◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【柔道信者】柔道を喧嘩最強と思ってる人が多すぎる YouTube動画>5本 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1628847188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/13(金) 18:33:08.60ID:xTi7t6Rv
ネットを見ていると、柔道は強くて喧嘩では最強だと柔道に幻想を抱いている柔道信者を多く見かける
だがそれは大間違いで実際は柔道は総合ではもちろん喧嘩でも弱い

【以下、柔道が弱い理由】

・相手が柔道着を来ていないと投げづらい若しくは投げる事ができない。手間取ってそうこうしてる内にボコられる
・打撃経験者の打撃に対応出来ない
・柔道の稽古や試合では痛い場面が存在しないため柔道家は痛みの耐性がなく、打撃を食らうと直ぐに戦意喪失する。しかし、打撃経験者は痛みの耐性があるため根性があり中々戦意喪失しない
・柔道の技術を知っている相手に踏ん張られたら中々投げ技は決めれない、そうこうしてる内にボコられる
・柔道などの組技格闘技にはホモが多いため男に暴力を振るうのを嫌がったり手加減してくれる可能性があるが、打撃格闘技はホモが少ないため暴力を振るえる人が多い
・柔道の試合では投げられる最中にカウンターを決めてはいけないが、実際は柔道の投げ技は投げられる最中にカウンターを決めることが可能
・寝技の技術は柔術に劣る
・寝技は金的や目付きなどされる恐れが高く使い物にならない
・柔道家はデブが多い
・どっしり構えてもはやサンドバック
・柔道部員は柔道に特化している人が多いため体力テストの成績が悪い

このように柔道は非常に弱い。
それなのにも関わらずネットには柔道信者が多い。柔道信者は講道館の工作員なのかもしれない
2名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/13(金) 18:52:02.69ID:sLr8pBC9
柔道やってるやつって元々喧嘩強いやつ多いんだけど
そんで空手やボクシングなど格闘技やってる連中と路上で喧嘩経験あるのもこれまた普通
3名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/13(金) 18:54:44.66ID:+BsLL/wP
空手が最強
4名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/13(金) 19:59:18.53ID:PZtbl8pq
>>1
ボクシングに何の関係もないよな?バカなの?
5名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/13(金) 20:41:10.70ID:JMCwNQro
>>1
ダウンロード&関連動画>>


ダウンロード&関連動画>>


柔道の投げ技はノー着でも使用可能(組み方にアレンジは必要だが)
柔道家対ボクサーの異種格闘技戦では殆どの場合柔道家が勝っている

http://blog.livedoor.jp/toysnows/archives/18583602.html
ブラジリアン柔術の技術は殆どが柔道から持ってきたもの
初期UFCの金的有り時代にも寝技が無双している
目潰しを使ってきたゴルドー相手にも中井祐樹は勝利している
ヒョードルやラウジー、藤井惠、最近ではケイラ・ハリソンなどMMAで柔道出身者が無双している
6名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/14(土) 00:05:48.52ID:HTR5oPRn
その通り。ボクシングが最強だ
7名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/14(土) 15:27:00.12ID:HTR5oPRn
20年も前の話だけど柔道部の奴と喧嘩したら左フックで一瞬で沈んだよ
8名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/14(土) 16:00:33.65ID:tz97IjrO
リネールに勝てる奴はいないな
9名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/14(土) 22:43:47.89ID:5O1pOhTT
>>1
俺はボクシングする前の学生時代柔道部だった
最強ではないにしても柔道は強いぞ
10名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/15(日) 00:55:36.24ID:/VpnWR+K
>>9
そう思う根拠は?
11名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/15(日) 00:58:15.25ID:/VpnWR+K
お前が所属してたから強いって思いたいだけやろ
実際は柔道家はボクサーにボコられて終了
12名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/15(日) 01:17:52.28ID:/VpnWR+K
>>5
>柔道の投げ技はノー着でも使用可能(組み方にアレンジは必要だが)
抱きついてきたら金的で一発だわ、あと背負い投げくらいならわざわざ柔道やらなくても軽く練習すれば出来るから

>柔道家対ボクサーの異種格闘技戦では殆どの場合柔道家が勝っている
それってどうせボクサーも道着を着させられるおかしなルールになってるんだろ?道着ありきじゃねぇーか

>ブラジリアン柔術の技術は殆どが柔道から持ってきたもの
どこから持ってきようが寝技でブラジリアン柔術の方が柔道より優れてるのは変わらない

>初期UFCの金的有り時代にも寝技が無双している
昔話されても困るんだがw

>目潰しを使ってきたゴルドー相手にも中井祐樹は勝利している
喧嘩なら確実に中井が死んでるわな。それにそんな一部の例あげられてもねぇ

>ヒョードルやラウジー、藤井惠、最近ではケイラ・ハリソンなどMMAで柔道出身者が無双している
女ばっかで草、男の例が少なすぎるなw
ヒョードルは柔道の技は滅多に使ってない
13名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/15(日) 05:58:49.62ID:uvs0Y87P
着無しのMMAルールでも、柔道家対ボクサーだと柔道家の勝利だよ
ボクシングでもクリンチ硬直は頻繁に起こるし
寝技展開もある
UFC行ってる日本人見ると大体が柔道出身者だね
14名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/15(日) 15:53:38.86ID:C3hDIMry
ボクサーよりは強いが最強ではないな
15名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/15(日) 16:26:53.98ID:2t7eVmUr
柔道やってるやつはマジメだから喧嘩は弱いよ
まあ川原で決闘とかをケンカと考えてるなら知らんが
16名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 11:51:17.66ID:Qzy6UCFn
PRIDEに柔道出身のジャップ格闘家が出れたのはPRIDEがジャップ企業でジャップ枠があったからであって柔道出身のジャップ格闘家が強かったわけじゃないからな
PRIDEに出てた柔道出身のジャップ格闘家はUFCで活躍できてないし
17名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 13:40:32.56ID:r9PXlI5s
>>11
ないないw
ボクサーはスパーで俺が軽く押しただけ吹っ飛ぶような奴ばかりだった
柔道初段の四回戦でもボクシングのスパー中に俺の圧力で尻餅ついたりな
18名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 14:21:41.22ID:r9PXlI5s
A級ボクサーでも俺が力でいったらロープまで吹っ飛んでたからなあ
基本的にボクサーは非力が多い
19名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 14:29:40.06ID:r9PXlI5s
俺は残念ながらボクシングはライセンスとって辞めたが、そんな程度でも体が強かったのは柔道で培った部分も大きいわ
20名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 16:53:51.30ID:dWctV0Ck
一人だけ服着て戦ってたPRIDEの影響だろ、道着なんて武器になるし卑怯だし、裸なら柔道は大して強くないだろ
21名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 17:01:52.81ID:wfYJ9T9K
断言できます。柔道が最強です。
もっと言えば柔術は殺人技です。
道着云々ぬかしていますが、衣類掴まれたら大抵は逃げられません。
裸でも関節で殺されます。
ボクサー 空手 キックなどバカにはしませんが一撃で必ず倒せればでの、話でして、ある程度の柔道経験者でしたら、打撃一発では決められないですよ。
22名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 17:37:18.77ID:exsF6DCX
ヒョードルも昔は柔道家で、しかし国内の大会では2〜3位止まりで
オリンピックの出場は無理だったらしい。
総合ではぶっちぎりで強かったから柔道が弱いはないわなw
まぁUFCはステロイドマンと3戦して大敗してからは調子が悪くなって
勝ち星は少なくなったけど、吉田秀彦、小川直也みても強いのは当然だと思うわ。
ボクサー?ないないあれは最弱スポーツの一種だよwwwwwwwww
吉田も小川も打撃なんて習ってないけど一発で倒された事なんてないんだぜw
ボクヲタはいつも打撃で圧倒できると言ってるけど無理無理wwwwwwwww
23名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 18:55:51.74ID:PWYgbwPV
>>22
いや、小川が言ってたけど打撃を死にもの狂いで身につけたらしいぞ。当然吉田もだろう。総合やるにあたっては打撃は必須。
24名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 19:04:56.46ID:PWYgbwPV
これとは別にYouTubeで打撃を死にモノ狂いで覚えたと発言してる

―小川さん、総合出てパンチ、キックもそうですけど、ああいう立ち技打撃系もやってらしたと思うんですけど、そこは何故柔道からPRIDEとかに出たりそういうことができたんですか?
小川:総合のリングに上がらなきゃいけないならルールがあるじゃん? ルールに則ってやるために慌てて覚えたよ「ヤバイぞこれ」と思って

―それで覚えられるものなのですか?
小川:いや、覚えるんだよ。覚えられるじゃなくて、覚えるんだよ

―その時は必死で…?
小川:殺らなきゃ殺られるんだよ。プロ格闘家になったから。柔道家じゃなくなったから。

―その時はどこに行ったんですか?打撃を覚える時?
小川:色んなところに行ったけど、猪木さんに連れられて海外に行って、あちこち行ったね。「まずは頭真っ白にしてオレに着いて来い!」と言われて。
25名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 22:00:10.17ID:exsF6DCX
そりゃ総合だから覚えるだろうよ
でも単なる付け焼き刃で意味がねーって言ってるの
小川も吉田も打撃で圧倒したことないだろ?
ボタ、洋介山、ステファン・レコ、アーツなど
一通りのMMA対策はしてたがまったく活躍できなかった。
K−1で活躍したのはミルコ、柔道経験者のバンナくらいじゃね?
秋山、ヒョードル、吉田、小川、青木真也これ見るとやっぱり柔道つえーよ。
打撃なんて使えなくても戦えるんだから
26名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 22:25:54.64ID:Qzy6UCFn
秋山、吉田、小川は別にUFCで活躍してないだろ。ジャップ企業のPRIDEのジャップ枠として有名だから出ただけなんだよ
それを柔道信者は強いと勘違いする
27名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 22:42:08.36ID:exsF6DCX
吉田はステロイドマントも戦って勝ってきたし
シウバとも善戦しとるよ。
UFCなんてストロイド祭りだからプライドの方が下ってこともないんだけどねw
何ボクヲタ柔道に嫉妬してるんか?
UFCの選手ではプライドの方が上とも言う人もいるのにね
まぁボクシングは洋介山が大活躍したから嫉妬する必要ないじゃんw
28名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/16(月) 22:42:52.63ID:dWctV0Ck
柔道家なんて裸の格闘家には立ち向かう武器がないだろ、金メダリストでも多くの柔道家がPRIDEでは背を向けてボコられてたし
29名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/17(火) 08:45:35.27ID:75QS1ciz
>>25
意味がないかどうかはお前が決める事じゃない
小川の発言を見て、意味がないと判断するのはさすがに低脳だろ
30名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/17(火) 14:21:45.67ID:fsiQ1bM6
なんでボクシングを必死に馬鹿にする奴がボク板にいるんだよ
アンチはボク板から出ていけよ
31名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/17(火) 14:50:45.40ID:CyQtBwrG
小川のガチ試合なんてヒョードル戦だけだしな
あれは高田延彦と同列のプロレスラー枠
32名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/17(火) 15:57:38.99ID:sclj3LkW
掴まれたら終わり
下は地面かコンクリだぞ
受け身取る事すらできず打ち所がわるければ半身不随になるよ
なぜ総合の下がマットなのか考えろよ
33名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/17(火) 15:58:46.04ID:sclj3LkW
>>28
格闘家って日常で裸なのか
くっそウケる
34名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/17(火) 20:48:14.74ID:fsiQ1bM6
>>32
スレ主の>>1の文章読めよ
反論出来てないくせに妄想だけで論じる柔道信者さんよ
35名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/18(水) 14:10:49.40ID:ABDTGO+b
>>34
ホモが多いとか寝言書いてるゴミじゃねえか
反論されてるのにされてないと認識するのは殴られ過ぎて脳が死んだのか?
柔道さえ習ってりゃそんなに殴られずにすんだのに
36名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/18(水) 19:00:13.48ID:exomAvCt
>>35
掴むことが出来ずに負ける若しくは掴めても技をかけようとしている最中にやられるって書いてあるだろ。お前文盲か?

あと、打ち所が悪いと半身不随になるのは打撃も一緒だろ
ほんと柔道信者はろくな知能したやつがいないなw
37名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/18(水) 20:43:16.19ID:plTMgeht
柔道とボクシングは昔異種格闘技戦の柔拳試合をしていたようだな
最初は勝敗は五分五分だったらしいが対策されると柔道が勝ち越すようになったらしい
38名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/18(水) 21:04:48.44ID:exomAvCt
それは投げられるために作られた柔道着を着ていたからしょうがない
39名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/18(水) 21:05:47.30ID:exomAvCt
我々ボクスの使い手にかなう者無し!
40名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/19(木) 11:21:13.69ID:F56FF78e
>>36
>掴むことが出来ずに負ける若しくは掴めても技をかけようとしている最中にやられるって書いてあるだろ


掴んだ最中に有効な攻撃ができる?クリンチされたら何もできずにパンパンはたくだけのボクチングじゃ逆立ちしても柔道には勝てねえよ
掴まれることができないってならクリンチもいっさいされることはねえよ
ほんとチンパン並みの脳みそだな
41名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/19(木) 22:29:31.35ID:IATjNRWH
昔柔道部の奴が喧嘩してたけど殴りあっててワロタw
そりゃ柔道は雑魚に決まってるわなw
42名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/19(木) 23:47:03.61ID:laXVlAbM
43名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/20(金) 11:34:40.53ID:EFpLJS5O
>>42
文盲か?
44名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/20(金) 11:46:09.21ID:P5/cSeMB
漢の謝罪

45名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/22(日) 10:45:03.38ID:sVzg9bZg
柔道家メダリスト ボクシング世界王者で同じ階級でのファイト。
柔道はオープンフィンガーでそして道着はつけず。
とりあえず防御を徹底的に習得して相手を捕まえたら柔道家の勝ち。
ボクサーも一発で倒さず、足を使い上下にパンチを打ち分け終始距離を取りながらファイト出来たらボクサーの勝利だろうな。
腕でも掴められたら一発でロックされるし、叩きつけらるだろうな。
46名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/22(日) 14:31:56.79ID:tZY7iwY9
>>1
スレ建てる場所間違えてるぞ
それに路上の喧嘩は着衣だから柔道は強い
アスファルトに叩きつけられてみろ
47名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/22(日) 14:40:21.36ID:WP7DPALZ
>>46
>>1の主張読んだか?着衣でも負けるって書いてあるだろ
そもそもなんで技が決まる前提で語るんだよ
あと打撃で脳震盪が起これば同じくらい危険だろうが馬鹿
48名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/22(日) 14:41:26.72ID:WP7DPALZ
ここまで柔道信者の論理的な反論が一つもないw
柔道家の知能の低さが伺えるなw
49名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/22(日) 15:10:41.98ID:sVzg9bZg
アウトボクシングに徹したらボクサーが勝利。
インファイトする度胸あるボクサーでタイソン並みの破壊力なければ柔道だろう。
50名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/22(日) 15:14:48.70ID:sZc5//mo
まぁ簡単にいうと軽量ボクサーは論外
柔道は最軽量60キロから〜
数発で倒すのは難しく間合いを詰められ投げられて終了
ボクサーは弱いそれだけの事〜
51名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/22(日) 22:03:17.04ID:WP7DPALZ
>>49>>50
この柔道信者は柔道家は打撃を余裕で耐えれると思ってるのか。実際は耐えられんよ
52名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/23(月) 02:19:10.85ID:al1RgP5J
軽量級なら全く効かないだろう

内山のパンチでもまるで効かないのが現実
ダウンロード&関連動画>>

53名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/23(月) 10:15:33.82ID:1T5Bg1PB
180キロの大巨人って柔道家をなんだと思ってんだよw
そんなデカくないだろw
54名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/23(月) 10:34:53.20ID:FW2LCuOL
>>52
顔に打ってないからな
55名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/23(月) 11:06:53.37ID:SbiNUJJi
>>52
16オンスの糞デカイグローブで180kgをボディで効かすのは不可能
金玉ならいくらそいつでも一撃だけどな
56名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/23(月) 11:41:30.99ID:C5Hr/psU
こらえてる状態でボディーはきかせられんって言ってるだろ
57名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/23(月) 11:51:46.98ID:al1RgP5J
>>54
顔には届かないのが現実
哀れなり
58名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/23(月) 12:26:09.32ID:C5Hr/psU
ゆーちゅーぶでまだだれも180キロとかと
軽量級のがちの戦いってやってないんだよな
定期でやっていけば軽量級側がいろいろ技術とか対策増えていくのに
59名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/23(月) 12:28:46.15ID:C5Hr/psU
ボクシング
キック
組技
総合

で軽量級が180kgと戦う技術ってまだ世界でだれも作り上げてないと思うわ
60ステロイドマン ◆Ff0oe1eODg
2021/08/23(月) 12:45:53.70ID:MqbuK7RR
>>37
うちの空手の師範が昔ボクシングしてたからその興行に出てたけど聞くと八百長で何Rで投げられるとハッキリ決まってたそうだ
61名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/25(水) 01:09:21.46ID:YBpE2ucH
そうなのか、やっぱり柔道側が買収してたのか
道理でおかしいと思ったよ
62名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/25(水) 01:14:24.00ID:5FZklWOY
道着着てるなら柔道強いよ
でも実際はシャツ1枚とかだったりするし胸ぐらつかめても袖は手首持つしかない
相手の腕掴むって難易度高いし胴体の服ぐらいしか掴めない
長袖ぐらいならなんとかなるかもだがやぶける事だってある
金的無しでもこれぐらいは弱点あるな
となると柔道の試合とは異なるよね
道着じゃなきゃ足腰強いと投げられんし大きくなりやすいから体格差でうまく投げるのが喧嘩では一般的なんかな
どのみち素人ならどの状況でも簡単に投げられるが
63名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/29(日) 23:56:13.03ID:4TBCF6q1
>>62
胸ぐら掴んでこようとされたと時腕掴んで投げれたけど?
腕掴むなんてそんな難しくないよ腕掴んでそのまま押さえ込むとか結構簡単よ相手が柔道家か頭いかれすぎて口喧嘩すらなくいきなり殴ってくる奴なら無理かも知れんが

押さえ込みも楽だし投げられてる最中にカウンター決めるってどうやってやるんだ?
64名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/30(月) 21:01:58.92ID:KmBOXdMJ
極力仲良くやるか
面倒なこともこっちが悪いでしめたほうが
リスクが低
65名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/31(火) 09:28:51.78ID:0PKlxghB
高校の時全国上位の先輩が柔道部のやつにボコられていたな
66名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/08/31(火) 14:47:39.49ID:KC+zFSYf
まず、柔道は投げるだけじゃあなく
寝技、絞め技、関節技…と一撃必殺な技がたくさんあるからな…対策してないヤツが
喧嘩売っても瞬間で沈むで…
しかも、柔道の階級が高いヤツは打撃でもまず怯まんかったで…
67名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/08(水) 01:30:02.17ID:Sw8kCPtf
>>63
お前頭悪そうやな。そりゃ胸倉掴まれた場合は掴めるに決まっとるわ

UFCで腕掴んでどうこうなんて誰もしてないだろボケ。お前の妄想の中では結構簡単なんかもな
68名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/08(水) 01:31:15.50ID:Sw8kCPtf
>>65
捏造すんなよ。全国上位のボクサーが柔道()とかいう雑巾ダンスなんかに負けるわけないやろ
69名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/08(水) 01:33:52.51ID:Sw8kCPtf
>>66
一撃必殺なんか決まらんかったらなんの意味もないだろ
ほんと武道家って妄想激しい奴多いよな
70名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/08(水) 01:42:24.16ID:4iikPVCv
道着を着てるかどうかで大きく違う
71名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/08(水) 07:28:37.75ID:TGsIFGSX
柔道家ってとにかく握力が尋常じゃないレベルであるから掴まれたときの威圧感みたいなのがすごい。全身押さえ込まれたような。よく喧嘩は腕力がものをいうって言われてるがその通りだと思う
72名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/09(木) 04:01:11.48ID:tNmX0FZ+
正直 基礎体あって喧嘩慣れが強い
柔道掴みにくるけど喧嘩強い奴は簡単に投げられないし倒されない
肘 膝 頭突き かなりエグいことになるで
ルールあれば別だけど
73名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/09(木) 20:54:08.94ID:Os28lPPR
>>71
つかみかたってのがあって相手が動けないつかみ方があるんだよ
74名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/14(火) 22:35:21.78ID:xhiNJj/V
>>68
現実逃避する惨めなゴミやな
まあボクサーが弱いだけで柔道が強いわけではないかもしれんのは確かだな
75名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/14(火) 23:46:16.62ID:RMdLLo4+
>>74
お前柔道部の豚部員だろ
76名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/15(水) 01:12:58.40ID:onUea//Z
日本だと諍いで胸倉つかむのは
暴行罪に持っていく人が少ないので、
その段階で有利だからな。
いきなり殴るような基地外は柔道家でも被害者になって
お金もらえる。
77名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/15(水) 03:04:03.67ID:PSWVonl+
孫氏の兵法で戦うと馬鹿みたいなのがあるから
78名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/09/16(木) 19:22:09.79ID:Tchv9nD4
柔道にしろボクシングにしろやっていて弱くなる事は絶対無いのに何故かやってる方が弱くなるって言ってる奴が多いのが謎
妄想の相手って常時減量中なの?
79名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/10/15(金) 21:13:05.15ID:cEN3dH+V
現役ではないが指導的立場の柔道屋。

実戦の経験は少ないけど、3人組にナメられときにカッとなって、ひとりをベルト掴んで足払いをした。
残念ながら頭でなくヒジから落ちたが、それでも全員戦意喪失。あやまりながら逃げていった。
その気になれば、髪の毛つかんでも耳をつかんでも投げられる。
柔道は実戦的だと思えないが、柔道を何年も続けれる人間は、強いと思っている。

「投げなら3秒で戦闘不能にできる。打撃には無理だ。打撃を極めたオレがいってるから間違いない」
と、四国の有名な空手家も発言している。

恵まれた体格、体重の利用の仕方、関節技・寝技・絞め技の知識があることを考えると最強と言われても仕方ない。
急所に対しては、近距離からの「内股」の攻防をしているので防御力はある。

疑問に思う人は、柔道を何年もやっている人を襲ってみれば?
80名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/10/15(金) 21:36:48.01ID:cEN3dH+V
79だが、打撃は「拳を壊した」人間が多くいるんで、なんだかなーと思う。
ボクシングなんてグローブしても壊してるのでなんだかな。
頭とか滅多打ちにするなんて、自殺行為だ。喧嘩最強のある人は何度も拳を壊して手術しているそうだ。
私の価値観では、自滅するのは強くないと思う。

町の道場にたまに指導しに行くんだけど、隣の板の間で剣道や空手が練習してる。
あるとき面をつけてバコバコ殴り合ってる団体があったので、「大道塾?」と思ったら少林寺拳法だった。
少林寺拳法は最強かも? 

でも体格的に恵まれてたら、相撲か柔道に行くわな。
81名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2021/12/07(火) 03:29:23.04ID:DiAI08ia
>>32
素人意見だな
受け身なんて相手が引かなければ意味ないわけで
82名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/01/13(木) 17:34:47.03ID:8pI8tRKw
極論は、つかめる相手かどうかだよね。未経験は安易に近づいて来てくれるから勝てる。一方で経験者は安全距離を大事にするから柔道だけで勝つのは難しい。柔道家は距離のつめ方なんて練習しないからね
83名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/03(日) 12:02:47.87ID:6dzplfUg
ここまでの結論
組んだら柔道 距離ができたらボクシング
よって総合が最もアドバンテージ有り
84名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/03(日) 12:08:10.44ID:6dzplfUg
>>72
柔道とかレスリングやってる奴の体幹ハンパねえよ
喧嘩慣れとかのレベルじゃない
85名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/03(日) 12:40:58.86ID:OOaltDDk
路上なら柔道、レスリングが圧倒的に強い
体格がデカイ外人ならワンパンでダメージ与えられるからボクシングも強い
いずれケンカは先手必勝だよ
86名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/03(日) 14:10:09.09ID:xpPvFTnv
ステゴロが喧嘩の条件ってんなら柔道は強いね
掴んで相手のバランスを崩す技術が半端ない
そして自分のバランスを崩さない技術も
さらに倒れてからも締め技に関節技と抜かりが無い

一方、重心バランスを崩されたらどんな打撃系の攻撃は無力
ボクシングなんて無力過ぎるほどに無力
無力界のキングだ
そういう意味で打撃系格闘技で一番喧嘩に有利なのはムエタイだろうね
首相撲だったり倒し技だったり
ボクシングはそういう技術が使えるシーンがないので
いくらやっても養えない

奇襲が成功するならボクシングも強いだろうけど
その最初の一発が入らなければあとは素人と同じだよ
87名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/03(日) 20:21:40.61ID:6d/DBHPc
路上ステゴロだったら柔道じゃねえか?

よくブラジリアン柔術とか言う奴いるけど路上じゃ引き込んでこんで寝技とかあり得ないんだよな

あの体勢入ったら上からパウンドか蹴り喰らうだろ?
柔道の場合の寝技は投げから流れでの制圧が主体だからこそ効力があるんだよな

逆に柔道が警戒するのはサンボとかレスリングだろね
ただロシア以外サンボは競技人口少ないからな
88名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/03(日) 20:37:58.77ID:sr/PdzBY
俺の個人的な話で悪いけど、柔道強いのと喧嘩しないほうがいい
あいつらの引く力はハンパない
若い頃俺も打撃系やってたから自信はそこそこあったけど、一瞬で投げられてヒザで腹の乗られて動けなくなったわ
路上の喧嘩とリングは違うよな、やっぱり
89名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/05(火) 22:16:28.42ID:ED1Suah7
柔道のトップなんて同じ体重でも相撲の幕下にも勝てないよ
90名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/06(水) 02:07:38.46ID:nPUiVd//
喧嘩って格闘技で反則にされてる行為をすればするほど強いよな

中学のときに野球部の奴が石を遠投して人に当てて超怒られてたけど
あんなことされたら射程50m以上だから一般人が勝てるわけない
91名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/07(木) 16:22:01.72ID:XejFTTT6
>>90
結果的に勝てるなら卑怯な手は最強だけど
勝ち目のない相手に卑怯技を使うと後が恐ろしいから
結局暗黙のルール内での強さがないとダメ
92名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 02:53:35.63ID:M6fiHut+
高校生ボクサーの平均体重60kg
高校生柔道家の平均体重85kg

フィジカル面で既に勝ち目がない
93名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 09:41:48.56ID:o+Qj3OU0
>>89
笑わせんなよ
じゃあ逆に相撲の技術ってなんなん?生まれ持った体格活かしたブチかましくらいか?だけどそのあとの技術が無いに等しいんだよな
PFPで考えた時に最も使える技術は柔道、レスリング、ボクシング、キックだろうね
反対に使えないのは相撲、フルコン、テコンドーの技術
94名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 10:54:08.93ID:SIlXPOai
>>93
お前大相撲を見ていないだろ。
相撲はストリートファイトそのままのワザがぎっしりだぞ。夏場所をよく見てみな。
95名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 11:33:35.46ID:o+Qj3OU0
>>94
あんたが言ってるのは夏場所ってのは100kg以上のもともと先天的なデブのこと話してるんだよな?
例えば相撲でもアマチュアは体重別だろ
仮に65kg級の相撲取りって強いと思うか?
組み技限定の格闘技に限って言っても余裕で柔道やレスリングの技術に圧倒されるだろうな
生まれ持った人並み外れたフィジカルがないと通用しない技術なんて技術じゃねえよ
96名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 12:13:59.40ID:bina83zA
相撲とかフルコンが技術的に欠落してんのは情弱じゃない限りみんな知ってんじゃね?
97名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 13:04:13.82ID:AGBi9roX
ベニーユキーデは上半身裸のキック、プロ空手の試合で柔道技使いまくってたぞ。
打撃技術を持ってる柔道経験者なら強い
98名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 13:54:18.67ID:vqUIzGrq
>>96
ケンカには全く関係がない
吹っ飛ばして髪つかまれて地面に頭ごつごつやられたら終わり
99名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 14:16:28.16ID:bPdWlP96
>>96
テコンドーも混ぜてあげてくださいw
100名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 17:55:54.18ID:E7EWvuHj
ボクサーは組まれたら何もできない
格闘技最弱
101名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 20:09:30.57ID:tUeAyNvY
>>59
体重軽い奴も重い奴も中くらいの奴もみんな階級の檻に閉じ込められてるからね
102名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 20:14:19.94ID:tUeAyNvY
柔道はルールで深くしゃがんで投げられないようにすることを禁止してる。ある程度投げられそうになったら素直に投げられて負けろってこと
103名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 20:42:53.11ID:K9X2VeY0
170cmの体格で100kg超級の大男たちをなぎ倒してきた棟田康幸という柔道家

ダウンロード&関連動画>>

104名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 23:24:45.26ID:l07X/3qr
>>100
世界の喧嘩の映像みてみろよ
相手圧倒するのは殴るか投げるかの二つだから

組むとか寝技とか蹴りとかそれこそルールに守られてるからできるんだよw
105名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 23:35:10.18ID:+5DQUOZ3
ストリートでもボクサーは掴まれたら終わりよ

だいたい異種格闘技でボクサーはいつもボロカスに負けてるだろ笑
106名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/08(金) 23:36:13.59ID:Dg6l0sN5
>>104
柔道は投げる競技だろ笑
107名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/09(土) 14:53:54.46ID:pLbWSeq8
>>102
そういうルールになったら寝技への引き込みが可能になる
戦前はそれがオッケーだったからブラジリアン柔術や高専柔道が隆盛した
オリンピック柔道は投げを重視しただけの違い
基本柔道家はルールが変われば変わったですぐに順応していく
108名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/09(土) 15:04:49.91ID:DfGBWL9J
>>102
アホか?
だったらボクシングだって相手にしゃがまれたらどうすんだよ?
自分もしゃがみながらパンチ打つんか?
109名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/09(土) 16:19:37.02ID:zJYuNDLG
>>105
異種格闘技w
格ヲタw
110名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/09(土) 16:26:40.84ID:zJYuNDLG
路上において背中をつけたり後ろを取られるのはほぼ自殺行為

日本人なら相撲だとか柔道はやっぱ圧倒的に強い
人を殴るのに長けてる空手も強いだろうな
身体能力が破格の外人ならレスリングかボクシング
111名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/10(日) 04:04:09.54ID:yfjZdQl8
>ストリートでもボクサーは掴まれたら終わり

これはホントその通り
それを回避する技術体系がまったくない
クリンチすら回避できない
ボクサー同士ですら抱きつかれたら何も出来ない
タックルなんてくらったらまさに成す術無し
112名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/10(日) 12:19:19.82ID:Oh+18d3m
やられる前にパンチ入れりゃいいと思ってるボクヲタいるだろうけど無理だね

頭から低空で突っ込まれればパンチなんか入らない

そのまま掴まれて為す術なくマウント取られ絞められて終わり
113名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/11(月) 20:14:52.33ID:3W2ZtPbS
浴衣姿の栃ノ心が歩いているのに出会ったが、人間というよりは岩でできた
屏風が移動しているみたいだった。そもそもあんなのを相手にする気力が湧かないわ。
114名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/12(火) 06:46:06.10ID:nL2l+lR/
>>113
もともと柔道かなんかでオリンピック目指してたんだよな
115名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/12(火) 10:44:45.35ID:3Kw1gZqh
これボク板より武板に建てるべきスレでは?
116名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/14(木) 10:56:28.87ID:uI4CsLJ4
力士は一般人が相手だと小っちゃ過ぎるので、かえってやりにくいという。
117名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/18(月) 19:18:40.25
高校のとき柔道部とボクシング部を掛け持ちしてる奴がいた
メチャクチャ頑丈で倒れてるとこ一度も見たこと無いわ
柔道が本命だったらしくてこっちの公式試合は出たことないけど
118名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/21(木) 21:13:36.80ID:Q0bCA7s6
たしかに打たれ強くはなるな柔道部
119名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/25(月) 02:16:47.26ID:ivVdhDk9
柔道はホモが多い
120名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/04/25(月) 21:18:04.25
柔道やってることを履歴書に書くと企業や業種によっては大歓迎されるけど
ボクシングはマイナス評価にしかならないから書かないほうがいい
121うにょーん
2022/05/08(日) 14:08:24.76ID:VZN4MXfP
こないだカツアゲされて、相手胸ぐら掴んできたけど手首掴んで一本背負い一閃笑笑 ちなみに俺
60kg級やけどカツアゲしてきたやつ俺より背高かったし、たぶん75以上はあるんちゃうんかなー?
受け身知らんからもろアバラ打って「うぅー」って悶えてたけどね。笑笑
122うにょーん
2022/05/08(日) 14:08:27.00ID:VZN4MXfP
こないだカツアゲされて、相手胸ぐら掴んできたけど手首掴んで一本背負い一閃笑笑 ちなみに俺
60kg級やけどカツアゲしてきたやつ俺より背高かったし、たぶん75以上はあるんちゃうんかなー?
受け身知らんからもろアバラ打って「うぅー」って悶えてたけどね。笑笑
123名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/08(日) 14:17:17.37ID:qlsnFuW7
井上も阿部詩ちゃんとマジ喧嘩したら負けると思うぜ
124名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/13(金) 23:32:37.15ID:9RVx5TWb
元ラグビー部なんだけど部内に柔道最重量級中学県一位の奴が特待でいてそいつにガチで組まれて何度も投げられそうになったんだけど全部耐えたよ
こっちの手が以外にフリーだから金的も目つきも狙えば出来るし足腰強いと普通に耐えてくる
普通にタックルするレスリングとかのが状況によってはスラム出来るしそっちのがいいと思う
ちらっと聞く話だと柔道の弱者の戦い方って両手刈りから寝技が大半だったみたいだし
打撃は空手かボクシングでいいんじゃなかろうか
125名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/15(日) 10:15:42.92ID:Z0c8inAx
うーん、、、
しょーみ中学の県一位って県によって差があるからなぁ。中学で無名やったヤツが高校に上がったらベスト4か8みたいに成績残すこともあるし、逆に中学いい成績残してたのに高校上がったらパッとせんような成績残す人もおる。高校が一番伸びる時!ふんで初心者相手にやったら絶対アカン技があるんです。特に大外刈りとかは経験者でも頭打つ時あるからたぶん相手はじゃれあいとかのレベルで手抜いてたと思いますよー!
126名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/17(火) 11:39:42.84ID:SYRKm4ts
>>125
首投げも大外も足腰強かったら耐えれるしラグビー部なら重心低くなるから無理
棒立ちに近い相手にしか効果ないよ
総合見てても体制高くないと決まらないでしょ
127名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/17(火) 19:52:12.11ID:SUAsP5mz
>>126
128名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/17(火) 19:58:55.62ID:SUAsP5mz
>>126
大野将平選手の大外刈りYouTubeで見ろ笑笑
相手腰引いて重心低くしてもあの人はブレることなく技に入ってる。俺も柔道やってるからよく分かる。学校で相手が腰引いたり重心を低くしてきた時の対策を練習でやるし、あの人かなり世界から研究されてるから結構突き詰めて練習したんや思うで。柔道経験者に掴まれた時点で終わりwww
129名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/17(火) 23:37:53.45ID:SYRKm4ts
>>128
結局柔道あるあるの腰を引いてなげられにくくする状態で投げてるだけじゃん
レスリングとかの低い重心ではない
お話になりませんな
130名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/17(火) 23:50:29.17ID:SYRKm4ts
あと個人単体の技量で話されてもね…
柔道黒帯一般層アベレージが大野と同じこと出来るならまだしもできないでしょう
それに総合で見ても柔道の立業はほんとになかなか決まらん
それこそゲージに追いやって棒立ちにして立たせて首投げとかでもないと
また海外選手が投げ技で両手刈りばかり使ってきたのもそちらが勝つのに効率がいいからで結局レスリングなりタックルするものでいい
グレイシー柔術だって強いのはタックルと寝技だもの
131名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/18(水) 02:19:20.26ID:EyTi1g4f
初段はガチで役に立たん
警察学校に入って半年で100%取れるようなものに価値はない
逆に二段以上で弱いやつは見たことないからこのレベルからはまず素人には負けん
132名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/18(水) 10:09:51.12ID:o4+ujcik
最初に殴った方が捕まる
133名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/18(水) 14:16:03.99ID:VuzNf1E3
日本人なら柔道やってた奴が一番実戦向きで強いだろうな
空手もまあまあ
デカイ外人はぶん殴って一撃でダメージ与えられるからボクシング
レスリングは相手殺しちゃうから反則

総合とキックは実は喧嘩には向いてないよ
134名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/18(水) 14:40:25.05ID:4xXYH77d
>>133
そうですよね、そうですよね!!!
135名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/18(水) 20:12:15.75ID:xtE+AWsI
>>104
まあでも実際即座に投げれなかったりグラウンドになったら金的と目付きが届くから怖いよね
相手が何をするかわからないとなると長く組みたくはない
髪も引っ張られるだろうし
柔道も空手も実践的ではある
136名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/20(金) 00:55:02.84ID:v8RFff8n
服を着てること、地面がアスファルトなこと、って前提があるなら、投げ技は遥かに重要な技術になるの間違いない
137名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/05/24(火) 17:37:42.63ID:+B5ylhnE
柔道が最強かどうか知らないけどボクシングよりは実戦的
138名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/06/01(水) 08:29:15.39ID:dAXU03Bg
mmaが最強ってケージの中だけだと思うんだが

よくレスリング選手とか柔道家がやってる塩漬けって路上でしたら頭打って死ぬやろ
139名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/10/10(月) 06:45:43.03ID:UqUN7Uwl
>>137
いやそんなことはない
キックや総合よりはボクシングと柔道のほうが実践的
喧嘩でキックするバカは糞弱い
なぜなら基本的には多人数で武器持ちたから
個人的に最強は剣道
140名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2022/10/10(月) 06:48:13.63ID:UqUN7Uwl
喧嘩したこともないバカが素手でタイマン想定するんだよな
そんなシチュエーションないっての馬鹿丸出し
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250216201044
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/boxing/1628847188/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【柔道信者】柔道を喧嘩最強と思ってる人が多すぎる YouTube動画>5本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【移籍組と】球団別、喧嘩最強は?【外人除く】
喧嘩最強な武術ランキング
【喧嘩最強】CHANNEL GATA ★(25)00万確定申告【スピ255】
最強馬論争で喧嘩にならない馬って誰?
グラップラー刃牙で柔道を最強にする方法
柔道家と空手家とボクサーが路上で喧嘩したら
【秘伝最強マンガ大賞】木多康昭 喧嘩稼業558【10代20代1位】
ボクシングか柔道始めたいんだけど喧嘩ならどっちが強い? 2
165cm50kg柔道有段者 vs 190cm100kg素人 どっちが喧嘩強いか?
嫌儲民「喧嘩で1番強いのは打撃系ではなく柔道。コンクリートに叩き付けられたらひとたまりもない」←これマジ?
コンクリの上では柔道が最強が実証される ブラジルのジュードーマスター、ストリートファイトで相手を瞬殺
喧嘩の為にボクシング習うの効率悪いよな。拳一つで倒そうとしたらどれだけ鍛えにゃならんか。その点柔道は即戦力の技がすぐ身につく
6期はモーニング娘。の期の中でも最強と言われてるけどなにがそこまで凄いのか?
【財布】2ちゃんだと2つ折り最強とか言われてるけどやっぱ長財布の方が便利だしかっけーわ・・・
【リオ五輪】<韓国メディア>歴代最強の韓国柔道、日本を倒して金メダルを目指せ
弓桁「イキってるって思われるけどイキってないです。井上がベタベタしてたから喧嘩できないと思っただけ」さんま「かっこいい」
Switch+PCが何故最強と謂われるのか説明するよ
???「これが悪魔の実…しかも最強と言われるロギア系…煙の能力…」ワクワクドキドキ
イクイノックスってリアルタイムで見た奴しか史上最強と思わないんじゃないか?
【小説】神々に育てられしもの最強となる などファンタジア文庫10月新刊 [朝一から閉店までφ★]
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ13545【ゲマズ最強と見せかけてこの森下がり】
見よ!これがハロプロ史上最強と呼ばれたスマイレージ2期メン(「アメリカ」メ抜き)が大人の女性に成長した姿だ!
【嫌儲テキストエディタ部】数多のエディタを見てきたが、『ATOM』が最強という結論に至った 文書執筆プログラミング何でも行ける
2016クラシック世代って春までは史上最強だと思ったよね。
【立たないと思った?】喧嘩稼業 木多康昭781【残念だなあ、トリックだよ】
何でこの板の人って最初から喧嘩腰の人が多いの?
AKBにビジュアル最強の新人が入ったらしいぞ
現ハロメンで二人組ユニット作るとしたらどの二人が最強なのか
なんか日本って柔道強いみたいな風潮あるけど黒人が本気だしたら瞬殺だよな
【柔道】内柴正人が刑期を終えて再婚していた! お相手はまさかの“元教え子”
中国総領事がツイート「弱い人は強い人に喧嘩を売るな、仮に強い人が後ろで応援約束してくれても」★4 [どどん★]
「野獣」こと柔道・五輪金メダリストの松本薫さん(31歳)のアイスクリーム屋さんがオープン 100人が行列
【テレビ】 夏の甲子園 「歴代最強の高校」は? ファン10万人がガチで投票! 高校野球総選挙
悪マナーの人がいるとわざわざ自分で絡みに行って喧嘩を起こそうとする人いるよな。 通報してあとは傍観しとけばいいのに。
【週刊新潮】「国際柔道連盟」が高級ホテルで毎夜の宴会 20時以降も酒類を提供、数人が宴会場を飛び出す騒ぎも [孤高の旅人★]
【地域】中高年の「迷惑ベンチ」。十数人が連日陣取り酒宴。喧嘩し通行人に絡む。区役所などが対策検討。福岡市のJR姪浜駅前★2
【サッカー】<サッカー関係者54人が選んだ「Jリーグ歴代ベスト11」の最強メンバーは?>最多得票は日本が誇る司令塔! [Egg★]
B型と朝鮮人が消えれば日本は世界最強国家になれる
なんで柔道やってるとホモになるの?
ゴミ坂オタがAKBに喧嘩売ってる
彼の誕生日に、今2回目の喧嘩してるw
柔道整復師儲かってる整骨院のテクニック
【至急】ユニクロに柔道着って売ってる?
セックスしてる時にさりげなく元カノに喧嘩売る女
プロレスって、30半ばでも最強ランク保てるの?
軽量級ボクサーは小平奈緒に喧嘩で勝てるのか?
レスバトルで絶対に勝てる最強の禁止カードを教えてくれ
俺の飼ってるハムスターを最強にする為に回し車に重り付けてる
フリクラ棋士は最強ソフト2枚落ちに勝てるか?
松尾未佑ちゃんに喧嘩で勝てる乃木坂メンバーっているの?
史上最強の台風とかデマ流してるテレビとそれを信じるバカ
皆触れないようにしてるけどリスグラシュー世界最強だろ
【速報】歴史上最強最大の帝国「モンゴル帝国」について知ってることwww
競馬ができる初心者の俺に今年がなぜ最強世代と言われてるのか教えてくれ
オカダが最強カリスマレスラー?!ライジン選手が爆笑してるぞ!
自民党幹部「国に喧嘩を売るということがどういうことか分かってる?」
今Twitterで最強にエモい漫画が話題になってるから狼のカスにも教えてあげるね
【何時間寝てるんだよ】喧嘩稼業 木多康昭2174【もう平成終わるジャン】
ベビレベビメタ乃木坂欅坂のセンターに勝てる最強の現役ハロメンっているの?
妻子持ち大学生だけどコンビニ寄ったらバイトしてるキチゲェおっさんと喧嘩になった
プラチナ期最強ツートップこと高橋愛ちゃんと久住小春が一緒にダンスしてるぞ
最強スマホランキング完成させたぞ!!!!!!!!この中にないスマホ使ってる奴は情弱な^^
カナダ首相の国葬キャンセルは妥当 我国の岸田は最強台風とか言われてる時に海外に行ってた
最強馬がディープやらオルフェやら言われてるけど実際サイレンススズキじゃないの?
16:02:37 up 35 days, 17:06, 3 users, load average: 8.42, 7.38, 8.39

in 1.5113749504089 sec @1.5113749504089@0b7 on 021806