念した😷 ちなみに今日はスパーリングなんだ😱 もうやる気も全部削れてしまったよ👻
>>531 お前のようなチンポ皮余りごときが本気でボクシングする人に絡むな
🎏5月26日(水)アルパカ日記🎏 ⏰19:00〜21:00 ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 スパーリング3R⚡ ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 11day 132.0km🏃 フィジカル 3day 4.5h💪 ジムワーク 20day 40.0h👊 スパーリング16R⚡ 低気圧だったり低血圧だったりするのかなあ😵 あんだけ寝たのにまだアクビがでる😱 スパーリングはまあまあ調子よかったけど😓 なんか身体がおかしいんだ👊😭🐮
🎏5月27日(木)アルパカ日記🎏 ⏰18:00〜19:30(+30min) ジムワーク👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎯 サンドバッグ打ち💼 ⏰20:00〜21:30 フィジカルトレーニング💪 ウォーミングアップ☀ バックスクワット 80kg (MAX)🔙 ルーマニアンデッドリフト 62kg (MAX)💀 ベンチプレス👐本日は左肩の痛みにより断念(MAX61kg)😨 基本5rep3set🔃 腹筋10回3セット🍫 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 11day 132.0km🏃 フィジカル 4day 6.0h💪 ジムワーク 21day 42.0h👊 スパーリング16R⚡ 昨日のスパーリングで左肩を痛めた😖💥 左フックのときだ1日遅れて痛みが強くなった😵 今日はフィジカルの後だからすぐ寝よう😪 左フック打つときは右腕を締める👊😜🐮 そうすれば怪我の防止にもなるということだ💊
色々書き貯めてた😵 金曜日スパーリング4R⚡ 万全ではないが動きはよかった😜 土曜日は左肩を安静にするために休み😷 土日に11kmラン1本ずつ1時間以内🏃 🔢トータルデータ📝 ロードワーク 13day 154.0km🏃 フィジカル 4day 6.0h💪 ジムワーク 22day 44.0h👊 スパーリング20R⚡ 昨日は課題を終わらせた📝 今から仕事だ😱
今日はショックなことがあって走らなかった💀 ほんとショック先日終わらせた課題が向こうの理由で修正になった💀📝👻 課題を終わらせて来月は練習に全力をって思ってたから全然キリよくならなくてショックで泣きそう😭 また課題の時間を6時間くらいとらないとダメかな😭 その通告を受けてやる気がなくなり走らなかった💀もうダメだ👻
【☔6月1日(火)アルパカダイアリー☔】 ⏰_6:30 仕事📝月始めだから色々とイレギュラーなことがたくさんあって1時間サビ残した😭6月からはしっかり時間通りに仕事終わろうと思ってたのに😢 ⏰15:30 帰宅🏠休憩😪 ⏰16:50 ロードワーク11kmラン(⌚55:00)🏃 ⏰18:30 移動🚃 ⏰19:30 ジムワーク2.0h(シャドーボクシング👤 スティックミット🔦 ミット打ち🎾 サンドバッグ打ち💼 腹打ち💀)👊 ⏰22:30 帰宅中🚃 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃1day 11km ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪0day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト62kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊1day 2h スパーリング0R⚡ おやすみ😪
【☔6月2日(水)アルパカダイアリー☔】 ⏰16:00 爆睡😪結局こんな時間まで寝てしもた😨ほんとに休みの日で爆睡するのつらすぎる😭 ⏰18:00 移動🚃ロードワークしたかったけど寝過ぎて頭がボーッとしてた😵 ⏰19:10 ジムワーク2h(シャドーボクシング👤 ミット打ち🎾 サンドバッグ打ち💼 腹打ち💀)👊 ⏰21:10 帰宅🚃 ⏰23:00 ロードワーク11kmランする予定キロ5分ペースを目指す🏃 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃2day 22km ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪0day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト62kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊2day 4h スパーリング0R⚡ 寝過ぎて全然調子が上がらん😱 試合が決まってるから走らないといけないと思って走るけど😫 なんでこんなに寝てしまうんだ低血圧なのか💉 ほんとはもっと有意義に使える日なのにいいい😭
アルパカさんって何が目標なの? やっぱ日本王者とか?
>>540 おはよう☀昨日11km走ったら59分だった💀これから仕事だ😱
俺に目標なんてないんだよ😜いけるとこまでってところかな😓
>>435-437 ここに書いてある通り自分はこんな人間だから成長するためにボクシングやってるんだ😔
わざわざ殴り殴られ何が成長だと思うかもしれないが戦っていくそのために練習するのは人間として学ぶこともたくさんあるんだ📝
後遺症残す怪我するかもしれない死ぬかもしれない👻でもそんなリスクを負ってでも続けられる限りプロボクサーは続けたいと思うよ😳
【☔6月3日(木)アルパカダイアリー☔】 ⏰_6:30 仕事📝 ⏰15:00 帰宅🏠 ⏰15:30 ロードワーク11kmラン(⌚53:00)🏃 ⏰16:50 移動🚃 ⏰17:50 ジムワーク1.5h(シャドーボクシング👤 ミット打ち🎾 サンドバッグ打ち💼)👊 ⏰19:20 移動🚃 ⏰20:00 フィジカルトレーニング(ウォーミングアップ☀ ジャンプ🏂 バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ラットプルダウン🙌 腹筋インアウト🍫)💪 ⏰23:00 帰宅中🚉 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃3day 33km ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪1day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊3day 5.5h スパーリング0R⚡ うわあああ帰宅中に雨だ☔😨🍬 今日は身体が軽くなって思ったよりパワーがでなかった😭 寝よう😪
【☔6月4日(金)アルパカダイアリー☔】 ⏰_6:30 仕事📝 ⏰15:30 帰宅🏠 ⏰17:00 移動🚃 ⏰18:10 ジムワーク2.5h(シャドーボクシング👤 スパーリング3R⚡ サンドバッグ打ち💼)👊 ⏰20:40 ジムのマネージャーと相談📋 ⏰22:00 帰宅中🚉 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃3day 33km ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪1day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊4day 8h スパーリング3R⚡ 今日は雨☔と筋トレのダメージを回復💊するためにロードワークを休んだ😷 自分は守りの姿勢を7〜8割くらいにしたほうが調子がよさそうだ😳 あと今日はちょっとジムと相談することがあった😨 今日ミット打ってないのもその事情が影響しているんだけど😱 明日から心機一転頑張ろう👊😓🐮
【☔6月5日(土)アルパカダイアリー☔】 ⏰14:00 爆睡😪 ⏰14:30 移動🚃 ⏰15:20 ジムワーク2h(シャドーボクシング👤 ミット打ち🎾 サンドバッグ打ち💼)👊 ⏰17:20 某所で休憩しながらチケットの売り方について考える(今回は売れるチケット枚数が制限されている)🎫 ⏰21:00 走りに行く予定🏃 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃4day 44km ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪1day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊5day 10h スパーリング3R⚡ ジャブを打つ極意📜 ✴力を入れるのは脚と腹👣右足首からの意識😔 ✴右ガードと左脇腹をクイっと右側へひねる💃 ✴上半身は全く力を入れない!!!💪 しっかり意識していこう👊😜🐮
おはよう☀ 昨日のロードワークタイムは🏃 ⌚55:20💀 キロ5分ならず😭 実はちょっと11kmより長い疑惑はあるけど😓
日付は変わったが😓 【☔6月7日(月)アルパカダイアリー☔】 やあ💀こんな時間に起きてる理由は😨 日付が変わる前に走っていた🏃 今日は日曜日6:30〜18:00働いていた疲れもあってすごく眠くて😪 お昼寝してしまってジムワークも1時間しかできなかった😱 さっき走ったのは11km⌚55:00だからキロ5分ペースで走れた🙌 ジムワーク1h(シャドーボクシング👤 ミット打ち🎾 サンドバッグ打ち💼 対人ディフェンス練習🙅)👊 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃5day 55km ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪1day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊6day 11h スパーリング3R⚡
日付は変わったが😓 【☔6月8日(火)アルパカダイアリー☔】 やあ💀こんな時間に起きてる理由は夜走ろうと思ったら寝てしまっていた😨 でも朝に走るサイクルに戻したかったからよかったのか?😢 ジムワーク3h(シャドーボクシング👤 マスボクシング🐟 ミット打ち🎾 サンドバッグ打ち💼 マスボクシング風ボディ打ち💀)👊 昨日は3時間近くやったぞ😤これから新チームで頑張る😳 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃5day 55km ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪1day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊7day 14h スパーリング3R⚡
日付は変わったが😓 【☔6月9日(水)アルパカダイアリー☔】 昨日は仕事は休みなのに仕事の健康診断で職場近くの病院にいかないといけなかったんだ🏥 出勤するのと同じだよこんなの😭それで疲れてしまって走れなかった😵日付変わった今日は仕事だ😱 右ストレートの打ち方👊 相手に掌向けてポーン✋右肘でクイっとスピードを出す🚙 右の標的みながら触るだけのジャブで右にひねっている💃 しかし打つのは自分から見て右寄りの意識するとバシーンといく💥 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃5day 55km ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪1day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊8day 16h スパーリング3R⚡
【☔6月10日(木)アルパカダイアリー☔】 今日はフィジカルトレーニングだった💪身体が疲れて記録更新はならなかった😵 そしてワンツーの極意👊ジャブを残したままツーを打つ👊これはどういう意味か第三者から見るとわからないかもしれないけど😓 ジャブを残す💉 肩の前側を緩ませる🍦 それを内側で完結させる📕 俺は6月上旬は走るのサボりすぎだ😵走るぞ😡 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃5day 55km ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪2day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊9day 18h スパーリング3R⚡
【☔6月11日(金)アルパカダイアリー☔】 _6:30〜14:00 仕事📝 16:00〜17:00 11kmラン🏃ストップウォッチ忘れた😨 18:50〜19:50 ジムワーク(スパーリング3R⚡)👊 19:50〜20:50 ラントレ🏃 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃6day 66km ラントレ👟1day ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪2day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊10day 19h スパーリング6R⚡ 今日はたくさん走ってスパーリングしたぞ😡 寝よう😪
>>550 自宅帰っても洗濯とか色々ある😨
ラントレは全力で走って2分切るくらいだから600mから
600mから700mくらいかな😔 それを5本走る以上🏃 ロードワークの距離には入れない😱 スパーリングはまあまあだった😓 洗濯回しながら寝るおやすみ😪
【☔6月12日(土)アルパカダイアリー☔】 今日は昨日のラントレのときペースは悪くなかったが右膝に軽い痛みがあったからロードワークは休んだ😷 その代わり明日は11km走るぞ🏃ベストタイムを目指して😡 ジムワーク 2h 👊 シャドーボクシング👤 ミット打ち🎾 8ozマスボクシング🐟 🔢6月トータルデータ📝 ロードワーク🏃6day 66km ラントレ👟1day ベストタイム11km⌚48:18🚩 フィジカル💪2day バックスクワット80kg🔙 ルーマニアンデッドリフト63kg💀 ベンチプレス61kg👐 ジムワーク👊11day 21h スパーリング6R⚡
また途中でかきこみしてしまった😨 あとサンドバッグ打ち💼 ダンベルシャドーも取り入れてみた🔩 ジャブは個人的に左を打つとき右ガードを意識すると左がうまく力が抜けた😲 あと遠めに打つことだ⚾ ワンツーの極意は左のひねり💃 ワンを素早くそのとき右脚を使って右側へ素早くひねる👣 意識も右のほうを意識してツーはギリギリまで腕をしめて掌をみせたとこをキープしたところから最後にポーン👊 ナックルの返しの部分が大切である💍 アルパカでした👊😜🐮
チー牛ボクサーアルパカです😵 ちょっと気持ちをリセットしたくなりました😭 ちょっと旅へでます😢 さよなら👊😨🐮
チー牛ボクサーアルパカの章 〜完〜 長い間応援ありがとうございました また皆さんどこかで会いましょう
理由はチー牛ボクサーアルパカとしてのキャラで書き続けるのが疲れたからです 自分はチー牛ボクサーアルパカというのを演じているのではないかと感じていました しかし自分は現役プロボクサーだし走ったタイムやサボったロードワークも本当でした
これからはチー牛ボクサーアルパカとしてではなく本当の素の気持ちでこのスレを書きたいと思います。 元々は自分で立てたスレです。このスレをきっちり自分のために活用しようと思います。
練習考察は続けていきます。 ちょっとチー牛ボクサーアルパカとしてやっていくのが疲れたのです。 ありがとうみんな!👊😜🐮
>>559 なんか違うと思ったんだ
最初は楽しく書いてたけどなんか絵文字とか考えて書いて何かチー牛ボクサーアルパカを演じるのが負担になっていると感じたんだ
自分は現役のプロボクサーで試合も近いんだ
それでロードワークが走れなくなってるのもチー牛ボクサーアルパカとして書くことも負担になっているのではないかと思ったんだ
もっと自分のために書こうと思って でもこのスレは自分に良い影響を与えてるのも事実で スレを始めた去年の6月〜自分は試合に勝ってるんだ だからこのスレは間違ってはいない ただチー牛ボクサーアルパカを演じてるのは勝ちに導くことではないと思う
じゃあねみんなチー牛ボクサーアルパカを演じない 自分は試合に勝つために練習を考察していく!
>>561 いや見てて面白いとは思ってたけどな
反応ないのはここは実践者少ないからやってる内容が分からないんだろ
>>555 応援してるぞ
無理しないようにな
メンタルも大事だ
>>564 >>565 みんなおはよう
チー牛ボクサーアルパカと名乗るのを辞めた者だ
反応が多い少ないは全然気にしてなかった
練習前にスレを見て考えて練習できてたからね
どちらかと言うとプライベートでメンタルが崩れた
1番メンタルがやられたのは
>>536 だったな
完全にメンタルがやられた
課題ていうのはまあ詳細は書けないが
これを終わらせて試合の追い込みに入るぞと
思って終わらせたら「課題修正するわ」と
その課題まだやってないんだわやる気なくて💀
そして修正した本人の「一段落したぞーあとは別のことまったりやるかー」みたいなツイートを見た瞬間怒りがこみあげてきてね💢
今日は急遽スパーリング3Rした 動きは悪くなかった ボディは押し込む意識で だいぶ脚と腹に力がでてきた 腕は力を抜くということ あと基本は左回りをすること 左に回りながらボクシングをしていく 明日は4R明後日は筋トレ金曜日も3Rを予定
>>566 今から課題習性されたって体に覚え込ませるのに時間が足りない
そんなとこか
それはトレーナーが酷い気がするが
俺は素人だからわからんけど
>>568 ごめん
課題てのはボクシングのことではなくて
別のことの課題なんだ すまぬ
ボクシングの課題は着々と進んでるよ💀
それでやはり今日も16時過ぎまで寝てこれからスパーリングだ💀 水2リットルとクイックエイドエネルギーゼリーを買って181円出費だ💸
今日はスパーリング5Rだった💀 普通に体力は大丈夫だボコボコにやられたけど👻 6月は現時点でスパーリング14Rだ⚡スパーリングだけは数えておこうか🔢
とりあえずスパーリングだけはまとめてみた 4月 20R 5月 24R (計44R) 6月 14R (途中経過) ⚡😨⚡
6月17日(木)ウェイトトレーニング ウォーミングアップ ジャンプトレーニング スクワットジャンプ バックスクワット80kg(自己ベストタイ) ルーマニンデッドリフト ベンチプレス 重りつき懸垂 6月18日(金)ジムワーク スパーリング3R(計17R) ミット打ちのときの指摘 →右膝右肘をクイっと右に捻るジャブ →とにかく遠くにジャブを打つ →ワンツーの踏み込みは右足を右ストレート打つ直線上になるよう踏み込む →ワンを残したほうがキレ良く打てる 左は残す 真っ直ぐシめる 左に身体ごともってかれないようにする 6月18日(金)ラントレ 2分10秒キープしてダッシュ×5本1分休憩 自己記録は1分55秒? 最後は1分台 今日の練習日誌はここまで
>>574 新人王が7月の中旬に続く
そのうちのどれかに俺が出るよ!
新宿フェイスだったり後楽園ホールだったり八王子だったりするが
7月中旬に標準をあわせている
>>575 新宿フェイス昔出たことあるけど良いとこだったな
でもどうせなら後楽園出たいな
⏰15:30_ロードワーク🏃 3.5kmを20分以内に走る 800mを5本3分以内に走れた +1本追加して800mを走ったが3分を超えてしまった 自宅までの往復3.5kmをだらだら走るダウンランニング ⏰18:30_ジムワーク👊 シャドーボクシング ミット打ち サンドバッグ打ち スティックディフェンス ボディ打ち腹筋 そうだこうやって目的を考えてそれに向けてトレーニングするんだ つまり800mを3分以内に走るのはボクシングのスタミナに似ている つまりボクシングのスタミナをスパーリング以外だと800mで走って鍛えるんだ ノルマを達成できないからと固く考えすぎたこれからは目的のために頑張る 元アルパカ👊😜🐮
先週の練習 火曜日 ジムワークと坂ダッシュ9本 水曜日 スパーリング4R 木曜日 ジムワークとウェイトトレーニング 金曜日 スパーリング4Rとラントレダッシュ(推定600mほど?)5本 土曜日 ジムワーク ジャブは左足の着地と左腕の力を入れるタイミングあわせるようにしよう 6月は現在計22Rのスパーリング 来週も6月のうちに2回のスパーリングがある予定だ しっかりきつい練習をやろう!!👊😜🐮
やあみんな久しぶり 詳細とかはネタバレになるから控えるよ 新人王トーナメント敗退したよ! だいたいほとんど初戦は終わったからね 今年東日本敗退した中に俺はいる! でも楽しかったよ記録してきた日々! ほんと青春してた第二の人生歩むけど 今まで犯罪者ルートまっしぐらだった俺に 希望をくれてありがとうボクシング!
俺はこれで終わりだけど 応援してくれてありがとう! センキューセンキューベリーマッチ! 敗退したとだけ書いてもうスレから去る その後の質問も答えられないけど 楽しかったよ俺! さよなら👋
無編集 01 Peak -_2.0 RMS -_6.4 15 Peak -_0.6 RMS -19.4 02 Peak -26.6 RMS -40.7 16 Peak -_0.0 RMS -22.5 03 Peak -_2.8 RMS -_6.4 17 Peak -_4.0 RMS -20.8 04 Peak -_3.7 RMS -_6.2 18 Peak -_5.0 RMS -19.3 05 Peak -_0.6 RMS -11.2 19 Peak -_0.8 RMS -16.1 06 Peak -_1.3 RMS -_5.6 20 Peak -_0.8 RMS -19.7 07 Peak -_2.0 RMS -_5.2 21 Peak -_0.0 RMS -19.3 08 Peak -_2.7 RMS -_3.3 22 Peak -_0.0 RMS -17.7 09 Peak -_2.6 RMS -_6.4 23 Peak -_2.8 RMS -14.3 10 Peak -_3.5 RMS -_5.3 24 Peak -_1.4 RMS -30.1 11 Peak -11.4 RMS -15.2 25 Peak -_2.0 RMS -22.4 12 Peak -_8.8 RMS -12.9 26 Peak -_5.8 RMS -22.1 13 Peak -_1.4 RMS -13.8 27 Peak -_4.7 RMS -21.5 14 Peak -_1.2 RMS -17.0 28 Peak -_0.2 RMS -11.0
02 ハモ1 RMS-15.8dB (Peak- 9.4dB) 03 ハモ2 RMS-15.5dB (Peak- 9.8dB) 04 ベスL RMS-15.1dB (Peak- 8.0dB) 05 ベスH RMS-15.6dB (Peak- 8.3dB) 06 ベスA RMS-13.8dB (Peak- 7.5dB) 07 SG1 RMS-16.9dB (Peak- 9.1dB) 08 SG2 RMS-17.2dB (Peak-10.6dB) 09 SG3 RMS-28.3dB (Peak-18.8dB) 10 HG1 RMS-13.2dB (Peak-10.4dB) 11 HG2 RMS-13.7dB (Peak-11.6dB) 12 HG3 RMS-20.3dB (Peak-16.4dB)
13 キク1 RMS-23.2dB (Peak- 0.4dB) 14 キク2 RMS-25.8dB (Peak- 2.3dB) 15 キク3 RMS-19.4dB (Peak- 5.1dB) 16 スネ1 RMS-21.1dB (Peak- 0.0dB) 17 スネ2 RMS-26.1dB (Peak- 6.2dB) 18 スネ3 RMS-16.8dB (Peak- 4.0dB) 19 ハイハ RMS-24.6dB (Peak- 6.2dB) 20 ハイタ RMS-19.3dB (Peak- 2.5dB) 21 フロタ RMS-19.0dB (Peak- 1.2dB) 22 キット RMS-17.1dB (Peak- 7.5dB) 23 トップ RMS-22.6dB (Peak- 1.4dB - 2.3dB) 24 アン1 RMS-26.3dB (Peak- 9.1dB - 7.6dB) 25 アン2 RMS-22.0dB (Peak- 6.8dB - 5.3dB) 26 シェ1 RMS-41.8dB (Peak-17.0dB) 27 シェ2 RMS-42.5dB (Peak-17.9dB -17.1dB)
ギターL -18.6dB ギターR -15.6dB ピアノ_ -15.1dB ピアノM -13.9dB ピアノL -19.5dB ピアノR -21.8dB ハイハト -46.6dB シンバル -37.5dB ライド_ -43.9dB チャイナ -32.5dB ストリン -15.5dB ストサブ -17.7dB ストリL -20.9dB ストリR -21.7dB ベル__ -17.3dB クロク1 -34.6dB クロク2 -31.5dB プシンセ -24.2dB FX -21.6 RC -20.5 RP -16.6 RP2-19.1 シンセ-18.9 くれい-32.7 すねろ-21.5 どらさ-26.5
5chで張本を張さんしている人も同罪です プロからしたらあの発言は決してスルーできない
はー俺もボクシングやってみてもいい? ちょっととあることで手術して絶望してた そのときにやりたいことやりたいなと思って ボクシングやりたい 治療費がめちゃくちゃかかって 今の貯金が20万円しかなくなった だけど頑張るみんな応援して👊😄📢
今日はメガマフィンを食べた おいしかったなー 来週の月曜日に支払いで4万円ほどふっとぶ予定だ そんな俺の1日 今日は台風だから走らなかった ジムの練習は1時間半ほど?やったかな 左ストレートに意識のスピードをだすのに全力を 右ストレートは意識ほぼないくらいに力を抜こう ボクシングの練習以外走るのも筋トレすらやらなかったな ちょっとは反省しないとなてへぺろ
今日は11キロくらいをたらたら走った そのあとボクシングの練習 シャドー バッグ ミット ディフェンス んな感じだ筋トレはしなかった 帰りはココイチを食べたごちそーサマーバケーション
おはよう今日は仕事とボクシングの練習いった おやすみんみんせみ
ジムの50才近いオジサンがスパーリング大会で、20代の元国体3位の選手に勝ってたぞ。 すれ違いでスマン
9年前 大阪 3月入会の俺 A マスすらさせてもらえない 7月入会の少女B 小5位? 7月1日 会長「あの子、B子ちゃんていって今日から初日でなあ。 プロ目指すて。しっかり面倒見たってな。」 会長息子「あっ、そうなん?じゃあ早速マスから初めて みよか?ギアつけて。」 B子 「はいっ。お願いします!」 7月30日 会長「A君♪来月なったら会費早めにお願いね♪」 ジム燃やすぞ ボケッ!
>>596 何度目の書き込みだよ。相当、根に持ってるんだなw
>>595 経験20年以上だろうからスパーは強いだろ
>>598 そのオジサンがボクシング始めたのは40才前後らしい。
だからボクシング歴10年くらいか。
ジムの会長も若いころから始めてたら、ランカーに十分入れたと言っている。
_1日 _+0.7kg _2日 −11.4kg(メイン声) _3日 _−5.4kg(サブ声) _4日 _−5.6kg(ベース) _5〜_6日 −16.7kg(左) −15.1kg(右) _7〜_8日 _−6.3kg(左) _−6.4kg(右) ____9日 −14.0kg(左) 10〜11日 −15.0kg(左) −14.9kg(右) 12〜13日 _−9.0kg(無) −10.6kg(主) ___14日 −14.9kg(補) ___15日 −15.9kg(蹴) 16〜17日 −10.3kg(主) _−9.3kg(捕) ___18日 −17.2kg(ハ) 19〜20日 −12.4kg(左) −10.7kg(右) ___21日 −10.3kg 22〜23日 −18.2kg(ス) _−8.8kg(ク) 24と29日 −19.6kg(捕) −10.8kg(主) 【その他】[25日−9.9kg][26日−15.3kg] [27日−9.1kg][28日−10.4kg][30日−14.0kg]
スポーツ科学とかに精通してるトレーナーっているの?ww
蹴 −14.3kg 主 − 6.5kg 補 − 4.5kg 主を(0)基準にして混ぜると ー3.3kg
6月23日(木) 手術 ↓ 3日間安静 ↓ 1ヶ月調整 7月23日(土) 練習 ↓ 2ヶ月継続 9月23日(金) 治癒 ↓ 1ヶ月調整 10月23日(日) 完治
ここで言ってもだめだけど、ジムに壊されそう 助けてくれ
>>606 おう話きくぜ
なんなら俺のジムは壊されることないしファイトマネーも規定通り(大手ジムだから当たり前だが)
だから最悪俺のジム移籍しなよ
【5月23日(月)の練習】 対面シャドー シャドーボクシング サンドバッグ ミット2R 腹筋トレーニング 俺はパンチ力はめちゃくちゃやばいらしい だから力入れるタイミングさえ掴めばいい 俺は拳に力を入れるタイミングが速いらしい だからトレーナーのミットの地点で力を入れる あと右足の蹴りをしっかりやるとそこのタイミングがつかみやすい
5月20日の野口(勝又ジム)みたいに、計量クリアしたのに 試合当日に逃亡しちゃう選手って、過去にも居た?
>>608 おまえがプロボクサーなら
みぞおちの鍛え方書いてみ?
どんなこと書くかでどの程度経験してるかわかるから
>>610 みぞおちは足を上げて腹筋すれば腹の上に負荷がかかるぜ
【5月25日(水)の練習】 シャドーボクシング マスボクシング5R サンドバッグ ミット2R 腹筋トレーニング 俺は打つ前に力が入る系ボクサーだ なんとかしないと そしてもうちょい内容の良い練習をしよう 目指せ脱力ボクサー
>>611 おまえは間違いなくど素人(笑)
腹筋とみぞおちの違いもわかっちゃいない
>>613 ど素人のプロボクサーきどり、弄んなよ
じわじわおちょくるところが面白いんじゃ
おまえのせいで、逃げてもたジャン
まずジムワークを考察していかなければならない ウォーミングアップをキチンとする キチンとしないと身体が動かない 理想はシャドーボクシングがキレキレに動けるくらい そういう具体的なのを考察していこう
>>615 >理想はシャドーボクシングがキレキレに動けるくらい
まずそうなるには具体的にどうする?
おまえがどうこたえるかで、ホントにトレーニングしてるか否かが
いとも簡単にわかる
>>616 まず身体全身の筋肉を暖めないとキレのいい動きはできない
縄跳びだけでは足りないから腕も動かしていかないと全身が暖まらない
足のステップしながら腕の運動をしていくんだ
ボックスPEAK 1tr. -3.7dB 2tr. -4.1dB バックボPEAK 3tr. -6.9dB 4tr. -12.4dB シンセシリーズRMS 7tr. -39.2dB 8tr. -36.5dB 9tr. -29.9dB 10tr. -19.3dB 11tr. -32.3dB 12tr. -21.8dB 13tr. -22.7dB バイオリンRMS 14tr. -22.6dB 15tr. -17.3dB 16tr. -21.6dB パーカッションRMS 17tr. -24.7dB 18tr. -31.3dB 19tr. -37.5dB 20tr. -37.4dB 21tr. -30.8dB FXRMS 23tr. -29.1dB 24tr. -24.2dB 25tr. -33.8dB 26tr. -32.6dB
骨折したプロボクサー新企画始動します😜 これから記録していきます📝よろしくね✌
7月30日(土)力を蓄えて8月1日(月)から本気を出す!! 9月24日(土)から1ヶ月の調整を経て11月を目指すの!!
今月は152時間働いた 今月は15日走れるように頑張りたい ジムワークは週5〜6回いけるように お盆があるから20日目標にしとくか ロードワーク(0日/15日) ジムワーク(0日/20日) これでいこう!頑張るぞー!
「細川貴之vsてるくん」でググってみ? スーパーウェルター級世界3位の細川貴之(巨漢村田の一個下の階級)が、 格闘技未経験で170センチの腹が出たチビデブてるくんにボコボコにされるんだから スーパーバンタムのチビ相手に階級が重いかもと躊躇してる 軽量級世界王者とかどんだけ弱いんだよwww
こんばんわ僕はひきこもり妄想プロボクサーです 仕事をしていたとき社長にお金を騙されてしまい それ以来ママの家でひきこもりを続けていますが ママももうすぐ定年で働いてくれと言われました だから僕は30過ぎでプロボクサーを目指します 家でシャドーボクシングは
こんばんわ僕はひきこもり妄想プロボクサーです 仕事をしていたとき社長にお金を騙されてしまい それ以来ママの家でひきこもりを続けていますが ママももうすぐ定年で働いてくれと言われました だから僕は30過ぎでプロボクサーを目指します 家で運動としてシャドーボクシングはしてました 8月8日からロードワークとジムで練習をします ジムは通いやすいところがそこしかなかったので そのジムで初めてボクシングして頑張りたいです ロードワークについてはこのスレを参考にします 皆さんに質問ですそれはボクシング練習について シャドーボクシング ミット サンドバッグ が 主な練習だと思いますが30過ぎの僕が1年以内 プロテスト合格を目指すにはどう練習しますか? 年齢で1年以内に合格しないと間に合わないです 皆さんひきこもりの僕ですが練習頑張りますので アドバイスをたくさんください!お願いします! スレの最初らへんからいた人はもういないのかな とにかく僕は本気でプロボクサー目指しますので アドバイスください!練習詳しく教えてください
こんばんわ今日は朝3時50分から11キロ走った 結局5時までかかってしまった1時間切るの難しい 足も筋肉痛で明日走れるかわからないどうしようか でも朝焼け見ながら走る朝はボクサーっぽいなって 思って自分がボクサー生活してるんだと実感したよ それからひきこもりして16時半にボクシングジム 入会金は無料のジムでシャドーミットバッグ打って 防御練習もして担当トレーナーさんの話も聞けたよ ボクシングはジャブとワンツーを極めろと教わった 《ジャブ》 《ワンツー》 これを鍛えて頑張ろう ワンツーのとき前足にもっと重心を置いて捻ります そして踏み込むときは後ろ足の蹴り足から意識する まずはこれらを意識してジム練習は頑張ろうと思う ワンとツーがつながるように前で交差するイメージ ジャブとワンツーは奥が深い筋肉痛が酷くなければ 明日も頑張りたいが足が痛いとき走るのどうしよう
うわーん足が痛いよーママー 今日はロードワーク中止だー ジムも足が痛くて難しいなー 今日はしっかり休養するんだ 明日から頑張るから誰か足の 筋肉痛を治す方法を教えてー
筋肉痛が少し残ってるよーどうすればいいんだー 今日は人が少なくて試合前の人とマスボクシング マスでもヘッドギアつけて軽く当てる感じだった それで僕は目を背けてしまいポコポコ当てられた くー悔しいー走りたいけど少し筋肉痛がーうわー ママーなんとか頑張らないといけないからみんな 僕に力を貸してくれ年齢ギリギリでプロボクサー 強くなる方法を教えてくれー参考にして頑張るぞ
今日もミット打ってマスボクシングしたけど 技術もスタミナもまだまだもっと頑張るんだ ジムはしばらくお盆休みだからみんなは僕に お盆休みの自主練についてアドバイスをして ママーお盆休みだよーひきこもり頑張ります
16日から練習再開しようと思っているのですが 水曜日は病院で治療を受けなければいけないんだ 僕はひきこもりだけど重大な問題を抱えてるんだ 練習またしばらくできなくなるのかなわかんない ひきこもりにはひきこもりの理由があるんだけど ボクシングして30オーバーから頑張りたいんだ だからみんなも応援して目指せプロの試合に勝利
うわーみんな初スパーが決まったよー月曜日19時 いざ決まると怖いよーどうしよー練習しないとなー 金曜日と土曜日に追い込み練習をして日曜日は休み そして月曜日を迎えようと思うんだ本気で頑張るぞ 金曜日と土曜日にマスボクシングできるならやるぞ スパーリングでもいい金土で突発スパーがあればね だって初めてでやるより2度目でやれるなら多少は 練習通りに動けるんじゃないかと思ってね本番は月 誰か僕にスパーリング前の1日の過ごし方を教えて
今日の練習 朝4時〜 [ジョギング 坂道ダッシュ10本] 夕16時半〜 [シャドー サンドバッグ マス対右3R+対左5Rの計8R 腹筋トレ+腕立て] 今日はたくさん練習したぞー寝るぞー 月曜日はスパー3Rだから頑張るぞー
今日の練習 朝4時〜 [ジョギング 坂道ダッシュ10本] 夕18時半〜 [シャドー スパーリング3R サンドバッグ 今日の反省しながら対面シャドー 腹筋トレ] スパーリングは初めてにしては3Rギリギリ動けた 水曜日になんと4Rスパーをやることにやばいかも しかしここでバテたらその程度なんだなと思われる ここはせめてスタミナ4Rできることを証明したい ジャブとワンツーを打ったあとにサイドに動きたい 初めてでここまで動けたのは良いと評価してくれた 今回のスパーでそこそこできると思ってもらえたか よし水曜日も頑張るぞあと1R動けるように鍛える
今日の練習 朝 ジョギング+800m走5本 夜 スパーリング3R サンドバッグ 腕立て腹筋トレ 今日は4R予定を3Rに切り上げられてしまった おそらく1R気合を入れて2と3の動きが落ちた ロードワークはスパー12時間前に始めたのだが 800m走は4分以内がやっと3分切れなかった 自分も3分以内を続けられるように頑張りたいな だってひきこもりだもの足遅いしスタミナもない だから明日から4R動けるためにスタミナ練習だ
ごめんなさいみんな朝練さぼってスパーしてました 普段ひきこもりだから書き込みもそんなしなかった 書き込むだけでもやる気がでなくなってしまうんだ ひきこもりぴえんぴえんでも頑張らないといけない みんな僕にやる気をだす方法とスパーの前の準備で 調子がよくなるウォーミングアップの方法を教えて
私がボクシングしてたらという妄想は楽しかった でももう飽きてしまったから今日でおしまいです さよおなら(ぷーっ)
結局はひきこもり しかし妄想は立派なリハビリだ たくさん妄想して憧れていつか 外にでれるように頑張るのだよ
今日の練習 だらだらシャドー2R だらだらサンドバッグ1R だるいマススパー3R 選手のミット3R持つ 軽い筋トレ 軽いシャドー2R そう、私はエクササイズ会員 プロの皆さん頑張ってください、応援してます。
9月1日(木) 9月3日(土) 陸上競技場までウォーミングアップジョグ 20分 800m走1分インターバル目安3分5本 20分 5分ウォーキング クールダウンジョグ 自宅まで 2日で計10本走った
>>639 俺なんて昨日は大雨だったから
ジム行くのだるくていかなかったよ
君はだらだらする割にとても効率がいいと思うよ
ボクシングの練習はそれぐらいで充分なんだよ
プロ目指す練習生でも何の目的もなく
だらだらサンドバッグ打ってたりする
時間つぶしなんだよね声かけられるまでの
トレーナーに放置されてる人は10R以上打つ
でもそれってただの時間の無駄なんだよね
10R打ち続けて体力なんて使ったない奴
いっぱい見てきたよ俺はプロになれたけど
別に練習してなくても考えながら練習する
ロードワークはしっかり心肺機能に効く走り方
800m5本を20分以内に走るのはそれ
俺は足は遅いけど心電図ではスポーツ心臓
サンドバッグ打つならラッシュだけ
ラッシュする元気がないならやるな
ミットは技術を教えてもらう練習
目的を持つことが第一歩
シャドーボクシングなんて2Rでいいよ
ただのダンスなんだから
それよりもっと動的に身体を動かそうぜ
今日は後楽園ホールでプロテスト 受かっていることを願う
まずだらだら練習するのやめろ だらだら長時間やるくらいなら スパっと帰って寝た方がマシだ シャドーボクシング 必死にシャドーすれば1Rでも充分汗をかける だらだらダンスしても時間の無駄だ1Rずっと 手を出し続けて足をステップし続け必死に動け サンドバッグ 汗もかかずだらだらバッグ打つのは時間の無駄 マスやスパーやミットの後に必死に打ち続けろ 休憩する時間はない連打しまくれ1Rだけでも どれだけ疲れるかだらだら人間にわからんだろ 4回戦なら4R手を出し続けるだけでどれだけ 練習になるか理想は試合R数+1R打つだがな
明日から本気だそうと思ったらバンデージ忘れたことに気づいて行く途中で引き返してからやる気がなくなってジムいかなかったです😢
スポンサー付けてチケ完売して、激励賞もらって、ってちゃんと自己プロモーションできてる選手もいるからね
試合前後と会場うろうろしてる選手が多かった プロ意識ゼロ 安いギャラでやってるし これで食ってないから本人もプロと思ってないだろう
おはようございます妄想プロボクさんです 途中から人生に絶望して書き込み辞めたのですが 日月金と週3でパート仕事することになりました なんか働くとまたボクシングジムに通いたくなり 今日からボクシング再開しようと思います ボクシングしているのは本当ですから頑張ります 守秘義務と言われ詳しい仕事内容は言えないけど 日 朝〜18時仕事 月 朝〜14時仕事 16時半〜ジムワーク 火 朝〜ロードワーク 16時〜ジムワーク 水 朝〜ロードワーク 16時〜ジムワーク 木 朝〜ロードワーク 16時〜ジムワーク 金 朝〜14時仕事 16時半〜ジムワーク 土 朝〜ロードワーク 16時〜ジムワーク 基本こういう生活スタイルです 完全休みがないけどサボる可能性もあります 早朝から仕事なのでロードワークして勤務は 今そこまでやれる根性がありませんぴえん😢 🎌新たな門出を祝いましょう🎉
すみません土曜日練習サボってしまいました 私は通院してましてまだ完全回復してません ごめんなさいみんな🎉
私はよく統合失調症ではないかとよく言われます それで生活保護でもでればいいけどもらえません ただ新たな門出をと思ったら陰口でバカにされて 病気だとかボクシング無理だとか言われてたよと あとで同僚が陰口を教えてくれてなんでみんなは 私のことを陰で言うんだろうと真正面から言えよ 私の気に入らないこと全部言えばいいのになんで 陰でしか言えないの?彼らはとても弱いのでは? 私が仮に本当に病気で働かなくてもいいなら良い でも生活保護とかもらえないから働いてるわけで 長続きしないのは全部いじめや陰口ばかり言われ だんだん働きたくなくなってくるからなんだよ! 別にボクシングは関係ないし週6でも働いたよ! ちゃんとした人間と仕事できるなら!続けたよ! でも続けなられない人間関係がうまくいかない! だから今回も陰口言われてショックで練習休み! でも仕方ないよね!私は強くないんだから!でも 私相手に陰口しか言えないのはもっと弱いから! 今に見てろよ!私が試合に勝ったら!でも彼らは 認めないんだろうな!でもいいよ私は満足だから 頑張るぞ!陰口言うだけの奴らには負けないぞ!
10月3日(月)ついにジムワークに行きました シャドーボクシングとサンドバッグと マスボクシング3Rと対面シャドーと 軽い筋トレをした今まで休みが多くて まだミットは持ってくれなかったけど 頑張るから応援してくださいぴえん😢
今日は対面シャドーもマスもミットもやった 10月10日から本気をださないとぴえん😢
10月14日(金)僕の思い😢 こんばんわ僕ははまってたスマホゲーを辞めました いやなことばかりあったからです結局時間の無駄で 早く辞めてボクシングに専念すればよかったんです この週末は職場のあれこれでシフトがはちゃめちゃ 僕はボクシング通う時間がなくなるほどの出勤です 全く色々あって心が折れるよ仕事も頑張らないとね
10月15日(土) 初めて本気で走った😢 やっぱりボクシングジムは毎日通わないといけない そうしないとトレーナーにまたこなくなるだろうと 思われてしまうだからまず自分自身から変えないと 少しずつでもジム行く日と走る日を増やしていくぞ 僕は今日初めて本気で11キロ走ったかもしれない かかったタイムは 🏃♂1時間2分⏱ とても遅いけど それでも強くなりたいと本気で走ることができたよ これを1日でも多く続けられるように頑張りたい😢
10月16日(日)今日も4時から11キロ走れた なんだ案外走れるじゃないか足も筋肉痛あまりなく 1時間くらいで走れたこの調子で頑張って続けたい 明日は少し違うメニューもやってみたいと思ってて 自分に何が必要かというのを考えながらやりたい😢 この土日は仕事もやってロードワークと両立してた いつもと違うシフトだけど交代でシフト入れられて 土日も長時間仕事をすることになって疲れてるよ😵 今から仕事いってきますぴえん😢みんな応援してね
10月18日(火)休んでる間も自主練してました と嘘をついて今日は4Rスパーリングをしました😢 でも気合入れてなんとか動けた木曜日もやります😭 明日はちゃんと走って練習して木曜日に備えたい😖 しっかり練習して自分の目標に向かって頑張るんだ
木曜日4Rスパーリングしてやりきったけど大ダメージ😵 ちょっと休憩😢
おはようございます皆さん昨日は練習サボりました 私は今週火曜日スパーリング4Rの出来が悪すぎて やる気をなくしてしまい水曜日の練習サボりました
今日はラーメンを食べない🍥 明後日月曜日は練習後にラーメン食べたい🍜
今日スパーリング4R ボロボロで終了 ひきこもります!! みんな ぐっばーい!!!!
冷蔵庫で3日以上放置した口つけたコンビニのザバス飲んでから腹痛すぎる…
強くなりたい
>>668 気が合うな。俺もだよ。
ヤクザと間違えられる位になりたい。
周りの通行人や一般人脅かせるようになりたい。
こんにちわハゲプロボクサーです!
部屋汚くてごめんなさい!
これから頑張ります!
よろしくー!
11月1日(月) アマプラを見ながら焼肉を食べた練習はなし 11月2日(火) 14:30〜16:00 1km走×10本(5分刻みで走り終わったら休憩を繰り返す) その後はダラダラウォーキング 18:30〜20:20 ウォーミングアップ スパーリング3R(格上選手相手にボコボコにされる) サンドバッグ打ち ミット打ち2R 腕立て&腹筋 いやーボコボコにされたー 直撃されたらめっちゃ痛くてワセリン大量に塗らなかったら顔面切れてたかもしれない これから格上とやるときは4時間前にめちゃくちゃ走るのはなしにしよう ウォーミングアップも兼ねて軽く走る程度にしよう メキシコは午前中にスパーリングするらしいけど 朝は軽く走ってるのか夜にガッツリ走ってるのか 詳しい人教えて 23:00就寝予定
11月4日(金) スパーリング4R サンドバッグ打ち ミット打ち
格上選手にボコボコにやられたけど スパーを重ねるごとにダメージが減ってきた しっかり左ジャブを真ん中右上寄りに打つこと 足をキビっと打って右腕脇腹をキビっとひねる
>>674 半身になればパンチを貰う面積がなくなるからダメージが減るのは当たり前だがそんなボクシングには花が無い
>>671 減量で体重落とす時に走る位で後は殆ど走らない
>>676 そうなのかやはり向こうはスパー中心なのか
メキシコの練習調べたら一応早朝にロードワークはやってるみたいだが軽めなのかな
軽めに走るというとキロ5分以上とかそんなものだが
今週と来週の土曜日は休みだ
日曜日も基本休みだ
今日はマスボクシング9Rやった もっと腹の耐久力を鍛えないとな めちゃくちゃボディを嫌がってる
今日は格上選手とスパー3Rやった ガードに専念しすぎて体力を残してしまった ダメージも少ないけど消化不良なスパーだった
今日は サンドバッグ打ち ミット打ち マスボクシング4R ジャブを打つときは足から 右肘はしぼって右腕固定 腕に力を入れずにとにかく足だ脚
>>682 ただ足を前に出すだけのジャブなど全然大した事無い終わり
リズム良く重心移動しながらジャブを打つやり方 基本姿勢で構えた状態から後ろに重心を移して前に重心を移したと同時にジャブを打つ この時にバネを使う、バネとは上にピョンピョンと跳ねる動き、そうする事でリズム良くスッスッっと動ける終わり
一流の選手はピョンピョンと跳ねるバネの動きを使う、 センスの無い選手はバネがなくて棒立ち状態
バネを使う事でスムーズな重心移動ができる これが理解できないと一流になれない終わり
バネを使う事でパンチを受け流しそれが防御となるのです終わり
全身のバネを使う事で瞬時に反応でき、一流の選手になれるのです終わり
全身のバネを使う事でガードを下げても瞬時に反応でき、パンチをもらわないのです終わり
>>684 それって効果あるー?
>>692 全身のバネぴょんぴょん打ちだピょ〜ん
今日はスパーリング2Rやったピょ〜ん
>>693 体重移動しながらバネを使うので跳ねながら打つのではなくスッスッっと打つ
バネだけだとその場で跳ねているイメージだが体重移動しながらバネを使うのでピョンピョン跳ねるのではなくてスッスッっと動くイメージ
バネは上下の動き、体重移動は前後左右の動き この2つを合せて動くとスッスッっと動ける終わり
昨日は4Rスパーリングをしたぴょーん🐰 今までボコられすぎて多少マシになった? それでトレーナーにぴょーん理論を聞いた そしたら俺はすり足すぎるようだぴょん🐇 すり足意識しすぎると強く蹴れないから🦶 だから後ろ足をぴょーんしろと言われた💬 だから後ろ足を本当は小さくだけと大きく ぴょーんて蹴るんだぴょーん頑張るぴょん ∩ ←こう蹴る感じ🐰 🦶🦶
>>697 前にも言ったがバネと体重移動、この2つを合せてスッスッと動く!
体重移動を使わなかったらバネだけでピョンピョン跳ねる!
2つを同時に行う! 理解しましたか?
バネと体重移動、この2つを合せて使う事でスタンスを広く取って重心を落としても自由に動き回れる! これが分からないとボクシングの深さに入れません!
バネがあれば途切れないで繋がって動ける 繋がって動けば打ち終わりに打たれない 瞬時に反応できテンポよく動ける
>>697 その動きだと方向性は下になるので駄目✕
方向性は前、前にするには重心移動で前に身体を動かす
今日はマスボクシング4Rしたぴょーん🐰 バネはわかったけど体重移動てなにぴょん🐇 あなたもしかしてチャンピョーン❓🐇👑
>>703 深夜ながら速いレスポンス💬
あなた何者!?仕事してるの!?🐰
ロードワークでバネは鍛えられるぴょん?🐇
>>705 バネの鍛え方
9分9秒から啓之輔選手が右左右左右左と重心移動しているこの動きを練習前、バンテージを付け終わった後に行う! 毎日3分3ラウンド必ず行う!
ダラダラやるのではなく、自分で限界のスピードだというぐらいの早さで左右しっかり重心を乗せ変えて行う事!
ボディは肩を真っ直ぐまわして腕も下から上でなく真っ直ぐ気味に打つぴょーん🐰 リラックスリラックスするぴょーん🐇 反復横跳び手でタッチぴょ〜〜〜ん🛩
これで良いと思っている時ほど願望より遠く離れている事はない
いくら走っても、いくらサンドバック打っても、いくらスパーリングをやっても、皆と同じ事をやっていては自分だけ秀でる事はできません! 自分だけがみんなより強くなるには理由が必要です! 自分で理由を考えてオリジナルの練習をしましょう。
お前が寝ている時俺は練習している お前が休んでる時俺は練習している お前が練習している時俺はハードな練習をしている これが、メイウェザーがみんなより秀でている理由なのです!
ブレイキングダウンの啓之輔選手は練習前や試合前にハードなサーキットトレーニングを行う事で強い理由を作っているのです!
試合前にハードなサーキットトレーニングするのはウォーミングアップをしっかり動くことにより身体を暖めてより試合のパフォーマンスを発揮するため 動きすぎるくらいがちょうどいい気持ち程度だと身体が動かなくなるだからぴょんぴょんぴょ〜ん🐇🐰 ところでロードワークについてなんだけど ロードワークは結局800m全力を繰り返すのと ペース落ちていくのは仕方ないとして長距離を全力で走るのどっちがいいぴょん❓🐰
>>712 そもそも人間は800メートルも全力疾走はできないので、なんの為にそのトレーニングを思いついた?
>>712 とりあえず、君は可能な全力とは何か考えてみようか!
>>717 可能な事はやらないで不可能な事に挑戦しようとするお前はアホ
メイウェザーが全力疾走するトレーニングってみたことないな 現役じゃないんでアレかもだが最低でも80分走っているよう 現役の動画見ても全力で走るトレーニング見たことない そもそもプロボクシングって全力で走るより長く長距離走った方がええんじゃないか 基本的に短い距離ダッシュがいいっていうが 試合中の最高速度ってダッシュほどしないし一瞬すぎるから長距離の筋力と肺活量つけてブレない状態、ガス欠しない状態、ペースダウンしない体を作る方が正しいんじゃないかとおも
長距離走のような一定の強度で長時間運動を継続するものを連続的持久運動といい、サッカーのようなダッシュするときもあれば歩くときもあるといった運動を繰り返すことを間欠的持久力といいます。 この2つは持久的な運動負荷のかかり方について違いがあるわけですが、乳酸代謝についても違いがあります。 乳酸とは、エネルギー代謝の中間産物で、疲労を誘発する原因の1つとされています。ある一定の強度を超える子と、筋肉で多量に生成されて濃度があがります。 この乳酸濃度が急激に上がる運動を、「乳酸性閾値」といい、運動の持続とともに乳酸が増え続ける強度を「乳酸蓄積開始点」といいます。 長距離走では、「乳酸蓄積開始点」を超えてしまうと運動が継続できなくなるため、その手前の強度で運動を続けます。 これに対し、間欠的持久運動では、高強度運動時に乳酸蓄積開始点をはるかに超えてしまうため乳酸濃度はあがります。そして低強度運動時に乳酸エネルギーを利用し濃度を下げるのです。 多くのスポーツでは、間欠的な運動がほとんどです。この間欠的な持久力を上げるためには間欠的な運動を行うことが効果的です。 たとえば50メートルくらいを全力でダッシュして30秒休憩した後、また全力ダッシュするといったインターバルトレーニングがお勧めです。 筋肉の中で酸素をつかってエネルギー反応を行うミトコンドリアの容量を増やすためにはトレーニングの強度に依存します。 このトレーニングはボリュームよりも強度が大切で、だらだらと長く走るよりも、どれだけ高強度に行いしっかり追い込めるのかという量よりも質が大切なのです。
ならボクシングはどうかというと 実は800メートルつまり3分の体力をつけるのは連続的持久力にあたる 3分の体力を1分の休憩でなるべく回復させる間欠的といえば長期である 連続と間欠の中間というべきかこれを【ボクシング持久力】と名付けるとする 3分動いて1分休むこの体力をつけることは【ボクシング持久力】ボクシングに特化した持久力 なら間欠的とはステップインアウトそれとコンビネーションと1回につき全力に近い動きスピードを伴うものをそう言おう 3分全力で動くわけではないし巧い選手はなるべく力を抜いてその全力に近い動きをだせるからある意味効率的に身体を動かせる人は【ボクシング持久力】もいらなくなる 勿論スポーツは相対的なものだからめちゃくちゃ強い選手相手には通用しなくなることもあるだろうが高いレベルで練習しなくても通用する天才は【ボクシング効率】が高いと言えよう
>>721 浅いなもっと深く考えよう! そんな本やネットで書かれてるのを調べても君は全然頭を使ってないし全然ボクシングの深みに入ってないよ
可能な全力を考えて答えてみようか!
>>721 その君が言っているめちゃくちゃ強い選手とかが格下の選手に負ける試合とかあるよね
なぜ格下の選手に負けたのかとか、そういうのを掘り下げないとめちゃくちゃ強い選手には勝てないっていう考えで終わりだよ!
ぴょーーーん🐰明日強い人とスパーリングで怖いぴょん🐇
ダダダダダダダダダっと早く跳ぶ事でスムーズにスッスッスッっと動ける! その為には練習前に必ず右左右左右左と重心移動を早く動かす練習を3分3ラウンド行う事
早く世界チャンピオンになりたかったらひたすらバネをつけるトレーニングをしろ! 800メートルダッシュなどいくらやっても馬鹿見るだけ!
バネをつけた身体に自分のボクシング知識を乗せて動けば瞬時に引き出せるのである! センスがある選手や天才と言われる選手はそのバネから来ているのである!
ダウンロード&関連動画>> @YouTube この井上尚弥の動きを見てもらいたい
他の選手の動きと明らかに違う!
ピョンピョンダダダダダダダダダ
ピョンピョンダダダダダダダダダ
ピョンピョンダダダダダダダダダ
バネが無いとこんなに違います!
バネがあれば途切れないで繋がって動ける! バネが無いと途切れ途切れで止まって動けない!
バネがあれば途切れないで繋がって動けるので全力が継続できる 3分間継続すれば3分以内で試合を終わらす事ができる 全力とは相手を休ませない自分も休まない すなわち、ペースを取る!
私は案内人、君が世界チャンピオンになるまで案内しようか?
バネっていうのがフットワークの良さというのはわかる あと相手と自分が当たる距離での対処の練習をするといい 相手と0距離でオフェンス、ディフェンス。最初はゆっくりでもいい。いきなりやってケガしちゃ意味ないからね 全く動かないもありだが、相手の周りであれば動いていい。 そうすることで、更にフットワークの良さが光るようになる。 遠い距離で動けるのもいいが、近い距離での対処能力も上げると尚良くなるのさ
>>739 具体的に説明しようか!
君のその説明は丸投げ過ぎる!
>>736 君の動きを見てみたいのでシャドーやスパーの動画を見せたまえ!
君の動きを見ないと世界チャンピオンに案内できないのでシャドー、スパー、バック打ち等の動画を見せたまえ!
>>739 フットワークで見たら掘り下げれないでその時点で終わり
当たる距離の対処ではなくて自分だけが当てる!
動かないのは論外!
更にフットワークの良さが光る→言っている事がめちゃくちゃ!
案内人ぴょん?🐰 僕を勝利へ案内してくれるぴょん?🐇 動画は恥ずかしいぴょん😳
動画を見せないと世界チャンピオンに案内できないので今すぐ見せたまえ!
>>746 だからね〜分かんない人だな!
私は世界チャンピオンに導く案内人なのね!
ここまでは理解したか?
データが無いと分析して助言ができないから早くシャドー、スパー、などの動画を見せなさい!!
今日はバネが何なのか説明します
フットワークと考えてしまうと掘り下げれないで終わっとしまうのでフットワークという言葉は捨てて下さい!
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 井上選手と河野選手の動きを説明します。
井上選手はバネがあるので
一∞一∞一∞一∞一∞一∞一∞一∞一∞一∞一
こんな感じに繋がっています
一方の河野選手はバネがないので
一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一一
こんな感じに途切れています
途切れている箇所は動いていないすなわち停止してますので打たれてしまいますが井上選手は途切れないで繋がっていますので打たれないのです!
>>746 君は常に停止してるから打ち込まれるのですよ
まあ君の動きを見なくても想像がつきますし、そんな無様な動きは見たくもありません
ダウンロード&関連動画>> @YouTube このミットを見ながら自分が途切れないで繋がって動いて打ち込んでいる姿をイメージしましょう!
イメージが大切です!
イメージしないと強くなれません
内山さんは焼肉ばっか食べてたそうだが 安い焼肉食べ放題ありますか?🥓
途切れないで繋がって動いて打てばパンチを貰わないで打ち込める事ができる! その時には構え方がありますが、とりあえず繋がって動いて打ち込む練習から行う事!
ダウンロード&関連動画>> @YouTube 繋がって動いているロマチェンコと途切れて常に停止しているリナレスの試合です!
打ち終わりに停止してしまうリナレスは繋がって動いて停止しないロマチェンコに打ち込まれています
繋がって動いていれば常に試合の流れを作る事ができます!
>>752 私の話についてきていますか?
これが分からないと強くなれません
途切れないで繋がって動ける様に目指しましょう! そうすれば3分以内で終わらせるボクシングができます!
>>751 因みにこのミット打ちはリズムで動いているので疲れません!
リズムは4分の4拍子です!
>>750 リズムは4分の4拍子です!
リズムで動けば疲れないので馬鹿みたいに走り込む必要はありません!
夢 日本王者 地元をオープンカーでパレード 現実 スパーすらさせてもらえない
>>766 スパーさせてもらえないのは、君の動きが酷いからさせてもらえないんでしょ だったら良い動きをして向こうからスパーやれって言われるぐらいにならないとね、その為にはこのリズムを身につける向上心がないとスパーなんてやっても怪我するだけ
このリズムで打てば世界チャンピオンレベルに達するよ!
https://youtube.com/shorts/UBgcfFth3Zo?feature=share 4分の4拍子
タンタンタタンツ
左ストレート、左フック、ワンツー、スウェー
リズムで打てば世界チャンピオンレベルに達する!
向上心がないと上にいけません!
一流の世界チャンピオンレベルの選手は4分の4拍子のリズムでコンビネーションを打っています! これが分からないと絶対に強くなれません!
4分の4拍子とは、4回パンパンパンパンと手拍子をしてその間に入るコンビネーションです!
https://youtube.com/shorts/IXTrWoMm8QM?feature=share 手拍子しながら見て見ましょう!4分の4拍子で動いています!これを行えるボクサーは世界チャンピオンレベルに達する!
4分の4拍子で動けば早くて正確な動きを可能にする! いくら動いても疲れないので馬鹿みたいにめちゃくちゃ走り込む必要はない!
ここまで説明しても理解できない人はボクシング辞めた方が良い!
自分でコンビネーションを組み立ててみましょう 4分の4拍子 ツタタンタンタン ダッキング、左のダブル、右のストレート、左フック
>>778 ツツツタンのリズムで打てば、ローリングからのボディー打ちがスムーズにできる!
>>774 まず1レスにわかりやすくまとめてくれない?
どんなに正しい知識を持っていても教え方が下手なら意味ないよ そのあなたの正しいと思える知識を1レスにまとめてその後は補足でもなんでもすればいい
>>782 この説明で分からない君は才能ないどころか馬鹿!
>>780 君は何も考えないでずーっと走り込んでなさいな
次はテンポの早いコンビネーションを作ります タタタタンタンツタン ワンツーフック、右ボディーアッパー、左ボディーアッパー、バックステップ右ストレート
今日のコンビネーションを組み立ててみましょう! 4分の4拍子 タタタタンタンタタタ ワンツーフック、右ボディーアッパー、左ボディーアッパー、右ストレート左フック右ストレート
「少年革命家」として日本一周を敢行した中学生ユーチューバー「ゆたぼん」が6日までに自身のSNSを更新し、朝倉未来がプロデュースする格闘技イベント「BreakingDown(ブレイキングダウン)」での対戦相手を募集することを報告した。
【写真】格闘技経験あり!幼少期の秘蔵ショット
インスタグラムに「お前らブレイキングダウン出てこい」とつづり、ファイティンポーズをアップ。さらに「10年前の俺」と幼少期の秘蔵写真も投稿した。
また「少年革命家ゆたぼんチャンネル」(登録者15万3000人)でも「ブレイキングダウンで俺と戦いたいヤツを募集したいと思います」と発表。これまでも「ゆたぼんと戦いたい」と対戦を希望するDMが寄せられていたことを明かし、
「今日本は格闘技ブームや!ほんまに俺と戦いたいんだったら、ブレイキングダウン応募しろ!さんざん偉そうに言ってたヤツは、逃げたりせえへんよな?」と挑発。
「小学生のチャンピオンかなんか知らんけど、親が戦わせたいとか何とか言ってて、その子が戦いたいって言ってるんだったら、親じゃなくてその子本人が言ってこなあかんわ。強いだけじゃないし、トーク力も大事やし、パフォーマンスも大事やからな。
だいたい小学生のチャンピオンっていっても有名でもなんでもないのに、戦ってもピリッとしないし、アンチもゴチャゴチャいれたりするから」などとまくし立て、
「天才ボクサーの俺と戦って有名になりたいんだったら、しっかりと練習して、ブレイキングダウンに応募しろ!本気で俺と戦いたいヤツは出てこい!」と呼びかけた。
大阪府内の小学校に通っていた小学3年時に不登校となったゆたぼん。昨年末に「47都道府県をまわり、不登校の子やその親御さんといった多くの人たちに元気と勇気を与えたい」と宣言。
クラウドファンディングで支援を募り、6月30日から専用車で日本一周をスタート。投げ銭を募るなど激動の日々を送り、今月13日にゴールしたことを報告。来年1月21日にボクシングの試合に出場すると発表した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e8a2743be382078a2255b642483231337c0a8718 正直やる気なくなってたけど頑張る俺に力をくれいんとん
誰か本業のパートのほうが仕事少なくなってしまい ボクシング続けながら副業探してます 本業が忙しいので楽なのがいいですなんかいいほーほーないですか?
赤穂にキレて後頭部打たれる避け方だと実演したら 竹原慎二も👨🦲ハゲとるやないか👩🦲パシっ👴
9時エスカ 10時WC 11時23F 12時フドコ 15時エレベ 17時フドコ 18時ぴったりに帰る 19時までマクドナルド
7kmも全力で走ったら3日間は筋肉痛だよ。 毎日10km走ってるプロボクサーってどういう身体してんの?
>>802 なんだよ!お前プロじゃないんか!!
プロ装うなクソカスが!!
>>803 やんのかこら俺とスパークリングするかこら⚡
>>804 どうせお前はトレーナーに無視されてスパーすらやらせてもらえないんだろ!
お前みたいな醜いスタイルのボクシングなんて見たくもないんだろうな〜www
>>805 普通にトレーナーいてスパーもして試合もしてるし勝ってるから何の煽りにもならないねえ
>>806 とりあえずお前のその醜いスタイル直さないとスパーリングやらせてもらえないからなwww
レスポンスがはやいなあ ここをお気に入り登録して監視してるの? 見てもないのに酷いスタイル?と判断するのは何の根拠もございませんなあ それなら1度戦ってファイトスタイル見てみてはどうかな?
>>809 見なくても分かる、プロになれない奴の動きはもう決まった動きしかしないからな!
>>809 まず、お前がトレーナーに注意されている事をここに全て書き込め!
それでお前のボクシングスタイルがどんな感じなのか分析してやるよ!
なんでトレーナーいるのにお前のような素人暇人の教えを乞わなければいけないのか? お前はスパークリングでボコボコにしてやるから新宿くるか?
>>813 てかその暇人連投してのは4拍子ニキか?
きもい投稿やめよぶん殴るぞ
>>814 お前がプロになれないからその理由を教えてやるので書き込めよ!
>>815 お前みたいな大振りニキカスリもしないぞ!
【支払日】2023/1/10 【請求額】 111,111円 なんか副業しないとダメかなあ
あっくそタップミスって履歴から名前が くそっくそっ消えろ
ダウンロード&関連動画>> @YouTube ダウンロード&関連動画>> @YouTube 【今日の予定】
〜8時 眠たい
〜10時職場で寝る
〜12時ウトウトする
〜14時昼飯抜いて仕事頑張る
〜16時半に元気があればジムへ行く
〜19時なんか良いご飯ない?
〜23時までに寝れたら最高です
練習いった俺 ダダダダダとシャドーボクシング マスボクシング6Rくらい サンドバッグ打ちダダダダダと パンチングボールをポポポポん 腹筋と腕立て伏せをふいっふいっ トータルで2時間くらいだおりゃあああああああ
夜勤内職多忙プロボクサーが1日を書くスレPart1
https://medaka.5ch.net/test/ read.cgi/boxing/1557115160/
https:// 2chb.net/r/boxing/1557115160/
https:// 2chb.net/r/boxing/1590937363//?v=pc
問題です 結局現役プロボクサーの実名は誰だったでしょうか? 調べて予想でもいいから当ててみてねー
今日の予定 今から早朝仕事へ ↓ 9時半〜10時まで休憩 ↓ 12時まで仕事をしながらサボる ↓ 14時半まで仕事するフリをする ↓ 17時半まで一気にやる ↓ 30分くらい同僚と世間話して終わり
ゆらりゆらり揺れている漢心ピ〜ンチかなり かなり ヤバイのさ助けてダーリン クラクラリン(やらないか) 何もかもが新しい世界に 来ちゃったZEたくさんのドキドキ乗り越え 踏み越え I KU ZO(やらないか) やらないか やらららいか やら やらかいかいこの想いはとめられないもっと漢ちっく パワー キラリンリンちょっと危険な KA N JI(やらないか) やらないか やらららいか やら やらかいかい もっとドキドキとめられない もっとドラマチック 恋 ハレルヤ 二人だけで や ら な い か (やらないか) (よかったのか、ホイホイついてきて)すごく すごく(大きいです・・・) 漢心チャ〜ンス♪ハート『とか』飛び出そうお願いダーリン はらはらりん(やらないか) お前だけを見つめてる俺には知らんぷり気づいて欲しいんだときめき くそみそ SU KI SA(やらないか) やらないか やらららいか やら やらかいかいその秘密を教えろよもっと漢ちっく モノ ぶ〜らりんりんやっぱ笑顔がス・テ・キ(やらないか) やらないか やらららいか やら やらかいかいよそ見してちゃ ダメダメよもっとロマンチック 恋 しゃ〜ららんらん奏でたいZE や ら な い か (やらないか)(Oh・・・)(Ah・・・)(Oh Yeah・・・) 漢の子はいつだって夢見る漢女なのピュア ピュアな心で恋して愛してS! O! SOアッーーーーー! やらないか やらららいか やら やらかいかいこの想いはとめられないもっと漢ちっく パワー キラリンリンちょっと危険な KA N JI(やらないか) やらないか やらららいか やら やらかいかいもっとドキドキとめられなアッーいもっと ド・エロチック 恋 ハレルヤ二人だけで や ら な い か(お前 俺のケツの中でションベンしろ)(それじゃあ とことんよろこばせてやるからな)やらないか(腹ン中がパンパンだぜ) (俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ・・・)やらないか
夜勤内職多忙プロボクサーが1日を書くスレPart1
https:// 2chb.net/r/boxing/1557115160/
【練習考察】プロボクサー専用すれ【意見交換】
https:// 2chb.net/r/boxing/1590937363/
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 941日 12時間 59分 38秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250217012431caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1590937363/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【練習考察】プロボクサー専用すれ【意見交換】 YouTube動画>24本 ->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・カシメロ vs リゴンドー ・ネリから逃げた井上尚弥wwwwwwwwwwww ・寺地拳四郎 VS 京口 5 ・【1970年代ボクシング総合スレ 47R】 ・井上尚弥vs井岡一翔 5 ・辰吉ってどれぐらいのスタ―だったの? ・全盛期メイウェザーが勝てそうなヘビー級選手の限界 ・ブレイキングダウン・Breaking downボクサースレ2 ・村田がゴロフキンに勝てる試合展開 ・井上尚弥ならロマチェンコにもデービスにも勝てる ・ノッコン寺田ならボクシングヘビー級王者になれた ・メイウェザーの取り上げられ方 ・那須川天心がボクシングやったら余裕で世界王者 8 ・【プロ5冠アマ7冠】井上尚弥 309【Monster】 ・国内ボクシングスレ ・村田「向井には申し訳ないことをした」 ・【アマ7冠】井上尚弥88【瞬殺のプリンス】 ・1970年代 ボクシング総合スレ 65R ・井上尚弥「真っすぐに生きる」より 山根に感謝 ・【朗報】木村拓哉主演の連ドラ 題材がボクシング ・エキサイトマッチ 2019 その26 ・井上尚弥vs井岡一翔 2 ・エキサイトマッチ 2022 123 ・井岡vsロドリゲス Part2 ・香川照之の熱病的思考法で ・マイクタイソンvsジョーフレイジャー強いのどっち?2 ・重量級素人VS軽量級ボクサー2 ・引越し屋ボワイヨと対戦しバンタムに逃げた井上逃弥 ・エキサイトマッチ 2022 121 ・【スブドくん】拳論☆片岡亮20【いよいよ判決】 ・井上が強い相手に対戦拒否させSF2に出ない手法 ・ダイアン津田に勝てるボクサーはいるのか ・有吉弘行「ボクシング世界王者?シャモの喧嘩」 ・田中・井岡・村田の人気なさすぎ問題 ・全盛期の竹原VS藤本京太郎 ・【アマ7冠】井上尚弥87【瞬殺のプリンス】 ・バイソンと試合して勝てそうな現実のボクサー ・海外メディアが雑魚狩り井上尚弥を批判 ・32歳無職だけどボクシング始めた ・朝倉海 vs 井上尚弥 ・【PFP】井上尚弥 428【Monster】 ・どんなに強い人でもチンポをコントロールできない ・渡嘉敷竹原畑山youtubeチャンネル Part.16 ・エキサイトマッチ 2020 59 ・29歳無職だけどボクシング辞めた ・木村蓮太朗とは ・何度やってもドネアはリゴンドーに完敗 ・亀田5号 世界雑魚チャンピオン決定戦に勝利 ・エキサイトマッチ 2021 Part43 ・【Heavy】ヘビー級スレ92【Super Heavy】 ・【アマ7冠】井上尚弥102【瞬殺のプリンス】 ・3150ファイト ・亀田みたいなカスでも一撃で勝てそうなボクサー ・日本語不自由なボクサー ・村田の仇はカネロがきっと取ってくれる…! ・アンソニー・ジョシュアとは何だったのか ・エキサイトマッチ 2020 11 ・かいけつゾロリvs軽量級ボクサー 喧嘩勝負 ・【漢の】和氣慎吾part3【リーゼント】 ・【判定】井岡一翔 応援スレ 2【ペチペチ】 ・井上bs全盛期の長谷川 ・【ノーマス】ワシル・ロマチェンコ9【ライト級】 ・ジムで自分のグローブ買えって言われたんだけど ・【アイドルボクサー?】福田健吾を語れ【早熟】 ・俺らボクサー
15:03:54 up 37 days, 16:07, 0 users, load average: 53.47, 61.48, 66.45
in 0.063024997711182 sec
@0.063024997711182@0b7 on 022005