dupchecked22222../cacpdo0/2chb/329/92/budou145929232921744461281 高校剣道を熱く語る 54 [無断転載禁止]©2ch.net ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

高校剣道を熱く語る 54 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/budou/1459292329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 07:58:49.81 ID:9Wcs6hwt0
前スレ 53
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1457869981/

2 :カキウチ最弱:2016/03/30(水) 09:51:42.96 ID:7IzBh78C0
カキウチ最弱(笑)




荒巻在日(爆笑)











キャハ身バレ(大爆笑)

3 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 12:17:01.88 ID:VDAJkLhr0
TPP がどうなるか米国の大統領選挙によりと思います。
しかし現在までの交渉の経緯を見ると単に経済交渉とはとても思えません。ましては農業、水産業の関税軽減策でないことは確かです。米国の一部の高学歴層の更なる富裕化を図る米国の新たな世界支
配の目指す動きであると思います。
米国の雇用を増やす事に役立つのでしょうか ?
米国の加州のサクラメント周辺は米作地帯です。日系米人の努力によって各級国宝ブランドの米が生産されています。国宝は加州日系人の努力の賜です。
しかし、日本は国宝米を適正な関税で輸入するわけには行きません。
日本の農業が潰れるからです。

4 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 14:56:51.67 ID:DOESjXOg0
大濠負けた
今年はダメそうだ

5 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 15:07:32.80 ID:alxbvBJU0
だれか魁星旗の速報情報 、お願いします。

6 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 15:16:47.45 ID:lmdNeoiR0
そもそも人は完全な存在ではない。

当然政治家も人である。

だからこそ憲法がある。

その時々、どんな指導者が出てくるかわからない。

だからこそ憲法で国民主権や人権、平和主義について規定しておく。

権力に縛りをかけ、その暴走を食い止める。

これが立憲主義の本質。

総理はこの点を全く理解していない。

7 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 15:38:05.18 ID:ZBX84bAm0
>>5
今三回戦
大濠が奈良大付に負けた
それ以外の強豪は順当に勝ち上がってる

8 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 15:50:08.42 ID:SeOZOqPc0
正強は元々強豪だから驚きはない

9 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 15:51:43.72 ID:ZBX84bAm0
今から四回戦の九州学院対土浦日大

10 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 15:54:16.74 ID:62AoM9s70
>>8
西大寺ぐらいの強豪ではあるもんな

11 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:05:38.89 ID:DOESjXOg0
九学はどの試合でも先鋒の鈴木が中堅までは引っ張りだすから後ろも楽だろうな

安房と東福岡は副将の藤田悠の活躍で東が逆転勝ち

12 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:07:07.72 ID:9Wcs6hwt0
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/budou/1457869981/

13 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:12:31.86 ID:ozj1jAiX0
九学 鈴木5人抜き

14 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:12:59.65 ID:62AoM9s70
>>11
タイプは違うけど去年の梶谷よろしく、先鋒としては申し分ないよね
しかし岩切のスランプ長いな

15 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:16:59.74 ID:DOESjXOg0
岩切今日も負けたな

16 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:25:10.04 ID:ozj1jAiX0
島原(男子)ひょっとして負けた?

17 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:39:08.69 ID:8ge5az9f0
島原は多分そんな強くないよ
九学に勝てたのも7人制の妙

18 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:44:14.55 ID:yBUcqv250
そういえば福岡第一って去年初戦負けだったよな

19 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:48:00.26 ID:ozj1jAiX0
ごめんなさい島原まだ負けてなかった

20 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:54:01.39 ID:uO6bp6Hi0
米ちゃんは岩切にこだわってるな
なぜ回りから見ると穴にしか見えない岩切を中堅に据えるのか

21 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:55:34.37 ID:ozj1jAiX0
明日メンバー変更できるのかな?

22 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:56:07.15 ID:zWEptZa30
鈴木、土日を五人抜きかよ‥
岩切は完全に穴になってしまったね。
長尾見てみたいなぁ

23 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:56:51.32 ID:DOESjXOg0
>>20

今日は次鋒だよ

24 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 16:57:59.16 ID:3aw1jaW/0
龍谷 大将戦でめい渓に勝ち

25 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:03:00.52 ID:3aw1jaW/0
たぶん星子試合なし

26 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:03:13.00 ID:8eS/SXNR0
『最高責任者は私だ』とか偉そうに言う割には責任を取らないのが政治家。

『電源喪失は有り得ない』とか

『年金、最後の1人まで』とか

『直ちには影響無い』とか

『原発事故は終息した』とか

全部大ウソだけど誰一人として責任なんか取って無い。

無責任の巣窟。

27 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:05:38.31 ID:zMRojck20
佐日や東海大浦安も負けたよ

28 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:05:39.60 ID:62AoM9s70
浦安は筑紫台に負けたんだな

29 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:08:03.69 ID:DOESjXOg0
PLと福岡第一は内橋が副将と引き分けて福岡第一の勝ち

30 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:08:04.40 ID:zMRojck20
ちなみに、貼り方がわからないから貼れないんだけど
さきがけMobileってやつなら登録なしで速報でてるよ!

31 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:08:14.29 ID:zMRojck20
ちなみに、貼り方がわからないから貼れないんだけど
さきがけMobileってやつなら登録なしで速報でてるよ!

32 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:08:46.31 ID:DOESjXOg0
今から島原と学館浦安
たぶんこれが今日のラスト

33 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:09:55.29 ID:ozj1jAiX0
明日は何時から?

34 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:16:13.55 ID:3aw1jaW/0
明日は男女交互にやるんですか?

35 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:30:47.37 ID:8ge5az9f0
PLの剣道部のホームページ見てるとなんかゾワゾワする。

36 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:36:39.61 ID:URe/q9SO0
島原勝ち
増田と松崎見たかったけど江川上手かったな

37 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:41:44.27 ID:DOESjXOg0
ベスト16

九州学院
埼玉栄
筑紫台
育英
西大寺
福岡舞鶴
奈良大付属
土浦湖北
東福岡
龍谷
秋田南
水戸葵陵
桐蔭学園
本庄第一
福岡第一
島原

38 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:42:32.08 ID:DOESjXOg0
上半分は九学くらいしか目ぼしいのがないな

39 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:43:33.21 ID:ljuOp6nJ0
テレビ報道、強まる同調圧力 金平キャスターが語るいま:朝日新聞デジタル







「記者のほうから政治家や役人にクンクンすり寄り、おいしい餌、俗に言う特ダネをあさっている」
「ジャーナリズム精神の継承に失敗した責任を痛感しています]」と 

40 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:44:27.54 ID:62AoM9s70
福岡勢が4つ残ってるな
さすがだねぇ

41 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 17:59:04.26 ID:DOESjXOg0
秋田の新屋高校ってとこが去年8に残ってたからどんなもんかと思ったらただの雑魚だった

42 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 18:39:06.26 ID:alxbvBJU0
>>41
あなたがどんな人かは知りませんが
その言い方はいけないと思うのですが…

43 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 18:45:54.08 ID:RJ86Ow8m0

倍総理は「憲法には指一本触れてはならないという空気を醸成し、

思考停止に陥ることはあってはならない」と繰り返し述べている。

思考停止云々の前に、こういう議論をする場合、

そもそも憲法をきちんと正しく理解しているという思考的前提が必要である。

理解もしていないのに思考停止もヘチマもない。

そもそも人は完全な存在ではない。

当然政治家も人である。だからこそ憲法がある。

その時々、どんな指導者が出てくるかわからない。

だからこそ憲法で国民主権や人権、平和主義について規定しておく。

権力に縛りをかけ、その暴走を食い止める。

これが立憲主義の本質。

総理はこの点を全く理解していない。

44 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 19:01:32.50 ID:uO6bp6Hi0
>>37
麗澤どこに負けたの?

45 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 19:06:45.18 ID:DOESjXOg0
>>42

くせえんだよネット初心者が
いちにに帰れ

46 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 19:07:32.91 ID:DOESjXOg0
>>44

出てない

47 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 20:02:24.62 ID:1eLKNhOg0
憲法守らない総理大臣に

「私が総理大臣なんですから」

って言われてもね。

あのオジサンが内閣総理大臣だって規定してくれたの、

憲法なんだからね。

48 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 20:03:52.23 ID:rxc1eR2Y0
九学の優勝は確定的なんだから、大会やめればいいのに
負けると分かってるのに、遠方から高い金払って行くとか、バカの極。

49 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 20:30:17.75 ID:xTRKorSm0
>>なにしても、お前バカの極みw

50 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 20:34:33.07 ID:9Wcs6hwt0
>>37
九学B?

51 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 20:39:17.79 ID:alxbvBJU0
>>45
最近このスレもガキが増えましたね〜〜

52 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 20:54:10.52 ID:V8J4YwJv0
九学の鈴木ってほんといい選手だよなー
にしても土日を5人抜きはたまげた

53 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:00:52.67 ID:HqwjuOGJ0
九学に勝てる可能性あるのは麗澤しかないと思うけど出てないからたぶん星子まで回らずに終わるね。
対抗馬は福岡勢やと思うけど絶対勝てないわ。何十回試合してるけど勝ったとこないから。

54 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:04:56.61 ID:aTSzwaTL0
>>35
ほんとだ

55 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:12:27.00 ID:alxbvBJU0
>>35
なんか目がチカチカします。
内容はいいこと書いていると思うのですが

56 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:20:57.73 ID:DOESjXOg0
>>50

は?

57 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:25:12.54 ID:CxvTpU7y0
>>48

だったら総体も選抜も全ていらないな。
お前、アホだろ。ほんとバカの極みだ。
あれだけの戦力を集めてたら勝って当たり前かもしれないが、試合してる本人たちは勝ちたくて頑張ってるんだよ。
正直、九学の1強はおもしろくない。でも頑張ってる子供の努力を無にするような発言は許せない。
お前どっか行け。

58 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:31:40.86 ID:gVEEm93b0
>>48
全国の高校剣士を敵に回したな

59 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:34:15.66 ID:DOESjXOg0
マジレスするほうもするほうでアホだわ

60 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:50:26.67 ID:HqwjuOGJ0
>>57
おまえいいこと言うなー
あれだけ頑張ってるとこないぞ
みんな体ボロボロで頑張ってるらしいからね

61 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:52:20.47 ID:htu//0+k0
星子はムカつくから負けて欲しいんだけど

62 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:55:19.95 ID:JgYsUjK20
ムカつかれるほど勝てる星子はすごい

63 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:58:26.61 ID:9nZkG9J60
福岡が一拠集中したら九学なんかフルボッコだろうな

64 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 21:58:32.37 ID:uO6bp6Hi0
あれに勝った井上再評価の兆し

65 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:03:00.54 ID:HDC++9Ds0
7人制とはいえあの九学に勝った島原はすごいな。あの敗北があったから更に九学が人外に近づいちゃったけど。
岩切は打突も速いし、体もごっつくていいんだけど返し面とか小手面ばっかで1本まっすぐドン!みたいなのが
ないよな。チャカチャカして自分から崩れすぎ。

66 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:26:12.20 ID:hVRM+u3F0
>>63
無理だろ。福岡代表でさえ秋田にまけるくせに

67 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:28:56.78 ID:OptEOiLX0
>>57
面白くなくても、勝つのは九学
火を見るよりも明らか(^ω^)

68 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:36:07.22 ID:hVRM+u3F0
>>63
福岡選抜対九学?
福岡のレベル下がるからやめろ

69 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:37:42.70 ID:alxbvBJU0
>>65岩切の中学時代は破壊力はすごかった!

70 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:51:03.61 ID:IfQAJoal0
>>20
穴ではないと思いますが

71 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:52:32.93 ID:IfQAJoal0
>>22
ほんと失礼ですよ

72 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:54:13.62 ID:jmc4Lfas0
>>61
でたでた九学アンチ笑笑

73 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:57:03.14 ID:DOESjXOg0
ここまで強いと一回でいいからボコボコにされるとこも見てみたいけどな

>>72
やあ梶谷の大ファン君

74 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:58:53.56 ID:DOESjXOg0
現状メンバーの中では岩切は穴でしょ
それを否定してどうなるんだか
ほんと>>70みたいな馬鹿はいちにから出てくんなよ…

岩切はなんというか、中学時代の思い切った打突の良さがなくなってるような…

75 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 22:59:13.08 ID:IfQAJoal0
>>72
星子むかつく?
やってるのかやってないのかわからんがふざけたこというな!かってからいえや!

76 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:04:50.29 ID:IfQAJoal0
だれか心優しい方明日も魁星旗の情報をちょくちょく教えてくれたらありがたいです!お願いします

77 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:13:27.69 ID:tdZHgoxg0
>>65
器量の高木みたいになっちゃいそうだよな

78 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:16:22.23 ID:V8J4YwJv0
どうみても穴の岩切をずっと次鋒や中堅で使ってるのは何か米ちゃんに考えがあるのかな

79 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:19:09.73 ID:URe/q9SO0
岩切は負けないことが自分の役割だと自覚してるんだろうね
だからあんまりリスクがある大技を出せないじゃないかな
でもそれは去年の荒武みたいなタイプであれば別だけど本来攻撃的な岩切にとってすごく窮屈に見える
米田監督はどういう方針で使い続けてるか分からないけどこのままいくと彼の良さがなくなってしまう気がするわ

80 :おい:2016/03/30(水) 23:20:17.59 ID:N4LCPsBd0
普通の人間は星子の試合を見りゃかっこいい、強いっていう感想が第一にでてくると思うんだがなぁ。弱っちいやつの感想気にせず頑張ってほしいな

81 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:22:13.87 ID:V8J4YwJv0
確かに岩切の本来の持ち味が発揮されてない感じだなー
中学時代の思い切った面だとかさ

82 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:23:04.29 ID:ljW1w90r0
岩切?才能ないだけだろ。

83 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:33:58.24 ID:uO6bp6Hi0
岩切は遠間からの面に拘るスタイルを矯正されて、今度は近間での返しを狙うチマチマしたスタイルになった
米ちゃんが言ってるのは要するに星子みたいにやれってことだろうが、本人あんま理解できてない感じ

84 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:34:05.04 ID:DOESjXOg0
荒武は試合運びが抜群に上手かったな
それでいて勝つとこキッチリ勝つからすごい
玉竜旗で龍谷の岡にも二本勝ちしてたし

85 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:34:41.27 ID:DOESjXOg0
>>80

強いしかっこいいけど残心汚くて態度悪いよね笑

86 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:40:54.79 ID:jEhZMYsg0
まあ米田先生に任せとけば大丈夫だろ

87 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:42:02.35 ID:FTUhh2aj0
>>86
そう思う

88 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:42:55.86 ID:jmc4Lfas0
>>73
俺は九学が大好きなんだ

89 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:44:30.25 ID:jmc4Lfas0
>>82
おまえ勝てんの?笑笑

90 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:45:07.96 ID:DOESjXOg0
>>88

レスに滲み出てるなw
否定的な意見を聞くとつい反応しちゃうんだろかわいいもんだぜまったく

91 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:46:40.38 ID:jmc4Lfas0
>>90
はいはい笑

92 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:51:23.47 ID:f2VM93F20
おっ?ちょっと見ない間に
まーた桐蔭ヲタが桐蔭自体が不甲斐ないのを転嫁して他校の選手の個人攻撃まではじめやがったな!
全く、とんでもねぇ奴らだな!
比較対象も九学と何故か桐蔭が多いし…
身分不相応だって言ってんだろ。

やっぱり選抜結果とスレの素行の悪さで
以下、桐蔭ネタ禁止な!

93 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:54:45.52 ID:jEhZMYsg0
>>92
桐蔭大好きだお

94 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:57:30.95 ID:IfQAJoal0
>>82
まじお前だれだよ
なにを根拠に才能ないつってんだよ
ならお前が勝てるのかよ

95 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/30(水) 23:59:18.47 ID:f2VM93F20
喧嘩はやめんかい!!
馬鹿たれが!

96 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:00:33.94 ID:DUoqDpNd0
>>89
私はあなたの言う通りだと思います

97 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:01:41.75 ID:dVe8/tgj0
>>92

待ってたぜ!

98 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:11:17.25 ID:ZX7mAvaO0
星子や岩切を批判する気はないが、擁護派が必死すぎてウザい

99 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:12:30.13 ID:UMzn5phn0
なんか見てる側からしたらどうでもいいから話題変えね?

100 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:19:19.80 ID:MLn2/GYO0
岩切はまだ結果でてないけど、
本人が真面目にもがいてる姿勢と、米ちゃん含めてメンバーがカバーしながら育つの待ってる雰囲気が感じられる

101 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:19:45.01 ID:eBXbJ8vN0
桐蔭の森山も中堅より次鋒の方が動きがいいから、岩切も先鋒とか次鋒においたほうがいいと思う。

102 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:20:17.42 ID:MLn2/GYO0
>>98
すまん
>>99
わかった 確かに。

103 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:21:54.32 ID:dVe8/tgj0
ならお前勝てるのかよとか言ってることが小学生レベルで草生える
それともほんとに小学生が書き込んでるんかな

104 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:22:53.17 ID:dVe8/tgj0
星子はともかく岩切は別に批判されてるわけじゃないよ

105 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:23:36.85 ID:UMzn5phn0
九学って盛った無しにチームの雰囲気いいよな
熱すぎるくらいの監督の指導あってこその九学なのかね

ほかにみんなどこの監督がいいと思う?
俺は米田先生とか所先生かな

106 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:32:48.87 ID:gnVKqDxk0
九学大好きな奴や、桐蔭大好きな奴や
アンチ桐蔭の奴の出身高校や、剣道の戦歴が知りたい
スゲーしょぼかったら、笑える

107 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:33:10.88 ID:dVe8/tgj0
好きとかそういうわけじゃないけど、
麗澤の谷垣総裁が去年と今年の選抜で小角が新名、星子に先に一本取られた時に、「落ち着け!大丈夫だ!」みたいなジェスチャーしてたのが印象的だったな

108 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:35:31.58 ID:3Umd1etb0
星子って韓国人みたいな剣道するよなあ。憧れでもあるのかな。

109 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:36:29.34 ID:UMzn5phn0
>>107
そういうの見るとなんか熱くなるよな!

110 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:46:13.07 ID:tYia3zme0
>>109

今年は負けちゃったけど、去年は取られた直後にツキ決めたからめっちゃ盛り上がった!

111 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:47:51.99 ID:7Ftmf5Kv0

倍総理としては、
「前回選挙で言ったことは軽く嘘でした」
「でもアベノミクスの失敗は全部海外と消費税のせいなんです!」
「私は全く悪くありません」
「とにかく今回増税先延ばしするので憲法改正させてください!」と、
実際こんなところだろうか。
姑息・卑怯を通り越して、完全な大ウソつきである。


倍総理は確かにこういった。
「アベノミクスが進めば、いずれ国民の一人ひとり必ず地方の隅々まで恩恵が届きます!だから消費税を延期させてください!」。
実態はどうだろうか。
年初から一気にマインドは冷え込んだ。
円安バブルの崩壊である。
三年経ってこれ。
それで増税再延期・・。
失敗の検証が先。

112 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:50:12.38 ID:NXq2/4hI0
>>103
勝てない奴が口出す権利あるのかな?僕ちゃん?笑

113 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:51:10.25 ID:NXq2/4hI0
>>108
うん。で??

114 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:53:29.62 ID:7mcWjr9I0
>>107
去年の小角と新名の大将戦はアツかったな〜
もう、選抜でもこれからも高輪の名前を見ることはないんだな

115 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:54:32.82 ID:dVe8/tgj0
やっぱり小学生だったか

116 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 00:55:44.57 ID:dVe8/tgj0
>>114

選抜、魁星旗と勝ち上がった高校見ててなんか足りないなと思ったら高輪だったでござる
新名のことは大学でも応援したい

117 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 01:02:30.73 ID:1uOMTrpS0
新名age異常だろ。

118 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 01:04:17.68 ID:C70a00om0
>>117
実際応援したくなるような選手じゃない?

119 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 01:12:54.49 ID:6au1R0zM0
ちょっと蹲踞気取ってる感じがレイギガーザンシンガーおっさんにうけただけで実力は平凡だよな

120 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 01:46:02.84 ID:2NFL+cXs0
星子ホント強いと思う
選抜の小角にしろ、白鳥にしろ
あんなに完膚無きまでやられたの、初めて見た

121 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 01:50:59.65 ID:dVe8/tgj0
礼法はいいけど残心はそんなに宜しくないよなw
それでも新名は好きだが

122 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 01:57:05.23 ID:MLn2/GYO0
>>120
ベジータみたいだよな

123 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 04:47:14.84 ID:qIZ56TL/0
時間軸でみると反知性主義と安

部の台頭というのは関係している。

今までの中学や高校の教員を攻撃してきた流れとも完全に一致。

文系の大学をつぶすという政策まで流れは完全に一致している。

124 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 05:56:32.91 ID:9BTkd1XZ0
九州学院って控えや観客席にいる奴ら見てもみんな線細いし特別体格のいいやつ少ないんだよ
麗澤とか国士舘なんか背も高くていかにも強そうなゴツい肩した奴らだったけど
振りの鋭さとか当たったとき威力は九州学院が段違いに強かった
たぶんウエイトトレとかも殆どやってないと思うんだけど不思議だ

125 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 07:01:04.16 ID:RRRVhwJe0
読売新聞 平成23年5月16日朝刊から転載

「チェーンメールで放射能のデマ拡散」

福島第一原発の事故に関連して、千葉県の柏、松戸、流山と、埼玉県の三郷の計4市で、
飛び地のように放射線の観測値が高くなる「ホットスポット」が発生しているといううわさが
チェーンメールやツイッター、ネット掲示板で広がっている。

文部科学省原子力災害対策支援本部は「千葉と埼玉で観測されている数値は平常値と
変わらない」としており、日本データ通信協会迷惑メール相談センターは「公的機関や
報道機関などの根拠ある情報を確認してほしい」と注意を呼びかけている。

チェーンメールは、eqchain@dekyo.or.jp 、悪質メールは、eqmeiwaku@dekyo.or.jp へ。

http://ameblo.jp/sekine-jiro/entry-10893447256.html



・・・・・事実だったんですけどね

126 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 07:24:51.65 ID:FMbAhlkz0
>>55
いや、内容というか文体が

127 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 07:38:40.58 ID:dVe8/tgj0
槌田の竹刀の振りの速さは異常

128 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 09:02:17.97 ID:snSi6iIR0
>>124
稽古後2枚重ね着。
打突に全身全霊の指導

129 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 09:28:42.85 ID:Z04hE75k0
魁星旗てどこまで大将引き分けありなん

130 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 09:41:34.95 ID:dVe8/tgj0
福岡第一が棄権
なぜ?

131 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 09:44:06.39 ID:dVe8/tgj0
東対龍谷は東の勝ち
先鋒秋吉が3人抜き

132 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 09:49:36.59 ID:dVe8/tgj0
桐蔭対本庄第一は本庄第一の勝ち
曽田が伊藤杉本を抜いた

これでいつもの彼がまた威勢よくなるぞwww

133 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 09:50:18.17 ID:dVe8/tgj0
そして星子登場

134 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 09:57:43.34 ID:UnYsW+T60
九学、埼玉栄に大将戦。決まり手がない感じ

135 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:07:09.58 ID:dVe8/tgj0
星子あぶねえ
取られるとこだった

136 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:07:59.57 ID:dVe8/tgj0
葵陵と秋田南も長い大将戦

137 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:08:13.67 ID:6quGEgrc0
第6試合場葵陵対秋田南遅野井対斎藤今ずっと延長だな

138 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:09:14.97 ID:dVe8/tgj0
星子対設楽は星子の引きメンで決着

139 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:09:30.24 ID:Z04hE75k0
ごめん星子最後なに打ったの教えて 見損なった

140 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:11:54.87 ID:Z04hE75k0
誰か今回の大会ようつべにアップしてくれないかなー

141 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:14:02.90 ID:UnYsW+T60
いい出コテ

142 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:14:04.66 ID:6quGEgrc0
遅野井対斎藤は斎藤のコテで秋田南の勝ち

143 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:14:05.46 ID:dVe8/tgj0
出小手により斎藤勝ち

144 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:15:27.19 ID:UnYsW+T60
ここの住人けっこうインスタみてるねw
俺も母校が残ってるからそれ待ちなんだけどさ

145 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:15:31.14 ID:B0JyXpVd0
秋南勝利

146 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:16:11.55 ID:wjfjkntE0
九学何試合場?

147 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:18:12.52 ID:dp6Xz8Um0
西大寺と舞鶴はどっちが棄権?
なんで?

148 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:21:36.64 ID:dVe8/tgj0
>>146

1

149 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:37:05.29 ID:Z04hE75k0
九学が先鋒鈴木外して近本に代えているぞ

150 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:43:40.85 ID:0lXMsrAZ0
休学 鈴木 近藤に代えて近本 黒木
長尾入ってないんだな

151 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:45:53.97 ID:Z04hE75k0
魁星旗は大将の試合は引き分けアリですか?

152 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 10:52:10.84 ID:0lXMsrAZ0
女子 島原、筑し台、中村、守谷
福岡強!

153 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:17:02.15 ID:dVe8/tgj0
松崎つええ…
曽田を瞬殺

154 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:23:44.86 ID:J0s4Vf8l0
舞鶴なぜ棄権?

155 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:28:13.49 ID:y41TKED40
ベストGおしえてください

156 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:29:36.10 ID:6quGEgrc0
今準々決勝?か

157 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:31:46.30 ID:y41TKED40
ベストえいとどこですか

158 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:33:49.07 ID:dVe8/tgj0
九学
育英
西大寺
舞鶴
東福岡
秋田南
本庄第一
島原

159 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:34:07.90 ID:y41TKED40
ベストえいとどこですか

160 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:34:25.21 ID:hCE+Vp/z0
秋田南は東に負けました

161 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:34:59.26 ID:dVe8/tgj0
準決勝は
九学とどっか
東福岡と島原

162 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:35:35.22 ID:y41TKED40
>>158
ありがとーございます

163 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:36:41.59 ID:dVe8/tgj0
九学は間違いなく決勝いきそう
島原と東はどっちに転ぶかわからん
藤田啓はまだ一度も試合してない

164 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:36:43.73 ID:y41TKED40
>>160
ありがとーございます
速報どんどんお願いします

165 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:37:07.07 ID:ttYOZRZA0
星子 勝負強いな 九学圧勝でないけどなんだかんだで勝つんだよな

166 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:37:59.88 ID:dVe8/tgj0
>>158

ごめん舞鶴じゃなくて奈良大付属だ

167 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:39:27.13 ID:kRqwHXg+0
近本
岩切
黒木
って並び結構怖いな

168 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:41:14.24 ID:Z04hE75k0
舞鶴なんで棄権なんだろ?。ひょっとしてW歌山東と同じ?

169 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:41:55.85 ID:y41TKED40
西大寺と舞鶴どっちですか

170 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:43:55.65 ID:y41TKED40
準決勝どこですか

171 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:44:56.43 ID:y41TKED40
>>166
どーゆーことですか

172 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:46:20.33 ID:dVe8/tgj0
何こいつ怖いんだけど…

173 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:47:22.99 ID:NfJdzjMQ0
>>171
消えろクズ

174 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:48:08.82 ID:y41TKED40
>>173
大丈夫か

175 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:53:33.54 ID:6quGEgrc0
九学何試合場?

176 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:53:36.68 ID:dVe8/tgj0
中村女子は相変わらずクソ汚い剣道だな
脚のステップが独特だよな

177 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:53:53.15 ID:yxmdx+qx0
>>163
九学調子悪い?

178 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:53:57.58 ID:0lXMsrAZ0
ベスト4 九学対奈良大付属 東福岡対島原

179 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:54:32.44 ID:y41TKED40
九州学院はどことなんですか

180 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:54:33.47 ID:Rkxc8UrN0
一昨日まで愛知にいたのにこの気迫凄い
体大丈夫なんだろうか…

181 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:55:08.48 ID:6au1R0zM0
藤田と松崎なら松崎勝ちそうだな

182 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 11:56:12.92 ID:9nOFl5af0
九学と東の試合見たいなぁ

183 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:02:58.20 ID:6quGEgrc0
男女準決勝はどっちも第2と第6試合場だよね?

184 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:03:35.48 ID:dVe8/tgj0
>>179

少しは自分で調べろよクズ

185 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:10:11.83 ID:9nOFl5af0
守谷の西口つよすぎ。

186 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:15:55.57 ID:bIOq+o8I0
いま起きた
ユーストの動画どことどこがやってんのですか?

187 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:24:01.17 ID:dVe8/tgj0
島原の長谷川が2人抜いた

188 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:29:01.28 ID:dVe8/tgj0
岩切が2人抜いた

189 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:34:06.81 ID:6quGEgrc0
なんか岩切見てて危なっかしいなー何だろう

190 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:40:05.70 ID:dVe8/tgj0
東の藤田悠が2人抜き返した

191 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:48:19.05 ID:Z1mcoyNt0
>>190
アブサ戦といい今大会大活躍だな

192 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:49:52.09 ID:6quGEgrc0
梶谷が青木倒した

193 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:50:25.12 ID:6quGEgrc0
梶谷が引き面決めて九学決勝進出

194 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:53:50.09 ID:oy78JcX80
問題は子供や赤ちゃんや胎児。
放射線の影響を受けやすく残り寿命も長いので問題が出る可能性がでかくなる。

コンクリートジャングルである東京は自然と土のある場所に放射性物質が
濃縮してたまるから、そういう場所、公園や校庭などにいかせないことが大事。

土ぼこりをすってそこから内部被ばくするとまずい。特にHeのアルファ線の内部被ばくは
まずい。エックス線のガンマ線と比べ物にならないくらい破壊力がある。

子どものことが本当に大事だったら東京での子育ては避けるのが吉。

195 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:54:39.72 ID:c916lC4T0
梶谷と試合したことあるけど警戒してても引き技打たれるんだよな

196 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:56:13.26 ID:dVe8/tgj0
松崎の引きメンで島原決勝進出

197 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:56:24.52 ID:6quGEgrc0
男子決勝
九学対島原

198 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:56:33.73 ID:6au1R0zM0
松崎はほんとうに打たれないマイペースな剣道するよな
そして微妙な引き面で藤田啓敗北w

199 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:56:37.92 ID:9nOFl5af0
決勝
九学-島原

200 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:58:36.39 ID:S4ID7IAk0
ここで魁星旗すごい盛り上がってるじゃん

4冠に勝手に入れるなとか言ってるやつ多いのにな

みんな勝ち抜き戦大好きなんだろ?
おれも好きだけど

201 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 12:58:54.58 ID:9nOFl5af0
島原の長谷川って中学の時から強かったん?

202 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:00:15.71 ID:6au1R0zM0
>>200
でもユーストで見てるけど会場の盛り上がり微妙じゃね?
選抜とか玉竜旗の熱気に比べると仕方ないけどさ

203 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:01:40.32 ID:9nOFl5af0
決勝は大将戦にはなりそう。
九学の圧勝は想像できんな

204 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:02:21.76 ID:Z1mcoyNt0
>>202
福岡と秋田じゃなあ
仙台ならまだしも

205 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:08:13.04 ID:hCE+Vp/z0
舞鶴のメンバー5人中4人が体調不良って…

206 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:09:22.42 ID:6au1R0zM0
>>205
なに?またもや食中毒?

207 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:15:23.25 ID:J09lIiFS0
田中達也の時に集団ノロで最終日中止になったんだっけ

208 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:15:25.16 ID:6quGEgrc0
福岡から秋田まで移動とか大変だな

209 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:17:07.74 ID:dVe8/tgj0
>>200

あんなくだらない議論してるのはほんの一部の馬鹿だけだよ

210 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:19:17.10 ID:6quGEgrc0
そろそろ決勝始まるよ

211 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:20:07.66 ID:6quGEgrc0
ごめんまだ女子だった

212 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:22:22.43 ID:y41TKED40
>>211
女子どーなってますか

213 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:23:44.45 ID:NXHVB5F70
梶谷対松崎がみたい

214 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:28:48.11 ID:Z1mcoyNt0
鈴木もう一回みたいな

215 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:30:04.98 ID:6au1R0zM0
ワンピース髭剃りのCM長くて糞うぜえw

216 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:30:52.26 ID:6quGEgrc0
女子は優勝守谷

217 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:32:47.91 ID:bIOq+o8I0
筑紫台本数勝ちおめ

218 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:32:56.53 ID:dVe8/tgj0
近本や黒木危なっかしいから先鋒鈴木のほうがよかったんじゃ?

219 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:33:25.93 ID:J0s4Vf8l0
星子対設楽は、設楽の面だな。会場どよめいた。

220 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:34:58.21 ID:6quGEgrc0
男子決勝始まったよ

221 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:44:45.28 ID:NXHVB5F70
いい面じゃないか

222 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:47:14.32 ID:Z04hE75k0
スコアボードの前にいる係員がじゃま

223 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:47:25.89 ID:zR9LRXh80
『来年10月の引き上げを18カ月延期し、さらに延期するのではないかといった声があります。


再び延期することはない。ここで皆さんにはっきりとそう断言いたします。


平成29年4月の引き上げについては、景気判断条項を付すことなく確実に実施いたします』平成26年11月解散前の総理の会見


『3年間、3本の矢をさらに前に進めることにより、必ずやその経済状況をつくり出すことができる。私はそう決意しています』
平成26年11月、消費税増税先送り解散を行う直前の会見で安
倍総理は断言した。

「10%に確実に実施」と。「必ずやその経済状況をつくり出す」と。

224 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:47:32.63 ID:vTIVti8x0
岩切一人抜いた

225 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:55:51.43 ID:vTIVti8x0
岩切の一人抜き以降全部分け
梶谷対松崎

226 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:56:21.74 ID:FMbAhlkz0
どっかで中継してんの?
まーた魁星旗はノロだしたのか?
運営しっかりしろよ

227 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:56:47.25 ID:kRqwHXg+0
魁星旗は岩切活躍してんね!

228 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 13:58:40.95 ID:65/TWUMF0
梶谷先鋒にすれば今大会何人抜けたかな?

229 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:03:07.25 ID:6au1R0zM0
>>226
ユーストで生配信してるよ

230 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:04:57.60 ID:Wzdo6FOQ0
松崎やりづらそーw

231 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:05:04.93 ID:dVe8/tgj0
>>219

俺もそう見えた

232 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:08:44.88 ID:NXHVB5F70
大将戦かー

233 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:08:47.18 ID:6quGEgrc0
梶谷は松崎に負けた
星子が引っ張り出された

234 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:09:45.92 ID:NXHVB5F70
九州選抜みたいに負けそー

235 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:10:12.04 ID:y41TKED40
女子の決勝のスコア教えてください

236 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:10:22.41 ID:r2YnlSLc0
梶谷強いのは変わりないが調子上がらないって感じか
疲れかな

237 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:16:31.15 ID:r2YnlSLc0
どんな感じなんだ
見てる人おしえてください

238 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:17:10.57 ID:bIOq+o8I0
この大将戦長くなりそうだ。少なくともあと10分は勝負つかんな
さてちょっとウンコしてこよ

239 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:18:27.47 ID:65/TWUMF0
>>238
お手伝いします

240 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:18:30.84 ID:lXEcw/1q0
>>238
フラグ自分で立てんなw

241 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:20:02.89 ID:6au1R0zM0
松崎誰とやっても試合長くなるのなw

242 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:21:16.97 ID:6au1R0zM0
相手が集中力切れてきた頃にポコーンとやるだけの簡単なお仕事です

243 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:22:50.65 ID:NXHVB5F70
きゅうがくゆうしょう

244 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:23:04.20 ID:vTIVti8x0
星子が引き面を決め九州学院優勝

245 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:23:05.43 ID:HqXWAmUK0
九学優勝
去年とおんなじ感じ。

246 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:23:15.32 ID:6quGEgrc0
星子が引き面決めて九学の優勝

247 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:23:18.94 ID:6au1R0zM0
練習試合みたいな普通の引き面で勝負決まった・・・

248 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:23:29.15 ID:0QOC6t7I0
マジか

249 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:23:29.55 ID:J09lIiFS0
星子引き面で九学今年もまず2冠

250 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:23:40.93 ID:cnyJXCM10
ほしこのひきめん

251 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:23:44.84 ID:HqXWAmUK0
松崎は
まじで打つとこないな(笑)

252 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:23:49.93 ID:6quGEgrc0
ちょっと微妙だったねあの最後の引き面

253 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:24:37.20 ID:HqXWAmUK0
延長長かったし
あれは旗上がるっしょ

254 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:25:10.17 ID:dVe8/tgj0
松崎って体細くてヘナヘナした動きするけどなかなか打たれないよな
あの粘り強さはすげえと思う

255 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:25:46.78 ID:J09lIiFS0
配信画質でも当たりはやや微妙だが長い延長で居着いた機会捉えてるし旗上がっても文句は言えない

256 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:26:47.54 ID:6au1R0zM0
>>254
誰もが攻めあぐねるやりづらさは、ある意味いちばん脅威かもな

257 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:31:25.00 ID:y41TKED40
女子どんなですか
すこあ

258 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:31:50.19 ID:cnyJXCM10
オーダー変えながらこの結果…
難攻不落

259 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:38:38.20 ID:1uOMTrpS0
星子の安定感ヤバイな。ID:y41TKED40のサイコパス感もやばいな。

260 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:39:00.88 ID:dVe8/tgj0
>>257

だから自分で調べろっつってんだろゴミ屑無能
http://m.sakigake.jp/sp/sk/sports/kaiseiki/?year=16&mode=result&ev=0331_w_final

261 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:39:35.00 ID:7umyyAIo0
絶対サイコパスだよな
会話が噛み合ってない

262 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:41:20.99 ID:7umyyAIo0
怖すぎ
高校剣道を熱く語る 54 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

263 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:43:36.09 ID:6au1R0zM0
>>260
悪態つきながらも面倒見いいなw
そんなの放っておきゃいいのに

264 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:44:37.62 ID:gWYiA4ZG0
>>262
充電しろよ

しかしワロタ

265 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:46:39.38 ID:Wzdo6FOQ0
岩切今回は活躍してよかった!
次鋒の方がのびのび戦えるんやないか?

266 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:51:15.17 ID:HqXWAmUK0
にしても星子強すぎじゃね?
こんなに1人ダントツで抜けてる奴って今までいた??

267 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:52:20.77 ID:NfJdzjMQ0
そんなに抜けてるか?

268 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 14:59:35.20 ID:J0s4Vf8l0
強いとは思うけど、そんなに抜けては無いと思う。げんに設楽には今日は打たれてるよ。
九学自体、1番強いのはわかるけど、その日の調子やらで付け入る隙はありそう。万全なら難しいと思うが。

269 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:02:35.34 ID:NXq2/4hI0
>>268
打たれてる打たれてるて言うけど一本になってないなら一本じゃねーよ?
くそ初心者どもが

270 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:05:17.83 ID:uO7vC38M0
>>269
打たれてるっていうのは今日ほんとは設楽に面とられたって意味だよ。星子に旗上がってたけど

271 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:14:04.65 ID:dVe8/tgj0
クソガキ君熱くなりすぎw
設楽がメンに飛んで星子何もしてないのに星子に一本上がったなあれは
上げ間違いだったんだろうな

今日見てて割と大将戦までもつれたし去年ほど圧倒的な印象はなかったな

272 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:16:05.07 ID:dVe8/tgj0
そもそも試合見てないくせによく口出しできるよな笑
盲目になりすぎ

273 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:17:49.41 ID:NXq2/4hI0
>>272
試合見たけど?

274 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:23:54.05 ID:uO7vC38M0
試合見たなら尚更だろwww

275 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:24:11.92 ID:dVe8/tgj0
ワロタwww

276 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:29:58.05 ID:lXEcw/1q0
>>271
上の方見たら星子の引き面で決着って書いてあったけどどういうこと?

277 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:32:11.47 ID:NWF0CNK00
設楽の飛び込みメンは何故か星子に上がったけど一本にならず、最後は星子が別れ際に引きメン打って決着

278 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:33:21.10 ID:NXq2/4hI0
>>274
じゃあ設楽のメンか
なのになんで星子に上がるのかな?笑

279 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:39:38.44 ID:554enB8D0
新チームの龍谷なかなか良い感じだね
誰かメンバーの実績とか知ってる人いる?

280 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:40:21.20 ID:Z1mcoyNt0
>>256
重要な場面、誤審で勝って一番ダメージ受けるのは勝者だからな
星子が少し心配だ
米田先生ならなんとかしてくれるとは思うが

281 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:41:04.72 ID:Z1mcoyNt0
アンカ誤爆した
すまない

282 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:46:36.51 ID:4IKZfnYE0
松崎また負けたのか

283 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:47:14.40 ID:65/TWUMF0
あげまちがいだとしても、一人しか上げなかったんだろ?

284 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:51:21.20 ID:J0s4Vf8l0
あの場面は、審判が間違って星子に上げたから消されたんだろな。正しく上げられてたらどうだったか分からない。
結果的に九学優勝したからおめでとうだけど、例年以上にインターハイおもしろくなりそう。

285 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:52:50.31 ID:dVe8/tgj0
>>280

星子がそんなこと気にするような選手だとは思えないな

286 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:54:47.84 ID:dVe8/tgj0
>>284

去年一昨年に比べたらチームとしての力は他とそこそこ拮抗してるように思う
島原が松崎以外ほぼ無名のメンツであれだけやるのには驚いた

287 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:56:11.10 ID:lXEcw/1q0
>>277
276だけど、星子に旗が「一本」上がったのを、星子の「一本」になったと誤解してた

なるほど、ありがとう。

288 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:58:15.38 ID:FMbAhlkz0
チェルノブイリ事故後に多くの被害者を出したベラルーシの学校給食では、

放射性セシウムに加えて、ストロンチウムの検査もしております。

同じくレベル7の原発事故を起こした日本においても、食品のストロンチウムの検査は大切です。

美しい日本はどこにいった。

289 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:58:34.46 ID:Z1mcoyNt0
>>285
いい意味でそうだといいが
もちろん設楽にも

290 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 15:59:45.38 ID:AZlbdtmo0
憲法を知らない奴が首相となり、

放送法を知らない奴が総務大臣となり、

北方領土を知らない奴が沖縄北方担当相となり

TTPに反対していた奴が署名式に出席し…

障害児の親という元アイドルが障害者を傷めつけてきた自民党の議員を目指す

という壮大なギャグ

291 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 16:00:52.48 ID:fCRTrU+F0
現在の政権になってから、特に異様だと思う社会の変化は、

差別や偏見を「悪い」ことだと思わず、本音を言って何が悪い、

と堂々と居直って発言する人間の姿が激増したこと。

人権や人道をないがしろにする暴言を平然と吐く。

彼らに共通するのは、自分が「虐げられる側」になる状況を全く想定しないこと。

292 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 16:01:38.28 ID:PCtCD1b+0
前TPP大臣のあっせん利得収賄絡みのおぞましい疑惑については、

事務所ぐるみの、社会常識とはかけ離れた証拠が次々に出てきているにも関わらず、

司直には動く気配すらない。

時の政権や司直の政治的・恣意的判断で捜査権が行使されるなら、

そんな国は、もはや「民主主義国家」とは言えない。

293 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 16:31:33.40 ID:nyIbpoIi0
なんかで日本の政治を批判するとか、

「日本が嫌いなら日本から出て行け」

「反日死ね」とかいうツイートが飛んでくる。

全くそういう次元の話をしていないにもかかわらず。

そういう人は人とどうやって現実世界で議論しているだろう。

いやきっとまともにしたことがないのだと思う。

294 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 16:52:48.44 ID:Z04hE75k0
最近、政治について書き込んでるのは何これ

295 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 17:24:29.73 ID:FMbAhlkz0
共産党の選挙運動
シールズとか同じだよ

296 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 17:25:25.83 ID:FMbAhlkz0
うわー何故かID被ってるよ、最悪だよ

297 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 17:25:47.74 ID:snSi6iIR0
>>294
たぶん、剣道から自衛隊に。そして右翼化

298 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 17:29:50.90 ID:SUNPBJq90
>>297
内容が完全に左翼なんだけど

299 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 17:30:38.38 ID:dVe8/tgj0
ただのコピペ荒らしだろ、ほっとけよ…

300 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 17:51:04.82 ID:e2F6guA/0
アホ共がsage進行しないから

301 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 17:58:57.16 ID:kPI1ya2m0
アベノミクスの「ペテン性」と、

年初からの世界金融経済不安によって、
目下確実に景気は後退色を強めている。

どの経済指標もマイナスが続く。

愚かな大臣や議員の失言、偽イクメン議員など、

次から次に茶番が続くが、これとて安
倍政権により巧妙な目くらましにされかねないほど、

経済情勢は深刻である。

302 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 18:00:50.09 ID:ex+JID3n0
よくネット青年将校の皆様が
「野党は日本を中国に売り渡そうとしている!」って怒りますけど、
野党の議員が「中国経済は日の出の勢いなのだから、日本も香港の
ように中国領日本自治区になればいい」
って言ったら大騒ぎでしょ。
それの完全なアメリカ版ですよこれ。
アメリカになら売ってもいいんすか。

303 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 18:23:59.18 ID:ZX7mAvaO0
守谷の西口は勝負強さで言えば高橋萌子以上じゃないか?

304 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 18:33:09.57 ID:efssxQsC0
 例えば2014年に「特定避難奨励地点」が解除された南相馬市原町区馬場にある民家の裏庭では
毎時1μSv(マイクロシーベルト)を超える空間線量があったという。
 これは一般の被爆限度である年間1mSv、毎時に計算すると0.23μSvを遥かに上回る数字だ。
また来年3月に避難者指示区域解除を目指す飯館市の中学校では、雪に覆われているにも関わらず空間線量が0.7μSvを超える場所が何カ所もあり、雨水を測定すると80Bq(ベクレル)/kgだった。
これは飲料水基準の8倍もの数値だという。
 また、早期の居住制限解除を目指し住民から猛反発にあった南相馬市小高地区の小学校でも1平方m当たり30万Bqもの土壌汚染が見つかっている。
これはなんと事故前の3000倍もの汚染だ。
「一般の人が立ち入りできない放射線管理区域は4万Bq/u。それよりも7倍近い場所を『安全』と言い、子供たちを遊ばせようとしているのが今の政策だ」

305 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 18:54:41.83 ID:CvfV0+j10
みなさーん
今後書き込むときは、mailのところに「sage」と入れてくださーい

306 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 18:55:29.77 ID:euMqmH9Q0
おいおい!
桐蔭はまーた16かよw
正直今まで不運で出られないのかよって思ってたけど実力だったんかいな!
選抜ではトーナメント逆制覇し、抜き勝負でも選抜予選敗退高に抜かれて負け…
目も当てられない!
あと魁星旗はもう近畿か愛知でやれよ。
どーせ上位は九州勢がかっさらうんだから。
で、桐蔭ネタは実力が見合うまで以下スレ禁止な!ヨロシク!

307 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 18:59:25.30 ID:q/7XJS/30
福岡舞鶴5回戦で不戦敗って何があった

308 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:03:10.49 ID:9cRpJihPO
>>306


sageも出来ないお前が哀れすぎる

309 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:04:00.87 ID:dVe8/tgj0
見事に釣られてて哀れ

310 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:13:19.92 ID:N4RLpT+j0
しかし、こうも当たり前に選抜・魁星旗を穫る九州学院凄すぎるわ。当たり前のように玉竜旗とインハイ団体も穫るんだろうな。
インハイ個人は穫れないけどな。塚尾、遅野井、高木、落合、白須、河嵜、橋本、内橋、松崎、藤田、あー誰だろうなー

311 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:16:49.46 ID:NXq2/4hI0
>>310
梶谷、星子忘れてない?笑

312 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:17:27.90 ID:Z04hE75k0
魁星旗動画上がってませんか

313 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:20:08.48 ID:dVe8/tgj0
遅野井は勝負強さがなさすぎる…
インハイ個人の予想はとても難しいけど星子、小角、松崎あたりは普通にベスト4に入りそう

314 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:34:09.17 ID:FMbAhlkz0
とか言ってその中からギリ1人しか入らなかったりするからなあ
個人は団体戦の疲労の兼ね合いとかもあるから難しいよ
予選もどうなるかわからんし

315 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:36:01.69 ID:YZk2hV6R0
星子強え……
これ間違いなく史上最強だろ
西村真田山田とかが可愛く見えるわ

316 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:43:09.99 ID:6quGEgrc0
>>313
実力的にはベスト4入ってもおかしくないけど組み合わせ次第だね
途中で潰し合いがあるかもしれないから優勝候補の選手がベスト16とかそれ以下とか普通にあるからな

317 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:49:59.38 ID:RUDX9Iwm0
予想
優勝橋本
二位星子
三位梶谷、松崎

318 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 19:53:53.68 ID:RUDX9Iwm0
>>317
それか
団体優勝九州学院
二位島原

個人優勝松崎
二位星子

を期待してしてしまうなあ

319 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:04:38.80 ID:NXq2/4hI0
>>317
橋本??
ないだろ笑笑

320 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:12:22.61 ID:dVe8/tgj0
最後の最後で松崎が勝ってまたしても九学は個人獲れませんでしたってパターンもありそう笑

321 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:13:25.31 ID:J0s4Vf8l0
>>310

確かに個人は時間無制限。
良い読みかもね。ただ候補としては梶谷と星子も入ってくると思う。
でも俺も梶谷は予想から外す。
やはり勝負を急がず、一本勝負の出来る選手が優勝すると思う。
星子史上最強と言ってるやつは論外。強いのは認める。比べようも無いのに史上最強をうたう人間は本当に星子ファンなんだろ。
俺の優勝候補は、星子、松崎、塚尾、小角、橋本...
でも群雄割拠で予想しづらい

322 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:15:01.42 ID:dVe8/tgj0
史上最強とか言ってる奴はどうせ山田世代あたりからしか知らんのだろうよ

323 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:22:41.87 ID:J0s4Vf8l0
>>322

そうか。分かった。
これからは、そう思うようにするよ。

324 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:37:13.86 ID:7irqxTlo0
星子は確かに強いかもしれんけどぶっちゃけこの世代はそこまでレベル高くない気もする

325 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:44:24.96 ID:ZX7mAvaO0
個人戦で二年連続入賞となると成田以来か
松崎と塚尾には頑張ってほしい

326 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:54:10.98 ID:J0s4Vf8l0
>>325

自分は東北推しなんで、塚尾には頑張って欲しい。

ここは九学中心のスレなんで、ちょっとは九学以外が盛り上がるスレを期待する。勝手な意見。

327 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 20:55:05.35 ID:fI7NRISU0
>>280
いや負けた方が傷つくと思うよ。10年以上前の選抜の決勝で〆と田中の相面で旗が割れて、田中が勝利して
桐蔭が優勝した。〆はスランプになってインターハイ団体出場逃すわ、面が打てなくなるわで見ててかわいそうなくらいだった。
玉竜旗でスランプから脱出して、インターハイ個人優勝したから良かったけど。

328 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:04:47.29 ID:dVe8/tgj0
>>326

九学中心に見えるのは単に九学が無双してるのと、一部の馬鹿な狂信者が執拗に持ち上げるから
他の話題もどんどん出るといいね

329 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:21:23.50 ID:9cRpJihPO
ID:dVe8/tgj0 は偉そうに語るがsageることも出来ない奴

330 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:25:18.75 ID:biwp5y/j0
4大大会11連覇か
史上初の4冠達成した山田の頃は盛り上がったけど、
同じ展開が延々続くのは観客としては飽きてくるから何かドラマが欲しい

大将戦まで持ち込めるあたり、もう一歩ではあるんだろうけどな
ギリギリのところで星子が崩れんね

331 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:42:18.87 ID:J0s4Vf8l0
>>330

確かに、それが星子の強さかもね。
ただ正直言うと、審判も九学寄りになってる時もある。
俺も審判するけど、下手な審判は、勝つ方を予想して審判する人も居る。
どうかと思うけどね。

332 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:42:55.23 ID:Y/y4MV160
>>318
インハイあるあるだね。

333 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:48:49.54 ID:USzyiTLp0
>>314
安藤んときとかな
竹ノ内も予選でまけたし、個人戦は難しい

334 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:51:02.77 ID:USzyiTLp0
>>327
それは誤審だったんですか?

335 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 21:58:31.46 ID:ArbQ5b3Z0
>>324
それ、毎年言うやついるんだが

336 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:03:01.26 ID:F3pPHSwi0
宮本武蔵旗で星子から合引き面取りました(勝ったとは言ってない)

337 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:04:47.97 ID:U8Ahqnz20
近本、黒木入れて優勝か。来年も恐ろしいな。岩切、長尾、近本、黒木、諸岡、重黒木、小川、池内
あと1人誰が入るかね?
九学は9人で回すらしいからね、9人に入れなかったら遠征にも連れて行ってもらえないし補欠にも入れないから。
ちなみに今の9人は星子、梶谷、鈴木、斎藤、近藤、岩切、長尾、近本、黒木

338 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:08:41.96 ID:dVe8/tgj0
>>337

深水

339 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:10:53.30 ID:Z04hE75k0
諸岡て新1年生ですか?あと深水もいますよ

340 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:17:12.58 ID:CHjAYIaT0
>>339
いや、新2年。
あと新2年には昨年熊本の段別大会2段で優勝した児嶋もいる。まだ中学生だった一昨年の2段は荒武、星子、梶谷、児嶋の順に入賞している。
本当に毎年恒例層が厚い。

341 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:21:29.68 ID:6quGEgrc0
諸岡は長尾と同じ九好会出身だよ
長尾が大将で諸岡が副将だった

342 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:29:11.78 ID:s8UlSC9N0
青龍旗とかの新チーム始動の頃は山重とか柴田とかよく見たのに、今は見ないな

343 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:31:41.86 ID:U8Ahqnz20
>>338
深水忘れてましたわ。

344 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:39:00.38 ID:CHjAYIaT0
>>342
柴ちゃんは青龍旗で松崎に勝って優勝に貢献したのにね。

345 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:47:43.83 ID:OkDAJBcT0
現時点での世代五傑は星子・梶谷・松崎・小角・あと一人は誰かな?って感じだね。
選抜は色々あったけど、やっぱ九学・島原・麗澤瑞浪の三校だと思う。
高木と内橋は沈黙保ってるなあ。そろそろ覚醒しろ

346 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:48:35.04 ID:zGfcXOIo0
「政府・与党の方針に同調しない人間」の総称として「反日」という言葉が一部のネット民の間で使われはじめたのは、

たぶん20年ほど前からだと思うのだが、この5年ほど(たぶん震災以降)は、

自民党の国会議員や一部のマスコミ関係者が、

「反日」という言葉を普通に使うようになってきている。

347 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:49:46.33 ID:Ql3Zq6xi0
主要国の貧困率の現状。

1人親家庭の子供貧困率では日本は断トツの一位である。

それでいて、シングルマザーは自己責任という風潮さえある。

いつから日本はこんな国になってしまったのだろう。

348 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:50:53.10 ID:24d0sO0y0
国民が「美しい国」を望むのは当然だ。何しろ対義語は「醜い国」となる。

しかし一部政治家、組織が描く「美しい国」というは戦前回帰思想そのものであることを知るべき。

国体、国家神道、富国強兵、大東亜思想、男尊女卑……。

もう二度と騙されてはいけない。

349 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:52:07.25 ID:i0r3uwaL0
国体明徴運動から敗戦までの10年間、日本を支配した思考を端的に言えば「主観の暴走」に尽きると思う。

「万邦無比の国体」という主観でしか物事を見ず、客観的視点や合理的判断を捨てた結果、

意志決定がことごとく「自分たちに都合のいいシナリオ」に基づくものとなった。

当然現実との齟齬が生じるが、新たな主観的解釈で「自分たちに都合のいいシナリオ」に合っているかのように見せかけた。

竹槍も特攻も、全て「主観の暴走」が生み出した幻想だったが、

今また当時と同じような「主観の暴走」「都合のいいシナリオありきの意志決定」が、国の中枢で行われている。

350 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:54:43.55 ID:J0s4Vf8l0
>>337

がいうように、これだけの戦力があれば、勝つのは当たり前と思う。
勝つのが当たり前と思われるプレッシャーに打ち勝ち、勝ち続けるのも素晴らしい。
だだここは九学を持ち上げすぎだと思う。

351 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 22:57:20.98 ID:jfYvVlB50
山重、柴田は9人から漏れたから出て来ない。新1年の重黒木、小川、池内、深水のうち誰か9人に入れるかな。層が厚すぎて多分無理。梶谷でも入れなかったんだから。

352 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 23:04:28.02 ID:TwEJTdo80
でも山田岩切は1年で9人に入ってたし今の4-5番手以降の決め手の無さ考えると新1年もチャンスある

353 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 23:09:10.76 ID:C4HczbEO0
九学最強。九学最高。九学かっこいい。
九学万歳。

354 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 23:14:05.24 ID:hMcyBfZm0
>>310
本一の曽田も候補に入れてやってくれ

355 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 23:17:11.38 ID:dVe8/tgj0
曽田めっちゃ強いよな
槌田と一時間延長やっただけあるは

356 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 23:17:39.12 ID:6quGEgrc0
梶谷でさえ1年の選抜でやっとレギュラー入りしたんだよな
それを考えると岩切は補欠と言えど1年の夏で既にレギュラー入りしてたんだから凄いよなー今はちょっと低迷してる感じだけどさ米ちゃんに任せとけば大丈夫じゃないかな
ところで新一年だけどすぐに9人に入るのはちょっときついんじゃないかな

357 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 23:39:18.98 ID:3Umd1etb0
梶谷って中学時からそんなに期待されてたの?

358 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 23:45:35.99 ID:wjfjkntE0
>>357
全中チャンピオンだぞアホ

359 :名無しさん@一本勝ち:2016/03/31(木) 23:55:07.75 ID:6quGEgrc0
全中団体優勝校の大将だったから当然期待されてたよ

360 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:07:08.10 ID:ywGRkQqc0
星子、遠間から刺しぎみの飛び込メン必ず打つよね。
他校はもっと研究して、こういうところ狙っていくべき。

361 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:07:26.13 ID:Gd/nTBtQ0
所詮は団体でしょ笑

362 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:24:38.16 ID:uCyb4Ffh0
代表戦で国士舘中とか倒してるだろ!

363 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:26:47.43 ID:T0OsdLbb0
>>361
ムキになるなって

364 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:35:14.49 ID:cPG+tfUM0
4連覇しようが、学内の評価が変わらないのは悲しいな。
糞の役にも立たない剣道じゃあ、仕方ないが。

365 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:35:19.48 ID:SbrBRU1J0
大将戦で落合に負けてるけどな

366 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:40:16.13 ID:T799earU0
チェルノブイリ事故後に多くの被害者を出したベラルーシの学校給食では、

放射性セシウムに加えて、ストロンチウムの検査もしております。

同じくレベル7の原発事故を起こした日本においても、食品のストロンチウムの検査は大切です。

美しい日本はどこにいった。

367 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:41:25.67 ID:pSLNOjpj0
池内了さんの言う通りだよなあ。

戦争を始める時は、◯◯を守るなど美しい言葉を使う、と。

確かに『美しい日本』なんてタイトルをつける、

エセ保守、リベラルに対する醜いルサンチマンの首相は信用できないねえ。

368 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:42:35.17 ID:7E78RZ2+0
大日本 一億にして 一家族

あくまで「一億」は運命共同体でなければならない。そうして敗戦を迎えたのだが、誰が戦争責任を負うかウヤムヤのまま、

一億総懺悔

ということになってしまった。

「一億総活躍」に同じにおいが嗅ぎ取れるのではないだろうか。

369 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 00:44:18.00 ID:rTW0OegV0
【東電隠蔽】
事故から5年も経ってるのに、いまだに公表してない事実があるのがどうかしてます。
しかもそれを説明しない、聞かれても誤魔化す、突っ込まれて逃げられなくなるとようやく出すって、まともな企業のやることじゃないです。
普通の民間企業なら、とっくにつぶれてると思いますが。

370 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 01:16:37.43 ID:6XLhBdHo0
星子は個人では優勝出来ないけど、インハイチャンプになる奴を団体戦でボコボコにして「蓋開けたらやっぱ星子の世代だったな」
ってなりそう。

371 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 01:19:47.26 ID:mGbmCSVH0
「経歴詐称」でコメンテーター辞任に追い込まれたショーンK。

同じように高市早苗総務大臣がアメリカ議会でしていたという

「議会立法調査官なんて聞いたことがない」

「官職名をデッチ上げているのではないか」と、疑惑の目を向けられている。

372 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 01:22:40.66 ID:ElZcP6OF0
九学ヲタじゃないけど、総体個人決勝で星子梶谷戦みてみたいなあ
チームメイトガチの真剣勝負

373 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 01:31:13.65 ID:SbrBRU1J0
県予選で見れんだろそんなの

374 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 01:37:22.92 ID:6/AJk8oc0
現実
全世帯の約4割の世帯が貯蓄無し
高校剣道を熱く語る 54 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

高校剣道を熱く語る 54 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

高校剣道を熱く語る 54 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

高校剣道を熱く語る 54 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

2025には3人に一人は65歳
結婚してる世帯は減少、子供は更に減少
失敗を認めない安倍は自分のプライドに固執
正直、日本は詰んでるよね

375 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 01:52:43.80 ID:b70Gu20B0
『週刊文春』、「保育園ヤジ議員」

こと自民党・菅原一秀議員の

「25歳以上は女じゃない」「子供を産んだら女じゃない」

といった暴言やモラハラ三昧を愛人が告発する記事の次のページが

「乙武妻独占告白」だったから、こっちはそれほど悪い奴じゃないと思えてくる不思議。

376 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 02:16:13.38 ID:WJyYqgWQ0
松崎ってあれだけ粘り強いんだから攻め口増えれば最強じゃね?
引き技と小手はあるけどあとはずっと一歩入って様子見繰り返してる感じで鋭い返し技があるわけでもないし

377 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 02:49:10.71 ID:h9HAt7Lo0
去年の選抜で佐日の吉田とやった試合なんかはガンガン攻めてメンに跳んでたけど、大将やるようになってからより慎重になった?

378 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 06:23:31.80 ID:I6QZGiMy0
報ステ「岸時代の憲法調査会」を特集。

占領下の憲法という「押し付け論」を喧伝する改憲派、

「現状に対応できない」「9条は理想論だ」と、59年前も今と全く同じ主張を繰り返しているに過ぎない。

つまりこれは、60年もの間も改憲せずとも全く問題なく現状に対応出来た、との「証明」に他ならない。

379 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 06:24:59.54 ID:vajA4++L0
日本のトランプ、滑舌が悪い根暗な世襲版トランプといえば安

倍晋三のことだが(つまり何の取り柄もない)、

こんな輩に権力を委ねた有権者はオレオレ詐欺に百回騙されたに等しい

自らの馬鹿さ加減を猛省すべきだろう。

トランプや安

倍はもうどうでもいいが、

バカをのさばらせた民度の低さは深刻である。

380 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 07:06:47.18 ID:McwBTgjk0
まあ星子の圧勝でしょ
現地でみるとオーラも強さも段違いだよ
日本代表に山田が選ばれてたけど星子の方が相応しかったな

381 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 08:18:06.90 ID:NcFdd3Ec0
今年はキリョウてどうなん?
夏に間に合うかね?

382 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 08:37:57.99 ID:SbrBRU1J0
釣りかもしれないが今さら持ち上げすぎなんだよな
だったら山田が代表に選ばれた時点でそう言えよ

383 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 08:39:49.96 ID:nwSU1bLy0
>>382
早速ムキになってつられる奴発見
比較は山田と星子の3年時に決まってるだろ
誰が1年の時に山田と対等なんて言ったんだ?

384 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 08:49:47.80 ID:SbrBRU1J0
お前馬鹿だな
日本代表の話持ち出すなら山田が代表に選ばれた時点の話しろよ
今さら星子のほうが良かったなんて言っても後出しでしかないからな

385 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 08:51:08.71 ID:wo9eR6EQ0
真田の代は全体的に相当レベルが高かったのは明白として
山田の代は中根との二強その他も多士済済
槌田の代は槌田しかいないし
今年は槌田レベルは1人もいない

386 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 09:11:20.60 ID:swRESCDn0
松崎は結局ヘロヘロになった星子しか勝ててないってことか…

387 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 09:18:53.65 ID:KeWJdQOl0
今回の選抜見てよくわかった
俺は九学ファンじゃなくて、米ちゃんファンだったんだってことに気づいた。
だから米ちゃんが他所の学校に行ったらその学校を応援する

388 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 09:22:21.08 ID:SbrBRU1J0
>>386

やっぱ抜き勝負なら先に星子を引っ張り出さないと厳しいだろうな
玉竜旗も魁星旗も松崎が先に出てフラフラだったし

389 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 10:06:20.24 ID:swRESCDn0
抜き勝負で梶谷、星子連続撃破できる奴いるのかよ 笑

390 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 10:14:40.94 ID:+puFVb3Y0
>>389
まず梶谷に勝ったとしてもその時点で大分ヘロヘロからの星子でジ、エンドだね

391 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 10:18:34.12 ID:h79b+p0E0
>>385
棚本さんつよかった

392 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 10:37:01.43 ID:+TqjEydE0
レッツ剣道いきなりかっこつけた演出なってて草生える

393 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 11:09:53.45 ID:JogyhMuN0
見た目頼りないけど個人的に松崎応援してるから梶谷に勝ったのは嬉しかった

394 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 11:20:33.89 ID:qi/9Rd9g0
松崎も曽田、藤田、梶谷に勝ってるのを考えると、星子に次ぐインハイ優勝候補に間違いない

395 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 11:21:09.78 ID:qi/9Rd9g0
松崎も曽田、藤田、梶谷に勝ってるのを考えると、星子に次ぐインハイ優勝候補に間違いない

396 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 11:21:12.04 ID:qi/9Rd9g0
松崎も曽田、藤田、梶谷に勝ってるのを考えると、星子に次ぐインハイ優勝候補に間違いない

397 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 11:23:09.53 ID:p1SpdpZR0
この代の道連チャンプは誰なん?

398 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 11:25:45.92 ID:/5+ZcPPy0
大濠の野中

399 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 11:30:49.38 ID:3PReMGjP0
星子日本代表候補には選ばれそうじゃない?

400 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 11:38:24.06 ID:405qS4990
野中全く目立ってないな…

401 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 11:49:23.78 ID:mPTCJq5w0
今年の九学の団体、下手すりゃ九学中出身の奴が一人もいないんじゃないか

402 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 12:09:05.68 ID:YfEr72VK0
>>401
斎藤 長尾は可能性ある
実は長尾は昨年インハイ時に1年で岩切と共に9人に入ってたんだよ。
その後の怪我で4か月ぐらい休んだのが響いたね。

403 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 12:30:37.50 ID:nwSU1bLy0
星子は日本代表に呼ばれると思う
まあさすがに警察には勝てないかな
大学生あたりなら楽勝っしょ

404 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 12:48:54.89 ID:405qS4990
無理無理

405 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 12:50:49.42 ID:405qS4990
最近やたら星子を持ち上げる奴多いけど、歴代の選手と比べてそれほど突出してるわけじゃなくね

406 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 12:54:10.49 ID:vAvQgcjK0
選抜の準決見て思ったけど麗澤の先鋒強くね?

407 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 12:55:01.78 ID:mh/wz7H70
【大企業製造業の景気判断 2期ぶり悪化 日銀短観】


日銀が発表した短観=企業短期経済観測調査によりますと、

代表的な指標となっている大企業の製造業の景気判断は、

プラス6ポイントと前回の調査を6ポイント下回り、

2期ぶりに悪化しました。

408 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 13:06:07.86 ID:nTJXzS1A0
>>403
まず骨太入ってからな❗

409 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 13:07:53.40 ID:GV3KW9ri0
もともと、お米は福島事故が起きる前まで

『1kgあたり0.1ベクレル』

しか汚染されていなかった。

それを100ベクレルまで許すことは、

1000倍まで許すこと。

そんな食べ物を子どもに与えていいとは思わない。

なんとかやめさせたい。

ところがこの国ではやめさせることができない

410 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 13:30:37.75 ID:PXh7tRAd0
>>406
勢いだけやろ

411 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 13:35:53.10 ID:swRESCDn0
まぁ、選抜に限ってはライバルの麗澤は大将であんな完敗したんだから監督共々悔いはないだろうね。
まさかの予選敗退の島原は夏に向けて地獄の練習になりそうだけど…w

412 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 13:41:40.29 ID:TD3aOspD0
今度、国会でTPPの特別委員長やるらしい西川公也は、

今春出る予定だった自著の中で

「甘利は菅義偉の伝書鳩みたいなもんだった(意訳)」

と書いてたそうだがねえ。

しかしこんないい加減な交渉やってて

「この国を取り戻す」もへったくりもないわな

413 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 16:04:37.85 ID:nwSU1bLy0
>>408
楽勝だよ
あまりに強いからみんな正常性バイアスが掛かって本当の強さを測りきれてない
過小評価しすぎだ

414 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 16:10:49.52 ID:p1SpdpZR0
バカじゃないの

415 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 16:49:48.22 ID:rKITrglj0
そもそも骨太に選ばれてないじゃん馬鹿なの?

416 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 18:13:59.59 ID:v1s1Y07h0
>>310
>>321
秋田南の齊藤も強かったな。
設樂、曽田、齊藤、落合、増田、遅野井、杉本…に期待。関東押しすまん。

417 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 18:14:02.20 ID:+puFVb3Y0
小角ってなんか着想といい立ち振る舞いといい剣風といい色々かっこいいよな

418 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 18:42:05.82 ID:GXA4h0aJ0
>>417
本人乙

419 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 19:13:16.59 ID:z3J3vpnH0
むしろ格好悪いよ、アホ

420 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 19:22:08.30 ID:SbrBRU1J0
顔は遅野井あたりが圧勝

421 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 20:14:01.36 ID:3ptH+0Jk0
日本のトランプ、滑舌が悪い根暗な世襲版トランプといえば安

倍晋三のことだが(つまり何の取り柄もない)、

こんな輩に権力を委ねた有権者はオレオレ詐欺に百回騙されたに等しい

自らの馬鹿さ加減を猛省すべきだろう。

トランプや安

倍はもうどうでもいいが、

バカをのさばらせた民度の低さは深刻である。

422 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 20:14:35.07 ID:dYgZeZt90
もともと、お米は福島事故が起きる前まで

『1kgあたり0.1ベクレル』

しか汚染されていなかった。

それを100ベクレルまで許すことは、

1000倍まで許すこと。

そんな食べ物を子どもに与えていいとは思わない。

なんとかやめさせたい。

ところがこの国ではやめさせることができない

423 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 20:23:34.02 ID:BFwjZfgi0
>>420
高木も十分かっこいいと思うが

424 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 21:10:28.19 ID:uCyb4Ffh0
梶谷もかっこいいよ。

425 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 21:34:47.15 ID:+puFVb3Y0
落合は男らしいかっこよさがあるよ

426 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 21:52:48.74 ID:fRmVQU/T0
震源は和歌山県潮岬から東へ30キロ、新宮市から南東へ30キロ地点、深さ10キロ
南海地震と東南海地震の間、深さも10キロと想定範囲内
高校剣道を熱く語る 54 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚

一両日中に東南海地震来ます

427 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/01(金) 23:27:42.40 ID:YXkYW3If0
1つ前の代になるけど福居が結構イケメンだった

428 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 00:52:24.57 ID:3ZWEtIKO0
星子の無駄な残心しないの好きだわ

429 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 01:31:02.03 ID:2emo0pSs0
>>428
同感

430 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 01:49:17.19 ID:RWsCsLWY0
あっさりしてて良いよね
特に相メンな
強者の風格が出てる

431 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 01:50:32.63 ID:e6iLNOC90
この謎の感覚の首相が

「非常事態だー」と感じれば、

いつでも「国防」といって戦争に出向き、

「非常事態だから人権停止」も出来るので、

さっくり徴兵されます。

大げさな話じゃ全然ない。

432 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 02:10:47.09 ID:NrcJmZ040
ここ10年ほどで綺麗な剣道だなあと個人的に思った高校生、星子は入るなあ。
龍谷の西村龍とか、安房の佐藤、葵陵の高倉、東福岡の勇、九学山田など、他にも多数いるけど。

433 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 02:17:02.24 ID:NrcJmZ040
いま気がついたが全員大将か
何だかなあ…

434 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 02:37:24.68 ID:41DzeXWA0
葵陵の高倉はインターハイ個人決勝が一番いい試合だったな。爆小手決めて尾野の竹刀吹っ飛ばして。

435 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 08:05:59.38 ID:RWsCsLWY0
佐藤弘隆が綺麗な剣道って目腐ってんのか

436 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 09:58:17.38 ID:2BUN96Q30
高倉も綺麗ではないだろあれは

437 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 10:00:18.38 ID:S54pwnb80
根本的に剣道観見直した方がいいレベル

438 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 10:11:47.85 ID:eradRWfy0
九学の鈴木は、桐蔭学園時代の神野を彷彿させるな。

439 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 12:34:45.28 ID:q2xjqlCe0
今年なら藤田啓がいちばん綺麗なんじゃね?

440 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 12:55:01.86 ID:brP6Y7BJ0
は?

441 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 13:12:00.16 ID:ZkMy/aiL0
アベノミクスの眼目は大企業の「稼ぐ力の強化」。

それによる「好循環の回転」が謳い文句。

3年経って、大企業の内部留保は40兆円増で300兆円を越したが、

実質賃金も個人消費も下落、ついには市場からも見放され、

大企業の景況感も後退し始めた。

大企業頼みの経済運営の失敗がまた露呈した。

442 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 13:36:29.01 ID:evS2okE60
ほんと愛知県は良い人材を排出するね。(笑)

443 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 14:23:54.80 ID:mFUhcMMa0
>>442
男女優勝校両方のレギュラーに愛知出身が居るというねw

444 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 14:43:04.74 ID:Eq28o3mA0
過去10年、剣道の綺麗さ、試合中の所作など総合的には新名がいちばんだとおもっている

445 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 14:45:04.20 ID:brP6Y7BJ0
は?

446 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 14:48:14.89 ID:jCpCP1OQ0
>>445
お前は?しか言えねーのかよゴミ屑

447 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 14:57:57.83 ID:pHLZY8Uz0
>>443
東奥にもいるの?

448 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 15:47:20.49 ID:xCB8YRLQ0
いないよ
いつもの嘘つきさ

449 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 16:03:41.27 ID:Eq28o3mA0
>>447
高橋って子が愛知県しんぽ中ってとこみたい

450 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 16:23:42.17 ID:40S11/3d0
進路ならまだしもこんなところで嘘ついたって何も無いけどな

451 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 16:33:59.38 ID:bqK36VaZ0
>>444
インハイの最後の蹲踞は痺れた

452 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 16:39:06.10 ID:brP6Y7BJ0
は?

453 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 16:39:25.14 ID:5GixqAvl0
痺れた?
おまいは、ホモかwきも〜ぃ。

454 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 16:50:10.78 ID:qOfB6swq0
安/倍首相は「核安全保障サミット」で演説し、福島第一原発の事故を踏まえ、原子力の平和的利用を再びリードすると宣言し、原発再稼働の推進を明確にしました。
力利用再びリードする」









収束どころか溶けた燃料がどこにあるかも分からんがな

455 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 18:27:23.07 ID:mFUhcMMa0
>>447
洗心道場の高橋かな

456 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 18:59:13.81 ID:tISy6JZq0
落合対小角の試合全部は見てないからわかんないけどオラ剣は控えめだったんだな。遅野井対落合の
荒ぶる対決が見たいな。学館浦安の増田との試合おもしろかったわ。

457 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 19:06:26.85 ID:RWsCsLWY0
両者ともつばぜり合いでの押しがハンパないからな笑
オラ剣対決は盛り上がりそう

458 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 19:18:47.77 ID:bSmfRQkA0
核保有:法理論上は禁止せず 政府が答弁書決定 -毎日新聞







「憲法上は保有することを禁じられていないものを含めて、政策上の方針として一切の核兵器を保有しないという原則を堅持している」と強調するなら、答弁書を決定した意味は何でしょう。

459 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 20:18:26.27 ID:cseO1mGv0
浦安の白鳥いい剣道するなあ
少し新名と被るのは自分だけだろうか

460 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 20:20:28.47 ID:brP6Y7BJ0
は?

461 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 22:07:01.60 ID:uDJckwdN0
政府に反対したら「左翼」とかレッテルを張る人たちがいるけど、本当にくだらないと思う。安

倍政権がやってることは、民主国家として為政者が守るべき最低限のルールを破ってる。

それに対して異議を唱えるのは左翼でも何でもなく「ど真ん中」。主権者として当然のこと

462 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 22:07:38.40 ID:sjVbWsuV0
お前は?しか言ってなくて草www

463 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 22:11:18.77 ID:3ZWEtIKO0
白鳥よりは星子の方が近いと思うよ

464 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 22:16:12.44 ID:zZ+mfCbR0
錬成会で白鳥に転んだところ突き打たれて思いっきり外された

465 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 22:22:58.47 ID:jbab56AS0
俺は引き逆胴めっちゃはずされたわw

466 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 22:25:30.69 ID:sjVbWsuV0
お前ら白鳥に散々やられすぎwww

467 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 23:33:08.69 ID:hH7eeHiD0
白鳥?三流の雑魚だろ。

468 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/02(土) 23:37:33.55 ID:tISy6JZq0
>>467
白鳥を雑魚呼ばわり・・さては星子か筑紫台の水野だな!

469 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 00:04:19.83 ID:s5cm+LeY0
はくちょう

470 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 00:26:11.38 ID:x++f2aVz0
兄貴もそこそこに強かったよな

471 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 00:26:57.15 ID:cU83oFjK0
政府はTPPという重要な対外交渉についての交渉記録がないと言う。

そう言えば、安保法制の時も議事録を作っていなかった。

臭いものには蓋をしてやり過ごすのが、安

倍政権の汚い常套手段だ。

472 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 00:30:40.57 ID:THU4/fa50
白鳥、増田、新納の3人が試合すると勝敗や相性的にはどんな感じなんだ?

473 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 01:23:37.32 ID:5Ml6oRn10
あー、夏まで暇だな(^∇^)早く玉竜旗とインハイが見たいお

474 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 01:34:12.38 ID:k92ANq9t0
白鳥強いけど雑

475 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 01:41:43.91 ID:5Ga29tXC0
時間軸でみると反知性主義と安

部の台頭というのは関係している。

今までの中学や高校の教員を攻撃してきた流れとも完全に一致。

文系の大学をつぶすという政策まで流れは完全に一致している。

476 :名無しさん@一本勝ち:2016/04/03(日) 06:59:09.79 ID:LTDFZndn0
ここまで見事に姿を潜めてる相模の白須が気になるけど姿潜めたまま高校生活終わっちゃう可能性が微レ存。

mmp2
lud20160403075755
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/budou/1459292329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「高校剣道を熱く語る 54 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>12枚 」を見た人も見ています:
高校剣道を熱く語る 46
高校剣道を熱く語る 66
高校剣道を熱く語る 53
高校剣道を熱く語る 45
高校剣道を熱く語る 52
高校剣道を熱く語る 48
高校剣道を熱く語る 106
高校剣道を熱く語る
高校剣道を熱く語る 92
高校剣道を熱く語る 99
高校剣道を熱く語る 93
高校剣道を熱く語る 84
高校剣道を熱く語る 95
高校剣道を熱く語る 83
高校剣道を熱く語る 91
高校剣道を熱く語る 97
高校剣道を熱く語る 85
高校剣道を熱く語る 104
高校剣道を熱く語る 101
高校剣道を熱く語る76
高校剣道を熱く語る169
高校剣道を熱く語る196
高校剣道を熱く語る61
高校剣道を熱く語る156
高校剣道を熱く語る71
高校剣道を熱く語る136
高校剣道を熱く語る146
高校剣道を熱く語る[43]
高校剣道を熱く語る[42]
高校剣道を熱く語る170
高校剣道を熱く語る181
高校剣道を熱く語る188
高校剣道を熱く語る179
高校剣道を熱く語る159
高校剣道を熱く語る177
高校剣道を熱く語る173
高校剣道を熱く語る192
高校剣道を熱く語る190
高校剣道を熱く語る182
高校剣道を熱く語る193
高校剣道を熱く語る198
高校剣道を熱く語る204
高校剣道を熱く語る172
高校剣道を熱く語る131
高校剣道を熱く語る143
高校剣道を熱く語る121
高校剣道を熱く語る228
高校剣道を熱く語る207
高校剣道を熱く語る208
高校剣道を熱く語る144
高校剣道を熱く語る124
高校剣道を熱く語る124
高校剣道を熱く語る150
高校剣道を熱く語る128
高校剣道を熱く語る115
高校剣道を熱く語る129
高校剣道を熱く語る111
高校剣道を熱く語る122
高校剣道を熱く語る130
高校剣道を熱く語る149
高校剣道を熱く語る112
高校剣道を熱く語る135
高校剣道を熱く語る139
高校剣道を熱く語る138
高校剣道を熱く語る183《別館》
高校剣道を熱く語る151 ★2
08:34:41 up 4 days, 21:46, 0 users, load average: 7.83, 8.37, 8.29

in 0.012260913848877 sec @0.012260913848877@0b7 on 041221